【わかりにくい】膵臓・膵炎30【すい臓病】at BODY
【わかりにくい】膵臓・膵炎30【すい臓病】 - 暇つぶし2ch165:病弱名無しさん
21/03/26 00:19:29.54 w8hb4yIT0.net
>>155
「食物繊維」には種類がある
消化しやすい食物繊維と、難消化性繊維
そして水溶性繊維と難水溶性繊維
だから2かけ2で4種類?
結論をぶっ飛ばせば、難消化性かつ
水に溶けやすく(水溶性)の繊維が良いと思う
(例を挙げればオリゴ糖とか
とりあえず、俺はトウモロコシ由来の「難消化性」で「水溶性」の食物繊維を摂ってる
通称「難消化性デキストリン」
もちろん個人差はあるんだろうけど、キレイなウンチが毎朝出るよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch