網膜色素変性症情報交換スレ Part15at BODY
網膜色素変性症情報交換スレ Part15 - 暇つぶし2ch536:病弱名無しさん
22/09/24 12:46:11.65 nST6QpLW0.net
いや俺だってかなり見えにくくなってるがそんな現実逃避のような思考にはならんけどね
そもそも信じる主体すら無きに等しいのに何どう信じれるのか謎だわ
よくわからんわ

537:病弱名無しさん
22/09/24 13:00:31.01 ZDgg+O670.net
>>536
だからあなたの考え方はそれで良いと思うよ。
考え方が違う人を理解するのは難しいし、同意を得ようとすると言い争いになるし喧嘩になる。

538:病弱名無しさん
22/09/24 13:08:08.34 nST6QpLW0.net
うん、だから人の意見に噛み付いて来ないでねって話ですよ
あなたじゃないだろうけど
意見したらそれを否定する、そこから始まってるわけですから

539:病弱名無しさん
22/09/25 02:13:02.78 ZPMg3QYw0.net
ここ情報交換スレなんで、悲観するなら愚痴スレかTwitterにでも書いといてくださいね

540:病弱名無しさん
22/09/25 08:00:10.49 BSTTMzkd0.net
情報交換なんかほぼしてないだろ
そうやって気に入らないと直ぐに難癖つけるの止めなよ

541:病弱名無しさん
22/09/28 19:29:05.24 4MavGOlT0.net
白内障の手術をしようと思ってるんですが、
RPでもアイハンスの眼内レンズは付けれるのでしょうか?
多焦点レンズは無理ですよね。

542:病弱名無しさん
22/09/28 20:25:26.79 JMMM7hmz0.net
>>541
目の状態によるからなんとも言えない
多焦点も絶対無理ってわけでは無かった気がする

543:病弱名無しさん
22/09/29 01:46:08.93 9gucwPvv0.net
>>542
多焦点も絶対に無理なんだと思っていました。
人それぞれなのですね。
どうもありがとうございました。

544:病弱名無しさん
22/09/29 15:27:37.29 yauxGd0c0.net
多焦点レンズって保険適用外じゃなかったっけ?

545:病弱名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラインのオープンチャット網膜色素変性症コミュニティはめちゃくちゃ人増えたんだな
俺が参加した時は160人くらいだったけど今680人オーバー
このスレは陰陰滅滅で人なんてこないわな
次スレいらないよね

546:病弱名無しさん
22/10/03 13:27:00.17 iuXjeS+v0.net
>>545
そう思うならこのスレに来なきゃ良いだけでは?

547:病弱名無しさん
22/10/03 22:10:24.76 7C3SI7h60.net
だな

548:病弱名無しさん
22/10/04 13:01:38.75 I4feCjlx0.net
3人くらいで回してるよねここは

549:病弱名無しさん
22/10/05 12:51:55.00 bsDbss6A0.net
>>548
君とオレとあと一人かw

550:病弱名無しさん
22/10/05 17:00:19.88 rS+urSLV0.net
>>549
んだなw

551:病弱名無しさん
22/10/05 22:26:02.30 cEE/O0Wv0.net
私もいるから4人だねぇ。

552:病弱名無しさん
22/10/06 07:17:19.73 El9RS6zX0.net
オラもおるでよ

553:病弱名無しさん
22/10/06 12:10:04.27 QwctJLvI0.net
定員オーバーです

554:病弱名無しさん
22/10/06 12:12:14.86 5u4stgbi0.net
w

555:病弱名無しさん
22/10/08 00:28:01.83 udT+ky2M0.net
今度ERGをしますがほぼ確定だと思います
これだと可能性あってからビタミンAを摂るようにしていますが逆に禁忌のお薬等はありますか?
(バイアグラが禁忌なのはわかりました)

556:病弱名無しさん
22/10/08 12:01:16.75 dh/EA8S00.net
なぜ医者に尋ねないのか謎

557:病弱名無しさん
22/10/09 07:58:55.21 xJDWRlog0.net
>>555
ERG検査の結果RPと診断された時にその旨を事細かに医師に聞けば良いと思うよ。
覚えられないと思ったら受診内容をスマホで録音するとか。
市販の薬で分からなければ薬局の薬剤師に聞くか説明書の禁忌をよく読み、ネットで検索する。
それで不安ならば担当医に電話で確認するとか。
因みに私は診断された病院で言わた事は緑黄色野菜を摂って下さい。
だけだった。
あと高橋先生頑張ってるよ。
も言われたな。

558:病弱名無しさん
22/10/09 09:13:03.13 p5FgtJvk0.net
最後2行は蛇足の最たるもの

559:病弱名無しさん
[ここ壊れてます] .net
また君か

560:病弱名無しさん
[ここ壊れてます] .net
住人すべてが高橋先生という人物を知っている前提で物言うってどうなんだろうね
俺もその先生知らんし
発達障害なのかねこういう人って

561:病弱名無しさん
22/10/09 14:19:11.36 7xzG2ThT0.net
俺も知らん

562:病弱名無しさん
22/10/09 17:06:28.39 xJDWRlog0.net
ハイハイその通りですね。

563:病弱名無しさん
22/10/15 12:28:17.21 Kx55h3lf0.net
大幅な視野の改善発表 今日お昼のNHKニュース 神戸アイセンター病院快挙
1年前の網膜シート貼り付け術の経過報告

564:病弱名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そういう情報はお腹一杯ですよ
小学生が就職先は金融でメガバンクを目指すことに決めました
くらいの内容

565:病弱名無しさん
22/10/15 15:42:41.70 j3SAvdp40.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
正常に定着、がん化などなく安全性が確認でき、視機能の改善もみられたそうです

566:病弱名無しさん
22/10/15 21:08:27.47 Xu9e0rlj0.net
どれくらいまで元の状態に戻れるんだろう
昔みたいにバイクのったり出来るようになりたい…今の状態ツライ

567:病弱名無しさん
22/10/15 23:57:33.57 yhFpk80U0.net
ある程度改善か

568:病弱名無しさん
22/10/16 05:26:18.73 1z0nd4Ls0.net
もっと症状の軽い人に移植したほうが効果があるような気がする

569:病弱名無しさん
22/10/16 07:54:38.99 mi6TPlso0.net
>>568
そこは段階を踏んででしょう。
今回はガン化せずに定着するかがメインの治験みたいですし。
視細胞シートでの治験の第一歩って感じですね。
先は長いですよ。

570:病弱名無しさん
22/10/16 10:16:56.87 rVVkk39+0.net
今20代なら生きてる間に治療法が確立されるかもしれないがそれでも可能性はかなり低いだろうね

571:病弱名無しさん
22/10/16 14:29:11.80 mi6TPlso0.net
どこまで視力を回復させれば治療法となるのかですね。
視野が100%に回復出来たとしても矯正視力が0.01なら障害1級だし、治療前の方が見えてたと言う人が出るかも知れない。

572:病弱名無しさん
22/10/16 17:53:00.83 rVVkk39+0.net
まあね
本来なら晴眼者と遜色ない視力と視野の修復が出来て初めて治療法ってなるんじゃないの
あと夜盲の改善ね
もう一つはある程度、日常生活も困らない程度まで回復出来るか
1,2級の人が5級くらいまで良くなればそれは快挙だな

573:病弱名無しさん
22/10/16 23:03:44.06 ZEHbFOUO0.net
この病気でも加入できて
将来ips細胞医療や遺伝子治療が
対象になったら保険金がもらえる先進医療保険って
どこか保険会社ある?

574:病弱名無しさん
22/10/17 12:55:44.36 qD084CB30.net
無いと思うよ。
ガン患者がガン保険に入りたいと言うのと同じでは?
あると言われても約定を細かく確認しないと
保険金が支払われないとか告知義務違反で
強制解約とかになるかも知れない。
保険のセールスさんは契約件数を稼ぎたいからね。

575:病弱名無しさん
22/10/17 20:23:27.17 Fe5M/jxh0.net
>>152
私(男)も、何年も前に白内障で検査してもらったら、網膜色素変性症でした。
両眼単焦点レンズ入れてますが、焦点距離を左右でずらして入れて頂いたので眼鏡無しでもスマホ操作から車の運転までしています。最近は雨の夜は運転しにくいです。道路のラインが見えづらいです。

576:病弱名無しさん
22/10/17 20:52:19.65 vyJNl1b20.net
>>575
焦点はどことどこに合わせられましたか?
私も年明けに手術予定で焦点で悩んでいます。

577:病弱名無しさん
22/10/17 21:02:15.44 Fe5M/jxh0.net
>>576
お医者さんにお任せしましたので焦点距離については確かな数値は言えませんが、右目が80cm位で左目は3m位でしょうか?詳しくはお医者さんに聞いてみないと分かりません。
これで大型自動車同条件の牽引免許の更新できてます。(深視力も)

578:病弱名無しさん
22/10/18 09:31:07.87 Uv9Jpjv80.net
>>575
白内障の検査で判明や左右の眼内レンズの焦点を替えたりするなど私と経緯が全く同じだ
ただ車の運転は、いきなり歩行者や自転車が飛び出して来たりとかに対応出来ないと思ったので、一旦辞めました
自動運転の技術が進化したら、また運転してみたいが

579:病弱名無しさん
22/10/18 12:39:14.20 QcjZnp9e0.net
兄弟三人揃って盲聾へまっしぐら中
ヤバイわ
宝くじ当てる方が簡単な確率やろこれ?

580:病弱名無しさん
22/10/18 14:18:11.51 9j9sLN9Y0.net
大変だなぁ

581:病弱名無しさん
22/10/18 15:31:09.32 j2Ac4TMm0.net
>>576
今日、焦点距離とかいつ手術したか、レンズの名前など病院に訊くため10/27に予約しました。
耳は完全に聴こえないから電話は無理だし、耳が聴こえる家族はいないしで。
仕事終わりの時刻に予約入れたから待っててね。
>>578
確かにそれは危ないけど、まだ視野狭窄はあまり進んではないし、田舎だから歩行者、自転車ほとんどいないし、昼間なら大丈夫です。
免許種類幾つか持ってますが、今は自分の軽自動車しか運転してないです。
雨降る夜道は危険ですから知らない道は通りません。というか、そういう経路は運転しません。

>>580
宝くじを生まれて初めて3000円分買ったら5万円当たったし、宝くじ簡単ねw
でも、勝ち逃げでそれ以来買ってませんけどねw

582:病弱名無しさん
22/10/19 01:26:11.43 8kKFwTdk0.net
>>581
うわー、そんなご足労までおかけすることになっていたなんて誠に申し訳ございませんでした。
私の場合、先生に手術をしても視力はあまり良くならないだろうと言われているので多少状況が違うのかもしれませんが、モノビジョンに興味があったのでお尋ねしました。

583:病弱名無しさん
22/10/19 14:03:31.18 j46l441L0.net
障害年金を申請する際以前に初診日があるにも拘わらず故意に違う日で作り変える人が
います 年金機構では疑義ある人に以下の調査票を送るとともにマイナンではバーカードで
紐づけられた個人受診情報を活用するらしい
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

584:病弱名無しさん
22/10/19 21:46:52.14 pfYrb9yU0.net
>>582
久し振りの受診で進行具合の検査も兼ねて行きますから、あまり気負いしなくていいです。
もし、雨だったら帰りは真っ暗なので、会社の人に頼んでキャンセルして別の日にするからその場合ごめんなさい。予約はwebで出来るんだけど…
モノビジョンは成功する場合とダメな場合があるみたいですよ。
脳が左右の焦点距離の違いを受け付けるかどうかとか。

585:病弱名無しさん
22/10/27 22:20:56.18 TQpPQFDO0.net
>>582
行ってきました。
ただ、焦点距離に関しましては、企業秘密なのか詳しくは教えて貰えませんでした。
右目 中間くらい
左目 遠く
との事です。
手術した日はキチンと教えて下さいましたが、ネットなので少し濁しますね。
右目 約11年前
左目 右目の3ヶ月後
眼内レンズのメーカー
両眼 スタージャパン(UVカット有)
アダプチノールを3ヶ月分戴いてきました。

586:病弱名無しさん
22/11/02 18:18:16.25 xzhavrHH0.net
>>585
規制に引っ掛かりお返事が遅くなりました。
「中間、遠く」とのこと、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

587:病弱名無しさん
22/11/03 22:07:29.61 XvW7ALG40.net
>>586
もしかしたら、レンズの発注時、焦点距離が明確ではない(曖昧な)のかも?
レンズから網膜までの距離は人によってバラバラですし。
最近規制酷いよね。
chmate使ってますが、「BANされてます」の規制?でしょっちゅう再インスコしなおしですわ。

588:病弱名無しさん
22/11/04 17:20:20.54 FWtX6Al90.net
71歳 レンタル袴店勤務 この病気で失明するというのはどうなんでしょう
1989年に治療を目的として北京にわたった38名の内連絡が取れている25名
テレビを見たりネットサーフィンで楽しんだり平日の公園で散歩ぐらいはしてます
出来ないのは紙に字を書いたりスーパーでの買い物 人にぶつかるし商品の表示が読めない
仕方なく同行案内を依頼する 月30時間無料なのでとても助かる

589:病弱名無しさん
22/11/05 12:19:45.06 NJ4Cx9oS0.net
来週年1の視野検査だわ
光点が見えないから必死になって毎回異様な脇汗をかく
あまり進んでいませんよーに
(‐人‐)

590:病弱名無しさん
22/11/08 12:56:59.12 gUX6qSab0.net
アダプチノール飲み始めてもうすぐ2週間
結構暗いとこ、視野見える様になってきた気がする

591:病弱名無しさん
22/11/08 15:38:25.69 KCRZS1e30.net
アダプチノール飲んでるのに日が落ちたら何も見えない
飲まなくなったらどーなるんだ・・・

592:病弱名無しさん
22/11/08 16:42:41.72 FCFu8BHM0.net
>>591
特に変わらんと思う。

593:病弱名無しさん
22/11/08 16:49:27.75 W/zyXVLJ0.net
ずっとアダプチノール服用してるけど、効いてるとは思わないけど個人差あるのかな。薄暗いところすら見ずらいけども。

594:病弱名無しさん
22/11/08 20:19:46.23 Wy5XM4xx0.net
>>593
>>590ですが、白内障手術相談で網膜色素変性症が発覚して11年位ですが、まだパチスロ打てる位視力有ります。絵柄を揃える事が出来ない人の台を揃えてあげたりしてます。両眼視野は180度くらい有りますが、検査に依りますと見えない所があるようです。
この状態ではアダプチノールは効くのかも知れません。
因みに1週間に2回ニラレバー炒めを食べることにしました。

595:病弱名無しさん
22/11/08 21:50:36.07 cELDfUWj0.net
まだ軽快なほうの罹患者だったんだね

596:病弱名無しさん
22/11/08 22:05:39.88 Wy5XM4xx0.net
>>595
そうですね。
でも、マウスポインターを見失ったりはします。サイズは大きくしてますし、重なった時色が反転する様にしてます。

597:病弱名無しさん
22/11/09 17:10:58.05 BaeH3zhh0.net
そこまで視力、視野保ってるのは羨ましいです。自分は見づらくて仕事に支障でて退社したけど転職できずいまだに無職でどうしたらいいかわからない。明日すらもみえないわ。

598:病弱名無しさん
22/11/09 17:13:01.06 BaeH3zhh0.net
初めて病気を苦にして…という気持ちが理解できました。

599:病弱名無しさん
22/11/09 17:50:13.65 YEaN7Isr0.net
>>598
障害年金が支給されるレベルではないのかな?
思い詰める前に就職先が決まるまで生活保護貰うとか役所に相談してみてはいかがですか?

600:病弱名無しさん
22/11/09 18:44:41.89 BaeH3zhh0.net
>>599
そうですね、グダグダ悩んでも仕方ないし、役所で相談してみます。なんで在職中に障害年金、手帳取得とかしなかったのか今になって悔やみます。まだ大丈夫とナメてたんだなぁ。年金4ヶ月未納だからムリかも。

601:病弱名無しさん
22/11/09 18:56:16.85 dC85AAZv0.net
4ヶ月だけなら平気でしょ

602:病弱名無しさん
22/11/09 19:52:12.75 YEaN7Isr0.net
>>600
私の時と変わっていなければ年金は初診日までに2年間加入していればOKだったかな。
問題は初診日の証明ですね。

603:病弱名無しさん
22/11/09 23:28:11.47 gpX36tTs0.net
>>597
今の内に点字習った方が良いかも知れませんね。
僕もそろそろ点字習おうかなと。
羨ましいと言いますけど、羨ましがられる家族状況ではないですよ。
3人兄弟揃って聾ですし、3人とも白内障、RPですしね。
1歳半離れた兄は既に真ん中の視野が見えなくて車乗るの止めてますし。

604:病弱名無しさん
22/11/10 14:38:11.87 VlxGmlnM0.net
>>602 障害年金の納付要件は初診日の前々月からさかのぼって1年間未納がないこと
しかしほとんどの人は少なくとも20歳前に初診があるはず よって国民年金の障害基礎年金
になるはず なのになんで初診日をずらして厚生年金の障害年金をもらおうとするの
これ不正受給ですよね

605:病弱名無しさん
22/11/10 19:12:33.01 WMR7zEfv0.net
>>604
僕のような重複障碍者はどうなるのでしょうか?

606:病弱名無しさん
22/11/10 21:00:45.21 7qGx/bcw0.net
>>604
それは思い込みと決めつけが激しくないか
根拠に値するデータでもあるん?
成人後、もっと言えば理解は社会人になってから発覚した人も多くいるよ
そのうちの一人が自分ですよ
そんな不正してる人いるのか?

