【不整脈】カテーテルアブレーション Part 3【根治へ】at BODY
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 3【根治へ】 - 暇つぶし2ch218:病弱名無しさん
21/01/05 17:18:33.74 7Kh4D8jh0.net
>>217
アミオダロンを処方される前は脈拍は40回程度で飛ぶ間隔が長く、
処方後は脈も52~60回くらいに戻り、終日心房細動と検査結果後の今もレートもリズムも正常な感じです。
前回の時は、130回前後の頻脈が終日約ひと月は続いて、強い倦怠感の自覚症状があったんですが、
今回は検査で指摘されるまで、全く心房細動の自覚がなかったです。ですから動悸を感じることもありません。
でも、心臓の拡大とBNP値の上昇が認められ、腎機能も落ちているので、
また心房細動が悪影響になってるんだろうとは思います。
次回、心エコーで左心室の動きと状態、心機能の低下があるかを調べることになってます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch