機能性胃腸症スレ その35at BODY
機能性胃腸症スレ その35 - 暇つぶし2ch985:病弱名無しさん
22/02/09 20:37:46.24 B5rLPjN20.net
>>958
機能性ディスペプシアは心療内科や精神科の専門領域にも関わってくるから、
消化器内科の医者だとはっきり診断を下さない(下したくない)こともあるみたい
自分が最初に行った病院の医者がコレだったから、さっさと見切りを付けて病院変えた

986:病弱名無しさん
22/02/09 21:57:02.69 pdUq+92B0.net
じゃがりこ食べたら吐きかけたわ
もう食えんね

987:病弱名無しさん
22/02/09 23:25:59.77 EAJ1wV8D0.net
無酸症と胃酸過多が繰り返しておきるわ。
自律神経がおかしいんだろうな。

988:病弱名無しさん
22/02/10 02:06:32.23 L96q1cMw0.net
皆さん通院されているのは個人病院ですか?それとも総合病院、大学病院ですか?

989:病弱名無しさん
22/02/10 12:33:52.90 j920UVs80.net
>>965
クリニックですよ

990:病弱名無しさん
22/02/10 12:49:05.03 iNNLxMqQ0.net
>>964
わかる、胃酸停める薬飲むと胃もたれして消化してくれないし
胃薬飲むと胃痛がするどないせーっちゅうねん(T_T)

991:病弱名無しさん
22/02/10 13:34:36.43 KjRIXvzH0.net
無酸症の時は消化が悪いから、胃もたれでガスモチン飲んで刺激物とるんだが、
それがいつの間にか胃を刺激しすぎて、いつの間にか胃酸過多に
なって胃痛w。今PPI飲んでる。
これを繰り返してるわ。

992:病弱名無しさん
22/02/10 15:30:19.29 xmV12XzD0.net
逆流性食道炎と胃炎だったけど、最近コレだと判明した
処方箋違うの?環境ストレスだからと言われてる。治療薬ないと思ってたわ

993:病弱名無しさん
22/02/10 17:43:03.63 Jxqo+TNt0.net
薬じゃ治らない人結構いるしホント厄介な病気になった
しかも治っても再発率高いみたいだし
体質変えるために鍼灸行くようになった効くと良いんだけど

994:病弱名無しさん
22/02/10 17:50:54.04 HeBqDPj70.net
明らかな原因となるストレスがあるとそれが解決することで全快する場合もあるみたいだけどね
母が職場のストレスでこの診断受けたけど、定年して急に治ったわ
原因がぼんやりしてて同じ病気で長年苦しんでる私は、母がちょっと羨ましくもあり、すごく嬉しくもあり

995:病弱名無しさん
22/02/10 18:50:55.31 Jxqo+TNt0.net
ストレスなんてまったく感じてないのにストレスが原因ですって言われる辛さ
どうしたらいいのかわからん
この胃の不調が1番ストレスっていうね

996:病弱名無しさん
22/02/10 19:25:40.72 esYfPUfL0.net
ストレスで胃がおかしくなったのか胃がおかしいからストレスなのか卵が先か鶏が先かみたいな感じで何が原因か医者にも自分にも分からん

997:病弱名無しさん
22/02/10 19:28:25.22 HeBqDPj70.net
ホントそう
胃の不調が最大のストレスなのに薬効かないし無限ループじゃないか

998:病弱名無しさん
22/02/10 19:35:07.23 s7jzy4s20.net
胃痛や食欲不振は、自律神経との関わりが深いものです。 特に、ストレスがかかると、自律神経の乱れが起こりやすくなります。
胃痛の場合は、胃液の分泌をコントロールしている自律神経の乱れによって、胃液のバランスが崩れて胃酸が多く分泌されます。
胃の壁を守る


999:粘液が減ってしまうと、粘膜層に炎症が起こり痛みが生じるのです。 そうです



1000:病弱名無しさん
22/02/11 06:12:26.17 enLkfwpL0.net
>>963
じゃがりこ食うと胃もたれする…

1001:病弱名無しさん
22/02/11 07:49:11.52 YaYkinlw0.net
>>976
病気関係なく歳かもしれん

1002:病弱名無しさん
22/02/11 11:06:06.34 CfvQPSVB0.net
特に午前中が調子悪いんだよね胃のつまり感、違和感なんか嫌な感じが続く
自律神経おかしくなってるのは確実だからそれが原因なのかな

1003:病弱名無しさん
22/02/11 20:38:16.19 FKduaLF10.net
デパスよりメイラックスのほうがいいと思う

1004:病弱名無しさん
22/02/12 09:36:44.50 5wGw72qQ0.net
胃カメラ異常なしでした

1005:病弱名無しさん
22/02/12 13:59:49.10 uiqlkAE/0.net
異常無しおめでとう、大きな病気じゃなくて良かったです
FDはメンタル重要なんで少し安心できて気がラクになるといいですね
FDとの付き合いゆっくり頑張っていきましょう

1006:病弱名無しさん
22/02/12 16:40:19.91 aDbNbl/70.net
次スレの季節

1007:病弱名無しさん
22/02/12 16:49:23.60 slX9osXS0.net
またお粥生活に逆戻りしてる
食べない方が胃が圧倒的に楽だし、食べたくない
数値にも見た目にも辛さは出ないし、いっその事ガリガリに痩せほそろうかな

1008:病弱名無しさん
22/02/12 17:56:46.34 uiqlkAE/0.net
自分も今うどんとヨーグルト生活になりました
発症して約1年、10キロ以上痩せました
元々食べるの好きで太ってたけど標準まできました

1009:病弱名無しさん
22/02/13 19:14:33.42 ucXz/4Aq0.net
ヨーグルトはほんとにえらいよ
相当苦しくてもヨーグルトは食べられる

1010:病弱名無しさん
22/02/13 22:27:52.45 EKwSc17H0.net
漢方で半夏厚朴湯、半夏瀉心湯、六君子湯飲んだけど
あんまり効いてないっぽいんだけど漢方内科行って
体調に合わせて調合してもらうと効いたりしますか?

1011:病弱名無しさん
22/02/13 22:29:42.90 EKwSc17H0.net
>>985
FDにLG21ヨーグルトが効くってみて今毎日食べてる

1012:病弱名無しさん
22/02/14 05:47:35.37 he5a8WtN0.net
漢方って簡単に効果実感できるものはないと思う
合っていれば数ヶ月飲んでようやくなんか効いた気がするくらいに思っておいたほうがいい

1013:病弱名無しさん
22/02/14 18:27:15.00 Bol+uIZz0.net
みぞうちの詰まり、痛みがある。ひどいと気持ち悪い時もある
4月に胃カメラしたときは何もなかったけど今年入ってからひどくなってる
言えばもう一回胃カメラってしてもらえるんですかね?
FDから他の病気になる可能性あります?

1014:病弱名無しさん
22/02/14 21:53:11.68 yErmNgti0.net
>>989
昨年の4月ですよね言えばやってもらえると思います。心配な時は別の病院とかで腹部超音波(エコー)検査、CT検査またはMRI検査もしたいところ。やってくれって言っても出来ない場合もありますが

1015:病弱名無しさん
22/02/15 00:32:50.76 DUgSz0mr0.net
>>987
もう半年以上飲むタイプを1日一本飲んでるけど、
全快はしないけどすごく具合悪くなることもない感じだ

1016:病弱名無しさん
22/02/15 11:09:58.90 +T/Ynm2T0.net
胃に負担をかける食生活をしない
早食いや飲み物で流し込むのも良くない
お腹冷えると悪化するので注意する

1017:病弱名無しさん
22/02/15 13:18:10.03 9Q5ZEAf20.net
みぞうちの痛み、詰まりがあるって相談したけど薬変わらずだった
h2ブロッカー飲んでるけど、それ以外にない感じなのかな?

1018:病弱名無しさん
22/02/15 13:25:53.19 otgHlTgL0.net
みぞおちです…

1019:病弱名無しさん
22/02/15 13:27:53.91 wUCQNdJV0.net
薬変えないのは医者の怠慢
この病気は効く薬も症状も全く違うのだから、一つ一つ試すしかないというのに

1020:病弱名無しさん
22/02/15 14:13:19.92 9Q5ZEAf20.net
>>995
1ヶ月飲んでみての症状を答えたんだけど結局薬は変わらなかった
同じ薬飲み続けて


1021:意味あるのなって思う、また1ヶ月分出てるし この病気、人によって症状も効く物の違うみたいですね 漢方だったり抗不安薬使ったりもするみたいだし



1022:病弱名無しさん
22/02/15 18:53:07.30 jcYq/avO0.net
ゲップ止まらん
自律神経乱れてるせいで胃の調子が悪いのか、
胃の調子が悪いから自律神経乱れるのか…
まあケーキとかクロワッサン食べすぎた心当たりがあるだけマシか

1023:病弱名無しさん
22/02/15 18:57:44.24 csAsfUk80.net
胃酸過多がPPI、1週間飲んだら、かなり良くなったが、まだもう少しだ。
余分に貰っておいてよかったよ。

1024:病弱名無しさん
22/02/16 10:16:01.28 uBF3SQEm0.net
次スレたてました
機能性胃腸症スレ その36
スレリンク(body板)

1025:病弱名無しさん
22/02/16 10:18:50.79 h7aNp3450.net
>>999ありがとう!おつです

1026:病弱名無しさん
22/02/16 10:20:08.44 uBF3SQEm0.net
寛解をめざしてやっていきましょう

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 18時間 11分 40秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch