20/12/27 10:19:05.29 /fwBzXdQ0.net
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
========== 自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ ==========
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
HbA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません
①年齢・性別・身長・体重
②血液検査結果(空腹or随時血糖値・HbA1c)
③投薬の有無(インスリン・投薬名)
④質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう
前スレ
糖尿病初心者質問スレ74
スレリンク(body板)
2:病弱名無しさん
20/12/27 11:16:11.19 I5RPZ5rL0.net
前スレのこれ、あるあるだよね
低すぎて昏睡することがなくて嬉しい
999 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/27(日) 06:41:52.62 ID:tsYMtu
FM0
自分の場合血糖値がまぁまぁある状態で歩くと低くなるけど
低い状態で歩くと高くなる感じ。
低くなりすぎて糖新生のスイッチが入っちゃうんだろうと思ってる。
3:病弱名無しさん
20/12/27 12:38:00.66 7zcqV3de0.net
>>1
乙
4:病弱名無しさん
20/12/27 22:30:24.06 WXXH7D8S0.net
早歩きだと15分でも汗ばむし心拍数もあがる
とりあえず食後に歩いてるわ
5:病弱名無しさん
20/12/27 23:24:55.12 Q+P9S1yG0.net
短時間でも食後歩くのはは効果大きいと思う
6:病弱名無しさん
20/12/28 05:51:56.44 n/33NBYU0.net
血糖値って体感ではよくわからない。
7:病弱名無しさん
20/12/28 07:31:51.96 09n/I9yj0.net
体感でわかるようになったら重症
8:病弱名無しさん
20/12/28 14:58:59.21 n/33NBYU0.net
あっちこっち痛くなる…
9:病弱名無しさん
20/12/28 17:39:44.29 Wb/A4l+f0.net
>>4
インターバル速歩、オススメ
力尽き筋トレ、更にオススメ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
10:病弱名無しさん
20/12/29 09:49:36.84 YCjKowzv0.net
【天羽優子速報】糖尿病スレ常駐連投の天羽優子@apj氏、何を勘違いしたか糖尿病患者相手に山形大学理学部(※駿台偏差値48)への勧誘を開始【錯乱】
※ URLリンク(reaaad.com)
736 名前:病弱名無しさん [sage]
:2020/12/29(火) 08:20:22.51 ID:sc8yY2+D0
山大いいとこ一度はおいで( ^ω^ )
11:病弱名無しさん
20/12/29 21:46:37.69 owrEQPhj0.net
とりあえず痩せないとな
10月末から2ヶ月で5キロ減
来月からなんか注射打つらしい
12:病弱名無しさん
20/12/29 21:47:45.77 8LT9ql/h0.net
自演テンプレ
13:病弱名無しさん
20/12/29 21:50:23.43 /Ko1wEGm0.net
ワッチョイつけないってことは自演・荒らし推奨ってことだな!
14:病弱名無しさん
20/12/29 22:20:30.78 8LT9ql/h0.net
メンヘラーズ
15:病弱名無しさん
20/12/31 19:31:29.50 /tUnormc0.net
大晦日食べすぎんなよ
16:病弱名無しさん
20/12/31 22:02:45.88 Za9x9cNn0.net
うるせえ今日と明日は血糖値爆上げ祭りじゃい
17:病弱名無しさん
20/12/31 22:09:40.90 gP7402D60.net
節制しようぜ正月も
18:
21/01/01 00:56:53.50 A1K572XKO.net
あけましておめでとうございます
19:
21/01/01 01:10:37.27 BCz7bCRc0.net
あけおめー
20:病弱名無しさん
21/01/01 08:41:02.56 7vszBPFo0.net
お餅食べすぎて糖尿悪化させるなよ
21:病弱名無しさん
21/01/01 10:10:05.23 a9eP+VH90.net
指先がしびれる糖尿病患者です
放っておくしかないのでしょうか
22:病弱名無しさん
21/01/01 10:15:25.57 I50LAsKX0.net
病院池
23:病弱名無しさん
21/01/01 12:06:44.81 a9eP+VH90.net
糖尿病からくるしびれなら治療できないのかな
24:病弱名無しさん
21/01/01 12:32:51.62 8rt1yX/10.net
>>23
疾患が出てる神経系統によって治るのと治らない場合があるらしいよ
25:病弱名無しさん
21/01/01 15:34:08.31 s2SmY5sL0.net
みんな、明けましておめでとう!
めでたいねぇ
26:
21/01/01 16:18:28.89 6g+PHqwt0.net
少しでも健康になるよう頑張って良い年にしましょう
27:病弱名無しさん
21/01/02 13:13:38.09 np9+cQtq0.net
【キチガイ速報】基礎疾患スレ常駐の天羽優子(@apj)氏、今年も意味不明なセルフセクハラ書き込みを開始【恒常的欲求不満による精神錯乱】
863 名前:病弱名無しさん [sage]
:2021/01/02(土) 11:32:08.43 ID:VVKEY/ts0
優子でカキ初め
28:
21/01/02 14:13:20.43 /lMdEVcQ0.net
今日はホテルで食べ放題どす
29:
21/01/02 16:13:43.53 uJAwwoV/0.net
正月ウォーキングで9.4km歩いてきた お雑煮のお餅も1個に抑えて節制してる
体重もだいぶしぼれてきた 現在66.8kg 身長174cm
30:
21/01/02 17:10:13.48 J1GNory+0.net
糖尿病になってはや9年
食事制限に疲れた!ホント疲れた!!
せめておみくじでも当たれば、、、、、
31:
21/01/02 17:11:23.79 J1GNory+0.net
もう一回
32:
21/01/02 18:17:52.45 3RqCl4nz0.net
てっきり正月三が日だけかと思いきや
まだ行けるんか
>>30
たまにはハメを外すのも大事だが
ハメを外しすぎてそのまま節制やめちゃわないように(俺みたく
33:病弱名無しさん
21/01/02 19:14:07.24 UVdudXzg0.net
正月三が日は明日までやろ
34:病弱名無しさん
21/01/02 21:19:21.04 6Rc3iFZ00.net
糖尿病は意外と痩せてる人が多いと看護師さんに聞いた事があるけど、それって糖尿病になったから節制・運動をして痩せたという事かな?
35:
21/01/02 21:24:25.48 Gz+lwhIn0.net
デブは痩せれば治るかも
痩せは面倒そう
36:病弱名無しさん
21/01/02 22:39:11.10 tCkGFNpv0.net
ある一定以上の肥満は、インスリンの分泌能力が高くて食ったら食っただけインスリン が分泌し体脂肪になった結果だから、
脂肪肝によるインスリン抵抗性や、膵臓酷使によるインスリン分泌不足には直結しにくい的な話じゃね
37:病弱名無しさん
21/01/02 23:51:50.11 cORuHv4i0.net
>>34
糖尿病は膵臓が疲弊してインスリンが出なくなる病気なので、
血液中に溢れ返る糖分を利用出来なくなる→痩せる
俺はコレで節制も運動も一切していないのに、体重が18kg減った
38:病弱名無しさん
21/01/03 00:03:26.46 6vNKDxDc0.net
>>36
肥満も直結してる
直結してないのは1型
39:病弱名無しさん
21/01/03 00:12:40.59 09K0C+RL0.net
しているとかしていないとか
根拠もなく宣言するのは知恵遅れ
40:病弱名無しさん
21/01/03 00:19:15.16 6vNKDxDc0.net
根拠は常識
お前は何も知らない
41:病弱名無しさん
21/01/03 00:33:00.98 Gt/vjwzW0.net
知り合いの糖尿病の人が運動もせずご飯とかお菓子とか普通に食べてるんですけど(本人は病気になる前より制限してるつもり)
42:このまま続けたらヤバいですよね? ダイエットする気も無さそうだしいつか死ぬんじゃないかと心配です
43:病弱名無しさん
21/01/03 00:36:45.09 6vNKDxDc0.net
落下星の部屋を読んでも続けられるなら好きにさせろよ
44:病弱名無しさん
21/01/03 00:42:25.43 09K0C+RL0.net
>>40
無根拠な強弁はニセ医療の特徴
はい通報
45:病弱名無しさん
21/01/03 00:44:02.91 r0K2dMbG0.net
このスレの連投魔は何度警告されても無根拠なニセ医療情報を書き散らす犯罪行為が止まらないから
また職場通報だな
46:
21/01/03 00:46:09.60 F5wtJvXv0.net
>>41
本人が心配してないならそれまでよ
47:
21/01/03 13:12:20.73 ir+bSGjf0.net
>>33
間違えた元日だけかと思ってた
48:
21/01/03 19:51:06.37 /RenFkkw0.net
●
49:病弱名無しさん
21/01/04 07:46:18.04 inTR+Ym50.net
糖尿病デブのナリちゃん死んでるやろなw
無能だから死んだ方がマシなんだよww
50:病弱名無しさん
21/01/07 12:42:27.57 NcSiHi1o0.net
食後に動悸と喉の締め付け感があるけどこれは合併症かな
51:病弱名無しさん
21/01/07 15:29:24.24 J8ztqpPj0.net
もう病院やってるから池
52:病弱名無しさん
21/01/08 10:49:38.41 D3BwiQBy0.net
ズボンゆるくなってきた
53:病弱名無しさん
21/01/08 11:02:07.49 N0uOxFuV0.net
ションベンやたら近くなってきたから俺もいよいよかと思ったけど
暖房の効いてる部屋に居たらシッコしたくならんから寒いだけか
54:病弱名無しさん
21/01/08 12:43:48.04 DWWN6F7f0.net
糖尿病の人は歯周病治せ。ハイター1滴水50ccでうがいするといいよ。それかリステリン。
歯周病は、歯周病細菌の感染による感染症です。歯周病を起こす細菌の多くは、グラム陰性菌
と呼ばれる細菌群に属しています。この群に属している菌は共通して内毒素と呼ばれる毒素を
産生します。この毒素は非常に強力であるため、歯周病が重症化して毒素が生体に入り込む
ようになると、我々の体はこれを排除して何とか体を守ろうと努力します。重症化した歯周病
では歯の周りの組織が弱くなって容易に出血するようになるため、歯周病細菌の塊が直接生体
に入り込むようになります。この時、生体がこの細菌群の塊と接する面積がちょうど掌サイズ
になると見積もられています。
つまり、掌の大きさの傷を負い、そこから毒素が体に入る状況が維持されます。この時、体を
守る免疫システムを高度に活性化する物質を多量に産生します。特に、内臓脂肪組織でこの
物質を多量に産生するようになると言われています。つまり、昔に比べ、若干体重が増加し
脂肪組織が成熟してきた方で、この物質がより多く作られることがわかってきました。実は、
この物質こそが、前項で述べたインスリンの効きを障害する物質(悪玉物質)と同じもの
であることが判明しました。
つまり、何も高度に肥満を呈していなくても、歯周病のような盛んに内毒素を産生する菌に
多量に感染し、毒素が容易に体内に侵入する環境下では、体が毒素を排除する際に、本来太った
方の内臓脂肪で産生されインスリンの作用を障害する物質と同じ悪玉物質を作ってしまいます。
それが同じようにインスリンの働きを障害してしまうため、血糖が下がりづらい状態になって
いることがわかってきました(図4)。これにより、インスリンの作用不足が生じるため、
血糖の管理が困難になります。よって歯周病をきちんと治療して、内毒素を排除(生体への
侵入を断ってやる)すると、悪玉物質の産生が低下するため、血糖の改善が期待できると
考えられるようになりました。
URLリンク(www.jda.or.jp)
55:病弱名無しさん
21/01/08 13:39:22.84 tOs71Yw/0.net
引用要件を満たさない無断転載
56:病弱名無しさん
21/01/08 17:44:19.01 IkGH1kV50.net
【知的障害の認知症老女徘徊情報】
山形市の50代認知症老女が隔離病棟を抜け出し
「あぅあぅ」、「あぅあぅ」、「あぅあぅ」
とヒステリックな男声で一日中泣き叫んでいるので
山形市保健所で緊急保護してあげてください
【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り、あしか病、下着に排泄物付着とのネット情報 URLリンク(i.imgur.com)
【妄想の詳細】
896 名前:名無しさん [sage] :2021/01/08(金) 11:38:20.81 ID:K+C6gUV5
でもあぅあぅにとっては気に入らないらしい
901 名前:名無しさん [sage] :2021/01/08(金) 14:51:06.89 ID:y5skFiZY
あぅあぅは今日も発狂?
905 名前:名無しさん [sage] :2021/01/08(金) 17:07:40.63 ID:gGqxMWko
あぅあぅはまちBでバカにされるから
こっちに逃げてきたんだね
でもこっちでもバカにされてかわいそお
57:病弱名無しさん
21/01/09 21:36:32.31 lBUo9YsH0.net
【キチガイ優子速報】基礎疾患スレ常駐連投の天羽優子@apj氏、本日も自身の名前を晒してセルフセクハラ書き込み【欲求不満で精神錯乱か】URLリンク(i.imgur.com)
198 名前:病弱名無しさん [sage]
:2021/01/09(土) 21:03:15.78 ID:f7rOofG30
優子ちゃんとおまんこしてぇ
58:病弱名無しさん
21/01/10 14:12:37.51 zCxKnvDZ0.net
糖質制限+MCTオイルうっかりやりすぎて眼がかすんで糖質3食激減はやめた
2週間で体重は2キロ減くらい
それでも糖質摂ると視界が少し明るくなるってまだ偏りすぎかな
自炊しないから糖質高めの1日分の野菜系ジュースから青汁にして、でも1日3杯とか飲んで胃が疲れたらその日は粒の青汁
眼が見えなくなるのは嫌だな
糖質制限始めたら歯茎の状態劇的に改善してきたのだけは嬉しい
59:病弱名無しさん
21/01/10 14:45:41.35 Q4LimY/30.net
薬飲んで無いの?
スーグラみたいなの飲んでたらそこまで食事制限しなくても良さげだけど
60:病弱名無しさん
21/01/10 15:16:35.04 zCxKnvDZ0.net
グラクティブは出てる
元々他の病気で長くステロイド使ってるのでついに糖尿病になってしまったと思った
61:病弱名無しさん
21/01/10 15:46:33.61 WBPObabG0.net
【山形キチガイ速報】基礎疾患スレの常駐荒らし天羽優子@apj氏、チー牛顔なのに紅天女を名乗る容姿詐称書き込みに自身の名を書いてしまい本日も身バレ【認知症進行による現実認識能力低下】URLリンク(i.imgur.com)
220 名前:病弱名無しさん [sage]
:2021/01/10(日) 15:27:00.19 ID:O/p5Vc7K0
>>219
とある優子の紅天女
62:病弱名無しさん
21/01/11 13:29:05.05 r7fkLq9G0.net
【地域スレ荒らし速報】地域スレ常駐荒らしの山形徘徊認知症老婆、荒らしの犯人がニセ科学批判カルト=天羽優子@apjである事を自己開示【認知症による錯乱症状】
217 名前:774ワット発電中さん [sage]
:2021/01/11(月) 10:07:30.81 ID:QkMJvmyb
>>215
似非科学バスターをここまで執拗に叩くという事
は水商売など似非科学を飯の種にしてる奴が
多いんだろうな
似非科学バスターを攻撃する奴に
うまく乗せられてタダで働く手先にされている
215哀れ
63:病弱名無しさん
21/01/13 00:37:44.49 cI7uLFOO0.net
【キチガイ速報】DTM板長期荒らし天羽優子@apjが、書き込み禁止されたスレで音楽制作無関係な寒々しい自演連投中【反社会性人格障害】
216 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
:2021/01/12(火) 21:29:44.73 ID:0Q8yKNI0
>>208
いやよ♡
218 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
:2021/01/12(火) 23:57:02.99 ID:v73QYT1p
>>217
頼む、もうちょい書き込みのバリエーション
増やしてくれ。君なら出来る、文才あるよ
220 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
:2021/01/13(水) 00:17:48.45 ID:mO3N7E9c
【キチガイ速報】DTM板長期荒らしa_watcher
が、書き込み禁止されたスレで
音楽制作無関係な寒々しい自演連投中
【反社会性人格障害】
64:病弱名無しさん
21/01/13 11:21:33.34 /r+qlF/M0.net
【キチガイ速報】基礎疾患スレ連投荒らし天羽優子@apj、反社会性人格障害を指摘され発狂し新たなストーキング行為を宣言【毎日身バレし錯乱状態】URLリンク(i.imgur.com)
350 名前:病弱名無しさん :2021/01/13(水) 10:36:25.92 ID:/GSevb490
>>345
反社会性人格障害?お前は連日
「同じ妄想繰り返してる」からお前の言うとこの
精神病発作だろうけど、
魔女狩り異端(いたん【異端】その世界や時代で
正統とする信仰や思想などから、はずれている
こと。)
審問官の生まれ変わりですか?
351 名前:病弱名無しさん :2021/01/13(水) 10:53:32.51 ID:/GSevb490
>>345
そうそう、言っておきたいことがあったんだが、
お前いつも私のコメはマルチしないけど、
してもいいんだぞ?
65:病弱名無しさん
21/01/13 17:18:20.73 rjYgnS0c0.net
10月に初診断されてその時が空腹時血糖が223,HbA1cが9.3%でここで色々助言を頂きまして先日の血液検査で97,4.9%の正常値にとりあえず落ちていてお医者さんにも驚かれました。
今後も気を付けながら生活していきます。本当にありがとうございました。
66:病弱名無しさん
21/01/13 18:52:52.26 RbTncMiE0.net
反応性低血糖は糖尿病の一種ですか?
おそらくそれらしく恐れております
67:GradeA
21/01/13 21:18:06.13 48jzrg1c0.net
Hba1c6.8と先月頭に言われて7キロ落としました
数値下がってるかな?
68:病弱名無しさん
21/01/13 22:41:11.31 YMnySIG40.net
下がってる
69:GradeA
21/01/13 23:08:10.92 5yqmj9SO0.net
>>67
ありがとう
70:病弱名無しさん
21/01/14 03:11:49.05 ImlWpnvX0.net
相談です。
現在糖尿歴8年め、大坂に住んでいる46歳男です
来週に糖尿の血液検査日がやってきます。しかし大阪も緊急事態宣言が出たため
今病院に行くのが怖くて緊急事態宣言が終了する2/7以降に予約の取り直しを使用かどうか迷っています。
緊急事態宣言の出てるエリアの人はどうされていますか?そんなの関係なく予約日には行く予定ですか?
現在、私は投薬無しのHbA1c6.0前後で2年ほど安定。検査の頻度は今は安定しているという先生の判断で
4か月に1回となっています。
71:病弱名無しさん
21/01/14 05:42:21.81 5KhpCBrH0.net
【テンプレ】
・相談です。
・糖尿歴〇年め、〇〇に住んでいる〇〇歳男です
・新型コロナの緊急事態宣言が出たので検査に行きたくない。他の人はどうしているか
・投薬無しのHbA1c〇〇前後で〇年ほど安定。
・検査の頻度は〇〇
72:GradeA
21/01/14 07:18:35.70 CdCB5a+C0.net
>>69
大阪市内です
関係なく行きます
73:病弱名無しさん
21/01/14 10:14:08.79 Oh4eSZwI0.net
>>69
予約変更今も厳しいんじゃないか
薬も無くその後生勝ちの変化がないならまあ半年くらい放置してもいいと思うけど
病院で映されるとか人と大声で話さない限り大丈夫だと思うけどな
74:病弱名無しさん
21/01/14 15:02:50.43 I2MwYk1U0.net
糖尿病あるある
今そこそこの状態をキープできているから、この後も大丈夫だと思い込む。
75:病弱名無しさん
21/01/15 11:58:27.89 dMGsfA8x0.net
クラスター起こしてない病院なら問題ないでしょ
僕は気にせず行ってますよ、危なければ病院から来ないでくれというはずだから
76:病弱名無しさん
21/01/15 23:48:48.87 2pyZHDkE0.net
【山形キチガイ速報】山形大学理学部ハラスメント職員天羽優子@apj、架空キャラwatcher相手に2時間にわたり性的妄想にふけり合計4回にわたり絶頂発言を待ち散らす醜態【赤ちゃん部屋未使用廃棄婆の末路】URLリンク(i.imgur.com)
273 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 21:28:06.00 ID:jBUW5kjP
と言いながら勃起しているa_watcherであった
277 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 22:10:02.90 ID:jBUW5kjP
と言いながらシコっているa_watcherであった
281 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 23:13:42.09 ID:AWIyojkw
と言いながら射精したa_watcherであった
284 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2021/01/15(金) 23:34:38.92 ID:AWIyojkw
と言いながら飛び散ったスペルマをちり紙で拭くa_watcherであった
77:病弱名無しさん
21/01/16 08:54:52.17 r6yQRVSJ0.net
ルイボスティーって効果あるん?
78:病弱名無しさん
21/01/16 09:15:41.14 ssh/5xjP0.net
水分補給としてなら効果有るやろ、清涼飲料なんかに比べたら遥かに良いけど薬とは違うからね
79:病弱名無しさん
21/01/16 09:43:38.49 ggNAJ8850.net
>>76
ノンカロリーだしノンカフェインだから身体にいいかも
80:病弱名無しさん
21/01/16 12:14:11.78 DR3GkI3e0.net
ルイボスティー効果あるっていう記事見たことあるけど、湿布のような味するから苦手やわ
81:病弱名無しさん
21/01/16 13:22:56.62 gMiOcMGz0.net
独特の風味よね
82:病弱名無しさん
21/01/17 00:37:26.84 slaKuszC0.net
正月太りで確実にA1cが悪くなっているのが我が身ながらすでに解っているので
難癖付けて予約延期しようかと思ってる
で、その2週間ほど伸ばした時間でダイエットしようかと思っている
・なぜか若干の発熱が続いていて~
・コロナ蔓延で家族の不安もあり緊急事態宣言が解除されるまで~
このあたり言っておけば怖い担当の医師からも何も言われまい
あとはこの2週間でどこまで痩せられるか、だ
A1cは2か月の平均って言われるけど一番色濃く反映されるのは直近の10日の数値らしいからな
83:病弱名無しさん
21/01/17 00:42:11.71 OBzHkU3p0.net
ありのままでいいだろ、頑張りますで乗り切れ
84:病弱名無しさん
21/01/17 01:02:59.91 slaKuszC0.net
正月だけで8kg強太ったからなあ
担当医怖いんよー
何言われるか、と今から考えると不安でよく寝れないぐらい
85:病弱名無しさん
21/01/17 02:11:18.00 IMd/xaKe0.net
発熱とか嘘なら言わない方がいいよ
86:病弱名無しさん
21/01/17 15:47:53.13 sTIAS7qaX
>>838㌔!!どうやったらそんなに短期間で増量するんだ。それはそれでもう才能だろw以前管理栄養士に「年末年始は体重維持するだけで素晴らしい」って言われたから少しくらいの増量なら仕方ないよと慰めようかと思ったけれどその増えっぷりは担当医も驚くだろうね。
88:病弱名無しさん
21/01/17 14:48:59.05 r5aTXB9E0.net
>>81
直近10日の数字が影響するのはグリコアルブミンだと思うぞ
89:病弱名無しさん
21/01/17 17:05:30.46 nH8ixlf90.net
8キロってどういう食生活なのか逆に気になる
90:病弱名無しさん
21/01/17 20:59:59.77 rDE42l6d0.net
>>83
太る前は糖質制限でもしちゃってたの?
91:病弱名無しさん
21/01/17 21:20:58.96 XDT2+Ajh0.net
食いすぎだろ、糖質制限だって食いすぎれば太る。
92:病弱名無しさん
21/01/19 02:17:35.88 SkFvVJF/0.net
糖尿病の匂いは数値が改善したら少しは良くなりますか?
家族が糖尿病で通院しています
93:病弱名無しさん
21/01/19 02:50:59.18 fyQx0tTU0.net
糖尿で食事後水をガブガブ飲んでおしっこ出すのは血管内の糖を下げるのに効果は本当にあるの?
94:病弱名無しさん
21/01/19 14:39:01.83 kS8ZEaPu0.net
【認知症老婆の徘徊情報】
山形市内在住の認知症老婆、推定天羽優子@apjさんが本日も隔離病棟を脱走し
「あぅあぅ」「あぅあぅ」「あぅあぅ」「あぅあぅ」「俺」「恒例の自殺未遂」「まちBBA」
などとはっきりしない言葉をブツブツ呟いているので
山形市保健所で早急に保護してあげてください
【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り URLリンク(i.imgur.com)
【妄想の詳細】
764 名前:名無しさん [sage]
:2021/01/18(月) 23:35:37.01 ID:OOQJ8S/A
俺はあぅあぅがまた恒例の自殺未遂でもしたのか
と思って喜んでいるんだが
768 名前:名無しさん [sage]
:2021/01/19(火) 11:35:14.67 ID:HFb5MRux
これはあぅあぅのことかw
770 名前:名無しさん [sage]
:2021/01/19(火) 12:05:03.17 ID:3/fXe0UI
>>769
つまりこの画像に載っているのがあぅあぅかw
まちBBSから逃げ出したあぅあぅw
95:だもーん
21/01/19 15:07:29.90 qm8oZgMH0.net
だもーん
96:GradeA
21/01/20 20:01:20.84 EDP5aqFb0.net
66です
Hba1c5.8に下がってました
8キロ痩せました
97:病弱名無しさん
21/01/20 21:45:55.70 PjLc7o6/0.net
>>94
1ヶ月でそれだけ痩せたの?すごいね
98:GradeA
21/01/20 23:18:09.51 rfrdEOhx0.net
>>95
食事制限とウォーキングしました
1ヶ月半で8キロ減りました
99:病弱名無しさん
21/01/20 23:51:18.39 6rxtBpny0.net
もうそう言う誉めて欲しい系やhba1cが5.9は糖尿病ですか?とかの安心系は要らないから。
100:GradeA
21/01/21 06:23:42.95 Eo/aRW4p0.net
>>97
了解しました
101:病弱名無しさん
21/01/21 07:08:40.58 BnrT088m0.net
朝から喉の渇き、着く駅の自販機で水、お茶、リンゴジュース、水をがぶ飲み
102:病弱名無しさん
21/01/21 07:12:58.43 3eLAkPEj0.net
>>98
もう少し頑張れば普通に過ごせるBMIを適正に保ってれば良いんやけど調子に乗って悪化したら最悪やから頑張れ
103:病弱名無しさん
21/01/21 07:33:40.27 HuuAXzKB0.net
>>97
こういう奴、定期的に沸くよな
大したことないじゃん、とか言って欲しいんだろうな
104:病弱名無しさん
21/01/21 07:35:54.75 3eLAkPEj0.net
初心者スレやから優しくしたれよ
105:病弱名無しさん
21/01/21 08:42:39.61 P1dftaBW0.net
医者があんまり言ってくれない人だったりとか
同病患者に言われるのとではまた違ったりもするしね
ウォーキングはいいよね。自分も糖尿ならなかったら
習慣化しなかった。それは今後のことも考えるとよかったなって思ってる。
106:病弱名無しさん
21/01/21 20:17:11.80 1ipiiiB20.net
カナグル服用されてる方居ます?
107:病弱名無しさん
21/01/21 21:13:04.63 enU8K89t0.net
クロちゃんですっ!
108:病弱名無しさん
21/01/21 21:24:23.39 RnDv5STh0.net
健康診断12の漏れが通る。
109:病弱名無しさん
21/01/21 21:26:49.49 yMBWZa8m0.net
【テンプレ】
・みなさん、~ (自演スタート)
・健康診断で~の俺/漏れが~ (俺おばさん)
110:病弱名無しさん
21/01/23 20:15:33.44 Y00JVM2V0.net
HbA1c18.6、空腹時血糖1250の俺様が通りますよ~。
月曜日から入院です。
111:病弱名無しさん
21/01/23 21:56:13.71 CwG4B+WG0.net
>>108
月曜日まで待ってて大丈夫か?
112:病弱名無しさん
21/01/24 23:58:45.69 VMxOgpSIQ
>>108
無事に今夜を乗り切れますように。
113:病弱名無しさん
21/01/25 00:51:44.39 SwGOF1bj0.net
糖尿だとコロナかかったらマジで死ぬと思って怖くて外出られない
すこーしでも数値が改善したらマシになるの?それとも血管ぼろぼろだから手遅れ?
糖尿自体はそれほど重度ではない(a1c6.5)けど
不整脈とか脂肪肝、血尿蛋白尿もある
114:病弱名無しさん
21/01/25 00:57:44.23 KCB+WXRH0.net
ポックリ死ねるのだから、寧ろ有難いではないか。
115:病弱名無しさん
21/01/25 01:15:27.56 eleMAzGr0.net
コロナ苦しいらしいやん、糖尿末期はもっとやばいが
いずれにせよコロナには掛かりたくないわ
116:病弱名無しさん
21/01/26 15:04:56.89 i3cBdW8+0.net
ごろごろしたり昼寝すると上がるね
なんでだ
117:病弱名無しさん
21/01/26 17:57:25.26 zXsxPzdO0.net
【キチガイ速報】山形の超長期ストーカー天羽優子@apj、本日も超キモいストーキング発言【認知症による反社会性人格障害】
742 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
:2021/01/26(火) 16:02:47.58 ID:Y+1uO6F2
>>740
20年以上天羽優子を見守って来たのに
そんな事もわからないのか?
118:病弱名無しさん
21/01/26 18:13:14.22 lhH3jAcV0.net
>>111
血尿も糖尿によるもの?
なんか違うような...
119:病弱名無しさん
21/01/26 18:26:58.36 qAbWetEz0.net
俺も潜血が+-時々+1。
120:病弱名無しさん
21/01/28 00:08:39.25 t3W13pg70.net
【山形キチガイ速報】基礎疾患スレ自演荒らしの天羽優子@apj、何をトチ狂ったか基礎疾患スレで山形大学理学部(駿台偏差値48)への勧誘活動を開始【自閉スペクトラム障害による若年性認知症発症者】
783 名前:病弱名無しさん [sage]
:2021/01/28(木) 00:01:13.57 ID:356gIoSR0
山形大学で僕と握手( ^ω^ )
121:病弱名無しさん
21/01/28 08:41:12.68 hlYk2Rvz0.net
>>108
初心者なの?
122:病弱名無しさん
21/01/29 00:38:04.84 snLD3gu60.net
>>108
なにか症状でてないの?
123:病弱名無しさん
21/01/29 00:50:17.18 BLrsQTwE0.net
血糖値って1000越えたりするのか
どういう状態なんだ大丈夫か
124:病弱名無しさん
21/01/29 19:18:57.48 nd37Ij7t0.net
107さんは入院中か、美形の看護師さんがいるといいね。
125:病弱名無しさん
21/01/29 21:09:27.50 nd37Ij7t0.net
足が弱ってるからウォーキングしんどい1時間。
126:病弱名無しさん
21/01/30 04:06:37.93 Ri6dV4yb0.net
血糖値がみるみる下がる!謎のポーズで体質改善SP ガッテン
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
127:病弱名無しさん
21/01/30 08:24:32.43 Zy5A/NWF0.net
ここ二ヶ月ほど喉の渇きもあるしやたらションベンが近い
二週間前の血液検査だと血糖95mg/dlだったけど上限110みたいだし
年齢50歳身長165cm体重87㎏のクソデブで親がガチ糖尿病だから
食事制限運動しないと
128:ヤバいな
129:病弱名無しさん
21/01/30 09:13:37.11 wYUM+4kC0.net
質問です。
ローソンの野菜のグリーンスムージーという野菜ジュースは糖尿持ちでは駄目ですか?
130:病弱名無しさん
21/01/30 09:21:15.39 DF/ec2wv0.net
糖質量を確認すれば?
131:病弱名無しさん
21/01/30 09:29:02.37 LVYiMLxA0.net
>>122
看護師「これも俺らの仕事っすから」
132:病弱名無しさん
21/01/30 14:20:55.99 lzxXgxhq0.net
セブン系のPBは糖質書いてあるけど他はカロリーとかしか書いてないよね。。
でも野菜ジュースは思った以上に糖質高いの多いからたまにならいいけど
それを主にするのはやめたほうがいいと思うな
133:病弱名無しさん
21/01/30 21:00:49.90 DqXB8HzO0.net
質問させて下さい
最近めちゃ糖尿病の症状が出てたので
(体重減や喉の渇き)
病院に行ったら
血糖値500のHbA1c13
入院を勧められましたが、断りました
本当は入院をしないとダメなレベルですかね?
とりあえず1日一回のインスリン注射を即開始しました
134:病弱名無しさん
21/01/30 21:12:47.63 sJgrMqPU0.net
>>130
だね
135:病弱名無しさん
21/01/30 21:21:58.52 So3F+qsC0.net
>>130
一週間でも入院した方が良いレベル、気付いて無い合併症も相当出てると思うよ
136:病弱名無しさん
21/01/30 21:23:47.03 AD+Qkten0.net
この板の血糖、糖質制限関係のスレまとめてみた
どのスレ読むのが一番なのかな?
【アトキンス・釜池】糖質制限全般75【その他の剽窃者】
スレリンク(body板)
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★17
スレリンク(body板)
糖尿病総合スレッドpart330
スレリンク(body板)
糖尿病初心者質問スレ75
スレリンク(body板)
糖尿病】罹患はリベンジ健康寿命120歳
スレリンク(body板)
【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL
スレリンク(body板)
糖尿病(1型)だけど質問ある?
スレリンク(body板)
Ⅱ型糖尿病スレッド Part.1
スレリンク(body板)
【糖尿病】糖尿病性腎症7【合併症】
スレリンク(body板)
決して完治しない糖尿病より悲惨なものをあげて慰めるスレ
スレリンク(body板)
糖尿病なのにドカ食いを自慢するスレ【批判禁止】
スレリンク(body板)
【穀物】人類の過剰糖質摂取からの開放【砂糖】
スレリンク(body板)
【完治者】Ⅱ型糖尿病寛解者スレpart5【4.6厳禁】
スレリンク(body板)
お米を食べないと言う最大の糖質制限
スレリンク(body板)
137:病弱名無しさん
21/01/30 21:41:49.87 AD+Qkten0.net
①56/男/170cm/66kg
②空腹時血糖99 HbA1c5.2 食事後の最大は250ぐらい(最近はあがっても170ぐらいまで)
③投薬無し
④HbA1cは当初健康診断で12以上だったところから食事制限だけで割と簡単に下がりました。
食事制限は米、麺類は基本ほとんど食べない。(全く食べない日も多い)
食べるのは野菜、肉、キノコ、魚等、ナッツ類、豆腐、納豆、豆類
これでHbA1cは安定してるし、体の調子もまあまあ良いんだけど
特に最近、食後の血糖値スパイクがひどいようで、強烈な眠気に襲われることに悩まされてます。
糖負荷検査はやったことないです。血糖値スパイクをうまくコントロールしたいんだけど、
どうすればいいのか悩み中です。
138:病弱名無しさん
21/01/30 21:41:58.95 DqXB8HzO0.net
>>131-132
レスありがとうございます
やはり入院が必要なのですね
今度の土曜日に病院行くので、
医師と相談してみます
139:病弱名無しさん
21/01/30 21:48:47.41 JogdFiXF0.net
>>133
どのスレも糖尿病メンヘラシスターの自演連投と根拠のない決め付けで埋まっているから読まずに
他のコミュニティに行くのが正解
140:病弱名無しさん
21/01/30 21:49:18.90 A244ycNd0.net
>>129
カロリー、糖質、タンパク質、脂質、塩分
の表示は義務だから探せば必ず表記されてるはずだよ
141:病弱名無しさん
21/01/30 21:56:06.39 AD+Qkten0.net
>>136
あー、そんな感じなんですね
どこかいいところありますか?
142:病弱名無しさん
21/01/30 21:57:55.43 XJsM1TZu0.net
糖尿病は完治してるから
>②空腹時血糖99 HbA1c5.2 食事後の最大は250ぐらい(最近はあがっても170ぐらいまで)
>③投薬無し
↓
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★17
スレリンク(body板)
143:病弱名無しさん
21/01/30 22:01:16.55 Ri6dV4yb0.net
>>135
糖尿病教育入院では?
日常生活で自己管理が上手く行えるようになることが目的。目からウロコな知識も数多い
144:病弱名無しさん
21/01/30 22:07:14.88 AD+Qkten0.net
>>139
ありがとうございます。そっちのスレ見てみます。
ところで、血糖の負荷検査って、希望すればやって貰えるものなのですかね?
145:病弱名無しさん
21/01/30 22:11:47.70 So3F+qsC0.net
>>135
オレは血糖値600超えのHbA1c13.8だった、無自覚な合併症だけでも相当出て脳梗塞まで見つかったからね
今はインスリン卒業して3年経つけど当時はホント酷かったのが実感してるからね、入院してシッカリ治療すれば
回復も早く成るよ
146:病弱名無しさん
21/01/30 22:17:29.68 XJsM1TZu0.net
>>141
通院してるならそこで聞いてみる
別の病院で初診だと今5.2だから多分無理
健康な人がやるなら自費で可能
147:sage
21/01/30 22:21:00.92 AD+Qkten0.net
>>143
ありがとうございます。まずは次回通院時に相談してみます。
一応自費で買った血糖測定器を持ってるし、リブレも持ってるから、
なんなら自分でブトウ糖所定の量とってみて観察してみてもいいかも。
まあ自己満にしかすぎないけど。
148:病弱名無しさん
21/01/30 22:24:51.30 OAeKvIYJ0.net
>>142
詳しく教えてくれてありがとうございました
仕事もありますが、そんな事も言ってられなそうですね
糖尿病もそうですが、合併症が怖いですもんね
明日会社に相談し入院していろいろ調べてみもらいます
149:病弱名無しさん
21/01/30 22:31:24.67 AD+Qkten0.net
なるほど、やっぱりブドウ糖負荷検査やらないとわからないこといろいろあるんだなあ
URLリンク(yamamotonaika.net)
現在かかっている内科医さんは糖尿病のこと詳しくないようで、
「食後に眠くなる」(血糖値スパイクの典型的な症状)は、糖尿と
関係ないんじゃないですかとか言ってたし、やっぱり糖尿病を標榜科目に挙げている
ところに行った方が良さそう
150:病弱名無しさん
21/01/30 22:45:19.23 XJsM1TZu0.net
5.2ならやるメリットは特にない
151:病弱名無しさん
21/01/30 22:57:29.37 7hhYoZVx0.net
>>135
相談したら入院しろと言われるよ。
インスリンの効果出てれば分からないけどね。
A1c10以上を数年続けていたなら教育入院を勧める。
最近急激に来たなら、このままインスリン打って1ヶ月後の判断で良いのでは無いでしょうか?
152:病弱名無しさん
21/01/31 02:13:24.31 aKtnMjZr0.net
>>148
ここ半年で体重減(63キロから53キロ)
喉の渇きがあり受診しました
今日人生初のインスリンを打ちました
一日一回寝る前に
出来ることなら入院しないでいい方向にいってくれたらな
次の診察が次の土曜日なので、
少しでもインスリンの効果が出てる事を祈るばかりです
レスありがとうございました
153:病弱名無しさん
21/01/31 07:25:58.35 zHsKJnS90.net
教育用テキス
154:トだけでも入手して精読して意味のわからない用語や概念を一通り調べた方がいいよ それをスキップした人や真面目に受け取らなかった人は基本的な事柄を知らないまま、何ヶ月でも下らない事をごちゃごちゃ言い続けて結局時間を無駄にする
155:病弱名無しさん
21/01/31 14:20:36.88 morbt5Qr0.net
あ、
156:病弱名無しさん
21/01/31 14:48:53.51 morbt5Qr0.net
玄米、分づき米、全粒粉パン、野菜の食物繊維たくさん摂る(不溶性が多い)、
イヌリンや難消化性デキストリン、大麦や雑穀混ぜご飯、大麦やオートミール、(水溶性多め)
糖質吸収緩やかにするためや乱高下防ぐため食物繊維各種試したが限界を感じている
目がズキズキしてどうしても乱高下の性質からもう糖質がトラウマなんだ
炭水化物デンプン二糖類乳糖単糖類、吸収の緩やかなパラチノースと言っても所詮食物繊維と一緒に摂っても分解されてブドウ糖トラウマ
糖質制限副作用自分か強く体感する範囲で糖質燃焼されず冷え、脳のエネルギー不足感、
一番不便や不快感が強いのが眠気が来ず眠れない事
(血糖値変動が少なく眠気スイッチが入らないとかホルモンやらセロトニンメラトニン作られにくいとか必要な消化の疲労が無いとか安定した血糖維持が無いとか血糖値低すぎでストレスホルモンコルチゾールが出るとかいろいろあるみたいだが)
ケトン体でほとんどの糖質を代替できるとは思ってないし糖質制限に多少の副作用があっても糖質がトラウマ怖い。
αグルコシダーゼ阻害薬も低血糖起こして網膜症進んで量が難しくて怖い
結構キツめ強めの糖質制限または糖質摂らない(脂質も血液どろどろならないように無制限では無く全体的な食事制限)
長年や一定期間継続して調子良くなった、耐えられないような副作用は出てない方、前よりはマシと感じてる方いますか
157:病弱名無しさん
21/01/31 14:58:54.43 ZlegUMEO0.net
体温が低い人? 自分子供の時から体温やや高めなんで糖質制限に近い方法取ってるけど調子はいい感じ。
ただ目とクレアチニンが段々悪化してるんでそっちの方の対策に苦戦中…
158:病弱名無しさん
21/01/31 17:38:22.64 rNBoiwJK0.net
>>152
私は数年前ある程度の糖質制限をして、HbA1c は有効に下がったんだけど、
去年の頭くらいにリブレ使ってみたら、昼食後には250ぐらいまで
上がっていることがわかり、より厳密な糖質制限にした
今は米、麺類などは基本全く取らない。(玄米、全粒粉等も)
(とっても月に数回程度)
そこから一年ぐらいになるけど、基本体調は良い。
糖質制限の副作用は、便秘がちになっていることぐらい。
ただ、逆に最近血糖スパイクがきつくなって、ちょっと油断した食事をとると
すぐ眠くなる。
ので、昨夜 >>133 あたりからこのスレに参戦、情報集めてる。
159:152
21/01/31 17:43:34.43 rNBoiwJK0.net
で、私は現在は HbA1c は低いけど、食事の内容によっては高くなることが
あるので、境界型にあたるのではないかと自分では思ってて、
なんとか、ブドウ糖負荷検査をして貰って、緩めの投薬して貰えれば良いなと思ってます。
160:病弱名無しさん
21/01/31 17:53:31.93 jHn6Awjx0.net
血糖値の高い糖尿病でも低血糖になるの?
お腹空きすぎて手足震えて気持ち悪くなっ�
161:スから、ポテチとロールパンむさぼったら症状おさまった
162:病弱名無しさん
21/01/31 17:56:37.37 uT2yrB1W0.net
>>155
糖質制限で250もスパイクするなら境界型どころか立派な糖尿病
医者がブドウ糖負荷検査禁止するレベル
163:病弱名無しさん
21/01/31 18:01:30.37 rNBoiwJK0.net
>>157
そうなのですか?
現在のきつめの糖質制限始める前なんですけど、
昼にコンビニオニギリ二個食べたら250ぐらいになってたことがあり
こりゃまずいと現在のきつめの制限にしてます。
とりあえずもう一度リブレ二週間やってみようかな。
164:病弱名無しさん
21/01/31 18:04:24.13 uT2yrB1W0.net
おにぎり二個も食べて糖質制限になるなら日本人はみんな糖質制限してることになる
長文を書くなら正確に
165:病弱名無しさん
21/01/31 18:13:52.20 rNBoiwJK0.net
>>159
最初HbA1c が12以上あったのが、数年前にある程度の
糖質制限で順調に下がってたんですよ。
で通院もサボってしまってたんだけど、どうも体調悪いので
リブレ使って測ったら、結構上がってることがわかったので、(オニギリ二個もこの頃)
より厳密な制限にしてからはまあまあ良いって経緯です。
昨夜は HbA1C が5.2なら完治してるって言われたけど、普通に糖質取れば
すぐあがるから多分直ってない。
166:病弱名無しさん
21/01/31 18:19:17.75 uT2yrB1W0.net
スーパー糖質制限ありきの5.2なら完治は怪しくなる
長文を書くなら正確に
167:病弱名無しさん
21/01/31 18:32:45.42 vdLln+Zh0.net
>>160
それは糖質処理能力がもう衰えてるので、一生戻らないよ
168:病弱名無しさん
21/01/31 18:41:35.84 uT2yrB1W0.net
>>134
>②空腹時血糖99 HbA1c5.2 食事後の最大は250ぐらい(最近はあがっても170ぐらいまで)
>食事制限は米、麺類は基本ほとんど食べない。(全く食べない日も多い)
>食べるのは野菜、肉、キノコ、魚等、ナッツ類、豆腐、納豆、豆類
パンも芋類も食べないこんなガチの糖質制限で食後250~170は異常だからな
169:病弱名無しさん
21/01/31 18:49:36.69 N72fbqyQ0.net
大豆はpfcバランスが34%:23%:31%だから
同じ乾燥重量で白米の8割程度の炭水化物を含む
170:病弱名無しさん
21/01/31 18:53:00.78 rNBoiwJK0.net
でもこんな食生活が一年ぐらい続いていて体調も良いので
「なるほど米とかパンとか麺類なんて食べる必要などなかったんだ」と思ってますね。
ケトン体質への変換も考えてるくらい。
今の食事制限で普通に気を付けてれば上がっても140~150くらい。
それ以上にあがるのは、ごくまれにご飯残すつもりで牛丼屋のカレーとか食べて
つい残さず食べる量が増えてしまった時くらい。
食事制限だけで血糖スパイクまで抑制するのは大変なので、やっぱり弱い薬で良いから使いたい。
171:病弱名無しさん
21/01/31 18:56:52.89 vdLln+Zh0.net
だめだよ一生、糖質制限やらないと死ぬよ
172:病弱名無しさん
21/01/31 18:59:40.60 rNBoiwJK0.net
うん、糖質制限は苦痛じゃないことわかってるのでそれは良いのよ
もう米とかうどんとかラーメンとかお菓子とか果物とか食べないで生きていける
悪化しないで、また血糖値スパイクでの眠気とか体調不良を抑制できれば良いと思ってる
173:病弱名無しさん
21/01/31 19:00:42.58 G8d6BUs10.net
>>164
大豆主食は怖いし5割以下だし頭の悪そうな自己流で大丈夫か?
174:病弱名無しさん
21/01/31 19:12:54.68 vdLln+Zh0.net
>>167
クスリに頼るんじゃ無くて、食後血糖値を上げたくないなら、食後に運動をがっつりやるべし
175:病弱名無しさん
21/01/31 19:24:41.39 rNBoiwJK0.net
>>169
本当はそれが一番良いんだろうけど、なかなか難しいからねえ
そもそも時間に余裕があって、食事ゆっくり取るような日にはコントロールできてるのよ
忙しくて、外食でちゃちゃっと済ませるような時こそ上がりやすいけど、そんな時には当然運動する時間はない
ちょっと他スレも見て、弱めの薬飲んでる人の話聞いてこようかな。
176:病弱名無しさん
21/01/31 19:41:00.50 NJYLLN2c0.net
250なのか170なのか150なのか140なのか後出し感半端ないが
140なら薬いらない
飲みたがるのは副作用知らないのか
177:薬マニアなのか 変わってるな
178:病弱名無しさん
21/01/31 19:47:58.06 rNBoiwJK0.net
>>171
後だしに見えたらごめんね
結構詳しく書いてるつもりだけど、人に全部読めとは言えないからね。
一応再度まとめると
治療開始時のHbA1cは 12以上でそこから一か月程度で7以下その後6台→5台であがったことはない
血糖値は自分が認識した最高値が250くらい。
現在の空腹時はギリ99~110くらい。
食後は基本130~140の範囲だけど、高い時は160~170もある。
普通みんなそんなに血糖値一定の範囲に収まるものなの?
179:病弱名無しさん
21/01/31 19:52:17.72 NJYLLN2c0.net
お前下手に出てる割に誘導されたスパイクスレも全く読んでないよな?
180:病弱名無しさん
21/01/31 19:53:31.50 rNBoiwJK0.net
>>173
まだ雑にしか読んでないよ
あっちの方は確かにメンヘラ連投が多いから読みにくい
181:病弱名無しさん
21/01/31 19:55:54.31 NJYLLN2c0.net
そんなもの読む前にテンプレ読むよな?
182:病弱名無しさん
21/01/31 22:12:31.82 aKtnMjZr0.net
>>150
今はいきなりの糖尿病宣告と、しかも重症って事でネットでいろいろ調べてます
一応3月に栄養指導の予約入れてます
まだインスリン2日目で1日一回寝る前しか打ってませんが、
まだまだ高いです
今日一番高かったの時は朝食2時間後の521
一番低かったのが朝食前の249
夕食前が255でした
183:病弱名無しさん
21/01/31 22:32:20.14 zHsKJnS90.net
>>168
頭の悪い自己流の話など知るか。一人で地獄に堕ちればいい
184:病弱名無しさん
21/01/31 22:39:20.49 ZcB9G0Qw0.net
いきなりどうした
>>164なら8割が間違いだと認めたのかよ
185:病弱名無しさん
21/01/31 23:45:12.39 rNBoiwJK0.net
スパイクスレのテンプレざっとみたけど、これテンプレというよりは
糖尿関係のサイトへのリンクをやたらと貼ってあるだけだから、
スレに参加するならこれ全部読んでからにしろってのは無理だよね。
もうちょっと基本事項まとめた方が良いと思う。
病院受診して医師の指示のもと血糖管理していくようになることを前提に
ポイントを絞らないと。テンプレ作った人は頑張ったんだろうけど、
これじゃあ「必読」とは言えないよ。
186:病弱名無しさん
21/01/31 23:57:57.00 tWKVHvhU0.net
>>154
>ので、昨夜>>133 あたりからこのスレに参戦、情報集めてる。
あの程度のテンプレも読めないのに何を集める気
187:病弱名無しさん
21/02/01 00:32:55.56 Hni7YNjd0.net
>>180
いや、俺が読める読めないって話じゃなくて、スレのテンプレとして機能してないってことよ。
188:病弱名無しさん
21/02/01 00:35:58.88 Hni7YNjd0.net
5ch のスレなんだから、別に糖尿病に対する最新の知見がここだけで
確認できるなんてことは期待してないわけ
みんながそれぞれ具体的にどう対応しているのかってことの実例は5chは
結構有効に集まるところなんだ
そのためにはスレの参加者が増え、スレのやりとりが活発になることが必要で
テンプレはそれを目的とするべきだと思うよ
189:病弱名無しさん
21/02/01 00:40:06.80 89KqHI33O.net
そんなに糖質取ってないはずなのに過度な糖質制限の眠気は低血糖起こしてる可能性も考慮に
納豆やタンパク質や野菜からどの程度摂ってるかは分かりかねるから
ある程度痛んでる段階だと低血糖や血糖値の過度な乱高下も高血糖より落差の方が網膜症悪化する場合もある
190:病弱名無しさん
21/02/01 00:40:41.66 Hni7YNjd0.net
健康診断で糖尿病だと言われた
自分の自覚症状ググってみたらどうやら糖尿病らしい
長年実際に糖尿病と付き合ってきた
家族が糖尿病で苦しんでる
そういう人がやってきて、実際の診療、治療、病状の経過がどんなものか知ることが
できるようなのが初心者スレの役割だろうし、本スレや派生スレも適切に育てば
191: それぞれの役割が生まれる。 下らないマウントの取り合いばっかりやってても意味ないんだよ。
192:病弱名無しさん
21/02/01 00:42:13.45 lq/w65a90.net
>>181
キャラ変わってるぞw
193:病弱名無しさん
21/02/01 00:45:35.43 Hni7YNjd0.net
>>185
新参だから下手に出てたら、煩いやつがマウント取りたがって仕方がないからやむを得ず
194:病弱名無しさん
21/02/01 00:46:58.60 lq/w65a90.net
またまたぁ
何ヶ月も毎日常駐してるじゃないっすかあ
195:病弱名無しさん
21/02/01 00:48:42.16 Hni7YNjd0.net
でもこのスレの1のテンプレ作った人は優しい人だったんだろうな
身体・健康板では質問の要点まとめてテンプレ化してくれるというのは貴重
このスレこそもうちょっとだけテンプレ増やして、
診断、検査の方法
治療の方法
などを簡単にまとめてみると良いと思う。リブレのことなんかも何も触れられてないし
196:病弱名無しさん
21/02/01 00:52:00.45 lq/w65a90.net
糖尿系スレで有名な連投自演上等メンヘラのお前が作れば?
197:病弱名無しさん
21/02/01 05:37:38.33 iIzmYnl+0.net
>>176
ネットで調べる独学では、狭い範囲の偏った知識に拘泥して全体バランスを見誤るよ。
この板の糖尿病スレで1年以上毎日暴れている人も、教員なのに基本知識を軽視してしまったので
× 医者が間違っている、とか
× 測定器が間違っている、とか
× 運動療法は要らない、
× 糖質を摂らずに脂質と蛋白質を摂ればいい
等々おかしな事ばかり言って、皆の失笑をかっているよ。
糖尿病教育や教育用テキストは、糖尿病に関するほぼ全てを広く網羅する内容だからこそ
一番最初に精読して正しい治療の方向を認識する為に重要だよ。それができない人は、こんな怪しい匿名掲示板で病気の相談をしてはいけない。
198:病弱名無しさん
21/02/01 05:45:43.05 tMMp/zJ80.net
このスレの「テンプレ」に関しては、読む価値はない。
上でも言及した頭のおかしな教員もしくはその同類が
テキトーにググって出てきた情報を独自解釈して並べただけの個人用ブックマークメモでしかない。
この教員は学問を系統立てて理解する能力が無く、テンプレの間違いを指摘しても「自分は間違っていない」と言い張る一種の知的障害者、学習障害者と判明しているので、関わったら時間が無駄になる。
199:病弱名無しさん
21/02/01 05:56:49.72 tMMp/zJ80.net
このスレに「テンプレ」なる物はほとんど見当たらないな。>>1のは匿名掲示板で「質問ゴッコ」をして遊んでいるひと達向けのアドバイスでしかない。
「テンプレ」「テンプレ」と騒いでいるのはこの板の関連スレにある雑多でバランスの悪い個人メモの事だろう
200:病弱名無しさん
21/02/01 09:59:18.39 Hni7YNjd0.net
あらためでこのスレのテンプレ >>1 を読み返してみたら
本当に必要最小限だけどシンプルにまとまってるね。
初心者スレは質問が多くなるだろうから、質問方法のテンプレ提示してるのは良いと
思う。
>>175
>>180 の人が言ってるのは、「スパイクスレ」のテンプレのことだが、
あれはテンプレとは言えない。
まさに
>テキトーにググって出てきた情報を独自解釈して並べただけの個人用ブックマークメモでしかない。
これにしか過ぎない。
201:病弱名無しさん
21/02/01 10:05:47.46 Hni7YNjd0.net
私は恥ずかしながら、最初に血糖治療始めた時に、食事制限だけで割と簡単に
HbA1c が下がったことと、特別な合併症もないと(その時は)考えたので甘く見てた
そのまま食事管理は続けて HbA1c は下がり続けて維持してた
で去年の始めになって、自分で血糖値測るようになって、食後の高血糖がわかり、
食後の体調の悪さの原因がまさにこれだってことに気が付いた
最初に治療を始めた時、あるいはもっと昔にこれに気が付いて対応を始めていれば
随分と生活が違ったんだろうなと思う
そんなこともあって、この初心者スレでもっと多くの人が自分や家族などの糖尿病に
向き合うきっかけになれば良いなと思うし、自分も現在たまに起きる血糖スパイクを
なんとか抑制していきたい
202:病弱名無しさん
21/02/01 10:07:50.01 Hni7YNjd0.net
>>190
>糖尿病教育や教育用テキスト
これ教育入院まで至らない人向けに、WEBや市販で簡単に入手できる適当なものありますかね?
203:病弱名無しさん
21/02/01 10:24:44.16 MT6GIF6q0.net
血液から血糖測るキット買おうかと思ったけど別売りのセンサー?とか買うのがめんどいな
体重は減らないし喉の渇きはあんまりないけど最近ションベンがやたら近くて糖尿家系だから
観念して病院に血液検査しにいくか腎臓の病気の可能性もあるし
三ヶ月前の会社の健康診断だと血糖100mgとかだけど基準ギリギリっぽいし今はやばそう
204:病弱名無しさん
21/02/01 10:27:08.69 P1CYB9d00.net
>>154
芸能人のこうらん とかいう女が糖質制限して糖尿病になったよ
205:病弱名無しさん
21/02/01 10:32:40.94 Hni7YNjd0.net
>>196
合法なのかどうかわからないけど、血糖測定器のセットはアマゾンで普通に売ってる
アマゾンのURL 貼れないみたいだから、下記で検索してみて
B08RP6GDZ5
206:病弱名無しさん
21/02/01 10:39:25.75 MT6GIF6q0.net
>>198
ありがとう…てか他のに比べて全部揃ってる割にえらい安いな
207:病弱名無しさん
21/02/01 10:49:16.74 Hni7YNjd0.net
>>199
私が今使ってるのもこれだけど、特にこれと言った問題はないですよ
普通の血糖測定器以外に、持続的に測定できるフリースタイルリブレってのもある
B0787XLDG9 測定器 7,700円
B0787QV5KZ センサー 7,440円
でも心配なら、まずはちゃんとお医者さん行くのが良いと思う。
大きな病院以外だったらお近くで専門医を標榜してる人を探すのが良いと思う
URLリンク(www.jds.or.jp)
専門、得意分野が他でもとりあえず糖尿病も見てるって内科医多いから
208:病弱名無しさん
21/02/01 10:49:18.70 tVBW1zwa0.net
支那製のおもちゃ
209:病弱名無しさん
21/02/01 11:54:59.50 iIzmYnl+0.net
【本日も統合失調メンヘラ天羽優子@apjが大連投中】
210:病弱名無しさん
21/02/01 12:56:38.58 MsVdei8Y0.net
リブレ入院で使ったの貰ったけど電極が高いらしいんでそのまま放置してる。
211:病弱名無しさん
21/02/01 13:56:05.26 Hni7YNjd0.net
>>203
>>200
に書いたけど、リブレのセンサーは一回(2週間)分で7,500円程度
私は去年一年間で、3回(合計6週)観察した。
もっと安く使えれば良いなあとは思うんだけど、悪化して投薬、インスリン管理に
なったら医療費自己負担1万楽に超えるらしいので、この程度なら許容してる
212:病弱名無しさん
21/02/01 13:58:35.94 iIzmYnl+0.net
【午後も統合失調メンヘラ天羽優子@apjが発狂大連投中】
213:病弱名無しさん
21/02/01 14:08:36.72 2hLcVWmu0.net
総合スレの惨状に絶望した自称新参の常駐スパイカーが
長文投下しながら初心者スレを立て直そうと頑張っても天羽連呼は見逃してくれない
214:病弱名無しさん
21/02/01 14:21:02.67 Hni7YNjd0.net
まあなんでもいいけどさ、穏やかに行こうよ
215:病弱名無しさん
21/02/01 14:29:51.16 2hLcVWmu0.net
散々荒らしてきたお前が言うな
いくら穏やかにやっても体質別の情報は手に入らない
空腹時血糖値が微妙に高くて摂取糖質量に見合わないスパイク症状は普通の2型糖尿病と異なる
リブレ買う金があるなら5時間OGTTでもやって来い
216:病弱名無しさん
21/02/01 15:09:44.99 tMMp/zJ80.net
>>206
そのおばさんの名前の入った書き込みは他の人はNG済みだから反応しないよ
毎回毎回泣き叫ぶのは荒らしおばさん本人だけ
217:病弱名無しさん
21/02/01 15:16:53.17 Hni7YNjd0.net
>>208
そういう知識があるなら勿体ないからこのスレのために使おうよ
貴方の見立てでは、私はどうするのが良いと思う?なおOGTTまではなんとかやって貰おうと思ってる。
HbA1c 5.2 空腹時99 投薬インスリン無し、食後血糖通常時は130~140程度
基本米、麺は取ってなくて、野菜と肉中心の食生活、運動はほとんどしてない。体重66キロ
食事に気を付けないと160~170に上がることもある。
時々食後に強烈な眠気有り(血糖値はさほど上がってない)
過去の食後最大血糖値250程度
よろしくお願いします。
218:病弱名無しさん
21/02/01 15:22:01.55 tMMp/zJ80.net
はい次
219:病弱名無しさん
21/02/01 15:28:26.49 2hLcVWmu0.net
>>210
>食事に気を付けないと160~170に上がることもある。
>時々食後に強烈な眠気有り(血糖値はさほど上がってない)
>過去の食後最大血糖値250程度
この430を読めば普通の日本人
スレリンク(body板:430番)
220:病弱名無しさん
21/02/01 15:51:33.27 2hLcVWmu0.net
>>134
>①56/男/170cm/66kg
空腹時血糖値が高めなのはテンプレ5レス目が原因
ではどうするのが良いか?
特殊な情報を集めるまでもなく誰でも分かること
痩せろ
221:病弱名無しさん
21/02/01 15:53:28.15 KT59N5l50.net
糖質制限しない時の血糖値はどうなるのか数日実験してみれば
222:病弱名無しさん
21/02/01 16:07:08.55 2hLcVWmu0.net
それに関してもテンプレ2レス目最後に書いてあるし
>>210
>運動はほとんどしてない。体重66キロ
テンプレ6レス目には痩せないで運動で解決する場合も書いてある
223:病弱名無しさん
21/02/01 17:25:20.87 Hni7YNjd0.net
>>215
あなたがスパイクスレのテンプレ作った人なのですか?
224:病弱名無しさん
21/02/01 17:41:35.11 TxO4fDCd0.net
誰が何を作ろうがお前の血糖値は変わらないだろうに
225:病弱名無しさん
21/02/01 18:21:44.34 Hni7YNjd0.net
>>215
あなたのご教示に私は感謝するけど、5ch の初心者スレのあるべき姿って、
同じ質問が何度こようが、何度でも同じ答えを繰り返すことだと思うぞ
「そんな質問、ここ読めば書いてある」なんてコメントばかりじゃ誰も来なくなる
健康スレなら、その目的は一人でも悪化しないうちに救うこと
226:病弱名無しさん
21/02/01 18:38:00.64 MT6GIF6q0.net
>>200
一応使えるレベルではあると知って安心した
実は明後日会社の健康診断で血液検査はするけど結果出るのが一ヶ月後なもんで
そのつなぎとして買ってみますわ
227:病弱名無しさん
21/02/01 18:43:23.68 Hni7YNjd0.net
>>219
安いしね。でもアマゾンでもいつもあるわけじゃなくて、たまに
検査チップ売ってない時もある
テルモとかの国内メーカーのものが普通にドラッグストアで自費で安く
買えると良いんだけどね。
228:病弱名無しさん
21/02/01 18:44:51.81 TxO4fDCd0.net
>>188
>身体・健康板では質問の要点まとめてテンプレ化してくれるというのは貴重
>このスレこそもうちょっとだけテンプレ増やして、
>診断、検査の方法
>治療の方法
>などを簡単にまとめてみると良いと思う。
これは正にスパイクスレのテンプレのことであり
>>218
>同じ質問が何度こようが、何度でも同じ答えを繰り返すことだと思うぞ
テンプレ無視して同じ質疑応答ループさせたいなら求めてるものが矛盾して意味不明
229:病弱名無しさん
21/02/01 18:49:59.60 Hni7YNjd0.net
スレ 50からのURL まとめてみた
75 スレリンク(body板) 2020/12/-現行
74 スレリンク(body板) 2019/08-2020/12
73 スレリンク(body板) 2019/05-2020/06
73 スレリンク(body板) 2019/05-09
72 スレリンク(body板) 2019/04-05
71 スレリンク(body板) 2019/02-04
70 スレリンク(body板) 2018/11-2019/02
69 スレリンク(body板) 2018/09-11
68 スレリンク(body板) 2018/09-12
67 スレリンク(body板) 2018/09-09
66 スレリンク(body板) 2018/08-09
65 スレリンク(body板) 2018/08-08
64 スレリンク(body板) 2018/07-08
63 スレリンク(body板) 2018/06-07
62 スレリンク(body板) 2018/05-06
61 スレリンク(body板) 2018/04-05
60 スレリンク(body板) 2018/03-04
59 スレリンク(body板) 2018/03-03
58 スレリンク(body板) 2018/02-03
57 スレリンク(body板) 2018/01-02
56 スレリンク(body板) 2017/11-2018/01
55 スレリンク(body板) 2017/10-11
54 スレリンク(body板) 2017/09-10
53 スレリンク(body板) 2017/08-09
52 スレリンク(body板) 2017/07-08
51 スレリンク(body板) 2017/07-07
50 スレリンク(body板) 2017/06-07
230:病弱名無しさん
21/02/01 18:54:32.70 iIzmYnl+0.net
>>221
そのテンプレ作ってる人が他の患者や主治医の治療を罵倒して回る連投ガイジだから、相手にされない。
テンプレの目的も、患者視点のガイドではなく連投ガイジが荒らし行為をする時のカンペになってしまっていて、間違いを指摘されても決して認めず正さないので、誰も読まない
231:病弱名無しさん
21/02/01 18:57:06.35 Hni7YNjd0.net
あなたが苦労してあっちのスレのURL集作ったことは経緯を表するけど、
20レス、100URL もあるから、「簡単にまとめて」の要件満たしてないよ
あれは悪いけどテンプレじゃなくて参考URL集だ
232:病弱名無しさん
21/02/01 18:58:38.28 Hni7YNjd0.net
2018年中にすごく伸びてるんだな
とりあえず頑張って2019年分以後ぐらい目を通してみる
233:病弱名無しさん
21/02/01 18:59:07.32 tMMp/zJ80.net
連投ガイジは匿名掲示板への常駐をやめて
治療に専念した方がいい。
それは本人の為ではなく、他の住人への多大な迷惑行為を緩和するために必要な処置。
234:病弱名無しさん
21/02/01 19:02:11.22 TxO4fDCd0.net
>>224
流し読みして興味のある箇所だけ参考にすれば十分
テンプレなんてそんなものだ
お前はその流し読みすらせず的外れなテンプレ批判
傲慢なマウントにもほどがある
>>223
お前はこの恥ずかしすぎる間違いを認めて健康板から消滅しろ
18 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/03/27(金) 13:03:56.11 ID:3eU2xKCJ0
人間ドックのOGTT受診者1,036名のうち
OGTT正常型は680症例あり、その中で
インスリン分泌ピーク到達が60分未満(検査は30分)となる正常型は41.2%
インスリン分泌ピーク到達が60分後以降となる遅延型は58.8%
という調査結果が論文に載っています。
さて、人間ドックでOGTTを受診した人全体に占める
遅延型の割合は何パーセントでしょう?
【答】58.8×680÷1036≒38.59≒38.6%
235:病弱名無しさん
21/02/01 20:08:37.09 tMMp/zJ80.net
【簡単な計算もできない統合失調ガイジ天羽優子@apjが本日も発狂大連投】
236:病弱名無しさん
21/02/01 20:09:36.45 iIzmYnl+0.net
人間ドックのOGTT受診者1,036名のうち
OGTT正常型は680症例あり、その中で
インスリン分泌ピーク到達が60分未満(検査は30分)となる正常型は41.2%
インスリン分泌ピーク到達が60分後以降となる遅延型は58.8%
という調査結果が論文に載っています。
さて、人間ドックでOGTTを受診した人全体に占める
遅延型の割合は何パーセントでしょう?
【答】58.8×680÷1036≒38.59≒38.6%
237:病弱名無しさん
21/02/01 20:11:44.88 iIzmYnl+0.net
合ってるやん。簡単な計算もできずに10ヶ月も発狂し続ける天羽優子@apjは本当にバカだなぁ
238:病弱名無しさん
21/02/01 20:14:35.29 iIzmYnl+0.net
>>227
ねぇ、簡単な計算も出来ずに10ヶ月間発狂していた事がバレて、どんな気持ち?ねえいまどんな気持ち?
山形大学の学生さんや教職員の人は、こんなバカの相手をしなきゃならないとか大変だな
239:病弱名無しさん
21/02/01 20:21:46.29 TxO4fDCd0.net
この反応は>>227の過去コピペは別人でテンプレに突っかかってる奴はもう一人いるのかもな
天羽連呼=>>230=>>209なのは言うまでもないが
変人が多くて見分けが付きにくい
240:病弱名無しさん
21/02/01 20:27:26.67 iIzmYnl+0.net
相変わらずバカだなぁ
簡単な計算結果すら認める事が出来ずに泣き叫ぶのは
幼稚園生の駄々レベル
241:病弱名無しさん
21/02/01 20:32:28.40 TxO4fDCd0.net
計算に突っ込んでるのはスパイクスレの
242:流れを知らないのか単に誤魔化してるのか分かりにくいが コピペの恥ずかしい間違いは的外れテンプレ批判してる>>181かもな ゴミのようなアンチテンプレレスしかしてないから正体は誰でもいい
243:病弱名無しさん
21/02/01 20:33:09.75 iIzmYnl+0.net
愚劣な婆だ
244:病弱名無しさん
21/02/01 20:48:50.02 y7X7qlo50.net
初心者スレなんだからココに居つくなよ
245:病弱名無しさん
21/02/01 20:58:12.86 tMMp/zJ80.net
知らんがな。簡単な計算もできない人間が絡んできたのがトラブルの原因だから、まずはそいつに引導を渡して書き込みを控えさせろ
246:病弱名無しさん
21/02/01 21:02:41.03 TxO4fDCd0.net
天羽連呼は糖尿病どころか膵臓スレにまで居つく気満々の統失だから諦めろ
17 名前:病弱名無しさん [sage] :2021/02/01(月) 11:57:09.51 ID:iIzmYnl+0
この板は統合失調メンヘラ天羽優子@apjが新スレ乱立荒らしをしている板だから
前スレが埋まらないうちに新スレが立って5ヶ月経過するのはしょうがない
文句があるなら山形大学理学部に迷惑通報すれば充分
247:病弱名無しさん
21/02/01 21:04:16.14 tMMp/zJ80.net
キチガイジはいつになったら簡単な四則演算ができるようになるんだよ。10ヶ月待っても学習できないのは学習障害だろ
248:病弱名無しさん
21/02/02 10:07:15.42 jfCbQPyo0.net
血糖スパイクスレあんまり行きたくないので、どなたかこっちのスレで教えていただけませんか?
きつめの血糖スパイクが出る方、どんな風に対処してますか?
お薬飲んでる方はどんな感じですか?
249:病弱名無しさん
21/02/02 10:31:56.51 jfCbQPyo0.net
日本糖尿病・生活習慣病ニューマンデータ学会というところが作成している
糖尿病標準診察マニュアルというのを見つけた
現在第16版で随時アップデートされているようだ
URLリンク(human-data.or.jp)
もちろんプロ向けのものなんだけど患者側も参考にできるドキュメントだと思う。
250:病弱名無しさん
21/02/02 10:33:34.73 jfCbQPyo0.net
ただ糖尿病関係の学会は他にもあるだろうから、ここがメインストリームに属しているものなのかどうかは私にはわかりません。
251:病弱名無しさん
21/02/02 14:00:43.02 CllEqCDy0.net
ヒューマンがニューマンに見えるようなら目にキテるかも
252:病弱名無しさん
21/02/02 14:04:15.95 jfCbQPyo0.net
大丈夫、コピペできないのにいらだって、H のつもりで N 打っただけだから
幸い目には来てない
253:病弱名無しさん
21/02/02 15:01:42.60 jfCbQPyo0.net
>>241
の「糖尿病標準診察マニュアル」によれば
糖尿病とは「インスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝症候群である」
とされているが、素人向けじゃないよね。
ちょっと書き直してみると
「糖尿病とは血液の中の血糖の量が正常な範囲に収まらなくなってしまうことにより体調不良や様々な合併症を引き起こす病気である」
どうかな?
医学の見地からは「インスリン作用不足という原因、慢性の高血糖状態が主な症状、それが引き起こす
代謝症候群」ってことになるのだろうけど、患者の立場から見たら、
「インスリン作用不足」にはまだ触れない、血糖の量が適切でなくなるという現象が起こり、
それによって体調不良、様々な合併症(症候群が引きおこす症状自体が患者にとっての問題なので)
(というような観点からこのスレ用の新テンプレを模索している)
254:病弱名無しさん
21/02/02 15:04:43.28 jfCbQPyo0.net
あら、なんかちょっと変な言い回しになってしまったな。
考えてるのは要するに
糖尿病とは何か
その主な原因は何か
その主な症状は何か
診断方法はどういうものか
治療方法はどういうものか
悪化すると何が起こるか
程度のものをせいぜい3コメントぐらいで誰でも読める量でまとめてみたいってこと。
255:病弱名無しさん
21/02/02 15:29:18.13 jfCbQPyo0.net
俺(私)、最近こんな体調不良があるんだけど、これって糖尿病ってやつ?
とこのスレに迷い込んできた人がスレ読んで、参加して、ちゃんと病院行こう!と思ってくれるとか
一応糖尿病治療してるけど、なんか病院の方針に納得いかない
→なるほどこんな感じでやっててうまく行ってる人がいるんだな
→病院変えよう!
とか
投薬等無しの食事、運動療法だけでやってるけど、他の人どんな感じなのかな
→ そっか、そういう手があったんだ、自分もやってみよう
みたいな感じで前向きな変化がこのスレによって生まれるみたいな感じになると大変良いんじゃないかと思う
256:病弱名無しさん
21/02/02 15:44:33.88 JweDoVHW0.net
そういうのは先にOGTTで糖尿病確定診断された人間がやること
健康人がスパイクスレから逃げて自分に都合の良い居場所をこのスレに押し付けようとしてるようにしか見えない
257:病弱名無しさん
21/02/02 15:53:07.66 jfCbQPyo0.net
>>248
スパイクスレを居心地悪くしてるのは、外ならぬ貴方なのでは?
258:病弱名無しさん
21/02/02 15:56:13.81 JweDoVHW0.net
根拠も示さずテンプレを無視する人間の居心地が悪くなるのは当たり前
259:病弱名無しさん
21/02/02 15:58:19.57 jfCbQPyo0.net
だいたい、糖尿ベテで初心者でもなく、新参が来ると、「テンプレ読んでからにしろ」とか、
いちいち突っかかってくるような性格のやつが、初心者スレに常駐している理由がわからん。
260:病弱名無しさん
21/02/02 16:00:58.13 JweDoVHW0.net
そうやって都合が悪くなると人格攻撃するような人間が初心者スレ改革とは笑わせる
261:病弱名無しさん
21/02/02 16:05:17.75 jfCbQPyo0.net
まあいいや。このスレ終わるまでまだ当分あるから気長にやることにする
262:病弱名無しさん
21/02/02 16:10:31.97 JweDoVHW0.net
少なくとも
血糖値スパイクとは何か
その主な原因は何か
その主な症状は何か
診断方法はどういうものか
治療方法はどういうものか
悪化すると何が起こるか
これらを知るためのテンプレだから新参が読むのは当たり前
そんな常識も無視して健康人がスパイクスレから逃げ出し初心者スレで長文連投するのは荒らし
263:病弱名無しさん
21/02/02 16:25:50.84 jfCbQPyo0.net
(無視無視)
264:病弱名無しさん
21/02/02 16:42:13.09 JweDoVHW0.net
(無視するならレスするなよ)
糖尿病スレが本当に無視すべきは健康人のお前だしな
>>134
>①56/男/170cm/66kg
>②空腹時血糖99 HbA1c5.2 食事後の最大は250ぐらい(最近はあがっても170ぐらいまで)
>③投薬無し
265:病弱名無しさん
21/02/02 19:37:03.04 jfCbQPyo0.net
■糖尿病の原因
糖尿病は、インスリンというホルモンが十分に作用しなくなることによっておこる。
作用しなくなる理由は二つあり、体がインスリンを作る能力が衰える場合と、
作られたインスリンが機能しにくい体質になったことによる場合とがある。
266:病弱名無しさん
21/02/02 19:41:47.72 jfCbQPyo0.net
■糖尿病の主な症状
喉が渇く
頻尿
疲労感
手足の感覚が低下する
目がかすむ、視力の低下
性機能が衰える
体重が減る(かなり進行した場合)
267:病弱名無しさん
21/02/02 19:44:17.08 4jUMVGRi0.net
NGにぶっ込んどこ
268:病弱名無しさん
21/02/02 19:46:38.95 jfCbQPyo0.net
■検査、診断
血液検査により、検査時点での血糖値と、過去1~2か月の平均的な血糖値を示す HbA1c という値を確認することが基本となる。
いずれも簡易な検査なので、糖尿病を診療科に掲げている医療機関なら受診日に確認できる。
指先から取る少量の血液でこれらの検査は可能だが、他の数値も確認するために
普通に採血を行い検査をする場合もある。
269:病弱名無しさん
21/02/02 19:53:51.42 jfCbQPyo0.net
■治療法
食事療法、運動療法
投薬治療
インスリン注射
■糖尿病が悪化すると
糖尿病腎症 ・・・ 腎臓が機能しなくなり人口透析に
糖尿病網膜症・・・ 視力が失われる
糖尿病神経障害・・・手足の先がしびれる、また傷などが治りにくくなり最悪切断することに
心筋梗塞、脳梗塞等・・・糖尿は血管に持続的なダメージを与えるため、心臓障害、脳障害のリスクが上がる
270:病弱名無しさん
21/02/02 19:56:26.99 jfCbQPyo0.net
と、この程度レベルのことをこのくらいの量でせいぜい3~5コメに収まるように
テンプレ化したい。細かいことを書きすぎない。(1型と2型とか)
271:あとは糖尿病を発症するような生活習慣かなあ(食生活、アルコール量、ストレス) また、遺伝要因が大きいことも。
272:病弱名無しさん
21/02/02 20:02:58.49 JweDoVHW0.net
糖尿病でググれの一言で済む内容
273:病弱名無しさん
21/02/02 20:20:56.09 jfCbQPyo0.net
いや、実際ググってみ?
だいたいがページビュー稼ぐために書きすぎのところが多いんだよ。
1型2型の説明は初心者向けにはとりあえず要らないと思うんだよね。
1型の人はとっくに治療中のはずなんだから。
「最近疲れやすいし、のど渇くし、おしっこしょっちゅう行くし、これって糖尿ってやつ?
検査とかどんなことすんの?放置したらどうなるの?」ぐらいの人が寄り付きやすいようなスレになれば良いと思ってる。
274:病弱名無しさん
21/02/02 22:31:33.62 5aRxToyT0.net
検査教育入院から帰ってきて一週間
検査の結果シュアーポッド0.5g食前に飲むことになった
血糖値は計らなくていいらしいけど数値が気になる でも器具を買って計るとなると月に三万以上掛かると言う話を聞いた 他の病気で通院もしてるのでその出費は痛い
みんなは血糖値自分で器具買って計ってるの?
275:病弱名無しさん
21/02/02 22:35:01.36 uZcatpS+0.net
中華製の安いやつで十分
276:病弱名無しさん
21/02/02 22:35:25.48 pXfd1yKE0.net
【本日も統合失調メンヘラ天羽優子@apjが大発狂自演大連投してスレが埋まった模様】
277:病弱名無しさん
21/02/02 22:49:45.35 jfCbQPyo0.net
血糖測定器が保険適用にならず自費でやる場合で
アマゾンで売ってる中華製でいいなら50枚のフルセットが3,890円、
プラス100枚が 3,990円
B08SQMGWB7
シュアーポッドって薬の名前ですか?(ググっても出なかった)
278:病弱名無しさん
21/02/02 22:52:40.93 jfCbQPyo0.net
見つかった
シュアポストですかね?
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
インスリン分泌促進剤ですね
279:病弱名無しさん
21/02/03 11:14:36.16 Vnvki85X0.net
日本米とインディカ米で食後血糖値比べた人いる?
ジャスミンとバスマティに違いはあるのかな?
280:病弱名無しさん
21/02/03 11:45:55.37 to+JsTRN0.net
>>269そうそう
281:病弱名無しさん
21/02/03 12:43:23.71 Y/W4Hy9+0.net
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)
特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース URLリンク(i.imgur.com)
事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース URLリンク(i.imgur.com)
事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース URLリンク(i.imgur.com)
事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース URLリンク(i.imgur.com)
282:病弱名無しさん
21/02/04 07:18:59.41 EuFNRo5L0.net
>>265
検査教育入院ってどんなことするのですか?
283:病弱名無しさん
21/02/04 07:37:49.09 JKeLAf7s0.net
>>273
食前食後などの決まった時間に血糖値測定や食事、運動指導、インスリンの打ち
284:方、合併症の知識 その他色々検査して治療方針が決まる、入院中に大幅に改善される場合が多々有るからね
285:病弱名無しさん
21/02/04 10:52:32.78 SYsy8yux0.net
>>274
もちろんいろいろ効果があるだろうとは思うけど、糖尿ではよく
教育、検査入院なんてのがあるから、保険適用上パッケージ化されてるんですかね?
今ならリブレ+食事、運動の記録などでも結構効果をあげることができそう。
286:病弱名無しさん
21/02/04 11:06:02.19 06BYeGxq0.net
上にも書いたけど、糖尿病教育では糖尿病に関する全てを広く網羅するから
真面目にテキストを読んでおけば、糖尿病スレで毎日発狂連投している頭の悪い人のように基礎知識を知らずに的外れな独自療法にこだわる人生を送らなくて済む。
287:病弱名無しさん
21/02/04 11:13:21.98 06BYeGxq0.net
あと、リブレ(やFGM)と三つの糖尿病療法(食事、運動、薬)を有機的に結び付けて即座に状態把握と管理のできるアプリは、まだこの世に存在しない。
たとえば食事と運動をリアルタイムで管理するには、ダイエット用アプリの流用が必要だし
炭水化物摂取量と薬物投与と間質液グルコース濃度(Libre)のリアルタイム管理は記録アプリ程度しかなくて、定番対応も異常時対応も手動で考えながら判断するしか無い。
匿名掲示板に張り付いて毎日質問ごっこで時間を浪費している人には能力的に無理がある。
288:病弱名無しさん
21/02/04 11:19:48.92 SYsy8yux0.net
(またお前か)
289:病弱名無しさん
21/02/04 11:20:31.45 0L9NNYw+0.net
おしっこが甘いって本当だったんだな
290:病弱名無しさん
21/02/04 11:23:20.17 06BYeGxq0.net
>>278
天羽優子@apjの繰り言連投は誰も読まないから
庭に穴掘ってその中に叫ぶかTwitterがホムペでどうぞ
291:病弱名無しさん
21/02/04 12:13:42.98 muMVHjn50.net
>>276
そのテキストで公開されてるものあるの?って質問したけど答えられなかったよな?
292:病弱名無しさん
21/02/04 13:04:47.15 HUXOFrgJ0.net
【山形キチガイ速報】長期ストーカー山形大学理学部天羽優子@apj(通称山形アウアウおばさん)、長期荒らしの末にイキって通報を煽るも即通報され負け犬となる【コミュ障の引きこもり統合失調婆】
5 名前:名無しさん [sage]
:2021/02/04(木) 11:43:29.09 ID:JpSD3n1T
以降、山形大学理学部ハラスメント職員
天羽優子@apjによる書き込みを禁止します
問題が改善されない場合、山形大学玉木学長が
再度迷惑通報を受け取り、処置をする事になる
でしょう
6 名前:天羽優子@apj [sage]
:2021/02/04(木) 11:59:21.17 ID:H6DgbMxZ
>>5
おう、山形大学にクレーム送れるもんなら
送ってみいや!この引きこもりの統合失調
患者が! まともに人とコミュニケーションも
取れないくせに! あうの苦情、楽しみに
待っとるで! ま、どうせ口だけ番長なんだろ
うけどな。1週間以内に山形大学に
クレームが届かなかった場合、あうは口だけ
のヘタレに決定w
9 名前:名無しさん [sage]
:2021/02/04(木) 12:48:42.59 ID:JpSD3n1T
はい通報完了。倫理規定で処分の方向
10 名前:名無しさん [sage]
:2021/02/04(木) 12:54:53.06 ID:lvv+2R2S
>>6
おまえ一瞬で賭けに負けた負け犬になった訳だが
この負けをどう補うつもり?
今後このスレに出入り禁止な
293:病弱名無しさん
21/02/04 14:51:34.03 SYsy8yux0.net
私がリブレリブレ言うのは理由がある。
健康診断で糖尿病があるからすぐ病院行けと言われて
294:受診後、 食事管理だけですみやかに血糖値、HbA1c とも 下がってしまったこともあり、当然血糖測定器も保険で出なかったし、 投薬、インスリンもなかった。 ついには三回ぐらいで受診もいったん止めてしまったわけ。 でもそこから年月が経ってどうも体の調子が悪い(今思えば糖尿病の症状)ので、 当時普通に変えたリブレを買って測ってみたら食後250なんてことがあってびっくりしたんだ。 であと一段食事管理の内容を変えてから体調は回復に向かったって感じ。
295:病弱名無しさん
21/02/04 14:55:33.23 SYsy8yux0.net
検査教育入院が良いことはわかるけど、それこそよっぽど悪くないと
本人もなかなかそれだけで長期の入院もできない。
月1程度の通院で HbA1cが安定してたら医師も「まあいい感じなのでこの調子で
やって下さい」程度の対応しかしてくれないこともある。(私がそうだった。)
どこかで自分自身があと一歩踏み込んで自分の血糖の状態を把握する必要があるわけだが、
リブレだと血糖値の変動が簡単に可視化できるのでとても良い。
リブレ使わなくなって、血糖の変化と食事と体調などを総合的に簡単に把握できる
アプリみたいなものなんて一般向けにはない。リブレ使えば血糖値の変化だけは
簡単に二週間分記録できる。
296:病弱名無しさん
21/02/04 15:18:22.60 HUXOFrgJ0.net
>>281
それ入院候補の病院に行って、入院予定を決めて
事前配布してもらうか
持ってる人にコピーさせて貰うもんだと思うけど
ネット上に落ちていないから存在しないとかバカな事を言い出すとは想定外
297:病弱名無しさん
21/02/04 15:21:25.40 HUXOFrgJ0.net
まあ物を入手するにはそれなりの費用と手間が掛かることを理解できない馬鹿は
糖尿病教育を受けても粗探しばかりして、基本知識を身に付けずに10万円超をドブに捨てるオチだろうな
糖尿病教育の基本もわからずに何年間も掲示板で暴れるメンヘラと同じ系統の人間
298:病弱名無しさん
21/02/04 15:25:54.59 SYsy8yux0.net
存在しないなんて言ってないんだけどね
「そのくらいのもの誰でも読んどけ」って態度だから、
そんな簡単に手に入るのかって聞いてるの。
検査入院するレベルでそれが具体的なスケジュール化されてないと
手に入らないし、「持ってる人」なんて探さないと(探しても)身近にいない方が多いでしょ
?
あえて、もう一回聞くけど、あなたは何が目的で「初心者」スレに常駐して、
人に文句ばっかりつけてるの?
299:病弱名無しさん
21/02/04 15:31:42.40 JKeLAf7s0.net
勝手に通院止めて悪化しただけのアホとしか思えんよ
300:病弱名無しさん
21/02/04 15:34:02.94 SYsy8yux0.net
ググって見つけただけだけど
URLリンク(www.kyorin-shoin.co.jp)
杏林書林で「糖尿病教育入院のてびき」ってのが通販で入手できるね。
あっちのスレのテンプレとやらに入っているのかどうか知らんけど
スパイクスレのベテの人は、初心者スレでは「ここにあるよ、有償だけど」
って教えてくれるのが正しい態度じゃないかと思うよ。
301:病弱名無しさん
21/02/04 15:34:41.76 HUXOFrgJ0.net
>>287
なんだいつもの統合失調メンヘラおばさんか。
糖尿病教育のテキストは病院の著作物だから
病院に対価を払って入手するのが当たり前。
・教育入院以外で入手可能か、
・対価はどうなるか(カラーコピー実費かそれ以上か)
は自分で病院に相談すべき事柄。
治療通院も入院予定もない病院が出してくれる物ではないから、入院できない事情説明(統失メンヘラ等)
は自分で説得して納得して貰うもんだろ。
自分でできないなら、社会福祉士とか民生委員さんに相談
302:病弱名無しさん
21/02/04 15:35:39.74 HUXOFrgJ0.net
>>289
教えてくれるのが当たり前って頭おかしいね
乞食特有の発想に爆笑した
303:病弱名無しさん
21/02/04 15:36:40.14 X+XHy0h60.net
>>289
>>263
304:病弱名無しさん
21/02/04 15:36:40.57 06BYeGxq0.net
【統合失調メンヘラシスターズが連投中要注意】
305:病弱名無しさん
21/02/04 15:46:53.82 SYsy8yux0.net
(まあいいや、俺は俺で独自の道行く。このスレが「教えてくれるのが当然」の人が気楽によれるスレにしたい。
それで糖尿悪化させる人が一人でも減れば本望)
306:病弱名無しさん
21/02/04 15:53:02.40 X+XHy0h60.net
(馴れ合いたいだけだろ)
307:病弱名無しさん
21/02/04 16:15:36.73 SYsy8yux0.net
(わざわざ3つも4つもID変えてご苦労なこった)
308:病弱名無しさん
21/02/04 16:30:15.83 X+XHy0h60.net
何のために>>292でレスしてやったのか理解できてないようだが
そのIDとならレスの応酬に困らないからじゃれ合うも良し
309:病弱名無しさん
21/02/04 16:44:52.63 SYsy8yux0.net
俺は自分が糖尿病か境界型かそれとも糖尿が高くなる場合がありえる正常型かは
判断つかないけど、自分の体が十分に血糖コントロールできてないことはわかる
で、自分で血糖値もはかってるし、食事制限もしてる
だからググレば勘所がまあまあわかるから必要な情報までたどり着くこともできるけど、
本当に初心者で「健康診断で指摘されたけど、病院行こうかな?面倒だな」ぐらいの人だと
ポイントがわからないと思うんだ。
結局糖尿の初心者スレは「病院行こうかどうか迷ってる人が少しでも早くちゃんと診察を
受け治療を始めること」が目的になると思ってる。
慣れあうつもりはない。
自分自身としては、他の人の治療の状況や体験談の具体的な部分の話をきけたらいいなと思ってる。
310:病弱名無しさん
21/02/04 16:49:38.93 X+XHy0h60.net
好きにすればいいがこれは馴れ合い
>自分自身としては、他の人の治療の状況や体験談の具体的な部分の話をきけたらいいなと思ってる。
食後高血糖ならスパイクスレのテンプレで済む
初心者なら糖尿病でググれの一言で済む
311:病弱名無しさん
21/02/04 16:53:25.57 SYsy8yux0.net
スパイクスレテンプレ推すってことは
X+XHy0h60 = HUXOFrgJ0 なんでしょ?
あれはテンプレとしてなど機能してないし、それ読むか、ググれば済むなら
こんなスレ要らない。こんなスレ要らないと思ってる人が常駐している意味が分からない。
あなたの持ってる知識をもっと有効に使ってみたくない?
312:病弱名無しさん
21/02/04 16:56:26.88 SYsy8yux0.net
私はとりあえず次の通院時に GA を検査項目に入れてくれることと、
OGTT をやって欲しいとリクエストしてみるつもり。
多分、現在行っているところは OGTT できないから別の病院を紹介して貰うことになる。
自分でその流れを経験すれば、糖尿病治療でいかに病院の選択が大事になるかってことがわかると思う。
313:病弱名無しさん
21/02/04 17:01:50.49 X+XHy0h60.net
>>300
>スパイクスレテンプレ推すってことは
そのIDで総合スレやスパイクスレを見てそう思うなら何も言うまい
314:病弱名無しさん
21/02/04 17:08:20.25 X+XHy0h60.net
>>300
>あなたの持ってる知識をもっと有効に使ってみたくない?
ちなみにテンプレを読んでも分からないことは答える
OGTTの結果を書き込めば見解も書く