耳鳴りで悩んでいる人…その70at BODY
耳鳴りで悩んでいる人…その70 - 暇つぶし2ch277:病弱名無しさん
21/02/22 20:06:40.66 7DKtvwPJ0.net
コンドロイチンなんて効かねーわ

278:病弱名無しさん
21/02/22 23:04:36.32 zZotENl20.net
抗不安薬とか副作用耳鳴りじゃねえかw

279:病弱名無しさん
21/02/22 23:12:11.52 8hOl1SkF0.net
自分の場合は整体鍼をやってるけど2回目から効果があったな
今7回目だけど耳鳴りが鳴らない日が増えたよ
やっぱ耳鳴り発症してから早めに対応したのが功を奏したのかな

280:病弱名無しさん
21/02/23 07:51:07.45 hmtTM3e+d.net
多分この薬の影響だと思うんですが、10mgにしてから尿が出ません 尿ってどのくらいの期間出ないとやばいんですかね?
とりあえず明日いけそうなら診察行こうと思ってるんですが、こんなヤバイ副作用あるとは思いませんでした
頭痛吐き気めまいなんかは書いてくれてるのに、尿が出なくなる可能性があるなら書いといて欲しいですね 説明もして欲しかった
それとも結構珍しい副作用なんですかね?

281:病弱名無しさん
21/02/23 13:20:17.46 lNbcRySb0.net
出ない時点で問題なんじゃ無いの
明日までのんびりしてていいのかな?

282:273
21/02/23 18:20:07.75 HFjSc59G0.net
サプリの情報ありがとうございます
とりあえず蜂の子を続けてみます

283:病弱名無しさん
21/02/23 22:57:58.63 TRUgMXx50.net
不安定な金属の台の上で同僚がかけるロックミシンの爆音聞いてからなぜか耳鳴り止まってる
普通逆だと思うんだけど

284:病弱名無しさん
21/02/23 23:05:17.79 +SLdt6sr0.net
その周波数の音を脳か神経が必要としてるって事なのかも
それを聞き続ければ音が補えて耳鳴りが止まるっていう
マスカー療法ってやつ

285:病弱名無しさん
21/02/24 03:43:02.38 XpSTg5ik0.net
何でtrtとかって保険適応されないのかね
高過ぎ

286:病弱名無しさん
21/02/24 18:02:46.81 oCSw66VD0.net
原因不明24時間高音耳鳴り持ちですが、歯を食いしばっている間は
耳鳴りの音が大きくなるのですが、みなさんはどうなんでしょうか。
何とかして少しでも症状を良くしたいので、情報いただけると助かります。

287:病弱名無しさん
21/02/24 18:43:31.33 FQ+IcHZc0.net
こめかみに力を入れても大きくなる。

288:病弱名無しさん
21/02/24 20:18:19.40 Xk8/3RDLd.net
高音耳鳴り3年目だけど止まった時は一度もない。耳鼻科では聴力異常なしで疲れですで終わり。心療内科行ったら疲れですでアルプラゾラムとメイラックス処方で一時的に止まるだけ。
どうですか?

289:病弱名無しさん
21/02/24 20:19:44.36 yWE/Tdwl0.net
噛んでも高くなるときとならないときがあるね。
蜂の子で結構良くなってる。

290:病弱名無しさん
21/02/24 20:25:32.94 LjykE7jPd.net
耳鳴りキーンは肥満や食いすぎでも
なるからね、腹八分いかにしよう

291:病弱名無しさん
21/02/24 21:13:22.37 ftYwbcrv0.net
今日休みなのに職場から電話かかってきて対応中に音量でかくなった
ストレスだとよくわかった

292:286
21/02/24 22:05:35.58 oCSw66VD0.net
みなさん情報ありがとうございます。
自分の耳鳴りは特異的ではないのだとわかりました。

293:病弱名無しさん
21/02/24 22:30:54.24 oCSw66VD0.net
>>288
自分は高音耳鳴り一ヶ月ですけど、今のところ一度も止まった時ありまでん。
耳鼻科は聴力異常なし、MRIも異常なし、血液検査も異常なし、鍼灸11回も変化なし、
耳鼻科で処方された薬でも変化なし、心療内科は行ってないのでアルプラゾラムや
メイラックスは飲んだことないので、一時的にも止まったことがありません。
今は寝れないときにデパスと、蜂の子を継続している状況です。

294:病弱名無しさん
21/02/24 23:08:40.87 RZs4kMnh0.net
>>293
その人は荒らしなので無視してください
以前永遠に英文荒らしをしたり他人を煽ったり間違った精神薬を勧めたりしてみんなからNGされてる人です
ドコモ端末でageレスしてるのですぐ分かります

295:病弱名無しさん
21/02/24 23:43:29.84 hu5J+0O3d.net
肥満も耳鳴りなるからね
動悸とかもあるやろ
キーンとずっとな

296:病弱名無しさん
21/02/25 05:14:24.97 s5kWOJTf0.net
すみません
先週の火曜日に耳鳴りが気になるなと感じ、水木は全く気にならない、金曜日に、再び耳鳴りがし、土曜日に耳鼻科
異常無しと言われましたストミン処方
気になって月曜日に違う耳鼻科受診。右耳が少し落ちてるくらいでとくになし 鼓膜の鼓動が若干変
薬三種類貰う
火曜日は普通に爆睡 が、水曜日の夜から耳鳴りの不安から落ち着いていられなくなり不安で一睡もできませんでした
心療内科にいくべきですか?また耳鼻科は来週きて!といわれたけど
すぐいくべき?

297:病弱名無しさん
21/02/25 05:16:46.77 s5kWOJTf0.net
8年くらい前はパニック障害で通ってました いまはなってない
元々不安が強いほうで心配性です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch