【不整脈】カテーテルアブレーション Part 3【根治へ】at BODY
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 3【根治へ】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
20/10/04 15:41:35.77 NLgNheh80.net
保守

3:病弱名無しさん
20/10/04 17:49:18.69 4XmkPh/P0.net
乙です

4:病弱名無しさん
20/10/05 22:43:53.22 G8snYnoL0.net
保守

5:病弱名無しさん
20/10/06 01:49:40.26 zvpeH/6Y0.net
朝夕
シベンゾールコハク100mg
ヽ(・∀・)ノ
>>1 (・ω・`)乙

6:病弱名無しさん
20/10/06 01:59:38.02 JmpPZ7ha0.net
>>1
レス立て乙です。
保守

7:病弱名無しさん
20/10/06 20:11:29.31 gRIhy8K60.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:病弱名無しさん
20/10/07 07:21:46.32 DZlYg4KA0.net
嫌な期外収縮が出てる
細動に移行しなきゃいいが・・・

9:病弱名無しさん
20/10/07 07:51:36.03 hM8GX9Ff0.net
奇遇だな
ワイも昨晩(今朝)から体感できるのが出だしたわ

10:病弱名無しさん
20/10/07 19:52:13.29 BSDP9IMu0.net
心房細動より上室性期外収縮がつらいんだけどアブレーションやれば期外収縮なくなる?
ホルターだと心房細動は数秒が数十回で上室性期外収縮が5000回ぐらいかな
心臓の基礎疾患はなしでCHADS2スコアはゼロです

11:病弱名無しさん
20/10/07 23:22:31.02 7xVzIRJ40.net
まだ5000回程度、しかも上室で基礎疾患ないなら
そんな不安がるようなこともないかな
こっちは心室で2万回越えてても何もない。
定期的に検査でフォローしてもらってるだけ。

12:病弱名無しさん
20/10/08 08:34:26.52 DFixl4Ed0.net
保守

13:病弱名無しさん
20/10/08 08:38:30.12 V5o2aTrJ0.net
>>11
薬も飲んでないの?

14:病弱名無しさん
20/10/08 13:57:31.34 irV71RqJ0.net
カテアブして半年
この前24時間測って 心房細動は無し
期外収縮13回 普通の人より状態が良いって

15:病弱名無しさん
20/10/08 15:28:50.55 ocE5KXA20.net
心房細動と期外収縮の違いがどうもよくわからない

16:病弱名無しさん
20/10/11 14:08:49.26 By2pVkLc0.net
心房細動と期外収縮と突発性上室性頻拍の違いがよくわからない。

17:病弱名無しさん
20/10/13 13:40:54.45 Lzhp6IWS0.net
>>16
家庭用心電計あるとすぐ分かるよ
心房細動→P波なしR-R間隔バラバラ
期外収縮→P波ありR-R間隔不規則
突発性上室性頻拍→R-R間隔同じ
おおまかにはこんな感じ

18:病弱名無しさん
20/10/13 16:28:30.99 BB0h1Glg0.net
亡くなられた、まつもと泉さんアブレーション手術したけど不整脈抱えていたんだね。
自分もアブレーションしてそろそろ2年経ったけど最近期外収縮がまた頻発して起きて調子悪い。
スッキリ治らず嫌になる。
>>17
詳しく有難う。これは分かりやすくて助かる。
家庭用心電図なんてあるんだね。
購入しょうかな。

19:病弱名無しさん
20/10/18 22:46:23.36 Vx9+6snG0.net
カテアブして一年
今のところ可もなく不可もなく…
治ったような治ってないような…

20:病弱名無しさん
20/10/18 22:48:24.58 fKOv6+9p0.net
カテアブって何時間ぐらいかかるの?
術後ひとりでトイレ行けるの?

21:病弱名無しさん
20/10/18 22:56:19.49 Vx9+6snG0.net
4時間くらい
その後ベッドで術部を固定しなきゃだから6~8時間は動けない
おしっこは尿道カテーテルで排出するから関係なし
うんこはベッドの上で出来るオマルを使ってする

22:病弱名無しさん
20/10/18 22:56:40.79 Vx9+6snG0.net
簡単に言うたら地獄や

23:病弱名無しさん
20/10/18 23:24:20.02 fKOv6+9p0.net
>>20 だけど
コメありがと
まじか 近日受ける予定 聞いといて良かった
6~8時間 上向いて 寝たままなのか きっつー

24:病弱名無しさん
20/10/18 23:30:25.82 pyVp0rQc0.net
自分も年明け受ける予定
前の日徹夜して手術後はずっと寝てようかな、寝てられるのかな

25:病弱名無しさん
20/10/18 23:53:47.88 njIWLvx70.net
>>20
自分は術中(鎮痛剤使用)より術後の安静がつらかった。
鼠蹊部を圧迫止血されてるんで寝返りってか身動きしちゃだめって言われました。

26:病弱名無しさん
20/10/19 00:02:52.37 zuRJW3Sp0.net
>>25
鎮静剤いいなー自分はこれからやる予定だけど主治医にあなたのタイプは意識はっきりしたままやりますって言い切られちゃって今から青くなってる
意識はっきりでやった方のお話聞きたい

27:病弱名無しさん
20/10/19 00:21:44.85 viL3Q+Q00.net
>>26
どうせ動けないから医者を信用するしかない
やられてる間は不安と面白さが共存してて中々不思議体験だったよ

28:病弱名無しさん
20/10/19 00:36:15.58 zuRJW3Sp0.net
>>27
不思議体験!自分もワクワク半分恐怖半分って感じだけど痛みとかはどうでしたか?
主治医は中学生くらいの子なら驚いて泣いちゃう子もいたけど大人は大丈夫って言ってたんだけど

29:病弱名無しさん
20/10/19 01:07:20.48 TMssthTW0.net
不思議だけれど局部麻酔でカテーテル入れるのに痛くないんだよね
長時間上向きで寝てたので後頭部が痛かった

30:病弱名無しさん
20/10/19 01:23:38.63 zuRJW3Sp0.net
>>29
心臓焼く時はどうでしたか?そこがいちばん気になる

31:病弱名無しさん
20/10/19 06:58:16.15 OT/4aok80.net
>>20
冷凍バルーンで実質オペ室に居たのは1時間ぐらい
もうすぐ寝れるぐらいの意識で何かやってるなって感じで痛くもない
自分はどこでも寝れるし尿道カテ入ってるのでとにかく寝てた

32:病弱名無しさん
20/10/19 07:55:30.73 uOoR85Pb0.net
ほんと術後安静時の方が大変
動いちゃいけないから腰が痛くてw
薬の副作用か喉が渇いてナースコールで飲ませてもらう始末
手術はぼんやりしてるから意外と大丈夫だよ~

33:病弱名無しさん
20/10/19 07:59:10.65 TMssthTW0.net
>>30
無感覚だったよ人間の体って本当に不思議だね

34:病弱名無しさん
20/10/19 08:42:16.96 +MTNKz1i0.net
四年前にアブレーションしました
6時間位掛かりました
しっかりとした意識の中での手術でした
鼠径部からと足の親指付近からもなんかやってましたね
私の場合はいつもの発作を引き起こしてそこをアブレーションで、その場所を突き止めるのに時間が掛かりました
人為的に動悸を起こしてテストみたいな
なのでなったこともないような動悸を起こされましたね
いつもの動悸は自分でわかるので、ビンゴした時は、あ、これだわ!と思った瞬間に医師も、ここだ!って盛り上がり笑笑
さて、行きますか!と始まりました
局部麻酔の追加をしてワイヤーがズルズルと入って行く音が若干聞こえたり
放射線科の技師と位置確認して、アブレーションいきます!って言われたあと若干胸の辺りが暖かかったような感じ
熱い!とかは無かったですね
2回ほどやって終わったと思います
はじめての事だったので色々飛んでますが
覚えてることならお答えできるかも

35:病弱名無しさん
20/10/19 09:22:24.91 zuRJW3Sp0.net
意識はっきりで手術された方は手術前に尿道カテーテルはいつ入れたの?
前に別の手術した時はガッツリ麻酔かかってたから寝てから入れられたみたいで痛くも痒くもなかったんだけど今回はずっと意識あるらしいからどのタイミングで入れるのか、それは痛いのか心配
あ、ちなみに自分女性です、女性のカテアブ時の尿道カテーテルの話ってあまり聞こえてこないので体験された方いたら教えて欲しいです

36:病弱名無しさん
20/10/19 09:39:19.81 +MTNKz1i0.net
>>35
>>34です、女ですわ
手術室に入る前に尿管しました
一応、安定剤も飲んだのですが手術室入ったらぶっ飛びましたね笑笑
ベッドごとの移動でした

37:病弱名無しさん
20/10/19 09:59:08.98 TMssthTW0.net
>>35
女です
手術室へ移動前に看護師さんが剃毛後少ししてからサササっと特に痛くなかったですよ

38:病弱名無しさん
20/10/19 10:21:16.91 WKqj855X0.net
私は部屋で尿道カテ入れてから手術室に。尿道カテは男性と女性どっちがいい?って聞かれて断然女性。麻酔塗ってくれて全然痛くなかった。毛もないのでこういう時助かる反面、恥ずかしい笑
手術は4時間ぐらい。足の鼠蹊部の麻酔が痛すぎて血圧下がって気持ち悪くなったのが死にそうで一番嫌だった。
あとは首からもカテーテル入れた。
焼く時にカーーーっと痛くて熱くなるのも嫌だったな。
もう頻脈はないけど期外収縮が半端じゃない

39:病弱名無しさん
20/10/19 11:06:01.51 ypnBUS9p0.net
>>38
心房頻拍でカテアブですか?
期外収縮は術前とどれぐらい変わりました?

40:病弱名無しさん
20/10/19 16:13:31.83 zuRJW3Sp0.net
男性だと尿道カテーテルすごく痛かったとよく聞くけど女性はそうでもなさそうでよかった
体験談書いてくださった方もありがとう、意識はっきりのままなんとか頑張れそうです!
手術中の記憶があるなんて逆に滅多にできない体感だと思ってむしろ楽しむ気持ち()で挑もうと思います

41:病弱名無しさん
20/10/19 19:46:47.41 JXrGJ0J+0.net
>>39
上室性頻拍?だったと思うんだけど、よくわからない。心房頻拍と一緒なのかな?
期外収縮は半端じゃなく増えました。術前はなかったはずだけど、今は何千発も出る。出てると全部わかる。
ほんとひどいし、段脈が何時間も続くと苦しいよ。

42:病弱名無しさん
20/10/19 19:56:55.21 ypnBUS9p0.net
>>41
やっぱり上室性頻拍ですか
治りがいいからカテアブ一択だよなあ
でも術後期外収縮増えたって人多いなあ
薬もらってないの?お大事に

43:病弱名無しさん
20/10/19 21:13:08.76 KR/wIWdx0.net
20です 教えてクレクレ君ですいません
ぶっちゃけどれぐらいお金かかって何日入院してました?
なお、男尿カテだが最近やったけど、俺は痛くなかった。看護師のウデ次第?
ゴムホースが昇ってくるのに多少の違和感があるぐらいdeath。

44:病弱名無しさん
20/10/19 21:26:51.16 ghcoBCsy0.net
>>43
保険なしで150万だったような・・・
健康保険の高額医療を申請すれば10万かな(但し同じ月内)
民間の保険料率は20倍だったかなぁ(これはうろ覚え

45:病弱名無しさん
20/10/20 01:55:33.52 cQ5NQmpz0.net
20です ありがとう
皆保険すげえな・・・ ありがたや

46:病弱名無しさん
20/10/20 06:30:58.35 SwoK31590.net
尿カテ過去3回経験したが、3回目だけ激痛だった
あ、抜いた後がね
せっかく6時間の術後安静が終了したのに、トイレが苦痛で苦痛で…

47:病弱名無しさん
20/10/20 08:31:10.28 V7OgRnR30.net
高額療養費は所得によって違うよ~自分のところは所得そんなにないので窓口支払い6万もなかったかな
そして民間生命保険の倍率は各会社の商品によるので確認してみると良いかも

48:病弱名無しさん
20/10/20 13:44:56.92 J71N9lYm0.net
高額医療費、組合健保だと独自の補助が
あって自己負担が低くなる

49:病弱名無しさん
20/10/21 03:13:24.31 FPOsNJCz0.net
心房細動でアブって半年。一応、イグザレルト処方は打ち切りですが、期外が増えたのは皆さんと一緒。
大丈夫なんかよ、おい!?って感じなんですが、医者は何にも言いませんしね。
自分も低所得者なので、支払いは60000強でした。

50:病弱名無しさん
20/10/23 09:56:28.28 aRmy5rcc0.net
術後2年なんとか過ごしてこれたのに、最近期外収縮が増えてきた。
そして先日、3時間ばかり軽い力仕事をして動いていたら、調子悪くなって、上室性頻拍か心臓粗動になってしまった。
脈のQRS派は一定間隔で120打っていたので心臓細動の再発ではないと思うけどP派が分からない位いの波形だったので貧血っぽく気持ち悪かった。
一時間程度で治まったけど、凹むよ。

51:病弱名無しさん
20/10/23 11:11:54.82 emC39Azs0.net
凹んでないで病院へ

52:病弱名無しさん
20/10/23 11:46:54.60 W/G22/1q0.net
誤記や変換ミスの多さから動揺がうかがえる

53:病弱名無しさん
20/10/23 12:52:32.44 aRmy5rcc0.net
50ですが、
心臓→新房
でしたねすみません。
病院いった方がいいのかな??
すっかり落ち着いてしまっているし。

54:病弱名無しさん
20/10/23 12:54:49.69 aRmy5rcc0.net
また間違えた。すみません
心臓→心房 

55:病弱名無しさん
20/10/24 00:14:00.60 b6VH1w1h0.net
すいません、また疑問ができたので教えてください。
手術中と、手術後8時間とか固定するベルトみたいのはあるんでしょうか?
術中ふいに動いたり、術後寝てしまって動いたりしたら
まずいと思うんですけど気合いで乗り切るかんじなの?

56:病弱名無しさん
20/10/24 00:40:28.97 T6TKsd5i0.net
>>55
ベルトじゃなくてテープじゃね?
術後は定期的にナースが巡回に来てくれるし手術で使った薬の副作用か喉がやたら乾くから
ナースコールで水飲ませてもらうために起きるし大丈夫だよ
眠るといっても半分起きてて半分寝てる感じが続くやつだよ
まあちょっとしんどいかもだけど後々の事考えたら最善策なんだからがんばろうぜ♪
ちなみに俺はスマホいじって乗り切ったw

57:病弱名無しさん
20/10/24 00:41:25.63 T6TKsd5i0.net
>>55
あ、術中は固定されるから動けないよw
拘束されるw

58:病弱名無しさん
20/10/24 01:23:33.81 b6VH1w1h0.net
コメントどうもです
傷口が開かないようにするという、8時間拘束のイメージがわかないので
いっそ下の写真のように縛り付けてくれればいいのにとか思いましたので
ベッド転落防止ベルトの写真イメージ↓ 医療器具メーカー
URLリンク(www.frontier-med.co.jp)

59:病弱名無しさん
20/10/24 04:09:50.66 LytgZHiG0.net
鼠径部から腰周りにガッチリとテープを巻かれたよ
自分の時は右側だったけど、術後は右足を動かさないように気を付けたけど、「左ひざを曲げたりするのは大丈夫」と言われたから、なんなモジモジしながら耐えた
あと、百均でスマホネックホルダーなるものを購入しといたけど、これには助けられた
仰向けでスマホを持ち続けるのって疲れるんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

60:病弱名無しさん
20/10/24 09:20:16.77 U1KBSv6G0.net
術中は拘束なし
上向いて寝てるだけ首からもカテ入れたので少し首斜めにしてたのもありそれもしんどかったなぁー

61:病弱名無しさん
20/10/24 11:59:25.78 rKNEiKzD0.net
自分も術中拘束なし
でも医師から「咳、くしゃみ、深呼吸は厳禁。心臓にカテーテルが刺さる恐れがあります。もし出そうになったら言ってください。」って言われた
咳とくしゃみは注意できるけど、うとうとしてる時に不意に出る深呼吸(自分だけかな?)がいつ出るのか気になって怖かったなー
ま、無事終了したから良かったけど

62:病弱名無しさん
20/10/24 14:45:25.51 U1KBSv6G0.net
そうそう>>61さんので思い出した顔が痒かったり何かあったら話しかけてくださいって感じだった
とにかくひらべったい手術テーブルの上に寝転がってるから後頭部痛くてそれと位置転換を何回かナースさんにしてもらったのを覚えてる

63:病弱名無しさん
20/10/24 19:43:37.80 gZhHuu/G0.net
術中も術後の固定中も麻酔で寝ていたので何も記憶ない。
目を覚ましたらICUで寝ていた。固定も外れていた。

64:病弱名無しさん
20/10/24 19:53:25.56 vSJt4gIV0.net
>>63
なんの手術したんですか?

65:病弱名無しさん
20/10/24 22:20:05.64 akYDCVA20.net
男です。
尿カテが入らなくて、看護婦さんが困っていました。
ピンセットで細いホースをつかんで尿道に入れてくれるんですけど、途中から進まなくて、どうしようもなく、主治医が通りかかって、俺がやってみると言ってやったんだけど入らなくて、コンドーム型のに変更された。
術後に前貼りを剥がす時に、一緒に取れちゃって、術後、寝てる時は尿瓶になった。 
変な話、尿カテと下の毛の剃毛は若い美人な看護婦さんはやめてほしい・・・
40になってたから、反応しなかったけど、若い人は大きくなっちゃうかも

66:病弱名無しさん
20/10/24 22:54:39.14 b6VH1w1h0.net
えっ 下の毛の剃毛もあるんすか?

67:病弱名無しさん
20/10/24 23:29:28.47 U1KBSv6G0.net
ありますよ剃毛
VIO脱毛してるので看護師さんが見て一応規則なのでって少ししかないV部分を剃毛してくれた

68:病弱名無しさん
20/10/25 06:32:06.58 6b8wJV3o0.net
カテーテルを挿入する部分と、止血時にガッチリ固定するためのテープを貼る部分を剃毛した
手術の案内に、「首下から膝まで剃毛する」なんて書いてあってちょっとビビってたんだけど、V(メインのジャングル)と、太ももの表の方だけで構わないとのこと
自分はバリカンを渡されて、「後でちゃんと刈られてるか確認しますね」って言われ、自分で刈ってたらティムティムの根元でガブっ!
イグザレルト飲んでるから出血がなかなか止まらず、心が折れて刈るのを断念
結局看護師さんに刈ってもらった

69:病弱名無しさん
20/10/25 09:12:38.98 oFCPu8kG0.net
>>64
スレタイ通りの手術だけど。
その病院は術中・術後の患者の負担を軽減する方針らしい。
ICUは術後の万一の場合を考えた予防処置とのこと。

70:病弱名無しさん
20/10/25 14:23:48.81 wGi5//A50.net
>>69
そうなんですね全身麻酔ではなく静脈麻酔で眠ってしまったって事でしょうか
ステント置いてくる場合とかは全身麻酔使うんですが基本的に不整脈の場合は使っても静脈麻酔なので質問しました
基礎疾患ある方はその限りではないですよね

71:病弱名無しさん
20/10/25 16:02:48.31 3L6l0Xc80.net
チンカテと麻酔冷めた後の寝返り打てない腰の痛さには辟易。
あと、麻酔冷めた後の口に中の渇きが半端なく、それもビビった。
術中は意識なかったから苦痛なしだったけどね。

72:病弱名無しさん
20/10/25 18:02:42.62 EPvsNl2X0.net
うーん・・・
入院前に自分で剃っておくのはアリなんでしょうかね・・・
いい歳のオッサンなんで恥ずかしいとかはないんですけど
この前入院したときも導尿カテーテルはやられたし

73:病弱名無しさん
20/10/25 19:02:05.04 hli0qlRi0.net
>>72
前にやった時、腕や手首から、入れる人は、剃ってなかった。おれは脚の付け根から、入れるので剃られた!違いは、聞いたけど忘れました。あらかじめ確認した方がいいかと、、

74:病弱名無しさん
20/10/25 23:01:52.12 tqlcmril0.net
>>72
手術日の朝に入院だったからか、へそから膝までの間を自分で事前に剃って来るように指示されたよ
当日はチェックされただけだった

75:病弱名無しさん
20/10/26 14:20:07.61 ZO6AzUo10.net
久しぶりにしんどい不整脈きた。
脈120前後、目眩、気持ち悪さ、目前真っ白になって、
マジ死ぬと思った。
今までは、不整脈出ても、仕事や小走り程度は出来てたのに、、、、急にきつい不整脈きた。
マジ勘弁!
これなら、2回目の手術早くしようかな?
それとも薬変えてもらおうかな?

76:病弱名無しさん
20/10/26 14:53:41.96 O7iPXcGp0.net
120程度でそんなになるもん?

77:病弱名無しさん
20/10/26 15:08:10.90 Hgv2WMqR0.net
ならないなー

78:病弱名無しさん
20/10/26 15:08:11.20 /fmL57Sr0.net
明日大きなイベントとか、久しぶりに人に会う人の夜は中々寝付けなくて、色々考えごとしてると必ず鼓動が早くなって心房細動になる。
自分の場合はストレスが引き金っぽい。
脳でストレスを感じると身体にまで影響するんだね。
実に不思議な身体だ。

79:病弱名無しさん
20/10/26 21:27:21.62 pqut8V8o0.net
75だけど、普段の脈は45~55ぐらいなんよ。
ずっとスポーツ心臓って言われてて。
だから、120だとかなりしんどい。

80:病弱名無しさん
20/10/26 21:29:08.22 tIQlTZaW0.net
まぁ知らんがな、病院いけばとしか

81:病弱名無しさん
20/10/27 08:24:23.92 g7C8+Tmp0.net
自分もある程度決まったストレスで突発性上室頻拍が始まり血の気がひけ、ブラックアウトしそうな感じになる。
立っていると気持ち悪くなり、歩くとふわふわ着地感がない状態になる。
このままどうにかなってしまうのかとパニックっぽくもなる。
脈は今のところバラバラではないけどとにかく凄く速い鼓動。
多分上室側で痙攣起きた様になっていて正常時の様にきちんと血が送り出されず
血圧下がってその様な症状が出るんじゃないかと勝手に思っている。
疲れや過度の運動以上に、ストレスによる心臓の不調は絶対にあると思う。

82:病弱名無しさん
20/10/27 15:44:04.29 oJLfkBNx0.net
ストレスが原因は上位だよ
身内が急死して翌日の夜に初めて発作性上室性頻拍起こした
そこから裁判があってずっと発作起こしていたよ

83:病弱名無しさん
20/11/02 03:23:03.69 CUTC6oqv0.net
慢性的な心房細動になって手術したけどその頃は脈拍40だったわ
医者に普通多いのでは?と聞いたら心臓の動きが弱ってるから
脈として拾えてないのがあるから的な事言われた

84:病弱名無しさん
20/11/09 18:56:02.83 ULhWfE6B0.net
カテアブ後、今日で50日経過
それまでとても快調だったのに、1週間前から動悸、息苦しさを感じ、一昨日から胸痛もある
期外収縮も感じるけど、心房細動との違いは分からない
症状が落ち着いてる時、自分の身体がこんな静かなんだなとしみじみ思う
3ヶ月は様子見なんて言われてるけど超不安

85:病弱名無しさん
20/11/09 19:29:28.69 ROAFaK8d0.net
>>84
心房細動でカテアブですか?
カテアブ前はどんな感じだったか参考までに教えてもらえるとありがたい

86:病弱名無しさん
20/11/09 20:32:52.54 ULhWfE6B0.net
>>85
心房細動です
6月末に椎間板ヘルニアで救急搬送された時の心電図で発覚しました
動悸や息切れは数年前から感じていたけど、健康診断でも引っかからず、フルマラソンも完走できたので驚きでした
手術前には、発作性から持続性に入り始めた段階なので、成功率は少し引くなると言われました
それまで胸痛は無かったので、なんだかモヤモヤして気持ち悪いです

87:病弱名無しさん
20/11/09 21:10:52.74 ROAFaK8d0.net
>>86
ありがとう
>発作性から持続性に入り始めた段階
持続性だと「7日を超えて心房細動が持続するもの」とあるけどそんだけあって自覚ないってのは怖いな

88:病弱名無しさん
20/11/09 21:17:43.09 ULhWfE6B0.net
>>87
ジョギングしたりすれば当然息切れや動悸はしたんだけど、日常生活の中でもしばしば動悸や酷い立ちくらみがすることはありました
ただすぐに落ち着いたのと、健康診断では分からなかったので甘く見ていました
今はもう敏感になったから、違和感あると気になって気になって…

89:病弱名無しさん
20/11/09 23:39:31.89 9Yy/yCak0.net
失礼ですが、おいくつですか?

90:病弱名無しさん
20/11/10 13:53:29.44 cZFDPake0.net
>>89
46歳男性
クライオバルーンでアブりました
手術時間は90分程度、3泊4日の入院
麻酔は局所と眠くなるやつ
尿カテあり、自力で剃毛
質問を小出しにされるとスレ消費が激しくなるので、聞かれそうなことを先に答えとくよ
今日は少し胸痛があるものの動悸はかなり減り、落ち着いてきた感じだけどなんか不安

91:病弱名無しさん
20/11/10 15:18:37.29 ljKpthB+0.net
>>90
自分も40代から軽い自覚症状はあったけど、それが心房細動とはわからなかった。
50代でかなり不整脈を感じるようになったが医者の判定は期外収縮だった。
30分程度で止まるので病院についた時には心電図は正常ということもあった。
だから、初期の段階では健康診断で心房細動が見つかることはまずないと思う。
自分で脈を取って、一定のリズムのないランダムな脈だったら心房細動と言える。
そういう知識がついたのは、医者から初めて心房細動と診断されてからだった。
60代になって心房細動が24H以上続くようになって1回目のカテアブやって、その後、
120~180ぐらいの頻拍発作がでるようになって1年半後に2回目のカテアブをやった。
今は日に数十回の期外収縮は発生するが心房細動の再発はない。ちなみに成功率
は1回で70%、2回で90%程度と言われている。
術後の状況を医師に正確に伝えたいならば、携帯心電計を買って、不整脈が出ている
時の心電波形を記録し、それを印刷して医師にみせればよい。測定場所は左肋骨下部
の斜め45度ぐらいの位置。心臓の真上はよくない。

92:病弱名無しさん
20/11/10 15:46:18.03 6RMxytPW0.net
>>91
医者から初めて心房細動と診断されたのがいつ頃なのか分かりませんが心房細動と分ってすぐカテアブしたわけじゃないんですよね?
60代になって心房細動が24H以上続くようになるまでは薬飲んでたんですか?
心房細動は症状軽いうちにアブれば成功率高いって聞いたけどやっぱいつやっても根治には複数回必要なのかね?

93:病弱名無しさん
20/11/12 08:39:34.17 Yn4oG2I50.net
>>92
町のクリニックの心電図で心房細動と初めて判明し、その日に
ある病院の緊急外来の点滴で心房細動を止めてもらった。
それからしばらく薬を服用していたが、数か月後に48H以上
止まらない状態でその病院の診察を受け、電気ショックで止めて
もらった。その時に1回目のカテアブの予約をした。
1回目のカテアブ後は薬の服用は停止していた。メインテートを
処方してもらっていたが、心拍数が40台まで低下して止まりそうな
感じの副作用があったので、二度と服用したくないと思った。
そもそも加齢と共に不整脈は発生しやすくなるので、1回目で成功
しても、2回目が絶対発生しないとは限らない。2回目が必要になる
かどうかは運みたいなものだが、医者の技量は3割程度で本人の
年齢とか症状が7割ぐらい影響すると思っている。
2回目は心房細動の再発ではなく、頻拍発作が1分以上続くという
症状がたまに発生したのでカテアブした。症状としては別だが、
10分続いたら救急車呼ぼうかと思うぐらい苦しい。幸い5分以内に
自然に止まったが、これも再発というように呼ぶらしい。薬で我慢
するという選択肢もあったかも知れないが、悪化の進行を止められない
薬よりもカテアブのほうがまだましだと思ったので2回目を実施した。
いずれの場合も医師の助言により、最終的には自分で決めた。

94:病弱名無しさん
20/11/14 05:23:36.39 XaUtqE0x0.net
>>90です
>>91
アドバイスありがとうございます
動悸はほぼ無くなりましたが、携帯心電計は購入しようと思います
夜明け前の布団の中、動悸を感じないこの静けさを取り戻せた喜びを噛み締めています
カテアブして本当に良かった

95:病弱名無しさん
20/11/14 17:36:16.21 RB46KOmt0.net
明日入院して月曜カテアブ受けます。皆さんの意見を参考にさせて貰います。しかし一週間前から投薬中断してますがちょっと長めの歩行で息が上がってしまってキツイですね。早く楽になりたい

96:病弱名無しさん
20/11/14 18:05:01.37 XaUtqE0x0.net
>>95
頑張れ!
異常な電気信号の出先を探すために電極から電気を流すみたいだけど、その時に身体がビクンビクンなる
驚くかもだから覚えといて
落ち着いたらレポしてください

97:病弱名無しさん
20/11/14 18:15:51.94 g0bjfRNt0.net
大部屋なら耳栓とアイマスク持ってくといいよ
頑張って!

98:病弱名無しさん
20/11/14 19:54:46.20 +RkpRkNC0.net
ありがとうございます。まずは剃毛で興奮しないようにですな、53なんですけどね。多分個室でwifi有りらしいので身動き出来ない時にまた遊びに来ます

99:病弱名無しさん
20/11/15 07:37:13.70 FeVnFUvh0.net
99

100:病弱名無しさん
20/11/15 07:37:21.39 FeVnFUvh0.net
100

101:病弱名無しさん
20/11/15 23:17:42.84 BpCxS6Yn0.net
すでに血栓できて、身体に不調出てるひといる?
俺、右側首と右腕右足に温感異常出てしまってるんだけど。そんで来年アブ予定なのだが。

102:病弱名無しさん
20/11/16 13:00:40.76 Ho+mCWPw0.net
2度、事前検査で15ミリ前後の血栓見つかったよ。
1度目は除細動前の経食道心エコー
2度目はカテアブ受けるために受診した大学病院での検査。
どちらも治療延期。
血栓消失の確認のためカテアブ受けるまでに計4回経食道心エコー検査を受けたよ…
腎機能が低かったのでエリキュースが通常の半量の服用にしてたのが血栓予防にならなかったみたい。
消失した血栓はどこに飛んで消えたかは不明。まぁ自分には2度とも何ともなかった。
でもカテアブ受けてから4年、心房細動、粗動とも再発はないけど、未だにエリキュースの服用は続いてる

103:病弱名無しさん
20/11/16 13:16:21.65 DOPW4Mu70.net
98です。今朝9:00~カテアブの手術で只今帰還しました。尿カテが結構痛いけど全然ドキドキしない。まだボーッとしてますけどなんでもっと早く受けなかったんだろうコレから脚の固定との戦いです

104:病弱名無しさん
20/11/16 14:07:26.46 cEGBOV9I0.net
>>103
お疲れさま
しばらくゆっくり寝なよ
お大事に

105:病弱名無しさん
20/11/16 14:53:09.18 KwmVM+oP0.net
>>103
お疲れ様
手術前がいかに騒がしかったかが分かりますよね
夕方には固定解除だからもうちょいガマンで

106:病弱名無しさん
20/11/16 15:08:44.27 wP+LiEhu0.net
薬が切れたらカテアブしようかな

107:病弱名無しさん
20/11/16 15:20:12.24 DOPW4Mu70.net
皆さんありがとうございます。尿カテと術後のベッド固定からの腰の痛みが半端なくロキソニン貰いましたよ。まだちょっと痛いですね。我慢我慢
>>106さん
24時間ホルターとか早めに受けてみたらいかがですか?ワタシは昨年年明けから投薬中心でしたが治る見込みないと言われ思い切って今年セカンドオピニオン受けてみました。町の循環器内科の先生が以前筑波大の心臓外科医だったらしく今の病院の紹介受けました。セカンド大事ですね

108:病弱名無しさん
20/11/17 06:39:05.96 zfMRS5Vi0.net
98です おはようございます。拘束は右脚だけまた続いており尿カテもそのままでした ベッド固定から30度まで上げても良いのですが尿カテの違和感がずーっと残りロクに睡眠は取れませんでした。明け方5:00から血液検査 朝食後に拘束と尿カテが外れる予定です。

109:病弱名無しさん
20/11/17 11:50:07.88 PBJtT7We0.net
>>108
お疲れさま
そろそろ外れてる頃かな?
リハビリがんばってね

110:病弱名無しさん
20/11/18 21:31:35.23 6d+KBFe00.net
>>108
尿カテは残尿感があってスッキリしないよね

111:病弱名無しさん
20/11/19 07:00:50.02 CHkggCaG0.net
98です。おはようございます お陰様で本日退院します。術後ほぼ70時間程の経過になりますが心電図モニタでの不整脈の発生がゼロという事で主治医もだいぶ手応えを持っている様子で「ほぼ根治」と評価して貰いました。嗜む程度なら今晩から飲酒もOKだそうで今日一日静養して明日から仕事に復帰します。
今後アブレーション受けたい方、踏ん切りつかないとか質問とかあれば答えられる範囲で協力させて貰います。皆さんのアドバイスで本当に助かりました。ではまた

112:病弱名無しさん
20/11/19 07:23:06.69 qb2kZfLL0.net
>>111
おつかれ~
またよろしく~

113:病弱名無しさん
20/11/19 08:06:23.89 fdaDKyez0.net
>>111
お疲れ様でした
「ほぼ根治」「飲酒OK」発言が早くて驚きです
私は術後2ヶ月経ちますが、動悸や息切れを何度か感じることもありました
私もこのスレに常駐してますので、一緒に経験交流しましょう

114:病弱名無しさん
20/11/19 08:20:08.69 cxstYmNs0.net
>>111
心房細動でカテアブですか?

115:病弱名無しさん
20/11/19 08:56:49.50 Zdu3O3yq0.net
私も4日目の退院日に不整脈が沢山出て朝食もまともに食べれない状態だったのに先生も来ずに、退院させられました。
不安のまま退院させられ、説明も1ヶ月後の検診まで先生に会うこともできず。
大きな病院の循環器科も良く無いなーって思いました。
2年経ちますが心房細動はそれなりに起きています。
もう長時間の力仕事や暑い中での作業は無理です。

116:病弱名無しさん
20/11/19 11:39:19.01 KIQBtu4H0.net
>>114さん
正式病名が発作性心室細動でのカテアブでした。私が入院していた所もそこそこ大きい所ですが主治医曰く「退院後半年間の再発は再発とカウントすべきでは無い」と判断している様で私の場合経過が良好とは言え相当根治に近いけど最悪後一回想定はしておきましょう。との事でした。日本でいち早くダイアモンドプリンセスのコロナ患者を受け入れた病院でしたが対応も素晴らしかったと思います。全てはセカンドオピニオンーの紹介でしたね

117:病弱名無しさん
20/11/19 12:03:37.80 yUpC1KjZ0.net
>>116
カテアブは意識ある中でやりましたか?それとも麻酔効いてた?

118:病弱名無しさん
20/11/19 12:57:19.79 KIQBtu4H0.net
>>117
全身麻酔でした。妻が言うには覚醒後意味不明な事言ってたらしいです

119:病弱名無しさん
20/11/19 14:28:28.49 Zdu3O3yq0.net
田舎だと、その病院一択しかないんだよね。
都会が羨ましいい。

120:病弱名無しさん
20/11/19 14:30:41.28 /Xs1ANZg0.net
>>118
覚醒後もしばらく幻覚見たりするので、
半分寝言みたいな言葉がでるかも。

121:病弱名無しさん
20/11/19 16:00:17.11 TzMW9Z520.net
98です 自宅に戻って書いています。私が入院していた病院では2名の循環器科医で年間140回ほど行うそうですがカテアブ1回だと統計的に根治率は7~80% 2回で90~95% という事でした。今は良いですが今後長く付き合わなきゃいけないかもしれませんね

122:病弱名無しさん
20/11/19 18:46:42.76 cxstYmNs0.net
>>116
>発作性心室細動
たぶん間違いだと思うけど心房細動だよね…

123:病弱名無しさん
20/11/19 21:01:42.67 KI9HMpa40.net
全身麻酔で行うとしたら
どの病院がよいでしょうか

124:病弱名無しさん
20/11/19 21:13:53.54 TzMW9Z520.net
ごめん発作性心房細動です。

125:病弱名無しさん
20/11/19 21:18:24.71 TzMW9Z520.net
全身麻酔とかでどこの病院がいいかどうかは正直 まずは循環器内科の有るかかりつけ医で診てもらってその時に相談した方がいいでしょうね

126:病弱名無しさん
20/11/19 21:22:39.98 R9RvDDki0.net
疾患名で全身麻酔使えないのもあるからね
それでも静脈麻酔で対応してくれたりもあるから自分の病気との兼ね合い考えて調べるといいと思う

127:病弱名無しさん
20/11/21 02:36:07.30 COCZxhjZ0.net
>>125
>>126
そうですね
短絡的過ぎる質問でした

128:病弱名無しさん
20/11/21 10:51:23.64 spqA5Xk+0.net
尿カテしていた関係で術後1日までしていたオムツで出来たかぶれが退院後の土曜日になってやっと引いて来ました。尿素配合の痒み止め必須ですね 下手な薬よりメンソレータムの方が効きますわ

129:病弱名無しさん
20/11/22 23:00:56.82 MDHRgRCK0.net
アブレーションをして2週間経過しました。
退院時、大量に飲まなければ飲酒もいいですよ、と言われたけど昨日まで我慢しました。
今晩は外食でビールと紹興酒を少し飲みましたが、駅の階段を上がるとき強烈な息切れ、
特にマスクしてるから余計にしんどい。外食での飲酒はもう2週間くらいは辛抱しようと
思いました。

130:病弱名無しさん
20/11/23 07:55:49.23 gr9ZZYpm0.net
木曜日に退院して昨日の晩で晩酌2回目しましたけど・・・以前に比べてあんまり酒おいしくない。息切れや動悸はまるでないんですけれどね

131:129
20/11/23 10:51:47.83 KjEe37zc0.net
スポーツ心臓と言うやつか、若い頃から心拍数が毎分45くらいだったんですが、
術後55~60くらいに上がっています。一時的な物かも知れませんけど、なので
お酒が入ると80近くまで上がるので、今まで運動してる以外でここまで脈拍が
上がったことがないため身体が順応できてないからかと思うんですけど、もう少し経過
してみないと何ともいえませんが。

132:130
20/11/23 11:49:00.39 gr9ZZYpm0.net
98ですけど私も退院後しばらく脈拍 血圧 それと体温も上がる傾向にあるって主治医に言われましたね。

133:病弱名無しさん
20/11/23 14:55:05.21 Drm7Ugur0.net
昨年八月に発症し、今年四月下旬にカテアブ。
酒は一年三ヵ月飲んでません。
主治医も酒はやめた方がいいという事だったので。
発症前はかなり大酒飲んでましたんで。

134:98
20/11/30 20:06:12.07 CRM/47JN0.net
術後2週間 かかりつけ医の診察を受けました。この2週間不整脈の症状も全くなく入院先からの招待状をもって意気揚々と心電図受けたら何と今迄全く症状が出ていなかった右脚ブロックが見受けられるとの事。一過性である可能性も高いとは言われましたが なかなかうまくいかないもんです。
後は術後元々持病と思い込んでいた片頭痛なんですが前兆で発生する閃輝暗点が術後ほぼ毎日頻繁に起こると告げたら 血流がよくなるせいか かなりアブレーションと関連性が高いようです。幸い痛みはありませんが人によってしばらく続くようですね。まあ参考になれば

135:病弱名無しさん
20/12/01 00:17:57.32 I+Kr7tzK0.net
招待状?

136:病弱名無しさん
20/12/03 05:45:29.42 CWDimJGB0.net
あんまり書き込みないんで、ちょっと上げときますね。

137:病弱名無しさん
20/12/08 16:31:12.16 dz8p3UFY0.net
アブレーションしなきゃ良かったなんて人はいないの?

138:病弱名無しさん
20/12/08 20:53:30.41 qUO+j6kB0.net
しても治らなかったと退院時にキレてたオッサンが同室に居たwww
支払い明細をイスに投げつけてたな
十年前の話だ

139:病弱名無しさん
20/12/08 21:55:00.63 DdriWQ3t0.net
ここ一ヶ月発作出てないや。
でもこれ自然に治ることって無いんよね?

140:病弱名無しさん
20/12/08 22:09:37.14 69L7IMkx0.net
>>139
自分7ヶ月ぶりにこないだ発作来たよ
来年あったかくなったらカテアブする予定

141:病弱名無しさん
20/12/08 22:27:02.08 V2AF/vtO0.net
>>138
術後2.3日で発作が起きたのかな?
術後1ヶ月までは発作が起こることもあるけど心配いらないて言われたけどな。
>>139
ストレスフリーの生活送って、禁酒して、脈が上がらないように運動も控えて、
睡眠時無呼吸症候群持ってるならそれも治療すれば発作は抑えられるだろうけど、
いつ出るか、どこで出るかわからないからね。
まずはアブレーション受けてみて、それでもだめだったら次の手を考えればいい
と思うよ。

142:病弱名無しさん
20/12/08 22:42:00.87 DdriWQ3t0.net
カテアブは既に受けました。受けて2年後に再発して今に至ります。以前は一ヶ月に一回は起きてました。

143:病弱名無しさん
20/12/08 23:07:01.76 gmP7+Md40.net
カテアブして2年とちょっと。5~6回の動悸が出ることはあったが、
30秒以上で再発ということで安心していた。
しかるに、職場の人が心房細動の話をしていたので
つい自分の経験を語っちゃったら、
その日に6分間の発作。語らなきゃよかった(笑)。
しばらく様子見て、発作が続けて出るようなら再カテアブかなぁ。

144:病弱名無しさん
20/12/09 05:07:50.82 Bw83IPDX0.net
ストレスとかはある程度仕方ないと思う。自分に再発防止としてできるのは禁酒位なので、もう一年以上飲んでいないな。

145:病弱名無しさん
20/12/09 09:27:47.35 KMgHdrD50.net
ここ書き込んでる人はやっぱ心房細動でカテアブした人?
心房細動以外でカテアブした人いる?

146:病弱名無しさん
20/12/09 10:03:43.18 jC9U2bMO0.net
>>139
粗動持ちだけど最近出ないから治ったかな?って医師に聞いたら「治ることはありません。生活環境変わって落ち着いてるだけです」って言われた
今月中にカテアブ予定

147:病弱名無しさん
20/12/09 11:38:01.70 Y8lr1H500.net
昨年突発性上室頻拍でカテアブした。鼠径部の局所麻酔だけで2時間の手術中は意識鮮明。今のところ再発なし。お酒も普通に飲めるが無茶はしなくなったなぁ。期外収縮は時々出るようになった。不思議なことに手術前よりも安静時の脈が10くらい落ちた。やって良かったよ。

148:病弱名無しさん
20/12/09 20:52:30.59 Vjp6CbxY0.net
>>145
WPWの頻脈発作が40過ぎたら辛くなってきたから

149:病弱名無しさん
20/12/10 00:00:24.88 pTWqCa6Y0.net
>>145
上室性頻拍

150:病弱名無しさん
20/12/10 16:48:32.08 QgQZC2j70.net
発作性心房細動でカテアブする時だけどやっぱ多少遠くても実績の多い病院でやったほうがいい?
今通ってる病院でもできるんだけど実績が少ないんだよなあ
術後通うことも考えたら近場で済ませたほうがいいのか悩むわ
県外とか遠くで手術やった人いる?そんな時は術後どうすんの?

151:病弱名無しさん
20/12/10 17:10:54.50 MeOUszgm0.net
そりゃ実績のあるとこ行った方が良いでしょ
後のことは後から考えればいいかと
安定したら病院変えりゃいいだけだし

152:病弱名無しさん
20/12/10 18:10:40.67 MdKy8EkB0.net
横須賀の高橋先生でやっても普通に再発したから運と体質によるとしか言えないなー

153:病弱名無しさん
20/12/10 19:24:05.87 IdvxXH1A0.net
近くだと週に1ケース
隣の県だと2チームで1日最大8オペする病院俺は行った
経験値は安心感でもあるかと

154:病弱名無しさん
20/12/10 19:52:48.36 QgQZC2j70.net
皆さんレスどうも
やっぱ実績が大事だけど運かあ…
>>153
術後は県外まで通ったんですか?何日に1回ぐらい?
どれぐらいの期間通ったか良かったら教えてもらえますか

155:病弱名無しさん
20/12/10 21:07:00.76 dMnSsolE0.net
先月受けた98ですけど、11月19日に退院して28日にかかりつけ医での診察後今月22日に手術先の診察を受けます。僕の入院して居た所も年間140件?だったと思いますが実績ある所が良いと思いますね

156:病弱名無しさん
20/12/10 21:21:42.70 QgQZC2j70.net
>>155
手術先の診察って1ヶ月後なんだ
もっと術後は週一ぐらいで様子見られるのかと思ってたよ
まあ今通ってるところがたぶん年50件ぐらいで隣町の病院が300件近いからやっぱそっちでのほうがいいよなあ
今の担当医に他でするって言ったらどんな顔するか気の毒だけど…

157:病弱名無しさん
20/12/10 21:59:44.08 R1525J2q0.net
>>156
三浦雄一郎さんと同じ病院で心房細動カテアブしました
退院時にイベントレコーダーを装着

2週間記録後に病院に返却(郵送可)

術後1ヶ月後に診察&3分間心電図等の検査

術後3ヶ月後に診察&心エコー等の検査
こんな感じです

158:病弱名無しさん
20/12/10 22:57:43.01 dMnSsolE0.net
>>156 僕の入院していた病院が紹介とERのみで診療する病院なのでかかりつけ医と密に連絡取っているんですね。だからこそカテアブ受ける段階で循環器系に長けている内科が良いでしょうね。私も近所にたまたま居たのでラッキーでした。手術決まったのは春先で受けたのが11月でしたから随分待ちましたけどね

159:病弱名無しさん
20/12/11 09:56:42.59 t35DSsYp0.net
>>150
コロナの影響で、その道の権威、と言われる先生方が学会とか講演とか他の病院への指導とか
にいけない状態で病院にいらっしゃるので今がチャンスですよ、ってかかりつけのクリニックで
言われたよ。
その道の権威と言われる先生宛に紹介状を書いてもらってその先生にやってもらいました。
他の先生と比べようがないので何とも言えませんが、安心感はありましたね、精神的にちょっと
楽かな。

160:病弱名無しさん
20/12/12 08:41:30.31 5Nhl+zSm0.net
参考まで、持続性心房細動で近くの総合病院(年間350例ぐらい)のTOPの先生で1回目のアブレーションを受けたが治らず、半年後3500例の実績先生の専門病院で2回目、1年半後再発、ただし2か月1回ぐらいの発作性心房細動、そして、3回目は再発してもで脳血栓にならず薬も止められるWO法を受けまる今4か月正常です。
ついでに2回目の術後は3か月は不安定で3回ぐらい心房細動が出て再発したかと思いましたが、その後正常なりました。ただ脈が10-15ぐらい上がり半年後から徐々に下がりました。3回目後やはり2か月不安定でしたが今は正常です。また脈は10~15上がってます。

161:病弱名無しさん
20/12/12 21:21:38.34 vvoKORB20.net
素朴な疑問なんだけどカテアブって血管の中通って心臓まで行くのに血管内の血液抜くわけじゃないんだよね?
心臓まで血液いっぱいの中進んで焼くんですか?どういう仕組みなんだろう

162:病弱名無しさん
20/12/13 00:26:23.77 o2q3QX5H0.net
カテーテルシースで検索するといい。それと焼灼術と言っても50~60度位だから大した影響無いって言ってた気がする

163:病弱名無しさん
20/12/13 16:47:55.16 oHCCyJhh0.net
>>162
なるほど逆止弁みたいな出入り口を作るんだね納得した

164:病弱名無しさん
20/12/15 14:55:24.95 GCMX1Ys30.net
心房細動でカテアブした人に聞きたいんだけど術後1回でも発作があれば再カテ検討するの?

165:病弱名無しさん
20/12/15 21:38:31.15 vxEYzKiN0.net
>>164
先日、6分ほどの発作が出現したけど、しばらく様子見。
たまに発作が出るようなら薬を貰うし、
頻繁に出るようならカテアブ考える。

166:病弱名無しさん
20/12/16 09:44:40.60 lKSHaJfQ0.net
>>164
発作の程度よる。1分以内で止まるなら。数回あっても様子見だろう。
自分は5分以上続く発作がでるようになって2回目実施した。

167:病弱名無しさん
20/12/16 12:28:36.33 2Esnmcc20.net
>>164
カテアブ後何回か心房細動が頻発して何回かカーディオバージョンやったけど
治まらなかったんでICD植込みました、植込み翌日、一発除細動が発動したけど
その後は何も無く1年過ぎました
(ICDモニターでは少しのvtが出ることがある)

168:病弱名無しさん
20/12/17 12:05:20.38 YHwLntgN0.net
発作性心房細動持ちだけど今日こんなのが出た
URLリンク(light.dotup.org)
心拍数174で1~2分で治まったけど何箇所かR-R間隔違うから心房細動だよね?

169:病弱名無しさん
20/12/18 11:02:49.53 a0MBnIFb0.net
アブレーション前の、経食道エコー中に「もやもやしてる」という声が聞こえてました。
検査後に血栓はなかったと言われたのですが、もやもやが見つかった人で、
アブレーションやった人いますか?

170:病弱名無しさん
20/12/19 12:12:29.68 7Qv0Me5E0.net
>>168
たぶん、心房細動。
でも、頻拍発作だけでは上室性頻拍か心房細動か心房粗動か判別しにくいらしい。
不整脈の原因は人によっては1箇所ではないからいろんな症状がでる。
アブレーションで原因を減らしても、加齢とともに再生したり発生したりすることもある。

171:病弱名無しさん
20/12/19 16:06:40.63 uTPb1FAC0.net
>>169
経食道エコーやらなかったよ、飛沫が飛ぶから、と言うことらしい。

172:病弱名無しさん
20/12/19 16:31:27.08 5fcrrmHZ0.net
同じく経食道エコーなかった
若いから嘔吐反射が強いのと血栓リスクも低いからって言われた

173:病弱名無しさん
20/12/19 18:48:31.95 +zq2v7IA0.net
術後のチェックを考えたら、できるだけ家から近い病院のほうがいいよね
誰といわないけどわりと有名な先生の予約キャンセルすることにした(キャンセルは無料)
エコー他の検査費は無駄になるけど
もう一度紹介してもらって、入院は贅沢せず4人部屋にするつもり。翌日から歩けるんだし

174:病弱名無しさん
20/12/19 20:19:26.62 f//3Bjbm0.net
>>173
上の>>150-160にもあるけど術後のチェックっても頻繁にあるわけじゃないから腕のいいとこのほうがいいんじゃないかな

175:病弱名無しさん
20/12/19 22:07:39.09 +zq2v7IA0.net
そうかもしれないですね
どこかで読んだんですが、焼き残しがあって再発。2度手術でほぼ治ったみたいな内容
こういうのは勘弁してほしい
症例数が判断基準なんでしょうかね

176:病弱名無しさん
20/12/19 22:56:20.13 OFoGm/Su0.net
焼き残しとはすごいな

177:病弱名無しさん
20/12/20 13:18:06.20 lb5buial0.net
下世話なこと聞きますが、
カテーテルアブレーションやると、
病院はどのくらい儲かるの?

178:病弱名無しさん
20/12/20 14:31:18.51 nUSbo6Ab0.net
経費わからないからいくら儲かるかはわからないけど、手術点数は麻酔とか含めて15万点くらいだったよ
ざっくり150万?

179:病弱名無しさん
20/12/20 18:54:42.97 lb5buial0.net
それは儲かりますね。でも医療機器にはコストがかかるからねえ……
ネットの書き込み見ると、発作性で再発した人結構見かけるね
数字以上に再発率高いのかな
そもそも完治した人は掲示板出入りしないって解釈もあるけど

180:病弱名無しさん
20/12/20 20:14:04.28 jCnQRXT00.net
頻脈やWPWの場合は焼くとこ少ないから根治率はいいけど
心房細動は人によってバラバラだし焼くとこ多いからしょうがない
あと10年もすれば新しい治療法でてくるかもしれないしそれに期待

181:病弱名無しさん
20/12/21 10:00:39.54 FK5eSicJ0.net
>>168
RーR言うほど乱れてないんじゃない?
自分の時は脈打つたびに間隔がバラバラだったけど。
脈拍数は60~70だったけど心房細動と言われた。
脈拍よりTーUーPが小刻みに震えていたからかも。

182:病弱名無しさん
20/12/21 18:17:43.81 /qYCrjrP0.net
ちゃんと焼いてくれないと再発するらしいね
医師の腕、といっても数をこなせばいいってもんじゃない
慎重に丁寧にオペしてくれないと

183:病弱名無しさん
20/12/21 21:24:09.62 t3oN1//R0.net
今通ってる病院のカテアブ担当医は実績とか聞いたら教えてくれんのかな?

184:病弱名無しさん
20/12/21 22:43:48.90 3NIAh7qX0.net
力入れてる所なら病院のwebにあるんじゃないかと

185:病弱名無しさん
20/12/22 01:29:25.17 McAWgH+60.net
ドクター毎の実績はwebにも載ってないんじゃないかな

186:病弱名無しさん
20/12/22 14:04:45.74 7fdJydJx0.net
上室性頻拍で1年前にカテアブして頻拍発作は怒らなくなったんだけれど
どうも違和感というか軽い痛み時々ズキーンとする重たい痛みが出るようになった
説明下手だから近くのクリニックへ行って理解してもらえるか不安だけれど何とか病院行かなければ

187:病弱名無しさん
20/12/22 14:37:14.14 a6cM9vvN0.net
自分は今年9月に心房細動でカテアブした
術後、時々起こる動悸がどうしても気になり、携帯心電計を購入
自覚症状がある時に計測すると、素人目に見ても変な波形が出てビビった
先週3ヶ月検診だったので、医師にスマホアプリと連動させた画像をいくつか見せたら
「これは期外収縮、心房細動じゃないよ」
とのこと
心エコーや血液検査の結果も良好だったので安心した
口で説明するより全然伝わるから、買って良かったよ

188:病弱名無しさん
20/12/22 15:11:32.06 7fdJydJx0.net
買って検査するほどまでにはできなさそうなので近場のクリニックへ行ってみようかなと
定期検診終わってるから以前の執刀医には紹介状ないと診察受けられないらしい

189:病弱名無しさん
20/12/22 21:01:14.76 7fdJydJx0.net
その後クリニックへ行き現在はホルター心電装着中
このズキンと痛むのは期外収縮というということを初めて知った
上室性頻拍でしか心臓の異常感じたことないから知らないことだらけだ

190:病弱名無しさん
20/12/22 21:04:34.96 bN2jvQc/0.net
五年前にカテアブ経験。
術後そこそこ順調。
担当医が3月末で退院!
その後、開業か転院かは確認しないと行けないが、
もし転院なら、新しい病院に私も移ろうと考えてます。
同じような経験ある方います?
その先生は西日本では名医と言われています。

191:病弱名無しさん
20/12/22 21:41:51.15 aEkvJN2n0.net
>>189
1日100回程度なら全然大丈夫と言われる。

192:病弱名無しさん
20/12/22 22:13:04.25 7fdJydJx0.net
>>191
なるほど、たしかに頻拍発作と比較したら普通に生活できるし問題はないと自分でも思う
ドックでの注意事項はPR短縮
これはカテアブやっても変わらないものは変わらないんだね

193:病弱名無しさん
20/12/23 17:02:07.89 8kO9DjxG0.net
発作性心房細動と上室性の期外収縮があるんだけどカテアブすれば期外収縮も治るの?
新たに心室性の期外収縮が出たりとかしたら困るんだけどどうなの?
どっちかというと心房細動より期外収縮のほうがしんどいので迷ってる

194:病弱名無しさん
20/12/23 19:40:19.17 qHb3EfG+0.net
>>193
期外収縮のとこもアブってもらえれば治るんだろうと思う
でも自分は心房粗動、上室性&心室性期外収縮あるけど、期外収縮はアブってもらえなかった
「キリがないから」って言われたよ

195:病弱名無しさん
20/12/23 20:11:42.82 8kO9DjxG0.net
>>194
レスどうも
なるほど期外収縮の発生源を全て焼くのは難しいってことか…
心房細動なら薬ですぐ治まるんだけど期外収縮にはあまり効かなくて困ってるんだよなあ

196:病弱名無しさん
20/12/23 22:54:40.32 qHb3EfG+0.net
>>195
自覚症状がものすごく強かったり、連発すごかったら治療してくれるのかもしれないよね、実際期外収縮でもカテアブしてる人もいるし
自分の場合は、上室性12000回位、心室性7000回位だけど危険な連発がないから元々薬も出てなかったからな
心房粗動も複数パターン見られるとかで、投薬すると他の不整脈を誘発するかもって言われてた
カテアブしてまだ10日も経ってないけど体調が落ち着いてなくて今のところ期外収縮は悪化してる

197:病弱名無しさん
20/12/24 09:06:20.87 LhJogLY00.net
>>196
>上室性12000回位、心室性7000回位
これで治療対象外とか辛そうですね
自分は上室性6000回位、心室性3回位だったけど心房細動用の頓服飲めるからまだましなのか

198:病弱名無しさん
20/12/24 10:34:39.48 JJXbhRLq0.net
>>197
マシかどうかで話すと、自分の方が多分マシなんじゃないかな…
心房細動は心拍バラバラな上に頻脈だから相当苦しいと思うし、脳梗塞リスクあるから放ってはおけない
心臓への負荷はかなりあるから薬物治療してても今後、期外収縮も増えるんじゃないかなと思う、心不全も心配
(素人の想像レベルですが)
心臓に違和感があるのが当たり前になっちゃって、何もない場合はどんな感じだったのか全く分からなくなっちゃった

199:病弱名無しさん
20/12/24 12:44:20.10 LhJogLY00.net
>>198
>心臓に違和感があるのが当たり前になっちゃって、何もない場合はどんな感じだったのか全く分からなくなっちゃった
これは相当辛いと思うんだけど術後3ヶ月ぐらいは期外収縮も増えて不安定らしいのでその後落ち着くといいですね
自分の場合心房細動は月に4~5回ぐらいだけど薬ですぐ治まるんで発作は1時間ちょっとぐらいです
半年に一度BNP調べていますが今のところ一桁だし徐々に落ち着くといいんですが
薬で治ることは無いからこれから悪化していくんだろうなあ

200:病弱名無しさん
20/12/24 14:50:11.06 JJXbhRLq0.net
>>199
えー!!1時間も続く細動が月4回?!それはやばいですね…
細動持ちの友人に聞いたら、粗動と比べものにならないくらいしんどそうだったので心配です
ありがとうございます
数ヶ月後に落ち着くといいです
カテアブ効果がどうだったか、またスレに報告に来ます

201:病弱名無しさん
20/12/24 15:44:22.73 Nf05ApLE0.net
カテアブして約2年。一ヶ月に一度発作起きるので、再発したかと思ったけど、ここ一、二ヶ月は出てない。波があるのかな?それとも治ったのかな。。

202:病弱名無しさん
20/12/24 17:13:54.98 LhJogLY00.net
>>200
初めて心房細動の発作来た時は4時間ぐらい続いて自然に治まったんですがその時は苦しかったですね
今はベーター遮断薬ってのを常用してるので発作が来ても割と穏やかでそれほど苦しくはないんですよ
むしろ期外収縮のほうが不快なんでカテアブも考えたんですが>>194だったんでどうしたもんかと…

203:病弱名無しさん
20/12/26 08:17:42.09 VxAJKFP70.net
心房細動という言葉も知らずに、昔は気持ち悪くて
横になって数時間休めば治っていたから、ただの不整脈とばかり思っていた。
お医者さんで症状話して24時間心電図つけても、
その度に何も異常が出てこないから何年もスルーしていた。
10年以上が経ち毎日心臓がおかしくなりやっと心電図で引っ掛かり、
その時初めて心房細動という言葉を知って手術した。

204:病弱名無しさん
20/12/26 08:51:16.34 AkgSOHkJ0.net
自分は時々動悸や息切れを感じつつも健康診断の心電図に引っかからずに数年放置
今年の夏に腰椎間板ヘルニアが悪化して救急搬送された時に不整脈が発見され、ヘルニア手術の予後が安定してからカテアブした
救急搬送されなきゃずっと放置していたかもと思うと、ヘルニアになったのも不幸中の幸いだったのかなと

205:病弱名無しさん
20/12/26 09:47:43.05 UuJ/tpTB0.net
期外収縮じゃなく、心房細動が起きたデータがないと
医者は対処しようにないんだよね
ちなみに
>>203
>>204
発作性ですか? 根治できました?

206:病弱名無しさん
20/12/26 13:06:48.70 AkgSOHkJ0.net
>>205
発作性心房細動です
救急治療室では心電図に異常が見られるから、入院中に循環器内科を受診するよう言われ、ホルター心電図で発作性心房細動と確定しました

207:病弱名無しさん
20/12/27 13:05:50.91 Io+YyFKQ0.net
>>205
203です。
今でも期外収縮が一日何度も起きます。
最近回数が増えてきている実感があります。
単発のフッーっと抜けた感じの時がほとんどですが稀に2~3秒ドドドドってなる時があります。
ただ昔のようにずっと脈がバラバラに乱れて気持ち悪さが何時間も続くことはないです。
コロナの時期なので医者にも相談していません。
ほとんどの時間では家庭用心電図でもRーRの感覚がちゃんとしているので
今までの経験からして、お医者さんで24時間つけてもこの程度の不整脈なら大丈夫と言われてしまいそうです。
心臓のことなので一回の不整脈でも気持ち悪く感じ、怖いんだけどね。
でも昔のずっと乱れていて気持ち悪かった時に比べれば全然マシか、って諦めています。
不整脈が年々昔に戻りつつある様な感じがして怖いんですが、
酷くならない様に祈りながら毎日を過ごしています。
術後3年目です。

208:病弱名無しさん
20/12/27 13:12:04.12 Io+YyFKQ0.net
203です。
書き忘れました。
町医者では発作性上室性頻拍と言われて総合病院の循環器科を紹介され
そこでは心房細動と言われました。
当時は家庭用心電計も持っていなくて、あまり不整脈に詳しくなかったので
言われるがままに手術しました。
今なら当時より詳しくて自分でも色々判断できると思うのですが。。。

209:病弱名無しさん
20/12/27 14:29:29.69 L+RFhZ4y0.net
R Rが等間隔なら上室性頻拍で正しいかと

210:病弱名無しさん
20/12/27 21:14:16.17 UhakykbP0.net
>>207
ドドドドという頻拍が1分以上続くようだと、携帯心電計で記録したほうがよい。
そういうことが数回記録されたら、一度それを見せて医師に相談したほうがよい。
心房細動が原因で頻拍が発生することもある。
以前、脈がバラバラの心房細動が止まらなくなって、ジョギングしたら治るかと
思って、300mほど走ったら猛烈な頻拍が発生して死にそうになった。
頻拍は数分で止まったが、心房細動は続いていた。
結局、翌日病院の救急外来で電気ショックで止めてもらった。

211:病弱名無しさん
20/12/27 22:40:22.26 wBOBD/an0.net
>>210
なにソレ怖すぎ

212:病弱名無しさん
20/12/28 01:22:47.08 jhXTWHbD0.net
東京ハートリズムクリニックのサイトが見れないんだが誰かご存じ?

213:病弱名無しさん
20/12/28 03:18:05.52 OUAs5oQc0.net
>>212
スマホからだけど、見れたよ

214:病弱名無しさん
20/12/28 04:30:52.30 jhXTWHbD0.net
>>212
ありがとう、本当ですね。スマホだと見れるんですね。

215:病弱名無しさん
20/12/28 04:34:00.39 jhXTWHbD0.net
>>213
ごめんなさい、自分の番号書いちゃった。

216:病弱名無しさん
21/01/05 13:22:44.44 7Kh4D8jh0.net
アブレーションって腎機能が低下してても治療できましたっけ?あの治療って確か造影剤を使いましたよね
現在の腎機能はeGFR24でG4、腎臓の萎縮も認められてる状態。
5年前に細動と粗動の不整脈で治療したけど、昨年から心室性期外収縮の影響で徐脈が続いてて、
アミオダロンの服用で脈も安定して戻ってきたところ、24時間ホルターで終日心房細動との検査結果が出た次第です。

217:病弱名無しさん
21/01/05 14:44:37.83 koDVcl9O0.net
>>216
>24時間ホルターで終日心房細動との検査結果が出た
すみません
ちょっと聞きたいのですがこれって慢性心房細動になってるってことだと思うのですが
今現在手首で脈測るとどんな感じなのですか?
脈拍が一定間隔ではないのが確認できるのでしょうか?
動悸とか感じられますか?
心房細動の慢性化についてちょっと気になってるもんで教えてもらえると助かります

218:病弱名無しさん
21/01/05 17:18:33.74 7Kh4D8jh0.net
>>217
アミオダロンを処方される前は脈拍は40回程度で飛ぶ間隔が長く、
処方後は脈も52~60回くらいに戻り、終日心房細動と検査結果後の今もレートもリズムも正常な感じです。
前回の時は、130回前後の頻脈が終日約ひと月は続いて、強い倦怠感の自覚症状があったんですが、
今回は検査で指摘されるまで、全く心房細動の自覚がなかったです。ですから動悸を感じることもありません。
でも、心臓の拡大とBNP値の上昇が認められ、腎機能も落ちているので、
また心房細動が悪影響になってるんだろうとは思います。
次回、心エコーで左心室の動きと状態、心機能の低下があるかを調べることになってます。

219:病弱名無しさん
21/01/05 19:04:18.83 koDVcl9O0.net
>>218
レスどうもです
慢性の心房細動で自覚がないのは珍しくありませんが心拍が一定間隔な心房細動ってないと思うのですが…
たぶん心電図のP波なしf波ありとかで分かるんだろうけどRR間は不規則になると思うんですがそれが手首の脈からでは分からないってことかな?
自分は気になる時は携帯心電計でP波確認して安心してるけど自覚のない心房細動は怖いなあ

220:病弱名無しさん
21/01/06 06:29:12.87 JPX9fh450.net
発作性心房細動でカテアブして約4ヶ月経過
風呂上がりに動悸を感じ、携帯心電計で計測
心拍数120程度が10分くらい続いてビビったよマジで
URLリンク(i.imgur.com)

221:病弱名無しさん
21/01/06 09:14:31.38 590iqcbm0.net
>>220
焼き残しがあったってことかな

222:病弱名無しさん
21/01/06 10:29:59.85 ix0ATVox0.net
生焼け、焼き残し
これらはやり方が下手なの?失敗?

223:病弱名無しさん
21/01/06 21:37:06.84 Cp0Fd/M50.net
>>220
心房細動の波形に見える。再発かな。

224:病弱名無しさん
21/01/07 10:08:39.01 ef1wCtJr0.net
心房細動っぽいね。
4ヶ月かー。
頻繁に出ないなら様子見って言われるかも。
安定するのに2~3ヶ月って言われるから。ギリギリだね。
半年は様子見る先生もいるみたいだし。
凹まず頑張って。
自分も術後4日目で不整脈バンバン出ていて気持ち悪いのに退院させられた。
退院しても脈が安定しなくて数週間調子悪かった。

225:病弱名無しさん
21/01/07 21:20:10.89 9fSA1pWc0.net
>>220です
こんな動悸は2ヶ月ぶりでビビりました
その時は携帯心電計を購入する前だったので心房細動だったかは不明ですが、今回は記録が残っているので次回の診察時に主治医に見せようかと
とにかくこのまま再発しないことを祈るのみです…

226:病弱名無しさん
21/01/09 19:40:53.85 KDDd/GVv0.net
みなさんは携帯心電計って
何をお使いですか?
オムロンとかチェックミーとかありますが

227:病弱名無しさん
21/01/09 21:30:27.83 j+PTvhEK0.net
春にカテアブ予定してたけどこのコロナ禍でできるんだろうか
感染症病棟あるところだからてんやわんやになってそう

228:病弱名無しさん
21/01/09 21:44:08.77 jepwpPBW0.net
>>226
オムロン使ってます

229:病弱名無しさん
21/01/09 21:45:52.24 wTdychvF0.net
>>226
自分はチェックミーライトです
【良かったところ】
直感的な操作感
iPhoneアプリと(Bluetoothで)連動できる
軽い小さい
パルスメーター付き
【残念なところ】
PCに転送してプリントアウトして主治医に見せよう思っていたけど、連動がイマイチ上手くいかない(自分のやり方が悪いかも)
プリントアウトに関しては、iPhoneの画面(>>220と同じ)を見せることで解決しました
軽くて小さいことから、携帯には便利なので持ってることだけで安心出来ます
自分的にはとても助かってます

230:病弱名無しさん
21/01/11 00:51:54.22 2YfoVovQ0.net
>>228-229
なるほど
参考にさせてもらいます

231:病弱名無しさん
21/01/12 06:02:10.81 CZZMugu40.net
健康診断のたびに記載される
「完全右脚ブロック」
疾患ではないのに毎回登場して目障り
調べても放置で~という記載しかなく

232:病弱名無しさん
21/01/13 09:54:51.90 X1uZrK/Z0.net
先程久しぶりに心房細動が出ました。
最初はいつも通り、なんかドキドキするな…から
トクンっといつも違うタイミングで脈が打ち、そこから不整脈が始まりました。
すぐにベプリコールを飲んでまた寝たのですが、
しばらくすると胃の不快感?で起きました。
なんか喉の奥につっかえたような、
胸がムカムカするというか、胸が詰まるというか、
吐き出したくなる感じの症状です。
こんな症状はいままでなかったので、
驚きと共に気持ち悪く、怖いです、、
今もまさに不快感と戦っているのですが、
これはなんの症状でしょうか…?
救急車とか呼んだほうがいいのかな…

233:病弱名無しさん
21/01/13 10:16:25.88 e6nYGz+00.net
心臓の調子が悪い症状の出ているうちに直ぐに診察に来るように言われています。
治ってからでは判断のしようがないから。

234:病弱名無しさん
21/01/13 11:07:50.77 zzUqDbGp0.net
携帯心電計持ってない人多いのかね?
そんな高いもんじゃないしカテアブしても治らない可能性あるんだから買っとけばいいのに

235:病弱名無しさん
21/01/13 11:44:35.60 raxmdjpy0.net
>>234
普通持ってない人の方が多いだろ
医者に勧められることも別にないし診断つけば持ってる必要もそんなにない
ずっと計測して眺めて楽しんでるような暇な人ばかりではないよ

236:病弱名無しさん
21/01/13 11:46:54.67 mIrV/InN0.net
>>234
わざわざ買いません

237:病弱名無しさん
21/01/13 11:57:54.47 bQ4680Tw0.net
>>232
胸のつかえだとか、ざわざわ感、息苦しさはカテアブして2ヶ月くらいはかなり気になりました
4ヶ月経つけど、少しずつ気にならなくなってきた感じ
手術前は動悸しか気にしてなかったから覚えてないです

238:病弱名無しさん
21/01/13 12:06:14.00 zzUqDbGp0.net
症状出てる時しか診断できないんだから携帯心電計必要ないんならとっとと医者行くなり救急車呼べばいいのに

239:病弱名無しさん
21/01/13 12:15:34.51 qf32xDeo0.net
>>234
>カテアブしても治らない可能性あるんだから買っとけばいいのに
イラネ
そんなもん持ってたところで、カテアブで治らん不整脈が治るわけが無い

240:病弱名無しさん
21/01/13 12:29:30.11 zzUqDbGp0.net
携帯心電計で不整脈は治らんわなあ

241:病弱名無しさん
21/01/13 13:33:43.79 JaCh1Q+z0.net
自分は肉親を心疾患で亡くして不整脈等に敏感になってるから携帯心電計持ってるけど、担当医に「え?なんでそんなもの持ってるの?」って驚かれたから普通は持ってないんだと思う

242:病弱名無しさん
21/01/13 13:56:46.81 zzUqDbGp0.net
そりゃ普通の人は持ってないだろうなあ
ただここに書き込むぐらいの不整脈持ちで医者行くか救急車呼ぶかで不安になるぐらいなら持ってても損はないと思うよ
波形見れば分かりやすいし
俺は担当医に印刷して見せたら家庭用なのにわりときれいに出るもんだなあ…だとさ

243:病弱名無しさん
21/01/13 16:30:58.33 Rae8A4Gh0.net
>>242
担当医に見せた話何回書き込んだら気がすむの?

244:病弱名無しさん
21/01/13 16:36:05.47 zzUqDbGp0.net
>>243

誰と勘違いしてるのやら

245:病弱名無しさん
21/01/13 20:45:18.38 bQ4680Tw0.net
>>241
土〇協同病院でカテアブしたけど、携帯心電計の画像見せた時に変なリアクションされなかったよ
自分が感じた違和感を口頭で伝えるより、画像を見せた方が説得力があるかと

246:病弱名無しさん
21/01/14 22:49:16.68 uFPHjMty0.net
心房細動と診断されて、血液検査の結果を見たらBNPが720もありました。
心房細動あると、こんなに高くなるんですね。

247:病弱名無しさん
21/01/15 08:54:27.23 Zbz9QTCa0.net
心房細動と診断されて半年たちますが血液検査3回ともBNP一桁でしたから心房細動だけのせいじゃないかもね

248:病弱名無しさん
21/01/19 14:43:47.08 pSRz+0VJ0.net
心房細動は、自覚出来る人とそうでない人がいる。
たまにしか起きない発作性のとか、若いうちになった人は脈がバラバラになるので凄い苦しくなって自覚出来るが、慢性化しちまったり、年寄りになると自覚症状が無い人が多く、心電図で見ないと反別出来ない。
既に血栓対策の薬を出されている人なら大丈夫だろけど、発作性で自覚が無い人は、心電図計を持ってると心房細動になってるのかどうか判別出来るので便利だと思う。
発作が長引いて脳梗塞を起こしたら死ぬまであるし。
かと言って、発作の頻度が少ないのに高い抗血栓薬を普段から飲むのも金がもったいない。

249:病弱名無しさん
21/01/22 10:07:49.62 vOhO4uOR0.net
厨房の頃学校の健康診断で引っかかって病院で検査したら厨2で心房細動、厨3で洞房ブロックて診断されたが
「思春期なのでホルモンバランス崩れたりするし深刻なものではないから様子見で♪」とか言われてそのまま25年くらいスルーだが不整脈は日常
痛みとかめまいとか冷や汗とかなんもないから大丈夫だよな?w

250:病弱名無しさん
21/01/22 14:12:25.42 hmLCxRmt0.net
心房細動の兆候が分かる機能があるらしい。
買うかな、アップルウォッチ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

251:病弱名無しさん
21/01/22 15:42:29.89 gvInW7jf0.net
医者に行けよ

252:病弱名無しさん
21/01/23 09:42:49.39 kHQzPNBy0.net
長時間続くような心房細動とかなら具合悪くなって医者行けば
症状を捕まえられるが、いつ起きるか分からない、起きても短時間で治ってしまい
24時間の心電図つけてもなかなか発見できない時は便利そう。

253:病弱名無しさん
21/01/23 11:35:21.60 FUbNFp2w0.net
でもこれって自己責任で、ってことでしょ?
当該団体の文句で他国より導入が遅れたんでしょ。

254:病弱名無しさん
21/01/23 20:59:39.48 pHlONcaQ0.net
>>250
自分で脈を取れば脈が乱れるのでだいたいわかる。
発作性だと、異常な頻尿傾向になることもある。

255:病弱名無しさん
21/01/24 02:26:00.92 OAAWR5560.net
たしかに心房細動は自分で明らかにあって分かるから検知出来たところでなあ。
治るならカテアブするしかないし。

256:病弱名無しさん
21/01/24 09:20:57.00 89G0Q0i10.net
>>254
頻尿でいいのか?

257:病弱名無しさん
21/01/24 14:40:27.32 jW8dgnWW0.net
二週前にカテアブやりました
少し動くと強めの動悸を感じるんですが、そんなものですか

258:病弱名無しさん
21/01/24 15:26:44.94 Wk1rrSUm0.net
>>257
自分も術後動悸が気になりましたね。
脈も乱れていたし。
不安いっぱいで次の受診迄の1ヶ月生活していました。
2~3週間で落ち着いてきたけど、今でも動悸や期外収縮は常にあります。

259:病弱名無しさん
21/01/24 17:38:21.65 3lrMY9m20.net
まずは禁酒すること。手術したって酒を飲み続けてればダメっしょ。
俺は医師に、酒は飲まない方がいいと言われてすっぱりやめた。

260:病弱名無しさん
21/01/25 03:58:26.26 BD1XzzWQ0.net

止めたんだけど、期外は結構増えたんだよね。( ;∀;)

261:病弱名無しさん
21/01/25 10:41:53.34 pWgLuC8j0.net
術後、度々脈が乱れると凹むよね
治ってないんじゃないかと。手術は勘弁

262:病弱名無しさん
21/01/26 19:07:52.24 ryyuRh8D0.net
test

263:病弱名無しさん
21/01/27 23:07:09.44 0CrDcOG80.net
うちらは基礎疾患グループでOK?
早めにワクチン接種できるんかな?

264:病弱名無しさん
21/01/28 11:21:19.50 j4xmA2Av0.net
ノビテルが不整脈の持病で入院できた

265:病弱名無しさん
21/01/29 12:41:07.90 7/BnqN7h0.net
タンボコールが効く

266:病弱名無しさん
21/01/30 10:58:17.03 0upmmzEW0.net
術後心房細動が出てない場合
血液サラサラにする薬はいつまで飲むものですか?

267:病弱名無しさん
21/01/30 11:44:36.05 olg3raU70.net
自分は術後3か月目の検診までだった

268:病弱名無しさん
21/01/30 12:35:52.31 0upmmzEW0.net
そうなんですね
どうも

269:病弱名無しさん
21/01/30 18:57:16.11 2iOxDYpo0.net
>>266
術後六ヶ月で症状が出なかったので服用しなくてよくなった。

270:病弱名無しさん
21/02/03 06:03:40.62 dzIuF8ME0.net
最近、書き込みないね。みんな、元気?

271:病弱名無しさん
21/02/03 10:19:35.47 x2t18JV40.net
コロナのせいで延期ですしおすし

272:病弱名無しさん
21/02/03 10:41:11.50 4DrwVhpc0.net
自分も、一年前に診断ついたけどかかってる総合病院がコロナ受け入れてるところだから、
今は発作も少ないし診察延期延期でそのうち主治医が3月末で異動になるから4月に入って新しい先生になってからまた話しましょうってなって今放置中
発作性上室性頻拍で脈早くなるのも今は3ヶ月に一回あるかないかって感じで落ち着いてるからまぁいいかと思ってるけど
そんなこんなで延期してるうちに四十肩が悪化して普通に仰向けで寝るのも肩痛くて夜中目が覚めるくらいなんだけどカテアブ中大丈夫かそっちのが心配

273:病弱名無しさん
21/02/04 09:29:50.53 kvB6PEE60.net
明日から入院して、明後日アブレーションやる予定ですが、全身麻酔でやるので、施術後六時間は安静にしてろと言われてます。
その間って、スマホとか見れるんですかね?
それとも、ただ寝てるだけなんでしょうか。

274:病弱名無しさん
21/02/04 11:49:09.43 TIEKjpYd0.net
静脈麻酔ですか?

275:病弱名無しさん
21/02/04 12:48:28.92 kvB6PEE60.net
>>274
全身麻酔としか聞いてないんですよ。
麻酔の種類によって違うんですかね。

276:病弱名無しさん
21/02/04 13:26:34.80 GRcJXONQ0.net
>>272
発作時の脈拍数はどのくらいですか

277:病弱名無しさん
21/02/04 13:30:01.17 nghu9sVo0.net
>>276
170~190くらい

278:病弱名無しさん
21/02/04 16:18:09.00 VCIAY2vE0.net
>>275
どうも麻酔と一言に言っても種類があるらしく
カテアブする時は心臓が自発的に動く程度の麻酔にしなきゃいけなくて
全身麻酔という体の機能の自発性まで抑え込む麻酔とはまた違うみたいよ
俺の時は術後の圧迫止血が痛くてそれで目が覚めたし痛覚(目覚めるきっかけ)は上手くコントロールされてる模様
たぶんそろそろ手術が終わるから起こさないといけなくて麻酔の量を徐々に減らしていくとか
そんな感じなんだと思う。さすがプロだなと思った
術後安静にするのは穿刺した傷口が開かないようするために下半身を固定されるから(鼠径部からの動脈からカテーテルをいれる場合)
つまり上半身は動かしていいから俺の場合だけどずっとスマホいじってたね
でも麻酔が結構残ってて、寝る時間だったというのもあり半分くらいは寝てたけどね
とにかく同じ体勢で横になってるから腰が痛くて仕方なかった
そういう時はナースコールで看護師さん呼んで体を少し動かしてもらうといいよ
カテアブは手術よりもその後の兆時間体を固定される事の方がなかなか難儀だから
成功を祈る!

279:病弱名無しさん
21/02/04 16:18:33.54 a9Rh8l3y0.net
昨年11月にカテアブりましたけど下半身拘束でしたね。寝返り程度はオkだったです

280:病弱名無しさん
21/02/04 16:21:05.60 VCIAY2vE0.net
>>272
麻酔は筋弛緩するから大丈夫じゃない?
あまり四十肩の知識はないんだけど…

281:病弱名無しさん
21/02/04 16:30:14.07 +tFAur2N0.net
>>280
麻酔なしでカテアブやるらしいんだよねぇ
四十肩治るまで延期、は先が長すぎるしなぁ

282:病弱名無しさん
21/02/04 16:37:56.76 VCIAY2vE0.net
>>281
ああ、局所麻酔かあ
それだと肩関係ないね。。。
先生に長時間横になるのがつらくてって相談してみては?
肩だけ麻酔してくれたりして
お金掛かっちゃうけどorz

283:病弱名無しさん
21/02/04 18:08:06.01 GRcJXONQ0.net
>>277
それはきついですね

284:病弱名無しさん
21/02/04 23:14:05.64 yfhSqGc20.net
>>281
私は胃カメラの時に使うような鎮静剤でした。
事前に睡眠時無呼吸症候群の検査をして重症レベルだったので、鎮静剤の量は
通常より少なくしますと言われましたよ。局部麻酔痛みはまったく無かったけど
カテーテルが静脈を伝って心臓に入ってくる感覚や、食道がすごく冷たくなった
感覚はありました。
明日で丸3ヶ月になりますが、今日もプールで1500m程、休憩なしで一気に泳いで
きました、気になるような事はなく、順調に回復しているみたいです。

285:病弱名無しさん
21/02/05 08:20:52.39 XM35Y+g80.net
焼いてる最中痛くなかったの??
俺は半麻酔で寝ていたけど術中に目が覚め、焼かれているのが痛くて痛くて
近くの看護師に目で助けを求め、また麻酔で眠らされ。
これを2度繰り返したよ。
手術終わって色々体からセンサーなどを取り外しいる時にまた目が覚めて、
結局、手術室では合計3回目が覚めた。
神経質な人は目が覚めることがあると言われていた。
目が覚めても焦って絶対暴れないようにと言われていた。

286:病弱名無しさん
21/02/05 08:20:52.56 XM35Y+g80.net
焼いてる最中痛くなかったの??
俺は半麻酔で寝ていたけど術中に目が覚め、焼かれているのが痛くて痛くて
近くの看護師に目で助けを求め、また麻酔で眠らされ。
これを2度繰り返したよ。
手術終わって色々体からセンサーなどを取り外しいる時にまた目が覚めて、
結局、手術室では合計3回目が覚めた。
神経質な人は目が覚めることがあると言われていた。
目が覚めても焦って絶対暴れないようにと言われていた。

287:病弱名無しさん
21/02/05 11:03:13.22 u9j8K1Cj0.net
焼く方は熱いんだ
俺は冷凍だったからその感覚はないな

288:病弱名無しさん
21/02/05 11:04:55.15 u9j8K1Cj0.net
違った
痛いんか

289:病弱名無しさん
21/02/05 11:12:04.23 5AkDCaUv0.net
>>285
治療後も鎮静剤で消灯直前まで意識は朦朧としてたけど
治療中のその焼いてるときには息苦しくなって側に居た看護師に熱いと訴えた記憶はあるw

290:284
21/02/05 12:41:31.04 HgwTQOip0.net
一番苦痛だったのが、横隔膜を刺激されたときだな。
連続で止めどなくひゃっくりが出て苦しかった。

291:病弱名無しさん
21/02/05 22:26:33.58 7asH0lpG0.net
>>287
お前は名医を引き当てたのか
クライオだったけど、マイナス何度行きまーすみたいな掛け声のあとずっと締め付けられるような痛みがあったよ
脚の付け根に何本も麻酔打たれて痛いし
全身麻酔でやれってもらなえないのこれ
しかも心房細動治んなかったよもう!

292:286
21/02/06 08:31:55.15 9IcF/W470.net
なぜか二重投稿になってしまった。
焼くと表現したが俺も基本バルーンだったよ。
心臓の形?血管?が歪でバルーンが入らないところは昔ながらのアブレーションでやったそうだよ。
麻酔覚めた時は先生と助手で、焼く時間を10秒近くカウントダウンしている声が聞こえたよ。
10、9、8、7、6、。。。。。。
って感じでね。

293:病弱名無しさん
21/02/09 12:17:28.25 qIY2JXYP0.net
アブレーションまだやったことないけど再発するかしないかは先生の腕前によりますか?

294:病弱名無しさん
21/02/10 10:40:33.84 sCbAc4U80.net
不整脈の種類によっても再発率が違うと思う。
心房細動、期外収縮、突発性心室頻拍等。
後は突発性や持続性の心房細動でも確率は違うし。
その他、その時完璧に成功したとしても、
手術した事で他の部分が刺激を受け新しい部分で不整脈が新規に起き出すとか。。。
ある程度、運と思って度胸決めてやるしかないと思うけど。
ただ選ぶ時には、数こなしている病院で意思疎通をきちんとしてくれるお医者さんがいいと思う。
とにかく不安がいっぱいなのでコミュニュケーションがない先生だとどんどん不安に陥る。

295:病弱名無しさん
21/02/10 19:03:31.31 S/+chsZH0.net
ありがとうございます。
患者の目をほとんど見ないし診察も適当にやってるような先生がいましたがやはり数こなしてるしっかりとした病院に行くべきなんですね。
東京ハートリズムクリニックという所は不整脈専門病院みたいですがここでは評判どうでしょうか?

296:病弱名無しさん
21/02/10 23:43:42.11 i7xCfMIk0.net
40代ですが心房細動と診断されて、今月末にアブレーションすることになりました…初の手術なので不安で仕方ありませんが、このスレにたどり着いてからは同じ境遇の人が多いので少し安心してきました

297:病弱名無しさん
21/02/10 23:54:26.35 eVK/LT2w0.net
>>296
全身鎮静で手術?
局所麻酔で手術?
全身なら寝てる間に終わりますよ
このスレで何度も出てる通りカテアブは終わったあとのベッドへの固定が邪魔くさい
スマホでもいじってのんびり過ごして下さい

298:病弱名無しさん
21/02/11 00:06:21.86 vi7dl8eA0.net
>>297
静脈麻酔と言っていたので大分不安が取り除かれましたが、ただ尿道カテーテルと経食道エコー検査がキツいと伺ってるので、そこも不安になってます…お恥ずかしい限りですが。
ベッド固定中はなかなか大変みたいですね…ポケットWi-Fiでも持ち込んでスマホポチポチして安静にしときます

299:病弱名無しさん
21/02/11 00:45:18.11 BJOCkZG70.net
>>298
自分は食道エコーの時、麻酔してましたよ
医者に相談してみてはどうですか?
けっこう長い間エコーするので眠らせてもらった方がいいと思います

300:病弱名無しさん
21/02/11 04:00:39.34 9JDCpNlO0.net
カテアブって200万とか250万円もするのですね。
健保の高額医療費制度で患者負担は少ないですが、たった2,3時間の手術で病院儲けすぎじゃないですか?
患者はある意味、カモですよね?
そりゃクリニックも紹介料キックバック目当てで連携先病院への紹介状を積極的に書きますよね。

301:病弱名無しさん
21/02/11 04:09:45.55 BJOCkZG70.net
>>300
うちは余計な検査検査&長期入院で300万でしたよ
実質払ったのは5万円だけでしたが
ボロい商売ですよね

302:病弱名無しさん
21/02/11 04:13:05.94 9JDCpNlO0.net
>>301
ほえーっ。郊外の築古一戸建て買えますね、、、
そりゃ健保も赤字に苦しみますよね、、、

303:病弱名無しさん
21/02/11 04:43:18.91 BJOCkZG70.net
>>302
確かにこのシステム大丈夫なのかなと思いましたw
高額医療費制度使ってるのはほとんどがお年寄りの人達らしいですね
それと終末期医療費が嵩んで国民皆保険は揺らいできてるようです
まあ我々はまず病気を治すことに専念しましょ(^^)

304:病弱名無しさん
21/02/11 04:58:08.25 gLwQVR3H0.net
>>298
横ですが、わかります
私も尿カテと経食道エコーが恐怖でした
若いからという理由で経食道エコーは免除され、代わりに冠動脈CTを受けました
女性ですが、若い看護師さんが担当した尿カテは入れるときも抜くときもめちゃくちゃ痛かったです
以前開腹手術したときは全く痛くなかったので、看護師の腕によるんですかね…
でも術後安静の後は、ベッドで寝てるだけでご飯が届くのが申し訳なくなるくらいに元気でした
外科処置とは体の負担が全く違うな!と驚きました
がんばってくださいね

305:病弱名無しさん
21/02/11 09:36:30.37 MLgYjjA10.net
>>298
鎮静剤ですね、私もそうでしたが、結構感覚はありますよ。
経食道エコーはコロナ対策のためやりませんでした。
尿カテは鎮静剤が効いてきてから入れられたので苦痛はなかったです。
抜くときも痛くなかったし、半日くらいは尿に少し血が混じってましたが
その後全く問題はありませんでした。
術後3ヶ月検診で造影剤入れてCTを撮ったのですが経過は良好、但し、
動脈硬化の所見があります、と新たな不安の種をまかれました。

306:病弱名無しさん
21/02/12 11:00:23.71 NIjLuVUk0.net
>>300
紹介料キックバックって本当なんですか?
無知なもので

307:病弱名無しさん
21/02/12 21:23:19.54 BOHDhYZ80.net
>>300
自分の場合、医療費明細みると268万円だった。
術後はICUで一泊したからその費用も含まれる。
その病院は血栓が飛んだ時とか万一を考えて
ICUで必ず様子みるらしい。ただ、今はコロナで
ICU使えないかも。
脳血栓のリスクを考えると脳の緊急手術ができる
総合病院のほうが、万一の時は安心らしい。

308:病弱名無しさん
21/02/12 21:52:06.45 JClXMmNs0.net
手術自体には何の心配も不安もなかったけど
尿道カテーテル挿入時にチンコ勃ったらどうしようってのだけが心配で
手術に踏み切れずいたけど実際カテーテル挿入されたら
チンコ勃つ暇もないわずか2~3秒で終わったw匠の技レベル

309:病弱名無しさん
21/02/12 22:11:55.73 RfeJorQQ0.net
>>306
キックバックの具体内容は知らんが、普通に考えれば連携先病院の知り合い仲間内で回そうとはするだろうな。
町のクリニック医師も元は近所の中核病院の勤務医出身が多いし、そこにカテアブ患者紹介すれば退院後の経過観察で自分のクリニックに戻ってくる可能性が高い。
連携が強い分、医師同士の深い会話や診療データ交換などで患者メリットもあると思うが、一番心配なのは実績の少ない病院を無理に紹介されて手術ミスされることだな。

310:病弱名無しさん
21/02/12 22:34:20.04 RfeJorQQ0.net
オイラの場合、会社の健康診断で不整脈が見つかり、指定の会社周辺のクリニックで精密検査して心房細動が見つかった。
その場で今後の治療についてより詳しく聞いた方が良いと言われ、カテアブできる連携先の中核病院へクリニックから直接予約取られ、紹介状持ってそこへ行ったら緊急性は無いがと言われつつ、カテアブ入院手術を勧められた。
普通は患者自身が、普段行きつけの病院や入院中の家族の世話や知り合いの見舞いなどの利便性も考えて信頼できる病院を探して、そこの先生向けにクリニックで診断書書いてもらうよね?
このクリニックは何でそこまでしてくれるんだろう?と不思議に思ってたら、カテアブを調べるうちに超高額費用を知って合点がいった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch