【不整脈】カテーテルアブレーション Part 3【根治へ】at BODY
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 3【根治へ】 - 暇つぶし2ch300:病弱名無しさん
21/02/11 04:00:39.34 9JDCpNlO0.net
カテアブって200万とか250万円もするのですね。
健保の高額医療費制度で患者負担は少ないですが、たった2,3時間の手術で病院儲けすぎじゃないですか?
患者はある意味、カモですよね?
そりゃクリニックも紹介料キックバック目当てで連携先病院への紹介状を積極的に書きますよね。

301:病弱名無しさん
21/02/11 04:09:45.55 BJOCkZG70.net
>>300
うちは余計な検査検査&長期入院で300万でしたよ
実質払ったのは5万円だけでしたが
ボロい商売ですよね

302:病弱名無しさん
21/02/11 04:13:05.94 9JDCpNlO0.net
>>301
ほえーっ。郊外の築古一戸建て買えますね、、、
そりゃ健保も赤字に苦しみますよね、、、

303:病弱名無しさん
21/02/11 04:43:18.91 BJOCkZG70.net
>>302
確かにこのシステム大丈夫なのかなと思いましたw
高額医療費制度使ってるのはほとんどがお年寄りの人達らしいですね
それと終末期医療費が嵩んで国民皆保険は揺らいできてるようです
まあ我々はまず病気を治すことに専念しましょ(^^)

304:病弱名無しさん
21/02/11 04:58:08.25 gLwQVR3H0.net
>>298
横ですが、わかります
私も尿カテと経食道エコーが恐怖でした
若いからという理由で経食道エコーは免除され、代わりに冠動脈CTを受けました
女性ですが、若い看護師さんが担当した尿カテは入れるときも抜くときもめちゃくちゃ痛かったです
以前開腹手術したときは全く痛くなかったので、看護師の腕によるんですかね…
でも術後安静の後は、ベッドで寝てるだけでご飯が届くのが申し訳なくなるくらいに元気でした
外科処置とは体の負担が全く違うな!と驚きました
がんばってくださいね

305:病弱名無しさん
21/02/11 09:36:30.37 MLgYjjA10.net
>>298
鎮静剤ですね、私もそうでしたが、結構感覚はありますよ。
経食道エコーはコロナ対策のためやりませんでした。
尿カテは鎮静剤が効いてきてから入れられたので苦痛はなかったです。
抜くときも痛くなかったし、半日くらいは尿に少し血が混じってましたが
その後全く問題はありませんでした。
術後3ヶ月検診で造影剤入れてCTを撮ったのですが経過は良好、但し、
動脈硬化の所見があります、と新たな不安の種をまかれました。

306:病弱名無しさん
21/02/12 11:00:23.71 NIjLuVUk0.net
>>300
紹介料キックバックって本当なんですか?
無知なもので

307:病弱名無しさん
21/02/12 21:23:19.54 BOHDhYZ80.net
>>300
自分の場合、医療費明細みると268万円だった。
術後はICUで一泊したからその費用も含まれる。
その病院は血栓が飛んだ時とか万一を考えて
ICUで必ず様子みるらしい。ただ、今はコロナで
ICU使えないかも。
脳血栓のリスクを考えると脳の緊急手術ができる
総合病院のほうが、万一の時は安心らしい。

308:病弱名無しさん
21/02/12 21:52:06.45 JClXMmNs0.net
手術自体には何の心配も不安もなかったけど
尿道カテーテル挿入時にチンコ勃ったらどうしようってのだけが心配で
手術に踏み切れずいたけど実際カテーテル挿入されたら
チンコ勃つ暇もないわずか2~3秒で終わったw匠の技レベル

309:病弱名無しさん
21/02/12 22:11:55.73 RfeJorQQ0.net
>>306
キックバックの具体内容は知らんが、普通に考えれば連携先病院の知り合い仲間内で回そうとはするだろうな。
町のクリニック医師も元は近所の中核病院の勤務医出身が多いし、そこにカテアブ患者紹介すれば退院後の経過観察で自分のクリニックに戻ってくる可能性が高い。
連携が強い分、医師同士の深い会話や診療データ交換などで患者メリットもあると思うが、一番心配なのは実績の少ない病院を無理に紹介されて手術ミスされることだな。

310:病弱名無しさん
21/02/12 22:34:20.04 RfeJorQQ0.net
オイラの場合、会社の健康診断で不整脈が見つかり、指定の会社周辺のクリニックで精密検査して心房細動が見つかった。
その場で今後の治療についてより詳しく聞いた方が良いと言われ、カテアブできる連携先の中核病院へクリニックから直接予約取られ、紹介状持ってそこへ行ったら緊急性は無いがと言われつつ、カテアブ入院手術を勧められた。
普通は患者自身が、普段行きつけの病院や入院中の家族の世話や知り合いの見舞いなどの利便性も考えて信頼できる病院を探して、そこの先生向けにクリニックで診断書書いてもらうよね?
このクリニックは何でそこまでしてくれるんだろう?と不思議に思ってたら、カテアブを調べるうちに超高額費用を知って合点がいった。

311:病弱名無しさん
21/02/13 10:25:33.88 P6Z56jUc0.net
術後二年で再発してないけど、定期検査で結構費用かかるわ
一ヶ月、三ヶ月、半年、一年、一年半……
薬は1ヶ月5千円~(三ヶ月でひとまず終わった)
24時間ホルターも5千円くらい?
他にも、心エコー、血液検査……

312:病弱名無しさん
21/02/14 21:44:21.53 Z3UqJPDK0.net
高いかもしれないけど、カテアブしなければ不治の病だからなぁ。

313:病弱名無しさん
21/02/15 10:15:11.49 GiW8TUrN0.net
やっぱカテアブしないと治らんの…?
結婚するまでに治さないと不便だよなあ色々と。

314:病弱名無しさん
21/02/15 11:14:13.53 RRh/I2Nr0.net
発作性心房細動持ちで一ヶ月の発作はトータルで4~8時間ぐらい
心房細動は頓服ですぐ治まるからあまり気にならないのだが心房期外収縮の段脈連発が頓服もあまり効かなくて苦しい
医者は心房細動と同じ場所ならカテアブで治るけどそれ以外なら期外収縮は残ると言ってるのでカテアブも躊躇している
ひどい期外収縮持ちで心房細動でカテアブした人いたら術後期外収縮がどうなったか知りたい

315:病弱名無しさん
21/02/15 13:24:53.00 iW2vh2yx0.net
発病当時心因性期外収縮と診断されて投薬治療を1年 その後一生投薬治療と言われセカンドオピニオンから最終的には発作性心房細動でカテアブ受けて以降3ヶ月全く期外収縮も細動も再発なし 明日2ヶ月振りに術後の診察だが抗不整脈飲まないだけで普段の生活がこんなに明るくなるとは思わなかった。セカンド受けた循環器内科の町医者とその後輩の総合病院の執刀医には本当に感謝しかない

316:病弱名無しさん
21/02/15 21:08:52.05 08XSW+sJ0.net
>>314
病名が違うので参考にならないかもですが
心房性期外収縮13000回強、心室性期外収縮7000回強、連発段脈あり、心房頻拍、心房粗動で昨年末カテアブしました
期外収縮はキリないから焼灼しないと言われました
術後1週間くらいは、カテアブしたっけ?というくらい動悸を感じてましたが、2ヶ月たった今は期外収縮も減っている気がします
しんどくて日中横になることもなくなりました
普通の人はこんなに心臓の存在を感じないのかと思うほどに良くなったと思います
ホルター結果が楽しみです

317:病弱名無しさん
21/02/15 21:15:28.31 yIz0NoyT0.net
来月カテーテルアブテーションの予定なんですが、
この手術後って運動は普通に出来るんでしょうか?
医者は出来るって言ってたけど、実際やってる人っていますか?
私は週に4日ぐらい、10km程度のジョギングと、格闘技をやってます。
手術はタンポナーデのような失敗リスクと、術後の長時間の固定が恐怖です。
おしっこはともかく、う○ちはどうしましたか?

318:病弱名無しさん
21/02/15 21:17:40.17 yIz0NoyT0.net
自動あぼーんになっちゃったから書き直し。
来月カテーテルアブテーションの予定なんですが、この手術後って運動は普通に出来るんでしょうか?
医者は出来るって言ってたけど、実際やってる人っていますか?
私は週に4日ぐらい、10km程度のジョギングと、格闘技をやってます。
手術はタンポナーデのような失敗リスクと、術後の長時間の固定が恐怖です。
排尿はともかく、排便はどうしましたか?

319:病弱名無しさん
21/02/15 21:20:42.22 /nZtjfC40.net
病名は何なんですか?

320:病弱名無しさん
21/02/15 21:24:06.05 yIz0NoyT0.net
>>319
>>318です。
失礼しました、心房細動です。

321:病弱名無しさん
21/02/15 21:24:20.14 Gq4xM7Ks0.net
>>317
無酸素運動はやめた方がいいかと
有酸素運動なら体に良いのでいいと思います
理学療法士さんをつけてもらって運動強度について勉強しましょう
そういえばうんちはしたくならなかったなあ
ベッドから降りれないので寝転んだまますることになると思います
それ専用のオマルがあります

322:病弱名無しさん
21/02/15 21:43:29.59 yIz0NoyT0.net
>>321
格闘技は有酸素、無酸素運動のミックスですが、無酸素運動の要素が強いです。
出来ないのかな?

323:病弱名無しさん
21/02/15 21:53:26.02 P2Phl/l50.net
>>318
46歳、昨年9月に心房細動カテアブしました
術後4ヶ月で1回心房細動の発作→5ヶ月で期外収縮連発により抗不整脈薬と血液サラサラ薬服用開始して様子見
でも160k/月スロージョギング(キロ645くらい)してる

324:病弱名無しさん
21/02/15 22:27:24.61 JGZ63Yew0.net
>>318
11月にカテアブ、年末からジム再開、筋トレ、ウォーキング、水泳、
軽く初めて期外収縮は頻発する時もありますけど、主治医は大丈夫というので
続けてます。先週土日と不要不急でしたが北海道にスキーに行きました。
おっかなびっくりでしたが結構滑りました。夜はビールやワイン飲んで、相変わらず
期外収縮はありますが心房細動の発作は出なかったです。

325:病弱名無しさん
21/02/15 22:32:43.92 Gq4xM7Ks0.net
>>322
自分の場合は無酸素運動は心臓に負荷が掛かり過ぎるからやめた方がいいと言われました
でも個人差あるしなんとも…
好きなことやめてストレス溜まってたら元も子もないですしやはり医師と理学療法士さんにあなたの体力でどれくらいの運動ができるか話し合った方がいいかと思います

326:病弱名無しさん
21/02/15 22:34:06.16 Gq4xM7Ks0.net
今はよくても今後のことがありますし…

327:病弱名無しさん
21/02/15 23:19:35.70 b1vOK6AM0.net
私も週3回ほどジムに通っていました。つい先日ジム再開についてかかりつけ医に相談した所普通に行って下さいとの事でした。色々質問がある様で ウンコは手術前 私の場合前日に尿道カテーテル入れられてその後手術日の朝大人用オムツでしたね。結局オムツ内にする事はありませんでしたが術後の下半身拘束でオムツかぶれが酷く3ヶ月経ってもうっすら後が残っていますね

328:病弱名無しさん
21/02/15 23:20:14.62 b1vOK6AM0.net
失礼315です

329:病弱名無しさん
21/02/15 23:28:26.29 b1vOK6AM0.net
心タンポナーゼだけでなくカテアブ受ける上でのリスクは一通り主治医から説明を受けましたね。タンポナーゼはカテーテル挿入している際に主治医と頻繁に会話していました。少しでも声が小さくなれば 確認しながら声かけする様な感じでカテーテル入れていたと思われます。意識失う前でしたが確認の意味ですよとおっしゃってましたね

330:病弱名無しさん
21/02/15 23:43:12.36 08XSW+sJ0.net
>>318
運動はあまりしないのでその他の質問にだけ回答します
リスクについては、手術なら大なり小なりリスクはあります
患者が出来ることはありませんので心配しても仕方ありません
術中に問題あれば何人もついてるドクターが対応しますので大丈夫です
私は局所麻酔でしたので術中覚せいしてましたが、怖さとかありませんでした
術後の拘束は、自分は寝てたら終わりましたので苦痛も何もありませんでした
普段寝不足が続いていたのでここぞとばかりに寝ました
術後拘束時のの大については、大抵の人は催さないみたいです
そもそもそんなに活動してないので大腸も休んでいます
自分も全く催しませんでした

331:病弱名無しさん
21/02/16 11:21:12.98 gVJ6aeDx0.net
私は術後10日で山登りしました。2時間弱くらいの山ですが。
1ヶ月くらいはちょっときついかなって思いました。
ただ、昔のような、1日13時間以上とかっていうハードな山は敬遠するようになりましたね。
どっちみち年齢も63歳なんで。

332:病弱名無しさん
21/02/16 13:14:52.11 mCliuZoO0.net
>>318です。
みなさんありがとうございます。
>>323,324,331
手術しても運動出来るんですね。
昼休みに6kmほどジョギングしてきましたが、加齢+増量+心房細動で
きついっす。
>>325
医師と自分の身体によく相談するようにします。
今53歳ですが、65歳ぐらいまでは趣味の格闘技を続けたいです。
>>326,330
ベッドの上でオムツに排便はやだなぁ
リスクはお医者がよく説明してくれました。が、可能性は低いとはいえ
失敗したことを考えると怖いですね。。

333:病弱名無しさん
21/02/16 22:18:28.04 L8Uro6ye0.net
投薬続けていても根治はしませんし薬飲んでれば安心という病気ではないはずです。手術なのでリスクを受け入れないと先には進めませんね。セカンド受けてないのならまずはセカンドオピニオンですね

334:病弱名無しさん
21/02/18 00:12:59.27 ytNJI9Ov0.net
>>332
運動は程度の問題と個人差が多いので一般的な事しか言えないけれど
治療前と治療後で心臓の機能の限界にアタックさせるる運等は通常ルーチンで行っていた。
治療前より、治療後は一時的に能力はガクンと落ちる、
と言うより無理して心臓に負担掛けるまでも無いので普段よりゆっくりペースで慣らす。
1週間、2週間と経てば徐々に負担を上げて行っても心臓への負荷の掛かり方減っていく。

こちらは、発作起きた時に医者から体重を5kg程落とした方が良いと言われたので
大変超ハードな要求と把握しと覚悟。
それから春、夏と動き回り足の筋を痛め捲るほど動いた。
ポケモンブームの時もあったかので深夜のジム間移動をママチャリで約遅い時は約35km早めなら約45kmかそれ以上でポケモンをやり捲った。
基本、長時間高負担、インターバルを織り交ぜて一日に歩きと自転車で計30kmを目標に動いていた。
結果、全く体重減らずよりデブになり、電解質不足により死者が発生してもおかしくは無い危険な発作まで引き起こしてしまった。
しかし、それでも、コンスタントに動く。
そして、ハロウィンの時期に3泊4日でカテアプ(クライオバルーン、高周波)を行った。
感想は、時々目が覚めたが、苦痛は殆ど無く快適だった。
尿カテの感想は、最初しか痛みは無く、後はトイレに行かず超快適
直接前立腺を内側から刺激され、オッキで引っ張られ中から刺激され妙なSMプレー状態。
朝気が付くと夢精。
後は移動の制限が無く、院内を自由に散歩。
自転車で帰宅できるとの事だったが、念のためタクシーで帰った。
機械収縮が出捲るが、日毎に激減していく、そして胸のモヤモヤした不快感は一掃された。
以降、自転車で峠道を心拍150前後を目安に、上げる時は170まで上げて追い込んでいる。
当初は、普段の脈が90-100ルガ近くになるが時間と共に、ゆっくりとして行き70台に。

335:病弱名無しさん
21/02/18 01:47:24.37 fzHD+FLb0.net
地震だー

336:病弱名無しさん
21/02/19 23:25:22.12 be2CKVlo0.net
34歳2ヶ月後アブレーション
心房細動
はぁー

337:病弱名無しさん
21/02/21 01:33:13.26 WOXecf6D0.net
>>336
若いから、カテアブ翌日退院後は「あれ?手術したっけ?」っていうくらい身体の負担少ないんじゃないかな
私は38で2ヶ月前にカテアブしたけど、入院楽ちんだった
ご飯は自分で作らなくていいし、寝てるだけでいいし、子供の世話しないでネットし放題
暇すぎて下膳とか手伝おうかなって思ったくらい

338:病弱名無しさん
21/02/21 10:16:44.54 ysEtCz+U0.net
>>336
病院にもよるみたいだけど、前日に陰毛剃られるんだよね、看護師さんに。
膝上から結構広範囲でそこそこ時間かけて剃ってもらった。
還暦過ぎてたから情けないことに無反応だったけど、34歳じゃ苦しいな。
般若心経でも唱えながら気持ちを落ち着かせないとね。
あなたが女性ならばいらぬお節介ですけど。

339:病弱名無しさん
21/02/22 14:19:58.73 TluYPV3A0.net
昨日今日と心房細動の症状がキツくて体長悪い

340:病弱名無しさん
21/02/22 17:28:35.21 QbIOfdet0.net
下の毛は自分で剃れって言われて自分で剃ったけどね、自分。
あとで剃り具合はチェックしてもらったけどさ、若い看護士さんに。
にしても、34歳で心房細動とはお気の毒です。まぁ、でも若いからいいね。

341:病弱名無しさん
21/02/22 17:54:37.90 zGGgyEaE0.net
>>339
再発?

342:病弱名無しさん
21/02/23 09:48:32.20 04hGO1yq0.net
下の毛は剃っていっても入念にチェックされる
かなりの部分剃るから、興奮してしまう人は結構いるんじゃない?
俺はなんとか耐えた。40オヤジ

343:病弱名無しさん
21/02/23 19:06:43.22 KxB+Zak/0.net
参考までに
不整脈(心房細動)が出た時の心電図波形
アップルウォッチで測定したもの。
アップルウォッチの心電図で見た不整脈(心房細動)の波形
URLリンク(www.youtube.com)

344:病弱名無しさん
21/02/23 20:57:45.13 WXmT4NlQ0.net
>>343
へー凄いね。心房細動ってちゃんと判定してくれるんだ

345:病弱名無しさん
21/02/24 01:00:16.90 EL8rbbsM0.net
最近、解放されたアップルウォッチの心電図機能ですが、
心電図精度は結構高いですね

346:病弱名無しさん
21/02/24 03:07:11.91 yOuUtbwl0.net
まあぶっちゃけ測定なんかせんでも明らかに脈が乱れてるのと鼓動で普通に自覚するけどね

347:病弱名無しさん
21/02/24 09:31:17.11 gEL5UNQA0.net
脈の乱れは自覚できない人多いよ
検診や別件で見つかった時は既に心房細動慢性化とか少なくない

348:病弱名無しさん
21/02/24 09:35:48.15 2ofgm3H30.net
素人の質問ですみません
脈の乱れのない強い動機も心房細動の一種ですか?
夜中突然起こることがあります

349:病弱名無しさん
21/02/24 12:10:24.11 pQMn8Aop0.net
脈の間隔に乱れが無い状態で異常に強く打つだけなら普通のストレス抱えた動悸かな。
それに伴い脈も異常に速くなれば突発性上室性頻拍かもね。
心房細動の場合は脈打つ速さが異常な速さの他に脈の間隔がバラバラになると俺は認識している。
動悸が長い時間続いて苦しく感じる時が頻繁にあるようなら
飲む薬があるから医者で薬をもらった方がいい。
隠れた心臓の異常があればいけないから一度24時間心電図つけて検査してもらうといいよ。
ただなかなか心電図つけている時に心臓の異常出ないから困ってしまうんだよね。

350:病弱名無しさん
21/02/24 21:24:19.42 DeSgsp5W0.net
カテーテルアブレーションとメイズってどう違うの?

351:病弱名無しさん
21/02/26 00:06:33.05 1uBrlsix0.net
296です
とうとう手術のため昨日入院、初日に色々検査しましたが、造影剤を使ったCTは初体験!熱くなるとは聞いてはいましたが、一瞬で身体中に広がっていく感覚はなんか面白かったw おしっこ漏らした!?と思う感覚も新鮮でしたね。
ただ発作性だったのが持続性に移行してるっぽいので、この手術あと2~3回は覚悟した方がいいかもね、とも…うーん心配の種が増えました
>>299,304,305
参考になります!ありがとうございます!
どうやら経食道エコーは鎮静剤を使用するとのことで、こちらも大分不安が取り除かれました!尿道カテーテルの件はもう諦めましたが😆

352:病弱名無しさん
21/02/26 12:47:01.65 i93G2fNc0.net
昼のお散歩ジョグに行ったら結構きつめの心房細動が出て全く走れず早々に帰ってきた。
すぐ息が上がって苦しくなるだけじゃなく、全身に酸素が行ってない感じで、脚もすぐ疲れてしまう。
みなさんもこんな感覚あります?

353:病弱名無しさん
21/02/26 13:16:49.60 /VuNHf2a0.net
>>352
私はいつも通っている個人病院で24時間の心電計つけてもらった時に、
少し心臓に負荷をかけてくださいと言われ、坂道をハイペースで登ったら同じような症状が出て、
即、紹介状を出されて循環器科のある大病院に行かされた。

354:病弱名無しさん
21/02/26 14:18:58.91 ZY5W+Kmg0.net
経食道心エコー終了、事前情報で麻酔ゼリーをなるべく喉奥で貯めたら、結構大丈夫だった、ただ効き始めると逆に吐き気が出てくるんだな…

355:病弱名無しさん
21/02/27 02:39:43.55 yZNbIxb70.net
>>352
自然に止まらないタイプの粗動持ちで、発作発生から数日経つと毎回そんな感じになってた
早足で歩くだけで手足がもげるかな?ってくらいの痺れみたいなのがくる
血か酸素がちゃんと回ってない感じ
坂道は5歩でひどい息切れ、1歳の子供を抱き上げるだけでもしばらく動けないくらいの息切れで、3歳の子にも「ママ歩くの遅いね」とか言われる始末
こりゃダメだ育児出来ないと思って病院行って発作止めてもらってた
カテアブしてからは発作自体が起こってないから、そんな感覚もなくなったけど

356:病弱名無しさん
21/02/27 09:41:59.89 4csTQvph0.net
URLリンク(doctorbook.jp)
慈恵医大の先生が答えてくれている
早ければ早いほど根治の確率も高いから悩んでないでまず相談だろうな

357:病弱名無しさん
21/02/27 10:03:04.36 WWJfkHxa0.net
>>352
心房細動が出たら血圧が急降下するからね。
私の場合は症状が徐々に強くなり駅のホームでふらついたのでカテアブを決心しました。

358:病弱名無しさん
21/02/28 18:42:43.92 ZF6oWwHT0.net
AppleWatch Series 6とかで出る「心房細動」って医療的に信頼出来ますか?

359:病弱名無しさん
21/03/01 09:04:26.98 OMp/xTKY0.net
私もApple Watch気になる
WPW症候群で今後頻脈出たら将来アブる可能性あるから不安要素減らしたい

360:病弱名無しさん
21/03/01 09:18:57.14 CcvFDCxS0.net
頻脈ならApple Watchなくても分かると思うけど
心房細動と期外収縮の2~3段脈+連発の違いも判定してくれるのか気になる

361:病弱名無しさん
21/03/01 13:47:43.96 KT/yOZZA0.net
彼女に早死しないか心配されるんですが、手術しないと早死する可能性はありますか?
頻度は1ヶ月に一回起きるか起きないかって感じ。
27歳です

362:病弱名無しさん
21/03/01 14:53:35.36 i6eP8UIS0.net
>>361
何で医者に聞かないのここにいるのは只の患者なんだから生死なんて分かるわけないっしょ

363:病弱名無しさん
21/03/01 19:55:07.76 V0/oGUXR0.net
>>361
循環器内科へ行って心エコーなどの検査を受けて下さい

364:病弱名無しさん
21/03/01 20:34:09.23 UW+sfWPn0.net
>>361
まず、循環器内科と心臓血管外科を併設してる病院を選ぶ。心外(シンゲ)の無い病院を選ぶと結果的に紹介状その他、余計なコストが加算される。

「問診、心音チェック、胸部レントゲン、心電図、心エコー」で最初のセット

重症の場合、検査入院、下記追加
「ホルター心電図、経食道心エコー、心カテーテル」

365:病弱名無しさん
21/03/01 20:35:21.29 UW+sfWPn0.net
>>362
薬剤師もいます。笑

366:病弱名無しさん
21/03/01 21:25:08.35 PIUXsJTH0.net
心房細動では死なないけど脳梗塞になって死ぬよって言われた

367:病弱名無しさん
21/03/02 19:55:11.53 KZ1fJD560.net
appleウォッチの心房細動は比較的脈拍数が低い時のみ判定可能。
年齢が若いほど症状はきついらしい。
こちらの場合、発作は強烈で脈拍数は170以上、でもappleウオッチは脈が速いとしか表示しなかった。
しかし、脈の波形が読めるので自分で簡単に診断が出来る。
病院の待合室に設置してある血圧計で何度測定してもエラーが出るので
何でこんなにエラーが出るのかと思ったよ。

368:病弱名無しさん
21/03/02 21:54:20.00 SY0U5Ypw0.net
どうも本末転倒なんだが治療を要する不整脈だから病院内の血圧計ではエラーが出ると言ってくれていると理解しない方が不思議 エラーが出るんだが?と医者に尋ねればいいんじゃないかな?applewatchなんかに任せられんわ

369:病弱名無しさん
21/03/04 11:28:52.69 TREnVVg60.net
すみません、ご存知の方教えて下さい。
心房細動と診断されカテアブ手術を勧められています。
カテアブには焼く手術と冷凍の手術があると思いますが、患者が選べるとして実際のところどちらが良いのでしょうか?また費用が大きく違ったりしますでしょうか?
今の病院には焼く手術の設備しか無いそうで、冷凍の手術なら転院する必要があり、悩んでいます。

370:病弱名無しさん
21/03/04 13:07:22.28 Zlnv/Uut0.net
冷凍(クライオ)アブレーションの方が血栓出来にくいよね。
高額医療費控除とか使うといいよ。

371:病弱名無しさん
21/03/04 15:04:54.87 ZCyuNn9N0.net
>>369
オペ時間は冷凍の方が短い
焼き残しが起こりにくい
俺はオペ室入って出るまで1時間半ほどだった

372:病弱名無しさん
21/03/04 18:41:52.47 ZuQdItcq0.net
>>369
セカンドオピニオン
自分で納得してから手術したほうがいいよ

373:病弱名無しさん
21/03/04 19:53:38.53 d+q39x7J0.net
俺は焼く方で日曜入院からの4泊5日で230万だったが高額医療控除で持ち出し13万だった。入院給付付きの生命保険からの給付が15万 健保からも給付が合って持ち出しから8万程の給付が有った 入っている健保や生保にもよるが焼く冷やすは議論にはならんぞ?それ以前に医者との信頼が大事だな

374:病弱名無しさん
21/03/04 22:49:30.91 3vTkh6KD0.net
>>369
どっちも有利な点と不利な点がある。
・焼く方はピンポイントで狙い撃ちに出来るから様々な部位に治療可能。
・冷凍は一気に広範囲を凍結破壊するのでムラが少なく、特別な技術を持たない医者でも失敗が少なく治療時間が短い。
不利な点
・焼く方
時間が掛かる、医者の腕が必要。冷凍より若干血栓が出来にくいが、最新の電極は血栓が出来にくい様に改良されている。
・冷凍
風船に液体窒素で凍結させるので肺静脈など限られた場所しか治療できない。
原理的に肺静脈が狭くなるリスクがあり、血が流れにくく高血圧になるリスクを抱える。
肺静脈以外は、従来の高周波電流での焼灼が必要。
冷凍に使う医療器具が滅茶苦茶高い。電極なら15万円のところ、冷凍は1本70万円近くとか。

375:病弱名無しさん
21/03/04 22:50:56.97 3vTkh6KD0.net
冷凍より血栓の発生率が若干上がるが、最新の電極は血栓が出来にくい様に改良されている。

376:病弱名無しさん
21/03/04 23:30:07.46 CqJ9NlCJ0.net
>>374
なんかこうやって字で読むとカテアブって恐ろしい手術だなw
俺ほんとにこんなことやったのかなw σ(゚∀゚ )

377:病弱名無しさん
21/03/05 00:03:42.94 DbqQQ15K0.net
369です。
色々な情報ありがとうございます。
こちら阪神間住まいなのですが、冷凍手術の場合、実績が多くおすすめ定番の病院はあったりしますでしょうか?
ネットで検索すると、冷凍手術の設備メーカーがその設備の採用病院の一覧情報を出しており、その中から探すぐらいかとは思いますが、、、
URLリンク(fusei39.com)

378:病弱名無しさん
21/03/05 00:59:02.28 0ghKS6m90.net
なんか前によく病院の実績が書かれたサイトをよく貼ってくれてた人がいたな
そのリンクさえあれば探せるかもしれん
URL知ってる人カモン

379:病弱名無しさん
21/03/05 01:06:34.77 0ghKS6m90.net
>>377
これだ
URLリンク(caloo.jp)

380:病弱名無しさん
21/03/05 05:48:24.29 9hR9QUcJ0.net
>>377
俺は 桜橋渡辺病院でやった
日に2チームで多くて8症例オペするとか言ってたな
ここは焼きも冷凍も出来るよ

381:病弱名無しさん
21/03/05 09:57:09.02 XWSD4B2E0.net
>>373
健保からも給付って何ですか

382:病弱名無しさん
21/03/05 12:18:22.13 f+hPh3Sg0.net
医療費が高額の場合、一定額以上は健康保険組合から給付される制度じゃない?
金額は健康保険組合によって違うみたい。私の会社の健康保険組合は上限25000円/月みたいだから、これを超えた分はあとから組合から給付される。

383:病弱名無しさん
21/03/05 13:00:11.51 M6v4f6eD0.net
382の人の言う通り 自分が加入している健保組合でも一定額以上の医療負担に対し上限が設けられてる制度の事で通常3ヶ月後位に振り込まれる。保険証を確認してみるといい。特に大きい組合なら手厚いと思うよ。

384:病弱名無しさん
21/03/05 16:47:26.85 WjCKJR7G0.net
入院など明らかに高くつくときは前もって申請しておくといい
会計する時点で上限額つくよ

385:病弱名無しさん
21/03/05 22:46:59.57 XWSD4B2E0.net
自営業の場合は関係ないですよね?
限度額適用認定証はわかります
無知ですみません

386:病弱名無しさん
21/03/05 23:38:42.20 U/+b4aqQ0.net
>>385
役所

387:病弱名無しさん
21/03/06 02:30:34.15 y2cLB6dC0.net
369です。
>>379
凄い情報!ありがとうございます!
実績が多い病院の方が安心な気がしますが、多過ぎるところは回転数上げる金儲け主義?と思うとなんか怖くなりますね。
大阪の国立循環器研究センターは国立なのですごく安心な気がしますが、白い巨塔の医師の卵の実験モルモットみたいで怖い気もします、、、
多くもなく少なくもなく、一人のお医者さんが毎日丁寧に手術してくれそうな、年間手術365件位が良いのでしょうかね、、、

388:病弱名無しさん
21/03/06 02:35:57.17 y2cLB6dC0.net
>>380
ありがとうございます。
>>379 さんのリストによると大阪で手術件数トップ?みたいですね。
それこそ回転数上げる金儲け主義?が心配になりますが、実際に手術受けてみて、術前術後の気配り含めて医師や看護師の丁寧さとか、どうでしたか?

389:病弱名無しさん
21/03/06 02:44:13.00 y2cLB6dC0.net
まあ、心房細動の原因箇所をきっちり探し当てて、きっちり隙間無く再発無くアブレーション手術してくれる病院、医師であれば、医師や看護師の愛想の良さとかはどうでも良いのですが、往々にして患者への対応がしっかりしてるところは、手術もしっかり丁寧にしてくれそうかなぁと。

390:病弱名無しさん
21/03/06 08:01:05.77 mqv5LKWH0.net
>>387
不整脈に限らずですけど、症状は人により千差万別で、実績の多い病院の方がの症例の蓄積が
多いと思い、術前術後の通院のことも考えて病院を決めました。
また、通院していた町のクリニックが、某大手病院の心臓血管外科の権威と言われる先生が
退任後始めたクリニックだったので業界のでの顔が広いらしく、この病院ならこの先生が
いいですよと、先生を指名して紹介状を書いてもらい、主治医になってもらいました。

391:病弱名無しさん
21/03/06 11:22:35.53 uVYuBCyx0.net
>>389
> 心房細動の原因箇所をきっちり探し当てて、きっちり隙間無く再発無くアブレーション手術
原因か所を探すためには、発作が起きないと調べられないので、治療中に発作を発生させやすくしなければならない。
ベストは初めから麻酔を使わず、意識バッチリな状態で発作を誘発させる薬を強めに、そして電気刺激を早く強くでの誘発で探しまくる事。
そのため、全身麻酔など強い麻酔や静脈麻酔で眠った状態が深ければ深いほど、発作の誘発し難くなる。
発作が発生しない場合は、電気刺激、薬物刺激の検査だけで治療無し又は、
発生しやすい肺静脈の焼灼のみで、本当の発生個所は見つけられず未治療になる事が出て来てしまう。
誘発がし易ければし易いほど、治療前の誘発で発生個所が詳細に調べられ
焼灼中の誘発発作が突然止まる事が確認出来るので治療効果が高い。

392:病弱名無しさん
21/03/06 11:36:47.93 uVYuBCyx0.net
>>389
治療数が多い所ほど、専門の部門を持っていて大人数をテキパキと回せる体制、
看護側の専門性の高さ、突然の容態変異にも緊急で直ぐに外科に対応してもらえる等
総合的な連携をも含めて対応力は高い傾向。
ちなみに、超高額なアブリレーション治療だけど、病院はそれほど極端に儲からない。
物凄く設けているのは、アブレーションの道具を提供している外国の材料メーカー
海外からの輸入品なので物凄く材料費が高い。
一例)
経皮的カテーテル心筋焼灼術用カテーテル(熱・イリゲーション型)  146,000円
経皮的カテーテル心筋焼灼術用カテーテル(冷凍・バルーン型) 649,000円

393:病弱名無しさん
21/03/06 13:48:05.09 y2cLB6dC0.net
>>391
ありがとうございます。
私の心房細動は月1度程度で、出ても数時間程度で収まっています。
手術時に発症しなければ根治効果が激減してしまいそうですね、、、
発症しない場合、原因箇所を探し当てる確率は医師の腕や経験、勘、あとは運任せなってしまいそうですが、それでも焼く手術と冷凍手術とでどちらの方が探し当て易いとかあるのでしょうか。。。

394:病弱名無しさん
21/03/06 13:52:18.23 TyS/FnMT0.net
>>393
手術中に意図的に発作起こさせるから大丈夫だよ
んで焼くの
カテアブってそういう手術だから

395:病弱名無しさん
21/03/06 19:54:16.49 uVYuBCyx0.net
>>393
基本は、専門医に相談しアドバイスを受ける事。
治療の成功には複数の要素が。
1.慢性化しない発作性の間に治療する事。
 延すほど薬が効かなくなり心臓は劣化。慢性化する。異常が飛び火し複数個所から発生、そして面へと広範囲に広がってしまい、治療が困難に。
2.事前のデーターが集まっている事。発作性心房細動か、粗動の有無など。
3.上記の通り、治療中に発作発生個所を探し出せる事。
4.医師の腕
5.連携体制などのチームワーク。
異常個所を探すのは、治療に使う電極ではなく専用の調査用電極を使って調べる。
幾つか方法はあるが得手不得手があるし設備の制限で選べるか選べないなど選択肢に限りが。
焼く方法と冷凍はあくまで筋肉を焼いて変質させる手段。
高周波はピンポイント
冷凍は主に肺静脈メイン。
センサーが付いているものの、主に治療効果が出たかの確認用。

396:病弱名無しさん
21/03/06 23:59:35.05 czsTkP+C0.net
>>391
症状によるが発作性心房細動と診断された俺は
入院1週間前位からメインテート系の投薬禁止だから
手術前まではは結構つらかったよ
ただしそれは探し当てやすく1度での根治率を少しでも
高める方策という執刀医と打ち合わせての事
で、術後「徹底的にやってみた」と言い放った主治医の自信か
その後の5か月経過の今でも再発無しよ。
月1程度の細動でアブレーション?その程度なら投薬で十分の筈だが
どうにも腑に落ちない

397:病弱名無しさん
21/03/07 20:04:06.42 ABjIHtl+0.net
発作性心房細動で発作が月に数時間だけど
このまま薬でいくか焼くか本当に悩む
手術怖いんだけどみんなすごいわ

398:病弱名無しさん
21/03/07 21:15:18.33 8ZkrPLdG0.net
月一?
月一だって発作が起きたら辛いだろ
俺は三カ月に一回まで頻度が上がってきたからアブレーションを決意してやった
発作が起きてなくても期外収縮がきつかったのもあるが
医者も早いうちのアブレーションの方が再発が少ないと言っていて、実際にもう何年も再発がないし、気味の悪い期外収縮も減った
アブレーションでは3本の指に入る手術数の病院だったから賭けてみた怖かったけど
でもやってみて良かったと思ってる

399:病弱名無しさん
21/03/07 21:44:33.18 cm1QwN0S0.net
>>397
自分も術前までは怖かったけど終わってみたら大したことなかった
誘発してるときは医師に心臓を操られてる感じがむしろ面白かった
痛いって言えば鎮静かけてくれるし、術後も開腹に比べたら屁みたいなもん
知人医師が「さっさとカテアブしちゃいなよ」とサラっと言ってたのはそういうことかって感じ
自分は若いし他の疾患ないからそう思ったのかもしれないけど
もちろんリスクは0じゃないけど、また発作が出るようになったらカテアブしようと思う

400:病弱名無しさん
21/03/07 22:40:02.21 Cs/au6lO0.net
400

401:病弱名無しさん
21/03/07 23:37:06.04 gHnReR2r0.net
2月に心房細動のアブレーション手術を受けたが、麻酔で眠っている間に終わった。
気づいたらの病室のベッドの上だった。
体にメスを入れるわけでもないので、手術後の肉体的なダメージはゼロ。
足の付け根が内出血で少し腫れるけど、痛みはない。
翌朝には普通に食事も摂れるし、普通に歩き回れる。シャワーも浴びれる。
痔の日帰り手術のほうが遥かに体へのダメージが大きかったし、術後の日常
生活も辛かった。
アブレーションを受けるかどうか迷っている時間がもったいない。さっさと
受けて正解。

402:397
21/03/08 09:25:22.13 TUjTk+P00.net
レスどうも
>月一だって発作が起きたら辛いだろ
>俺は三カ月に一回まで頻度が上がってきたからアブレーションを決意してやった
発作は週一ぐらいですけどあまり辛くはありません
むしろ期外収縮のほうが辛いんだけど医者にカテアブの対象外と言われてます
最終的にカテアブするなら迷っている時間がもったいないってのは分るんですがどうにも小心者で…

403:病弱名無しさん
21/03/08 09:46:55.06 cY7uyrz00.net
>>402
自分は凄いビビりで手術予約はしたけど怖くなって一回バックレたことある
その後やっぱ辛いからカテアブ受けたけどビビってたのがアホみたいで
早く受けてればよかったと思ったよ
>あんまり辛くない
となるとやっぱり悩むよね何か怖いし

404:病弱名無しさん
21/03/08 09:50:36.19 JGQGneyN0.net
自分はもう受けることに決めたから(3週後に手術)、早く受けたい。
昨日は一日心房細動出ていて結構キツかった。

405:病弱名無しさん
21/03/08 09:53:47.51 TUjTk+P00.net
>>403
ほんと怖いんですよ
手術とか入院とか経験なくてめったに病院にもかかったことないのに全身麻酔?で4~5日?入院とか千人に一人は死ぬとか聞くとどうにもこうにも
まあ薬で治る病気でないのは分かるのでそろそろ真剣に病院探しでもしておくべきかとは思います

406:病弱名無しさん
21/03/08 10:17:31.46 nZIZTMGD0.net
大体一週間位前から投薬禁止になるから辛いけど頑張れ

407:病弱名無しさん
21/03/08 14:31:58.52 0RLZVgBK0.net
怖い怖い言うのはわかるけど
鼓動の関係で苦しい、以外の症状ということで
実際に血栓が飛んで脳梗塞になった人とかは、ここには
いないのかしら

408:病弱名無しさん
21/03/08 15:52:25.63 nZIZTMGD0.net
俺は親父も大動脈瘤だしお袋はくも膜下 叔母は脳梗塞だったから一生投薬治療と聞いて目の前が真っ暗になった。だからカテアブの話を聞いた時藁にもすがる様な気持ちだったよ。ただし術後一言目は「オレ?生きてる!」って言ってたって女房に言われた。手術で有る以上のリスクは受け入れないと前には進めないだろう。イイぞ~ドキドキしないのは

409:病弱名無しさん
21/03/08 18:04:23.52 TL/ZOkIs0.net
症状が進むとアブレーションでさえ治らなくなる。
1回目で完治すればラッキー、2回目でかなりの確率で完治する。
だから1回目をあーだこーだ迷っているのは本当に時間の無駄。

410:病弱名無しさん
21/03/08 18:24:06.74 UmZnRk2k0.net
>>405
とりあえずまずは循環器内科に相談に行ってみては?

411:病弱名無しさん
21/03/09 05:22:10.28 yrGyHxU40.net
>>405
カテアブって手術って言っていいのか分からんくらいサラっと終わりますよ
全身麻酔なら尚更、寝てる間に終わるんだから大したことないでしょ
ちなみに全身麻酔は帝王切開でしたことがありますが、麻酔入れますねって言われた瞬間に目を瞑った記憶もないくらい一瞬で寝ますから痛みはないです
怖いならとりあえず手術の予約取ったらいいです、想像するとどんどん怖くなるし
入院もカテアブだけの患者なら、ほとんど放っておかれるだけですよ
入院したことでむしろ自分は健康体なんだなと自覚したくらいです
父が心疾患からの脳梗塞で10年強闘病しましたけど、ペースメーカー手術したり電池交換したり、後遺症残ってやりたいことも出来なくなって失語症にもなって言いたいことも言えなくなり、本人は地獄だったんじゃないかと思います
カテアブ怖がってたら、そうなる可能性もありますよ

412:病弱名無しさん
21/03/09 07:11:24.05 PMt7WSMf0.net
全身麻酔は本当に眠くなりますよーって言われて唐すぐ落ちて何も感じないうちにやること全部終わるよね
自分は麻酔なしでカテアブやるって言われてるから今から恐怖とワクワクでどうにかなりそうw

413:病弱名無しさん
21/03/09 08:32:41.55 4/UupMo40.net
>>412
全く何もしないことはないからね、カテーテル入れるために切開するところは
局部麻酔だから全く痛みを感じないし、緩く鎮静剤を入れたれ断片的に意識は
あったけどもうろうとしていて恐怖とか全く感じなかった。確かにカテーテルが
体内に入ってきて何かもぞもぞしてるな~とか、目の前にいる看護師さん達テキ
パキと動いてるなーとかそんなことは覚えているけど。

414:病弱名無しさん
21/03/09 09:12:06.92 yt4ImBFH0.net
アブレーションやるにしても今通ってる病院は執刀医がたぶん一人で週一の非常勤だし年間実績も50件ぐらい
車で30分ぐらいのところに年間実績300件ぐらいの病院2ヶ所あるしそっちでやったほうがいいよね?

415:病弱名無しさん
21/03/09 09:40:00.06 W34+SSex0.net
私は3週後に受けるけど、全身麻酔って言ってた。
手術も長時間になったら集中力が切れるから途中で執刀医が変わるって言ってた。
今朝は調子良かったので朝ジョグしてきた。と言ってもキロ7分20秒ぐらいで7キロぐらいだけど。

416:病弱名無しさん
21/03/09 23:47:51.36 aR7VpoXI0.net
全身麻酔で受けるカテアブって病名は何になるの?
静脈麻酔じゃなく呼吸管理までって大変だね

417:病弱名無しさん
21/03/10 03:24:42.04 zTiiOXt90.net
>>412
自分も局所のみで誘発して途中までやいたところで、鎮静かけてもらった
局所のみだと意識も普通だしどこも痛くないし、医師と会話出来るし、手術してる感あまりなかったよ
カテーテル入れた足も動かして良いよとか言われたし
ただ、突然耳の後ろに感じたことのない頭痛がして申告したら、今その辺電極だかシースだか通してるからその痛みだよって言われたときは、え?頭の血管も通過してるの?ってビックリした
抜いたから痛くないでしょって言われたときには痛くなくなってた
局所の方が後々話のネタになって楽しい

418:病弱名無しさん
21/03/10 21:33:40.82 qinUkX6J0.net
おれは入院してから凄く親身になってくれた看護婦さんがしてくれた尿カテ入れられた時と抜く時の絶望感かな 全然尿カテの方が痛かったわ

419:病弱名無しさん
21/03/12 13:12:48.51 m72hj2Wg0.net
日によって体調がだいぶ違う
今日は悪い日

420:病弱名無しさん
21/03/12 17:50:33.70 t3cRbDvj0.net
みんなカテアブして落ち着いてからどのくらいのペースで通院してる?
俺一ヶ月半に一回のペースで通院させられてて毎回採血と薬出されて金が持たなくなってきた
もっと長いスパンで通えたらいいのかなあ

421:病弱名無しさん
21/03/12 18:26:53.76 XpL23Fle0.net
>>420
毎回問題なかったから
1カ月 3カ月 6カ月と行って
1年の時に無理から卒業をこちらから申し出た
薬は3カ月で止めたよ

422:病弱名無しさん
21/03/12 19:31:11.14 WNfAHoNK0.net
>>420
3ヶ月後に通院してそこで終了

423:病弱名無しさん
21/03/12 22:06:48.62 t3cRbDvj0.net
>>422
心臓の調子はいいんだけどコレステロールと中性脂肪がダメとか言われて
薬出されて通ってるんだよね
ほっとくとダメになるからって
でもそれでも一ヶ月半に一回も通う必要があるのかなあ?
心臓が安定してたら通わなくてもいいかな

424:病弱名無しさん
21/03/12 22:11:34.90 oX8Bo1VR0.net
一ヶ月、三ヶ月の後は一年に一回。
採血とエコーと心電図やって
狭心症も心臓弁膜症もないと言われるから、
多少の費用はかかるが心臓の検診と考えてる。

425:病弱名無しさん
21/03/13 09:26:07.57 Aw5eizQj0.net
まあ退院後かかりつけ医は月1 入院先は1/2ヶ月の診察だけど生活習慣病からの血栓予防も大事だからだろうと思っているよ執刀医からは1年と言われたな

426:病弱名無しさん
21/03/14 02:53:58.59 ddixUWGr0.net
1ヶ月、3ヶ月(ここで服薬終了)、9ヶ月で終了って言われた
不整脈以外は健康体で、健康診断でも低体重で引っかかる以外はオールAです

427:病弱名無しさん
21/03/15 14:29:23.53 3nmIhwBI0.net
ここの人って、心房細動起こると自覚症状が強い人が多そうだけど、俺みたいに気が付かないタイプの人っているのかなあ?
頻脈にもならないし、苦しくもないし、脈拍も通常と変化なし、むしろ期外収縮の自覚症状が消えて、そこは楽
でもいつ起きたかわからないから厄介でもある。医者の対応ものんびりしてるし

428:病弱名無しさん
21/03/15 14:30:07.88 3nmIhwBI0.net
脈拍も変化なし×
脈拍数も変化なし◯
スマソ

429:病弱名無しさん
21/03/15 14:43:21.05 jFwvA4as0.net
いまだに期外収縮が何なのかよくわからん…
心拍のリズムが狂うこと?

430:病弱名無しさん
21/03/15 15:48:41.93 iLcxzkcH0.net
>>427
同じ
24時間ホルターで終日心房細動の検査結果になったけど、脈は以前のような頻脈でも無く、突然強い倦怠感が出ることも無いし、自覚症状がないのが不思議。
ただ、レントゲンや心エコー撮ってみると心拡大してBNPの数値も上がってるらしい。
今回は日常に支障もない間は再治療することなく、エリキュースとアミオダロンの服用で経過観察。

431:病弱名無しさん
21/03/15 16:21:40.17 3nmIhwBI0.net
>>430
私たちの場合はこれに当てはまるのでしょうかね?
とは言え、心房細動歴が長くなればなるほど、いざアブレーションという時に手術効果が薄れると言うとこが心配です。
2)症状があまりない場合
心房細動があっても、症状がないか、あまり動悸を感じない人がいます。一般に安静時の心拍数が1分間80以下だと、運動や仕事は普通にでき、運動時にもひどい頻脈にならないようです。したがってこのような人は心不全にもなりません。
これらの人には②の心拍数を調節する薬剤は不要です。また①の心房細動を停止・予防する薬剤も不要な場合があります。さらにアブレーション治療による根治療法も不要な場合が少なくありません。

432:病弱名無しさん
21/03/17 13:40:22.03 CFtUHu810.net
今日のジョグ散歩も心房細動が激しく出てだいぶ調子悪かったわ。。

433:病弱名無しさん
21/03/17 18:00:26.11 cQJrJ+bg0.net
手術をして良好な人は思う
なんであんなに悩んでいたんだろ さっさと手術すれば良かった
2~3割のダメだった人は・・・
また暫く悩んでくれ
幸運を祈る

434:病弱名無しさん
21/03/18 12:26:56.94 2UbYsUH60.net
>>431
症状が軽かったら血栓は出来ないってことなのかな?

435:病弱名無しさん
21/03/18 13:17:59.80 f0pdL+T+0.net
>>434
症状の軽い重いは血栓と関係ないよ
軽くてもできる人はできるし
CHADS2スコアとかで危険因子高い人は予防で薬が出てるだけ

436:病弱名無しさん
21/03/19 06:32:20.66 VLRjKXQI0.net
>>432 ですが、
私は糖尿でもあるんですが、朝に血糖値が高いと心房細動の調子も悪いという関連があることに気がついた。
血糖値を低めにコントロールしてると心房細動の発作が出にくい。
来週末はアブテーション手術。

437:病弱名無しさん
21/03/21 13:06:19.82 m7vSC1hm0.net
昨年10月にアブレーションしましたが、先日発作が起きて心電計でデータ取り主治医に見せたところ心房細動の再発と認定されました。即再手術と言われず暫く様子見と言われました。完治を目指す場合は待たずにすぐ2回目をやりたいと自分から希望するべきなのか悩み中です…。

438:病弱名無しさん
21/03/21 13:24:56.87 z8sJCGwv0.net
>>437
セカンドオピニオン

439:病弱名無しさん
21/03/24 11:43:35.21 aSEIIKvR0.net
昨日から2度目の術後ホルター心電図でもうすぐ24時間 やっぱめんどうやな

440:病弱名無しさん
21/03/25 08:10:56.46 TQ8UGCSW0.net
>>437
お疲れ様です。
ボクは去年の7月に2回目のアブレーションしました。
今は定期的に通院でイベントホルター1週間つけたり24時間ホルターつけたりしますが、再発はないです。
2度目の胸筋目安は1回目から半年くらい開けるようですし、術後3ヶ月は焼いた傷が回復する過程で不整脈が出ることはよくあると、ボクの主治医は言ってました。

441:病弱名無しさん
21/03/25 12:39:47.21 8ZIR1g6v0.net
>>440
レスありがとうございます。先月末まで酷い期外収縮の発作に悩まされましたが心房細動ではないと言われてました。今月に入り期外収縮の発作が気にならなくなってきて、これは行けるんじゃないかと思ったところに来たのでかなり落ち込みました。おっしゃる通り半年は見てもいいかもしれませんね。主治医に任せて様子見しようと思います。もう一度起きたら覚悟はしています。

442:病弱名無しさん
21/03/25 17:57:17.97 f6Z3MfXK0.net
>>441
積極的におすすめする訳ではないですが、アブレーションは2回目、3回目となる方が完治率上がります。
ボクも1度目の後の再発の時は落ち込みましたが、同じ主治医の元、2度目をしてもらいました。
結果的に長く付き合っているドクターにお任せでしたが、今はいい感じてす。

443:病弱名無しさん
21/03/25 19:12:14.73 BWwuI+x/0.net
>>442
運動は普通に出来ますか?
私は明日初めてのカテアブです。

444:病弱名無しさん
21/03/25 22:13:32.82 s7u6xXIo0.net
>>443
ええ。
ランニング10キロとか普通に大丈夫です!

445:病弱名無しさん
21/03/27 17:25:51.88 DM5GNC/30.net
>>444
ありがとうございます。
私は昨日カテアブ終わりました。
心房細動は収まりましたが、でも脈が飛びます。
将来的にはペースメーカーが必要になるかもだって。。

446:病弱名無しさん
21/03/30 15:13:16.12 a6tvrPoW0.net
術後一年半経ったけど中性脂肪や高コレステロール以外はBNPとか良好で、
でも医者はまだ通院を勧めてきててずっと通わされてる
正直安定してるので、医療費が掛かって仕方ないから通うのを辞めたいんだけど
どうしたらいいだろう?勝手に中断するのは良くないかな?
医者に相談しても「通いなさい」って言われるのがオチだから適当な理由をつけて辞めたい
でも実際問題、万が一を考えると恐怖心もある
血圧計とオキシメーター持ってるからある程度自分で管理出来るかな?
今のところ体重増加だけが気掛かり
このままじゃ金が無くなってしまうよ○| ̄|_

447:病弱名無しさん
21/03/30 15:37:36.10 q01UWJXI0.net
通うっていったって数か月に1回でしょ?
薬なきゃ年数千円からいっても1万ちょいじゃ済まないんですか?

448:病弱名無しさん
21/03/30 15:52:54.82 VOfc/h770.net
中性脂肪と高コレステロールをなんとかすればいいのでは…とりあえず痩せたら…?

449:病弱名無しさん
21/03/30 16:22:34.46 a6tvrPoW0.net
>>447
一ヶ月半に一回で診察(採血)3000円弱+薬代6000円弱
結構財布に響く…
>>448
それが出来れば一番だけどね…

450:病弱名無しさん
21/03/30 18:47:03.82 q01UWJXI0.net
>>449
薬が高いんですね
自分は3ヶ月に1回通院で毎回心電図やって薬代入れて2千円ちょっと
半年に1回血液検査45項目やって5千円ちょっとです

451:病弱名無しさん
21/03/30 19:10:15.55 a6tvrPoW0.net
薬、なんか高血圧を抑える薬やら利尿剤やら胃薬やら心臓に直接関係ないのばかり出されててね
耐性ついてほとんど意味ない余計な薬止めてもらおうかなあ

452:病弱名無しさん
21/03/30 19:17:57.37 r8bPlKxQ0.net
医者は冠動脈関係も気にしてるのでは?
先ず、痩せるための努力が必要だな。
運動では簡単に痩せないから、思い切って食事をそのまま半分残す事をしてみれば?
:血液データーが良くなれば医者通いの根拠がなくなるし。

453:病弱名無しさん
21/03/30 20:58:25.24 a6tvrPoW0.net
そうだね
ありがとう
やっぱ痩せないとだよね…

454:病弱名無しさん
21/03/31 12:13:22.91 vOpPmSt60.net
カテアブして食道に影響出た人いますか?

455:病弱名無しさん
21/03/31 16:19:11.66 urNEV3BU0.net
一年過ぎて今のところ何も異常無いから先生卒業するわ
って言ったわ
何かあったらすぐに来るようにとは言われたけどね

456:病弱名無しさん
21/04/05 04:17:39.61 kB1VSaHw0.net
私は、食道に凄い影響でています。
痰が絡んで絡んで2年経ちますが治りません。
一日中、特に食事後、ウウン、ウウン、喉の奥の痰が取れません

457:病弱名無しさん
21/04/05 13:39:13.20 7HC7sV3c0.net
このスレのお世話になりそうです、、、
今まで入院手術した事ないから怖い、、、
このスレの頭から読んで勉強中です。

458:病弱名無しさん
21/04/05 18:33:46.64 TKCkCmKQ0.net
カテーテルやってアブレーション出来なかった(発作起きなかった)のが5年前。初診から術後も変わらず投薬も頓服も効かない。発作中はただひたすら耐えるのみ。
今までの当たり前の日常なんて全て無くなった。
ここに来て昨年辺りから発作の頻度と重さが上がってて心身共にかなり削られるので再度トライしてみようかと…。
でもまたアブレーション出来なかったらダメージ大き過ぎてもう立ち直れない気がす。

459:病弱名無しさん
21/04/05 21:55:37.72 sOFNwJiK0.net
>>456
鼻から温度計入れて食道の温度チェックしながら治療したんだよねえ?
してない?

460:病弱名無しさん
21/04/05 23:35:26.37 kB1VSaHw0.net
していたか、していないか素人患者には分からん。
でも設備整っている地元じゃ有名な救急病院だからしていると思うよ。
HP見ると最新の3D画像で焼いてるみたいだし。
自分の場合は血管が普通の人と違う場所から出ているらしく、
バルーンでは届かない所があり昔の電熱タイプも使ったらしい。

461:病弱名無しさん
21/04/06 05:40:08.43 QvjSsZNB0.net
>>458
自分は発作中のとんぷくは利きましたけどね。セカンドも考えていいかも知れませんよ。
頑張ってなおしていきましょう。
私は術後もうすぐ一年です。細動らしきものは出てませんが、期外収縮がかなり多くなった気もします。
ホント、良いのかな―これでって感じです。

462:病弱名無しさん
21/04/12 23:55:47.06 H83vqkzc0.net
>>456
私も少し食道に炎症が出来たのですが、術後5日間の禁食と、さらに5日程度は
柔らかい食事でほぼ治りました。
食道への影響って完全には避けられないみたいですね。

463:病弱名無しさん
21/04/13 12:56:49.08 Nep5mmyf0.net
>>462
私は全然治らないです。
今まで食べれていた辛いカレーやキムチ、辛い物等が喉の奥がヒリヒリして
とても辛く感じ食べれなくなりました。
常に喉から痰が湧き出て詰まる状態です。
こじらせてしまったのかな。
全然治る気配がない( ; ; )
なんか良い薬ないのかな。

464:病弱名無しさん
21/04/13 14:57:53.99 FQZM3eLB0.net
もうすぐやる予定だけど見てたら怖くなってしまった。

465:病弱名無しさん
21/04/13 23:34:10.31 hXei941R0.net
やんないと脳梗塞になって足引きずるから ヤレ

466:病弱名無しさん
21/04/16 18:21:13.96 vwzW31p70.net
『心臓は“切らない手術”で治しなさい』 大塚俊哉著
yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)

467:病弱名無しさん
21/04/17 17:14:40.59 uzv01vGm0.net
手術後1週間、右足付け根から太ももに向かって紫色のアザが徐々に拡大中、、、
先生もアザ出るみたいなお話されてたけど、こんな広範囲に成長するとは思わなんだ、、、
おちんこの根元付近も若干変色してるし何じゃこりゃ~
シース挿入部の縫った箇所はアザ無いから不思議
砂袋で4時間圧迫止血したせいかな~
先輩方はアザ出来ましたか?

468:病弱名無しさん
21/04/17 17:38:57.56 MsmH8To/0.net
アザは出来るねどうしても
ただの内出血だからそのうち消えるけど広範囲だと少し気になるよね
お疲れさま

469:病弱名無しさん
21/04/17 18:17:09.38 bDsjfyiH0.net
ついに自分も月曜入院火曜手術です。
これあると便利!みたいな入院グッズありませんか?

470:病弱名無しさん
21/04/17 18:23:15.76 MsmH8To/0.net
>>469
スマホは絶対ないとダメ
超ヒマだから

471:病弱名無しさん
21/04/17 18:23:44.97 f7bKnG6d0.net
>>469
百均で売ってる引っ掛けられるカゴ
ベッド周りにおきたいスマホとか充電とかちょっとしたものすっきり片付いて便利

472:病弱名無しさん
21/04/17 18:40:53.77 uzv01vGm0.net
>>468
ありがとう
見た目グロいから早く消えて欲しい、、
安静時間の最後の一時間ぐらい腰痛くて左腕を腰の下に突っ込んでたら、肘のあたりもアザなってるし
血液サラサラ薬の威力すごい

473:病弱名無しさん
21/04/17 18:43:15.97 uzv01vGm0.net
>>469
個室じゃないなら耳栓あると良いよ
ワタシは4人部屋だったんだけど喘息持ち且つイビキ盛大なおじさんがいたので重宝した

474:病弱名無しさん
21/04/17 19:24:19.70 Qww9dQiO0.net
数日前から脈が飛んでドクンとなってウッとなる症状がずっと続いてるんだけど、同じような症状の人いるかな?
これは何が原因なんだろう

475:病弱名無しさん
21/04/17 22:31:10.05 9wYSpfTW0.net
>>469
耳栓とアイマスクだな

476:病弱名無しさん
21/04/17 22:45:37.09 IIzL2cj70.net
>>474
期外収縮でググる

477:病弱名無しさん
21/04/18 00:53:09.27 IIp3hyTE0.net
S字フックはとりあえず便利
あとコンセントの延長とかか
まあそんなに長く入院しないだろうけど
あとアザは紫→いやーな黄色に変化する そして吸収されて消える

478:469
21/04/18 07:45:26.75 p/cp7emb0.net
皆様ありがとうございます!
無い物は今日100均行って揃えてきます!

479:病弱名無しさん
21/04/18 10:30:58.48 rjxhITIX0.net
俺はタブレット持っていって当時未見の鬼滅全話見たわ。ただじっとしているだけだろうけど頑張って👍

480:病弱名無しさん
21/04/18 12:28:48.95 6t/TeKSd0.net
>>469
私は金曜日から入院中。月曜日に3回目のカテアブやります。
スマホホルダーがあると便利だよ!ベッドに取り付けて、スマホ見るとき楽チンです。

481:469
21/04/19 13:10:18.49 iB6JaJyQ0.net
ついに病院来た、、、
皆さんに教えて貰った物は全て揃えてきたので準備万端!
行ってきます!

482:病弱名無しさん
21/04/19 13:31:09.52 pGYmMgky0.net
>>481
頑張って
手術なんて寝てる間に終わるよ!

483:病弱名無しさん
21/04/19 13:32:13.08 pGYmMgky0.net
>>480
あなたも手術頑張って!

484:病弱名無しさん
21/04/19 16:16:14.54 L6lGgAYd0.net
>>481
いまごろ幼気な少年のような下半身になっていることでしょう。
私はノートパソコンとレンタルWi-Fi持って行きプライムビデオみてました。
術後よく寝付けず個室だったので結構重宝しましたよ。

485:病弱名無しさん
21/04/19 17:08:56.82 e2Dnfb6G0.net
心房細動の場合手術の何日か前からは抗不整脈薬飲めないってほんと?
その時期に心房細動の発作とか期外収縮きたらどうすんの?我慢するしかない?
地獄だな…

486:病弱名無しさん
21/04/19 17:23:14.61 pGYmMgky0.net
>>485
そんなことないんじゃない?
大丈夫だと思うよ

487:病弱名無しさん
21/04/19 17:33:24.32 e2Dnfb6G0.net
>>486
そうなの?
焼く時場所特定するためにわざと心房細動起こさせるらしいんだけど
飲んるとこなくなるから薬断つってなんかで見た気がしたんだよなあ…
カテアブ検討してるんだけど違うんならいいや安心した

488:病弱名無しさん
21/04/19 17:47:52.29 MhcFcVoc0.net
カテアブ予定の総合病院が微妙に遠くて、なおかつ感染症病棟もある所だからコロナが怖くて通院先延ばしにしてるうちになんだかんだ一年たってしまった
最近は頻脈発作もなくなってもう半年くらい平穏にすごしてるんだけどこれカテアブしなきゃだめかなぁと思って億劫になってきてる
なんて暢気なこと言ってると発作きたりするから気は抜けないんだけど

489:病弱名無しさん
21/04/19 18:16:45.68 qddZWs760.net
>>487
うちでは治療前日で服用もその後の処方も終了。
ただ抗凝固薬は中断することは無かった。

490:病弱名無しさん
21/04/19 19:13:58.61 52iv82tW0.net
>>483
ありがとう!無事終わりました。
4ヶ月続いた持続性心房細動が止まりました。
スッキリしましたが、再発やら薬やらなんやら
なんだけど、上手くこいつと付き合っていかなきゃね。

491:病弱名無しさん
21/04/19 19:17:53.62 52iv82tW0.net
>>481
頑張ってください!

492:病弱名無しさん
21/04/19 19:31:10.23 pGYmMgky0.net
>>490
お疲れさま!
今はゆっくり休んで下さいね

493:469
21/04/19 19:57:34.37 iB6JaJyQ0.net
>>490
お疲れ様です!
自分は明日頑張ります!

剃ったところがすごく痒くて明日心配です、、、

494:病弱名無しさん
21/04/19 20:28:07.51 pKBTiYzq0.net
>焼く時場所特定するためにわざと心房細動起こさせるらしいんだけど
そういうやロクに説明してくんなかったけど、術中にすっげえドキドキしたが
あれは人工的にやってたんだなwwww
止める方法がわかれば、起こす方法もそりゃわかるわな

495:病弱名無しさん
21/04/19 21:41:08.91 A+UspmLO0.net
>>492
ありがとうございます!今夜やぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい。

496:病弱名無しさん
21/04/19 21:51:19.48 A+UspmLO0.net
>>493
ありがとうございます!

傷口はまだ痛いですが明日退院です。
あっと言う間に終わってしまいますよ!
頑張ってくださいね!
おやすみなさい。

497:病弱名無しさん
21/04/20 06:29:05.08 z1vSkMRN0.net
みなさん、乙です。
自分はもうすぐ術後一年を迎えます。

498:病弱名無しさん
21/04/20 07:06:42.87 r3mrPgdG0.net
俺は術後5か月 今日は2か月に1度の定期健診だが来月から人事異動で単身赴任になる。今日担当医と調整する予定だが果たしてどうなるかな・・恐らく紹介状になるだろうが今の病院が何しろ心地いい。どうしたものかな・・

499:病弱名無しさん
21/04/20 09:56:32.95 9l+gUzFx0.net
>>498
5ヶ月何もなければ卒業申し出たらいいんじや無い
何かあったら飛んで帰ってくるからと言えば

500:病弱名無しさん
21/04/20 11:49:19.59 JnPDN1U/0.net
>>498
経過順調で良いですね。
私も昨年7月に2度目のアブレーションをしました。
もう少しで1年になりますが、3ヶ月に1度検診に行ってます。
執刀医がかかりつけ医になってるので、検診も楽です。
ボクの場合はかかりつけ医とかれこれ3年近くの付き合いなので、安心感あります。

501:病弱名無しさん
21/04/20 17:24:20.93 p9C8lBHB0.net
とりあえずホルターは先月で終了 結果2か月に一度の検診は4ヶ月に一度と打診が有ったけどまずは再来月に最終決定としました。再発とか心配は無いんだけれど元々の要因系は脂質異常が問題だろうという事で循環器とかかりつけ医でフォローしますと言ってくれた。紹介状も書いてくれてありがたい話

502:病弱名無しさん
21/04/20 22:19:11.56 bQ0l+sD00.net
救心けっこういいかも

503:病弱名無しさん
21/04/21 02:54:35.87 Gq2C9TU/0.net
不整脈の頻脈発作かと思ったら過換気症候群だった

504:469
21/04/21 08:32:32.25 Bh7azAkI0.net
昨日手術終わりました!
麻酔から昨夜夜中に目が覚めたときは体が動かず手術はどうなったかもよく覚えていませんでしたが、
今日は元気に目が覚めて先生とも話できてなんだかすっきり。
まだこれから心電図とか検査残ってるけど無事に退院できそうです。
皆様アドバイスありがとうございました。

505:病弱名無しさん
21/04/21 10:17:35.04 haGADUpe0.net
>>504
お疲れさま~
ゆっくり休んで下さいね~

506:病弱名無しさん
21/04/21 12:14:28.23 WEEN6m6u0.net
>>504
焼き加減はどうだったの?うまく焼けたの?

507:病弱名無しさん
21/04/21 12:49:15.56 S+k/j9pH0.net
>>504
そりゃ良かった。術後良好を祈っています

508:病弱名無しさん
21/04/21 19:55:48.85 uZgYMoxw0.net
ストレスなくなったら一週間悩まされてた期外収縮と心房細動がピタッと止んだ

509:病弱名無しさん
21/04/23 18:43:09.35 ZN5x+7Mu0.net
再発するでよ

510:病弱名無しさん
21/04/25 12:01:09.16 zMxw+I9g0.net
カテアブしたい。
いつも発作起こっても病院着く頃には落ち着いてきて期外収縮しか出ない。ホルターでも。
結果いつも治療無し。頓服でベラパミル
発作怖くて好きな登山もできない
病院だけに頼ってもダメだと気づきApple Watch買った
心房細動捉えてやる

511:病弱名無しさん
21/04/25 15:23:33.24 H7uDbqa10.net
>>510
OMRONのほうがいいと思うが。
波形をオプションツールで印刷して医師に見せれば診断しやすい。
腕だと心電図波形にはならない。
日記風に発作がいつ発生して何分ぐらい続いたかを
何か月か記録すれば医師の説得材料になる。
その時の特徴的な心電図波形を自分で記録しておけば、
ほぼ完璧だと思う。
発作は自分で記録しないと、いくら病院で心電図取っても
発作がでてなければ診断できないと主治医は言っていた。

512:病弱名無しさん
21/04/25 16:13:47.39 zMxw+I9g0.net
>>511
オムロンは1ヶ月レンタルの時に汗と手の震えで上手く押し当てられず失敗しました。
医者が「Apple Watch良いっすよ。医師会は頼るなって言いますけど俺は全然」って言ってたので
ちなみにサーフィンやってるみたいで軽く明るい医者です笑
なるほど。ホルターの時と一緒ですね。
日記風に。、何をやってたか。。をなるほど!
ほんと自分でって大事な事ですね。
ありがとうございます
発作頻度低いので(前回は半年前)時間かかりそうですが頑張ります。

513:病弱名無しさん
21/04/25 17:39:19.91 tQeBKwLr0.net
>>510
術後1年の者です。1年前は術後1日目でした。
発症後も山に入ってましたが、イグザレルトは処方されてましたね。
私は初診でばんばん出まくりましたので、行った当日即手術を進められました。
スケジュールがなかなか難しそうで、私は発症後8か月後の手術でした。
病院で何ともないのであれば、やはり個人的に証拠を出すしかないですよね。
がんばってくださいね。

514:病弱名無しさん
21/04/26 00:10:11.76 40cFkIxb0.net
>>513
ありがとうごさまいます!
8ヶ月長いですね。今はコロナだから慎重に。。。って去年もコロナ中ですね笑
術後1年経ってどうですか?発作も期外収縮も出ませんか?

515:病弱名無しさん
21/04/26 02:27:36.71 /cpCoxlt0.net
発作が出ない時は発作が出やすい状況に。
・寝不足
・過労
の状態にして
とどめに、コーヒーをガンガン飲み捲る。
発作が3時間くらい続く。
命の危険があるので、全くお勧めしないけど。
以前、神経使うデスクワークに負われ捲って、
寝不足誤魔化すためにカフェイン取りまくったら発作起きて生きた心地しなかった。
突然、強い眩暈で気分が悪くなったから、当時テレビで盛んに流されていた頭の問題かと思った。
心房細動だと分ったのは、最初の発作から20年後位経ってやっと判明。

516:病弱名無しさん
21/04/26 04:15:13.39 4Mt/RiIc0.net
>>514
数秒間の症状はなんどかありましたが、それは心房細動とは言わないといしに言われました。
しかし、昨年の夏の暑い日は、期外収縮祭りでしたね。ストレスが来ると期外が出やすくなった気がします。
おおといも藪山登山してきたんですが、8時間中10発は出たんじゃないかと思います。

517:469
21/04/26 08:06:22.10 qDJ4EAXb0.net
>>513
8ヶ月てすごいですね
私はこの緊急事態の合間だったからか、
4月上旬に相談に行って下旬手術でした。
1週間ズレていたらまた違っていた気がします。

518:病弱名無しさん
21/04/26 10:00:30.06 u2XUFx060.net
>>515
いつも寝不足、過労の繁忙期に出るのはそういうことか。。。
いやいや自分で出すのは怖すぎる
20年間ご無事でなによりです
>>516
なるほど。期外収縮出やすくなる場合もあるんですね。
食道が~って方もいらっしゃるみたいですし
山。良いですね!でも薮山登山は何かあったら怖すぎるしソロも今は怖いです
でもでも羨ましい

519:病弱名無しさん
21/04/26 12:30:20.54 7aRZZVvg0.net
>>510
医者が言うには最悪、救急車を呼べば心電図取ってくれるからそうしてください、って
言われてたよ、。幸い明け方から始まった発作が8時半になっても治まらなかったので
家の近所のクリニックに行って心電図とれました。

520:病弱名無しさん
21/04/26 17:15:36.75 40cFkIxb0.net
>>519
それだ!!
しかし、呼びづらいですよね。。
でも今度起きたら呼ぼうと思ってます
明け方から8:30まで。。キツい
発作出るとトイレ回数が増えませんか?

521:病弱名無しさん
21/04/27 18:09:51.88 hTEscWPu0.net
>>520
トレイ回数は増えるよ。
心不全の指標にBNPというのがある。
心臓に負荷がかかった時に心筋から放出されるホルモンで利尿作用がある。
水分を排出して血流量を減らして心臓の負荷を減らそうとするため。
自分は心房細動発作時に2時間で5回ぐらいトイレに行ったことがある。
逆に、発作が出てなくてもトイレ回数が増えたら心臓に注意している。

522:病弱名無しさん
21/04/27 22:45:04.29 sfIyRaxJ0.net
>>521
なるほど。ありがとうございます理解しました。
ホルター結果、治療なしの様子見る展開。。期外収縮のみ
発作捉えたらカテアブも考えましょうって ふぅ。

523:病弱名無しさん
21/04/28 20:35:43.78 QSoy1DQC0.net
カテアブして2ヶ月ちょい。
術後から何度か不整脈出てて、今回も昨日の夜から
今日の昼まで出てたけど、止まった後は治ったんじゃ
ない?と思うほどスッキリしてる。
朝飲んだメインテートの効果?

524:病弱名無しさん
21/04/29 06:05:16.62 3GRzz3JV0.net
初めまして、関西在住のゲンと申します。
先日、心房細動と診断されカテアブを薦められてます。60代後半、男です。
1番から2度読みました。解らない事が有るので、色々教えて下さい。宜しく御願い致します。
先日、左手首の動脈からカテーテル検査をし、大動脈、冠動脈の石灰化と、ごく軽度の狭窄を冠動脈に指摘されました。
カテアブは太腿の動脈、静脈どちらから入れるのでしょうか? また首からもですが、場所的にどの辺りなのか?
また、自分は右鼠径部に炎症があり、いずれここも手術するのですが、左側の鼠径部からカテーテルを入れて頂くことは可能でしょうか?
経験者の方々、事情に詳しい方々、宜しく御願い致します。

525:病弱名無しさん
21/04/29 06:14:29.76 i4zxGhDi0.net
>>524
およそ1年前にバルーンをやりました。冷凍のやつです。
自分は右鼠径部でした。ただ、術前は鼠径部のほかに、脇と首あたりの3か所という設定でしたが、なんか、心臓のつくりが良かったらしく鼠径部のみで実施でした。私は、昨年ですから62歳の時でした。

526:病弱名無しさん
21/04/29 06:15:43.30 i4zxGhDi0.net
なんか答えになってませんでしたね。すみません。

527:病弱名無しさん
21/04/29 07:20:30.55 3GRzz3JV0.net
>>525
アドバイス有難う御座います。
書き込み見てますと、太腿止血にガッチリ固定とあるので動脈注入かなぁ?
それ以外にも、自分は尿管内側の出口辺りに傷が有り、膀胱癌検査の時、地獄の様な経験が有り、尿管以外の方法が無いものか?
コロナワクチンの案内も近々有る様で、それも心房細動の有る内は避けた方が良いのか?
色々、考えてしまいます。

528:病弱名無しさん
21/04/29 09:08:42.35 JpsbRdur0.net
>>520
519です、トイレの件ですが、40代くらいの頃必ず夜中の2時頃に一回と
お酒を飲んだときはそれプラスもう一回か二回行ってました。発作が出たときは
おっしゃるように頻尿でした。
私の場合、一度発作が起きれば最低でも3時間、長くて10時間くらい続きましたね。
昨年11月にカテアプして現在まで自覚症状はありません。今年の一月頃から夜中に
一度もトイレに行かなくて済むようになりましたし、目覚まし時計の音で目が覚める
日も多々あります、まるで30代に戻ったようです。

529:病弱名無しさん
21/04/29 10:41:43.68 fZiUyqZ20.net
>>524
僕は鼠蹊部の動脈だったけど静脈の人もいるみたい

530:病弱名無しさん
21/04/29 17:35:44.53 r2dmM8Rt0.net
>>524
私は動脈と言われました
首は右側
太腿の付け根も右側
左心室までカテーテル伸ばして手術しました。
左心房まで入れたのかは聞いてません、、、

531:病弱名無しさん
21/04/29 19:09:12.84 V6naiU6S0.net
うちは右鼠径部と左鎖骨の二ヵ所からアプローチされた。
カテーテル入れるってときに、鎮静剤で意識落とされて
途中、胸からの熱さでうめいた事くらいしか記憶が無い。
鎮静剤が凄く効いたおかげで、病室に戻ってからも意識朦朧状態が夜中まで続いて
絶対安静の苦痛も、目が覚めてからの3、4時間くらいで済んだ。

532:病弱名無しさん
21/04/29 20:56:32.27 3GRzz3JV0.net
ゲンです。 みなさん有難う御座います。
尿管も過去、大きめの尿道結石を出した時、傷付いたのかもしれません。
尿管カテーテルの方はどうだったですか?
1年前、癌検査で入れられた時、抜いた瞬間尿意を感じ、トイレに駆け込むも、出す時の痛みは尋常じゃ無かったのを覚えて居ます。
入れられて居る間も、冷や汗もので、それがカテアブ後、12時間程度入りっぱなしとは・・・
どこかで手術後は、看護師さんが工夫して尿瓶をくくり着けて、12時間過ごしたと書き込みを見た記憶が有ります。

533:病弱名無しさん
21/04/30 00:46:13.59 FOnRMbkZ0.net
>>532
麻酔してから尿カテ入れてもらうといいですよ
医師に事前に相談しておくといいです
あとは慣れるしかないです

534:病弱名無しさん
21/04/30 01:09:07.01 e8qOnIgt0.net
自分の病院は基本尿瓶、希望者だけ尿管でした。
術後6時間経てば普通に動けてトイレ行けるので手術の3時間と合わせて9時間我慢できればOKって事で、手術前トイレ行っておけばまったく催さず余裕でした。

535:病弱名無しさん
21/04/30 15:43:43.42 0CZW7kNK0.net
>>518
> 20年間ご無事でなによりです
古くは学生時代から。
それ以来時々強い眩暈などが起き、ストレスに弱い体質になり消極的な性格に

約2年前にアブレーションしてピタッと治まったので

536:病弱名無しさん
21/04/30 15:50:48.70 0CZW7kNK0.net
途中で送信してしまった。
アブレーションは画期的に凄いね。
発作が酷くてとうとう病院に掛け込んだのが2年前、
診断した医師から心臓の発作告げられ、長年の強い眩暈の原因が分かって良かったと思ったものの
直後に、アブレーションを薦められたのでショックが凄かった。
心臓弄るために血管に極太の管入れ心臓の壁を突き破るなんて恐怖そのもの。
が、治療中は沈静して恐怖感全然なく、直ぐに退院、刺した太腿は少し血豆が出た程度。
今は全く分からない。
劇的に変わるから薬の人は治療がお勧め。
ちなみに尿カテはとても楽だよ。

537:病弱名無しさん
21/04/30 19:33:14.08 mCp53pZ00.net
不整脈がでたり止んだりしてかれこれ2週間
ネガティブな事が頭よぎると不整脈出るんだよな
なんだろこれ

538:病弱名無しさん
21/04/30 19:37:08.01 mCp53pZ00.net
まあ基本ワイは病院はいかない主義だからな
死ぬときは時の流れに身を任せて死ぬのが理想なんで

539:病弱名無しさん
21/04/30 20:34:17.50 ZQih3mLs0.net
>>538
死ねば簡単だが、半身不随で生き続けることになるかも。
心房細動、脳血栓はそういう未来が待っている。

540:病弱名無しさん
21/04/30 21:19:34.76 rb3/TpmA0.net
なにやっても血栓できるヤツはできるしできないヤツはできない
アブレーションやって心房細動なくなったからって不摂生すれば同じだよ

541:病弱名無しさん
21/04/30 21:21:33.51 mCp53pZ00.net
納豆食ってりゃ血栓はできんでしょ

542:病弱名無しさん
21/04/30 21:48:27.07 SabaRHqM0.net
このスレ覗く時点で手術に興味はあるんだと思うな
何年か先には薬で治る可能性もあるかもしれないけど、今でも手術で治せるなら手術お勧めするけどな
自分は手術して症状出なくなったら色々前向きに考える事ができるようになったよ

543:病弱名無しさん
21/04/30 23:21:14.03 TbJ3C3f00.net
母親が心房細動から脳梗塞になって半身不随とか失語症とか高次脳機能障害で苦しんでる姿を見てるから自分が心房細動になった時迷わずにカテアブすることを選んだ
心房細動、脳梗塞を甘く見ない方がいい

544:病弱名無しさん
21/05/01 01:54:25.19 HaEDblza0.net
心房細動とか不整脈って大体が自律神経からくるものだからね
ストレスを抱え込まないで規則正しい生活と心機能を高める食事をしてポジティブマインドでいれば勝手に治る

545:病弱名無しさん
21/05/01 12:22:55.48 z0NCF2qH0.net
発作性心房細動の場合、たしかにそうだと思う、仕事もリタイヤし、
生活に何もストレスが感じない人でメンタル強くて、仙人みたいな生活が
出来れば、根治はしないけど発作は起こらないかもしれない。

546:病弱名無しさん
21/05/01 16:50:03.04 HOP5XCDb0.net
>>544
勝手に治ることはない。
ただし、ストレスが発作の要因になるから、発作の頻度は抑えることができる。
でも、根本的な不整脈の原因は老化で徐々に悪化する。

547:病弱名無しさん
21/05/02 16:39:39.97 MWLTHCcq0.net
ストレスから来てるものだと思ってたが 老化かどうかは判らないけど 肺静脈血管の変形で信号漏れ起こしてた俺はカテアブして正解だったと言うことだったよ

548:病弱名無しさん
21/05/02 17:31:00.45 QXZiYelP0.net
>>547
肺静脈血管の変形?!
リュックで胸を締め付けたり、首だけ下向いて血管圧迫すると頻脈でるのだけど。それもそーゆーことかな?
それからいろんな不整脈がでるようになった

549:病弱名無しさん
21/05/03 22:10:35.54 qfLpwzV10.net
>>548
自分もカテアブしたが期外収縮だけは日に数十回発生する。
主治医はまったく問題ないと言っている。ここ1年ぐらいこの状態で安定している。
期外収縮が発生する条件はよく似ていて、胸を圧迫するような姿勢になると
出やすい。風呂で湯につかる時とか横になって寝る瞬間などに発生する。
ソファーで背中を丸めてTVを見ているような時も数発の連発発作がでることがある。
原因は血管というよりも、心臓本体を圧迫するような状態になると発生すると思う。
肺静脈は心房細動の発生源となる異常信号が発生しやすいから、心房細動の
基本的な治療の対象になるが、頸動脈とか他の血管は関係ないと思う。

550:病弱名無しさん
21/05/04 13:39:06.35 QbDqx7/y0.net
>>634
感染力と毒性は反比例すると言ってたのにな

551:病弱名無しさん
21/05/04 20:05:14.35 9oCPXsaQ0.net
1年半前にWPW症候群でカテーテル
1年前に心房中隔欠損症でカテーテル
今51歳

552:病弱名無しさん
21/05/04 21:23:12.97 mxUBJYp50.net
>>549
ありがとう!
原因特定とかずっと考えちゃう。
そして神経症→自律神経→不整脈と繰り返す。
パニックもちです
ソファー座りながら下向いて携帯と下向いてしゃがむと期外収縮の連発が起こりやすい。車の運転でバックする時に助手席に腕回して後を目視すると起こる。
縮めても伸ばしても起こるなぁ

553:病弱名無しさん
21/05/05 10:18:29.91 72VzqMS50.net
>>552
バックの時は左胸を圧迫する形になるからだと思う。
外車で左ハンドルだったら問題ないかもね。

554:病弱名無しさん
21/05/05 13:12:32.27 FclBatrt0.net
2年以上前ですが、心房細動でカテーテルアブレーションを
受けた時の事を日記(ブログ)にしています。
ご参考にされて下さい。
URLリンク(blog.mx55.com)

555:病弱名無しさん
21/05/08 12:39:26.15 idnp63ml0.net
心室期外収縮でカテアブやりました。
動悸がなくなり、息もラクになりました。
噂通り、手術よりも、尿管に管通す方が痛かったです。

556:病弱名無しさん
21/05/16 00:10:49.75 9cmj/Vgz0.net
みんな元気?
俺カテアブして2年だけどまた胸が苦しくなってきた
心拍数120くらい

557:病弱名無しさん
21/05/22 12:17:31.73 Ww3ROe9y0.net
カテアブするなら夏場と冬場どっちがいい?

558:病弱名無しさん
21/05/22 18:09:32.95 4crfaeb30.net
外でやるわけじゃないから関係ないんじゃないかな。
傷とかっていう話なら、汗をかかない季節が良いとは思う。
自分は4月下旬だった。去年ね。

559:病弱名無しさん
21/05/22 19:02:30.36 Ww3ROe9y0.net
よく考えたら春か秋でいいか

560:病弱名無しさん
21/05/23 05:38:15.91 FDAMnuE10.net
手術の予約をしようとしたら、コロナ病床確保のため、当面できないと断られたぞ
茨城県南で多くのカテアブ手術している大きな病院

561:病弱名無しさん
21/05/23 08:07:07.73 FjxjBcBD0.net
カテアブじゃないけど、1月に緊急事態宣言下で腎生検の入院検査はできた
入院二週間前から検温と体調変化の記録を義務づけられて
3日前に外来でPCR検査、入院当日に胸部レントゲン撮影
入院中は外部との面会は不可だった。
コロナ患者を受け入れてる大学病院

562:病弱名無しさん
21/05/23 12:38:58.42 guTXSSlN0.net
自分は4月で緊急事態宣言の合間だったからかスムーズにできた
初めて病院行ってから退院まで1ヶ月以内だったわ
コロナ受け入れしていない病院だったからかな

563:病弱名無しさん
21/05/23 19:00:20.74 JEyWgvuO0.net
自分も期外収縮だと思うんだけど脈飛びが激しくて病院行こうあと思ったけど、とりあえず救心飲んだら治ったから様子見てるわ
てか救心の効能はすさまじい、心臓に力がみなぎるような感覚がわかってドックンドックンなる
あれで乱れた心臓の電気信号を正常化してるんじゃないかな(感覚的に)
もともと期外収縮は電気信号が可笑しくなって言っての鼓動を刻まなくなってるから
救心の説明みると副作用なくて飲み続けるとどんどん正常化していくらしいんでしばらく飲み続けてみる
てか、救心高杉、もっと安くならんのかね

564:病弱名無しさん
21/05/23 19:11:24.85 uhvzOS2n0.net
>>563
救心効いていいなあ
自分は悪化したから止めたけど残り捨てちゃったよ

565:病弱名無しさん
21/05/23 19:20:06.60 JEyWgvuO0.net
>>564
まあ薬だから人によるんだろうね
自分は救心の成分がめっちゃ心臓に働きかけてるの体感的にわかって
心臓ドックンドックンなった後に正常になる
でもこれを毎日飲み続けるとなると毎月1万円以上かかるんだよね

566:病弱名無しさん
21/05/24 17:01:57.22 TlcX7xXY0.net
3月にカテアブ受けたけど、どうやら一昨日に心房細動再発したわ。
心電図とったわけじゃないけど、不調の感覚で分かる。
夏季休暇の頃に再手術かなぁ。

567:病弱名無しさん
21/05/24 19:46:09.50 MCzR/T0z0.net
>>566
心房細動って心拍数どんな感じになるの?

568:病弱名無しさん
21/05/24 20:55:27.20 rjqgOkP20.net
>>566
2ヶ月だから再発とは言えないのでは
ハッキリしないストレスがスゴいので、ポータブル心電計(私的にはチェックミー)がオススメです
先生にも時系列的に具体的な話が出来ますよ

569:病弱名無しさん
21/05/25 10:28:35.23 7n8ih1/P0.net
術後半年位は様子見た方がいいと言われた。そもそも再発しなかったけど

570:病弱名無しさん
21/05/25 10:41:30.16 Rte5/5ON0.net
心房細動久しぶりに出たんだけど、身体を捻ったり、屈むと出る気がするんだけど、俺だけ?

571:病弱名無しさん
21/05/25 21:17:39.34 btRAlqsp0.net
>>567
俺の場合は心拍数が上がってるという感じではない。
実際、血圧計で測っても心拍数は普通。
心電図取らないと分からないと思う。
なんというか、血液が全身に送られてない感覚で、ゆっくりしか動けない。
あと屈んだりして立ち上がると目眩がする。

572:病弱名無しさん
21/05/25 21:19:31.58 btRAlqsp0.net
>>568
チェックミー買おうかと考えてる。
ただ、次期Apple watchに血糖測定機能が付くという噂があるので今年の新型見てからにしようと思ってる。

573:病弱名無しさん
21/05/25 23:19:03.34 fZntI8bx0.net
求人めちゃくちゃ効くわあ
どういう仕組みになってんだろ

574:病弱名無しさん
21/05/25 23:19:39.29 fZntI8bx0.net
救心めちゃくちゃ効くわあ
どういう仕組みになってんだろこれ

575:病弱名無しさん
21/05/25 23:22:34.99 fZntI8bx0.net
ただ、10日分で5000円弱、、、
価格と利き目はやっぱ比例するんだな

576:病弱名無しさん
21/05/26 00:07:10.11 k9itypwK0.net
血液送られてないとか怖いね
そら血栓もできるわ

577:病弱名無しさん
21/05/26 05:16:12.20 aU/eIZz40.net
メーカーがもうかる仕組みになってるんじゃないの?

578:病弱名無しさん
21/05/27 20:20:58.04 l2/k0xbe0.net
>>570
そういうの有ると思うよ。自分は座椅子に寝転んで足を組む(片方のふくらはぎを圧迫する)と高確率で頻拍発作が起きそうになる。医者に言っても受け流されるけど笑

579:病弱名無しさん
21/05/27 21:01:12.00 bLiaFrqc0.net
保険会社で違うだろう事は承知で質問です。
カテアブの手術給付金の倍率ってどんなもんでした?
病院に9万ちょっと払ってきたけどペイできるのか心配になってきた、、、
こんなときの生命保険なのに、、、

580:病弱名無しさん
21/05/27 21:41:35.26 AZTllDkE0.net
共済でもたった4泊5日入院(特約あり)で24万降りた。カテアブの手術だけで20万。
カテアブの保険点数が高かったから、一時金も最高額のランクに該当してた。

581:病弱名無しさん
21/05/27 22:34:45.30 OYDmhd+Y0.net
カテアブ2泊3日
県民共済(掛け捨て月4000円)では手術20万+入院7000円×3日=221000円
メディケア生命(60歳払い込み月3000円)は、手術5万+入院5000円×3日=65000円
保障内容は詳しく覚えてないゴメン
入院費は高額療養費使って9万強だったけど、その数ヶ月後健保から7万位戻ってきた

582:病弱名無しさん
21/05/27 22:36:54.89 OYDmhd+Y0.net
あ、金額じゃなくて倍率か
県民共済は心臓は大事だからって理由で20倍?だかの最高ランクで、メディケアは開腹じゃないからって理由で最低ランクの5倍だったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch