21/03/09 15:02:36.63 Cc6GTOjK0.net
>>917
リブレつけながらいろいろ試したけど
例えば同じく負荷のエアロバイク15分を食後1時間、食後の血糖値が上がり始めたタイミングにピッタリあわせる、食後すぐで比べたら
食べたものによるけどだいたいは食後1時間だと既に血糖値上がりきってて高血糖になってるから食後高血糖の対策にはあまりならない
でも高血糖になったのがなかなか下がらないままの場合だと高血糖になってる時間を短くする効果はある
脂質が多い食事だと血糖値上がるのが遅いから食後1時間がジャストのこともある
ちょうど上がり始めた時から下降に転じるまでをタイミングよく運動できたら綺麗に血糖値ピーク部分がカットできて血糖値を正常域内でおさめられてこれが一番効果ある
けどリブレなしでタイミング測るのは難しい
食後すぐに血糖値上がる前に運動してピークになる前にやめた場合だと
運動なしより血糖値の上がり方が小さくなりピークになるまでが緩やかになる
でも糖質多い食事だった場合はそれでも足りずに後から高血糖になることはある
運動なしよりはそれでもマシになってるけど
リブレなしでやろうとおもったら一番現実的なのは食後すぐかな