☆★ケロイド Part12★☆at BODY
☆★ケロイド Part12★☆ - 暇つぶし2ch129:病弱名無しさん
20/10/17 00:14:58.50 APP/q/z10.net
みんな、ケロイド治療はじめて何年目?
何年ぐらいで、だんだん目立たなくよくなってきたなーって目に見えてわかるようになるのか

130:病弱名無しさん
20/10/17 13:18:30.79 YEONnR210.net
>>129
10年目
テープ治療1年でほとんど消えたものもあれば、注射治療9年やってもなくならないケロイドもあるよ。
注射は1~2年目が1番目に見えて効果があったような。複数年やってると、効き目が悪くなってる気がしてる。

131:病弱名無しさん
20/10/17 14:37:25.33 Si1IuC190.net
何年か注射続けてそれ以上の改善が見込めなくなった段階で手術という選択肢は俎上しなかったのでしょうか?

132:病弱名無しさん
20/10/17 16:17:41.36 sbKV2rEQ0.net
粉瘤を切除した跡がケロイドに成って3年ほどなんですが
痛く成って来たので触ってみると
外見は変わらないんだけど 内部にゴルフボールのような
しこりが出来てます
外では無く 中が腫れる事なんてあるんでしょうか?

133:病弱名無しさん
20/10/17 16:38:58.03 JOwRxXIL0.net
2ヶ月目です。
エクラープラスターに、1ヶ月で切り替えました。
ドレニゾンテープの時は大きいケロイドの痛みが残っていたのですが、エクラーにかえてから痛みはかなり軽減されました。
あと端っこの方が少しずつではありますが平坦化してきました。
たった一ヶ月半で痛みが消えたことがとても嬉しいです。まだまだ長そうですが。

134:病弱名無しさん
20/10/17 19:10:32.68 4OObNopf0.net
>>132
それケロイドの下で粉瘤が再発してるぞ

135:病弱名無しさん
20/10/17 20:46:31.46 sbKV2rEQ0.net
>>134
( ;∀;) 医者行きます

136:病弱名無しさん
20/10/17 22:29:01.16 Vx5ZyY3P0.net
ケロイドの中の粉瘤ってまじで痛い
場所にもよるけど繰り返し起こるし痛くて何も手につかないし辛いよ
早く弾けて排膿してしまいたい

137:病弱名無しさん
20/10/17 23:43:55.62 JOwRxXIL0.net
>>136
辛いね。痛いのは本当に嫌だ。

138:病弱名無しさん
20/10/18 02:44:27.64 B1tLdyfn0.net
ケロイドが粉瘤になることもあるんだ?!どんな痛みなんだろう
想像がつかない

みんな、ケロイド治療期間長いんだね
やっぱりそんなにすぐには良くならないし年単位かかるものだね
私も病院行ったとき、三年ぐらいはかかるよって言われた
地道にテープ貼るしかないな

139:病弱名無しさん
20/10/18 21:00:39.51 f/bVJ2un0.net
>>131
私自身が手術と放射線照射に抵抗があったので、最初は治療法の選択肢に入れてなかったのがあります。最終的には当時の医師から提案を受けて、系列の別病院と医師を紹介していただき昨年手術しました。(今のところ再発なし)
ただ一度の手術では全部は取れなかったので、残りは引き続き注射で様子見中です。今の状態が続くようなら、また手術しようかと思ってます。

140:病弱名無しさん
20/10/18 21:04:46.09 ZXa2Kxix0.net
>>139
手術してその部分は完治したという事でしょうか。
希望が持てる体験談をありがとうございます。

141:病弱名無しさん
20/10/19 11:50:40.50 s3d7qS4Q0.net
>>139
大きなケロイドだったんですか?
ちなみに部位はどこですか?
差し支えなければ参考に教えていただきたい!

142:病弱名無しさん
20/10/19 12:20:29.14 OYpn0LaT0.net
>>141
手術したのは鎖骨下のデコルテ部分と胸の谷間部分です。
大きくはないですが、小さいのがいくつもあります。まとめて切除できる分を切除して、それぞれ一本?のゼット型に縫ってもらいましたので、傷痕としては2箇所です。

143:病弱名無しさん
20/10/19 22:56:05.04 bHVAXcRb0.net
放射線の費用ってどれくらいかかりましたか?
へそにできたのを手術で取るか検討中です手術の場合は放射線治療もすると言われました
>>138
腹腔鏡手術の跡がケロイドになり粉瘤も重なって毎年へそから出血する感じになってます

144:病弱名無しさん
20/10/19 23:47:24.96 4nui/SsG0.net
みんな手術したのかー。放射線と組み合わせないと再発のリスクかなり高いっていうよね
本当にテープ張り出して、もう2年経つけどなかなか良くならん
白くなって目立たなくなってるところもあるけどまだまだな感じ
あと一年はかかりそう、、

145:病弱名無しさん
20/10/20 01:17:14.88 r1Xae1si0.net
>>143
明細捨てたのでうろ覚えでごめんなさい、2箇所を5日間照射で7万ちょっとだったかと。照射する範囲や線量にもよるでしょうから、あまり参考にはならないかもです。私の場合はですが、高額医療と医療保険でほぼ全額戻ってきました。

146:病弱名無しさん
20/10/20 10:42:09.27 UsJeHbwt0.net
>>145
ありがとうございます参考にさせてもらいます
やはり結構かかるんですね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch