脳梗塞・脳出血5at BODY
脳梗塞・脳出血5 - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん
20/12/03 11:12:59.13 1ckJN0DG0.net
一番の原因は高血圧?それとも高コレステロール?
でも、心臓に原因がなく、高血圧でもなく高コレステロールでない人も脳梗塞になるんだから、まだ本当の原因は現代医学は見つけていないとみた。
俺の予感だと、一日の脂質摂取量だと思う。薬でコレステロール下げても、脂質を一日50g以上毎日摂ってたら脳梗塞を発症しやすいはず。

151:病弱名無しさん
20/12/03 13:27:27.38 jVfZY5+B0.net
んなこたない

152:病弱名無しさん
20/12/03 18:46:38.20 rhsRMHhl0.net
血液ドロドロが一番の原因じゃないの?

153:病弱名無しさん
20/12/03 18:50:23.80 rhsRMHhl0.net
血管が細いから高血圧になる。不整脈があると血栓ができやすい。あと血液ドロドロだとつまりやすい。じゃないの?

154:病弱名無しさん
20/12/03 20:13:44.56 jVfZY5+B0.net
一番の原因は肥満

155:病弱名無しさん
20/12/04 14:15:17.83 x0ccC1fH0.net
タバコだよ。 吸ってただろ

156:病弱名無しさん
20/12/04 14:17:18.54 HEIGNknU0.net
いいえ、乳首です

157:病弱名無しさん
20/12/04 14:58:18.53 yCOHXRD40.net
my 乳首です

158:病弱名無しさん
20/12/04 20:30:49.24 ygrRVEvx0.net
タバコ吸ってる奴は死ね

159:病弱名無しさん
20/12/04 20:54:56.97 MyEIQjgc0.net
こう過剰に嫌うやつはなんなんだろな
喫煙者より先にストレスで死にそう

160:病弱名無しさん
20/12/04 22:43:19.36 JBu9OovH0.net
いつも何かと戦いたいやつっているんだよ
一番戦わないといけないのは自分となんだけどね

161:病弱名無しさん
20/12/04 23:01:06.13 ygrRVEvx0.net
ヤニ糞に人権なんかねえんだよ
1日残らず死ね

162:病弱名無しさん
20/12/05 08:54:10.78 LYVStMXO0.net
確かに強いタバコ根本まで吸って頭の後ろがきゅっってなってくらくらするのが好きだった。今思うとバカなことをしてたと思う。
高血圧 不整脈、血圧さらさら、脂質コントロール、この辺注意してれば再発予防できるとおもう。

163:病弱名無しさん
20/12/05 09:40:05.66 iqunIVdL0.net
>>161
何一つ望みが叶うことなくお前は死ぬんだよ?www

164:病弱名無しさん
20/12/05 09:47:20.33 U+TwysgD0.net
低レベルの争いほど醜いものはない

165:病弱名無しさん
20/12/05 09:49:59.40 iqunIVdL0.net
高レベル様も結構お暇なようでwww

166:病弱名無しさん
20/12/05 10:08:53.45 0xpLjMti0.net
タバコ吸って欠陥にダメージ入れて再発したら
麻痺がもっと酷くなるんだぞ分かってんのか?

167:病弱名無しさん
20/12/05 10:10:29.42 LYVStMXO0.net
あと、水分補給もわすれずに

168:病弱名無しさん
20/12/05 11:31:34.91 onj9YjFO0.net
やっぱ高血圧は滅茶苦茶リスキーなんだなー。

169:病弱名無しさん
20/12/05 12:48:20.40 cMkMZWcd0.net
高血圧の原因
それは肥満

170:病弱名無しさん
20/12/05 13:12:58.52 Bm9fyGyN0.net
>>159
煙アレルギーの人
蚊取り線香や寺の線香でも、
すぐにせき込む。たばこの煙も
匂いの前にせき込んで、そのあと
匂いが来る。

171:病弱名無しさん
20/12/05 19:29:14.59 uUIysS6r0.net
酒飲み過ぎも高血圧になるから要注意な

172:病弱名無しさん
20/12/05 20:16:38.59 /mKXiwtl0.net
ヤニ腐れは死んでいいよ。何の役にも立たないし

173:病弱名無しさん
20/12/05 20:29:52.01 GGRjAl3t0.net
それが今生で最後で最大の願いってなら神様は叶えてくれるよ!きっと!

174:病弱名無しさん
20/12/05 23:56:03.38 AC5zDMgV0.net
宮城県加美町の薬莱神社
病気平癒の神社だが
喘息持ちの妻の平癒祈願の祈祷してもらったら治った
俺の脳梗塞の平癒祈願したいと言ったら妻に拒否されてしまった(TдT)
いつか行ってやる

175:病弱名無しさん
20/12/06 00:28:42.56 pXWqd/OX0.net
はやく逝ってぼしいんだよ

176:病弱名無しさん
20/12/06 08:56:23.98 7unCynbC0.net
離婚や離婚

177:病弱名無しさん
20/12/06 13:30:49.89 6XUCalp30.net
薬屋だけじゃなく、神社までネット工作員使ってるのか

178:病弱名無しさん
20/12/06 13:53:18.39 uoP4RDp60.net
そうだよ
今もお前のこと監視してる

179:病弱名無しさん
20/12/09 06:57:24.54 tzCGrKYL0.net
関西の神社なら
大阪の石切神社

180:病弱名無しさん
20/12/09 13:41:54.69 MTH+vQ430.net
血圧下げて不整脈注意して血液サラサラにして脂質コントロールし水分補給をこまめにしヒートショックに気をつける。再発予防まだ有る?

181:病弱名無しさん
20/12/09 13:42:59.10 MTH+vQ430.net
>>180
タバコはもちろんダメ

182:51歳無職
20/12/09 13:47:59.07 LDivFnj90.net
>>180
野・果物 便秘も敵

183:病弱名無しさん
20/12/09 15:51:44.56 v1yivcb+0.net
どうやって不整脈注意するん?

184:病弱名無しさん
20/12/09 15:54:38.97 appWS2K10.net
脈に合わせるんだよ

185:病弱名無しさん
20/12/09 16:45:29.20 X9Bp2Xgl0.net
タバコ野郎は今すぐ死ね

186:病弱名無しさん
20/12/09 16:50:35.93 W92/Y6/F0.net
そんなカッカすんなよ
血圧上がって再発し・ちゃ・う・ゾ?
前回無事だったほう動かなくなっちゃったりしたら嫌だろ


バーカwww

187:病弱名無しさん
20/12/09 16:56:27.34 W92/Y6/F0.net
どうかな?少しは落ち着いたかな?

188:病弱名無しさん
20/12/09 20:13:48.82 wOvO1FhK0.net
単純な疑問
右側マヒのひとが再発で左側マヒになったらどうなるの?
第一、そんな人いるの?

189:病弱名無しさん
20/12/09 20:35:49.79 K5OXWHir0.net
>>188
多分全身不随と予想
今日の血圧 128/80/57 良くなってきた

190:病弱名無しさん
20/12/09 20:53:19.13 jI2bRCtp0.net
>>183
不整脈をどうにかできる医者なんぞ会ったことがない

191:病弱名無しさん
20/12/09 22:23:02.52 MTH+vQ430.net
>>183
不整脈改善の薬あるやん

192:病弱名無しさん
20/12/09 22:33:57.42 v1yivcb+0.net
不整脈のくすりあるな…
知らなかったよ

193:病弱名無しさん
20/12/09 23:02:59.62 8DXDGdSi0.net
たしかに不整脈のクスリある
こないだもらった

194:51歳無職
20/12/10 06:43:14.03 BA1PNuAT0.net
利き腕側が無事だったからまだマシだったが
右腕やられたら、自殺してたな・・・・・・・・・・・・・・

195:病弱名無しさん
20/12/10 07:22:17.96 Y1p3YB1M0.net
>>194
脳出血ですか?

196:病弱名無しさん
20/12/10 09:26:52.77 OeHq5lsq0.net
>>182
便秘は排便時に血圧が上がるからだよね

197:病弱名無しさん
20/12/10 11:24:40.65 zGiFrONC0.net
血圧あがるから立ち上がるのはきけん

198:病弱名無しさん
20/12/10 11:37:08.05 Rfr9PwiJ0.net
そうだね寝たきりで死ねばいいよ

199:51歳無職
20/12/10 12:51:26.86 BA1PNuAT0.net
>>195
脳梗塞

200:病弱名無しさん
20/12/10 18:02:47.17 N5GACTjZ0.net
ぼくドラえもん

201:51歳無職
20/12/10 18:49:20.62 BA1PNuAT0.net
なんで芸能人って後遺症少ないんだろうな 金あるから名医にかけれるのかな?

202:病弱名無しさん
20/12/10 18:58:43.03 2nhxJg4x0.net
後遺症ある人が表出て無いだけ
障害ある人で表に出てるのミスター位だろ

203:眉
20/12/10 18:58:54.10 Y1p3YB1M0.net
>>199
あっありがとう
私は脳出血です
軽傷ですけど後遺症があります

204:眉
20/12/10 19:03:40.03 Y1p3YB1M0.net
>>202
そう思う
脳梗塞は詳しくないけど磯野貴理子さんは脳梗塞
絶対後遺症あると思う

205:病弱名無しさん
20/12/10 19:07:38.44 FB8JIgyY0.net
昨日だっけなラジオで話すのが少し遅くなったと言ってた

206:病弱名無しさん
20/12/10 19:19:42.06 HzQgTCGK0.net
昨日テレビに音楽プロデューサーの小林武史出てた
あの人たぶん脳梗塞とかそれ系の前兆あるなと思った
ろれつがあんまりまわってなかったから

207:病弱名無しさん
20/12/10 20:16:10.01 hpFEYv2S0.net
ジョギングとかする?

208:51歳無職
20/12/11 06:33:54.78 gE59C7UH0.net
>>207
しない この時期外出たら寒さでヒートショックで逆に死ぬかも知れないし、倒れても助からない気がする
ちょっとエアコン効かせて薄着で腹筋、尻上げ体操、腕の体操で十分

209:病弱名無しさん
20/12/11 06:59:03.11 2qdsK6Wj0.net
てか走れんの?

210:眉
20/12/11 07:09:20.13 mXjNiipW0.net
>>209
後遺症で足が痛いので走れません
だけど毎日散歩は40分くらいするかなぁ
そして家で軽い体操と40分以上かけてストレッチ
お陰て肩凝りや腰痛はなくなったけどねw

211:病弱名無しさん
20/12/11 07:50:40.49 nyg13RWX0.net
>>209
俺は装具付けてるんで走れない
って言うか半身麻痺がある人は走るの無理だろ
麻痺が無い人なら大丈夫かも

212:病弱名無しさん
20/12/11 08:07:03.91 HianzLk70.net
>>209
まあ脳出血再発怖いから走っていない
ウォーキングならうちは清掃業なので、1日15000~23000歩歩いてるからいいやろw
今日の血圧 135/85/52 う○こ後なので
高いなw

213:51歳無職
20/12/11 08:14:48.34 gE59C7UH0.net
ウンコと言えば、野菜、果物、水・乳酸菌メッチャ撮るようにしたから
黄色いウンコが毎日ドバドバ出る様になった。ただ括約筋も麻痺の影響出てるのか
スルっとじゃなくて、引っ掛かりながら出る感じで痛い

214:眉
20/12/11 08:28:21.01 mXjNiipW0.net
>>212
歩く仕事をしているって事はマヒはないんですか?
血圧130台は決して高めだと思わないけど主治医は何で言ってますか?
何か質問ばかりでこめんね

215:病弱名無しさん
20/12/11 08:28:52.69 0+S7tq8K0.net
それ 直腸がんの症状だから

216:病弱名無しさん
20/12/11 12:34:25.49 E42USWGh0.net
>>212
2万歩以上ってすごい。全く後遺症なしですね

217:病弱名無しさん
20/12/11 12:39:44.80 0+S7tq8K0.net
軽かっただけ
すごくもなんともない

218:病弱名無しさん
20/12/11 12:42:03.74 cqDxOev60.net
重いやつ乙

219:51歳無職
20/12/11 13:04:12.84 gE59C7UH0.net
腹が立つかも知れないが、この病気はホントに最後は運だと思う
俺は今年サイフ落として、脳梗塞なって、
入院中は、両足偽痛風になって、尿路結石になって
オマケに保険金も降りないかもって言われた
もうマジで殺すぞ神って感じだわ・・・・・・・・

220:病弱名無しさん
20/12/11 13:14:08.55 qmxWZFe20.net
>>219
なぜ保険金が降りない可能性が有るの?

221:病弱名無しさん
20/12/11 14:23:47.69 PtSve9+C0.net
>>219
サイフ落とした時点で厄落としになりそうなもんだがw
それに比べてコロナは甘えだな

222:病弱名無しさん
20/12/11 14:28:45.17 IfKiEzsX0.net
>>219
なんの保険だ?
俺は県民共済入ってて、入院費用結構出たが。

223:51歳無職
20/12/11 15:10:42.38 gE59C7UH0.net
>>220
知らん 共済に聞いてくれ 

224:病弱名無しさん
20/12/11 15:13:35.91 qmxWZFe20.net
>>223
どこの共済?

225:病弱名無しさん
20/12/11 15:45:06.90 PxUPRzsu0.net
>>213~>>216
症状は右脳側頭葉から脳幹に出血しました
症状は出血当時救急隊員によると、てんかんが酷くて何言ってるのか分からなかったそうですw
ICUで点滴打って3日後運動面は障害がほぼ無くなりましたが、血が脳幹にかかったので脳機能障害が言語面で残りました。
それでも普通に喋れるし物事も考えられますので、主治医も運が良過ぎたと言ってますw 42歳男性です

226:51歳無職
20/12/11 18:44:04.18 gE59C7UH0.net
>>224
国民だったkなかな??

227:51歳無職
20/12/11 18:46:24.51 gE59C7UH0.net
脳卒中で後遺症無しは凄いよ
宝くじ当たったようなもんだ
 俺も言語は不大丈夫だけど
走る ジャンプ 大声で走る 腕立て伏せは出来ない

228:病弱名無しさん
20/12/11 18:49:46.63 nyg13RWX0.net
>大声で走る
は止めとけ

229:病弱名無しさん
20/12/11 18:54:49.84 qq/3/Jrd0.net
わろた

230:眉
20/12/11 19:05:35.76 mXjNiipW0.net
>>225
よ…42って事はあの~…太っていたんですか?
だったら治すのは簡単だと…
>>228
うふふ(*´艸`*)ですよねー

231:病弱名無しさん
20/12/11 19:08:56.37 qmxWZFe20.net
>>226
教えて頂いてありがとうございます

232:51歳無職
20/12/11 19:14:18.45 gE59C7UH0.net
間違ったw 大声で叫ぶだ  普通に喋れたんで、大声も出せるだろうって思ったら出せない
歌も歌えなくなった

233:病弱名無しさん
20/12/11 20:14:49.27 IfKiEzsX0.net
>>225
脳幹出血って平衡障害にならない?
普通に立ってられる?

234:病弱名無しさん
20/12/11 20:49:58.74 qmxWZFe20.net
脳幹の脳梗塞で入院してリハビリ中なのですが、歩くときだけ浮遊感が有るのですが同じ様な症状の方居ますか?

235:病弱名無しさん
20/12/11 21:45:10.12 PxUPRzsu0.net
>>230
直近の健康診断で身長は172.6cm,体重は58.5kgでした。太ってはいないと思うけど…
ちなみにうちの仕事は清掃業どす

236:病弱名無しさん
20/12/11 21:48:02.64 PxUPRzsu0.net
>>233
当初はふらつきがあったけど、退院してからはほぼ無いですな。

237:51歳無職
20/12/11 23:39:57.13 gE59C7UH0.net
俺は脳梗塞だったけど、脳出血ってどんな感じ?  バタって倒れる??

238:病弱名無しさん
20/12/11 23:55:03.68 PtSve9+C0.net
>>235
サラサラ薬を飲まされてたとか?

239:病弱名無しさん
20/12/12 05:42:07.06 CmiFl5u30.net
>>237
うちの場合はそば屋でカレーセット食べてる最中に、急に意識を失ったそうですw
てんかんもあり、最高血圧が256だったそうです。
>>238
血圧サラサラ薬とは何ですか?うちの薬とは、
ニフェジピン2 ロサルタンカリウム1
カルバマゼピン2 ビソプロロールフマル1

240:病弱名無しさん
20/12/12 05:54:30.97 0lbrg6pr0.net
238じゃないけど俺の飲んでる血サラサラはエリキュース
血圧サラサラってのは知らん

241:病弱名無しさん
20/12/12 06:00:12.84 CmiFl5u30.net
>>240
間違ったw血液さらさらね
今日の血圧 127/82/63
もう大丈夫やろ 仕事は6.5~13.5か…行くべ

242:眉
20/12/12 06:31:40.74 pyf9AFQs0.net
>>237
人によって全然ちがうと思う
テレビで磯野貴理子さんが脳梗塞の瞬間に旦那が
「貴理ちゃん!顔が変だよ」って気がついたって言ってた
私もそう。その時へ~症状似てるぅって思ったよ

243:眉
20/12/12 06:34:28.49 pyf9AFQs0.net
>>241
いいえ。大丈夫と思わないでください
ちゃんと通院続けてお薬飲み続けて下さい
脅かしてるわけじゃないけど再発…怖いですよ

244:病弱名無しさん
20/12/12 10:42:50.25 B30dDo7h0.net
脅かすわけじゃないけと薬の副作用…怖いですよ

245:病弱名無しさん
20/12/12 10:58:09.43 /BvCZ9G20.net
>>239
サラサラの薬、あっしは
リクシアナだな

246:病弱名無しさん
20/12/12 11:04:22.21 L7q6nyyP0.net
アスピリンって書いてあるけど
一口に血液サラサラ薬といってもたくさんあるんだな

247:病弱名無しさん
20/12/12 11:36:18.49 yUD9fsXu0.net
>>241
いやいやいや
どこが大丈夫なんだ?
高血圧、てんかん
ちょーヤバいだろ
医師が言ったのならいいけど
理解も足りないし、ちゃんと生活しないと死ぬぞ

248:病弱名無しさん
20/12/12 13:05:18.27 C0fMvr+o0.net
>>241
さらさら飲んで127ってえらい低血圧だな

249:病弱名無しさん
20/12/12 15:08:02.06 lW2YidOU0.net
>>243
分かりました定期的に病院へ行き、薬は飲み続け塩分制限6Gも続けてますので。
脳出血再発はマジで怖いですけん

250:病弱名無しさん
20/12/12 16:32:20.46 /BvCZ9G20.net
>>248
血液さらさらと血圧降下剤は別だぞ。血圧を下げるのは普通アムロジン。

251:病弱名無しさん
20/12/12 16:34:57.26 /BvCZ9G20.net
>>250
あんまり下げるとふらつくし、脈も遅くなりすぎる。加減がむずかしいところ

252:病弱名無しさん
20/12/12 16:38:20.20 LiQoC+gS0.net
底屈が出来るようになった人いる?

253:病弱名無しさん
20/12/12 16:51:19.29 /BvCZ9G20.net
>>246
アスピリンはコントロールが難しい、最近はリクシアナが多い

254:病弱名無しさん
20/12/12 16:52:19.68 /BvCZ9G20.net
>>253
ただしメチャクチャ値段が高い

255:病弱名無しさん
20/12/12 18:21:57.67 cfLkCxAW0.net
>>253
アスピリンとリクシアナはまったく別の薬だよ。前者が抗血小板薬、後者が抗凝固薬。
リクシアナが出されるのは、ワーファリンが適用になる人だけ。つまり心臓由来の脳梗塞の人。
アスピリンで済む人には処方されない。

256:眉
20/12/12 18:34:56.80 pyf9AFQs0.net
>>252
(^.^)/
軽いマヒだったから出来るようになったのかも…
毎日スレッチして先生に聞いてマッサージしていいかって聞いておっけーだった
マッサージしている人には脳出血した事は内緒にしてますw

257:病弱名無しさん
20/12/12 18:44:43.86 LiQoC+gS0.net
>>256
底屈出来出してから歩行はどのような感じになっていきましたか?

258:眉
20/12/12 18:51:57.50 pyf9AFQs0.net
>>257
足を引きずる感じがなくなったね
家ではツーツッ自由に?引きずっているけど
外ではそこそこ普通っぽく歩行できるように(いわゆるぶりっ子でw)
あんまり参考にならないけど…

259:病弱名無しさん
20/12/12 18:58:34.97 LiQoC+gS0.net
>>258
ありがとう御座います
多分ですがたまにつま先が床に引っかかったりスコッと抜けるような感じがいつ出るか分からないような?
底屈出てくると歩いてる感が少しずつ出ますよね

260:眉
20/12/12 19:06:43.64 pyf9AFQs0.net
>>259
あっ解る
坂が苦手で退院したては靴が脱げても気が付かなったw
お互い頑張りましょう
話せて良かったわ(^^♪

261:51歳無職
20/12/12 19:11:48.48 ct5H0ns/0.net
リハビリ病院の坂がきつかったな なんで坂位でこんなにきついんだ?って思う位きつかった

262:病弱名無しさん
20/12/12 19:23:31.73 LiQoC+gS0.net
>>260
話しが共有出来て良かったです
ありがとうございました

263:病弱名無しさん
20/12/12 20:18:05.59 ljPF8pLn0.net
字が目に見えてヘタクソになった

264:病弱名無しさん
20/12/12 20:57:37.61 yUD9fsXu0.net
もーふたりでいちゃいちゃすんな~

265:病弱名無しさん
20/12/12 21:54:20.34 B30dDo7h0.net
療法士の自演だよ

266:病弱名無しさん
20/12/13 01:33:05.02 LX3fbGNe0.net
脳梗塞の後遺症か?
耳の下、頬、食べるのが苦痛
明日病院へ行く

267:病弱名無しさん
20/12/13 01:44:58.32 LX3fbGNe0.net
発症から81日目。
寒い風にあたり、帰宅してからおかしい。
喋るのも苦痛。
救急車を呼ぶべきか。
自分でかかりつけの病院に行くか。

268:病弱名無しさん
20/12/13 02:08:01.68 LX3fbGNe0.net
左半身手と脚麻痺が定期的に発生。
右中大動脈瘤が細く、血圧の薬飲む。
薬は、
プレタールOD錠100mg
テルミサルタン錠40mg
タケキャップ10mg
バイパスピリン100mg
中止している薬
ピソプロロールフマル酸塩錠5mg

269:病弱名無しさん
20/12/13 02:15:44.25 LX3fbGNe0.net
血圧*脈
182/112*73
160/120*81(ピソプロロールを飲む)

270:病弱名無しさん
20/12/13 02:18:08.67 LX3fbGNe0.net
3回目
162/134*74

271:病弱名無しさん
20/12/13 03:44:16.78 QcZsC2Yf0.net
脳梗塞なら時間勝負
4時間以内なら薬だけで何とかなる

272:病弱名無しさん
20/12/13 04:51:55.50 sSWG7s5e0.net
>>270
血圧が高すぎる(特に下)救急車呼びなさい

273:病弱名無しさん
20/12/13 05:22:06.42 V6x5OQx/0.net
ありがとうございます
入院することになりました。
原因不明です。

274:病弱名無しさん
20/12/13 06:35:56.82 QcZsC2Yf0.net
お大事に

275:病弱名無しさん
20/12/13 11:58:48.24 cVWCB6gd0.net
>>266
明日なんていわないですぐいった方がいいよ
すぐ血栓をとかせばなんでもない
一過性で直ってしまうこともあるけど早い方がよい

276:眉
20/12/13 12:12:50.22 RobQO9s60.net
本当にのんびりしすぎ
一度脳梗塞を発症したらすぐ対応すればいいのに…
何もなければいいけど

277:眉
20/12/13 12:19:11.47 RobQO9s60.net
昨日からマヒしてる方の足が変に痛い
数日後に病院に行くので先生に聞こう
でも「あっ大丈夫」とか言いそうw

278:病弱名無しさん
20/12/13 13:04:40.16 t46msvuE0.net
聞いたところで、この人達(医者)はこちらで期待しているほど
何も分かっていないんだな、ということは分かった

279:病弱名無しさん
20/12/13 13:07:47.51 AXJvegaF0.net
療法士さんたちは九九もわかってない

280:病弱名無しさん
20/12/13 13:23:23.45 5vXQsCK80.net
>>279
もういいよ
お前が失敗したのは分かるから

281:病弱名無しさん
20/12/13 13:32:44.06 xteEHBY60.net
>>279
君がそうやってる間にも他の人はどんどん良くなってるよ

282:病弱名無しさん
20/12/13 13:44:14.14 hyIr4C8r0.net
>>279はあとは死ぬだけなんやな

283:病弱名無しさん
20/12/13 15:46:08.73 AXJvegaF0.net
日曜なのに暇な療法士がおおいことは分かった

284:病弱名無しさん
20/12/13 16:34:55.54 5vXQsCK80.net
>>283
おー
よしよし
そんなにくやしかったかw

285:病弱名無しさん
20/12/13 16:44:41.28 iOShIBMy0.net
脳内で療法士を虐殺しまくってそう

286:51歳無職
20/12/13 16:48:24.70 L7QDpvp+0.net
>>273
無理しないでね 明日は我が身だから、俺ら・・・・・・・・・・

287:眉
20/12/13 18:39:31.58 RobQO9s60.net
>>286
てかさぁ
51歳さんは入院一回だけですか?
私は一回です

288:51歳無職
20/12/13 19:41:45.75 L7QDpvp+0.net
入院は1回?だけだけど病院は三回変わった
市立(うちでは手に負えない)→公立(中傷から重症だねぇ)→リハビリ病院
保険金出ないのかな  風呂にヒーター付ける野望が・・・・

289:病弱名無しさん
20/12/13 21:50:15.32 5HkdLxk80.net
10月くらいからリハビリ病院は忙しくなるんだそうな
寒くなると倒れる人が増えるから
倒れる人が一番多い場所は風呂場
次はトイレ

290:病弱名無しさん
20/12/13 22:23:59.43 Wjo98uds0.net
今年は寒くなってもリハビリのお客さん来ないんよ…
触れられるのを嫌がる患者さんも増えたし

291:病弱名無しさん
20/12/13 23:03:43.56 Oqg3ThOx0.net
手を洗った後、手をピッピッて振って水を払う動きが
出来るようになった事に最近気が付いた
こういう素早い動きは麻痺手では出来なかったはずなんだけど
毎日何度となく繰り返してるといつの間にか復活という事もあるんだな

292:病弱名無しさん
20/12/14 06:28:22.99 7lpqW0+u0.net
今日の血圧 127/82/62
以外と下が下がらない~ 仕事行こ

293:眉
20/12/14 07:04:43.05 BDa/RbrU0.net
>>288
そうですか
リハビリ頑張って下さいね
保険は入院費の三分の一ぐらい出ました
>>291
あるあるw
自分でリハビリやってるの?

294:眉
20/12/14 07:08:33.09 BDa/RbrU0.net
>>292
レスの感じが清掃業の人だと思うw

295:病弱名無しさん
20/12/14 08:54:42.68 kTb/KyFw0.net
麻痺側がに股になりがち

296:病弱名無しさん
20/12/14 09:21:09.46 7lpqW0+u0.net
>>294
いえ~す あい どぅ~w
金稼がないと病院に行けないしw

297:病弱名無しさん
20/12/14 10:07:25.82 F1sjzOI90.net
足裏全体をペターってのが分かるようになる

298:51歳無職
20/12/14 10:28:15.81 ZaKMxlfq0.net
>>291
片麻痺になって、全力疾走、ジャンプは諦めたが出来なくて以外だったのがお手玉遊び
掴む、投げるは出来るのに、掌で数cmポンポンと軽く軽快に上げることが出来ない 
原因は手首の微妙なスナップが上手く出来ていないっぽい
あと絵が下手になったのが地味にショックでかかった

299:眉
20/12/14 11:57:37.57 BDa/RbrU0.net
>>263
この人は字が下手になったって
同じ症状とか?

300:病弱名無しさん
20/12/14 12:08:12.02 uTzg5D+70.net
君らは何かしらリハビリしてないの?

301:病弱名無しさん
20/12/14 12:20:45.32 6/sj/k000.net
なにをもってリハビリとするか

302:病弱名無しさん
20/12/14 15:49:02.64 eGZbffou0.net
>>298
>全力疾走、ジャンプは諦めた
プロレスでもやってるのか?

303:病弱名無しさん
20/12/14 16:32:00.39 UFQOydab0.net
退院時に担当のPTOTさんから退院したらこれしとけっていう
A4一枚に簡単な自主トレというかストレッチとかのメニューいくつか書いてもらった

304:病弱名無しさん
20/12/14 16:52:22.62 Bg3X1Zww0.net
字書けるやつもいるのか…

305:病弱名無しさん
20/12/14 17:06:45.88 mUVnsTEt0.net
そりゃなぁ、>>304はもしかしたら手が麻痺、もしくは欠損してて更に重度の高次だったりで想像もつかない世界だったりするかもしれないが、
手があって、動いて、療法士になる位の頭がある人間は、当たり前のように字が書けるのさ。

306:病弱名無しさん
20/12/14 17:31:39.05 Y/AkW/uc0.net
脳梗塞でリハビリ中だけど、動体視力に問題と手に痺れと少しの痛みが有るくらい
文字は入院前と変わらないくらい書ける
程度は軽い方らしい

307:病弱名無しさん
20/12/14 17:39:06.82 Xpm+Data0.net
>>306
軽いって言うかリハビリで入院すらいらん位じゃない?
ラッキーだと思って再発には気を付けて

308:病弱名無しさん
20/12/14 18:04:25.64 6/sj/k000.net
>>305
なるほど
偏差値40でも字くらい書けなきゃ試験すら受けられないものね
でも九九は無理かな

309:眉
20/12/14 18:24:06.79 BDa/RbrU0.net
>>303
親切じゃない
なーんにも貰わなかったw
家に帰ってからピアノの弾いたり散歩したりストレッチしたわ
そのうちにネットなんとか出来るようになってYouTube頼り
YouTubeで数学勉強して今扇形の作図
結構楽しいよ(^^)

310:51歳無職
20/12/14 18:24:37.40 ZaKMxlfq0.net
リハビリと言えば、新患のオッサンでいきなり腕立て伏せしたオッサンいた
療養士と一緒に『 あの人、リハビリの必要ねーだろ・・・・ 』ってこそこそ言い合った

311:51歳無職
20/12/14 18:28:29.17 ZaKMxlfq0.net
>>302
プロレスは小学校以来したことないが、健常者から見たら、走れない、ジャンプ出来ないって
なんか違和感感じるじゃない?

312:眉
20/12/14 18:35:54.97 BDa/RbrU0.net
>>310
私が入院した病院にもいたいたw
足だけ骨折?して筋肉モリモリの人
>>311
過疎板荒らしを相手にするの止めなさい

313:病弱名無しさん
20/12/14 18:41:48.14 Y/AkW/uc0.net
>>307
止まっている時は問題無いのですが、歩くと眼球の動きが間に合わず視界が揺れてピントも合わずふらついたり気分が悪くなりますね
徐々に良くはなって来てますが…
仕事が交通誘導警備員なので車も運転できないとダメだし現場復帰には時間掛かりそうです

314:51歳無職
20/12/14 20:24:37.19 ZaKMxlfq0.net
>交通誘導警備員なので
ムッチャきつそう 発症したの夏じゃない???

315:病弱名無しさん
20/12/14 20:40:41.55 eI+PSqaK0.net
>>314
約1ヶ月前です
結構暑かったので水分不足かも知れません

316:病弱名無しさん
20/12/14 21:36:47.05 /8/1QbFc0.net
皆さん脳梗塞や脳出血で倒れて、今は5ちゃんに普通に書き込めてる感じですか?

317:病弱名無しさん
20/12/15 00:13:35.03 0xuR39N30.net
はい割りばしくわえてキー打ってます

318:病弱名無しさん
20/12/15 08:53:38.36 CaiHClGl0.net
軽くジャンプ出来るようになったけど麻痺側の頼りなさよ

319:眉
20/12/15 09:29:21.00 YxAGVmnD0.net
ジャンプって足痛くない?
体操の時ジャンプの部分はスクワット的にしている
最近どんどん体が柔らかくなってやっと140度くらいかな開くようになったよw

320:病弱名無しさん
20/12/15 09:38:14.21 ZSnSEN4s0.net
特に感じないけど痛いってどのあたり?
直立不動でピョーンピョーンて連続ジャンプだけど

321:病弱名無しさん
20/12/15 10:16:43.55 4FBSHhY/0.net
>>313
私も同じ後遺症がありましたが、1ヶ月ちょっとで治りました。今は自動車の運転も大丈夫です。

322:眉
20/12/15 10:42:55.55 YxAGVmnD0.net
>>320
マヒしている方の足全体が痛いよ
わりとマヒは軽症だけど足の裏に何かあるみたいに感じて痛い

323:病弱名無しさん
20/12/15 10:52:23.15 k1xN+F0k0.net
>>322
そういう痛みは無いなぁ
筋肉が張っている感じは所々まだあるけど昔に比べたら良くはなった
痛みなら前は足の爪が内出血しててキツかったな

324:病弱名無しさん
20/12/15 10:52:54.44 JjE8RZjx0.net
麻痺側は痒いところを掻いたり熱めの湯をかけたりちょっとでも凹凸あるもの踏んだりすると妙に痛い
多分痛覚過敏になってる

325:眉
20/12/15 11:03:21.91 YxAGVmnD0.net
>>323
あっじゃあほとんど後遺症のないタイプだったんですね

326:病弱名無しさん
20/12/15 11:10:16.37 DGeRWwjt0.net
>>325
いや、まだ歩くためにリハビリしてるよ
当初は病院の移動もストレッチャーで寝たきりだったから

327:病弱名無しさん
20/12/15 11:20:08.60 0N8A+oh00.net
>>321
そうなんですね
希望持ってリハビリ頑張ります

328:病弱名無しさん
20/12/15 11:23:22.09 JjE8RZjx0.net
清拭のためとはいえ汚いドリチン触らせてほんますまんかった

329:病弱名無しさん
20/12/15 13:46:18.06 crdWPlz90.net
これも俺たちの仕事っスから

330:病弱名無しさん
20/12/15 15:37:41.48 g3v5Nxmn0.net
みかんの皮剥きボロボロになりがち

331:51歳無職
20/12/15 19:35:41.58 ljGMHOpM0.net
看護婦さんグイグイ脱がせるから、こっちがビックリするわ・・・・・・・・・・

332:病弱名無しさん
20/12/15 19:55:44.09 8AQhgGyU0.net
麻痺した手足でちんたらやってんじゃないよ
何人やると思ってんだって感じだろな

333:病弱名無しさん
20/12/16 06:16:50.34 QT05ZzEV0.net
ここで脳梗塞からリハビリがうまく進んでる方たちは、脳梗塞発症後どれくらいの時間で病院に行けた方々なんでしょう?

334:病弱名無しさん
20/12/16 06:41:18.39 9oTVaaEd0.net
時間は関係なく運だよ
血栓詰まる場所次第で全然違う

335:病弱名無しさん
20/12/16 07:13:33.87 d0k6bk+O0.net
>>333
自分の場合は朝5時30分起床時に発症、同僚が自宅に駆けつけ8時くらいに救急車を呼び病院で投薬処置入院
3週目に入る頃にリハビリ病棟に移動して現在リハビリ中

336:眉
20/12/16 07:31:32.74 AmWemVNN0.net
>>333
脳出血だけどいい?
脳出血した瞬間は解った。でも何がなんだか分からずそのうちに歩けなくなった
すぐ119番して(多分10分後?)即入院
忘れたけど2~3日後にリハビリ
ざっくりだけどこんな感じ
今日三か月振りに病院行きます
三か月前はちょっと空いてたけど今度は戻っていると予想

337:眉
20/12/16 07:43:09.00 AmWemVNN0.net
今ふと思い出したんだけど…
入院中は朝昼夜ってたくさんの薬飲んでたわ
今は一日に一錠(アムロちゃん)だもん
びっくりだわw

338:病弱名無しさん
20/12/16 08:10:27.84 xC8u/mNs0.net
麻痺側だけ腰が引けてるというか足一本分くらい後ろにある感じなんとかならんのかな

339:病弱名無しさん
20/12/16 08:15:34.56 xC8u/mNs0.net
しっかりお尻の筋肉使えて歩いてないのかな

340:病弱名無しさん
20/12/16 09:06:05.11 fB2R4ys70.net
PTさんおはよう御座います

341:病弱名無しさん
20/12/16 09:25:43.99 QZCffaN60.net
ドラちゃんおはよう

342:眉
20/12/16 11:21:21.49 AmWemVNN0.net
病院に行ってきたわ
テレビでよく高血圧の人はコロナになると危ないって本当で…
までいったら先生ワロタw それうそ!
今度は100日後に病院だよ

343:病弱名無しさん
20/12/16 11:42:32.03 CMW8Zq7V0.net
>>337
おいおい、脳梗塞起こしたら血液サラサラ薬は一生飲まされる段取りになってるんだが。
自己判断でやめただろう?w

344:眉
20/12/16 11:59:09.15 AmWemVNN0.net
>>343
それ多分人違い
私は脳出血だし…

345:病弱名無しさん
20/12/16 12:27:45.19 Bx00s4oK0.net
コロナはただの風邪

346:病弱名無しさん
20/12/16 12:29:32.87 eR5s7no20.net
>>340
すまんな君にはちょっと刺激が強い質問だったかな

347:病弱名無しさん
20/12/16 20:03:36.29 CMW8Zq7V0.net
>>344
どうも失礼しました m(__)m

348:病弱名無しさん
20/12/16 21:35:36.56 ITrwO0cb0.net
>>336の人、俺のドッペルゲンガーかと思った
まったく同じ流れで入院
現状まで一緒で二度びっくり

349:眉
20/12/17 10:38:47.13 bfP/bm0K0.net
>>348
普通の(?)脳出血はこんなものなのかなぁ…
後遺症はどうですか?
私はちょっとだけありまか
左側が痺れて痛みがあります

350:眉
20/12/17 10:41:43.28 bfP/bm0K0.net
昨日貰ったアムロちゃんはそのまま飲んでた
本当はガリガリ噛んで飲むらしい
知らなかったわ
>>347
あっ何とも思ってません(^^)

351:病弱名無しさん
20/12/17 15:54:58.34 LMLIgpjt0.net
高価な買い物とか全く興味無くなったな
前は一生物とか好きなほうだったけど不思議なもんだな

352:病弱名無しさん
20/12/17 16:54:24.93 9I8bIBSZ0.net
物欲は無くなるよね

353:病弱名無しさん
20/12/17 17:35:14.31 LMLIgpjt0.net
物に全く執着しなくなったね

354:病弱名無しさん
20/12/17 17:53:16.35 lO0fWTsU0.net
スポーツカー欲しい

355:病弱名無しさん
20/12/18 01:45:50.76 UfvhUycG0.net
俺は福岡にラーメン食いに行きたい
今死んだら心残りはこれ位
倒れた時に持ってたものPC以外全部処分されたんで、マジで物欲消えたわ

356:病弱名無しさん
20/12/18 06:11:34.30 MK/2V12L0.net
>>355
なんで処分されたの?

357:病弱名無しさん
20/12/18 06:49:16.09 UfvhUycG0.net
>>356
倒れた時一人暮らししてたんで、家族が整理手続き全部して実家に戻ってきたから
その時に全部捨てられた
記憶が曖昧だった時期にその話聞いて後で絶望した('A`)
麻痺があるし、入院中に服のサイズも変わったんで、結局全部処分しただろうけど

358:病弱名無しさん
20/12/18 07:35:07.70 h2STgn200.net
退院あるあるデスよね。

359:病弱名無しさん
20/12/18 07:51:23.06 mYahjy060.net
健側高く足上げがち

360:眉
20/12/18 08:49:15.89 xr/IijZ70.net
でもさぁ
元気になって調子よくなると色々買っちゃうw
煩悩だらけです(*_*)

361:病弱名無しさん
20/12/18 08:52:31.59 K8DuQQRd0.net
すぐに逝ってくれると期待されてたんですね

362:病弱名無しさん
20/12/18 10:19:47.47 8dJYyUwQ0.net
まあ趣味のもの処分するだけならまだしも衣服まで処分されるとそう勘ぐってはしまうわ
うちも「痩せて退院してくると思ったから服処分しといたよーサイズ合わないとだらしないでしょ」
とか言われたけど入院前も退院後もLサイズの範疇で収まる体型なのだが!

363:病弱名無しさん
20/12/18 10:34:05.95 K8DuQQRd0.net
まず痩せろ!

364:病弱名無しさん
20/12/18 10:42:08.49 KZ+fQsYi0.net
ジャバザハットの予感

365:病弱名無しさん
20/12/18 11:32:36.56 FOURgbFt0.net
入院して1ヶ月過ぎて体重増えた俺は異端?

366:病弱名無しさん
20/12/18 11:43:06.65 uV24ZLko0.net
元々少食だったり3食食ってなかったとかなら普通にあるだろ
俺入院してたとこは3食主食としてご飯220gかそれと同じ位の炭水化物量であろう麺かパンが出てきたし

367:病弱名無しさん
20/12/18 11:44:41.16 NSBdErOo0.net
出来なくて長いあいだ悩んでたことがゆっくりと解決していく過程で身体の仕組みを知ることになる

368:病弱名無しさん
20/12/18 12:45:10.71 yb1JbPbA0.net
最初少し減ったけど入院生活も慣れてちょっとおやつとか言って
売店で買ったカロリーメイトやおせんべとか食ったり午後ティのミルクやらカフェオレやらで
カロリー取りすぎてたらしく1キロくらい太って
病院の栄養士さんにこまごまとチェックされて一日のおやつ量とか注意受けたな

369:眉
20/12/18 13:08:04.21 xr/IijZ70.net
病院内のコンビニはよく利用したわ
体重はほとんど変わらなかったけどコーヒーは楽しみにしてた
普段コーヒー飲まないのにw

370:病弱名無しさん
20/12/18 13:45:32.14 FOURgbFt0.net
売店うらやましい

371:病弱名無しさん
20/12/18 15:33:31.64 FbsCi2180.net
逆に体重が減ると変なプロテインゼリー食わされるのな

372:病弱名無しさん
20/12/18 20:02:14.86 xmhyMFZH0.net
>>369
入院中って好みが変わるよね
俺は入院したてのころはポカリスエット、リハビリやってた頃はエナジードリンクがむちゃくちゃ飲みたくて毎日飲んでた
今はどっちもまったく飲みたくないww

373:眉
20/12/19 10:40:21.94 /1gOBRet0.net
寒さ対策してるけどマフラーって暑くなる
手袋は最高だけど

374:病弱名無しさん
20/12/19 13:08:13.36 mlM1k6950.net
マヒ側の手は握ってるから手袋出来ねー

375:病弱名無しさん
20/12/19 13:32:59.65 28G95mOS0.net
↑こういうときはどうしたらいいの?療法士さん

376:病弱名無しさん
20/12/19 13:52:24.77 HR2pbNAh0.net
安倍晋三日本国内閣総理大臣陛下に教えて貰う

377:病弱名無しさん
20/12/19 13:56:29.71 R50UhQP80.net
そこそこスベったな

378:病弱名無しさん
20/12/19 14:19:31.25 pGXpomfF0.net
>>374
URLリンク(cacazan06.blog.jp)

379:病弱名無しさん
20/12/19 18:04:03.32 /tAeicuQ0.net
>>374
指なし手袋を使ってる

380:病弱名無しさん
20/12/19 18:19:11.11 jiTY+bMH0.net
ミトンかよW

381:病弱名無しさん
20/12/19 18:42:26.59 /tAeicuQ0.net
ミトンって言うの?
これじゃないけどこんなん使ってる
URLリンク(i.imgur.com)

382:病弱名無しさん
20/12/19 18:43:54.08 /tAeicuQ0.net
正確に言うと、これを逆さにして指を覆ってる

383:病弱名無しさん
20/12/20 01:12:00.36 mzakYjAz0.net
>>355
俺福岡だけど、脳出血から退院して5年
一度もラーメン食ってないw

384:眉
20/12/20 08:12:37.51 0wgXAi1m0.net
>>383
マジか
一年間ラーメン断ちやって血圧も安定してたので食べたわ
もちろんスープは飲まないで
ほとんど変化ないので二か月に一回ぐらい食べてる
(食べるか食べないかはあなたしだい)

385:眉
20/12/20 08:17:05.90 0wgXAi1m0.net
でも揚げ物はちょっとヤバさを感じる
二切れだけとんかつを二日間昼間食べたら何か血圧ちょっとだけヤバかった
甘いものは苦手なので試した事はありません

386:病弱名無しさん
20/12/20 16:35:00.71 kH4HSmo20.net
軸足の大切さが分かってきた

387:病弱名無しさん
20/12/20 20:37:46.14 5MyAns7g0.net
とんかつ食べちゃったんですか…

388:病弱名無しさん
20/12/20 20:58:53.20 8+vKAtlD0.net
>>387
えっ、食べちゃダメなんですか?
毎週火曜日は330円でカツカレー食べてたんだけど
ちなみに現在ラクナ梗塞で入院中

389:病弱名無しさん
20/12/20 23:52:39.78 9ZN0g9wz0.net
最近、ヘルシオ買ったわ。
退院以来食べてなかったトンカツや唐揚げ作ってみたけど旨かった

390:病弱名無しさん
20/12/21 07:16:24.82 eOihn4fo0.net
マジレスすると薬に影響を及ぼす食材以外は何食べてもいい
それこそ酒ラーメン揚げ物全部OK
控えたかったら、控えるのも自由だ

391:眉
20/12/21 07:46:53.28 GVlGQEk80.net
>>390
それ本当にそう思う…
食事もそうだけど太っている人は体重管理する
ちゃんと散歩して気分よく過ごす
忘れずに服薬する
自分の体は自分で管理しなきゃね

392:病弱名無しさん
20/12/21 11:10:35.39 yu5asyxh0.net
あたりまえ体操

393:病弱名無しさん
20/12/21 11:14:05.66 BZrS+/jo0.net
軸足の大切さが分かってきた

394:病弱名無しさん
20/12/21 12:05:37.58 q+ugILkz0.net
ストレスだって高血圧の要因だろうしガス抜きは必要よ

395:病弱名無しさん
20/12/21 15:06:13.64 IYajoCYg0.net
親が早朝から家でこけて脳出血
まだ年末じゃないだけましか

396:病弱名無しさん
20/12/21 15:22:50.53 y+dvbz7V0.net
上半身の体幹大事

397:病弱名無しさん
20/12/22 05:21:54.46 gpNLib1y0.net
>>395
いやいやいや、親御さんは大丈夫ですかい?w
今日の血圧 130/80/61 う~む血圧下がらんな~

398:眉
20/12/22 07:52:44.79 2CAMgbS40.net
>>395
どの位の入院かしら
軽症だといいけど…多分今日か明日にリハビリになると思う
家族で協力して頑張って下さいm(__)m

399:病弱名無しさん
20/12/22 20:53:12.33 f+4NoQVy0.net
最近誤嚥が多い

400:病弱名無しさん
20/12/23 06:24:11.45 fqu9eQa30.net
今日の血圧 132/82/59
最近会社がマジキツイ…課長さんからは会社休んでもいいと言っていたが…
脳出血なってから最初の冬だから、ストレス溜めないと…

401:病弱名無しさん
20/12/23 09:22:24.59 D8wZ93+M0.net
血圧は低いほどいい

402:眉
20/12/23 09:40:26.06 Q8lzMUCP0.net
>>400
課長さんが理解しててくれてるようだから休んだら?
それがイヤだったら休みに好きな事して過ごすとか
私は早朝からスーパー銭湯に行ってる
これが本当にストレスゼロになるよw

403:眉
20/12/23 09:43:05.21 Q8lzMUCP0.net
そう言えば最近51歳の人来ないね
体が痛いのかなぁ

404:病弱名無しさん
20/12/23 12:46:07.13 aqin21Wz0.net
>>400
まだ若いのかな?
自分は56歳で入院中の身だけど、今日の血圧は一緒くらいだったよ
約1ヶ月減塩食食べて2リットル水分補給している

405:病弱名無しさん
20/12/23 12:53:50.32 11ngOxOR0.net
チャイナヴァイルス「生物兵器」

406:病弱名無しさん
20/12/23 12:57:11.49 h1igq4Ie0.net
皆さんに質問します。
これやらなきゃ発病しなかったのにと思うものありますか。
高血圧放置とか。

407:病弱名無しさん
20/12/23 13:17:03.91 mOdihMHD0.net
不整脈

408:病弱名無しさん
20/12/23 13:31:06.22 Sy5ykJD00.net
200放置 ラーメン食べ歩きで、不味かったらマクドのハンバーガー食べて口直ししてた。

409:病弱名無しさん
20/12/23 13:45:14.74 8S6hNFn70.net
ただのデブリンやん

410:病弱名無しさん
20/12/23 15:01:37.07 aqin21Wz0.net
水分補給不足かな

411:病弱名無しさん
20/12/23 15:35:26.16 XDEjL9Gl0.net
デブは取り締まるべき

412:病弱名無しさん
20/12/23 17:36:25.45 o8FJAsrd0.net
>>402 >>404
お返事感謝します 午後から体調が少しマシになったので頑張ってみます
明後日は休みでそれから短時間勤務、31~1月3日まで休みなので体調整えます。

413:病弱名無しさん
20/12/23 18:15:13.22 SZca2XMY0.net
昼ずっと菓子パン、水分は利尿作用ある緑茶飲んでた

414:病弱名無しさん
20/12/23 23:27:10.27 18DtNmOW0.net
最近の研究では血圧は高い方が脳卒中になりにくい

415:病弱名無しさん
20/12/23 23:45:56.95 xieT8V7+0.net
よくわかってるね

416:病弱名無しさん
20/12/24 01:33:02.27 sTLiPqo90.net
406だけど皆さんありがとう。

417:病弱名無しさん
20/12/24 04:46:40.09 J88CR9v70.net
ありがとう きみ~がいな~くても~♪

418:病弱名無しさん
20/12/24 04:54:02.01 J88CR9v70.net
お~と 今日の血圧 133/87/60
う~む血圧上がるのう~ 明日は休みや

419:眉
20/12/24 07:45:01.21 dHp1oaDV0.net
>>418
全然高くないけどねw
私も同じ感じだわ
先生曰く「いいね♪」だもん

420:病弱名無しさん
20/12/24 08:16:20.56 I+BnoHex0.net
せめて150越えてから高いって言ってくれ
正常範囲内じゃん

421:病弱名無しさん
20/12/24 08:59:27.37 IWu1VN5l0.net
キリンの血圧は300

422:病弱名無しさん
20/12/24 17:49:35.31 sCXb6tem0.net
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)から脳梗塞発症した人いますか?

423:病弱名無しさん
20/12/24 19:58:29.90 IWu1VN5l0.net
可逆なのに可逆じゃないてこと?

424:病弱名無しさん
20/12/24 20:08:38.44 awxQpyPv0.net
熱燗と数の子。生き残った皆さん乾杯ー
俺もなぜかまだ生きてるけど追加ステージみたいなもんだから、死ぬまで全力で楽しむよ
死ぬまで一切嫌な事はしない。好きな事だけやって死ねれば本望だよね

425:病弱名無しさん
20/12/24 20:26:21.69 sCXb6tem0.net
>>423
運良く血管が広がる方に戻る事もあるらしい
だから「可逆性」という名前が付いてるんだと医者に説明された
順目が出るのも逆目が出るのも全ては運次第って事
俺は2日から今日まで脳神経内科に三週間入院してたが、入院時より血管の攣縮がマシになってるそうだ
入院中の薬とか運動リハビリのおかげですかって聞いたら違うって
運良く自然に戻っただけだって
医者や患者の努力というより運が良かっただけw
脳梗塞や脳出血と比べると臨床数も少なくてまだ未知の病気だと言われた
カテーテルでステントとかバルーンを使って広げるのは血管を広げるのは
脳出血起こすリスクがあるからやらないそうだ

426:病弱名無しさん
20/12/24 21:32:59.63 IWu1VN5l0.net
後遺症なさそうやね
梗塞も小さそう

427:病弱名無しさん
20/12/25 07:20:45.90 MLFUItzm0.net
入院時のMRI画像退院直前時の脳内の梗塞部分を見比べさせてきて
幸い血管が広がった事で梗塞は縮小したけど、一生油断は出来ないとも
あなたはまだ40代だから死なずに済んだとはっきり言われた
あと当然、車やバイクの運転は一生ダメだとも。自転車すら油断したら危ない
仕事もプライベートも含めて運転ダメが一番痛い。こういう人このスレでも多そう
事故もし起こしたら自分だけの体の問題じゃなくて、事故相手や貴方の家族の人生も
破壊しちゃうとまで言われたらもう無理
入院初日にPCR検査受けさせてられてコロナ陰性と言われたのが唯一の不幸中の幸いかな

428:眉
20/12/25 07:51:16.19 31dBZfGr0.net
>>427
PCR検査って事は今年入院かな
私は多少マヒがあるけど車やバイクは怖いし自信ないわ
でも自転車は時々乗ってる
それだけの文章書けるって事はあまり後遺症ないような気がするが…?

429:眉
20/12/25 07:54:02.56 31dBZfGr0.net
追記
MRI画像は先生の考えかな
家族だけ見て本人は見れなかったわ
ちょっと見たかったけどねw

430:病弱名無しさん
20/12/25 08:51:43.00 VTqO1R+p0.net
よほど体と認知に障害がのこっていなければ運転ダメとは言われない

431:病弱名無しさん
20/12/25 08:52:29.69 DjJNHSPc0.net
>>429
MRI画像はPTがリハビリ現場のパソコンで見ていたのを見せてもらったわ
未だに診察室で主治医からMRI画像使っての説明無いわ
まあ約40日入院して今更なんだけどね

432:病弱名無しさん
20/12/25 08:53:49.72 DjJNHSPc0.net
皆さんは何日くらい入院されましたか?

433:病弱名無しさん
20/12/25 10:02:51.86 sRfrh1xH0.net
>>432
大手町病院 35日
大手町リハビリテーション病院 36日

434:眉
20/12/25 10:06:34.27 31dBZfGr0.net
>>432
一か月で退院しました
本当はもうちょっと長くなりそうだったけど一時退院って事にしてもらってそのまま

435:病弱名無しさん
20/12/25 10:38:25.44 I3lJfh890.net
PTがMRI見てなにをするのだろうか

436:病弱名無しさん
20/12/25 10:41:31.91 FyEPNK2O0.net
え?知らないの?
無知ですなぁ

437:病弱名無しさん
20/12/25 11:27:23.84 meRNBrVz0.net
すこし四股らしくなってきた

438:病弱名無しさん
20/12/25 11:36:52.09 VTqO1R+p0.net
>>435
カッコつけるために見てるだけ

439:病弱名無しさん
20/12/25 11:39:13.80 +cDeivJP0.net
>>436
クリスマスにパトロールお疲れ様です
はやくお仕事みつかるといいですね

440:病弱名無しさん
20/12/25 11:49:58.93 0+k6r4Pb0.net
腕生えてきたらいいですね!では!

441:病弱名無しさん
20/12/25 12:14:02.33 aR99IkBn0.net
なるほど生えるの待ってるのね

442:病弱名無しさん
20/12/25 13:09:07.91 DjJNHSPc0.net
>>433
>>434
レスありがとうございます
そこまでは長くなかったんですね
未だ歩行中に軽い目眩やふらつきがある為、もう少しリハビリ入院する予定です

443:427
20/12/26 13:24:46.35 CJNRWEjH0.net
>>428 >>432
今月2~24日の22日間の約三週間だよ
PCRが鼻に綿棒突っ込まれるくらいの知識はあったが、
想像してたよりも奥深く突っ込まれて医者の顔面にくしゃみしそうになったw
思ったより鼻奥に触れる薬の臭いと刺激がキツかった
会話する時にもこうして文章打つ時に言葉に詰まって出来な事は幸いにもないけど
呂律がまわらないのとキーボード打ちはミスも増えたし前とは比較にならないくらい
会話も文字打ちも速度が落ちた
身体の麻痺はないけど運転はまずは自転車から慣らして行こうと思う
タイプミスも麻痺というより入院中にキーボードの位置を指が忘れちゃった感じ
リハビリでPC操作も一応メニューにあったが、キーボード打ちよりもマウス操作の練習がメインだった。なぜだ
MRI画像は当然先生の考え、三つのモニターを使って俺と家族全員同時に見せてくれた

444:432
20/12/26 14:40:53.64 MptViLDF0.net
>>443
レスありがとうございます
退院おめでとうございます
自宅でのリハビリ頑張ってください

445:病弱名無しさん
20/12/26 19:22:28.52 37lpNKqh0.net
いいよそういうの

446:病弱名無しさん
20/12/26 19:24:44.49 jECZwIdQ0.net
TheNegative

447:病弱名無しさん
20/12/26 19:54:22.36 CJNRWEjH0.net
運動系のリハビリよりも頭脳系(計算力or記憶力or認知力)のリハビリの方が毎回憂鬱
やるたびに以前よりも全然落ちていると自覚せざるを得なくて自信を失うというか
競歩とかスクワットとか運動系の方は強い麻痺とかがないせいか身体は思ったより動けるし、
体力も意外と持つという自信がつく。過信は禁物だが

448:病弱名無しさん
20/12/27 01:17:14.53 QUBLznx70.net
高次脳は自分の経験から言うと、「時」と「慣れ」が解決すると思うよ
リハビリでは良くなる事より、自分が分かって無い事をちゃんと理解する事が大事
出来ん事を無理してやろうとするのは、運動系も頭脳系もどっちもきついよ
俺は計算もまともに出来ないけど、「出来ない」って事が理解できてるからある意味楽
まあその辺はプライドもあるんだろうけどね

449:病弱名無しさん
20/12/27 07:11:30.66 Tqfi99vz0.net
もともと頭悪いから、パズルは、病気前からできません!て開き直ってた。
握力両手30無いのも、以前からやて。

450:眉
20/12/27 07:56:49.66 xzaCBtFM0.net
>>442
リハビリ頑張ってね
少しずつよくなるのって実感できるようになるよ
>>443
PCでリハビリは私もやったわw
打ちミス多いしタイプ遅くなってイヤになったけど
そのうちにちょっと遅くなるくらいになるよ
大丈夫大丈夫(^-^)

451:眉
20/12/27 08:03:57.01 xzaCBtFM0.net
>>447
後遺症って本当に人によって違うんだね
私は足と手がちょっと痺れて痛いんだよ
頭の方はYouTubeで「ある男が授業をしてみた」でリハビリしたよ
どうやら頭はちょっと大丈夫?かなって感じまで回復
でもまだ散歩、ストレッチ、数学はやってるよ

452:51歳無職
20/12/27 18:00:56.29 4tlx2mfC0.net
>>451 自分は
①左側が壁や物にガンガン当たる
②左上腕麻痺
③ジャンプ、疾走付加
④計算が弱くなった
⑤絵が下手に
⑥大声で歌えない
こんな感じかな・・・・

453:病弱名無しさん
20/12/27 22:45:00.56 5JeqQBdn0.net
ユーチューブでリハビリというと脳リハドットコムと動きのコツ研究所だな
あと脳梗塞センターもちょっとあるか

454:病弱名無しさん
20/12/28 08:44:41.81 a9kRl0wn0.net
ひととおり見たことあるけど、やってるひとたちがとたも頭悪そうで信用できない感じだった

455:病弱名無しさん
20/12/28 08:55:59.64 QwNGXDCJ0.net
要するに出来なかったそうです

456:病弱名無しさん
20/12/28 10:56:35.00 7xv9/5fR0.net
できなかった
         やらなかった
     どっちかな?

457:病弱名無しさん
20/12/28 11:08:46.71 Xpr8GPh70.net
出っ来るかな
 出っ来るかな
さてさてふふー
 さてふふー

458:病弱名無しさん
20/12/28 11:31:59.84 O4zrIGvP0.net
ほんこれ
流行りに乗っただけのまったく実力を伴わない幼顔のオッサンユーチューバーて感じでみてる方が恥ずかしくなるレベルw

459:眉
20/12/28 12:53:14.28 cQlj6wD80.net
>>452
⑤と⑥がちょっと解らないのでググったら死ぬほどたくさん出てきたw
なるほどね~~

460:眉
20/12/28 12:58:52.62 cQlj6wD80.net
今日スーパー銭湯に行ってマッサージしてもらった
右利きだけど左側がちょっとマヒしている
いつも左側が凝っていててマッサージ師さん('ω')こんな感じ
これもあるあるだと思うw

461:51歳無職
20/12/28 14:24:28.45 3U/TS1gO0.net
個人の体験談だが、手のリハビリにはボール握り
とりあえず暇な時は、寝るまでボール握ってた
これで左の握力5kg→23kgまで復活
あとはグーパーかな? これも急性期に何千回ってやったら
手がビリビリジンワリフワフワ気持ちよくなった。
感覚としては気持ちがいい痒み?みたいな感じ
これでスプラ1で最高10匹殺した

462:病弱名無しさん
20/12/28 17:21:35.44 laUgyq2d0.net
握力は落ちてないけど字がヘタクソになった

463:病弱名無しさん
20/12/28 19:27:14.98 zAWZhGYt0.net
10代目うたのおにいさんの今井ゆうぞうさんが21日、脳内出血のため亡くなった。
URLリンク(www.daily.co.jp)
ご冥福をお祈りします

464:病弱名無しさん
20/12/28 20:39:32.03 JxLXcOh/0.net
スプーの絵描き歌のお兄さんだよね

465:病弱名無しさん
20/12/28 21:50:05.14 wr8GN6DZ0.net
44歳になるのに未だに学校で授業受けながら必死に内容を暗記しようとしてる夢を見る
これも連日テストのある知能系リハビリのせいだ
あれはテストといっても事前に勉強する類のものじゃないのに
ゆうぞうお兄さんの件は何気にショックだ
自分と同年代でも脳卒中であっさり普通に死ぬのなって

466:病弱名無しさん
20/12/28 21:55:01.49 dZpod4Kn0.net
脳出血5日入院
軽度の左麻痺で下肢より上肢の方が少し強めです
ギターだけが趣味だったのに納屋にしまってしまいました
軽めの麻痺でもそんなにダメ?

467:病弱名無しさん
20/12/28 22:28:24.48 bRdy11DU0.net
わかる
俺もギターむっちゃヘタになっててびっくりしたから
バレーコードが全部ミュートになる

468:51歳無職
20/12/29 03:19:58.77 IWaKmgq40.net
>>466
どの程度の麻痺か判らないけど 細かな作業ほど出来ないと思った方がいい
特にmm単位で動かす作業はハッキリ判る

469:病弱名無しさん
20/12/29 05:28:44.25 b8qyRNMW0.net
>>466
脳出血5日間入院って短くない?
うちも軽かったが、35日間入院したよ。

470:眉
20/12/29 08:04:50.79 YPGVQ08j0.net
50日の間違えとか?
ピアノでリハビリしたけど毎日の積み重ねでまぁまぁ出来るように
でもきれーに洗濯物は畳めないね
でも気にしないw

471:病弱名無しさん
20/12/29 08:06:34.57 apA7m7Yk0.net
>>469
コロナでリハビリ病院転院すると何ヶ月も外と遮断されてその負担のがきついだろうから、て主治医の判断で
嘘みたいに早く退院させられた
>>468
確かに
紙が持っていられなくてすぐ落とす
もう二度と前みたいに戻らないのだろうか
リハビリ頑張ってるけど意味ないのだろうか

472:病弱名無しさん
20/12/29 10:13:53.53 JM5z2heN0.net
>>471
痛めた神経の場所次第では数年間はゆっくりと回復していくのでは。
俺もそれを信じて自主練頑張ってます。

473:病弱名無しさん
20/12/29 10:50:50.81 YKgdNArN0.net
>>471
リハビリに意味が無いって事は無いよ。
回復は無くても固まる悪化は防げる。

474:病弱名無しさん
20/12/29 12:34:11.15 YPnBtNQp0.net
発症して半年間は回復の効果が高くその後ゆっくりになるそうなので
どの位の後遺症かわからないけど、安全かつできる範囲で
麻痺側をガンガン動かしてた方が良いらしい
具体的に何するかは療法士じゃないんで何とも言えないけど

475:病弱名無しさん
20/12/29 13:10:29.32 4zn+y1FP0.net
習近平 脳動脈瘤手術!

476:病弱名無しさん
20/12/29 13:16:50.90 VwpyKyxT0.net
期待

477:病弱名無しさん
20/12/29 13:27:40.43 CI8Hm9CA0.net
たのしみふえたww

478:病弱名無しさん
20/12/29 18:15:14.63 SmwJxsW50.net
>>472-474

あなたも同じような境遇だろうに(違ったらごめん)
ありがとう
リハビリに励む
損傷された部位以外のところがそれを補うほど発達するくらい頑張る

479:51歳無職
20/12/30 05:52:14.09 P8hVjAvy0.net
退院後、リハビリいけないと何していいか判らないよね?
取り合えず俺がやってくれって言われたのは
①腹筋30回休憩挟んで2セット
②足を軸にした尻上げ15回 2セット(左右)
③単純な尻上げ(尻だけを上に高く上げてキープ)1分間
④スクワット10回づつ休憩挟んで2セット
腕は麻痺側をなるばく使って、緊張したり凝ったら、腕をダラントと
下げて、脱力するか自分でマッサージしてくれって言われた

480:眉
20/12/30 08:02:53.14 2zQ09IHL0.net
みんな頑張っているんだね
いいね
私はYouTubeで椅子に座ったストレッチしたり
椅子に座った筋力運動とか色々している
ちゃんとお水を飲みながらね
早足散歩ももちろんしている

481:病弱名無しさん
20/12/30 10:33:17.50 r9Lvvh9p0.net
>>479
このメニュー入院前でも諦めそうなメニュー

482:病弱名無しさん
20/12/30 11:45:48.40 18vdOu0B0.net
麻痺を筋力の問題と勘違いしてる療法士が多いから真に受けないことだな

483:病弱名無しさん
20/12/30 11:52:33.14 AxV29JR70.net
勘違い患者キタ━━(゚∀゚)━━!!

484:病弱名無しさん
20/12/30 12:20:44.34 w1zc7RUW0.net
ほらもしかしたら欠損しててもはや筋肉どうこうの問題じゃない人間の嫉妬かもしれないし(爆笑)

485:病弱名無しさん
20/12/30 12:44:58.16 tXeEtFYJ0.net
まあ次の段階だしな
分からんだろうな

486:病弱名無しさん
20/12/30 12:46:36.92 18vdOu0B0.net
そう PTにはわからないんだよ

487:病弱名無しさん
20/12/30 13:03:08.76 Cuu0+JLx0.net
そうじゃないと心が満たされないもんね…
カアイソ…カアイソ…

488:病弱名無しさん
20/12/30 13:25:06.14 iueDen2r0.net
俺の自主トレでは筋トレらしきものは洗濯ばさみをつまむことかな
洗濯ばさみでさえ強敵だけどねw
麻痺手で爪切りを持って非麻痺手の爪を切るのも
それなりに気合入れて切ってるレベル

489:病弱名無しさん
20/12/30 13:37:34.33 g5y3cU3c0.net
それに気がついてるなら見込みあるな

490:病弱名無しさん
20/12/30 13:46:38.99 18vdOu0B0.net
爪切り持てるならすでに問題ではない

491:病弱名無しさん
20/12/30 14:06:13.17 BSX9yJzA0.net
物に依るけど、入院前でも洗濯バサミ強敵だったわ

492:病弱名無しさん
20/12/30 14:09:31.90 g5y3cU3c0.net
カーテンに無作為に付けさせられたな

493:病弱名無しさん
20/12/30 20:48:58.35 3hhgKil00.net
こう寒くなると脳卒中で運ばれる人も増えてくると思うけど
今季は大変だよなあ
俺五年前で良かったよ

494:病弱名無しさん
20/12/31 12:20:13.30 l6QAnsqj0.net
身内が脳梗塞になり言葉が喋れなくなりました
LINEは打てますが言葉がちゃんと打てなくて悲しくなりました
例えばリンゴ→らんか
治る見込みはあるのでしょうか?

495:病弱名無しさん
20/12/31 12:24:21.93 N+oV5Zde0.net
ん~どうでしょう

496:病弱名無しさん
20/12/31 12:43:51.76 FrVyNjpN0.net
大切なひとへのメッセージは推敲しますが
どうでもいい知人には適当に送る
そういうことかと

497:病弱名無しさん
20/12/31 12:48:50.37 t8IEOxcf0.net
結局、回復は年齢の若さが一番の焦点かと
入院中、自分の親くらいの歳のジジババ達のリハビリを毎日横目で見ていてつくづく実感した
運動系も知能系もこっちが鼻歌混じりに片手間でやれる事を死にそうな顔をして大苦戦してるのを見て
ますますそう思った
御老人方が自分たちが大苦戦してるリハビリメニューを軽くこなせる中年オヤジのこちらを羨望の視線で
見ているのが分かるんだが、俺も息子ぐらいの年齢の元気の良い体力に溢れて俊敏な動作の出来る
中学生や高校生を今までこういう目で見てたんじゃないかと気づいて、実に複雑な気分になったw
「若いというのは想像以上に素晴らしい、素晴らしすぎるんだ、世界中の富を持って来ても
釣り合わないだろう」という藤子・F・不二雄の「未来ドロボウ」という作品の言葉が頭に浮かんだ
20代ならともかく40過ぎてからそんな事を思うとは自分でも驚いた
そのくらい高齢になってからの脳卒中からの回復は苦難極まる道だという事

498:眉
20/12/31 13:42:00.99 1rSvg+nt0.net
う~んどうでしょうw
脳卒中って医学用語じゃないよね
脳梗塞はあんまり詳しくないけど
脳出血やった身で言わせてもらうと
出血量とか出血場所で違うと思う
21才だっけ?脳出血で亡くなったモデルさんいたしね
リハビリは人の事なんて全く見てなかった…自分の事で必死だったよ…
あくまでも私の体験談ですw

499:病弱名無しさん
20/12/31 13:48:20.85 AxO4vCPn0.net
↑ばか

500:病弱名無しさん
20/12/31 15:05:33.55 VzbZMMvU0.net
脳梗塞で入院して45日目ですが、自分の場合はラクナ梗塞で脳梗塞の中でも軽い方だったので、あと1ヶ月くらいのリハビリで入院前の状態に近い感じで退院できそうです
本人がリハビリをどれくらい頑張れるかで変わって来ると思います
時間はかなり掛かるでしょうが
また昔程までは厳しいかも知れませんね

501:病弱名無しさん
20/12/31 16:24:23.76 FGMnq6Gh0.net
>>494
発病してから2年経つが、たまに今でもローマ字変換が分からなくなる事あるよ
数をこなす事で改善は出来ると思うけど、完璧に治るかどうかは分からん
俺も治って無いからね

502:病弱名無しさん
20/12/31 16:28:41.41 Eo5d50lA0.net
この病気のメンドクセーのは
仕事に復帰していざ仕事に取り掛かった時に、必要な能力を失っていることに気づくこと
見た目は普通だから、病気のことを知らない人には白い目で見られる

503:眉
20/12/31 18:23:30.49 1rSvg+nt0.net
もうええわw突っ込まないw
何が目的か解らないけど(?_?)
そんなに悪いレスじゃないからね
このスレの人今年はお世話になりました
来年もよろしく(^O^)/

504:病弱名無しさん
20/12/31 18:55:28.71 zbqaebRQ0.net
紅白に合わせて飲み始めるんだけど、その前の7時のニュースの時間が好き
熱燗と握り寿司

505:51歳無職
20/12/31 18:58:58.48 kv9sg6gx0.net
>>494
打てないじゃなくて、喋れないんでいいんだよね??
とりあえずST(言語聴覚士】の分野なのでSTに全部任せましょう
素人に聞いても劇的な改善は見込めません。
経験談は言えるけど。
簡単なテストはパパパパパまたはタタタタを早口で言う
これで聞き取れれば、見込みはあるかも・・・・

506:病弱名無しさん
21/01/01 00:18:19.51 id11jRTu0.net
あけおめこ とよろ

507:病弱名無しさん
21/01/01 01:14:09.51 F2e5hyuW0.net
>>502
ほんこれ

508:病弱名無しさん
21/01/01 11:17:41.56 coQ0bmxE0.net
病室からの初日
URLリンク(i.imgur.com)

509:病弱名無しさん
21/01/01 14:42:50.06 JRi1gs7Y0.net
俺の入院先はめちゃめちゃ病室の窓からの眺めが素晴らしかった
建築物と川や森や公園や田んぼなんかの緑が調和して
それゆえに外の世界が素晴らしく見えて辛かった、早くシャバに出たくてしょうがなくなるw
あと一週間くらいで退院の目途がついてから、ますます風景が美しく見えて
しょうがなかった
真面目な話、病院からの風景はショボくて美しくもなんともない眺めに限るw

510:病弱名無しさん
21/01/01 15:17:55.28 05plY++n0.net
>>505
ありがとうございます
体験談があると希望が持てます

511:病弱名無しさん
21/01/01 16:25:03.00 uExIA/Xq0.net
ボタンを押したら文字が打てるって事が分かってるんなら
完璧じゃなくても回復するんじゃない?
それも忘れてるレベルだったら無理か相当厳しいだろうけど

512:病弱名無しさん
21/01/02 16:38:00.14 euAM2Scz0.net
>>508
いいなー健康的な生活
退院したらあっという間に生活はボロボロ、昼夜逆転、速攻アトピー復活したよ
入院生活に戻りたい

513:病弱名無しさん
21/01/02 16:43:03.36 CbDYxaIU0.net
ネット出来るんだったら入院してる方が健康に過ごせるよね

514:病弱名無しさん
21/01/02 17:21:36.72 AeqfZkUX0.net
たしかに
働くことがいかに不健康なことかわかる

515:病弱名無しさん
21/01/02 18:46:57.16 xpeaVt/20.net
しかし、働かないと診療・薬代が手に入らないからね。低所得者のうちはそうだよw

516:
21/01/03 13:59:15.11 ztEpMhcQ0.net
労働が不健康だと
マジですか

517:病弱名無しさん
21/01/04 20:35:48.05 P6rgDbsn0.net
きょうの健康 脳と命を救う!脳梗塞対策「この症状が出たら救急車!」[解][字]
1/4 (月) 20:30 ~ 20:45 (15分)
俺らが観てもどうもならんけどな

518:病弱名無しさん
21/01/04 22:24:41.64 TKsOlzSM0.net
>>517
さっき録画で見た
ヤバいと思ったら即救急車呼べってことがわかった

519:病弱名無しさん
21/01/05 06:22:32.22 RUoFpuKI0.net
おじいちゃんがテレビを観てたら~♫

520:病弱名無しさん
21/01/05 15:45:24.80 ZidHIBAj0.net
麻痺側だけ背伸びしてんのか?

521:病弱名無しさん
21/01/05 16:19:45.63 eJ2fTWR60.net
俺の座右の銘はBE FASTだ!

522:病弱名無しさん
21/01/05 17:16:34.94 07uEL+FC0.net
バランスとアイだぬ

523:病弱名無しさん
21/01/05 23:15:09.54 5NksC1wZ0.net
脳梗塞で入院直前まで納豆を毎日2パックとオメガ3の亜麻油を小さじ一杯摂ってた
あとキャベツを一日に四分の一個も食ってたキャベツは、脳や心臓の血管疾患の死亡リスクを下げるらしい
これらの食べ物を半年以上毎日のように食ってたのに結局脳梗塞で倒れた
主治医にこれらの食べ物は無意味だっだったんですかね?と聞いたら
「そうとも言い切れない、食べていなかったら今もっと重症になってたかも」と言われた
たぶん気休め?だと思うが、虚無感と脱力感に襲われずに済んだよくぞ言ってくれた先生
退院後も納豆は続けたいんだが、ビタミンKがワーファリンの効果を無効化するらしいから
食べられない
もっとも俺が貰った血管の薬はペラパミルだけど

524:病弱名無しさん
21/01/05 23:23:39.32 bArFm5r60.net
納豆食べられるやん

525:病弱名無しさん
21/01/06 04:29:02.46 SWA0YkNr0.net
>主治医にこれらの食べ物は無意味だっだったんですかね?と聞いたら
>「そうとも言い切れない、食べていなかったら今もっと重症になってたかも」と言われた
「意味ない」と言えない立場の人の言い回しなだけ
俺のサラサラはエリキュースって奴、ビタミンKに阻害されないから
毎日納豆食ってるよ

526:病弱名無しさん
21/01/06 05:50:23.90 HNq+xJAT0.net
>「意味ない」と言えない立場の人の言い回しなだけ
分かってるよ、でもそう言わなかった事に感謝してるって話
あんた野暮な野郎だな。きっと脳の血管も硬くて詰まりやすいんだろうな

527:病弱名無しさん
21/01/06 07:04:03.69 SWA0YkNr0.net
お前がホントに分かってるとは思えないけどあえて言う
「子供じゃ無いんだから、分かってるなら迷惑だから聞くなよ」
それは質問じゃ無くただの甘えだよ
脳梗塞になってからは難しいと思うんだけど、言っていい事と駄目な事の区別を付ける様にしなよ
お大事に

528:病弱名無しさん
21/01/06 07:44:59.92 Nioe+NMb0.net
食べすぎやな

529:病弱名無しさん
21/01/06 07:48:19.81 5KegweP10.net
パンシロン

530:眉
21/01/06 07:52:32.43 2e3Z7vcx0.net
まだあけおめ大丈夫だよね
あけましておめでとうございます

531:病弱名無しさん
21/01/06 08:53:12.41 xrCwA7X80.net
「ない」ということを証明するためには、ありとあらゆる場で「ない」ということを証明しなければならない
が、「ある」ということを証明するためには、ひとつ「ある」ということを証明すればいいだけ
だから可能性の話を議論することは不毛である

532:病弱名無しさん
21/01/06 09:59:42.16 94yFa0Hj0.net
立場や知識に圧倒的な差がある場合には
その限りではない
医師が「意味ない」と言うことはじゅうぶんにあり得る

533:眉
21/01/06 10:01:40.71 2e3Z7vcx0.net
午後から歯医者さんに行ってきます
退院してから一年三か月ちょっと…もう行ってもいいよね
おくすり手帳持参って言われたけど高血圧の薬だと断られるとかないのかな
ちょっと心配だわ

534:病弱名無しさん
21/01/06 10:14:53.67 ZoD4CUUa0.net
山口の理学療法士が暴行容疑で逮捕!
URLリンク(www.nikkansports.com)
新年早々

535:病弱名無しさん
21/01/06 10:27:45.71 TDQOJ2Kl0.net
つまり半年ぽっちでは予防することができないほど
それ以前のダメージ蓄積があって、仮にもっと早く生活を切り替えていれば防げたかもね
まあでも半年でも替えないよりは良かったんじゃない?知らんけどって事だろ
意味ないと結論付ける根拠もないし、ごく単純にああこの人こういう答えが欲しくて
こんなこと聞いてんだろなくらい察するだろ

536:病弱名無しさん
21/01/06 10:41:59.47 KolbHrh30.net
悔しいのう…
と申しております

537:病弱名無しさん
21/01/06 15:00:28.14 t+qBMK4k0.net
指が結構動くようになった

って夢を見たわ
完璧に動かせるようになるって夢ではないのがほんといやらしい

538:病弱名無しさん
21/01/06 15:18:35.36 v6Mm9GpF0.net
生きてるだけで、OK

539:病弱名無しさん
21/01/06 18:05:57.80 iaLMkYFl0.net
>>537
俺は退院してから4ヶ月ぐらいだが結構指が動くようになったよ。
ただ、やはり発症前ほどの細かい動きは難しい。
キーボードも打鍵スピードは戻ったけど以前ほど正確にはうてない。

540:眉
21/01/06 20:09:40.50 2e3Z7vcx0.net
こんな時間にごめん
歯医者さん行けたわ
でも放置し過ぎで長い治療になりそう(´・ω・`)
もう血圧だわ歯周病わでブルーな気持ち…

541:51歳無職
21/01/06 20:11:18.25 aNMRgBBm0.net
左側の頭の天辺が痛いんだが「・・・・・・・」

542:眉
21/01/06 20:40:02.10 2e3Z7vcx0.net
>>541
51歳さんあけおめ
う~ん解らないですぅw
今度先生に聞いて~

543:病弱名無しさん
21/01/06 23:25:54.81 +IYl9AtY0.net
散歩して
改善せよとの事

544:病弱名無しさん
21/01/07 02:02:42.72 /DG/9Ql80.net
こんな時間まで起きてちゃいけない気がする

545:51歳無職
21/01/07 07:34:38.03 PC+Ep0bo0.net
>>542 あけおめことよろ

546:眉
21/01/07 09:42:49.45 +gIlluii0.net
昨日急いで移動しようと(家の仲で)
足がふらふらってなって転びそうになったわ
ちょっとアゴをぶつけたけど、こう言うところからゲガになるんだと思った

547:病弱名無しさん
21/01/07 16:08:59.13 lJRE6Zv/0.net
>>545←バカじゃねえのか?コイツ

548:病弱名無しさん
21/01/07 16:09:16.85 UxbZAYvR0.net
テレビ見ながら
踏み台昇降を

549:病弱名無しさん
21/01/07 16:10:47.61 RIRC/TZE0.net
>>547
他にやることないの?

550:眉
21/01/07 18:43:32.12 +gIlluii0.net
>>548
がんばれー(^^)/
>>547
他にやることないの?

551:51歳無職
21/01/07 20:26:55.29 PC+Ep0bo0.net
何か俺嫌われてる??
>>546
俺は退院して、コケタのは一回だけ
ベッドの柵に足がひかかって、頭から床にダイブ
ズダーンって凄い音がして、両足折れた?って思った
パニックになって床に座り込んでヘタッってなった
生きてて良かったって思った瞬間だな
病後初めての冬で、麻痺側がむず痒くて仕方がない
ムズムズというかピリピリ痺れる 毎年これが続くと思うと憂鬱だな
いいニュースで公安から運転再開おkの連絡がきた
あとは嫌なニュースばっかりだな

552:病弱名無しさん
21/01/07 21:31:57.79 kfS4VyoB0.net
声優でナレーターのよのひかり(46)さん死去
「セーラームーン」「プラダを着た悪魔」など出演。福島県白河市出身。
サンドウィッチマンの伊達みきお(46)が、小学校からの親友が亡くなったことを明かし、哀悼した。
「7月中旬、癌が凄い勢いで身体を蝕み、まさかの余命3カ月の宣告…」。仙台出身。
今井ゆうぞうさん急死、43歳 脳内出血で…10代目うたのおにいさん
URLリンク(o.5ch.net)

553:病弱名無しさん
21/01/07 21:34:43.68 pA/7x0YF0.net
脳梗塞よりも脳出血の方が怖いなあ

554:病弱名無しさん
21/01/07 22:01:15.86 CP1F1H3g0.net
脳出血でなく脳内出血って言ってるのが気になる

555:眉
21/01/08 09:10:56.89 odH1MFrK0.net
>>554
同じカテゴリーだけどちょっと違うみたいよ
私は…多分脳内出血だと思う
家族がそう言われたみたい

556:病弱名無しさん
21/01/09 04:10:12.26 oyoWOkGC0.net
昨日病院に行ってきた… 126/90/57
う~ん下が高いな~ 理想は80以下 頑張るか…

557:眉
21/01/09 08:41:35.42 PU7ts7mO0.net
ここ10日くらいすごい血圧が低い…
今朝112/71
んでも薬飲むけどね
ご飯相変わらずもりもり食べてるし散歩もしまくり
変えたのはストレッチの時間を長くしたくらい

558:51歳無職
21/01/09 14:35:12.20 eArVTf6F0.net
>>555
脳内出血って、どんな感じ 後学の為に知りたい
自分は脳梗塞だけど、最初は足だった ガクンって力が入らなくて
立てなくなった
考えたら
あの時に病院行ってたら、軽症で済んだな おかしいって思ったら
迷わず救急車呼んで病院行ってね

559:病弱名無しさん
21/01/09 15:24:45.04 PFocNJSc0.net
振り返らないで 今 君はすてきだよ

560:病弱名無しさん
21/01/09 17:05:37.30 Ay+dMISx0.net
俺もつぎ倒れた時はhey Siri 救急車を呼んでって言うよ
迷うことなく呼ぶが超大事

561:病弱名無しさん
21/01/09 17:25:08.83 XhSBUqzg0.net
本当に呼ぶの?怖くて試せねえw

562:病弱名無しさん
21/01/09 23:51:48.84 u9h2hUxz0.net
俺は突然右手右足に少し痺れを感じたな。
明日になれば治るかな?って呑気に考えたけど、
念のため症状をググったら救急車呼べって書いてあったから
恐る恐る自分で救急車呼んだよ。
結果、脳出血で一週間ちょっと入院になったわ。

563:病弱名無しさん
21/01/10 02:12:37.49 bVmrU0ln0.net
俺は仕事中に脳梗塞になった
おかしいと自分で分かってるのに、対処方法分からなくなった
電話の使い方も分からなくなったんで、電話も出来なかった
それから5ヶ月入院

564:眉
21/01/10 08:50:32.67 3zmayxRD0.net
>>558
ほとんど一緒だよ
歩けなくてあれ?って思って膝歩きしながら救急車呼んだわ
友達はそのまま寝ちゃって気がついた家族が救急車呼んだみたい
本当に早く病院に行くのはお勧めだわ

565:眉
21/01/10 09:00:34.26 3zmayxRD0.net
>>563
五か月も入院って長いですね
後遺症はどのくらいですか?
そう言えばリハビリで言語聴覚士さんにカレーの具は?って聞かれて
何ひとつ答えられなかった…

566:病弱名無しさん
21/01/10 13:31:27.26 re5vOx620.net
なにがって、メンタル維持するの大変や。肉体的後遺症はないけど、イーケプラのせいなのか?発作前より頭が回らん。まだ10日ほどやけど。

567:51歳無職
21/01/10 15:47:53.56 a2u5jO+e0.net
肉体的後遺症 もうこれだけで裏山

568:病弱名無しさん
21/01/10 15:54:43.43 mllEihnC0.net
生きとるだけで、ええんや

569:病弱名無しさん
21/01/10 16:23:41.59 LrfrY9oY0.net
どうして関西弁なの?

570:病弱名無しさん
21/01/10 17:12:28.87 JbwRohvL0.net
脳出血したら目の白目も真っ赤になることある?
あればその場合は一面真っ赤になるよね
一部分ではなく

571:病弱名無しさん
21/01/10 17:15:27.38 gcoTiszk0.net
>>570
URLリンク(i.imgur.com)

572:病弱名無しさん
21/01/10 17:17:55.44 JbwRohvL0.net
>>571
ごめん怖くて踏めない

573:病弱名無しさん
21/01/10 17:20:38.51 JbwRohvL0.net
こめかみの少し上の部分がピリピリしていて眼精疲労のような痛みがでてきてまつ毛が入った時のようにゴロゴロ痛いなと思い鏡を見たら白目が真っ赤に
全面ではなく目尻側の白目の真ん中あたりに黒目の少し小さいくらいの範囲で
まだ頭痛はじわじわする
我慢できる程度
火曜日まずは眼科に行く予定
不安でこのスレ探してきました
スレチならすみません

574:病弱名無しさん
21/01/10 17:25:05.95 gcoTiszk0.net
>>573
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

575:病弱名無しさん
21/01/10 17:29:12.92 LrfrY9oY0.net
結膜炎はコロナの症状
コロナは血管を痛めつけて血栓や出血を促す
ゆうぞうお兄さんも目がまっかになってから亡くなった

576:病弱名無しさん
21/01/10 19:22:33.23 f2j27Tsw0.net
35歳 低血圧 血管良好でも原因不明で脳梗塞
なんてこった・・・

577:病弱名無しさん
21/01/10 20:19:55.40 Kyyl7dcC0.net
がんの可能性

578:51歳無職
21/01/10 21:01:52.64 a2u5jO+e0.net
>>576 35歳はつらいね 後遺症は???

579:眉
21/01/11 10:52:09.94 ODOOYEE20.net
後遺症聞いても答えないスレ多いね

580:病弱名無しさん
21/01/11 11:08:25.01 fSCqQmxQ0.net
結構しんどい思いしてるのかもしれないよ
こんなネットの片隅であっても聞いてほしくないこともあるだろう

581:57
21/01/11 11:19:42.94 6N60/Bfo0.net
脳梗塞で入院して56日目
来週辺りに退院できそうだ
後遺症は両腕に軽い痺れと歩行時に少しふらつきを感じる程度
日常生活には支障は無さそう

582:51歳無職
21/01/11 12:08:56.91 hPlCjflo0.net
糞親父が石油ストーブが危ないからどかせとか文句垂れてきた
おめーが防寒対策しないから、俺がワザワザ買ってきたんだろ!!
文句があるならオメーが先にエアコン付けて防寒対策しろ 間抜け!!!
文句はいう癖に、金は一切ださねぇ・・・・

583:病弱名無しさん
21/01/11 12:12:31.97 TQV/JekU0.net
お前ら歩行のときどこの筋肉使って足を前に振り出してる?

584:51歳無職
21/01/11 12:48:54.78 hPlCjflo0.net
あんまり意識したことないけど、太ももとヒザ?

585:看
21/01/11 13:14:15.03 5r1Va7N00.net
>>583
脳みそ筋肉なの?

586:病弱名無しさん
21/01/11 13:37:40.15 TQV/JekU0.net
>>585
ドラちゃんシッシッ

587:病弱名無しさん
21/01/11 13:38:27.39 TQV/JekU0.net
>>584
膝として内側外側?

588:51歳無職
21/01/11 16:48:21.40 hPlCjflo0.net
>>587
内側とか意識したことないな 膝にしっかり力入れて、足がピーンyってまっすぐになるように伸ばす感じ

589:病弱名無しさん
21/01/11 16:48:46.41 VnuCC/qA0.net
>>582
ついてないやつ
高次脳機能障害って知ってる?
人付き合いできない状態だな

590:51歳無職
21/01/11 16:57:20.82 hPlCjflo0.net
>>589
いや、普通にネットでもリアルでも会話のキャッチボールは出来ますが??

591:病弱名無しさん
21/01/11 16:58:32.81 V/PwNc9i0.net
>>588
ありがとうございます
どうやら膝がポイントですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch