耳管開放症4at BODY
耳管開放症4 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
20/09/26 07:27:14.97 sQXYAj/D0.net
保守いるのかな?

3:病弱名無しさん
20/09/26 18:15:06.06 K5iTblL90.net
うちの先生曰くストレスは自覚していなくても溜まるから、本人がストレス感じてないと言っても可能性としては否定できないそうだ
素人が他人に対してストレス感じないようだとか上辺だけの判断なんて言語道断

4:病弱名無しさん
20/09/26 20:57:40.91 x8MlMCOo0.net
>>1
てんきゅー!

5:病弱名無しさん
20/09/26 23:52:12.49 MoapWJ8f0.net
>>3
そもそも開放症が1番のストレスだけどな
ストレス無くなったから治ったとかたいした開放症ではない

6:病弱名無しさん
20/09/27 01:31:09.80 7MoJ+nGe0.net
私も仕事の時だけ症状出るわ
在宅してても仕事終わったら一切出ない
仕事自体は嫌いじゃないんだけど戦闘モードにはなってるわ

7:病弱名無しさん
20/09/27 03:02:47.89 UVG0yrPL0.net
>>5
おまえの開放症も大したことないんだろうな

8:病弱名無しさん
20/09/27 11:00:20.23 +NB6rCnz0.net
自分も仕事楽しんでやってるしストレスないと思ってたけど、開放症に詳しい先生の初診でいきなり、
自律神経の検査するね!って言われ、シェロングテストって寝たり起きたりで血圧と脈拍を何回か確認するのと、結構な量の項目の問診票に当てはまる当てはまらないとか細かくチェックして、
結果、ストレスありで自律神経悪かったみたいで
それの薬飲むようになって、うるさかった自声強調と呼吸音がわりと静かになった
自律神経悪いとやっぱ血流悪くなるんだね。
首こり肩こりも楽になってビックリ。

9:病弱名無しさん
20/09/27 12:50:00.59 VZT1Qur90.net
>>8
自分も自律神経は関係してそうだな~と思う
何科の先生だったか聞いてもいい?

10:病弱名無しさん
20/09/27 13:32:11.29 Jj3rZhp60.net
>>9
耳鼻科だよ。
自分は女で、ネットでも開放症で自律神経悪いのは女性に多いと書かれてるけど、
その病院では開放症の人には全員その検査してるっぽかった。

11:病弱名無しさん
20/09/27 18:58:20.01 NTIQjY5T0.net
耳管ピンやってみようか悩むなあ

12:病弱名無しさん
20/09/27 19:41:45.19 XcjEX1KL0.net
>>10
ありがとう。すごく参考になった
かかりつけの病院できいてみるね

13:病弱名無しさん
20/09/28 01:26:14.25 iyr0o2qc0.net
>>8
改善したようで羨ましい
何がストレスだったんだろうね?

14:病弱名無しさん
20/09/28 21:36:16.37 bhLruZki0.net
>>13
休みの日は症状がマシになるから、やっぱ仕事なのかも‥
好きな仕事だけど顧客を満足させる為のそれなりの責任はあるから、どうしても交感神経が優位になるんだろうね。

15:病弱名無しさん
20/09/30 19:10:00.22 Cm328FXp0.net
自分も仕事で人並みにはストレス感じてるけど、その程度でこんな酷い耳管開放発症されちゃ困るわ…って思う

16:病弱名無しさん
20/09/30 23:09:18.47 3x6zxZYG0.net
ほんと、脆弱な耳管だよねえ
元々ゆるい耳管の人がいる、って主治医に言われたよ。

17:病弱名無しさん
20/10/01 01:18:53.37 MdHBzFXt0.net
開放症が原因で自殺した人っているのかな?
一般人でもキツイのに、役者や歌手だと絶望しかないよね

18:病弱名無しさん
20/10/01 02:17:03.65 IKfVRwPo0.net
呼吸で鼓膜が動く人は鼓膜チューブつけると本当に楽になるよ

19:病弱名無しさん
20/10/01 11:55:09.75 hvvejtQZ0.net
みなさんは後鼻漏ある?

20:病弱名無しさん
20/10/01 17:01:35.94 lJVtqlNM0.net
無い

21:病弱名無しさん
20/10/01 17:17:27.71 2PWiHJVX0.net
後鼻漏が直接原因の開放症は稀。
Bスポットを勧めたいならスレ違いだよ。

22:病弱名無しさん
20/10/01 18:06:06.61 lJVtqlNM0.net
決め付け房は消えてどうぞ

23:病弱名無しさん
20/10/01 18:18:52.33 hvvejtQZ0.net
Bスポットが何なのか知らないんだけど
ロイテリ菌が良いって聞いたよ

24:病弱名無しさん
20/10/01 20:01:03.99 hfPYfn9g0.net
開放とか狭窄って医者も含めてなってない人には苦しさを理解してもらえないよな病状話してもほーん(ハナホジー)って感じでさ この病気になってから半年経つけど患った直後は発狂しそうになったわ

25:23
20/10/01 20:47:11.21 nMTfP4Y10.net
>>23は後鼻漏ね
開放ではなくて

26:病弱名無しさん
20/10/02 00:28:43.76 TR+fkUpQ0.net
>>24
分かる
難聴だというとまだ心配してくれるけど、具体的な症状をいうと難聴とは違うんだよね
??って顔される

27:病弱名無しさん
20/10/02 11:55:19.96 NdmXkk6W0.net
菌のせいでなってるという可能性もあるのか?

28:病弱名無しさん
20/10/02 12:58:01.09 GlIRhWc+0.net
菌が直接の原因ではないと思う
菌が原因の中耳炎が長引いて、その治療により粘膜が萎縮して発症というのはある

29:病弱名無しさん
20/10/02 12:58:03.11 EM8wl94Y0.net
ウイルス説あるよね

30:病弱名無しさん
20/10/02 12:58:37.45 EM8wl94Y0.net
ヘルペスウイルスもある

31:病弱名無しさん
20/10/02 14:28:16.22 Xga5tvkX0.net
自分は突発性難聴の後遺症でなった

32:病弱名無しさん
20/10/02 16:56:44.01 NdmXkk6W0.net
ウイルスか…やっかいだね
感染が進行してるってことだから
ココナッツオイルでも塗りたくってみるかね

33:病弱名無しさん
20/10/04 11:05:08.90 NzgV7KaF0.net
筋力で耳管開放できる人いる?
例:耳の奥の筋肉を動かすと耳がカサカサして、自分の声や呼吸音が聞こえる。
医者に言っても分かってもらえない。

34:病弱名無しさん
20/10/04 11:33:57.42 hkT79vRp0.net
何言ってるのか分からんスマン

35:病弱名無しさん
20/10/04 11:39:18.88 NzgV7KaF0.net
やっぱりか.....
説明が難しい。

36:病弱名無しさん
20/10/04 12:52:15.84 IYo8L8fp0.net
>>33
だいたいできるよ
意図的に力入れて開かすことができる
あくびとかしても開かせられる
それはいいんだけど問題なのは閉じることはなかなかできないこと

37:病弱名無しさん
20/10/04 13:32:40.78 XtrVX/5B0.net
意図的に開放症状態に出来るかって事?
それなら出来るけど

38:病弱名無しさん
20/10/04 13:45:39.06 QuFvCHdG0.net
俺も医者に言っても理解してもらえなかった
患者しか分からないことなんだろうな

39:病弱名無しさん
20/10/04 14:04:14.88 C6ee2rnH0.net
鼻すすり「ロック」だけでなく鼻すすりコントロール出来るわ

40:病弱名無しさん
20/10/04 14:41:01.56 Xf5/pipe0.net
意図的に開放できるって方、普段は閉じてる時の方が多いの?
自分は起きてる時は両耳ともずっと開放してるから鼻すすって閉じる事はできるけど、
ツバ飲み込んだり鼻かむとすぐ開く。

41:病弱名無しさん
20/10/04 15:19:03.69 XtrVX/5B0.net
皆が言ってるのと違うかもしれんけど
普段閉じてるっていうか、運良く閉じてるというか
そんで力込めると開く
>>39
"鼻すすりロック"なるほどと思った
でもあれ音が一部聴こえなくなるし明らかに耳には悪いよね

42:病弱名無しさん
20/10/04 15:28:47.53 OVnB9DA60.net
>>40
それだれでもなる生理現象だよ
脳圧を下げてる
山とか高いところに行くと耳が詰まるでしょ?その時に唾飲んだり大口開けると耳管が開いて解放される

43:病弱名無しさん
20/10/04 15:30:00.18 OVnB9DA60.net
>>40
それ誰でもなってる生理現象だよ
脳圧を下げてる
山とか高いところに行くと耳が詰まるでしょ?その時に唾飲んだり大口開けると圧が解放される

44:病弱名無しさん
20/10/04 17:00:30.63 Xf5/pipe0.net
>>43
そんな事はここにいるみんなわかっている
鼻すすりしても一瞬しか持たないと言いたかったんだよ。
両耳完全開放でずっと治療してきたけど、主治医にこの先は耳管ピンしか治療法がないと言われた。

45:病弱名無しさん
20/10/04 17:23:43.68 y1nSK9vp0.net
筋肉で開放はできないけど大声出すとほぼ確実に開放するから
その時使う筋肉に力を入れられればできるかも
筋肉で閉じることもできるなら訓練するのになあ

46:病弱名無しさん
20/10/04 17:43:19.16 oPjm0ZKh0.net
耳管開放症って治った方います?
居たらどうな治療で治ったんですか?

47:病弱名無しさん
20/10/04 19:27:39.93 e2MdkHkE0.net
>>43
前スレからうざがられてるよ
気付こうよ

48:病弱名無しさん
20/10/05 06:38:58.55 CdxKWGsY0.net
みんな現在進行系で何か治療してる?

49:病弱名無しさん
20/10/05 08:47:41.60 iGZ2jB8V0.net
幼い時に中耳炎の発症をきっかけに耳管開放症になりました。
病院へ行ってもこれといった治療法がないみたい

50:病弱名無しさん
20/10/05 20:22:33.23 CdxKWGsY0.net
治療法自体は結構ある
治るかどうかは別

51:病弱名無しさん
20/10/06 00:25:34.28 BPSvs/pQ0.net
>>48
前スレに何人か書いてたよ

52:病弱名無しさん
20/10/06 06:38:34.65 Foxq0sR/0.net
朝イチで開放してるの分かった時の絶望感ハンパない

53:病弱名無しさん
20/10/06 08:20:45.20 Foxq0sR/0.net
自声強調ある人、周りとコミュニケーションとれてる?

54:病弱名無しさん
20/10/06 08:33:42.86 BPSvs/pQ0.net
>>52
自分も起きてからすぐ開放するよ、両耳。
毎日だからもう絶望感すらしなくなった
聞き取りにくいから、複数の人と話すような時は生理食塩水入れてるけど30分くらいしか持たない
あなたも頑張って!

55:病弱名無しさん
20/10/06 19:34:01.03 gRIhy8K60.net
URLリンク(i.imgur.com)

56:病弱名無しさん
20/10/06 21:15:32.68 NIFHR95m0.net
耳に入れる系の治療、怖くて試せないんだけど実際入れる時どんな感じ?
>>54
生理食塩水って30分しかもたないの…?!

57:病弱名無しさん
20/10/06 22:02:40.92 eVCL31gS0.net
>>56
耳じゃなくて鼻から入れるんでしょ
30分も持たないからあまり意味ない

58:病弱名無しさん
20/10/07 08:35:36.84 fbbzAOhR0.net
>>56
54です。自分は耳管が閉じてる時がほぼない完全開放で30分もてばいい方だけど、
使わないよりはマシ。
軽度の頃は3時間くらい持ってた
主治医はこれだけで治る人もいると言っていた。
このスレにいてるのは重度の人が多い印象。
耳は鼓膜があるので水が入らないようになってる
穴が空いてるとまた違ってくるが。

59:病弱名無しさん
20/10/07 10:15:39.64 usXugvpi0.net
>>58
なるほど症状の度合いによって効果時間が違うのね
入れた生理食塩水って最終的にどうなるの?吸収される…?

60:病弱名無しさん
20/10/07 21:25:32.03 fbbzAOhR0.net
>>59
吸収されるか乾燥するか、、水だしね。

61:病弱名無しさん
20/10/09 20:03:23.74 0h4P8Sai0.net
罹患してまもない人は加味帰脾湯もよく効くらしい

62:病弱名無しさん
20/10/09 20:44:47.25 2FMygHdo0.net
それよく聞くけど根拠とかある?

63:病弱名無しさん
20/10/09 21:44:22.40 0h4P8Sai0.net
>>62
主治医に言われたよ

64:病弱名無しさん
20/10/09 21:59:30.24 2FMygHdo0.net
>>63
そこで一声!「何でですか」!!

65:病弱名無しさん
20/10/09 22:26:45.43 0h4P8Sai0.net
>>64
笑ってしまった‥w
先生が診てきた患者さん達はそうらしいよ
血流良くする目的で、第二選択は補中益気湯だと。

66:病弱名無しさん
20/10/09 23:52:31.04 fa+ijwJ30.net
>>61
間もないというか軽度の場合じゃない?
軽度なら血流良くなったり体質が変わればそのまま治ることもあるのでは

67:病弱名無しさん
20/10/10 00:53:32.34 tlQDO9vb0.net
>>66
日本語を理解しろ
よく効く=治る が絶対ではないだろ
治るまではいかなくても随分良くなる、という意味も含まれる

68:病弱名無しさん
20/10/10 01:05:48.50 tlQDO9vb0.net
すまん、言い方が悪かった
軽度じゃなくても良くなる、と言いたかった

69:病弱名無しさん
20/10/10 08:54:56.09 QO5j/yK20.net
効きますよって処方されたのに完治するとは言ってませぇ~~んとか言われたらぶん殴るわマジで

70:病弱名無しさん
20/10/10 13:49:37.59 4QVXEof00.net
>>68
重症度が同じでも期間が短いと効果が変わるのか?

71:病弱名無しさん
20/10/10 16:31:12.23 G9oaO4ks0.net
立ち仕事、慢性肩こり、寝てる間の食いしばり、ストレスの自覚あり。
去年末あたりから仕事中に開放する事が多くなって、
自粛中は治ったけど仕事再開してからまた開放したりしなかったり…。
加味帰脾湯2週間飲んだけど効かず、
試しに去年夏バテ用に買った麦味参顆粒飲んでみたら6時間立ちっぱなしでも調子良かった。
途中2回水分取っただけ。
もう少し飲んで様子見てみようかなと思ってる。

72:病弱名無しさん
20/10/10 17:33:23.57 QO5j/yK20.net
>>71
おめ
そのまま完治するといいね

73:病弱名無しさん
20/10/10 17:50:53.42 tlQDO9vb0.net
>>70
そう、重症度関係なく早く治療はじめた方がいいんだって
子供の頃からの人はほんと治りにくいけど、大人になってから開放した人はまだ治りやすいって

74:病弱名無しさん
20/10/11 00:46:29.54 sLQXWL1D0.net
>>73
子供の頃からだとそもそもそういう体質の人が多いんじゃないの?
大人になってから痩せて脂肪が減ってとかでなった人なら治りやすそう
病院によっては筋肉増強の薬を治療に使ってるところもあったな

75:病弱名無しさん
20/10/11 02:22:59.19 Nfz2xeaS0.net
疲れやすいけど、体重あるしなんでなんだろうなぁ…
ストレス自覚なし、酒、カフェインは止めた
運動不足、外食多め、車に酔いやすい
耳鳴りは子供の頃からあり
デスクワーク、家帰っても動かないし
筋肉がかなり落ちてるのに気づいて
HMBでも飲もうかと思ってたけど、やっぱ飲んでみるかな

76:病弱名無しさん
20/10/11 08:44:56.98 BvWwRjxD0.net
鼓膜テープってどう?違和感とかある?

77:病弱名無しさん
20/10/11 09:34:49.83 2H74ULYV0.net
>>75
自分も体重あって健康体、でもなんか疲れやすくて、先生に補中益気湯を出されて3週間くらい飲んでたら疲れなくなった
耳もなんかいつもよりマシ

78:病弱名無しさん
20/10/11 12:15:08.12 Nfz2xeaS0.net
>>77
そういうもんなんですね
飲んでみます、ありがとう

79:病弱名無しさん
20/10/11 16:54:05.37 qd0hJUOc0.net
割と軽度だと思いますがこの病気ぽくて耳鼻科に行ったけど聴力異常なし、腫れなどもみられないということで様子見で五苓散とトリノシンを2週間分処方されたけどあんまり変わりません
今日に至っては反対側の耳までおかしくなってきました
耳管機能検査ができる耳鼻科に新たにかかるべきでしょうか?
最初に行ったところでは耳管機能検査はできないらしいんですよね

80:病弱名無しさん
20/10/11 18:38:48.86 GtrqoOZh0.net
>>79
検査するにしても開放している時じゃないと診断できないから気をつけてね

81:病弱名無しさん
20/10/11 18:58:02.30 BvWwRjxD0.net
>>79
耳管開放症について詳しくない先生もいるし、どんどんセカンドオピニオンしていいと思うよ
あと症状の伝え方も大事かも
自分も聴力異常はなくて、問診で「耳が詰まった感じ、自分の声が響いて聞こえる」って言ったら分かってもらえた

82:病弱名無しさん
20/10/11 22:02:33.45 2H74ULYV0.net
>>78
自律神経が悪いと疲れやすくなるみたいで、補中益気湯は自律神経にも効くって言われた
で、全身の血流良くなるから耳にもいいと
耳鳴りなくなったらいいね

83:病弱名無しさん
20/10/13 09:53:36.91 naSLzjxn0.net
>>80
>>81
ありがとうございます!
この病気について詳しそうな別の耳鼻科にかかることにしました
耳管機能検査についてはタイミングが合えばと思っています
確定しても確実な治療法が無さそうですが、もやもやするよりはマシなのでしっかり診断つくといいなと思います

84:病弱名無しさん
20/10/13 14:24:25.01 iOD19dLh0.net
ID違いますが83です
やはり耳管開放症でした
ただ薬飲んでも仕方ないからと特に何も処方はされませんでした
右耳のみならず左側も鼓膜がぐらぐらとのこと
このスレの仲間入りですw

85:病弱名無しさん
20/10/13 14:44:46.57 e0kiI3XS0.net
>>84
血流が結構重要だから頭に血を上らせるように気をつけるのと
水分補給もした方がいい
顎の関節がずれてると悪化しやすかったりする
カミキヒトウとかも血流が良くなるか効く人も中にはいるのではと思う

86:病弱名無しさん
20/10/13 17:21:16.10 A8xyjQe00.net
>>84
積極的に治療してる先生のとこに行ってみては?
どの治療があなたに効くかはやってみないとわからないし、重症じゃないと思われる今なら何かしら効果あるのでは と思います。
漢方も1ヶ月以上飲んで効果が出る人もいるのでね。

87:病弱名無しさん
20/10/13 17:31:30.97 NiwVVih+0.net
爪切る時とか特に鼓膜がゴワゴワ動いて音がするんだけど同じ感じの人います?
またなんか別の病気を患っているのだろうか

88:病弱名無しさん
20/10/13 18:01:47.07 s5DC2HvE0.net
爪切るときに具体的にどういう体勢で何がどうなってるのかも教えてくれないと分かんないお

89:病弱名無しさん
20/10/14 01:27:05.44 WtpEeiNG0.net
耳鳴りって過去に鼓膜破れたことは関係するのかな

90:病弱名無しさん
20/10/14 12:25:28.21 mKyg+dre0.net
>>89
耳鳴りもどこから鳴ってるのか、色々ある
鼓膜が普通に塞がってるのならあまり関係なさそうだけど、
ずっと気になりすぎてよけいに耳鳴りするくらいなら診察行っておいで。

91:病弱名無しさん
20/10/14 13:24:10.20 sQJ6AJ0I0.net
>>88
爪を切る音限定ってわけじゃないけど顕著だから例に上げました
食器の音とか突発的な音を聞くと耳の中で鼓膜?がゴワって音がするんです

92:病弱名無しさん
20/10/14 16:33:48.31 LRVmwzKx0.net
開放症で中耳が常に風通しがいい状態ってことは、風邪ひいても中耳炎になりにくい?
逆になりやすい?

93:病弱名無しさん
20/10/14 19:50:47.35 7ChrxU+W0.net
>>85
血流が悪いのは自覚してます
顎の関節はもしかしたらずれてるかもしれません
>>86
85さんもカミキヒトウって仰ってますし調べた結果からも漢方が良さそうな感じはありますが、なかなか病院選びが難しいですね
まず近場の耳鼻科で漢方治療をしているところにお問い合わせしてみたので、ここで良さそうなら通おうと思います

94:病弱名無しさん
20/10/14 21:22:13.57 4VojzeKL0.net
>>92
耳管が開いているということは細菌とかが入りやすいということだろうからなりやすいのでは?
風邪引くと耳管が腫れてその時だけ症状が出ないとかあるね

95:病弱名無しさん
20/10/14 21:28:32.30 4VojzeKL0.net
>>93
カミキヒトウで血流や血行が改善したり体質が改善したりで
症状がマシになることは多分あると思う
自分が飲んだ感想では飲む前の症状が100だとすると95になる程度で気休めにもならなかった
症状が軽度だと5が0になって治るとかあるかも

96:病弱名無しさん
20/10/14 21:33:28.42 4VojzeKL0.net
自分の場合扁桃腺を取ってるからそれも多少影響してるかもしれない

97:病弱名無しさん
20/10/15 11:54:11.30 FG+npKeK0.net
>>96
結構な影響あると思うけど、それが理由ならカミキは効かないよね。
女性で自律神経悪い人だとカミキも効きやすいみたい。

98:病弱名無しさん
20/10/15 17:23:41.92 j/VJ+CEo0.net
深呼吸も血流よくなる

99:病弱名無しさん
20/10/16 11:10:57.24 F0v1r0Nf0.net
ここにいる人、歌って歌える?
鼻歌でさえズレまくって凹むわ
気分転換さえ出来んな

100:病弱名無しさん
20/10/16 13:44:31.09 wPH2iLT20.net
漢方薬の加味帰脾湯を処方されました。
効くかどうか疑問…
効く人は1週間ぐらいで効果現れるみたいと先生が言ってました。

101:病弱名無しさん
20/10/16 14:49:00.17 w90aXys50.net
頭下げたり力んで頭に血上らせるのも一時的には有効

102:病弱名無しさん
20/10/16 16:11:52.41 wPH2iLT20.net
あと耳管開放症と耳が中でカサカサ鳴る音は別症状って言われました。
カサカサ音は鼓膜張筋の痙攣だそうです。

103:病弱名無しさん
20/10/16 17:58:45.99 wPH2iLT20.net
しかも一部の人間にしかできないみたい。
URLリンク(gigazine.net)

104:病弱名無しさん
20/10/16 18:50:54.24 DfeH/GEJ0.net
ゴゴゴゴゴゴ鳴らせるよ

105:病弱名無しさん
20/10/16 19:03:17.47 wPH2iLT20.net
ゴゴゴ鳴らせる人はジョジョの仲間入りだw

106:病弱名無しさん
20/10/16 20:50:01.19 alHyPIu40.net
>>103
よく見つけたね
ありがとう!
なんでこんなに聞こえにくいのかわかったよ。

107:病弱名無しさん
20/10/16 22:08:00.73 F0d67gBY0.net
>>101
これ一時的すぎてほぼ無意味だよね

108:病弱名無しさん
20/10/16 22:35:35.42 alHyPIu40.net
>>107
うん、ほんと一瞬
生理食塩水の方が全然マシになるね。
 補中益気湯を飲んで2ヶ月くらいだけど、胃腸の調子が良くなって2キロ太った!
なんか体が楽になって、症状はちょっとマシな感じ。

109:病弱名無しさん
20/10/17 18:27:42.14 AqNAZl2W0.net
>>102
その鼓膜張筋の痙攣症状にもカミキが有効なんでしょうか?

110:病弱名無しさん
20/10/18 01:45:47.56 a93lcP4T0.net
>>109
カミキは血流を良くする為
血流が良くなって耳管の粘膜が浮腫んで、鼓膜張筋と周辺も弛緩すれば症状もなくなるのでは?
張筋にピンポイントで効くわけではないだろう
カミキはレセプトで神経症でしか保険請求できない
内科、心療内科など耳鼻科以外でも処方してくれるし、
医療用の方が容量が多いうえ、安くすむ。

111:病弱名無しさん
20/10/18 15:27:46.12 rOhoeHHd0.net
本来なら耳管開放症では保険適応されないけど、耳鼻科の先生が他の病名つけて処方してくれてる

有難いね

112:病弱名無しさん
20/10/19 11:41:36.76 kl085HH30.net
>>111
それ不正請求?

113:病弱名無しさん
20/10/19 17:10:59.62 epYDAq0L0.net
耳管開放症の病名だけでは請求できないので、心身症をつけてくれてるんだと思う。
開放症の症状で病みそうなくらい辛い思いするし、本当に病んでる人たくさんいてるし、
それくらいしても不正請求にはならないと思う。
じゃないと全額実費なんて高すぎて飲めないよ‥
他の病気だって、先生達は患者が薬を飲めるようにそうやって保険きかせてくれる時もある。
開業医も大学病院の医師もそれは同じ。
明らかに効くとわかっているのに保険適応されてないのがおかしいんだよ。

114:病弱名無しさん
20/10/19 17:40:15.70 ykXSdoSL0.net
明 ら か に 効 く??

115:病弱名無しさん
20/10/20 17:44:32.23 k9JaNybZ0.net
>>114
www 笑ってもーた
他の薬に対して言った

116:病弱名無しさん
20/10/20 20:34:29.83 PEfRQkXQ0.net
漢方以外になんか処方してくれるの?

117:病弱名無しさん
20/10/20 20:39:12.26 ptkdQXXD0.net
>>116
他の病気のことじゃないの?
この病気で明らかに効く薬なんて今のところ見つかってないはず

118:病弱名無しさん
20/10/20 21:21:29.79 PEfRQkXQ0.net
訳わからん書き方だなw

119:病弱名無しさん
20/10/21 20:51:07.88 R3DPaxPq0.net
加味帰脾湯と補中益気湯 以外の飲み薬を
処方された事ありますか?
あったら教えて下さい。

120:病弱名無しさん
20/10/21 20:55:15.04 7YEq/Hkj0.net
> 耳管開放症の病名だけでは請求できないので、心身症をつけてくれてるんだと思う。
> 開放症の症状で病みそうなくらい辛い思いするし、本当に病んでる人たくさんいてるし、
> それくらいしても不正請求にはならないと思う。
> じゃないと全額実費なんて高すぎて飲めないよ‥
↑身勝手な願望と理屈
↓以下関係ない話
> 他の病気だって、先生達は患者が薬を飲めるようにそうやって保険きかせてくれる時もある。
> 開業医も大学病院の医師もそれは同じ。
>
> 明らかに効くとわかっているのに保険適応されてないのがおかしいんだよ。
↑耳管開放症に明らかに効く薬は無いので全く関係ないオチ

121:病弱名無しさん
20/10/21 20:55:42.14 7YEq/Hkj0.net
です。

122:病弱名無しさん
20/10/22 13:42:25.47 /fXciQ7W0.net
耳管開放症だけではレセプト通らないのは本当。
開放症からうつ病になった人も現実にいる。

123:病弱名無しさん
20/10/22 19:53:18.00 rOkIp4p30.net
まあ開放症は鬱になるほど辛いのはよーく分かる

124:病弱名無しさん
20/10/22 21:23:07.28 kdprF4/60.net
元から鬱になる要因の持ってる人がなるだけ
ならない人はならない
っていうといつもの軽度認定マン出てきちゃうかな?(笑)

125:病弱名無しさん
20/10/22 22:01:26.26 hsVA1U3b0.net
>>124
おもろいー出てくるかもーwww
そういう君は軽度?重度?

126:病弱名無しさん
20/10/23 06:02:02.45 q8zX8ynW0.net
素人が判断する事自体おかしいって気付けよいい加減

127:病弱名無しさん
20/10/23 17:59:12.94 NmmnW5pd0.net
お説教ありがとう
ここの人は漢方が効かなかった人が多いみたいだけど、自分は完治まではいかなくても結構楽になるくらいは効いた。
開放症になって1年半くらいですが、
疲れてるのに寝れない時は加味帰脾湯を、
寝てるのに身体がしんどい時は補中益気湯を続けて飲んで調整出来てます。

128:病弱名無しさん
20/10/23 20:09:57.32 gWUWb9sb0.net
わしもやでー
めげるなー

129:病弱名無しさん
20/10/23 20:40:37.31 PB8N3SzJ0.net
>>127
それ原因他にあるやん草

130:病弱名無しさん
20/10/23 21:40:29.18 +cZ2GYlm0.net
まあ自律神経も関係するらしいからそらあるやろw

131:病弱名無しさん
20/10/23 21:46:20.90 PB8N3SzJ0.net
マジで草

132:病弱名無しさん
20/10/23 22:37:42.63 NmmnW5pd0.net
週1休みの経営者で1日9時間以上は立っている。忙しい時は休日返上。
コロナ感染出さないよう消毒しながらの仕事。
そりゃ自律神経もおかしくなるでしょ
主治医も「長時間の立ち仕事ですか‥‥」と少しのあいだ無言になった。

133:病弱名無しさん
20/10/23 22:59:10.39 PB8N3SzJ0.net
たぶんね、無言になった意味合いを都合の良いように解釈してるよそれwww
まー改善したならいいんじゃない?漢方でwww

134:病弱名無しさん
20/10/23 23:10:54.81 +cZ2GYlm0.net
こんなポピュラーじゃないスレまで来て煽るとは暇なんやね

135:病弱名無しさん
20/10/24 00:29:32.27 UKYhjS8A0.net
127です。
自分もずっと、素人が判断する事自体おかしいって思ってたので、126に対してありがとうと言いました。
ここに書きこむのって、とても難しいですね、
簡単に誤解が生まれてしまう。
大変失礼しました。

136:病弱名無しさん
20/10/24 01:06:54.26 SDuc4jo30.net
まぁだいたいわかった

137:病弱名無しさん
20/10/24 03:15:02.89 28aQqAlA0.net
最近ツイッターで耳管開放症で検索かけると昔より自覚者増えた印象

138:病弱名無しさん
20/10/24 06:15:52.95 86R3MqWz0.net
>>132
何箇所か病院行ったけどだいたい医者は無言になるよw
因果関係も不明、明確な治療法もないんだから。
このご時世週休一日で立ち仕事してる人なんて腐るほどいるのに全員が発症する訳じゃないしね
医者いわく漢方で治る=軽度な方らしいから、まあそこは運が良かったんじゃない?

139:病弱名無しさん
20/10/24 06:52:00.41 IX2wtYfn0.net
昔から車酔いしやすいんだが
みんなはどう?

140:病弱名無しさん
20/10/24 10:32:34.47 2ZrkkACD0.net
オレも酔いやすい
助手席に乗ってても酔うときある

141:病弱名無しさん
20/10/25 00:00:54.36 dO/vL2120.net
>>138
132は治ってはいない
勝手に決めつけないで、文章ちゃんと読んだ方がいい

142:病弱名無しさん
20/10/25 00:24:15.49 K44yrUVE0.net
クッソどうでもいい~
どうしても自分が一番辛い、他人は軽度って思い込みたい奴がいるみたいだな~
耳鼻科よりカウンセリング行きな~

143:病弱名無しさん
20/10/25 02:51:18.20 XkJjHO820.net
ちょうど1週間前に右耳が詰まった感じになって、食べ物を噛む音が頭に響く感じもあった
自分の声が響くという事は無かった
3日様子を見ても、右耳に違和感がずっとあったから耳鼻科へ
症状から見るに、耳管解放症か、狭窄症のどっちかだろう、とのこと
解放症の可能性の方が高いって言われた
薬は出ずもうちょっと様子見ってことで診察は終わったんだけどさ

つづく↓

144:病弱名無しさん
20/10/25 02:57:19.51 XkJjHO820.net
ネットみると、解放症の場合は鼻からの深呼吸?で鼓膜が動けば解放症の可能性大ってあったけど
診てもらった耳鼻科では耳抜きをしてペコッと鼓膜が動いたら解放症だって言われたけど、それも合ってるのかな
現状はなぜか日に日に症状は治まってきてる
これって激やせや妊娠以外じゃ、ストレスや自律神経が影響してるらしいんだけど
発症しても生活習慣を見直せば完治というか症状が出ないようになる疾病なのかな
それとも一度発症してしまったら進行形の病でどんどん悪くなる一方なのかね

145:病弱名無しさん
20/10/25 03:55:22.46 jTKb4XLO0.net
>>144
ネットの言うことも医者の言うこともあってる
理屈は同じ

146:病弱名無しさん
20/10/25 07:39:31.95 wSPvlAWs0.net
>>140
自分とあなただけかもしれないけど
大人になっても車酔いなくならないのと関係あるのかなと思っててさ
あと耳鳴りもあるw

147:病弱名無しさん
20/10/25 09:39:24.98 K44yrUVE0.net


148:病弱名無しさん
20/10/25 12:56:18.13 oEK0lGd10.net
>>146
自分は40歳になってから車酔いしやすくなりました。
三半規管は内耳の問題、開放症は中耳の問題だから直接の関係ないかもしれないが
大きく括れば血流???

149:病弱名無しさん
20/10/25 13:12:05.09 qyjtvrdL0.net
>>148
大人になってからなんですね
自分は子供の頃からずーっと車酔い、耳鳴りです
血流なんでしょうかね
さっきちょっとググってツボ押したりしてみましたがw
ツボは気の流れになるのかな

150:病弱名無しさん
20/10/25 15:00:07.21 oEK0lGd10.net
>>149
ごめんなさい、自分は140とは違う人です。
短時間の耳鳴りも辛いのに、ずっとだと本当にしんどいですね
耳鳴りにも色んなタイプがあると思うが
ここは所詮、素人が落書きする場所だと認識しています
専門医に聞くのがいいかと。

151:病弱名無しさん
20/10/25 20:41:33.79 XkJjHO820.net
耳管開放症の軽度、中度、重度の症状ってどんな感じでカテゴライズされる?
というかこの病気、一回症状出たけど生活改善したら出なくなった例とかないのかな
いや、治ってればこのスレにくるわけねーか

152:病弱名無しさん
20/10/25 21:01:34.61 ydew8I130.net
思い返すと、冬にインフル対策で毎日ビタミンCを1000mg飲んでたんだ
ちょっとストレスが強かった時期に初めて開いて
少しストレス楽になったら閉じたんだよね
春になって飲まなくなった
相関性はわからないけれどまた開いて、それからずっと悪化してきた
あくまで事実だけで、因果関係は不明だよ

153:病弱名無しさん
20/10/25 21:47:31.11 K44yrUVE0.net


154:病弱名無しさん
20/10/25 21:49:31.22 bPyuzXaP0.net
>>151

155:病弱名無しさん
20/10/25 21:54:30.27 bPyuzXaP0.net
>>151
妊娠中になったけど出産したら治まったって話はよく聞く
調べた限りでは〇〇したら治った、っていう話はゴロゴロ出てくるんだけど、その〇〇が本当にいろいろすぎて偶然なのか因果関係は不明
そもそも発症原因も曖昧だしね
個人的には耳管開放症につられて別の病気にまでなっちゃった人は重度だなあと思うけど、耳管開放症のみの人が軽度とも思わない

156:病弱名無しさん
20/10/25 21:57:52.38 bPyuzXaP0.net
>>152
もっかい飲んでみたらいいんじゃない…?

157:病弱名無しさん
20/10/25 22:02:50.25 XkJjHO820.net
>>155
まさに何もかも原因不明・・・
命に別条ないからそんなに究明するほどまでいかないんだろうな

158:病弱名無しさん
20/10/25 22:06:57.79 LE3dWZxA0.net
そうそう、ほんと訳わからん
たぶん原因から発症までのワンクッションが何か解明できれば治療法も決まるんじゃないかな~と思ってる
ビタミン剤とかもそうだよね。直接耳管開放症に効果があったんじゃなくて、ビタミン剤摂取によって体のどこかが変化して結果的に症状が軽減したという
この間が知りたい

159:病弱名無しさん
20/10/25 23:09:52.78 ydew8I130.net
>>156
うんそのつもりだよ

160:病弱名無しさん
20/10/26 01:19:53.05 PK92njk60.net
耳管開放症って、鼻から耳に空気入れると楽になるんだっけ?

161:病弱名無しさん
20/10/26 02:14:12.01 t3DM2eVF0.net
>>160
ならないよむしろ悪化する可能性すらある

162:病弱名無しさん
20/10/26 08:57:18.61 mRXq9Gnt0.net
横になっても耳管が塞がらない人は明らかに重度

163:病弱名無しさん
20/10/26 12:47:09.82 cF0+7h+z0.net
自分重度だったのか(汗

164:病弱名無しさん
20/10/26 15:31:12.22 smQtLK9H0.net
横になる時以外は開いている横になっても開いているならだいたい重症なんじゃないの?

165:病弱名無しさん
20/10/26 19:26:11.73 p8UP+vyF0.net
>>159
結果報告よろしく~~

166:病弱名無しさん
20/10/26 20:02:15.50 mRXq9Gnt0.net
>>164
そだね~
それを完全開放っていうんだよ

167:病弱名無しさん
20/10/26 20:27:32.43 PK92njk60.net
この病気って、症状が出たり出なかったりする感じ?
常に自分の声が響いて耳がこもってたりすんの?
俺今のところ症状が2日間出て、そこから治まって小康状態なんだが
一気に悪化したらと思うとガクブルなんだが

168:病弱名無しさん
20/10/26 23:50:44.24 t3DM2eVF0.net
>>167
人によるとしか言えない

169:病弱名無しさん
20/10/27 11:36:48.98 NXNldfVL0.net
>>160
楽になるのは狭窄症のほう

170:病弱名無しさん
20/10/27 18:34:24.72 Qk87jIVe0.net
開放との相関がそれほど確かではない話ですか
以前、ロイテリのタブレット使ってた時に後鼻漏が無くなったんですね
で、最近、後鼻漏酷いんですよ
完全開放でもある
それでロイテリヨーグルトなどを摂るようにしはじめました
こころなしか(感覚的に)喉、鼻、耳のところが正常位置に戻ってきた感じがします
後鼻漏が一時期治ったときと同じ感じになってきまして
呼吸音の響きが少ないように思うんです
もしこれで良くなっていくなら、、と思うのですが…
またしばらくしたら報告します

171:病弱名無しさん
20/10/27 18:37:50.64 Qk87jIVe0.net
追記、以前ロイテリのタブレットはガイアなんとかの薄緑のパッケージのを使いました
あと、どうでも良さそうな話ですが
自分は後鼻漏ひどい時は、下を向いて仕事などしてる時などに
いびきみたいな音が出るんです、グーってw
それで人から見られるんですが、目が開いてるから寝てないことはわかってもらえるんですが
耳鳴り、車酔い、後鼻漏、鼻汁が黄色いことも多いですから多分副鼻腔炎もでしょうね
亡くした母も真珠腫でしたから耳鼻の弱いことは遺伝なのかも知れません

172:病弱名無しさん
20/10/27 20:35:08.94 UVZGUX6i0.net
>>171
そんなにずっと悪いなら、慢性の上咽頭炎にもなってそうだね‥
鼻すすらないようにして、真珠種出来てないか診てもらわないとね。

173:病弱名無しさん
20/10/28 00:32:40.48 VfpVK2/h0.net
顎のずれを矯正したらだいぶ症状がおさまった
歯の正中を意識するようにしたらだいぶずれも改善したね
顎と耳管は近いから原因の一つになってる人も多いと思う

174:病弱名無しさん
20/10/28 07:34:40.30 JLsFXBuk0.net
ありとあらゆる事柄が耳管開放症へと繋がる怖いよ耳管開放症

175:病弱名無しさん
20/10/28 11:02:25.66 xCgXZnpS0.net
子供の頃ごちゃごちゃ小言言われてる時耳をバリバリさせて聞こえないように流してたなぁ

176:病弱名無しさん
20/10/28 19:17:28.41 fuj7Kd6K0.net
>>172
開放になり始めたのが1月なんだけど
真珠腫やばいかな

177:病弱名無しさん
20/10/28 21:56:57.38 qRCZpNnt0.net
>>176
ならまだ大丈夫だと思う。
鼓膜がペコペコしてるのに鼻すすりを長年繰り返してるとヤバいけど。
ウチの先生は真珠種の手術を長年してきたらしく、いつも耳を気にして診てくれてる。

178:病弱名無しさん
20/10/28 22:02:33.21 qRCZpNnt0.net
耳が痛くなくても真珠種になってることもあるから、定期的に診てもらうといいよ。

179:病弱名無しさん
20/10/29 01:02:43.65 Ng0U6w7E0.net
わかった、ありがとう

180:病弱名無しさん
20/10/30 15:27:28.68 CEyDX/6a0.net
悪い方を下にして寝てたけど、上にして寝たほうが閉じるのかな?
そっちの方が呼吸音が聞こえなくなってた
いつも左下で寝てたからそれが悪かったのかも???

181:病弱名無しさん
20/10/30 18:11:41.61 TYvMPJoF0.net
>>180
下にした方が閉じやすいと医者に言われた

182:病弱名無しさん
20/10/31 06:21:38.98 3LeUiSYm0.net
発症三年目、ここ一年特に症状が悪化してたのに一ヶ月前から何故か症状が完全に消えた
今完治してる状態
どういうことなの、

183:病弱名無しさん
20/10/31 08:52:28.93 YDQb/a7P0.net
>>182
すごーい! とにかく良かったやん!
おめでとう

184:病弱名無しさん
20/10/31 09:29:24.59 JKN5Zt1w0.net
>>183
ありがとう…(?
発症の切っ掛けも不明だし(他は至って健康)、治療法は一通り試したけど効果なし。本当に意味が分からない…
何か分かったら報告するね

185:病弱名無しさん
20/10/31 10:58:54.82 vjSnv2CL0.net
パソコンがハードディスクを読み込むときのチリチリキリキリ音みたいな耳鳴りが24時間するのですが耳菅解放ですか?

186:病弱名無しさん
20/10/31 12:57:26.57 Br97VI510.net
>>185
耳鳴りも原因が色々あるし、それだけでは開放症かどうかなんてわからない
病院に行っておいで。

187:病弱名無しさん
20/10/31 13:26:14.45 vjSnv2CL0.net
ここ一週間くらい右耳から「ギチギチ」という音がしています。 なにが原因なのか分からず、、、鼻をつまんで耳抜きするとちょっと治まるきがするんですが。 最初はそんなに気にしていなかったんですが、だんだんうるさくなってきて困ってます。 なにか思い当たることがある方はなにが原因なのか教えていただきたいと思います。 お願いします。

188:病弱名無しさん
20/10/31 20:39:27.03 RtKQByO+0.net
>>187
開放症は耳管が開きっぱなしになる病気だから
耳管を開かせる耳抜きで良くなることはあまりない

189:病弱名無しさん
20/10/31 22:49:38.98 cV5fFVf80.net
250hzと14000hzが全く聞こえません。

190:病弱名無しさん
20/10/31 23:03:15.99 urikHals0.net
お前ら病院行けw
ここで体験談聞くよりまずは診察だ
耳管開放症ならまだいいが、ガチで聴力失うやつかもしれないんだぞ
手遅れになる前に病院行け

191:病弱名無しさん
20/11/01 00:33:28.79 b+XZl5AN0.net
耳管に潤いを足したいから粘度の高い何かをいれたいんだけど、なかなか耳管まで届く粘度の高いものってないんだよね、、

192:病弱名無しさん
20/11/01 00:43:30.37 b+XZl5AN0.net
耳管に潤いを足したいから粘度の高い何かをいれたいんだけど、なかなか耳管まで届く粘度の高いものってないんだよね、、

193:病弱名無しさん
20/11/01 08:24:47.32 SZS5/NMf0.net
>>192
オリーブオイルとか?
10w30とか?

194:病弱名無しさん
20/11/01 13:12:05.14 34J+yFMn0.net
>>193
そんなの入れて大丈夫か?

195:病弱名無しさん
20/11/01 13:41:55.14 R93cqDzw0.net
大丈夫なわけ無いだろ

196:病弱名無しさん
20/11/01 14:52:19.22 L1YMuNRv0.net
粘度が高いと届かないでしょ
問題は「どうやって」だよね

197:病弱名無しさん
20/11/01 17:41:18.68 yKDPcbaJ0.net
耳鼻科医でさえ硬性鏡を使ってやりにくそうに薬を入れてる
自分で入れてる生食は入れすぎて内耳まで入っても所詮は水だから大丈夫だが
へんなもの入れて奥まで入ってしまったらシャレにならない

198:病弱名無しさん
20/11/04 01:48:24.17 447PCX/K0.net
>>143,144,157160,167を書いたの全部俺だけど
先月の18日に発症して19~20日あたりがピーク、その後徐々に回復し、
今現在ではこれまで通り、健康体に戻った
厳密に言うと治ったっつうより小康状態か
この病気は完治しないみたいだし
とりま、現状元に戻ったから安堵してる
ただインキンタムシが再発して別の地獄だがな
また詰まったり、声が響いてきたら此処に御邪魔させてくれ
ではまた

199:病弱名無しさん
20/11/05 22:48:20.81 frezmo4y0.net
来年から耳管ピンの手術が保険適用になるみたいだけどここにいる人達で受けようと思ってる人はどれくらいいるのでしょうか?

200:病弱名無しさん
20/11/05 23:05:18.43 WwasrVvS0.net
自分はやらない
不安な面が多い

201:病弱名無しさん
20/11/06 22:50:29.48 jiu8tgQ80.net
自宅から40分くらいで耳管ピン手術できるとこが2件あり、
両耳とも罹患してるがリスク考えるとやるつもりはない。
でも開放が原因で鬱になったらすぐ入れると思う。

202:病弱名無しさん
20/11/10 18:42:29.26 0TI0gjsV0.net
ここの人ってカフェイン摂ると良くなる?悪化する?

203:病弱名無しさん
20/11/10 19:06:50.01 uAhFtTBx0.net
>>202
変わらない

204:病弱名無しさん
20/11/10 21:40:49.31 AYzqpAtL0.net
カフェインは交換神経が優位になるから開放しやすくなるかもしれない。
ブラックコーヒーがやめられず、ノンカフェインのコーヒーに変えたら少し良くなった。

205:病弱名無しさん
20/11/12 18:32:38.86 zLwxtMHd0.net
皆さん、夏の方が調子いいですか?
冬の方が調子いいですか?
一年中変わらずですか?
それとも、日によって?

206:病弱名無しさん
20/11/12 18:54:30.89 G4aslUeG0.net
>>205
日によってかな
夏と冬で違うと思ってたけどトータルすると大差ないかも

207:病弱名無しさん
20/11/14 03:51:09.97 Q8d2dzL20.net
この疾患て毎日起こるもんなのか?

208:病弱名無しさん
20/11/14 08:15:20.62 PqX6PWsj0.net
ガチな人は毎日寝ても起きてもなってる状態

209:病弱名無しさん
20/11/14 21:44:04.13 ZrDUmjGi0.net
二週間くらい経って自然と治りつつある コーヒーはいつも通り飲んでる

210:病弱名無しさん
20/11/15 21:11:30.09 RJUboLMM0.net
質問があります
自分は別の病気で治療していて施術をうけたさい
事故って物理的に耳管に細い異物が一瞬少し
入ったっぽく
その治療直後から開放症のような症状が出てます
出ている症状は以下です
・唾を飲む、口を動かしたときパリパリ、プチプチ、ネチャみたいな音がする
・思いっきり唾を飲むと、ドンっとかボンっという音が大なり小なり鳴って
鼓膜に風圧の衝撃を感じる(これが1番辛い)
・たまーに耳詰まり感があることがあるが
唾を何回飲むと治る
それ以外に症状はありません
治療で事故る前は一切なかったです
開放症の方ど唾を飲むとドンッと音がして鼓膜に圧感じる人いますか?
また飛行機にのるとき耳管から自然と空気が抜ける航空中耳炎防止耳栓をつけて乗ったら
普通はプスッと空気が抜けるのに
症状がある方の耳はぷちゅちゅちゅーッと
ぶくぶくするような音で抜けたのもあって
耳管が開放というよりは耳管が緩んでいる、
もしくは耳管が広がってる感じかなとも思ってます
何か有効な治療法や考えられることが
あればアドバイスお願いしたいです
どうかよろしくお願いします

211:病弱名無しさん
20/11/15 22:37:44.78 AsT4AvbP0.net
>>210
自分はそういう症状無いかな
ただ気になるならきちんと病院で診察してもらった方がいいよ
耳管開放症か分からないけどこの症状、診断できない医師もいるからセカンドオピニオン大事

212:病弱名無しさん
20/11/15 23:53:32.12 7VrgL8sj0.net
>>210
唾飲み込むとそうなる時はある
それで開きっぱなしになることもある
耳管が緩むとか広がるが要するに開放症の症状だよね
治療法はあまりないのが現実のよう

213:病弱名無しさん
20/11/16 00:14:35.18 FlHsVf550.net
あくびすると耳がキューとかプーとか鳴るのは解放ですか?

214:病弱名無しさん
20/11/16 00:19:24.79 w0gqCRcB0.net
>>210
<耳管に細い異物が一瞬少し入ったっぽく
と言っているのであれば、それを取り除いてもらえばいいのでは?
開放症に詳しい先生に診てもらいなよ
ちゃんと治る人もいてるからね!!

215:病弱名無しさん
20/11/16 02:33:38.52 5Gf2Mnui0.net
医学ランキング(最新)
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

216:病弱名無しさん
20/11/16 03:35:20.72 83Cl9mUj0.net
>>214
一瞬入っただけでもう取れてるでしょ
入りっぱなしだったら開放症じゃなくても危ない

217:病弱名無しさん
20/11/16 13:27:53.09 vG9Z2PTj0.net
>>210です
レスありがとうございます
自分はBスポット治療中をしていて
鼻から塩化亜鉛を含ませた綿棒
(ルーツェだと思う)で耳管辺りを擦過されたとき、プチッボフッて音が各一回鳴りその音がした直後から耳に>>210に書いた症状が出たました
変な音がしたのはそのときが初めてで
それまで耳に症状は一切なかったです
異物が入ったのではなく一瞬綿棒が入り口に
当たった感じだと思います
色々調べてるとパリパリプチプチいうのは
やっぱりよくある開放症の症状みたいで…
一応近々検査はしてもらうつもりですが
治療法がこれといってないようで
自分はあまり症例がない物理的事故だし
どこまで自然治癒するのか
悪化してしまったらどうしようと物凄く怖いです

218:病弱名無しさん
20/11/16 15:49:03.43 i7WWfn060.net
>>217
塩化亜鉛の強烈な刺激で耳管口の粘膜が萎縮してしまったんですかね?
もしそうなら、上咽頭と同じように粘膜が綺麗になったら治りそうですが、Bスポットしてもらった先生に伝えるべきですね。
開放症の症状はまだ軽そうですし、初期では自然に治る人もいてますよ。
自分ははだいぶ悪くなって診断されましたが、高校生の娘はまだ貴方くらいの症状で自然治癒しましたので。

219:病弱名無しさん
20/11/16 18:22:27.87 VtDIGMRI0.net
主治医がマスクにフェイスシールドで聴き取れず、聴き返すも早口であまり聴き取れず、諦めた。

220:病弱名無しさん
20/11/16 23:05:35.96 v4VrJtkj0.net
>>215
Fあたりは、
本人も惨めだし、ブームも去ってこの先どうなるか分からないから、行かないほうがいいね
患者としても、そのあたりの卒クリニックに診てもらうのはちょっと怖いね…
URLリンク(mainichi.jp)
かなり悪質だな

221:病弱名無しさん
20/11/17 17:45:47.10 7YK/FJls0.net
>>218
レスありがとうございます
その先生が言うには塩化亜鉛の作用は関係ないのと、耳管咽頭口に当たることはあっても
大きさ的に中に入ることはないとのことでした
ちなみに娘さんも唾を飲むとドンっと
音がして鼓膜に風圧が当たる衝撃(鼓膜が震える感じ)の症状はありましたか?
また症状が出てからどれくらいで自然治癒
しましたか?

222:病弱名無しさん
20/11/18 18:43:12.91 k+S7r3Ba0.net
>>221
娘に確認しました。
≫唾を飲むとドンっと 音がして鼓膜に風圧が当たる衝撃(鼓膜が震える感じ)
というのはなかったようです。
≫ たまーに耳詰まり感があることがあるが
唾を何回飲むと治る
というのは、耳抜きをして治ると言う事なので、狭窄していたらそうなります。
開放していると、唾を飲んでも耳詰まりは治らないです。
娘は、狭窄と開放のどちらもある耳管機能不全というので、貴方と似ているなと感じたのです。
普段は、鼻が詰まって耳も詰まってしまう狭窄症で治療してるのに、
それが治ると、体育の授業等での運動時に呼吸音と脈拍音、自声強調がありました。
短時間なので本人はあまり気にしていないようでした。
(私自身は難治性なので娘の症状にハラハラしてましたが)
開放症の方は治療してませんでしたが(本人が嫌がり)いつの間にか運動しても症状が出なくなっていたようです。
2、3ヶ月くらいだったと思います。

223:病弱名無しさん
20/11/18 20:42:47.15 k+S7r3Ba0.net
>>222
すみません
耳管機能不全ではなく、耳管機能障害でした。
でも、そう言った先生は耳管専門にしてないお爺ちゃん先生でした。
耳管機能検査とかなく、症状を言っただけですぐ病名を言われたのと、
鼓膜が動くかどうかも確認されなかったので、ヤブ?と思ってしまいました。
次に開放した時は、私が通院している総合病院にちゃんと連れて行こうと思っています。
221さんは、どうそ、ちゃんとした先生に診ていただいて下さいね。

224:病弱名無しさん
20/11/18 21:10:46.83 ZD99FFhp0.net
>>223
丁寧にご返信いただきありがとうございます。
このスレに相談したときは開放症を
疑っていたのですが221さんの言う通り
狭窄の可能性が高いと思います
耳鼻科で聴力検査をしたら低音難聴になっていて
聴覚過敏も出ていました
主治医に電話して確認したら治療の際に
耳管の方に粘液を流してしまったかもと言っていて
粘液が耳管に詰まっているのではと現在は
思い至っています
(ちなみに開放症みたいに
寝たりおじぎをしても症状はなくなりません)
鼓膜にドンと風圧外があるのは耳管が
粘液で塞がれて圧力調整ができなくなっているからかと思います
とりあえず経過を見ながら近々耳鼻科に行き
吸引などしてもらおうかと思っています
わざわざ娘さんに確認までしていただき
ありがとうございました!

225:病弱名無しさん
20/11/19 02:18:18.92 vRraW/F30.net
低音障害発症から一年の間、両耳の耳詰まり感や呼吸音聴取、自声反響がたびたび起こっていました
その度に耳抜きをしたり軽く吸ってごまかしてきたのですが
ここ半年くらいでどちらの症状も悪化し耳鼻科受診、耳管機能を始めて調べたところ
耳管開放と狭窄どちらの波形にも当てはまりました
診断としては耳管開放は長時間のため確定、狭窄の方はどう見ても正常ではないが断定もできないとのこと
とりあえず生理食塩水を1ヶ月分、朝晩二回ずつ両鼻点鼻で処方されました
生食は開放の方にはなんとか効いているようなのですが、
今度は耳の中が頭の内側に引っ張られるような違和感と時に痛みも覚えるようになってしまいました
約30分ごとに違和感で耳抜き→開放のままになるので軽く吸って閉じる、の繰り返しで辛いです
もしかすると開放に対して生理食塩水を使用すると狭窄気味(?)になるのでしょうか
生理食塩水はただの対症療法ですし、狭窄に傾くのだとしたら
開放の辛い時のみの頓用とする方が良いのかと悩みます
>>223さんの娘さんもどちらも症状があるとのことで、私と似ているのかもしれません

226:病弱名無しさん
20/11/19 17:48:30.10 grBD5ole0.net
>>224
外リンパろうとか、上半規管裂隙症候群なんていう可能性もあるから耳のCT見れる専門医探してみるのもいいかもね

227:病弱名無しさん
20/11/19 20:44:16.26 xMQBd+1e0.net
>>225
223です
≫ 耳抜きをしたり軽く吸ってごまかしてきた
との事ですが、
絶対にやってはいけません!
悪化する原因になります、と私は主治医にずっと言われてきました。
鼻をすすってロックすると一時的に中耳が陰圧になり検査結果が狭窄にでることがあります
≫ 約30分ごとに違和感で耳抜き→開放のままになるので軽く吸って閉じる、の繰り返しで辛いです
というのを、主治医にちゃんとお伝えして下さい。
私の場合、生理食塩水は何度入れてもいいとの事で箱で大量に処方してもらい辛い時にその都度いれています。
体液と同じ水ですのでそれで狭窄までにはならないのでは‥
私の場合、入れた直後は粘膜が浮腫みますので、少し詰まった感じがする時もありますが、それはすぐに治り耳が楽になります。
娘は、狭窄時に強い点鼻薬を使っていたのでその刺激で耳管口も収縮してしまったのかもしれませんが、
おかげさまで、今は狭窄も開放も全く症状がないようです。

228:225
20/11/20 08:38:59.56 khX2xJSN0.net
>>227
ご親切に有り難うございます
耳抜き→吸うことを繰り返すのは悪化する原因なのですね…
調べてみるとすぐに出てくるくらいに、この病気ではどうやら常識のようですが、
今回の診察で、医師に悪化する原因や普段心がけることを聞いても「ん?わかんない」
耳が痛くなることを伝えても「ちょっとわかんな~い」
だったので、もう病院を変えてみようかと思いました
この病院にかかったのは、去年発症した低音障害とめまいで有名でそこに通院していたからなのですが
そちらの病気以外は適当なのかもしれません…
生食は1ヶ月分出ているのでそれまでに探そうと思います
お陰様で自分の症状を見直すことができ前向きに考えることができそうです
新たに出てきた症状も含め、医師にはしっかり伝えようと思います
まだ生食入れ始めて4日目ですが、その一時的に詰まるような感覚→良くなる感じがわかってきました
慣れていないからか不安でしたが同じ方がいるとわかり少し安心です
まだうまく頼ることができていませんが少しずつ頑張ります
227さんの症状も、難治性とのことでお辛いですね…
娘さんは現在治癒とのことで良かったです、私も難聴が治らずともせめてこの耳管だけは治したいです
本当にありがとうございました

229:病弱名無しさん
20/11/26 22:12:51.73 Hmj3SaXB0.net
>>224です
お久しぶりです
以前情報くださった方ありがとうございました
あれからも鼓膜がドン!となる症状は続いていて
開放でないと思っていたのですが
実は今日生理食塩水を点鼻したところ
一定時間は症状がほぼ消失することに気付き
開放だったのではないかという結論になっています…
ただ先生がいうには開放症には明確な基準が
3つあるがそれから漏れるグレーゾーンな人は
沢山いるし、症状も本当に様々だから
軽度重度というよりは、症状が生活に支障あるのかどうかって感じで言ってて正にその通りだと
ただ自分が悩んでいた嚥下時に限定的に症状が出るのが生理食塩水でほぼ消失するということは
やはり開放が原因で圧力調整がうまくいかない
耳管機能障害なのかなと思いました…
生理食塩水を試してみると、症状がだんだん戻る過程でポフー…と鼓膜から風が抜けるような感覚もあります
同じような方いますかね

230:病弱名無しさん
20/11/28 09:13:29.78 sLIon3pT0.net
>>229
鼓膜がドン となる症状はないですが
生理食塩水を入れた後に風が抜けていく感覚は同じです

231:病弱名無しさん
20/11/28 11:42:58.21 skn83f1d0.net
>>230
レスありがとうございます
開放症で嚥下時にパリパリはよくあるけど
鼓膜にドンはほぼきかないですね
まあ自分は物理的になった例外なので
開放症とはっきりカテゴライズが難しいのかもですが
生理食塩水を何度もやって自覚したんですが
耳管機能異常により嚥下時に空気調整ができなくなり鼓室内に空気がドン!とぶつかっている
んじゃないかと思います
症状が戻る過程でドンとなる衝撃が大きくなってる感じするので

232:病弱名無しさん
20/11/29 18:06:34.58 iJJFc8AA0.net
薬剤は限界が見えているから外科的な手技に期待するしかない
鼓膜チューブ、耳管ピン

233:病弱名無しさん
20/11/29 18:26:37.62 r71Os1Fr0.net
鼓膜チューブについてききたい
鼓膜チューブって滲出性中耳炎とか
狭窄症の人にやるものだよね?
でも検索すると開放症にもチューブってのも
少し出てくる
開放症にチューブってどういう理屈で効果があるのだろ?

234:病弱名無しさん
20/11/29 21:06:57.07 r71Os1Fr0.net
あともう一つききたいのだけど
生理食塩水って重症度が高いほど
効かなかったり持続時間が短かったりする?
軽度であればあるほど効きやすくて
持続時間も長くなる?

235:病弱名無しさん
20/11/30 00:38:58.90 rG4NTgJ60.net
>>234
参考になるか分からないけど、10年患っている人間には生理食塩水は全く効かないよ
持って数十秒、「良い所入った!」と思っても5分も経たないうちに戻る
年数 = 重症度高い と考えていいのかも分からないけどね

236:病弱名無しさん
20/11/30 16:51:46.71 D4V+2CVL0.net
生理食塩水、自分はアマゾンで買った器具で初めて鼻うがいしたとき、勢いよく耳管に入ってしまって何ヶ月も耳が濡れた感じでつらい思いをした。もちろん器具はお蔵いり。

237:病弱名無しさん
20/11/30 18:01:35.22 kLAjw8RC0.net
医療用シロップ(砂糖水)を使うお医者さんもいるみたいね
保湿効果があるのと耳管に結晶ができて耳管が狭くなるかららしいけど
自分じゃ怖くて絶対できないな

238:病弱名無しさん
20/11/30 18:51:48.27 TF+JC1kQ0.net
>>237
知ってる
実際やった人が数回やったら症状がなくなって
5年再発してないって書き込みみたことある
県外からきてる人もいるそう
そんな危険なものなのかな?

239:病弱名無しさん
20/11/30 20:10:10.58 HnOt3Jnp0.net
>>233
鼓膜チューブで開放症が治るわけではない
鼻すすり型開放症の人が鼻をすすって真珠腫性中耳炎になるのを防げるのと
鼓膜がペコペコ動かなくなる

240:病弱名無しさん
20/11/30 23:25:25.28 TF+JC1kQ0.net
>>239
なるほど
まあ自声強調とか呼吸音聴取のある重症の人だけかな、手術系は…

241:病弱名無しさん
20/12/02 02:33:11.66 LTUDVo3v0.net
>>240
私は鼻すすり型で鼓膜チューブつけたら耳閉感が減りました。やってよかったです。

242:病弱名無しさん
20/12/02 17:48:39.48 etNjv65E0.net
Bスポットで開放症になった者ですが
また相談させてください
小林先生の論文を読むと開放症も症状は多岐に渡り、嚥下時のみ開放しっぱなしになる人もいるとあり、嚥下や開口時のみ症状が出る自分はこれだ!となりました
嚥下時、閉じていないといけないはずの耳管が
緩んだり開放したりして空気が鼓室内に
ドン!と思いっきりぶつかっていると思われます

パリパリ、プチプチ音もありますが
これは緩んだ耳管を空気が通る音なんだと
思いました
論文には比較的軽度とありましたが
体調も日に日におかしくなり、私生活に
あり得ないくらいの支障が出ています
食事はろくにできないし、生理食塩水は焼け石に水、寝ているときもドン!となっておきたり…
耳鳴り、最近はドンドン頻繁になると
目眩が起こりふらついて真っ直ぐ座れない
歩けない症状も出ています
対処するにはどういった治療が有効そうでしょうか?
ちゃんとした検査はあと数日先ですが
せめてルゴールジェルくらいはしてほしいと願っています…

243:病弱名無しさん
20/12/02 17:57:43.27 etNjv65E0.net
開放症の症状で、割と頻繁にドン!となる人はいないのでしょうか?
だいたい自声強調とかばかりで、あまり出てこないので…

244:病弱名無しさん
20/12/02 23:26:01.25 UA6qZJuC0.net
>>243
中症重症だったらドンと開いたらそのまま開きっぱなしになるから
頻繁にはならないんじゃないの?
軽度で閉じるからこそ頻繁になるのでは

245:病弱名無しさん
20/12/03 00:35:03.91 5G5FciDQ0.net
>>244
そうなんですかね…
これは生理食塩水を点鼻して気付いたのですが
点鼻→一瞬プチプチ音、ドンとなる症状の
全てが消失→嚥下しているとだんだん症状が
戻ってきて、その過程で少しづつ空気が
鼓室内に漏れる感じがあり完全に戻ると
ドン!となります
だんだん鼓室内に漏れる空気量が増えていくみたいな
ポフゥ…っと鼓膜にそよ風があたるようなときもあるし、こないだ鼻噛んだら開放してるほうの
耳だけ空気が抜け、ドン!となって耳詰まりしました
初めは狭窄かと思いきや生理食塩水が効くなら
開放で確定ですよね…
ちなみに寝てもドンとなるのは全く変わりません

246:病弱名無しさん
20/12/04 06:51:25.33 wBc5Xw0M0.net
3~4ヶ月の間、横になっても閉じる気配もない完全開放だったけど、
食生活変わって時々中が動いて閉じる気配が出てきた
具体的にはタンパク質が足りてなかったので積極的に摂るようにし始めて
変化が出てきた

247:病弱名無しさん
20/12/04 07:47:46.41 5HE+VVzb0.net
タンパク質摂取で改善したって話ちょいちょい聞くね

248:病弱名無しさん
20/12/04 13:37:35.71 EA76XPNs0.net
>>246
横になっても閉じないって相当重症例な気がするがやっぱりあるんだね
自分も唾飲んだときにパリパリ言うときほど
症状が多少ましなんだけど
パリパリとも音がしないときが一番症状が酷いわ
多分完全に開放してるから
パリパリ音がするときはまだ緩いけど耳管が
閉じてるのかなと感じる

249:病弱名無しさん
20/12/04 14:16:40.30 8C7ZWJ0L0.net
えっ重症になると横になっても閉じなくなるんだ…
自分も横になって速攻で閉じる時としばらく待ってじわじわ閉じる時がある
せめて重症にはなりたくないからタンパク質気にしてみようかな

250:病弱名無しさん
20/12/04 22:16:47.52 oDDGRvA20.net
自分も罹患してすぐの頃は嚥下でバリバリうるさかったけど、呼吸音の方が辛い感覚だったからか、いつの間にか気がついたらバリバリ音しなくなってた
今は完全開放で寝てても呼吸音きこえてたくらいだったけど、
なんか最近は症状マシになって、今は2時間くらい寝てたら耳症状が落ちつく
バリバリ音は閉じてた耳管が開く音のような感覚だった。

251:病弱名無しさん
20/12/04 22:34:50.33 EA76XPNs0.net
>>250
ひとつ聞きたいんですが、開放してる、
もしくは耳管が緩んでるなって状態のときに
嚥下するとどうなるんでしょうか?
何か音や、鼓膜に空気砲がぶつかるような
激しい衝撃はありましたか?

252:病弱名無しさん
20/12/05 06:33:08.41 emwg5F4V0.net
>>251
250です 自分だけかもしれないですが、
ゴクっと飲み込む音だけします
あなたのいう鼓膜に空気砲がぶつかるような感覚もありません
嚥下の空気圧くらいで普通そんな衝撃ありますかね?
耳管通気の空気圧でさえシューとか、強めの空気でもゴーという音はしても鼓膜から空気が抜けるので、鼓膜の衝撃はなかったです
狭窄の時にした通気では鼓膜に空気があたるとプスっといって空気が抜けましたし、
開放の時にした通気では鼓膜に空気があたる感覚も全くなく空気を入れた瞬間に耳に抜けました
激しい衝撃というのがわかりません
検査機器が揃ってる大きな病院で検査されるといいと思います
あと生理食塩水を鼓室とか奥まで入れないように気をつけた方がいいかと
奥まで水が入ってしまうとフラフラ目眩します
自分は水が抜けるまで丸1日かかりました。

253:病弱名無しさん
20/12/05 17:25:24.86 k2fD6P4W0.net
>>252
丁寧にレスありがとうございます。
開放だと嚥下時にパリパリプチプチいうってのもよくあるけどゴクッしか音ないんですね
やっぱり耳管機能不全は人それぞれなのかな…
空気があたるような衝撃は度合いがあるんですが
ただ衝撃がないときは嚥下時にパリパリプチプチのみ、多少あるときはトンッみたいな軽い衝撃と音、最大値のときはドォン!と破裂したくらいの
衝撃があります…目の前が一瞬くらむような
ちなみに耳管通気はしたことないけど
私は耳抜きできません
耳抜きしようとするとドン!と例の衝撃と音がして耳詰まりします
そして昨日気付いたのですが嚥下するときに
耳をきちんと密閉して塞ぐと
パリパリという音のみでドンとなりません
これもなぜなのかわからないですが
やっぱり鼓室の空気がなんかなってそうだなぁという感じです

254:246
20/12/05 20:20:58.07 vZa1I/Sc0.net
>>248
去年の年末から半年くらいで一気になりましたよ
食生活が悪かったんでしょうね

255:病弱名無しさん
20/12/05 20:21:49.52 YZmuiGFr0.net
>>253
その音は耳管が開く音だろうからすでに開いてるならしないのでは

256:病弱名無しさん
20/12/05 21:01:30.14 k2fD6P4W0.net
>>255
確かにパリパリは開く音だと思います
この音があるときはドンとなるのが多少マシで
パリパリ音がしないときが1番ドンとなるのが
酷いんですよね…
あと静かな場所で寝ているときプチプチ…プチ…と微かな音がします、気泡が小さく弾けるような感じもありますね
ただ自声強調や呼吸音聴取はまだ一度もでていないんですよね
嚥下時の耳管の働きがなんかおかしいんだとは
思うけど生理食塩水が一瞬きくなら開放だよなと

257:病弱名無しさん
20/12/05 23:06:52.85 YZmuiGFr0.net
>>256
そもそも開放症が耳管機能不全の一種では
開放症の人はだいたい唾とか飲み込んだ時は開きやすい
開きっぱなしになるともっと厄介だからまだその状態なのは治りやすいかも

258:病弱名無しさん
20/12/05 23:23:19.48 k2fD6P4W0.net
>>257
確かに狭窄症や軽度も含め耳管機能不全ですね
おっしゃる通り嚥下するときが一番耳管が
動くし軽度でも症状を感じやすいのが嚥下なのかも
確かにカテゴリー的には軽度かもですが
症状によっては生活に物凄い支障が出ますね…
あと開放症状が出てから耳鳴り、聴覚過敏、目眩などの症状も次々出ています…

259:病弱名無しさん
20/12/06 01:29:47.51 1l7+IuiT0.net
開放症+高血圧(血圧高め)の方っていらっしゃいますか?
もともと血圧が高め(上が137くらい)で補中益気湯を飲み始めてからか180くらいまで上がってしまったんですけど漢方のせいなんですかね。。。
血圧も気になるし耳の状態も悪いし辛いです。

260:病弱名無しさん
20/12/07 11:55:09.29 mVYhGdnP0.net
>>259
主治医か薬剤師に相談した方がいいですよ。
補中益気湯には甘草が含まれてますし、基準内の摂取でも血圧上がりすぎる方は服用中止になる人もいますので。

261:病弱名無しさん
20/12/07 15:49:07.64 pLhTThxd0.net
>>259
むしろ血圧高い方が血流良くて症状出なそうだけど
血圧と血流は違うのかな

262:病弱名無しさん
20/12/07 23:16:29.58 BSBc5D/A0.net
>>260
ありがとうございます。
相談してみます。
この漢方で少しは症状がよくなったので残念です。

263:病弱名無しさん
20/12/07 23:21:18.28 BSBc5D/A0.net
>>261
私はこの病気と10年以上付き合っています。
しかも両耳。。。
血圧は遺伝的なものもあると思いますが。
ストレスもあるのかな。

264:病弱名無しさん
20/12/07 23:25:54.42 U+EZRGR70.net
耳管に生理食塩水というのは、鼻うがいのこと?
鼻うがいすれば耳管に生理食塩水届くよね?

265:病弱名無しさん
20/12/08 07:40:13.61 LtQlDGzl0.net
横からだけど鼻うがいって言い方をするのかな?
私は病院で点鼻薬として生食貰いました
点鼻した後、横になって5分もじっとしてろと説明書きに書いてあったけど、実際そんなにいらないよね?
朝ひどいから毎朝点鼻するんだけど、5分も時間もったいないから1~2分で明らかに楽になったら起きちゃってる
みなさんどのくらい安静時間とってますか?

266:病弱名無しさん
20/12/08 16:26:04.44 PEfxhvuA0.net
264
下を向く鼻うがいでは耳管の中まで生食が届かないよ
上を向いて、頭を患側に傾けないと中まで入っていかない
点鼻といっても生食をポタポタたらすのではなくドボドボ流し入れて下さい、と主治医に言われたよ

267:病弱名無しさん
20/12/08 16:33:45.87 PEfxhvuA0.net
生食入れた後の安静時間はとってないな
仕事中には安静にできないしね
自宅にいて耳が辛いとき生食後に横になるくらいかな。
状況によるよね

268:病弱名無しさん
20/12/11 15:43:40.32 XH3T1Ymz0.net
>>241
私も開放でチューブ提案されててやるつもりです
ちなみに聞こえ方や聴力はどう感じますか?
鼓膜に穴が開くと音が割れて聴こえる人も
いるようですが

269:病弱名無しさん
20/12/11 19:24:22.09 XH3T1Ymz0.net
生理食塩水やると一瞬耳管閉じる感じはあるけど
なんか今日生理食塩水やるとやたら
耳詰まりする気がする…なんでだろ

270:病弱名無しさん
20/12/11 23:32:19.10 wcScH2x70.net
>>269
生食がよく効いて耳管が閉じてるからだろ

271:病弱名無しさん
20/12/12 00:48:15.23 eO+yuucE0.net
>>268
自分は聴力も聞こえ方も変わりませんでした
ただ開放症が治るわけではなく
チューブで空気が漏れるとかチューブの重みで揺れが感じにくい
とかで症状が自覚しにくくなるという類のものだと思うから
根本的な治療ではないですね
意識すると余計悪化するような気がするから
気にしなくなってそのまま良くなればいいかなとは思います

272:病弱名無しさん
20/12/12 01:48:55.50 4yWDl91h0.net
最近生理食塩水を点鼻すると耳から
きゅるきゅる音がするようになったんだけど
(前はそんなことなかった)
なんでだろう?同じ人いない?

273:病弱名無しさん
20/12/12 02:54:45.17 M8kwQzBS0.net
>>271
チューブ入れたらシャンプーやプール等の時は耳栓するの?

274:病弱名無しさん
20/12/12 12:07:43.12 eO+yuucE0.net
>>273
自分はしなかった
プールにはそもそも入っていない

275:病弱名無しさん
20/12/12 14:50:46.12 4yWDl91h0.net
>>274
チューブ入れてどれくらい経つ?
生活で不便なことや脱落、チューブの違和感、
デメリットは何か感じる?

276:病弱名無しさん
20/12/12 17:20:32.22 eO+yuucE0.net
>>275
前入れてたけど1年は持たずに取れたと思う
違和感や不便は特になかった
ただ症状の感じ方が軽減されるだけで治るわけでもない

277:病弱名無しさん
20/12/12 18:10:15.98 4yWDl91h0.net
自分は耳管が緩んでるために
嚥下時に鼓膜に空気がぶつかってて
(鼓膜内視鏡で鼻摘んで唾飲んだときに
鼓膜が一瞬膨らんだことで確認できた)
ドン!て衝撃と音が酷く生活に支障きたしてるから
鼓膜に穴開けてみて症状がとれるようならチューブ入れるの提案されてる
ただうまくいくのか不安だ…

278:病弱名無しさん
20/12/13 09:53:01.24 jO5VmrUT0.net
あー気持ち悪い、朝起きたら右耳が開放してた
1年ぐらいなってなかったのに…
なんら変わったことしてないのに普通通り生活してたのに…

279:病弱名無しさん
20/12/13 16:42:15.56 DLQEj+Dl0.net
チューブ入れたものですが、先生によると鼻すすり型の開放症にはなかなか効果があるとのことで
私は鼻すすり型だったのでとても効果がありました

280:病弱名無しさん
20/12/13 16:44:09.83 DLQEj+Dl0.net
具体的には
めまいがなくなった、話しやすくなった、音楽がよく聞こえるようになった、耳閉感が和らいだ(完全には無くならない)
です!

281:病弱名無しさん
20/12/13 16:46:35.79 Zv0kGoeJ0.net
入れる時痛かった?

282:病弱名無しさん
20/12/13 16:48:18.56 DLQEj+Dl0.net
麻酔が効いているから大して痛くない
注射ぐらい怖がらなくて大丈夫

283:病弱名無しさん
20/12/13 17:11:25.73 WH8wHFK50.net
>>282
麻酔は点耳薬でしょ

284:病弱名無しさん
20/12/13 19:54:49.71 lq1wHZbv0.net
3キロ太ったら症状でなくなった

285:病弱名無しさん
20/12/13 22:26:54.92 vNlQFmt50.net
めまいする人いるんだね、、自分だけかと思ったつらー

286:病弱名無しさん
20/12/13 22:28:51.37 Vwa71n2w0.net
目眩とふらつき、耳鳴り、聴覚過敏、
あと意識が一瞬飛びそうになる症状が出てるよ

287:病弱名無しさん
20/12/13 23:40:54.49 GRhXcDEs0.net
それ別の病気だろ

288:病弱名無しさん
20/12/14 00:15:17.77 GSq989FK0.net
ルゴールとかジェル週1くらいでやりに行って
状態維持し続けてる人っている?

289:病弱名無しさん
20/12/15 12:58:05.49 Aca/7DdM0.net
九割方治ってたのがまた再発した 原因寝不足かも

290:病弱名無しさん
20/12/16 11:24:28.39 MXKwQJg20.net
今週急に寒くなって開放度合いが酷くなった
体を温めて血流よくしようと思っても職場が寒い、、
ただの愚痴でごめん

291:病弱名無しさん
20/12/16 12:22:16.81 MCOYkHQZ0.net
寝不足だと悪化するのは分かるんだけど寝すぎても悪化するし、ちょうどいい時間が分からん
たぶん大事なのは質だと思うんだけど、昨日と今日で何が違うの?って感じ

292:病弱名無しさん
20/12/16 22:13:04.89 1UpY1CBd0.net
体勢とか枕とかかなぁ

293:病弱名無しさん
20/12/17 14:39:35.39 l14pguKo0.net
お風呂に入って耳を温めてマッサージしたら治ったー

294:病弱名無しさん
20/12/17 22:36:19.20 r2y2idGk0.net
日により症状の度合いが変わる
天気や気温の変化絶対関係あるだろって思って2年ほど記録してみたんだけど、結果分かったのは自分には関係無かったという事だけ
じゃあ何が原因なんだよ(#・∀・)

295:病弱名無しさん
20/12/18 15:03:20.04 Awk2x2bV0.net
>>294
2年もよく出来たね。その真面目な性格からストレスためてなったんじゃないの?

296:病弱名無しさん
20/12/18 15:17:44.87 NTQ3LyoH0.net
>>295
別にストレスではないな
元々仕事で天気やら気温やら記録してるからついでに耳の調子も記録しただけ
ツール作って因果関係調べてみたけどこれもまた仕事柄片手間にできる事だし
つーかこの程度でなるなら皆なってるわwww

297:病弱名無しさん
20/12/18 21:03:48.45 bSzHoDrk0.net
>>295
ストレスこそあまり関係ないと思うんだが
因果関係が逆だと思うんだよね
開放症だからストレス溜まる
気分良ければ症状出ても気分悪い時より気にならない

298:病弱名無しさん
20/12/18 21:35:47.07 /h/OTWRX0.net
喉の筋肉トレーニングとかでどうにかならんかなぁ
ちなみに私は右開放、右の上顎親知らずがずっとひどい虫歯放置してる。腫れとか関係あるかな

299:病弱名無しさん
20/12/18 21:43:59.53 wIXHQsEv0.net
299

300:病弱名無しさん
20/12/18 21:44:10.58 wIXHQsEv0.net
300

301:病弱名無しさん
20/12/18 22:37:07.11 NTQ3LyoH0.net
>>298
顎周りは関係してる気がする
自分は噛み締め癖あり、顎関節症の過去あり
左発症、咀嚼が左に偏ってる

302:病弱名無しさん
20/12/19 03:03:30.59 +m/UVW6W0.net
顎や歯の位置を正常にするように気をつけたらだいぶ改善した

303:病弱名無しさん
20/12/19 09:43:50.01 yYsZS3sG0.net
タンパク質摂ってみてる完全開放の者ですが
多少バリバリ音が戻ってきてて、開放が本格化しはじめた一年前ぐらいの感じに戻ってる
気がします
しかし、心当たりあり過ぎるんですよねw
まず歯のかみ合わせが悪いし…
顎関節症、首肩のこり、不眠症(以前)、鼻炎、虫歯、後鼻漏、喫煙歴、飲酒少々、、、
多分、歯列矯正すれば幾分違ってくるんだろうけどもう中年だし二の足踏んでいます
とりあえず、youtubeを参考にして自律神経失調に効果のありそうな
頭蓋骨と延髄の境の所のマッサージを試しているところ

304:病弱名無しさん
20/12/19 14:00:47.63 O1zOqq+l0.net
>>301
あ、自分も噛み締め癖ある…歯にクラックできるレベルの
気をつけよう
ちなみにタンパク質は関係あるのかな?初めて発症したときもプロテイン飲んでたな

305:病弱名無しさん
20/12/19 14:49:31.52 KOexgEEO0.net
タンパク質は摂取すると改善するっていう話をよく聞く
ただし因果関係不明

306:病弱名無しさん
20/12/19 16:05:51.72 p6M1n2T60.net
自分の場合は単純に慢性の不足状態だった

307:病弱名無しさん
20/12/19 20:58:14.29 SMc/ijs20.net
自律神経が悪いのを指摘されてグランダキシンと補中益気湯を処方され1週間経つが、だいぶ調子が良くなった。
カミキヒトウだけを飲んでた時よりかなりいい。

308:病弱名無しさん
20/12/20 16:42:07.10 f3EpWtKg0.net
>>303に追加
噛み締めグセ(歯医者さんに指摘された)、聴覚過敏、歯肉炎、うつ、血糖値スパイク、運動不足、
野菜不足、、、、など
聴覚過敏は多分、音楽好きだったから本当に僅かな音の聞き分けとか
そういうことに神経が行き過ぎていて、質(マスタリング)の悪いCDとか聞いていると
ストレス半端なくなっていたのが15~20年前
そのあたりから一人暮らし始まって食生活が糖質よりになってタンパク質不足が慢性的に続いていた
ちなみにうちの母は戦後間もない頃食料が少ない時代に育ったことが原因なのかもしれない
若い頃から片耳聞こえなくなっていた
なので、自分としてはきちんとタンパク質と野菜をしっかり摂る事を続けてみるよ

309:病弱名無しさん
20/12/21 14:34:57.66 BrMLNYXO0.net
耳管開放症の「自分の声が響く」って、声を出すと耳から「ゴーッ」と音がなる?それとも自分の声が大きく聞こえるだけ?自分前者なんだけど。

310:病弱名無しさん
20/12/21 14:51:02.25 4eze9+5z0.net
>>309
後者かな

311:病弱名無しさん
20/12/21 16:25:20.25 DXAyVML50.net
>>310
あり。じゃあ開放症じゃないのか…一体何なんだこの症状は…

312:病弱名無しさん
20/12/21 17:08:50.44 rOr54HH30.net
>>311
メニエール病じゃない

313:病弱名無しさん
20/12/21 17:49:49.96 4eze9+5z0.net
>>311
病院行けや

314:病弱名無しさん
20/12/21 20:16:04.58 B1o9OGcF0.net
>>311
開放症にもそういうのあると思うよ
鼓膜が揺れたりする?

315:病弱名無しさん
20/12/22 00:26:13.93 lMha2NZt0.net
もともと発症原因は不明、
ここで言われてるような要因には気をつけていたが、最近朝イチになってる事が多くてなんでかな~と思ってたら、
どうも枕から頭がずり落ちてて首が俯いた状態になってる→寝てる間がっちり噛み締めてる
が原因だったらしい。枕変えて噛み締め意識したら朝イチのやつは改善した
噛み締めに関しては日中気を付けていたのでまさか寝てる間になってるとは思わず。しかも結構なあいだ気付けなかった。無意識って怖い。

316:病弱名無しさん
20/12/22 11:40:06.76 23/jlDiO0.net
>>315
自分も朝に歯を噛み締めたままの状態で目覚めて顎がしんどくて歯医者さんに相談したら、「睡眠時食いしばりというやつです」と言われ、
歯ぎしりはしてないけど、寝る時につけるマウスピースを作った。
保険きいて3割負担で作れて、顎関節症もマシになったよ。
開放症は、先週から急に寒くなったからか悪化してしまった。

317:病弱名無しさん
20/12/22 13:45:20.82 YwOGfePX0.net
普段無意識的に噛み締めてるけど、朝は大抵口は全開カラカラ

318:病弱名無しさん
20/12/22 17:22:13.16 lMha2NZt0.net
たぶんみんな無意識に何かしてたり、当たり前過ぎて意識してない何かが原因なのかもしれないね

319:病弱名無しさん
20/12/24 10:10:11.28 EHAu6Gr80.net
寒いと分かってても体が強ばるし歯を噛み締めちゃう🥶

320:病弱名無しさん
20/12/24 18:28:36.25 pT0X86U60.net
詳しい人いたら教えてほしいんだけど
口蓋帆張筋て耳管咽頭口周辺にもある?
触ろうと思えば触れる場所にある?
(触ろうとしてるんじゃなく知識としてきいてます)

321:病弱名無しさん
20/12/30 04:44:58.64 GiNiYfET0.net
少しずつ耳管開放症のことに触れてる医院HP増えてきていて感謝
どんどん啓蒙、研究発展願いたい

322:病弱名無しさん
20/12/31 19:03:09.42 9fs+KGF30.net
自分で耳管を開いたり閉じたりできる人がいるらしいんだけど、閉じるのってどうやるの?
開くのは耳に力入れたりしてやるのかなって
なんとなくわかるんだけど

323:病弱名無しさん
20/12/31 19:10:49.58 LWcc4aDP0.net
舌の根っこの方を奥歯の生えてる骨の所にグッと押すと若干閉じた感覚はある

324:病弱名無しさん
20/12/31 19:33:53.12 LSQkMN7u0.net
>>322
・鼻をツン!と吸う
・耳の下の窪みを指で押す
のどちらかで一時的に治る。ただし鼻ツンは悪化する可能性大なのでやらないほうがいい

325:病弱名無しさん
20/12/31 21:14:56.41 9fs+KGF30.net
なるほど、ありがとう
そういえば四国に医療用シロップを噴射して
治療してる病院があるようだけど
砂糖水は結晶ができて耳管が狭くなり
完治する人もいるとか
だったら生理食塩水に砂糖混ぜて点鼻とかしたら
効果あるのかな?

326:病弱名無しさん
20/12/31 21:17:13.61 LWcc4aDP0.net
へー、面白い治療法ですね

327:病弱名無しさん
20/12/31 22:44:23.06 hgY5flRG0.net
部位的に近いクモ膜下出血ってビタミンC不足でしょう
血管を健康に保つのに必要だとかで
もしかすると耳管開放症もビタミンC関係してるんじゃ…??
というのは前の冬の間、インフル予防のためにビタミンCを服用していたんだけど
耳管開放症が一旦緩和したんだよね
春になって服用止めたらまた悪化してきた

328:病弱名無しさん
20/12/31 23:52:02.52 jHQ+1Mc70.net
その話は聞き飽きたからいいよ(ヾノ・∀・`)

329:病弱名無しさん
21/01/01 00:27:31.54 OB6SFCfc0.net
>>322
頭下げたり力んで頭に血が昇る状態にすると一時的に閉じる

330:病弱名無しさん
21/01/01 16:16:34.61 NZpGSCq/0.net
>>328
そうなのですか?それは失礼しました
質問したかったんですけどね…(´・ω・`)

331:病弱名無しさん
21/01/01 16:36:10.10 HMFUDa930.net
>>325
本土の人がわざわざ四国に通って治療したけど治らなかった、とどこかのブログに書いてたな。

332:病弱名無しさん
21/01/01 17:25:09.05 0uUGU7SE0.net
>>331
とある掲示板で治った人を見たこともあるし
(五年再発なし)
mixiの開放症スレでは治らなかったってレスもみたから人によるんだろうな
県外から通ってる人もいるみたいだね
あと群馬にルゴール綿棒を数十分耳管に
入れっぱなしにするやつもあるみたい
一時的に耳管を腫らせるようなのって
効果あるのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch