21/01/14 15:35:53.16 YgiF+5O+0.net
>>222
それは昔の話
今までは基本的に内服薬と外用薬とも14日分が投与が認められていて、「厚生省の定める内服薬(外用薬)は、厚生大臣の定める疾患に羅患している患 者さんに対しては、症状の経過に応じて、当該厚生大臣の定める内服薬ごとに1回30日分又は90日分(外用薬ごとに1回30日分)を限度として投与す る。」と定められていました。
しかし、平成14年4月以降、薬剤の長期投与制限が大きく解除され、原則制限なし(予見できる必要期間に従ったものであればよい)となりました。
その結果、14日制限されたのは、麻薬・向精神薬および薬価基準収載1年以内の薬剤のみとなりました。
URLリンク(ohp.or.jp)
225:病弱名無しさん
21/01/14 18:22:47.29 wbo8ZI3Vd.net
>>224
バイアグラみたいな薬が4週間縛りになったから、調べたら長期処方が出来なくなったとでたので、鵜呑みにしてたわ
226:病弱名無しさん
21/01/14 18:29:52.53 us/RPxzM0.net
URLリンク(www.natureasia.com)
これは期待できますか、あまり副作用無さそうです。
227:病弱名無しさん
21/01/14 18:50:48.69 zB0MbyC20.net
今日眼科行ったらレーザー治療した目がまた悪化してた 再来月で三十路なのにやべーな 小児発症とかこのスレではほとんど居ないよね