607:病弱名無しさん
22/11/10 21:02:47.61 7qGx/bcw0.net
理解は、は誤入力失礼しました

608:病弱名無しさん
22/11/10 21:59:49.03 uC12PzwC0.net
私は二十歳前障害基礎年金です。
幼稚園くらいに夜盲で受診したのが初診でした。
いざ初診日を…と病院を探したら既に閉院していて初診日を証明するのに苦労しました。

609:病弱名無しさん
22/11/11 16:05:46.86 BChQwvKk0.net
silentってドラマが若者の間で流行ってるって聞いて、予備知識なく見てみた
主演の目黒連と自分がダブって心がヒリヒリしたわ
色変が分かってから、今までの知り合いになんとなく引け目を感じて線をひき
かといって同病の進行した人には「一緒にしないで」的なおかしなプライドが先にたつ
結果、どちらとも交われず孤独
自分の場合は幸いにも進行の遅いタイプのようでそれはありがたいことだけど、そのために背負った荷物の下ろし時が分からない
15年経って、病気のカミングアウトしているのは旦那と友達ひとりだけ

610:病弱名無しさん
22/11/11 16:59:05.59 OR76UEt20.net
随分と面倒くさい性格してんね
目が見えにくいってだけで燻ってても良いこと何一つないよ
目が見えねぇ目が見えねぇとそこにフォーカスしてるうちは暗黒の人生だろうな

611:病弱名無しさん
22/11/11 17:20:40.51 BChQwvKk0.net
うん
自分語りになるけれど、今までは仕事しててそれで気が紛れてたというか目を逸らせてた
半年前に仕事を辞めて、内省する時間がたっぷりできたところにドラマを見て「私の今の生き方は追々自分の首を絞めるな」と思ったわ
ここにいる人は、周囲のみんなに自分が色変だって抵抗なく話せてる?てか、周囲ってどの程度まで話してる?
自分は旦那の両親だけは最後まで抵抗あるかも
旦那両親80代だけど
なんかたまってきちゃって、一人で長文書いてごめん

612:病弱名無しさん
22/11/11 18:22:45.41 cerqkcq70.net
うちの会社は人権遵守にももちろん高い意識で取り組んでいるから
目が見えにくいを多様性と認めているので非常に良い環境で働かせてもらえてるよ
障害に対する偏見は無い
そういう企業に入れれば人格形成されると思うよ
世の中こんな英知の塊のような組織があるんだなと
人生観が一変したからね

613:病弱名無しさん
22/11/11 18:27:07.86 cQsdS5TB0.net
>>611
家族と友達には当然言ってる
どっか行ったりするのに手帳使う場面があるから病気が分かって手帳もらうとなった時に言った
職場にも言って退職する事になって次の職場にも当然言った
言ったからって何かが変わるわけじゃなく今まで通りの付き合いをしてるしまぁそれなりに心配もしてくれる
言い方キツくなるけど線引きして言ってない人はそもそもあなたにとって大した存在ではなかった、もしくはどうでもいい存在だったって事では?
あなたが線引きして言わなかった相手はあなたにとって、そいつに何かあっても自分には言ってほしくない、そんな程度の関係だとあなたが思ってる相手って事なんだと思う
結果2人にしか言ってないって事は元々寂しい人だったって事になるかな

614:病弱名無しさん
22/11/11 18:37:34.10 dVdjCPeY0.net
30代なかばに発覚して今40だけどまだ親に言ってないわ
認知症始まってる気配あってショック与えたら一気に進んでしまいそう、というテイのいい言い訳を作ってしまって言い出せずにズルズルと今に至る
人それぞれ色々でしょ
今の自分の状況が良くない変えたいと思うのなら変える努力をするのもいいと思うし、他の誰かと同じにする必要なんかないんだから好きにしなよ自分の人生だもの

615:病弱名無しさん
22/11/11 18:57:11.44 17Y8n5iF0.net
>>614
認知はしゃーないけど遺伝の可能性のある病気だから兄弟やその子供、もちろん従兄弟やその子供とかだってなる可能性がある
なので知っとけば目の不調があった時に早期発見もできるんじゃないかと思ってみんなに言った
言う言わないは当然その人の勝手
その上で自分と周りにとって、言った時のメリットとデメリット、言わなかった時のメリットとデメリットを比較して言った方がいいと判断した
その辺の判断は人それぞれなんで好きにすればいいと思う

616:病弱名無しさん
22/11/12 18:55:22.49 6z8Dms970.net
親戚のおばさんがRPでほとんど見えてないなぁ
似た遺伝子だからわたしも同じような年齢で似た感じになるんかな

617:病弱名無しさん
22/11/13 10:35:16.60 vwb/foVJ0.net
お話動画 あなたがはじめてであった目の見えないこどものことを覚えていますか? 私は最近初めて出会いました。
URLリンク(youtu.be)

618:病弱名無しさん
22/11/13 13:47:57.33 hMkA78lD0.net
落ち葉で足元が見えにくい季節になりましたね
見えづらいし滑るし普段以上に気をつけてまいりましょう

619:病弱名無しさん
22/11/13 15:13:14.45 K3ZRSzd60.net
71歳 レンタル袴店勤務 パートながらやりがいある仕事 旧バージョンのACCESSは
私一人にしか使えないから しかし通勤には苦労する決まった道順を寸分たがわず歩く
それでも道を間違えたりぶつかったり 税引きで月11万ほど 障害年金と合わせても
29万 一人暮らしにはデカすぎる3LDKの賃貸マンションの家賃を払えば何も残らない
天涯孤独 いずれ孤独死で朽ち果てても素性すらわからんだろうな
この病気を恨むよ 罹患さえしなければもっと楽しい人生を送れたろうに

620:病弱名無しさん
22/11/13 15:13:24.04 zzpY+8Vc0.net
>>609
silentって言う聴覚障碍者のドラマあるんですね。初めて知りました。有り難うございます。
(ただ、今はテレビないからパチンコ屋さんでやってたら観ますね。)
星の金貨、愛してると言ってくれ、は観たことありますが…
と言うか当時ハマりましたw
僕は小学生の時に補聴器掛け初めて中学生の終わりの頃に完全に聴こえなくなりましたので、先天性方とは育った環境が少し違ってますけど、以降、聾学校育ちです。

621:病弱名無しさん
22/11/13 16:35:49.27 F+gO414g0.net
>>619
レンタルさん恨む気持ちはよくわかりますよ
まあ毎日を精一杯過ごしましょう
ここの連中は皆さん同じように見えにくい
あなただけじゃない

622:病弱名無しさん
22/11/13 17:16:35.57 tK6WMAnP0.net
皆さんに辛い質問します。
ごめんなさい。
全聾と全盲でなりたくないのはどちらですか?
僕は全聾で今はまだ軽いRPですが、全盲にもなったら生活していけるか不安です。
頼れる両親、親戚居ないし兄弟揃って重複障碍ですし。
ですので、全盲ですね。
ただ、Facebookで盲聾者が参加しているのを知ってますよ。
スゴいですよね。
その方は先天的に盲目で、後に耳も聴こえなくなってしまった様です。
点字ティスプレイを駆使してるそうです。

623:病弱名無しさん
22/11/13 18:57:33.18 DOtIuAfJ0.net
視覚障害者を扱った映画で秀逸だったのが
イマジンというリスボンを舞台にしたポーランド映画です
想像力を喚起させられるので、ご興味有れば是非
URLリンク(mermaidfilms.co.jp)

624:病弱名無しさん
22/11/14 09:55:51.05 7aEstYwL0.net
『解夏』も視覚障害者の映画だっけ

625:病弱名無しさん
22/11/14 15:34:24.71 LtJaiAfZ0.net
>>623 >>624 ほぉ それ見てやる気でも出たんかい 同病相憐れむ わてらは立派な障碍者
健常者がどう描こうと疎外され差別された歴史になんか変化でもあったかい つまらん話はするな

626:病弱名無しさん
22/11/14 16:22:43.17 a03QUCD00.net
つまらんのかなぁ

627:病弱名無しさん
22/11/14 18:29:57.09 tqHhwnJU0.net
疎外も差別もされてないけどね

628:病弱名無しさん
22/11/14 19:49:44.34 OrUSsXYE0.net
>>627
そうだよね。
それどころか障がい年金戴いてるし。

629:病弱名無しさん
22/11/14 19:59:52.75 tqHhwnJU0.net
障害年金は年金を収めてきたんだから当然の権利とも言えるけどね
老齢年金とトレードオフだし

630:病弱名無しさん
22/11/14 20:29:13.15 OrUSsXYE0.net
>>629
子供の時から児童福祉手当てとか戴いてるし、年金払わなくても障害年金は入ってくるよね?
医療費もただだし。

631:病弱名無しさん
22/11/15 18:14:34.89 dXkVQj920.net
>>630
あなたが今どのような現状なのかわからないので何とも言えないが
年金収めてなければ少なくとも障害厚生年金はもらえないと思うよ

632:病弱名無しさん
22/11/15 23:42:07.26 yt5cdDNs0.net
>>631
基礎年金の事を言ってますよ

633:病弱名無しさん
22/11/15 23:42:24.11 xcDj2s8w0.net
だから630が言っているのは障害基礎年金のことだからそれでいいの
問題はお上から福祉施策という施しを頂いたことで完全に金玉を抜かれ烏合の衆
みたいなっとること
部落解放同盟なんか部落民いがいは差別者だとして国会でも要求を法制化すべく
奮闘している 障碍者を組織化し政党に圧力をかけないといけない
結婚を約束してたのに反故にした場合は差別事象として刑法で厳罰に処すなど

634:病弱名無しさん
22/11/15 23:51:23.53 yt5cdDNs0.net
>>633
結婚の約束してたのに反故したとしても罪に問うのはどうかと。
新車を買うつもりでディーラーにワクワクしながら行ったのに壊れ掛けてる中古車だったらそりゃがガッカリする。
そう言う厚かましい態度等が障碍者が忌避される理由だと思う。

635:病弱名無しさん
22/11/16 00:23:19.67 XkQowLAC0.net
もっと言うと、障害を理由に結婚を破棄する様な人とは無理矢理結ばれても結局すぐ破局してしまうと思いますよ。
障害があってもそれでも一生を共にしたいと言う相手じゃないと。
相手にも人権はあるし、選択の自由もあるし、幸せになりたいと言う希望もある。
どう言う形が幸せかは人それぞれ。
障害をもった現状を愛してくれる人探すのが近道だとおもいますよ。

636:病弱名無しさん
22/11/16 00:35:11.82 Ype4uIaS0.net
>>632
>>628で障害年金もらってるつってんのに>>630では、年金支払わなくても障害年金入ってくるよね?って意味不明なのにどうして障害基礎年金ってわかるの??
エスパーなんすか?

637:病弱名無しさん
22/11/16 10:07:57.74 iXMjpOmM0.net
支払わなくても入ってくる障害年金は障害基礎年金だからじゃね?

638:病弱名無しさん
22/11/16 10:24:06.74 pqK5LvO10.net
結婚となると、当人だけの問題じゃなくなる
相手親から反対されるケースも少なくないだろうし、当人同士が愛してればそれでオッケーってほど単純な問題じゃない
これは遺伝性の病気で、双方の子孫に関わることなんだから

639:病弱名無しさん
22/11/16 13:55:26.78 nhy11eT90.net
何でもかんでも差別差別言う奴らは大体嫌われている
遺伝性のある病気で治療法が無いなら避けられるのは当たり前のことでしょ
自分は良くても子供にまで同じ苦労をさせたいとは思わないし社会がみんなで守るべきとか保護するべき助けるべきなんて言う介護福祉の押し付けなんてしたら余計嫌われるだけなのに何言ってんだ

640:病弱名無しさん
22/11/16 14:12:11.35 Cd30y2KL0.net
いや、結婚相手として避けられるのはある程度は致し方ないが、別に社会から避けられるわけじゃないとは思うけどね
遺伝性はあるが、伝染病ではないんだし

641:病弱名無しさん
22/11/16 17:00:07.55 WHsZWlrs0.net
>>637
なら入ってくるよね?とわざわざ尋ねる必要ないだろうに
実際にもらってんだからさ
ほんと謎なレスするよな…w

642:病弱名無しさん
22/11/16 20:53:40.38 ajxuJdyT0.net
>>641
あんた、細かいな。
忌避される要因自分で作ってるわ。

643:病弱名無しさん
22/11/16 21:03:07.71 Ype4uIaS0.net
>>642
はい?自分で意味不明なレス投げかけといてその言い草はどういう了見なんすか?
逆ギレするまえに矛盾を認めたら?
細かいなじゃないだろうよ、意味不明だっつってんの
意味わかるか??

644:病弱名無しさん
22/11/16 21:14:30.35 ajxuJdyT0.net
>>643
どこが意味不明なのか良く分からないですよ。
年金の払込みをしなくても障がい年金を頂いたとわかるでしょ?

645:病弱名無しさん
22/11/16 21:28:35.07 Ype4uIaS0.net
>>644これの↓↓回答してくれよ
636 病弱名無しさん sage 2022/11/16(水) 00:35:11.82 ID:Ype4uIaS0
>>632
>>628で障害年金もらってるつってんのに>>630では、年金支払わなくても障害年金入ってくるよね?って意味不明なのにどうして障害基礎年金ってわかるの??
エスパーなんすか?
641 病弱名無しさん sage 2022/11/16(水) 17:00:07.55 ID:WHsZWlrs0
>>637
なら入ってくるよね?とわざわざ尋ねる必要ないだろうに
実際にもらってんだからさ
ほんと謎なレスするよな…w

646:病弱名無しさん
22/11/16 21:38:38.72 ajxuJdyT0.net
>>645
意味不明なんすけど?
>>629が(厚生)年金を払ってるんだから貰えるのは当然の権利と言ってるが、障害基礎年金は払い込みしなくても戴けるでしょう?と反論したのですが?

647:病弱名無しさん
22/11/16 21:45:53.91 Ype4uIaS0.net
>>646
きみは>>630とはべつ人なの?

648:病弱名無しさん
22/11/16 21:46:54.28 ajxuJdyT0.net
>>645
もしかして、(障害)年金は2階建てなのをご存じない?

649:病弱名無しさん
22/11/16 21:49:26.53 ajxuJdyT0.net
>>647
同じ人だと読めば分かるはずだけども。

650:病弱名無しさん
22/11/16 21:59:51.29 Ype4uIaS0.net
>>648
はい?知らないわけないでしょうよ
障害厚生と基礎年金支給されてんのに知らなかったらどうなるんだよ
>>649
ならさ、きみは基礎年金を現実に受け取ってるのに>>630では年金払わなくても、というのはなんなの?ってことを再三問いただしてるんだけどさその文意がわからんのか??
障害基礎年金もらってて、どうして年金払ってなくてももらえるよね?って尋ねるんだって話しだよ
それが謎だつってんの
厚生の話を持ち出して論旨逸らさないでくださいよ
意味わかった???

651:病弱名無しさん
22/11/16 22:20:27.59 wkmry7H50.net
面倒くさいメクラどもだ。

652:病弱名無しさん
22/11/16 22:23:26.71 Ype4uIaS0.net
自らの非を認められない未熟な大人なのか
ナチュラルに発達障害なのか知らんけどマジ疲れた

653:病弱名無しさん
22/11/16 22:42:22.10 Ype4uIaS0.net
>>651
句点打つのきみだけだからね
どの口が言うんだよそれw

654:病弱名無しさん
22/11/16 22:46:14.21 SBB7IoqU0.net
>>650
柔らかい感じにして同意を求める為にでしょ?

655:病弱名無しさん
22/11/16 22:49:34.13 Ype4uIaS0.net
いやいや誰が読んでも矛盾した発言だから同意のしようが無いと思うけど

656:病弱名無しさん
22/11/16 22:52:18.76 SBB7IoqU0.net
>>655
どこが矛盾してると言うの?

657:病弱名無しさん
22/11/16 22:54:37.04 SBB7IoqU0.net
>>653
別人だよ。
あえて句読点打ってるんだよ。

658:病弱名無しさん
22/11/16 23:00:19.93 Ype4uIaS0.net
それはもう勘弁してくれよ
上に山ほど繰り返し指摘してる
それ読んで理解できなきゃ当該者と同じレベルもしくは同一人物だろ

659:病弱名無しさん
22/11/16 23:02:21.94 SBB7IoqU0.net
ダメだこりゃ。

660:病弱名無しさん
22/11/16 23:10:51.92 SBB7IoqU0.net
障害基礎年金は払い込み1円もしてなくても貰える年金なのをご存じないってこと?

661:病弱名無しさん
22/11/16 23:30:54.90 SBB7IoqU0.net
文盲のスレってことで、糸冬了

662:病弱名無しさん
22/11/17 07:31:19.21 YLeYn2EA0.net
反論も出来ず誤りを理解しようともせず開き直る未熟な人間ですな…w
自分で書き込んだレスが頓珍漢ってことに早く気づけるいいねぇ

663:病弱名無しさん
22/11/17 07:36:29.23 0N7726Lc0.net
>>662
どっちが頓珍漢だよw

664:病弱名無しさん
22/11/17 07:41:23.62 YLeYn2EA0.net
>>663
おまえだよw

665:病弱名無しさん
22/11/17 08:45:51.95 vwmzIF4F0.net
障がい者は差別されてる
と言うから
いや、それは私は感じないが?
それどころか障害年金戴いてるし
と言ったら
払い込みしてるんだから当然の権利
と言うから
障害(基礎)年金は払い込みしなくても貰えるよね?(と、柔らかい表現で反論しつつも同意を求めてる)

これのどこに誤りや矛盾があると言うの?

666:病弱名無しさん
22/11/17 10:57:15.83 yr/x9rhi0.net
まーお金がもらえるよりも目が治った方がずーっと嬉しいけどね
年金もらえるとかもらえないとか、それで喪失感の穴が埋まる人はむしろ羨ましいわ

667:病弱名無しさん
22/11/17 17:57:24.35 wkdfNWbY0.net
>>665←これに対する反論は?

668:病弱名無しさん
22/11/17 18:09:33.52 wkdfNWbY0.net
>>662
脈絡が分からなくて騒いでるのはあんただけだと気付いた方が良いぞ!

669:病弱名無しさん
22/11/17 18:15:06.76 /Q01hvM70.net
>>667
仕事してんだからあんたみたいに暇じゃないんだよ
昼休みくらい休ませてくれ
後で相手するから待ってなよ

670:病弱名無しさん
22/11/17 18:36:42.74 wkdfNWbY0.net
>>669
こっちだって仕事しとるわw

671:病弱名無しさん
22/11/17 19:09:53.18 9153wbej0.net
>>670
だったらさぁ……どうして催促するんだよ
こういう感覚が本当に謎
仕事してればレスする暇無いことくらいわかるだろうに

672:病弱名無しさん
22/11/17 19:18:54.34 9153wbej0.net
週末にレスするから
仕事の内容と質は人それぞれ今日は相手にしてる暇ないから
木曜ともなればクタクタだよ
では

673:病弱名無しさん
22/11/17 19:29:06.35 9153wbej0.net
>>665
すまんね一つ疑問
始業前であろうこんな時間に要約してる暇があるのも謎

674:病弱名無しさん
22/11/17 20:17:19.20 wkdfNWbY0.net
>>673
普通に朝に会社に着いてチャチャっと書いただけだが?

675:病弱名無しさん
22/11/17 20:27:01.00 9153wbej0.net
ご丁寧に行間あけて要約するなんて、随分と悠長な職場なんですね
まあどうでもいいけど
きみはすぐに嘘つくからね自演指摘したら別人だよ、とか
そういう嘘をサラッとつける人格は感心する
謎すぎて働いてるって言われても疑わしいやな
信用はしてないから

676:病弱名無しさん
22/11/17 20:41:32.54 wkdfNWbY0.net
>>675
自演とか嘘なんか1つもついてないけどね。
貴方の方こそ、返事できる気力あるのに>>665への反論出来ないとか嘘付いてますね。

677:病弱名無しさん
22/11/17 20:49:23.71 9153wbej0.net
>>676
思考する気力はないんですよ
これは惰性で書いてるだけ
その回答は週末にまとめて差し上げますよ
いや…もういいやいちいちアンカーつけてなんてやってられないから
まあとにかくきみの思考は不可解すぎておれには理解不能です

678:病弱名無しさん
22/11/17 21:02:24.23 wkdfNWbY0.net
>>677
「惰性で書いてるだけで思考はできない」とか、どう贔屓目に考えても貴方の方が謎思考してまんがなw

679:病弱名無しさん
22/11/17 21:16:47.36 9153wbej0.net
>>678
はいはい
てかさ、上に散々指摘した内容を1ミリも飲み込まずに見えないふりして自分の主張を繰り返してる時点で本当萎えるんだよ
萎えるというより生理的に関わりたくない雰囲気があるのね
わからないと思うが一応伝えとく
それくらい無理なんだよあんたは
レスバしててアホらしくなってるの
疲労感エグいんだよw

680:病弱名無しさん
22/11/17 21:26:36.77 wkdfNWbY0.net
>>679
返せなくなる度に、貴方は私に罵詈雑言で噛みついてくるけど、何もこちらに非はないんで。

681:病弱名無しさん
22/11/17 21:29:09.08 9153wbej0.net
>>680
まず上でアンカつけて問いただしてるレスに答えてみてよ
何一つこちらの問には答えてないよね
返せてないのは自分なの気付けないってどういう思考回路なん?

682:病弱名無しさん
22/11/17 21:35:30.94 wkdfNWbY0.net
>>681
何回も応え返してるのに未だに気付いてないってこと?
それってマジでヤバい。

683:病弱名無しさん
22/11/17 21:49:14.22 9153wbej0.net
>>682
な、こういうすっとぼけたことばかりだよいつも
めんどくさいからリアルで対峙してもいいんだけど
何言ってもチマチマ論点ずらして回答しないようなやつにここで回答求めても不毛じゃない?
あんたもそう思わないか?
リアルで対峙ってどうすかね
また言い訳と意味不明な言い訳で逃げますか?

684:病弱名無しさん
22/11/17 21:52:00.72 9153wbej0.net
眠いのにイライラしてきたわw
リアルで対峙しようや
そのすっとぼけた脳みそ覚醒して差し上げるよ

685:病弱名無しさん
22/11/17 22:04:26.54 wkdfNWbY0.net
論点ずらしてるのはどっちだって話!
対峙するって、何をするつもり?

686:病弱名無しさん
22/11/17 22:11:02.91 wkdfNWbY0.net
貴方が私に矛盾や誤りがあるって言うから、キチンと整理して
>>665を回答したんでしょ?
そしたら、気力がないので思考出来ないから…と論点ずらして返事寄越さない訳でしょ?

687:病弱名無しさん
22/11/17 22:22:51.90 9153wbej0.net
>>686
めんどくさいねぇ
そういうのがめんどくさいっつーの
ダラダラ上に遡ってレスかいつまんでまとめる気力はないつってんだよ
もうさ、無限ループなのあなたとは
だから文字じゃなくリアルで指摘してもいいんだけどどうすかね?と聞いてるんですよ
ここで言い合っても不毛ですよね
後日改めてまとめて回答しますので悪しからず
逃げてるんじゃなくて互いに噛み合わないんだからこれ以上関わるのも無駄よな
それでも上で求めてる回答ほしいなら後日にする

688:病弱名無しさん
22/11/17 23:44:46.49 lzbbM3mH0.net
>>687
じゃ、後日(今週末)回答下さいね。お待ちしております。

689:病弱名無しさん
22/11/19 14:30:51.99 gEc8YUjY0.net
チクタク チクタク The clock is ticking

690:病弱名無しさん
22/11/19 16:30:15.82 /mLDXxqF0.net
日曜まで週末って知ってる?

691:病弱名無しさん
22/11/19 20:33:41.83 xoxEUjNE0.net
>>689以下本文のコピーね

>>629
子供の時から児童福祉手当てとか戴いてるし、年金払わなくても障害年金は入ってくるよね?
医療費もただだし。
>>627
そうだよね。
それどころか障がい年金戴いてるし。

628では障害年金現在もらってると言いつつ
630では年金支払わなくても障害年金入ってくるよね?という矛盾した発言してる
これは意味不明でしょというだけの話
なにか言いたいなら他人に分かるように発言するべき
もらってるのにもらえるよね?と尋ねる必要ありますかって話

692:病弱名無しさん
22/11/19 20:42:27.47 xoxEUjNE0.net
はじめから>>665に準ずる言い回しをすれば話は、そうだよ、で終わる話
それを言葉足らずで指摘されるとのらりくらりと論点逸らす
そういうのは未熟じゃないのか
665のように意訳して初めてあんたの意見が理解できるレベルたぞ

693:病弱名無しさん
22/11/19 23:22:12.63 wBjMb1YQ0.net
>>692
貴方が、私が>>629に同意を求めていることを読解出来なかったたけでしょ?
それで大事になった。

694:病弱名無しさん
22/11/19 23:42:04.35 wBjMb1YQ0.net
URLリンク(blobuzz.club)

695:病弱名無しさん
22/11/19 23:48:58.74 xoxEUjNE0.net
>>693
またそうやって逸しにかかる
肝はそこじゃない
これが肝だろうに↓↓↓
はじめから>>665に準ずる言い回しをすれば話は、そうだよ、で終わる話
それを言葉足らずで指摘されるとのらりくらりと論点逸らす
そういうのは未熟じゃないのか
665のように意訳して初めてあんたの意見が理解できるレベルたぞ

意訳が必要なレベルの日本語をどうやって読解しろっていうのよ
もういい加減に言葉足らずのレスって認めたら如何ですか
それが証拠に665のように自ら意訳の上まとめて初めて言いたいことがわかるんでしょう
自分で意訳してんのに読解しろはないでしょうよw

696:病弱名無しさん
22/11/19 23:50:30.76 xoxEUjNE0.net
>>694
発達障害はあんたでしょうよw
いよいよ本領発揮ですね

697:病弱名無しさん
22/11/20 00:02:04.53 4pjNX91k0.net
主題(テーマ)が「障がい者は阻害、差別されている」の流れで私は>>629にレスしてたのに横から誤読してしゃしゃり出て来て大騒ぎし罵詈雑言。
主題が「障がい者は…」なのだから、現在自分自身が年金を貰っているかどうかは関係なく、「貰えるよね?」で結ぶのは問題ないといえる。

698:病弱名無しさん
22/11/20 00:10:21.46 zDrsz2nr0.net
あんたが同意を求めた629は俺なんだけど…w
もういいよ
自ら意訳が必要な日本語で理解されなかったという事実これが全て
あとは蛇足だよ
ネチネチ止めなよ

699:病弱名無しさん
22/11/20 00:15:16.62 4pjNX91k0.net
挙げ句はてには、貴方が書いた後に即答しろと言わんばかりの催促してきて、当方は、貴方が何が疑問なのか良く分からず、困っていると罵詈雑言の雨嵐。
で、整理して>>665を書き時間おいて反論あるのか訪ねると、今度は私が無職だと決めつけてきたよね。普通に会社に早く着いて10分くらいで書き上げただけなのに。
で、今度は、「気力がないから後日するわ」と。私には即レス迫ってたのに自分の番にはのらりくらり。貴方の人間性問うわ。

700:病弱名無しさん
22/11/20 00:20:38.86 zDrsz2nr0.net
自ら意訳が必要な日本語で理解されなかったという事実これが全て
あとは蛇足だよ
ネチネチと負け犬の遠吠えは止めなって恥の上塗りですよ
素直に認められないって自分で惨めにならんのか??

701:病弱名無しさん
22/11/20 00:24:17.68 zDrsz2nr0.net
職場でメールのやり取り経験無さそうなくらい文章書けないよね
Outlook知ってる?

702:病弱名無しさん
22/11/20 00:29:47.10 4pjNX91k0.net
>>700
それは貴方でしょう?

こちらの意訳って(基礎)を付けただけで、他には手を加えてないのに伝わったと言うことは、汲み取れなかった貴方に問題あるよ。(基礎)年金だと言うのは他の人はすぐわかってくれていたみたいだけどもね。

703:病弱名無しさん
22/11/20 00:31:35.67 4pjNX91k0.net
>>701
職場ではファイヤーバードしか使ってないよ。

704:病弱名無しさん
22/11/20 00:37:28.28 4pjNX91k0.net
>>700
貴方の読解力のなさが全て

705:病弱名無しさん
22/11/20 00:40:32.98 4pjNX91k0.net
ここに→>>636に読解力のなさを御披露目

706:病弱名無しさん
22/11/20 00:47:31.83 zDrsz2nr0.net
>>702
要約してんのに手を加えてないは無かろうよ
他の人はわかってくれた?
さてどれを指してるのかねぇ
というか、自ら意訳要約追記しないと原文そのままでは説明不能だった事実
これが伝える能力の限界というのがこの議論のまとめだよ
すまんね、ファイヤーバードって聞いたことないな
アメ車のそれなら知ってるけどね

707:病弱名無しさん
22/11/20 00:56:22.20 zDrsz2nr0.net
俺の読解力の無さ以上にあんたの文章に伝える能力が不足してんのね
原文のまま説明出来ないんだから人の読解力を指摘する前に自分の文章を構成する能力の無さを疑うべきだよなあ

708:病弱名無しさん
22/11/20 01:15:37.98 4pjNX91k0.net
ネタでファイヤーバードと言ったが、実はサンダーバードだよw
5ちゃんは匿名掲示板であって、正式な場所ではないからさらりとかくのが慣行。
それに噛みつくのは愚行。
分からないなら分からない箇所を相手に分かるように伝えるべきなのに、罵詈雑言ってどうなのって話。

709:病弱名無しさん
22/11/20 05:43:40.80 zDrsz2nr0.net
だから皮肉でアメ車って言ってるの分からないのかw
滑ってますよってことだよ
>5ちゃんは匿名掲示板であって、正式な場所ではないからさらりとかくのが慣行
原文のまま引用できてないのにさらりもへったくれもないんじゃないのかw
窮するとお決まりの意味不明な言い訳だw
罵詈雑言は言い過ぎ
どれが罵詈雑言なのか提示してくれないかあ???
言い訳に追加で被害者意識も強いんだねぇ
ずーーーっとのらりくらりと言い訳と勁がりと思い込みを続けて惨めにならん??
言葉足らずが原因でしたと認めたら?
職場でも言い訳マンなんだろうなw

710:病弱名無しさん
22/11/20 05:50:17.72 zDrsz2nr0.net
結論:馬鹿は罪
匿名掲示板だからさらりとね…w
慣行ですからw

711:病弱名無しさん
22/11/20 06:49:00.59 j+NShn3x0.net
障害年金申請する診断書やら初診日とか医師に書いてもらう書類などの費用はどのくらいなんだろう。文字がみえにくいから社労士に頼むとなるとこれまたかさむし。

712:病弱名無しさん
22/11/20 07:53:23.72 4pjNX91k0.net
他の人が助言してくれてもそれでも
>>636
>>641
読解できてない証拠。
>>643
注意しただけなのに、ここでも「逆ギレ」と罵詈雑言。
>>653
他人が書いたものなのにまた読解ミス

713:病弱名無しさん
22/11/20 07:54:11.47 4pjNX91k0.net
>>655
「誰が読んでも矛盾してる」と曲解し罵詈雑言。
>>652
ここでも罵詈雑言
>>662
ここでも罵詈雑言雨嵐。
>>669
ここでも「あんたみたいに暇じゃない」と罵詈雑言。
>>671
ここでも自分勝手な言い訳

714:病弱名無しさん
22/11/20 07:54:38.95 4pjNX91k0.net
>>675
嘘も自演もしてないのにここでも罵詈雑言。
>>683
すっとぼけてもいないし、回答してるのにこの言い回しの罵詈雑言。
>>707
原文のままだと理解できないみたいだから、噛み砕いてあげたのにこの言いぐさ。
>>710
毎度毎度自分自身の事を言ってるな。

715:病弱名無しさん
22/11/20 08:02:42.13 4pjNX91k0.net
あ、レスアンカの数が多すぎて1レスでは受け付けて貰えなかったので、分けてたら>>711さんのレスが上がってしまったので、どなたかよろしくお願いします。

716:病弱名無しさん
22/11/20 09:00:11.85 zDrsz2nr0.net
いよいよ暴走し始めたなあw
さあどんどん悩乱して荒らすがいいよ
もっとやれィ!!

717:病弱名無しさん
22/11/20 09:19:29.43 3mD8btkL0.net
>>711
社労士によって違うみたいですが、成功報酬式で年金の2ヶ月ぶん前後ってのが多いみたいですよ。

718:病弱名無しさん
22/11/20 09:22:54.13 3mD8btkL0.net
>>711
すみません、趣旨を間違えました。診断書のたぐいも医院・病院によってまちまちですが、わたしがかかっている大学病院では年金や保険新申請のフォームは5,000円です。

719:病弱名無しさん
22/11/20 09:23:13.71 zDrsz2nr0.net
>>711
障害年金の申請ならまず役所で書類をもらうところからですね
その中に診断書も入ってる
診断書書いてもらう料金は概ね3000円前後だと思います
どこの病院もそれほど差はない

720:病弱名無しさん
22/11/20 10:00:39.32 g2IsxsKW0.net
年金申請書類費用、教えてくれた方々ありがとうございました。社労士依頼費用もありがとうございました。参考になりました、どのくらいか予想できたので用意しやすくなりました。なんか、議論中に空気読まずすみません。

721:病弱名無しさん
22/11/20 10:07:07.57 zDrsz2nr0.net
>>720
障害年金申請は書類整えるまでが面倒ですが頑張ってください
そこを通過すればあとは楽勝です

722:病弱名無しさん
22/11/20 10:45:11.59 4pjNX91k0.net
>>716
自分が荒らしといて良く言うわ。
で、
貴方「(厚生)障害年金は払ってるんだから受け取れるのは当然の権利」
私「障がい(基礎)年金は1円も払ってなくても受け取れるよね?」
これに対する返答まだなんすけど?

723:病弱名無しさん
22/11/20 10:55:14.39 zDrsz2nr0.net
>>722
「基礎」って原文では言ってないのにまたしれっと改ざんですか?
原文のまま反論のできない時点できみのミス確定なんですよぉ~
わかるかなぁ~w
ここが飲み込めなくて辛いところだねw
飲み込んじゃいな?な?w

724:病弱名無しさん
22/11/20 10:59:14.11 4pjNX91k0.net
>>723
ほらまた、秘技「論点ずらし」

725:病弱名無しさん
22/11/20 11:03:15.16 4pjNX91k0.net
やっぱり
URLリンク(blobuzz.club)
これの通りだな。

726:病弱名無しさん
22/11/20 11:08:02.01 zDrsz2nr0.net
>>724
原文のまま反論してみてよぉ~w
論点は原文を用いて反論できないことですよw
発達障害はきみですよ
自覚しましょう!

727:病弱名無しさん
22/11/20 11:12:20.51 zDrsz2nr0.net
>>725
なあ、サイト貼り付けてまで人をアスペと断定するなら
リアルで会おうや?な?
きみにそこまで人格を決めつけられるなら会おうぜ
会ってどちらが人格障害なのかはっきりさせようや
逃げるなよ

728:病弱名無しさん
22/11/20 11:32:11.73 4pjNX91k0.net
>>726
他の人は理解できてるのに、原文のままだと貴方は理解できないんでしょう?
もう、何回も色んな形でトライしてるよ。
その度に貴方は論点ずらす。
>>727
貴方とは会いませんよ。危険な香りしかしませんから。

729:病弱名無しさん
22/11/20 11:53:20.11 zDrsz2nr0.net
>>728
逃げるよね~
危険?wおそらくはきみよりも遥かに知名度ある企業に勤務してると思うよ
そんな人間が危険なわけなかろうよ
背負ってるものがきみとは違いますよ
しょーもない言い訳マンにリアルで諭してあげるって話
きみの言動はどうみても社会人のそれじゃないよね
危険な香りとか片腹痛いんすけど

他の誰が理解してるのかレスを提示しましょうよ
理解してる理解してるって妄想だよねw

730:病弱名無しさん
22/11/20 12:07:17.29 zDrsz2nr0.net
ここならのらりくらりと遠吠え出来るがリアルならできないからな
そりゃ負けは確定済みだから逃げるよねw
逃げるよね~言い訳マン♪
リアルじゃまともに対論できませんよねw
言い訳マン♪

731:病弱名無しさん
22/11/20 12:39:44.58 4pjNX91k0.net
>>729
何でそうやって相手を卑下したがるわけ?
こちらは国立なんすけど?まー所謂パートみたいなものですが。
その前は誰もが知ってる東証1部上場企業の正社員。
勤めてる企業で人間性が危険じゃないとかあるのかって話。背負ってるものが大きくてもどんな事でもやる奴はやる。
これまでのやり取りで貴方の人間性を垣間見た結論なんすけど?
>>633
>>637
少なくともこのお二人方は分かってくれてるね。
>>730
どうせリアルで会っても論点ずらし、屁理屈、罵詈雑言だろw
分かってるんだよw

732:病弱名無しさん
22/11/20 13:45:19.56 3mD8btkL0.net
>>720
むしろ、なごみました。
聞きたいことを聞くスレなので、いつでもまたどうぞ。

733:病弱名無しさん
22/11/20 14:02:04.53 zDrsz2nr0.net
>>731
卑下っていうのは自分に向けて使う言葉
相手を卑下するとは言わない
東証一部上場の元正社員がこの誤用は流石にあってはダメでしょう
お里がしれます
パートさんで国立ってなんでしょう?また言葉足らずね
勤めてる企業でおおよその人間性はわかりますよ
ま、もうさそういうことでわかるわからんと議論してもここでは対論にならないのね
永遠とループしてるの不毛なのね
これ以上、いくらでものらりくらりと逃げ回れる場所で言い合っても意味ない
つまりリアルだと何も返せないってことだよきみは
危険とか心外ですねまじで

734:病弱名無しさん
22/11/20 14:06:10.39 zDrsz2nr0.net
東証一部上場企業の正社員がなにゆえパートタイマーに移行されたのかね
卑下すら知らないとか甚だ疑わしいと思われるけど…

735:病弱名無しさん
22/11/20 14:26:02.35 4pjNX91k0.net
>>734

卑下の誤用は素直にこちらが間違ったと認める。
だからといってお里が知れるとは何なんすか?

辞めた理由は両親の片方が死んだからだよ。
これ以上言う必要ある?

個人情報に関わるところだから国立までしか敢えて書かないんだよ。それだけで十分でしょう?
なら、貴方の働いてる企業名言ってみなって話。まぁ、聞いても知らない会社だよね。

736:病弱名無しさん
22/11/20 14:40:42.83 zDrsz2nr0.net
>>735
俺の勤務先は〇〇3大大手のどれかですよ
業界名を書いてしまうとよろしくないので伏せます
すぐに見当がついてしまうから
もちろん東証一部上場
個人情報に係るので

やめた理由なんて聞いてない
東証一部上場からパートタイマーに移行って随分と極端だよねって話
東証一部上場からその下の企業のフルタイムとかなら自然だよねと思っただけですよ

お里が知れません?
卑下を誤用するなんてほとんど聞いたこと無いもんでね

737:病弱名無しさん
22/11/20 14:50:58.35 ar9PlKZS0.net
>>736

>>俺の勤務先は〇〇3大大手のどれかですよ

ほら、言葉足らずでしか貴方も書けてないじゃない?

738:病弱名無しさん
22/11/20 14:52:05.00 zDrsz2nr0.net
>>737
なんでよ
これ以上は書けないって真下に理由述べてるのわかりません?

739:病弱名無しさん
22/11/20 14:54:22.96 ar9PlKZS0.net
>>738
だから、こちらだって書けないと言ってる

740:病弱名無しさん
22/11/20 15:00:04.82 zDrsz2nr0.net
てか「国立」と「3大大手」では分野が異なりすぎるよね
3大大手といえばどの業界でもおおよそ見当つくけど(例:読売朝日毎日とか)
国立ってだけなら全くピンとこないけどね
国立の機関なんて極僅かな領域しか知名度低いと思うけど
まあそれはどうでもいいですよ

741:病弱名無しさん
22/11/20 15:00:30.70 zDrsz2nr0.net
>>739
だからそれ以上聞いてませんよ

742:病弱名無しさん
22/11/20 15:47:14.20 4m9h1dUX0.net
>>741
「言葉足らず」と煽ってきたじゃない?
敢えて短くしてあるのに。
本当はフルで書いたけど、個人情報だから敢えて消しました。

743:病弱名無しさん
22/11/20 16:04:53.41 zDrsz2nr0.net
>>742
煽ったと思われたらそこは謝ります
そのつもりではなかったので

744:病弱名無しさん
22/11/20 18:18:57.19 4m9h1dUX0.net
>>638
そうですね。
私(♂)もこの意見に同意します。
子供にまでこの病気を遺伝させたくないですし、末裔にまで影響が及ぶ恐れがありますしね。
金銭的に幾ら余裕があったとしても、子供を授かりたいとは思いませんね。自分の代までで結構ですわ。
養子をもうけるのも手かと思いますが、血縁関係がない子孫を家系の末裔として迎え入れて良いものか悩みやすわ。

>>639
そうですよね。
差別差別言うのは嫌いです。
健常者は健常者なりに障がい者の為に出来ることは何かを考えてくれています。
重い税金や年金、保険負担等を課されて、その一部を障がい者に割り振って下さってます。
治らない病気なのだから、こうやって保護するしか方法がないのです。ですから、医療費等も只にして下さったりしてます。
昔だったら、新生児が障がい児と知ると産婆さんが新生児の首を捻って殺していた様です。(これには賛否両論あるかと思いますが、現在は勿論禁止ですよね。)
新生障がい児の殺害禁止である以上、結婚相手は選ばなければならないと言うことです。
誰だって(余程の篤志家以外)自分(とその家族)の生活が第一ですから、護りに回りますよね。

745:病弱名無しさん
22/11/20 18:38:50.96 4m9h1dUX0.net
>>743
では、私も長々と失礼しました。
またこれからも有意義な議論をしましょう。

746:病弱名無しさん
22/11/20 18:49:24.61 zDrsz2nr0.net
>>745
こちらこそついつい乱暴な発言してすみませんでした
同じハンデを持つ者同士でつまらん争いは不毛だったと反省

747:病弱名無しさん
22/11/20 22:11:50.72 tfYwcYGa0.net
スレがスゴく伸びてるから新しい治療法が出たのかと覗いて見たら…

748:病弱名無しさん
22/11/21 00:08:43.79 cDyIpjn80.net
>>747
ケンシロウとラオウしか居なかった

749:病弱名無しさん
22/11/21 01:08:52.02 3/wrH+1B0.net
めくら同士仲良くしろよ

750:病弱名無しさん
22/11/22 19:59:56.58 z20EsCVd0.net
>>749
うぃ~!

751:病弱名無しさん
22/11/22 20:38:20.35 BKPa3KSC0.net
メクラッヘ(゚∀゚ヘ)メクラッヘ(゚∀゚ヘ)

752:病弱名無しさん
22/11/23 22:19:32.94 L9Dosogz0.net
やっぱりアダプチノール効いてると思う。
朝、立ってオシッコを和式便器にするんだけど、前は軌跡が見えなくて困ってたけど今は見えるし。
薬のせいでオシッコの色が変わってるとかでなければ、効いてるはず。

753:病弱名無しさん
22/11/24 12:13:11.24 oTCuwlFj0.net
アダプチノールの効き具合例がそれって服用する意味ある?

754:病弱名無しさん
22/11/24 17:37:29.43 Chvn07SB0.net
>>753
他にも効いてる感あるが、マウスポインター見失いにくくなったとか、車運転時ヒヤリハットが減ったとか言っても前後の比較出来ないから伝わらないじゃん?

755:病弱名無しさん
22/11/24 21:46:18.88 oTCuwlFj0.net
>>754
うーん、て言うか車の運転が出来るレベんの人なんだね。
ヒヤリハットがにんしき

756:病弱名無しさん
22/11/24 21:47:40.66 oTCuwlFj0.net
途中で送信してしまった。
ヒヤリハットが認識出来るなら運転止めた方がいいと思うよ。

757:病弱名無しさん
22/11/25 00:15:31.34 bX/88LNs0.net
スレ伸びてるからなにか良いニュースでもあったかと思ったらなんじゃこりゃ
silent、まわりは感動する〜って言ってる
所詮他人事だもんなぁ
当事者は感動じゃなく自分見てるようでひたすらツライ、見る気しない

758:病弱名無しさん
22/11/25 18:44:50.35 sTYH+ivO0.net
>>756
視野180度位あるし、絶対見えないところがある訳じゃない。見えにくいところがあるだけ。
片目づつセルフ視野チェックしても、どこが欠損してるのか分からない程度です。まぁ、おしっこは見えない時あったけど、アダプチノールで見えるようになったし、まぁ大丈夫です。
それに田舎なので車ないと働けないし生活できませんよ。
貴方はどうやって仕事や生活してるんですか?

759:病弱名無しさん
22/11/25 22:17:19.47 Z2P/nxlZ0.net
>>758
運転免許証は返納しました。
ヒャッとする事がしばしばあり、人身事故を起こしてからでは遅いと思いましたので。
母の病院通いに車は必須でしたが返納してからはタクシーで送迎してます。
通勤はバスと電車です。
交通の便が悪かったり会社が車が無ければ通えないとか理解は出来ます。
事故を起こして他人の人生を奪わない事を願います。

760:病弱名無しさん
22/11/26 10:13:12.47 In29TrSP0.net
>>758
今おいくつなんですか?

761:病弱名無しさん
22/11/26 16:01:52.01 6xQiSEf80.net
>>760
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

762:病弱名無しさん
22/11/26 16:08:25.69 31Lyl9Dx0.net
>>758
進行して見えにくくなると田舎住まいは無理
それまでに住環境整えて経済の基盤も押さえとかないと地獄

763:病弱名無しさん
22/11/26 17:54:03.45 6xQiSEf80.net
>>762
今住んでいる所から歩いて10分位に駅はあるんですよ、ローカル線なりの駅が。今働いているところへは車じゃないと無理です。
田舎は田舎ですけど、ど田舎と言うほどでもないです。バス等は殆ど走ってませんが、人口密度的には丁度良い感じ。
車に乗れなくなったら、電車で都会に通勤かなと思います。

764:病弱名無しさん
22/11/26 18:19:19.13 pduJslJf0.net
>>763
えーと、、今ってほぼ晴眼者みたいなものでしょ
今まで車で済ませていた生活が運転不可になるって想定すると分かりやすいかなと
ある年齢超えると一気に進む人もいるし現時点から一気に進む人もいる
見えにくさの実感が無いようだけどそうなった時おそらくは今の生活だとどうにもならなくなるかなと思います
白状ついて買い物行ったり通院したり床屋行ったり
現実は甘くないですよ

765:病弱名無しさん
22/11/26 23:13:14.45 UjXY4UWW0.net
パンパンに勃起したんちんから、ザーメンぴゅっぴゅって飛び出るのを見るの、好きだから。

766:病弱名無しさん
22/11/27 10:49:39.41 yN6oYFQn0.net
>>764
その時は私の命日です。

767:病弱名無しさん
22/11/27 11:25:06.92 fx1mcNNc0.net
そんな軽口叩けるのも見えてるうち。

768:病弱名無しさん
22/11/27 17:46:20.89 YdQP6EOQ0.net
障がい者の為のグループホームとか無いんですか?

769:病弱名無しさん
22/11/27 19:33:20.85 WDbIOo8V0.net
障害者のグルホはありますよ。

770:病弱名無しさん
22/11/27 21:04:00.43 B9Y1DfKO0.net
>>769
安いところだと幾ら位からあるんでしょうね。仕事もそのグルホ内で内職的なものを斡旋してくれれば良いのですが…

771:病弱名無しさん
22/11/27 21:05:15.13 B9Y1DfKO0.net
>>769
安いところだと幾ら位からあるんでしょうね。仕事もそのグルホ内で内職的なものを斡旋してくれれば良いのですが…

772:病弱名無しさん
22/11/27 21:05:49.36 KX8EbdEx0.net
>>769
安いところだと幾ら位からあるんでしょうね。仕事もそのグルホ内で内職的なものを斡旋してくれれば良いのですが…

773:病弱名無しさん
22/11/27 21:22:24.52 KX8EbdEx0.net
>>769
安いところだと幾ら位からあるんでしょうね。仕事もそのグルホ内で内職的なものを斡旋してくれれば良いのですが…

774:病弱名無しさん
22/11/27 21:32:34.89 fx1mcNNc0.net
壊れたかな

775:病弱名無しさん
22/11/27 22:01:19.84 KX8EbdEx0.net
すみません。
サーバーが重かったので受け付けられなかったのかと思いました。

776:病弱名無しさん
22/11/27 22:47:04.29 wDhFyChC0.net
>>774
ワロタw
ナイスツッコミ

777:病弱名無しさん
22/11/27 23:17:39.75 +OXU73i60.net
視覚障害者のグループホーム、少しずつ増やそうという動きがあるけど
まずはそれぞれの地域に住む当事者が動かないと始まらない
実際の居住者は高齢者中心だし
集団生活が苦手な人には向かないと思う

778:病弱名無しさん
22/11/28 20:58:47.21 9YFRmqkG0.net
今の所知覚や精神と一緒の定員9名が多いですよね。部屋代、食事代、光熱費込みで1O万位かなぁ。職支援もあるからみんなでバス送迎で仕事に行くみたい。

779:病弱名無しさん
22/11/28 21:01:28.11 9YFRmqkG0.net
地域支援センターに相談ですね。

780:病弱名無しさん
22/12/02 19:57:27.01 SI/jlH3V0.net
じつにつまらん つまらん話題を提供するからそら見ろ 盛り下がっちまったじゃねーか

781:病弱名無しさん
22/12/03 10:17:01.01 Tzqc1ftw0.net
スーパーとか、店内の照明がまぶしくて見づらい。薄暗いのもみえないけど、もう疲れた。どんどん進行してるようで先行き不安だ。

782:病弱名無しさん
22/12/03 11:35:25.18 m6GTQtV50.net
>>778
亀レスすみません。
30歳離れた娘が出来たので、そっちやってて最近ここ見てなかったです。
日本語おかしく思うでしょ?
いや、そのまんまなのw
独身未婚なのに、いきなり年頃の可愛い娘ができるなんて…
10万円か~
障害基礎年金約8万
その就業支援で幾ら貰えるのかな?

783:病弱名無しさん
22/12/03 11:36:36.83 m6GTQtV50.net
>>780
では、貴方が楽しい話題をどうそ!

784:病弱名無しさん
22/12/03 11:36:55.36 m6GTQtV50.net
どうぞ

785:病弱名無しさん
22/12/03 22:27:10.29 5fFGFjRZ0.net
>>783 ご指名にあずかりましたので一席
平家の一軍めがけて源氏の木曾義仲が牛の角に火をつけ突撃させたそうです
慌てた平家の軍団は水をかけて消そうとしたそうですが平家の大将はこれを
制したそうですな 何故でしょう

786:病弱名無しさん
22/12/04 14:07:59.62 1QEAA7kf0.net
>>785
後に焼肉の牛角を起業しようと思ったから?w

787:病弱名無しさん
22/12/05 14:31:33.17 cFFCBnPY0.net
>>783
就労A、Bとかになりそうですよね。賃金はちょっとわからないです。ごめんなさい。自分もいずれそれを考えなきゃならなくなるのかなぁ。一人暮らしされてる方いますか?

788:病弱名無しさん
22/12/06 13:10:11.02 rB34SHQO0.net
昨日大学病院で検査してもらったけど来月もう一度検査して確定らしい
先生に普段の生活で気をつけることとかありますか?って聞いたら即答で特にないですwって
なんか和んだ

789:病弱名無しさん
22/12/06 15:40:55.62 8UU57PAJ0.net
和むというか、気が抜けるよね
何やっても無駄だと思うと

790:病弱名無しさん
22/12/06 15:53:59.96 rB34SHQO0.net
これから生活にいろんな制限掛かるのかなって覚悟してたから逆にホッとしたのはあった
症状に関してはすでに諦めの境地だから落ち込むことはないけど

791:病弱名無しさん
22/12/06 20:25:55.84 wK2eGQof0.net
71歳 レンタル袴店勤務 先輩としてこれだけは言っておこう いづれ障害年金の
申請をすることになるだろう 初診日を証明する診断書がどうしても必要になる
忘れないで初めて受診した医療機関に診断書を請求して保管しておこう

792:病弱名無しさん
22/12/06 22:14:29.36 8matf07B0.net
>>788
私も同じ質問したわ。
緑黄色野菜摂ってね。と言われた。

793:病弱名無しさん
22/12/06 23:50:39.18 8UU57PAJ0.net
診断を受けたばかりの人が貰っておくべきものは
「診断書」じゃなくて「受診状況等証明書」

794:病弱名無しさん
22/12/07 20:09:22.94 4GQfi5Db0.net
遺伝子異常の問題だからね
生まれた時から結末は決まってるから努力しても無駄、みたいなとこあるよね
今から気にしなくても、制限はいずれ勝手にかかってくるよ 言い方悪いけど
「闘病」って言葉あるけど、あれって治療法のある病気に使われるんだなぁと思う
闘おうにも武器がない。防戦一方
せいぜい、メンタル鍛えるくらい?

795:病弱名無しさん
22/12/07 21:24:46.50 PoWqw2iR0.net
どちらか一方の目が時々一瞬光が走るのですが、これはヤバイですか?

796:病弱名無しさん
22/12/07 21:49:00.62 6spB2kBM0.net
>>794
死ぬ病気ではないので、最悪の事態を想定した生活の準備をする事だと思う。

797:病弱名無しさん
22/12/07 22:09:38.73 7WdbbYwb0.net
>>795
同じような症状があって閃輝暗点を疑って検査したけど「気のせい」みたいな診断だった
5年前のことで詳細は失念

798:病弱名無しさん
22/12/07 22:49:10.09 mUU0h2Eo0.net
>>794
何もしないと病気の進行と共にメンタルが弱っていく
ロービジョンケアを受けるとメンタルも強くなる
>>795
よくある症状

799:病弱名無しさん
22/12/08 18:36:21.71 RebPxN1J0.net
>>797
>>798
そうなんですか。
それなら大丈夫そうですね。
加齢と共に現れる現象なんでしょうかね。

800:病弱名無しさん
22/12/10 12:48:28.89 XhSCRuHM0.net
>>799
加齢は関係なさそう
自分も若い時のほうが酷くて気になったけど数年でいつの間にか消えた

801:病弱名無しさん
22/12/16 12:32:49.18 9/bIsiCn0.net
そんな・・・恥ずかしい事をいっぱい言わないでください!!

802:病弱名無しさん
22/12/16 23:58:54.08 3dk7Nnxy0.net
>>800
そうなんですか。。
貴重な体験談、有り難うございます。

803:病弱名無しさん
22/12/19 15:03:49.45 PbXUh7sf0.net
愚にもつかない 中身のないことでよく遊べるな てめえら そうやって
死ぬまで芝居しとけ

804:病弱名無しさん
22/12/19 16:40:15.85 L/MVA2H40.net
恋のからくり夢芝居

805:病弱名無しさん
22/12/20 19:21:35.27 9omjLx7L0.net
玉も手で撫でまわしてくれて気持ちいいっ…。

806:病弱名無しさん
22/12/21 03:28:54.50 GSVX08vY0.net
障害者手帳で視野で5級はとりやすいとネットで見ました。段差につまずく、信号機が見つけにくい、子供にぶつかるなどの症状はあります。
最近長期勤めていた会社をやめ新しく勤めようと思ってますが夜盲、日中眩しい。明るい所から暗いところにいくとしばらく見えないなどの症状がはげしいです。車の運転もできません。
理解がないと新しい仕事はできないと感じてます。
障害者雇用を考えてみたいです。
ロービジョンの病院でないと理解されず無理と言われることもあると聞きましたのでそちらに相談してみようと思います。似たような経験があればご教授ください

807:病弱名無しさん
22/12/21 09:53:24.86 Ke1TnBXB0.net
俺もいずれはそうなるのか
果たしてこの目は定年まで持つか

808:病弱名無しさん
22/12/22 20:57:43.75 +a0qUC6W0.net
ありがとうございます。

809:病弱名無しさん
22/12/24 16:30:54.60 GdkcOnho0.net
熊田曜子使用で有名になった例の道具について、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch