【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart43at BODY
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart43 - 暇つぶし2ch131:病弱名無しさん
20/11/07 23:38:44.68 5Jzexf5e0.net
>>126
その血豆痛い?血栓性外痔核は痛いはず
オレも病院で切開排膿してから一週間くらいで、穴開けたところの近くに痛くない血豆みたいなのができて疑ったけど、結局なんかただの血溜まり?みたいな感じで先生が触ったらぽろっと取れた
風呂で血行よくすると縮むって見たからそうしたらむしろ日に日にでかくなっていってびびったわ
でもその血豆がとれたところがただれたようになって、切開排膿したとこは塞がったのにそっちが2次口になって痔瘻化したわ
1次口が塞がる前に2次口が塞がるとそうなることがあるのかも
まだ痔瘻になりたくないって希望を持ってるなら早めに病院行ったほうがいいかもな

132:病弱名無しさん
20/11/08 00:15:04.77 fGnoFk8x0.net
>>129
確かに違和感があるだけでほとんど痛くないです
サイズも少しずつ


133:大きくなっている気もします 時々力んでるからかなと思っていました まじかぁ…… 膿瘍の診断をしてもらいに行った肛門科で、先生に触診された際に急だったんで裂肛になってしまい出血を起こしてその翌日くらいに力む仕事から帰ってきたら血豆ができてた感じです 今も元のろう管の様子見で座薬と薬飲んでるけど、こっちの血豆のほうが気になって仕方ない… 先生に聞いたほうがいいですね



134:病弱名無しさん
20/11/08 00:40:52.21 wFHEk79T0.net
>>130
ただ先生も血豆のこと話したら「うーんこれかあ...」みたいなよくわかってない感じで、触ってみたら取れちゃったって感じだったし、レアケースなのかなとは思う
それでもやっぱ病院行くのが一番だね。ただしちゃんとした先生に。>>2

135:病弱名無しさん
20/11/08 00:50:29.28 fGnoFk8x0.net
>>131
なるほど
個人的には先生に触診されたせいで(余計な)血栓性外痔核が出来たんじゃ…と思ってたくらいなのですが、本当に全然痛みはないので
元の膿瘍に関係する腫れかもと納得できる気がします
どのみち気になるので、月曜に病院に行こうと思います
でも血豆がとれる=痔ろう化する
と考えると少し気持ちが下がりますね……

136:病弱名無しさん
20/11/08 00:54:59.04 fGnoFk8x0.net
今患部を見たら肛門縁の血豆?から元の膿瘍を含む広い方向に皮膚が黒ずんでるのがわかりました
おそらく、豆に滞留できない血が広がってるのかなと思います…
血栓性外痔核ではなさそうということがわかっただけでも、助かります
危うく次回診断まで放置してしまうところでした

137:病弱名無しさん
20/11/08 02:23:32.17 sqOxF+330.net
>>122
イボとの付き合い7年目の51歳。未だに病院に行く勇気が出ずに腫れたときはボラギノール塗ってなだめる日々。
きっと勇気を出して病院言って完治したら、迷ってる人に病院にいくことを勧めるんだろうな。
診せなきゃ始まらん、そんなの分かってるんだよ。
でも場所が場所だし、、、
勇気を出すより、辛いのをこらえ続ける方を選んでしまうタイプの人間っているんだよね。
私のように。

138:病弱名無しさん
20/11/08 03:15:28.92 U5EI8P5s0.net
スレ違い

139:病弱名無しさん
20/11/08 06:37:00.13 LTFXYuLg0.net
>>117
自分は下半身麻酔だったけど

140:病弱名無しさん
20/11/08 08:02:47.28 TfvTLCyy0.net
痔瘻歴は約2年だけど大分、慣れてきた

141:病弱名無しさん
20/11/08 08:54:12.62 SidZ5VeT0.net
>>134
その歳で病院行くの嫌ですぅ、とかなに言ってんの?
おっさんより若い兄ちゃんだとか若いねーちゃんだとかも行ってんだからさっさと行け。
あとここは痔ろう専門スレだからイボ痔は別のスレで話してくれ。

142:病弱名無しさん
20/11/08 11:43:43.69 gGhLhjHR0.net
お尻を診てもらうハードルの高さは尋常じゃないよね…
自分も命の危険を感じなかったら、今でも必死に膿瘍の痛みを我慢してたかもしれん

143:病弱名無しさん
20/11/08 13:26:49.12 QaBs1SlY0.net
一回お尻を診察して貰えば一気に心理的なハードルが下がるよ

144:病弱名無しさん
20/11/08 13:35:45.27 wFHEk79T0.net
>>133
オレと全くおんなじだ。元々腫れてた部分が黒ずんでふやけたような感じになってた
その血豆が取れたあと、ただれてる部分の傷が少しずつ治っていったけど中心部だけいつまでもじゅくじゅくしたままで、ある日また腫れて痛くなったと思ったらすぐ自潰して膿が出た
オレは血豆できてから次の診断まで一週間くらい放置したし、血栓性外痔核は風呂で縮むと聞いてめっちゃ風呂入ったけどそれも逆効果だったし
そういうのも痔瘻になった原因だと思ってるよ
なんにせよ早めに病院行くのはいいことだと思う

145:病弱名無しさん
20/11/08 15:37:14.59 Zv+eACTB0.net
おしりが汚いと見せるの恥ずかしいよね

146:病弱名無しさん
20/11/08 17:12:57.59 FAykiUvo0.net
相手の医師も看護師も毎日飽きるほど肛門診てるから、何とも思ってないよ。
恥ずかしさなんて全く必要無いよ。
ただ、綺麗に洗ってから行くのはマナーかな。

147:病弱名無しさん
20/11/08 18:04:38.16 uZnkTBP/0.net
膿瘍は救急車呼ぼうか思うほどクッソ痛いし、ケツ晒すかどうかなんて悩む暇ない

148:病弱名無しさん
20/11/08 19:31:44.20 fGnoFk8x0.net
>>141
ありがとうございます
私も血豆に気づいたのが木曜ですし、早速明日、肛門科に行こうと思います
1個目の腫れが熱やよく言われる地獄の激痛はなく、触ると痛むくらいだったんで、ワンチャン治癒を期待していましたが2個目のこれに関して参考意見頂き、痔瘻化~根治術の可能性大いにありっぽいなと観念しましたw

149:病弱名無しさん
20/11/08 22:14:30.41 mukQatKZ0.net
自覚症状が皆さんの体験談より軽いもので、ただの内痔かもしれず、スレ違いになるなら申し訳ないのですが
痔ろうを想定して動きたいためアドバイスをお願いしたいです
明日朝一で病院に行こうとしていますが、3に載っている専門医在籍の病院が総合病院です
この場合まず近所の肛門科を受診して紹介状を貰うべきでしょうか?
それとも即座に総合病院で診てもらうべきでしょうか?
症状としては恐らく内痔に当てはまります。強い痛みや見て分かる腫れ、発熱もないのですが痔ろうでもあまり自覚症状が強くない方もいるようなので、見落とされる可能性があるなら…と迷っています
肛門科に掛かるのが初めてで、恥ずかしながら事の重大さが分かりません
痔ろうや肛門周囲膿腫は誤診しやすい病気でしょうか?

150:病弱名無しさん
20/11/08 22:20:50.44 SidZ5VeT0.net
>>146
肛門付近にしこりは?
それがあるかないかで痔ろう・膿瘍かぐらいはある程度わかる。
俺は膿瘍の痛みがあまり強くなかったタイプだったけど、肛門の5時方向ぐらいにしこりがあったかな。
そこに膿が溜まってた。
肛門科行って検査して内痔と痔ろうの誤診はあんまりないとは思う。
そもそも症状や原理が違うからね。

151:病弱名無しさん
20/11/08 22:27:45.05 U5EI8P5s0.net
>>146
近所の肛門科でいいよ
強烈な下痢もしてないんでしょ

152:病弱名無しさん
20/11/08 22:41:00.92 mukQatKZ0.net
ありがとうございます、しこりや下痢はありません
強いて言えば痔核がありそうな位置がツキンと痛むくらいです
幸い肛門外科を第一にしている個人病院なので、あまり不安がらず受診してみます
お答え貰えてとても助かりました。ありがとうございました

153:病弱名無しさん
20/11/09 07:30:51.60 BwNMXLn60.net
手術が必要なら不安なので大きい病院でやりたいと言えば
個人病院なら紹介状書いてくれると思うよ

154:病弱名無しさん
20/11/09 10:05:09.91 L1ichEKM0.net
シートンの締め直しってどういう流れですか?
肛門鏡をつっこんだりしますか?
経験者の方教えて下さい。

155:病弱名無しさん
20/11/09 11:04:25.87 KjsDSILC0.net
切開解放1年経つがすかしっ屁が出来ずプリプリ鳴るわ

156:病弱名無しさん
20/11/09 12:13:46.19 XCuDGtHF0.net
>>152
みんなそうなねかなぁ、
自分はまだ2ヶ月だけど、湿ってるというか、中身が出てそう(実際は出てないけど)な音する。

157:病弱名無しさん
20/11/09 12:49:15.92 xKB3wnDe0.net
>>145 です
肛門科に行くなりこれはこの間のとは別物
力んだからできたものと言われました
このまま放置して治ったらまたおいでと
血栓性外痔核ですかねと聞くとそうだと言われました
徐々に大きくなってるような…痛みはないんですけど
と言っても、特に怪しむ様子もなかったです
なんだかもやもやしますが、ひとまず様子見�


158:オます 前回の腫れも痛みはほぼなく膿も微量でほぼ血だったので、痔瘻なんだろうけど他の人と違う…変なもやもやが続きます



159:病弱名無しさん
20/11/09 13:38:31.86 gkxhAU/q0.net
>>151
肛門鏡なのかは知らないけど何か器具突っ込まれた後ゴムに留め具付けられてる感じある
器具突っ込まれるのも痛いけど留め具付けられる時がめちゃくちゃ痛い

160:病弱名無しさん
20/11/09 13:59:58.61 L1ichEKM0.net
>>155
返信ありがとうござます。
どれくらいの時間ですか。
それが一般的なやつなのかな。怖いな。痛み止め飲んでいった方がいい?

161:病弱名無しさん
20/11/09 14:12:10.27 gkxhAU/q0.net
>>156
時間は5分ほどだと思います 痛み止めは毎朝飲んでるのでよくわからない

162:病弱名無しさん
20/11/09 14:25:01.86 L1ichEKM0.net
>>157
めちゃくちゃ痛いとなると反射的にビクっとしそうで不安です。ここで読んでる感じだとその日と翌日は痛みが強いみたいなんですがどうですか?

163:病弱名無しさん
20/11/09 14:42:10.50 gkxhAU/q0.net
>>158
たしかにしばらく痛みあってその痛みが消えてきたころにまたゴム締めされます

164:病弱名無しさん
20/11/09 14:54:07.37 L1ichEKM0.net
>>159
不安で不安で仕方ない…
何か心構えやアドバイスお願いします!

165:病弱名無しさん
20/11/09 15:03:19.49 gkxhAU/q0.net
>>160
個人差あると思いますけど俺の場合硬めのドーナツ座布団よかったです
あと痛みのピークはゴム締めの一日なので一日乗り越えたらなんとかなるって思ってます

166:病弱名無しさん
20/11/09 16:59:31.15 L1ichEKM0.net
いろいろ教えてくれてありがとう。

167:病弱名無しさん
20/11/09 18:07:12.88 DiLFG9hL0.net
>>160
シートン3本男です。
時間は僅か5分程。
医師の方針とシートン箇所にもよるけど、私は激痛でしたね。
でも、おかげで術後68日で3本全てとれた。
頑張ってください。

168:病弱名無しさん
20/11/09 18:23:14.84 UkIXEPnc0.net
>>160
自分はゴムが落ちるのが近づくにつれ締め直しの痛みが強くなってきました。
逆に手術してから最初の締め直し2,3回目はあんまり痛くなかったです。

169:病弱名無しさん
20/11/09 18:50:37.11 L1ichEKM0.net
>>164
やはり>>155のような器具を使っての締めですかね、参考までにトータル何回で外れました?
ここで知識が増えて、とにかく怖くて仕方がない…何かアドバイスあればお願いします。

170:病弱名無しさん
20/11/09 18:55:26.19 TnTyIiLb0.net
シートン痔瘻記

171:病弱名無しさん
20/11/09 18:59:03.57 NyoyRbJ20.net
尻の穴に器具を入れてゴムで縛るんです
なかなかエロイ

172:病弱名無しさん
20/11/09 19:43:38.32 AgCVNha30.net
切開解放で手術したんですが、リフラップっていう軟膏処方された人いますか?
ガーゼに塗って傷口に当てるみたいなんだけど、これ座薬入れる時みたいに直腸まで入れるのか?
それから傷口の上に貼る感じじゃなくて、傷の窪みに詰めるよう言われた?

173:病弱名無しさん
20/11/09 20:01:45.74 eW+mMHOv0.net
明日入院、明後日手術!
切開開放です
仕事は全部先輩に投げてきた

174:病弱名無しさん
20/11/09 20:23:39.58 MGdZnyBz0.net
>>169
手術当日と翌日はキツいですが何とかなります 看護師さんの言うこと良く聞いて頑張ってください。

175:病弱名無しさん
20/11/09 20:36:59.32 DiLFG9hL0.net
>>169
完治目指して頑張って!!
数日間は痛いかもしれないけど、日増しに楽になりますよ。
排便がきついけど何とかなる。

176:病弱名無しさん
20/11/10 00:46:09.94 XL5q2MqH0.net
痔肛連立

177:病弱名無しさん
20/11/10 08:12:56.20 MB04yZRX0.net
シートンは怖いな

178:病弱名無しさん
20/11/10 10:00:54.58 LVAzt3/z0.net
締める強さ次第だよ

179:病弱名無しさん
20/11/10 11:17:25.99 /HGEfVFX0.net
下痢をくり返すと痔ろうになりやすいって聞いたんですけど、自分は下痢をくり返すわけじゃなくて、内外ともに痔があって拭きにくいからウォシュレットで浣腸ばかりしてるのですけどこれって痔ろうを誘発させる行為ですかね?

180:病弱名無しさん
20/11/10 12:54:27.50 PiQe/9EC0.net
下痢だとどうしてなり易いのかを考えたら自ずと答えは出るだろう

181:病弱名無しさん
20/11/10 14:08:20.10 yilDAbUR0.net
誘発させるかどうかは知らんけど、入院先のトイレでは「ウォッシュレットは表面を洗う程度に」と書かれてたな。

182:病弱名無しさん
20/11/10 14:34:18.89 42FchrZ70.net
どこかの専門医がウォシュレットの普及で痔瘻が増えたと書いてましたね
使い方を誤ると、水分によって下痢状態を作り出すそうです
正しい使い方を普及させて欲しいですね

183:病弱名無しさん
20/11/10 15:28:30.00 /HGEfVFX0.net
なら、一日1時間以上トイレにこもって浣腸を繰り返してる自分はもうとっくに痔ろうを患ってる可能性がありますね…

184:病弱名無しさん
20/11/10 15:35:52.58 HEmc6w890.net
いや毎日一時間以上トイレにこもってウォシュレットを浣腸代わりに使わないと排便できないとか痔瘻とかの前に大腸に問題あるだろ
病院行こう

185:病弱名無しさん
20/11/10 15:46:32.04 WV1QOyFS0.net
どーでもいいから病院行け

186:病弱名無しさん
20/11/10 15:50:54.57 /HGEfVFX0.net
排便は問題ないんですけど、外の痔のせいで、うまく穴が拭けなくて尚且つ少々潔癖気味で完璧に綺麗にしないと気が済まないので、浣腸で排出する水が透明になるまで繰り返してしまうんです。そもそも外と内側の痔を治せばいい話なんですけど、昨日、膿?のような黄色というか茶色のような液体が排便後にガスと共に出てきたのでこちらで質問しました。ただの便失禁ならよいのですが。
なんか自分語りして申し訳ないです。

187:病弱名無しさん
20/11/10 17:46:29.07 HEmc6w890.net
>>182
ウォシュレット浣腸はたぶん痔瘻を誘発するよ
水流で便を中に押し込むような事になってるはずだから、変な窪みに入って行ったら痔瘻になると思う
潔癖な所はあるようだけど、むしろ不潔な事になっているよ
それにお尻の中までそんなに綺麗にしなくていい
肛門の周りには皮脂があって、洗い過ぎたりしてその皮脂が取れると痒くなったり、さまざまなトラブルの原因になる
すぐにやめた方がいいと俺は思うよ

188:病弱名無しさん
20/11/10 18:27:18.73 Jg1y0GLZ0.net
>>165
覚えてないけど、10回はしたかなぁ?
ただ個人的には思ってたより痛くなかったのですね。
最初の数回はあれっ?こんなもん?て感じでした。
最後の方の締め直しはそこそこ痛かったですがw

189:病弱名無しさん
20/11/11 02:40:51.98 rtjj90LO0.net
>>43
自分も見つからなかった。記念に欲しかったのにw

190:病弱名無しさん
20/11/11 06:57:32.32 2mujti5k0.net
便秘の時によくお風呂場でシャワーを肛門に密着させて勢いよく肛門の中にシャワーを流して大便を出していたけど、
もしかして肛門周囲膿瘍になってしまったのはこれが原因なのかな?

191:病弱名無しさん
20/11/11 07:37:19.66 mEoAewhl0.net
アホやろ

192:病弱名無しさん
20/11/11 07:39:20.86 gXaS51dO0.net
ウォシュレット浣腸ってどうやるのよ
あのノズルを肛門に突っ込むの?

193:病弱名無しさん
20/11/11 09:09:30.77 xH2kaNB10.net
世の中にはいろんなやつがいるんやな

194:病弱名無しさん
20/11/11 11:04:14.64 GQg6Zuwt0.net
酒も辛いものも食わねえし毎日快便だったのに、仕事忙しすぎてトイレ行く時間もなくて、たった一回我慢したらめちゃめちゃ硬いのが出て、そのときにピキッとなってそのまま肛門周囲膿瘍からの痔瘻
ケツにウォシュレットだのシャワーだのぶち込んでるやつらと同じ病気になったんだと思うと悔しくて涙が出るぜ

195:病弱名無しさん
20/11/11 12:12:20.38 TW+6v0k60.net
病院行ったらケツに指つっこまれたんだけどみんなやるの?
メチャクチャ痛かったけど自壊してるから薬もらって様子見になったけど

196:病弱名無しさん
20/11/11 12:18:39.27 n+t7S2eM0.net
>>191
やるやる、普通に突っ込んでくるよ

197:病弱名無しさん
20/11/11 12:49:41.69 fCYaaEt80.net
痔瘻は目視の次は肛門内触診。
これは基本中の基本。
普通の肛門医ならこの段階で90%以上で痔瘻を見つける。

198:病弱名無しさん
20/11/11 14:35:41.39 2afL9DNB0.net
これから手術
腰椎麻酔で切開開放です
怖い

199:病弱名無しさん
20/11/11 14:45:17.87 +mG+fFDY0.net
>>191
ドンマイドンマイw
うぐっ!って感じねw
根治治療始めると検査とかで器具も突っ込んだりするよ…
治療のためには仕方ないことなんだよ。

200:病弱名無しさん
20/11/11 14:45:47.22 mEoAewhl0.net
入院、手術は楽しみましょう

201:病弱名無しさん
20/11/11 14:56:40.06 +mG+fFDY0.net
>>194
リラックス、リラックス~
医療は数々の患者の手術経験の上であなたの手術を行うんだよ。無駄な心配は体に悪いよw

202:病弱名無しさん
20/11/11 15:08:00.34 fmJ/4KK/0.net
スレ違っていたら申し訳ありません
痔瘻の完治からおよそ1年経ったあたりから時おり肛門周辺にズキズキとした謎の痛みが出るように
手術跡は綺麗にふさがり再発も無く外痔核も無し、内視鏡ではガンやポリープも見つからなかった
肛門周囲膿瘍、痔瘻、手術後の痛みに比べたら随分と可愛いもので生活に支障も無いのですがかなり不快
ちなみに排便時は特に痛まず問題なし
完治後に痔ではない肛門の痛みを経験した事のある方がいらっしゃればの意見や体験談をお聞きしたいです

203:病弱名無しさん
20/11/11 15:19:06.54 hPdYxHvz0.net
手術翌日、大分痛みは収まってきたけどなかなか排便できないわ

204:病弱名無しさん
20/11/11 16:23:10.71 QfuykAPc0.net
私も昨日手術だったけど怖くて排便なんて出来そうにないわ。

205:病弱名無しさん
20/11/11 16:33:38.27 Xu388Hv+0.net
術後一回目のトイレは大体血の海になるから心配すんな

206:病弱名無しさん
20/11/11 16:38:22.20 +mG+fFDY0.net
>>199
手術お疲れ様。頑張ったね
今は排便のことで頭いっぱいでしょう。
怖さと痛みで力を入れられない感じ。そして我慢しがちだと硬くなって力まないといけないので傷に悪いし更なる恐怖がくるよ(経験済み)。アドバイスは便意が強い朝に便意に任せる。柔らかい便をするのに酸化マグネシウムの薬にお世話になる。これは硬くなった便には効果ないから次の排便のために飲んでおく。

207:病弱名無しさん
20/11/11 16:45:35.01 +mG+fFDY0.net
便器が血の海になるかは術式にもよると思う。
自分は入院中の排便による出血はなかった(切開+シートン)。痛みも思っていたほどではなかったな。

208:病弱名無しさん
20/11/11 16:46:11.51 2afL9DNB0.net
手術終わりました
今のところ痛みはなし
杞憂でした

209:病弱名無しさん
20/11/11 17:02:31.60 ThvoQgxM0.net
>>198
はい

210:病弱名無しさん
20/11/11 17:06:28.78 +mG+fFDY0.net
>>204
お疲れ様~
一人前のお尻に一歩近づいたね!
術後は熱が出ること多いけどそういうものだから慌てないでね。

211:病弱名無しさん
20/11/11 17:09:28.79 2afL9DNB0.net
>>206
りょうかいです!

212:病弱名無しさん
20/11/11 17:18:53.17 ThvoQgxM0.net
>>198
痛みというか熱を帯びてるというか、ずっとあるよ 

213:病弱名無しさん
20/11/11 21:46:08.16 4xsZ6NGA0.net
明日手術からの入院だ
立派な肛門目指して大和魂見せてくるわ

214:病弱名無しさん
20/11/11 21:57:50.68 4xsZ6NGA0.net
人生初の入院なんだが入院にもってて良かった的な物おしえてください

215:病弱名無しさん
20/11/11 22:23:26.15 tBCGMgDh0.net
>>210 暇潰し道具。 神経質なタイプなら耳栓とか。 自分がいびきうるさいタイプならいびき対策グッズとかかなあ。



217:病弱名無しさん
20/11/11 22:24:34.29 dbE05Wsi0.net
>>210
レンタルWi-Fi

218:病弱名無しさん
20/11/11 23:23:26.29 +mG+fFDY0.net
>>210
大和魂あればパンツ一枚はいてれば手ぶらでOK!
だけど基本的なもの以外で、マジックハンド、ガーゼ処理用の多めの袋(病院による)、多めのパンツ(ボクサーオススメ)
ご安全に!

219:病弱名無しさん
20/11/11 23:42:29.75 C9tz1TGa0.net
>>208
診察受けたりは…?

220:病弱名無しさん
20/11/11 23:45:19.65 4xsZ6NGA0.net
>>213
持ち物にパンツとか着替え書いてなかったからフルチンですごそうかと思ってたけどもやっぱりパンツって必要?

221:病弱名無しさん
20/11/12 01:41:57.36 UPCPxBr90.net
>>215
術式とか重症度によるかもだけど、ナプキンパンツに付けたり、オムツはいたり、ガーゼ尻に挟んだりしないといけない位の浸出液や血はしばらく出続けるから履き物なしだと着てるものやベッドは汚れるよ。病衣はレンタル出来ると思うけど、パンツは借りられないと思う。オムツみたいなもの病院で用意してくれるだろうけど多分としか言えないな。

222:病弱名無しさん
20/11/12 07:13:29.93 pt7f9VFH0.net
>>215
自分の場合は開放術でしたが、術後履かされる紙オムツが非常に安心(色々出るので)だったので、10日間の入院中持参した自前のパンツは1度も履かなかっただけでなく、退院後も何日か紙オムツで過ごしました。 最初は少し恥ずかしいとか思っていましたが、一度履いてみると大きな安心感がありましたね。

223:病弱名無しさん
20/11/12 07:41:40.14 e/lU4pt70.net
術後初めての夜痛くて寝れんかった

224:病弱名無しさん
20/11/12 07:43:53.34 h+y8pS1j0.net
手術したらあとは回復していくだけ!

225:病弱名無しさん
20/11/12 07:51:49.41 fIGTxqqv0.net
さらば痔瘻、また会う日まで

226:病弱名無しさん
20/11/12 07:57:07.26 LcZchA7l0.net
>>220
二度と会いたくねぇwww

227:病弱名無しさん
20/11/12 08:08:16.84 jHH7bMGf0.net
くり抜き術後3週間
痛みはあるが痛み止めを飲まなくても大丈夫なようになってきた

228:病弱名無しさん
20/11/12 09:37:40.16 KC4OOc9k0.net
一昨日くり抜きしたけどほぼ痛みがない。便通もあったけど大丈夫そう。でも鏡で見てみたら穴の横に穴が開いてた。

229:病弱名無しさん
20/11/12 09:54:56.40 D0mz1NXj0.net
入院初日下剤やら1.5l飲んでるがすでに辛すぎる

230:病弱名無しさん
20/11/12 09:57:10.56 e/lU4pt70.net
>>224
大腸カメラか

231:病弱名無しさん
20/11/12 09:59:30.78 osjfUvE+0.net
手術や術後の痛みより術前の下剤と浣腸がつらかった

232:病弱名無しさん
20/11/12 10:16:07.47 0gp6MZhS0.net
浣腸を楽しもう(無理)

233:病弱名無しさん
20/11/12 10:28:34.75 z/8iuj840.net
自分の場合痛みも何もないんだけどうんちした後尻拭いたらベッタリ血が付いてて気づく
暫く痔瘻の穴から血が滲み出続ける
膿とか全く出なくてとにかく血が出るから軽く貧血気味

234:病弱名無しさん
20/11/12 10:35:37.31 j/tIuR4g0.net
栄養取らんといけないけど食べれば当然排便が待ってるから術後の食事は結構憂鬱だったなあ
傷口開いたら怖いなあとか思いながらしてた記憶

235:病弱名無しさん
20/11/12 11:35:00.21 YZYUXem50.net
痛みは意外と耐えられるけど点滴が嫌だなぁ
退院前に大腸検査もやるらしいからしんどいんかなぁ

236:病弱名無しさん
20/11/12 12:25:11.99 YGaNIKP00.net
痔瘻かどうか医者は肛門に指入れて調べるけどあれでどうやって痔瘻かどうかわかるんだろ?
腫れてるや膨らみとかあるのかな?

237:病弱名無しさん
20/11/12 13:19:26.23 D0mz1NXj0.net
下半身麻酔にて手術終わった
全く痛みがない麻酔ってすごい
ちんこに尿道カテーテルいれられてマジきりたんぽ

238:病弱名無しさん
20/11/12 13:27:27.20 vbTX1Q650.net
自分は手術後翌朝までベッド上安静がきつかった
腰が痛い
あと、導尿が恐怖
なんとかされないですんだけど

239:病弱名無しさん
20/11/12 14:13:47.04 24UVfk4Q0.net
>>210
携帯ゲーム機
入院前にダウンロードしたゲームをずっと遊んでた
スマホもそうだけど、消灯後も使える道具は重宝するよ
読書したり音楽聴いたり、自分史の編纂なんかもしようかと思ってたけど
そこまでする精神的余裕はなくて、ゲームで現実逃避するくらいが丁度良かった

240:病弱名無しさん
20/11/12 14:49:45.15 Tx/wcCYX0.net
>>214
違う病院で受けてます

241:病弱名無しさん
20/11/12 16:04:31.76 e/lU4pt70.net
>>232
おつ~
すごいよね麻酔、足まっすぐだと思ったら足曲がっててビックリした
おれは尿カテはやだ!って言ったら
さっきおしっこしたならいいよってなったよ

242:病弱名無しさん
20/11/12 16:04:43.32 e/lU4pt70.net
>>231
固い管があるよ
おれは複雑な痔瘻で横に伸びてたから外から触って分かった

243:病弱名無しさん
20/11/12 16:07:42.90 e/lU4pt70.net
>>230
肛門周囲膿瘍の手術のあとに大腸カメラだよね?
大腸カメラ自体は鎮静剤入れてもらったら知らないうちに終わってた
お願いしたら鎮静剤いれてくれるとおもうよ
大腸カメラはする前の食事制限と下剤2Lがきついね検査自体は大したことない

244:病弱名無しさん
20/11/12 16:42:16.54 KC4OOc9k0.net
管って固いんだ。ひょろっとしたものだと思ってた。

245:病弱名無しさん
20/11/12 16:45:04.67 YZYUXem50.net
>>238
肛門周囲膿瘍の切開手術、痔瘻の根治手術で入院、退院前に大腸検査の順番
痛みはそこまでないけど熱があるし色々不安だわ

246:病弱名無しさん
20/11/12 17:11:16.16 OB+gurUH0.net
大腸内視鏡はガスで腸を膨らませながら腸の奥に挿入してくときの腹の膨満感が個人的にはしんどかったな
医者はおならしていいですよーって言ってくれるけど漏れそうな感覚すると反射的に肛門締めちゃうし
肛門への挿入はジェルでヌルヌルだし痔の触診で散々指突っ込まれて慣れてるだろうし痔の民は平気だと思う

247:病弱名無しさん
20/11/12 19:22:04.56 UPCPxBr90.net
そういえば術後麻酔の関係でなかなかおしっこ出ないときに子犬?子猫?におしっこさせるために親犬がなめてち○ぽを刺激するのを思い出した。
あーこういう事かと納得したなw

248:病弱名無しさん
20/11/12 19:40:12.74 e/lU4pt70.net
>>242
どういうこと?
白いおしっこなら出るだろうけどw

249:病弱名無しさん
20/11/12 21:14:00.87 zwsFHoNF0.net
術後は麻酔効いてるから
看護師にチンポ触られてもなんとも感じないんだよな。
平常時だとヤバいけど
カテーテル入れる激痛で萎みそうww

250:病弱名無しさん
20/11/12 21:15:24.50 UPCPxBr90.net
>>243
麻酔で鈍くなったブツ(自力で小便出来ない子犬)なので手ですりすり(親犬ペロペロ)して刺激を与えたらおしっこが出たw

251:病弱名無しさん
20/11/12 23:24:12.49 zwsFHoNF0.net
ペロペロされて勃起するぐらいの
麻酔の効きなら
そもそも自力でも出せるわなwww
白いのが出ちゃったら尿瓶にお願いしますね

252:病弱名無しさん
20/11/13 06:53:10.70 PXxF2YSF0.net
看護婦が肛門はガン見してくれるのに俺の目は見てくれない
なんでや

253:病弱名無しさん
20/11/13 09:37:20.87 1ePSEDnl0.net
今日初めて肛門科で診てもらうんだけど不安だ…

254:病弱名無しさん
20/11/13 12:03:30.13 Jj1k/hMb0.net
>>248
同じ悩みの人山ほどいるから安心しな

255:病弱名無しさん
20/11/13 12:27:23.57 PXxF2YSF0.net
>>248
医者も看護婦も肛門にしか興味ないから安心してどうぞ

256:病弱名無しさん
20/11/13 15:09:05.97 +Z930z5T0.net
T字帯でガーゼを止めるように入院中指導されてるが面倒すぎなのだが
みな傷口にどうやってガーゼ固定しとるか教えてください
それと臭い対策もあればお願いします

257:病弱名無しさん
20/11/13 15:26:17.74 9kuSOFk30.net
>>251
自分が入院していた所は手術翌日からお産パッドをあてるだけだった

258:病弱名無しさん
20/11/13 16:31:00.56 URzTCHR60.net
ガーゼなんてケツに挟んで終わりよ
医者もそうしてたし
痛みで動きたくないからずれることもないし数時間で取り替えるからな

259:病弱名無しさん
20/11/13 17:07:01.20 qbbranb00.net
>>251
ケツにガーゼ挟むだけで意外といけるよw
おれは挟んでからテープで4箇所くらい止めて、その上でナプキンしてたよ

260:病弱名無しさん
20/11/13 17:33:18.25 S+jwa3nF0.net
痔瘻になってしまってから約10カ月目にして気が付いた事が一つある
大便をしなかった日はなぜか痔瘻の膿の量が少ないという点にです
もしかすると大便さえしなければ自然に痔瘻が自然治癒するのではないかと思った
そこで今日から絶食(水は飲みます)を1週間ほど実行します
結果も報告しますのでご期待してください
応援レスも歓迎します

261:病弱名無しさん
20/11/13 17:55:38.66 wKMe27Og0.net
>>255
治らないからやめな?
出来た膿管は取り出さない限りは消えないよ。
そもそもそれで治癒するなら手術不可避とは言われないし。

262:病弱名無しさん
20/11/13 18:35:37.21 3TYTrklp0.net
>>255
誰も応援しないと思いますよ。
痔瘻は手術以外では治癒は出来ない。
そもそも断食で治るなら、医師が勧めるはず。

263:病弱名無しさん
20/11/13 19:10:59.45 5VUs6azi0.net
最近手術した人達上手く排便できたかな?

264:病弱名無しさん
20/11/13 19:32:51.31 iQmqZeF50.net
>>258
昨日手術して初出産したが下剤のせいかせせらぎのような糞が出て痛みはなかったわ
しかしガーゼくっさい

265:病弱名無しさん
20/11/13 19:43:11.91 zn9+AnJG0.net
いや、やってみる価値はあるぞ。
そんなこと試した人などいないからやってみなければわからない。
ただ、やるなら3ヶ月くらい暴飲暴食して体脂肪をたっぷりと蓄え
半年ほど各種ビタミン剤と水だけで完全に便を断つ期間が必要だな。
壮大な実験だがさっさと手術した方が楽ではある
ってかどんだけ手術ビビってんの?w

266:病弱名無しさん
20/11/13 19:56:05.63 iHIU7YsL0.net
まず食わなくても便って出るんじゃなかった?
細胞の入れ替わりで、腸壁が剥がれて便として出るとかなんとか
名前忘れたけど安倍晋三と同じ病気で入院した知り合いが1週間くらい絶食だったけど毎日便は出たって言ってた

267:病弱名無しさん
20/11/13 20:14:18.05 5VUs6azi0.net
>>259
良かったね。第一関門突破的おめ。
昨日なら

268:病弱名無しさん
20/11/13 20:22:30.93 5VUs6azi0.net
>>259
すいません。途中で書き込んだわ


269:。 良かったね。スムーズな第一関門突破的おめ。 昨日手術なら風呂やシャワーはまだかもしれないけど風呂は傷が癒されるよ。 自分は第一関門突破までに3日かかり便が硬くなって浣腸して出して恐怖を味わったな



270:病弱名無しさん
20/11/13 20:39:10.18 31Zvasw+0.net
膿瘍切開後
ケツに出来物できて出血
関係ないとは思うがこれはビビる

271:病弱名無しさん
20/11/13 20:39:13.44 jID7gQuR0.net
>>198
その後は?

272:病弱名無しさん
20/11/13 20:40:17.14 N3yy0YCh0.net
俺が入院してた病院は術後の経過に応じて順次変わっていったよ
紙オムツ→T字帯→ブリーフ+ガーゼ→ブリーフ+ナプキン
みたいな感じ。
ブリーフは膿や便の汚れを見るため白いのをはいてくれって注意されたので
グンゼとかBVDのやつを用意した。かっこ悪いけどしょうがない。

273:病弱名無しさん
20/11/13 20:44:41.96 cHpwmrqo0.net
>>255
面白いので応援してます

274:病弱名無しさん
20/11/13 21:10:05.66 5VUs6azi0.net
>>255
否定的な意見多いね。
もう一つおまけに紀元前から痔ろうの治療はあるらしいから、古代から現代に至るまで相当数実験はされている中で既にあなたのやろうとしている事は割と気軽に出来る事で実験済みだと思う。
痔ろう仲間は他人事に思えないから心配なんだよw

275:病弱名無しさん
20/11/13 21:33:15.34 3TYTrklp0.net
>>268
〉〉痔ろう仲間は他人事に思えないから心配なんだよw
まさにそのとおり。
みんな地獄みてるから、他人様にも早く治ってもらいたい、と優しい人が多いのがこのスレの存在意義。

276:病弱名無しさん
20/11/13 21:43:43.16 31Zvasw+0.net
しかし10ケツ月目でも膿でてるんだな
それやばくね

277:病弱名無しさん
20/11/13 22:49:11.37 qlYWrbSJ0.net
賢者は歴史に学び愚者は経験から学ぶ

278:病弱名無しさん
20/11/13 23:04:20.78 q/+KXWns0.net
適当に聞いて欲しいんだが2年前俺も膿が毎日でて痛みもあったから病院行ってさ
そこで処方されたフロモックスという薬飲んだら膿出なくなって治ったよ
同じ薬処方された人いる?

279:病弱名無しさん
20/11/13 23:13:01.29 wmxKbSQg0.net
>>272
それ抗生剤だよね

280:病弱名無しさん
20/11/13 23:22:51.18 utYlQoeS0.net
>>265
通院してた病院が痔に関してレベルが高くなさそうで…
ちょっとした内痔核はあるけど他は異常無し、痛みの原因不明、とりあえず内痔核用にポステリザン出しとくねーみたいな感じで解決してない
症状は改善も悪化もしてないからあまり危機感無くぼちぼち新しい病院探そうかなという段階

281:病弱名無しさん
20/11/13 23:38:24.02 oCBxStfr0.net
皮膚がぷっくり膨らんでそこが破裂して膿出たら良くなって今のところ再発してないけど
そのぷっくり膨らんだままなの引っ込まなくて困ってます
痛みとかないけどなんか気になる

282:病弱名無しさん
20/11/13 23:42:35.50 yCT737Gq0.net
>>273
そう抗生剤だけどそれが効いたのか今は快調
切開して膿出さないと駄目と思ってたから薬飲んだだけでその膿消えたのがなんか不思議

283:病弱名無しさん
20/11/14 02:33:39.54 miX4YCDm0.net
>>255
試み自体は面白いんだけど
食事を取らなければ排便がないかというとそうでもない
自分の血液のカス(白血球だったり)とか
大腸の菌の死骸だったりが必ず出るので
食事しなくても排便はあるからその点であまり意味がない
排便の回数を減らす、程度ならわかる
食うものゼロにしても排便は起きる
点滴しかしてない寝たきり患者でも普通に排便あるから

284:病弱名無しさん
20/11/14 09:13:59.23 1GSx+t9M0.net
>>255



285:それじゃ仕事もできないし他の病気も併発する



286:病弱名無しさん
20/11/14 09:32:34.31 uQ4BaAZv0.net
自力で治す無駄な努力するなら
これ以上複雑化する前に医者に行けばいいのに

287:病弱名無しさん
20/11/14 09:44:55.35 ngTNcWvc0.net
シートンだけど取れるまではやっぱり液が出続けるし痛みもある?

288:病弱名無しさん
20/11/14 11:50:47.29 KZclUTmk0.net
手術したけど、いつか再発した時にこの苦しみをもう一度味わう決断をできる気がしないわ
名前忘れたけど、海外では切らずに瘻管になんか詰めて塞いじゃう術法があるって見たことあるし、医療が進歩してもっと負担が少なくなるといいな
よくわからんけどIPS細胞とか利用できんのかね

289:病弱名無しさん
20/11/14 11:50:47.37 vQsUTMg70.net
>>280
痛みは締め直しした数日間だね。液は出続けるし臭い

290:病弱名無しさん
20/11/14 13:36:16.27 ngTNcWvc0.net
>>282
サンキュー
やっぱり臭いかw
これが半年ぐらい続くのか…
因みにウンコの後、座浴とかしてる?
そろそろ面倒だし辞めようかな

291:病弱名無しさん
20/11/14 13:37:21.08 dRKyeOKw0.net
>>274
ポステリザンは私は効かなかった
痛み止めは出さなかったのか
肛門科って他の科のように多くなく、大学病院に肛門科はないのよ
だから繋がりというか連携みたいなのがある ○○先生は○○肛門科で修行してみたいな
手術してもらった病院とは、交流がない病院が良いよ。
何県住み?

292:病弱名無しさん
20/11/14 14:08:00.27 vQsUTMg70.net
>>283
在宅勤務の時はシャワーで綺麗にしてる感じ。出勤してたら諦めるしかないしね

293:病弱名無しさん
20/11/14 14:19:27.14 Degd4fiY0.net
みんな退院してからも座浴続けてる?
とりあえず便通あったらシャワーで洗うようにしようとは思ってるんだけど、暖めることが重要なのかな。

294:病弱名無しさん
20/11/14 15:06:58.15 ngTNcWvc0.net
>>286
ウォシュレットの後に風呂直行でシャワー、桶にお尻を入れて洗うの順でやってたけど桶使うと汚れ具合が分かりやすい。退院直後なんか便がポロポロ浮いてたwシートンなのもあるがw
なのでトイレ後処理に自信がもてるまでは桶洗いをオススメします。

295:病弱名無しさん
20/11/14 16:08:27.27 vtKsdhLl0.net
みんな優しいな
ありがとう
頑張ってみる。

296:病弱名無しさん
20/11/14 18:36:08.76 RBUqcWt/0.net
痔瘻の血液検査でCRPと白血球数がどれくらいの数値出たら危ないとかありますか?
一応調べてもらったらCRPが0.07、白血球数が5.0だったのですが

297:病弱名無しさん
20/11/14 18:54:37.53 cVBEr9VO0.net
>>289
それこそここより医者に聞いたほうがいいんじゃないか??
たぶんググれば正常の範囲内かどうかぐらいはわかると思うが…

298:病弱名無しさん
20/11/14 19:24:38.25 lbOc+cUD0.net
痔瘻で血液検査なんてするんかw

299:病弱名無しさん
20/11/14 19:48:34.05 4MKzzjzz0.net
手術するからするもんだと思ってた

300:病弱名無しさん
20/11/14 20:07:30.32 b3pCtYw/0.net
>>291
大腸内視鏡検査と血液検査したよ

301:病弱名無しさん
20/11/14 21:33:01.62 MyWEhdZe0.net
>>291
術前に血液、心電図、肺のレントゲン、大腸カメラとかしたわ。
病院によりけりかもね。

302:病弱名無しさん
20/11/14 21:36:45.57 rB7HEiAE0.net
質問ですが手術してもらうなら2にある病院の技能指導医が1番いいですか?
調べたら1番近場の病院のは認定医だったので

303:病弱名無しさん
20/11/14 22:32:52.77 5sntpETJ0.net
金曜に手術して今日退院した
水曜日まで休みとって自宅療養するが日常生活でさえ違和感あるのに職場で戦


304:える気がしない



305:病弱名無しさん
20/11/14 22:33:44.35 Fnqjn8lo0.net
過去スレ見てると14日間入院した人とかいるけど、その人らは日帰り手術じゃ無理なくらい酷かったの?

306:病弱名無しさん
20/11/14 22:36:35.15 7mfrxImL0.net
>>296
1泊2日ですか?

307:病弱名無しさん
20/11/14 22:59:46.88 5sntpETJ0.net
>>298
入院木曜日だったわw
二泊三日
医者は本当は一週間程度入院なのだけど言われた
たぶん完全個室の病院だから回転率あげたいんじゃないかと思う

308:病弱名無しさん
20/11/14 23:05:11.51 ngTNcWvc0.net
>>297
自分は二週間言われてて一週間で退院した。
シートンのみだと日帰りもあり得るってのが一般的じゃないかな。手術で切る多さ

309:病弱名無しさん
20/11/14 23:13:39.58 ngTNcWvc0.net
>>297 
途中で書き込んじゃった。300つづき
術式や切る範囲、深さによるんだろうけど血とか液が出てるから排便後とか何かの拍子に大量出血もあり得るし、一週間、二週間は妥当だと思う。

310:病弱名無しさん
20/11/15 00:12:49.42 RHfcQD1t0.net
>>294
肺?
背骨の間隔じゃないの?腰椎麻酔のための

311:病弱名無しさん
20/11/15 00:14:10.72 RHfcQD1t0.net
>>296
日が経つにつれて痛みがほんとになくなるよ
人間の回復力すごいわ

312:病弱名無しさん
20/11/15 00:17:21.99 irHJ4dbm0.net
>>297
病院と医者の方針によるんじゃないかな。
自分は3個の開放傷+シートン1個で3泊4日でしたよ。

313:病弱名無しさん
20/11/15 00:31:30.69 JLFdTQF70.net
>>304
3箇所開放なら結構放置した?

314:病弱名無しさん
20/11/15 00:35:50.06 1n+wWbAf0.net
手術って必ず尿道カテーテル入れるの?
俺普段からチン毛そってて看護師に見られるの恥ずかしいんだけど
毛ないほうが快適だから

315:病弱名無しさん
20/11/15 00:44:45.45 /Hy+DiZE0.net
下半身に麻酔する以上はカテーテルぶちこまれるかと

316:病弱名無しさん
20/11/15 00:45:12.05 czb1+ux50.net
腰椎麻酔だったけどカテーテルは入れなかったよ
手術後に自分で出せなかったから導尿してもらったけど
というか手術の時に恥ずかしいとか言ってられないなって割り切れた

317:病弱名無しさん
20/11/15 00:49:31.58 /Hy+DiZE0.net
まあ下半身丸見えでケツの穴いじくりまわされるんだから恥ずかしいも糞も最早無いのは確かだよね

318:病弱名無しさん
20/11/15 00:55:04.34 GT3k1LEm0.net
俺は童貞で包茎だから恥ずかしい
看護師にちんこ見られたら恥ずかしい

319:病弱名無しさん
20/11/15 00:57:17.45 TsoSSTTj0.net
今コロナが最拡大してるし病院側はコロナ以外の患者の入院制限とかしてるのかな?
それか入院日数短くするとか

320:病弱名無しさん
20/11/15 01:07:31.69 BUEcR3fu0.net
開放+シートンで日帰りでした

321:病弱名無しさん
20/11/15 01:15:26.07 b1Pkt+jW0.net
勝手なイメージだけど入院施設ないとこは日帰り
入院施設ある病院は強制入院のイメージ

322:病弱名無しさん
20/11/15 01:30:59.88 a4ETwH6M0.net
総合病院や大学病院で痔瘻手術日帰りは聞いたことないな

323:病弱名無しさん
20/11/15 02:15:23.97 BUEcR3fu0.net
>>313
大体合ってると思う
医療保険に入ってる人は入院の有無でお金だいぶ変わってくるのでよく調べるように。

324:病弱名無しさん
20/11/15 06:25:37.96 qhibM/Pz0.net
>>311
入院日にレントゲンの検査したよ。
コロナ対策で、と言ってた。
自分はくり抜き手術で6日間入院だった。カテーテルは無し。聞かれてないけど費用は10万こえるくらい。

325:病弱名無しさん
20/11/15 07:42:24.69 BSgJjdo50.net
>>302
肺だった
わからんけど今はコロナあるから念の為じゃない?

326:病弱名無しさん
20/11/15 10:55:43.29 kwFF1I1S0.net
痔瘻の手術って病院のホームページに日帰り手術可と書いてある病院以外は基本入院ですか?
仕事がら日帰りもしくは1泊2日しか無理なんですが、入院施設ある病院で見てもらう予定なので上にあった基本入院施設ある病院は強制入院と書いてあったので、こちらの要望を先生が聞いてくれるか心配です

327:病弱名無しさん
20/11/15 11:29:36.41 smLMbZb90.net
素直に仕事を休んだほうがいい

328:病弱名無しさん
20/11/15 11:37:49.70 kwFF1I1S0.net
>>319
小さな会社で人数ギリギリだから長期休養は厳しいんですよね

329:病弱名無しさん
20/11/15 11:45:02.70 oXl/75sv0.net
>>320
正月や盆、GWとかの休みに絡めて入院すれば?

330:病弱名無しさん
20/11/15 12:02:12.25 kwFF1I1S0.net
>>321
痛いから早めに手術したいんだよね
正月まで伸ばせるかどうか
とりあえず明日病院行って聞いてみます

331:病弱名無しさん
20/11/15 12:04:40.29 jmfdG5uw0.net
入院設備が有るか無いかではなくて、入院が必要な手術かどうかが大事なのでは?
仕事が忙しい人達は大変だろうけど、なんとかやりくりして早く手術すべし。
放置して酷くなると取り返しつかなくなって、歩くことさえ出来なくなるぞ。

332:病弱名無しさん
20/11/15 12:56:12.26 bK1jDLa90.net
疑問なんだけど日帰りで出来る病院と入院しないと駄目な病院って医者の腕の差はある?

333:病弱名無しさん
20/11/15 12:59:43.11 4khCrxAG0.net
>>306
下半身麻酔でしたけどチンコには指一本触れなかったよw

334:病弱名無しさん
20/11/15 13:30:25.42 NPsniGV00.net
紙パンツ外れ防止のために嫁の黒タイツで固めていつでもラスボスに挑める最強変態装備なう
もう一段階上に行ったら生理用ナプキンもあててカンストだわ

335:病弱名無しさん
20/11/15 13:37:27.18 fTrdeSNf0.net
スカートはけばコンプリート

336:病弱名無しさん
20/11/15 13:43:02.30 JLFdTQF70.net
シートン組に質問で動く度にピリピリ痛むんだけど軟膏とか塗ってる?楽になる?
ワセリンでも塗ろうか考え中

337:病弱名無しさん
20/11/15 13:46:19.15 JLFdTQF70.net
>>326
>>327
そういう書き込みやめてくれ!
傷にひびくわwww

338:病弱名無しさん
20/11/15 16:16:17.17 eUN+wwe20.net
最近自分の尻の症状が痔瘻なんだと気付き今度初受診…
全然痛みとかなくて空いた穴から血だけ出てすぐ止まってたから2年以上放置状態だったってばよ…
位置近いけど背中側に傷跡複数で不安だなぁ…
手術も入院もしたことないから何か入院で大切な持ち物があれば教えてくれると嬉しい

339:病弱名無しさん
20/11/15 16:33:14.57 NPsniGV00.net
>>330
ふりかけ
病院での楽しみは食事だけだ
少しでも生活の質あげたいならふりかけ

340:病弱名無しさん
20/11/15 16:52:50.58 xBwyiyUn0.net
家から歩いて20分くらいの距離の病院でも痔瘻は入院せなあかんの?

341:病弱名無しさん
20/11/15 17:13:35.20 JLFdTQF70.net
>>332
なんでそんなに帰りたいの?
術後は大量出血もあり得るから管理してもらうべきだと思うけど。

342:病弱名無しさん
20/11/15 17:21:52.24 NPsniGV00.net
>>332
麻酔されてだるいから帰りたいなんて思わないよ
一泊二日してきゃいい

343:病弱名無しさん
20/11/15 17:46:58.11 CfKlp8+p0.net
明日病院でお尻を見せるから今から緊張して腹の具合が悪い
痔瘻だったら嫌だなあ

344:病弱名無しさん
20/11/15 21:57:24.63 YVqmoeja0.net
退院したけど、くり抜いたところ膿んだりしないか心配。

345:病弱名無しさん
20/11/15 22:13:19.29 jZVqaMvW0.net
嫁のタイツすげえ
最初は締め付けすぎかと思ったが丸一日ガーゼずれないし故に紙パンツ汚れないし
ただ息子に紙パンツ履いてて最悪と避けられる
かなしいたけ

346:病弱名無しさん
20/11/15 23:00:04.74 hgUh4Rjx0.net
質問ですが痔瘻の手術は家族立ち会いとか必要ですか?

347:病弱名無しさん
20/11/15 23:18:17.08 Uz1grPyI0.net
立ち合いは必要じゃないよ
家族の同意書は必要だけどね

348:病弱名無しさん
20/11/15 23:20:05.93 Uz1grPyI0.net
>>331
ワイは風呂のほうが楽しみだったな。
食事は少量で時間も早いし有難みが薄かった
入浴4日禁止で
次の日朝風呂入った時は快感だったわ

349:病弱名無しさん
20/11/15 23:28:34.98 GfkYomfF0.net
>>339
ありがとう

350:病弱名無しさん
20/11/16 01:14:46.83 xGm6i2Vy0.net
>>306
日帰りだったけど手術台で下半身脱いでチンにガーゼつけられたよ
術後はガーゼ取られて丁字帯つけられた
よってばっちり見られてます

351:病弱名無しさん
20/11/16 07:08:30.92 kZvvjo5t0.net
>>338
そりゃ立ち会いの肛門に穴が開くほどガン見してもらわないと

352:病弱名無しさん
20/11/16 07:39:30.80 vMK+mAh50.net
>>330
円座クッション

353:病弱名無しさん
20/11/16 07:45:10.44 g7efLAo60.net
>>337
お子さんにどういう教育をしてきたのか…

354:病弱名無しさん
20/11/16 12:01:45.95 kZvvjo5t0.net
>>345
まだ未就学児だから、ちょうど良い機会だし紙パンツ姿で病気や障害について教えたわ

355:病弱名無しさん
20/11/16 12:16:44.72 M4WNLB6C0.net
膿出ししてから一ヶ月ちょい経つんだけど 膿が溜まってないのは痔瘻は回避出来たって事かな?

356:病弱名無しさん
20/11/16 12:28:08.51 uQzyD6Mn0.net
そういうことでもない

357:病弱名無しさん
20/11/16 12:34:03.18 lRLaKabM0.net
>>347
診察しに来いって言われなかった?
指入れられたら一発で答え出るよ。

358:病弱名無しさん
20/11/16 12:34:42.56 xmFMyj++0.net
>>305
4年半放置でしたね。

359:病弱名無しさん
20/11/16 18:36:53.76 PX8KQY2U0.net
術後のおしりのかぶれ対策について誰か教えて下さい。シートン着いててナプキンとティッシュ引いて汚れたらティッシュ交換で凌いでだけど動く度にピリピリ痛んで本当に辛いです。

360:病弱名無しさん
20/11/16 18:40:15.12 n20v4OVM0.net
>>351
ガーゼじゃなくてティッシュ?
吸収性違うしガーゼに変えた方がいいかも。
ティッシュだとすぐ破けて擦れたりしてかぶれやすくなるんじゃない?
病院近くの薬局とかでまとめ売りしてないかな

361:病弱名無しさん
20/11/16 18:45:13.81 PX8KQY2U0.net
>>351
つづき
術後仕事始めた皆さんはどんな風にお尻をカバーしてますか?そのカバーでかぶれる事はないですか?教えて下さいお願いします。

362:病弱名無しさん
20/11/16 18:50:45.66 PX8KQY2U0.net
>>352
ありがとうございます。
ティッシュだとトイレの度に捨てられるのでそうしてました。外出中はガーゼだとトイレの後処理に困るので…
ガーゼはお尻に挟みますか?敷いてますか?かぶれないですか?

363:病弱名無しさん
20/11/16 19:12:44.94 n20v4OVM0.net
>>354
オムツ一袋買って(20枚)オムツ切れるまではオムツ+ガーゼを挟んで過ごしてたよ。
今はガーゼのみ。
期間限定だし割り切ってオムツと替えのガーゼ、処理用の袋を入れる小さめのバッグ持ち歩いてる。
先月あたりは暑い日とかに汗ばんだり動き過ぎて擦れるとかぶれた時もあったけどそれ以外はかぶれなかったよ。
手荷物増えちゃうけど暫くは致し方なし。

364:病弱名無しさん
20/11/16 20:11:32.59 yLXYWMD40.net
肛門専門の医者じゃない外科医でも肛門に指入れたらこの患者が痔瘻かどうかわかるもんなの?

365:病弱名無しさん
20/11/16 20:17:32.55 PX8KQY2U0.net
>>355
ナプキンも擦れて痛い気がするのでオムツとガーゼかガーゼのみかで試してみます。ガーゼを挟むのはお尻の割れ目ですか?

366:病弱名無しさん
20/11/16 20:18:54.47 kZvvjo5t0.net
>>356
医者じゃなくても浅い痔瘻なら素人でもわかるよ
俺もたまたま友人に指入れられる機会があってそこで痔瘻じゃねってなった�


367:烽ヒ



368:病弱名無しさん
20/11/16 20:20:00.19 Ssa1I6f10.net
ちょっとよくわからない機会ですね

369:病弱名無しさん
20/11/16 20:56:24.69 yLXYWMD40.net
>>358
たまたま友人に指入れられる機会があってってどんな機会なんだw
それとその友人もよく痔瘻だってわかったなw

370:病弱名無しさん
20/11/16 20:59:29.12 FhOmoc5K0.net
>>351
普通にナプキンだけで大丈夫だよ。多分ティッシュのせいで痛くなってるんじゃないかな?

371:病弱名無しさん
20/11/16 21:25:17.33 n20v4OVM0.net
>>357
そそ、割れ目にガーゼを折って挟む感じ。
既出だけど違和感気になるならナプキンだけとかも試してみたら良いかも。
試行錯誤してしっくり来るの見つかると良いねー、俺も手術までは膿でかぶれたりしてたからあの痛みの不快さがよくわかるよ

372:病弱名無しさん
20/11/16 21:32:49.94 PX8KQY2U0.net
>>361
はじっこのテープがヒリヒリする気がしてならないんです。ナプキンって1日に何度か変えてますか?

373:病弱名無しさん
20/11/16 21:38:20.79 PX8KQY2U0.net
質問ばかりすみません。
どんなナプキン使ってますか?オススメあったら教えてください

374:病弱名無しさん
20/11/16 22:09:05.52 fXIA0QOQ0.net
普通のナプキンに加えて挟んで使う、流せるやつ見つけた
これガーゼ代わりに挟めないかな
浸出液だと吸収力足りないかな
URLリンク(www.sofy.jp)

375:病弱名無しさん
20/11/16 22:47:46.70 FQnEe30O0.net
なんか緑のワッシャーみたいなのが落ちたきたんだけど問題ないよね?

376:病弱名無しさん
20/11/17 03:23:49.75 FNwiC+tN0.net
痔瘻放置してる人って頻繁に膿瘍再発しない?俺もう半年で4回なってるわ

377:病弱名無しさん
20/11/17 10:39:08.19 F//XfVeG0.net
診察で「便ゆるい?ウォシュレットした?中に水がいっぱい入っているよ。」といわれた。
ウォシュレットは再発の原因になるのだろうか?

378:病弱名無しさん
20/11/17 10:49:04.41 qr1mxc7U0.net
退院後の初の診察
医者と看護婦三人に尻穴を見せつけてやったわ
診察時間30秒

379:病弱名無しさん
20/11/17 14:08:42.22 mYRmaA1L0.net
先週末切開手術したばかりなんだけど本能的に脱糞をびびってんのか昨日から便秘継続中
カチカチででっかいうんこになる前に早く出てくれ…

380:病弱名無しさん
20/11/17 14:17:09.83 E7gTMHV50.net
>>370
俺は快便すぎて一日二回も出やがるもんだからケアが大変
家にウォシュレットないから最悪

381:病弱名無しさん
20/11/17 14:21:06.53 9lxMXKir0.net
>>368
痔瘻の主な原因の1つは肛門線に細菌が入ることでそれは下痢体質だと起こりやすいとされてる
つまりウォシュレット浣腸はケツの中で擬似的に下痢便を作ってるようなもんだからやらん方がいいと思う

382:病弱名無しさん
20/11/17 14:23:50.57 9lxMXKir0.net
3000円かそこらで電池式の携帯ウォシュレット売ってるからおすすめよ
ウォシュレット無い家でも外出先でも役に立つよ

383:病弱名無しさん
20/11/17 14:35:34.50 QZ1zyX160.net
>>351
自分のやり方だけどガーゼはまず広げて半分に切る
半分は軽くくしゃっと丸めて肛門にあてる
もう半分はたたみ直して四角のままさっきのガーゼの上から肛門にあてる
四方を医療テープで止める
ってやり方
>>354
小さいポリ袋(ダイソーの台所用品で80枚か100枚とかで売ってる)持っていって使用後はそれに入れて捨てるといいよ
>>363
テープは合わないとかぶれるから違うテープ使ってみたらどうかな

384:病弱名無しさん
20/11/17 15:39:41.74 bOW70znZ0.net
>>373
俺も職場にはウォシュレット無いから
携帯のやつ手離せない

385:病弱名無しさん
20/11/17 16:31:17.80 /yVLT0c80.net
>>371
ぼくは携帯ウオシュレット買いましたよ

386:病弱名無しさん
20/11/17 17:54:42.11 PVjDaxIA0.net
>>367
病院行ってないから痔瘻っていう診断はされてないけど肛門近くに出来物できてそこから膿出まくってるよ
毎日寝る前に膿を絞りだしてるからこのスレの人みたいに痛くなったりはしてない
なんか毎日のルーティーンになってるわ

387:病弱名無しさん
20/11/17 19:52:24.04 myl9yXWs0.net
かぶれ対策について教えてくれたみなさんありがとうございます。皆さんの意見を参考にしたところ今日は大分楽に動き回れました。これからもいろいろな方法を教えていただいたので試行錯誤して行きます。

388:病弱名無しさん
20/11/17 21:35:15.76 4q6oLFJ90.net
>>377
早く病院いけよw

389:病弱名無しさん
20/11/17 21:45:06.51 ROMVm0U20.net
痔瘻年単位で放置できる人すげえなあ
パンツ濡れるしうんこ出づらくなるし地味に痛みあるしで結構辛いわ
俺も放置はしてるけど1年ももたんぜこれ

390:病弱名無しさん
20/11/17 21:54:26.72 WJHBA6No0.net
>>364
しあわせ素肌(スリム)使ってます。個人的にかぶれにくいし、臭いもマシな気がします。
同じソフィのデオプラスは逆に臭くなるのでおすすめしないです。

391:病弱名無しさん
20/11/17 21:56:16.63 WJHBA6No0.net
シートン中のゴムが抜けてしまったのですが、一日置いてても大丈夫でしょうか?
一応明日診察なのですが、穴が小さいので膿が溜まらないか不安です。

392:病弱名無しさん
20/11/17 22:05:18.38 kESpw9Mr0.net
ここで放置自慢してる人達へ。
悪い事はいわんから、至急病院に行って手術してもらえ!!
さもないと地獄を見る事になるぞ。
このスレ眺めて、何とか自然治癒の途がないかとかすがってもとにかく無駄。
そんな事してる間にも膿管はドンドン伸びてるんだぞ。

393:病弱名無しさん
20/11/17 22:26:49.16 dlEmlEIq0.net
術後5日たったけど術前の尻が腫れてる時程度の痛みになってきた
医者に早く気づいて良かったね言われたから浅い痔瘻だったんだろうけど、こんな痛みの改善が早いとは思わんくて嬉しい

394:病弱名無しさん
20/11/17 23:15:13.27 D0cjXB2F0.net
手術の傷口がまた膿まないかだけが本当に心配だわ

395:病弱名無しさん
20/11/18 00:11:49.27 Krk6tIhy0.net
人に依るだろうけど
あの管を見たら勝手に直るとかまず思わない
弾力もある直径1センチ長さ3センチのゴム管見たいな奴が管

396:病弱名無しさん
20/11/18 00:46:45.87 c78AWUQA0.net
医者が肛門に指入れて痔瘻じゃないと言われたけどCTとかでもっとくわしく調べてもらったほうがいいですか?

397:病弱名無しさん
20/11/18 00:47:54.50 c78AWUQA0.net
あと一応血液検査してもらって炎症とかないし他も正常な数値だったのですが

398:病弱名無しさん
20/11/18 06:04:05.05 gn9/xaPb0.net
それは医者の診断を信用しきれない何かがあるから?単に不安なだけ?

399:病弱名無しさん
20/11/18 08:09:15.58 oyG4XDJY0.net
時々CT、MRI言う奴出てくるな
好きにしろつーの

400:病弱名無しさん
20/11/18 08:47:42.99 1Q/VsLW90.net
診断が信用できないなら別の病院へ

401:病弱名無しさん
20/11/18 09:57:06.36 V2U65lmC0.net
横浜の有名な病院だったけど、触診、エコーしても分からなかった痔菅が、膿抜き手術の際に発見されてそのまま根治になったよ。
管ってそんなに太いのか。見たいのに検索しても写真出てこないんだよね。

402:病弱名無しさん
20/11/18 10:15:12.60 a5A0LDp+0.net
>>392
最初は太いけど座って圧力をかけるとギュっギュって細く固くなっていくらしい

403:病弱名無しさん
20/11/18 10:41:12.16 hfD1byj20.net
痔瘻や肛門周囲膿瘍以外で肛門近くが腫れて膿が出る病気あるのかな?

404:病弱名無しさん
20/11/18 11:39:59.97 qzk3b/qT0.net
>>377
いくら膿を絞り出しても、根本的治療になってないから早く病院いけ!

405:病弱名無しさん
20/11/18 19:47:35.32 TTXJRlU50.net
>>381
教えてくれてありがとうございます。
羽付き恐怖症になりましたw
どんなパンツはいてます?ブリーフですか?
よい設置方法あれば知りたいです。

406:病弱名無しさん
20/11/18 20:00:49.92 5w4M5lau0.net
>>396
小柄なら、どんなパンツでもいいから女用の補正パンストで締め付けるとガーゼずれないから最強よ

407:病弱名無しさん
20/11/19 00:07:09.52 sQvd65ho0.net
痔とクローン病の併発する頻度ってどんなもんなんだろうか
膿瘍再発して病院行ったら大腸カメラやる事になって、かいもうぶ?って所が変形してるねって言われたわ
あと潰瘍の治った跡もポツポツと
ただの痔だと思ってたから泣きそう

408:病弱名無しさん
20/11/19 16:49:41.90 0WH4vA690.net
痔瘻でケツからワキガみたいなにおいする人いる?

409:病弱名無しさん
20/11/19 16:49:49.58 /ZzdoURD0.net
>>398
ええ、かわいそう
クローン病は大変だからね
併発する人なんだけど医者に聞いたら割りといるって言ってたわ

410:病弱名無しさん
20/11/19 17:39:50.59 fuHQyXCY0.net
>>400
ありがとう
やっぱり結構いるんですね併発する人
なんか大腸見る限りは確定できないから、小腸も撮っておこうって事で
紹介状書かれて小腸の検査できる違う病院にかかる事になりました
なんか大事になってしもうた(´;ω;`)

411:病弱名無しさん
20/11/19 18:22:55.53 IRjsIjLm0.net
>>401
クローン病の自覚症状とか慢性的不具合ってある?自分は根治治療は済んでて大腸内視鏡は異常なかったけど下痢が多かったし、一次口が二つあったし、かなり怪しいんだ

412:病弱名無しさん
20/11/19 18:23:30.47 7b7doY1v0.net
普通の医者なら、20代で痔瘻は真っ先にクローン病疑う

413:病弱名無しさん
20/11/19 18:25:46.03 XtqFO0kF0.net
次郎になったら膿が下着汚れるくらいに出てくるの?
この1年で4回腫瘍が出来て抗生物質で治ってるけど、まだ次郎にはなってないっていわれたんだけど。
現在5回目になりかけてる。

414:病弱名無しさん
20/11/19 19:15:56.19 Hf4n5l9D0.net
まあ、このスレでは抗生物質出す肛門科はアカンいうのが定説やね、サッサと病院変えよう

415:病弱名無しさん
20/11/19 19:17:42.42 y8SFsqN40.net
>>404
人による。俺はパンパンに溜まってる時点でメチャクチャ痛かったから病院で激痛切開してもらって、その後手術した。
痔瘻になってないのに年に4回も膿瘍になるもんなのかね?

416:病弱名無しさん
20/11/19 19:34:16.86 wI9d0al+0.net
抗生物質で治ってるってのも怪しいよね。
自分は何も飲まずに、時間が経てば腫れは引いてたし。
最初は一年くらい何もなかったけど、2年目から腫れては引いてを繰り返すようになって病院行ったら痔管が発見されたよ。

417:病弱名無しさん
20/11/19 19:56:48.08 S2sDTFZZ0.net
>>404
切開排膿はしてないの?

418:病弱名無しさん
20/11/19 20:45:40.15 iUAGrk/70.net
膿瘍、膿って菌だから抗生物質は効くよ

419:病弱名無しさん
20/11/19 20:47:28.99 fuHQyXCY0.net
>>402
自分の場合はそういえば軽い腹痛と下痢が多かったなぁぐらいですかね
ずっと痛いわけじゃなく間欠的に食後しばらくしてとか
血便とか熱とかは多分無かったです
小腸だけに潰瘍や炎症できるパターンもあるらしいので診断が遅れる人も多いとか

420:404
20/11/19 22:40:29.08 XtqFO0kF0.net
切開せずに抗生物質で綺麗になくなるんですよね
ただ腫れてくると座れないくらい痛い。でも膿は出ない。
膿を絞り出そうとしたんだけどニ次口ないみたいで全然出ない。
前回触診とかカメラとかでも一次口見つからなくて肛門の周りの汗腺かもとは言われたけど
数日前からまたちょっと痛むなと思ったらまたシコリっぽいのが出来てきた。
さっさと切って楽になりたいけど数日入院とかだと厳しい。

421:病弱名無しさん
20/11/19 23:24:37.53 t5WdQZHk0.net
術後一週間で仕事復帰してきた
やはり安静にしてた日々と比べれば痛いね

422:病弱名無しさん
20/11/20 00:39:03.50 h0RS5aCD0.net
>>411
汗腺って事は膿皮症てやつじゃね
俺は痔瘻合併してたけど初期なら抗生物質で治るって先生が言ってた気がする
まあどっちにしても管ができちゃう前に早めに処置してもらった方がいいよね

423:病弱名無しさん
20/11/20 14:48:51.31 PtOXSVZH0.net
痔瘻術後(切開)翌日の排便は痛みほとんどなかったのに一週間経過した今の排便痛すぎてヤバい
声が出ちゃうから出先でうんこできねぇ

424:病弱名無しさん
20/11/20 15:16:36.10 821yVBN00.net
手術したのに完治しない人いる?
2ヶ月経過したけどまだ漏れてる
出血もうないけど

425:病弱名無しさん
20/11/20 16:18:49.02 vUbQusrX0.net
>>414
わかる
たぶんだけどいままでは傷口からするってそのままうんこが出てた
今は傷口が小さくなってきてるから痛いんだと思う
おれが今そんな感じ

426:病弱名無しさん
20/11/20 18:20:38.18 GXejoTfv0.net
早めに病院いっときゃよかったなぁ
多分痔瘻ふさがって肛門周囲膿瘍になったわまた
最悪だ

427:病弱名無しさん
20/11/20 18:37:15.12 O1K5o8MB0.net
>>417
二次口だけ塞がって一次口は塞がってなかったってやつ?
再発までどの位の期間だった?

428:病弱名無しさん
20/11/20 22:22:50.89 YSQlRDoO0.net
何十枚も自分の肛門の写真撮ったけどどこから膿出てんのかさっぱりわかんねえ
変な姿勢したからあちこち痛いしいまいちピントあわないし肛門撮影するセンスなかったわ

429:病弱名無しさん
20/11/20 22:28:07.25 8AxRUYIr0.net
動画にしてカメラに和式トイレみたいにまたがってみるとか

430:病弱名無しさん
20/11/20 22:38:49.67 CMMpvQGF0.net
>>419
ワイも手術して通院終わったけど
未だに黄色い汁が若干出てるし
肛門が湿ってる状態が続いてる。
通院終わってもう一か月以上経つんだけどね。
若干取りこぼしが残ってるんかなぁ?
まあ痔瘻の時みたいに
出血したことも一回も無いからなんとも言えないんだけど

431:病弱名無しさん
20/11/20 23:13:05.48 vZhP+nmX0.net
俺は鏡を使って写真撮ってるよ

432:病弱名無しさん
20/11/21 03:54:52.68 9MnRLpmL0.net
シートンしていた部分が先日結び目が解けて、ゴムが抜けてしまいました。(肉が切れたわけではありません)
先生に診てもらいましたが、ゴムは通さないとのこと。ただ下痢症状が続いてるので、排膿はまだ少し出ているのでとても不安です。
違う病院で診てもらった方がいいでしょうか?

433:病弱名無しさん
20/11/21 08:30:05.47 md970thj0.net
もう一回シートンのヒモを入れるとなると手術になるから様子見なのかな?
下痢をしないように頑張れとしか言えないなあ

434:病弱名無しさん
20/11/21 08:50:56.32 ya7Xsa/n0.net
手術後の下痢ってそんなにやべぇのか
俺下りやすくて、術後整腸剤出してもらったけどまぁまぁ下痢しながらも2週間程で大分回復してきたから大丈夫だとおもってたけど
油断出来ないな。

435:病弱名無しさん
20/11/21 09:13:20.78 4Bk5xKwx0.net
くり抜きは術後の下痢は気をつけた方がいいね
だからといって硬すぎても駄目みたいだし
開放やシートンはそんなに気にしなくていいんじゃない

436:病弱名無しさん
20/11/21 10:53:48.81 skOPOXzq0.net
>>426
開放の者だけど下痢するとめちゃくちゃ染みて痛いからしなくていいならしないほうがいい

437:病弱名無しさん
20/11/21 11:20:14.13 /ffgYP+50.net
>>424
たしかシートンのゴムは手術なしで入れ替え出来た気がする今日このごろ。

438:404
20/11/21 14:21:01.90 xWj3UVvJ0.net
きょう病院行ってきて、ひとまず切開して膿出して検査に回すことになった。
一次口も二次口も見つからないし感覚的に痔瘻じゃなくて皮膚のトラブル由来じゃないかなと言ってた。

439:病弱名無しさん
20/11/21 17:33:43.13 2+c/csg40.net
軽度の肛門周囲膿瘍をセルフ放出して薬で2週間ほど様子見てたが、昨日下痢をしてしまった
案の定同じところが少し腫れてきた
やはり痛みはないけど、これは痔瘻だよな…ろ
まだ瘻管開通してないけど、手術考えないとだめかなあ
ここ読むとシートン法ってネットで調べて出てくるより辛いものなの?

440:病弱名無しさん
20/11/22 03:41:44.48 foZytfzV0.net
>>430
もう貫通してるやん
自壊はダメ絶対

441:病弱名無しさん
20/11/22 07:40:37.76 Qp3whnC60.net
>>430
セルフ放出ってどうするの?:( ;´꒳`;):

442:病弱名無しさん
20/11/22 08:03:47.49 Qp3whnC60.net
>>425
下痢はマジでヤバいよ、
何もない時でも、下痢から腫れ→しこり、になる。
ちょっと便秘気味で調整するほうが良さげ

443:病弱名無しさん
20/11/22 08:39:13.48 yd53LJc+0.net
便秘気味だと硬便で腸の縫合箇所に良くないから上手い具合に調節しないとアカンわ

444:病弱名無しさん
20/11/22 09:09:43.74 sRlK86Ku0.net
浸出液と一緒にたまに塊みたいの付かない?
すごく小さいけど。

445:病弱名無しさん
20/11/22 10:29:19.27 Rhvfjhyy0.net
>>430
下痢したその日に腫れてきたの?

446:病弱名無しさん
20/11/22 12:44:08.43 ogcB0+uH0.net
>>436
そう 下痢しちゃった…ってのと力む運動と久しぶりの入浴が重なったから原因は複合的かもだけど
>>431
めちゃくちゃ細い針だったから2次口は数日で閉じた
白い膿が僅かとあとは血がほとんどだったもんで、痛みも軽度だった
今回も今のところほぼ痛くない
塞がるかわからないから服薬と坐薬で様子見だったけど、ようは下痢すりゃ再発する程度に1次口は開いてるのな
感染で膿が溜まるのは理解できるけどなんでこんな血がメインに溜まるんだろな

447:病弱名無しさん
20/11/22 13:34:10.63 Rhvfjhyy0.net
>>437
個人差もあるだろうけど下痢した即日に腫れるのか?
下痢は恐ろしいな!
俺は皮下痔瘻っぽく膿出ししてそろそろ2ヶ月経つけど 今のところ膿が溜まってる様子もなく痛くも痒くもない
一次口は塞がったのか?
そもそも一次口は自然に塞がるのか?
油断出来ないな
毎晩肛門の写メ撮って観察中だ
嫁に見られたくない姿だよな…肛門撮影

448:病弱名無しさん
20/11/22 13:46:18.43 ONNAP9mY0.net
症状軽いからって痔瘻そのままにしとくと下痢とかゆるい便のときに痔管に入り込んで腫れ上がるからな

449:病弱名無しさん
20/11/22 15:21:32.41 7CS1cX1Y0.net
明後日退院というタイミングで急にお腹が下痢気味に…
退院しても下痢気味になるたびにこれからは痔瘻に怯えるのか…

450:病弱名無しさん
20/11/22 19:49:04.17 SGZLWaVV0.net
水みたいなシャーシャーの便だとやばいだろうね
ドロドロ


451:の軟便でも体質によっては 歯状線のとこのヒダに入り込んで炎症起こすんだろうけど その辺の個人差がどれぐらいあるのか分からん。。 ワイは二度目の痔瘻起こした時は一回だけ水様便みたいのやっちまったから それが原因だと思ってる。すぐに風呂で洗って 座薬打ったけど駄目だった。入り込むともう駄目なんだろう



452:病弱名無しさん
20/11/22 20:52:37.91 yrz9jeEp0.net
すまん質問させてくれ
2週間くらい前から尻の穴の中が便が残っている感じといえばいいのかぬるぬるするんだ
今の所痛みも無ければパンツに何かが染み出してくる事もなければ肛門周辺拭いても濡れてたりする事もない
元々トイレに篭って長時間過ごすのが大好きってのが祟って切れ痔って事もあるんだが
これは肛門周囲膿瘍って奴の初期症状だろうか、もし分かる方が居たら教えてくれ

453:病弱名無しさん
20/11/22 21:02:04.72 7GhBuX4o0.net
>>442
いや、それだけでは分からんよ。
他の人も分からんと思うよ。

454:病弱名無しさん
20/11/22 21:32:04.86 eXgq0dRj0.net
>>429
この方の続報知りたいわ
皮膚トラブルで肛門周囲膿瘍や痔瘻に似てる病気あるのかな?

455:病弱名無しさん
20/11/22 21:50:55.98 foZytfzV0.net
俺も今、ケツにデキモノできて恐れてるわ
膿瘍経験者で膿瘍とは違うと思うけど
ある日デキモノが破裂して血が出てた

456:病弱名無しさん
20/11/22 21:53:29.39 yrz9jeEp0.net
>>443
そうかわざわざありがとう
とりあえず休み明け肛門科かかってみる事にするよ
心の準備をしておきたいから引き続き心辺りある人がいたら教えてくれたら嬉しい

457:病弱名無しさん
20/11/22 22:12:29.28 H0PfsN9p0.net
>>441
直腸の中を風呂で洗う?それが原因じゃないの
座薬も意味不明だし

458:病弱名無しさん
20/11/22 22:43:37.18 pzhXIXZA0.net
>>446
膿瘍~切開~痔瘻~手術ってなったけど
膿瘍の痛みが激しくなる2~3日前ケツに違和感感じてたわ。 固いものに座るときにモヤッと 痛くもなくどんな感じだったか忘れてしまったけど、何かおかしいなって違和感ね。

459:病弱名無しさん
20/11/22 23:36:36.42 yrz9jeEp0.net
>>448
なるほどなありがとう
違和感といえばそうなんだが自分は肛門の中が濡れてぬるぬるしてる感じなんだわ
中で膿みがぬるぬるしてるのか腸液(?)が原因なのか分からんけど怖いなあ

460:病弱名無しさん
20/11/23 16:32:21.49 3+ri0Wqw0.net
切れ痔にウンコにウォシュレットって別の病気になりそう、病院でドーンとアナルおっぴろげて来なさい~

461:病弱名無しさん
20/11/23 19:24:09.30 Q1C+ATSh0.net
下痢体質ってどうすりゃいいんだ…
しちゃだめだとわかってても出るのは下痢

462:病弱名無しさん
20/11/23 20:15:31.48 XTsZp/Vk0.net
>>451
食事をよく噛む。
よく寝る。
酒は飲まない。
体調が崩れるような生活(遊び)はしない。
自分は下痢体質だったけどこれでかなり改善する。
もう若くないんだと実感する今日このごろ

463:病弱名無しさん
20/11/23 21:19:46.33 gDnPj2UR0.net
>>451
過敏性腸症候群下痢型のスレがある。
下痢に苦しむ人達がいろいろ知恵出しあってるから、参考になると思うよ。

464:病弱名無しさん
20/11/24 00:05:42.74 EntiLJXu0.net
オレも手術後、おかゆとか消化にいいものだけを食べ続けて毎日同じ時間に寝て起きてもちろん酒も飲まなかったけど、2週間後に突然の下痢
3日経ったけどまだ下痢
心当たりあることと言えば、久しぶりに仕事先に電話したときに緊張したからか?とかそんなレベル
こんなんじゃ


465:治っても再発するんだろうなとか思ってると尚更ストレス溜まって下痢 子供の頃からずっとこんなんだし当たり前だと思ってたけど、いざ病気するとつらいよな



466:病弱名無しさん
20/11/24 00:34:17.73 34joAkJz0.net
>>447
浣腸みたいな洗い方してる訳じゃなくて
表面を座浴みたいに洗ってるだけ。
これは病院の指示通りの行動。
座薬軟膏も病院の処方で
恒常的に死菌させてるだけ

467:病弱名無しさん
20/11/24 04:49:35.01 tpWGG63V0.net
病院行く4時間前に膿瘍自壊して鬱だわ
患部触ったらぬちゃっとしてると思って一気に目が覚めた

468:病弱名無しさん
20/11/24 09:05:48.06 E9ensfzn0.net
>>456
病院がんばってください

469:病弱名無しさん
20/11/24 10:54:46.69 tpWGG63V0.net
>>457
行ってきた
手術の話になると思ったら、前回と同じ抗生剤以外の処方箋のみで様子見と言われて、え?ってなってる
流れとしては、3週間程前に自壊した膿瘍で通院したんだけど様子見として処方箋出された
薬が切れたタイミングで運も悪く下痢して >>430
同じところの膿瘍再発したんだけど今朝自壊した
触診だと浅めの単純痔瘻みたいだ
膿瘍の熱や痛みもないに等しいけど、短期間で再発したものを経過観察する意味ってあるのだろうか
一週間後に再発するかもだし一年何もないかもしれないと言われた
運良く自然に開いた1次口が塞がるとして2-3週ぽっちじゃ塞がりきらないなんことあるのかよ!

470:病弱名無しさん
20/11/24 11:32:21.31 WjHa/X6s0.net
>>442だが先程肛門科行ってきたけど原因が分からないと言われてしまった
昔出来た小さなイボ痔はあるけど問題ないみたいで
とりあえずは膿みが出てるわけじゃないから一安心だ

471:病弱名無しさん
20/11/24 11:38:32.50 ggFuEnOU0.net
>>458
ちょっと不安ですね。痔瘻判明してるけど膿瘍再発するまで放置するって事ですよね?
膿瘍切開排膿後1ヶ月弱で痔瘻だとの診断され、完治には手術しかないが今すぐでなくてもいいと言われました。 しかし私の場合は膿瘍と切開が激痛で、再発の可能性も聞いていたので
すぐに手術を希望して1ヶ月後に入院しました。

472:病弱名無しさん
20/11/24 12:17:05.69 YVErkCUW0.net
>>458
非痔瘻性膿瘍じゃないのかな?
俺も浅い皮下に膿が出来て病院で膿を出してそろそろ2ヶ月経つよ
今のところ膿が溜まってる様子もなく痛くも痒くもない状態
仮に皮下痔瘻だとしたら一次口ってどの位で塞がるのかな?
二次口らしいモノは見当たらないんだよね

473:病弱名無しさん
20/11/24 15:50:40.15 XUmJ9jml0.net
>>461
痔瘻とは言われたなあ
触診で1次口か瘻管かを触れながら、あ~これだ、とも
自分でしこりを外から触れると4~5時方向に直接伸びてるか6時から迂回して皮膚に伸びてる感覚
下痢したとはいえ、こんな短期間で再発した
故に観念して軽度ならいいな、切開かな、シートンかな
なんて考えてたら初診時の投薬処置継続…
相応に名のある肛門科なのだけどな…
瘻管は出来てるし坐薬切れ次第再発する予感しかない
健康管理に気をつけて一月くらい快便と殺菌続ければ開いた1次口が縮小したりでもすんのかね
一生下痢しないは不可能だぞ(T_T)

474:病弱名無しさん
20/11/24 16:35:22.65 /cNerhPD0.net
痔瘻のくり抜きやってからちょうど2週間なんだけど、しゃがんだり立ちっぱなしが未だにズーンと痛い。
その時腫れたイボもまだひかない。
いつ普通の状態に戻れるんだろう。

475:病弱名無しさん
20/11/24 16:46:27.22 g4tDi2uX0.net
戻らないこともあるよね
銀座の親分のとこで再手術したことあるよ

476:病弱名無しさん
20/11/24 17:24:26.04 CjBhzMUG0.net
>>463
俺は一月経過から急に良くなったよ

477:病弱名無しさん
20/11/24 18:32:56.16 YVErkCUW0.net
>>462
皮下痔瘻だと自分で触って分かるもんなの?
下痢は恐ろしいよね

478:病弱名無しさん
20/11/24 19:57:41.42 XUmJ9jml0.net
>>466
詳しくないからわからないけど、4時方向に開いた2次口の皮下はつまむと球状のしこりを感じる
そこから肛門方向に向って地続きのしこりを感じるけど肛門縁手前で深く潜っていく感じかなあ
6時方向の肛門縁にもしこりと思えばそう感じるのがあるし、棒でも通さないと経路の正解はわからないけど、医者は真っ直ぐ4時に伸びてるような言い方だった
1型と2型の違いって肛門の筋肉を貫通しているか否からしいけど、肛門から2センチくらい開いた位置に2次口ある俺のはさすがに1型(皮下、裂肛性痔瘻)ってやつじゃないよねえ…

479:病弱名無しさん
20/11/24 21:24:27.06 VpXLZggJ0.net
>>467
俺は浅い1型の皮下痔瘻っぽく
そんなに心配する事は無い と言われたが心配で仕方無いんだが
とりあえず異常がすぐに分かる様に毎日肛門撮影してるぞ
異常が無ければ前日のは消してる
年内にもう一度病院に行ってみる
肛門撮影してる人 他にいるかな?

480:病弱名無しさん
20/11/24 21:42:27.51 ZLBe015z0.net
>>464
再手術からはどうなった?

481:病弱名無しさん
20/11/25 10:58:06.99 7ZXxyRzc0.net
469様
さすが親分。大成功!
もうすぐ一年、排便スムーズ

482:病弱名無しさん
20/11/25 15:22:30.86 4Mspqea40.net
>>470
ありがとう
今度手術するから安心した

483:病弱名無しさん
20/11/25 16:49:09.88 r/RTOfUB0.net
痔瘻くりぬきから二週間で、術後より今のほうが痛みが強い気がするんだけどそういうもん?

484:病弱名無しさん
20/11/25 17:01:25.85 KuGl8mUm0.net
くり抜きで4週目で痛み止め有りで痛みなし状態
5週目で痛み止め無しでも少し痛いくらいになった

485:病弱名無しさん
20/11/25 19:59:52.36 RoDYDp1J0.net
手術して退院してからしばらく経ってケツがちくちく痛いなあと思ったら剃ったケツ毛が伸び始めてそれのせいだったw

486:病弱名無しさん
20/11/25 21:29:35.86 MhQLMlEe0.net
あるあるw

487:病弱名無しさん
20/11/25 22:01:43.89 /rin0B3Z0.net
ケツ毛は他人に剃ってもらうのが剃り残し無くていいけどやってもらいたくは無いという板ばさみ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch