網膜症・眼底出血・アバスチンでメンテナンス 14at BODY
網膜症・眼底出血・アバスチンでメンテナンス 14 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
20/08/01 13:49:47.75 pU4LQtY20.net
>>1
サンキュー
もうダメかと思った。

3:病弱名無しさん
20/08/01 14:33:54 K8eAxoY40.net
アバスチンとマキュエイドの内と外からのサンドイッチ注射は効くよ。


1500円のマキュエイドの注射が効いた。

以下ソース
眼科で使用するマキュエイドというステロイドの薬についての勉強会がありましたのでご紹介します。

2017年3月よりこの薬剤を「糖尿病黄斑浮腫」「網膜静脈閉塞症」「非感染性ぶどう膜炎の伴う黄斑浮腫」に対してテノン嚢下に投与する治療が認められ新しく効能、効果に加わりました。

当院でも早速治療を開始しました。このような病気の名前はなかなか聞かない言葉ではありますがこのような目の病気のある方は多くいらっしゃいます。


先日、中心部が見えにくいとのことで患者さんが来院されました。

瞳孔を開いて眼底検査をすると網膜静脈閉塞症の診断、黄斑浮腫も見られました。
マキュエイドのテノン嚢下注射を施行し一週間後の再来時には浮腫も軽減され 高い効果を得ました。

URLリンク(www.kawahara-ec.jp)

4:病弱名無しさん
20/08/02 06:41:24.84 b3aMyyAC0.net
黄斑部変性症 アバスチン抗VEGF薬の硝子体内注射による治療 
何回も注射してしぶとかった水が引いてくれた症例 

投稿日時: 2020-07-09
黄斑部変性症に対してアバスチン(アイリーアやルセンティスでも同じ)を複数回注射して、なかなかしぶとかった水がやっと引きました。
1度や2度で諦めず、何度もうつことが大事だとわかります。
URLリンク(youtu.be)

↑ 勇気をもらえます。

5:病弱名無しさん
20/08/02 08:36:33.33 erL3PHkD0.net
アバスチンでメンテナンス

6:病弱名無しさん
20/08/02 15:39:18.22 //EhT3er0.net
まつやま眼科 広島市
アバスチンやってるよ。
2019-11-19
網膜静脈閉塞症の治療
高血圧や高脂血症、糖尿病などの生活習慣病が目に影響を与えやすい代表的な病気として、網膜静脈閉塞症があります。
部分的に閉塞するものを網膜静脈分枝閉塞症といい、約50人に1人の割合で発症します。
また、網膜が全体的に閉塞するものを網膜中心静脈閉塞症といい、約150人に1人の割合で発症します。
血管が閉塞した網膜は酸素不足に陥るため、そのまま放置しておくと、網膜に新生血管をきたします。
この網膜新生血管は不良血管であり、非常にもろいため、これを放置しておくと、さらに硝子体出血をきたし、一気に見えなくなります。
また新生血管が虹彩にまで生じると、血管新生緑内障といわれる難治性の緑内障に進展します。
そのため、網膜の閉塞部分が大きい場合は、あらかじめ、新生血管を予防するためのレーザー治療が必要となります。
また、網膜新生血管に至らなくとも、閉塞した血管から分泌されたサイトカインにより浮腫を起こし、視力が低下することもあります。
黄斑浮腫とよばれますが、これに対しては、特効薬の注射があります(アイリーアとルセンティス)。
これを目の中に注射すると、数日で浮腫が軽快し、視力が回復しますが、ほとんどの場合で効果は1?2か月と限定的です。
ある統計では、分枝閉塞では8割以上の方が3回弱の注射が必要であり、
中心静脈閉塞では1年間に8回以上の注射が必要とされています。
非常に効果の高い薬剤ですが、薬価も高く、1回の注射で約15万円するため、3割負担の方でも5万円の出費となり、費用面での負担がネックとなっています。
当院では、厚労省の認可を受けていないタイプの特効薬も用意しておりますが(アバスチン)、
この場合は、自由診療で5000円となります。
URLリンク(www.matsuyama-ganka.jp)
アバスチンだよ。

7:病弱名無しさん
20/08/02 15:54:53.78 //EhT3er0.net
アバスチンのジェネリック発売!

バイオシミラー 最新の国内開発状況まとめ―新薬大手も続々参入
2020/07/16
政府が2020年度末までに成分数で倍増させることを目標に掲げるバイオシミラー。
国内売上高が数百億円に及ぶ大型バイオ医薬品の特許切れが相次ぎ、開発・販売競争も激しさを増しています。最新の開発動向を整理しました。
ベバシズマブ(アバスチン)
ベバシズマブのバイオシミラーは、ファイザーが19年6月に、第一三共が同年9月に承認を取得し、いずれも同年12月に発売されました。
日医工はスペインのマブサイエンスと日本での独占販売に合意しており、20年9月に申請を予定しています。

ジーンテクノサイエンスが千寿製薬と共同開発している加齢黄斑変性治療薬ラニビズマブ(ルセンティス)が申請間近。
20年2月にP3試験の最終患者の観察期間が終了したと発表しており、申請に向けた準備が進められているとみられます。
ジーンテクノサイエンスはさらに、同アフリベルセプト(アイリーア)も前臨床段階で開発中です。
URLリンク(answers.ten-navi.com)
↑ やはり、アバスチンが最安

8:病弱名無しさん
20/08/02 19:15:45 LdrI06Ab0.net
白内障手術後に視野がゆがむ合併症「黄斑浮腫」



2020年1月27日

現在の白内障手術は、目の傷口がほんの数mmと小さく、患者さんの目にとって負担の少ない手術法となっています。

しかしどれほど小さな傷であっても、手術である以上、目への負担はゼロではありません。ときには手術そのものがきっかけとなって、目にトラブルが起きてしまうこともあります。

そんな白内障手術後に起きやすい合併症の一つに、「黄斑浮腫」があります。

手術後に起こる黄斑浮腫の多くは一時的なもので、自然に治るケースもあります。
しかし、なかには症状が長引く例もあり、そのまま放っておくと視細胞が障害を受け、視力障害につながることもあるので決して油断はできません。

そこで今回は、術後に起こる黄斑浮腫について、詳しく取り上げてみたいと思います。

URLリンク(eyeblog-hangai.com)

9:病弱名無しさん
20/08/03 00:05:24.59 0D3dByx10.net
意外な盲点
低頻度の飲酒習慣で糖尿病網膜症リスク低下
2020年6月11日
糖尿病患者656例を対象に、追跡開始時の飲酒状況と
6年後の糖尿病網膜症(DR)発症または進行の縦断的関連を住民ベースのコホート研究で検討。
URLリンク(www.m3.com)

↑ 多少のアルコールも良薬になるとは

10:病弱名無しさん
20/08/03 01:28:39 VTn/ihsY0.net
アバスチンが効くことが解って
分子を砕いただけのものを
次々新薬として特許とってるが
効き目は二年間経過観察してる治験で変わり無しと出てる
つまり単なる値上げだ
無駄な新薬のせいで治療に預かれない貧民多いんじゃないのか?

11:病弱名無しさん
20/08/03 06:29:15.12 DhmRn0cJ0.net
10万円の給付金だって、95%以上の人が貰って世の中だしな。
ものすごく不景気に、1発5万の注射を何度も打てる時代じゃ無いよ。

12:病弱名無しさん
20/08/04 11:29:39 POXQ8SaI0.net
>>9
アルコールの作用は血管の拡張なんだから、
血管の閉塞が問題な病気全般に薬だよな
百薬の長

13:病弱名無しさん
20/08/04 18:38:18 POXQ8SaI0.net
無駄な新薬の前にアバスチンは
なぜに眼科適応申請してないのか?
普通は効果がハッキリしてる方から使うよな

14:病弱名無しさん
20/08/04 21:37:06 9r2uejsc0.net
大きな病院に電話して、アバスチン注射をやってくれるか? 聞けば9割以上やってるよ。

この不景気な時代だぜ
需要は安いクスリなんだし。

15:病弱名無しさん
20/08/06 10:23:55 KbkrwbfV0.net
マキュエイドをうったら、3割で830円だったよ。

16:病弱名無しさん
20/08/06 15:53:34.81 UN40aK7c0.net
大きな病院でないと衛生施設で認可がないんだろうけど
紹介状とるとか初診料でハードル高い
検診なんかで使うセンターで
一律にやってくれないかねー
出ししぶる薬だけど世界的には普及して初期から末期まで
カバーした薬、射たない理由がない

17:病弱名無しさん
20/08/06 19:53:21 B5KfrxAL0.net
レーザー両眼に4回ずつやってこれで終了との事で、浮腫が引いてきてはいるんだけど、
担当医が注射の方はリクエストしても、高い方ですらやってくれない。
一応アバスチン使用した論文みたいのも出してる、政令市の基幹病院なのに。

紹介してくれた眼科にダメもとで相談してみるかな。

18:病弱名無しさん
20/08/06 22:37:44 tHJDqrAb0.net
病院なんかたくさんあるじゃん。
それに、コロナ騒ぎで眼科はガラガラだし

19:病弱名無しさん
20/08/15 06:13:55 SkaUUGub0.net
やはり、マキュエイドが効くんだよな。
このスッキリ感が最高

20:病弱名無しさん
20/09/10 15:29:33.50 /E2vSg5h0.net
日本網膜硝子体学会
2020年6月11日
日本網膜硝子体学会会員 各位
日本網膜硝子体学会
理事長 小椋祐一郎
ベオビュ(®)の使用上の注意に関して
 この度、上市されました新しい抗VEGF薬剤のベオビュ(®)(ノバルティス社)の有害事象について、ASRSなどの欧米の学会で取り上げられています。
日本網膜硝子体学会としても、米国の安全性調査委員会(Safety Review Committee)からの報告書を委員会の許可を得て、会員の皆様に情報共有させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

安全性調査委員会 報告書(日本語訳)
 要点は、従来の抗VEGF薬剤ではあまり認められなかった眼内炎症を伴った網膜血管炎や網膜血管閉塞が稀に起こることがあり、
症例によっては重度の視力障害をきたすことが報告されています。
安全性調査委員会の報告書では、その頻度や発症時期について詳細に解析されています。
現在のところ、その原因や治療法に関しては、まだ確定されていません。ノバルティス社も本社、および日本支社の以下のweb siteで情報提供を行っています。
URLリンク(www.jrvs.jp)

21:病弱名無しさん
20/09/10 16:39:40.77 nZK4/lMs0.net
特効薬について
千葉県でアバスチン治療を受けれる病院。
確認した病院は
旭市の旭中央病院の眼科
佐倉市の東邦大学病院の眼科
ただし、紹介状が必要
旭中央病院は2000円程度でアバスチン!

22:病弱名無しさん
20/09/12 06:43:13.34 oiyHN5gb0.net
>>20
単純にアバスチンそのまんまなら問題なかった
(元から体内に存在する抗体分子)
無駄に裁断して新薬として値段を吊り上げただけの会社だな
アバスチンそのまんま提供されていたなら治る患者も多かったんだろうに
邪魔くせー会社だな

23:病弱名無しさん
20/09/12 13:17:04.71 idIJTr3O0.net
オカネの切れ目が視力の切れ目

こんな事を言うヤツがいるからな。
これでは大型病院へアバスチンを求め殺到する訳だよ。

24:病弱名無しさん
20/09/12 20:07:58.48 ipG7Nw7K0.net
奈良でアバスチン
公益財団法人 天理よろづ相談所病院「憩の家」
〒632-8552 奈良県天理市三島町200番地 TEL:0743-63-5611(大代表)

眼科
研究と業績
外来患者数は1日平均約200人、月平均5,000人(新患約500人)です。
手術実績
平成30年度
白内障手術 2,237
網膜硝子体手術 511
・硝子体手術 489
・強膜バックリング 22
緑内障手術 181
硝子体注射(ルセンティス、アバスチンなど) 1,390
その他 75
合計 4,394
URLリンク(www1.tenriyorozu.jp)

25:病弱名無しさん
20/09/13 00:05:47.15 Zdpu8Rd60.net
抗VEGF薬3剤、実臨床での全身安全性に差なし
2020年8月29日
滲出型加齢黄斑変性(nAMD)、糖尿病網膜症(DRD)または網膜静脈閉塞症(RVO)の患者 8万7844例を対象
URLリンク(www.m3.com)

26:病弱名無しさん
20/09/13 02:31:42.82 CrGPDbPB0.net
URLリンク(dm-rg.net)
改善率にも差は見なれなかったとある
リスクにも差はなし
つまり、新薬としての利点は全くないわけだ
すると薬価は?となるよな、患者の財布だけでなく
保険料負担(消費税入ってる?)も大きい
なんで検証してから適応の薬を決めないんだろ?
既に有効性が世界的に認められてる薬にネガキャンして
未知な新薬を標準化するのって、誰が主導してんの?

27:病弱名無しさん
20/09/13 14:46:40.78 e78AixTL0.net
加齢黄斑変性に対するアバスチン
-特に55年通知との関係について-
もしかしたら,眼科学会の方々は,55年通知をご存じないのだろうか?
アバスチンの再審査結果は「カテゴリーI」!!
アバスチンの承認が2007年04月18日であり,再審査期間が10年であることは誰もが知っている.
そして2018年9月にアバスチンの再審査結果は,「カテゴリーI」(承認通り有用性が認められる)となり,
目出度く55年通知の適応検討対象としての資格を得た.↓
-----------------------------------------------------------------------
「アバスチン」など20件の再審査結果、全てカテゴリーⅠ 厚労省通知 日刊薬業 2018/9/27 23:31
 厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課は27日付の課長通知で、中外製薬の抗がん剤「アバスチン」など、医療用医薬品の再審査結果(20件)を都道府県に示した。
8月の医薬品部会で報告したもので、いずれも「カテゴリーI」(承認通り有用性が認められる)
URLリンク(square.umin.ac.jp)

28:病弱名無しさん
20/09/13 18:49:01.66 Zdpu8Rd60.net
10万円のカネに必死な世の中で、4万5千円の注射だ?
先生は私に死ねと?言っているんですか?

29:病弱名無しさん
20/09/14 04:33:26.43 jhVk8FdA0.net
このノバルティスが出してくる新薬って全部アバスチンの断片のくせして
アバスチンの使用差し止めを
求めてイギリスで裁判起こして敗訴しとる
パクり企業のくせして厚かましいのな

30:病弱名無しさん
20/09/14 15:26:47.10 jhVk8FdA0.net
ノバルティス社がアバスチンの適応外使用を妨げる働きかけ-イギリス
PharmaTimesの記事「Novartis accused in UK Avastin for wet AMD row」からです。
糖尿病性網膜症や加齢黄斑変性症の治療において、高価なルセンティスの代わりにアバスチンが適応外使用されていることに関連した記事を本ブログでも取り上げたことがあります。
糖尿病性網膜症への眼科薬は多くの患者で薬価に関わらず同等の効果
BMJ誌の調査チームは、ルセンティスの販売会社であるノバルティス社がイギリスでアバスチンの適応外使用を妨げる働きかけをしていたことを紙面に発表しました。
Why have UK doctors been deterred from prescribing Avastin?
例えば、公的資金で計画されたルセンティスとアバスチンの有効性および安全性を比較する試験へプライマリーケア医が参加しないよう促すメールを送信したこと、試験の代表医師個人の研究に対する資金提供を申し出てアバスチンとの比較試験から外れるよう試みたと記事は伝えています。
もしもルセンティスとアバスチンの比較試験によるエビデンスがなければ、両剤は同じくVEGF阻害薬ではあるものの、医師はアバスチンの眼科応用に躊躇しているだろう。アバスチンの適応外使用の裏には、脅威に負けずに試験を実施した医師たちがいたからだ…のようです。
イギリスでは、臨床委託グループ(CCG:Clinical Commissioning Group)の約60%が総合医療審議会(GMC: General Medical Council)に対して、滲出型加齢黄斑変性症に対するアバスチンの適応外使用を簡易に出来るよう求めていたことが2月に明らかになっています。
なお、CCGとGMCは以下のものです。
CCG:NHS による医療サービスの大半の委託サービスを決定・調達する。
GMC:医師免許の登録、管理、大学の医学教育プロ グラムの規制、認定を行う。
参考:
英国の医療制度改革
イギリスにおける医師・看護師の養成と役割分担

31:病弱名無しさん
20/09/14 19:52:34.69 nek84WXg0.net
東京慈恵会医科大学
(アバスチン)の硝子体内注入を行い治療効果について検討した。
URLリンク(www.vecof.or.jp)
↑ 血管新生疾患の分子機構解明と治療に関する研究

32:病弱名無しさん
20/09/14 20:00:51.48 QBy6JsK/0.net
アバスチンから成分を抜き出しただけの代物が
価格が100倍以上にはねあがって
有効期間もアバスチンより短縮されます
この情報を知っていて、アバスチン以外が欲しいって患者は何割いるんや?

33:病弱名無しさん
20/09/15 09:30:04.67 MtOF7A6/0.net
プロの神業
アバスチン硝子体内注射
横浜相鉄ビル眼科医院 西伊豆眼科クリニック 
大高功 医師 

細かいことは、企業秘密ということで(^^)
URLリンク(youtu.be)
↑ 感染を避けるポイントについて

34:病弱名無しさん
20/09/16 23:39:48.51 H0aWo3nm0.net
経済的理由により治療をあきらめる場合もあります。
この病気は、3割負担の年代が多く、抗VEGF治療5万円を12ヶ月毎に行うことはコスト的に実際は難しいのが現状です。
ですから、安いアバスチン。

35:病弱名無しさん
20/09/17 15:47:19.97 KyrlLdsS0.net
フルタイムで働きながら年収200万円未満の人は何人くらいいるのか?
総務省による就業構造基本調査によると、年間200日以上就業している労働者数は約5,095万人。
そのうち年収200万円未満の人は約1,129万人います(2017年)。
約5人に1人が週4日以上働きながら年収200万円を稼げていない状況にあり、ワーキングプアである可能性が高いと言えます。
半数以上の世帯が赤字
調査によると家計収支については「大幅な赤字」の世帯が30.3%、「やや赤字」の世帯が21.9%と家計が赤字の世帯は半数を超えています。
多くのワーキングプアが貯金を切り崩したり、生活保護などを受けないと生活できない状況であり、貯金ができた世帯は14.5%に留まっています。
多くの人が切り詰めた生活を送っている
URLリンク(manetasu.jp)
↑ 酷い状況だね。

36:病弱名無しさん
20/10/01 15:41:41.78 rTYrP9sg0.net
黄斑浮腫
「網膜硝子体疾患の診断と治療―最新版」
名古屋大学眼科 寺﨑浩子先生
カルナクリンは効く。カルナクリンには抗VEGF作用がある。
URLリンク(www.tdc-eye.com)

37:病弱名無しさん
20/10/06 12:34:32.68 Ga8XDdxr0.net
アイリーア打つことになった
超こええ

38:病弱名無しさん
20/10/06 13:09:33.56 IKk3wG/Z0.net
>>37
大丈夫、怖くない
多少鈍痛はするがホントに少しだけ
瞼固定されて眼に強い光あてられるから眩しくて何も見えないし
眼球の中にクスリ入るから半日くらい目が潤んでるような感覚

39:病弱名無しさん
20/10/06 19:46:57.55 by29/cDs0.net
>>38
信じていいんだな?

40:病弱名無しさん
20/10/06 20:00:44.65 bAb/HR+30.net
>>39
2月にやったから割と最近
目の不調を感じて病院行って診察受けて治療法提示されて
って正直不安だらけだったし怖く感じることも判る
んでこのスレだと「わざわざ高いカネ払って~」みたいな感じだし
だけど一般的な病院じゃまずアバスチンって選択肢は出てこないしね
その後一ヶ月毎の検査で様子見だったけど黄斑浮腫も収まったままで症状は落ち着いてる
今は二か月毎検査になった
基本的に完治しないんでなんとか付き合っていくしかないと覚悟してるけど高いんだよなぁアイリーア
因みに網膜静脈分枝閉塞でアイリーア+レーザーっていうここじゃバカにされるような治療受けて8万超えだったわ
気休めに納豆食いまくってブロクフェナク目薬処方してもらった
まぁ目薬は医者からしたら「あんま意味ねぇけど悪くもねぇから」なんだろな

41:病弱名無しさん
20/10/06 21:52:09.61 rD8bGkVV0.net
この病気は一生の付き合いになるからな。
つまり、高額な注射も一生の付き合い。
このスレに来る人は、アイリーア7回以上の人の体験談だから
最終的には、安いアバスチンを使うサイクルを自ら構築しとかないと、後で苦しむぞ。
一生で120発以上、注射するんだし。

42:病弱名無しさん
20/10/06 23:32:08.75 rD8bGkVV0.net
糖尿病性網膜症患者の(総説)
2020年4月23日
糖尿病性黄斑浮腫および増殖性糖尿病性網膜症は、ほとんどの先進国における中等度および重度の失明の主な原因のままである。
 
この状態を特定して治療するにはより多くの医療資源が必要である。 2045年までに世界で6億2900万人が糖尿病になると予想されている。
2019年、世界中で420万人が死亡し、医療費として7,600億ドルが支払われた。 
 
糖尿病性黄斑浮腫のための抗VEGF注射の使用への急速な移行に伴い、重要な問題が生じている。 
抗VEGF剤は一般に、注射後1か月以内に目から消退するが、 
 2020年、各注射のメディケアで許容される償還は、
アフリベルセプト(0.05 mlあたり2.0 mg)で1,876ドル、
ラニビズマブ(0.05 mlあたり0.3 mg)で1,030ドル、
ベバシズマブ(0.05 mlあたり1.25 mg)で約65ドルであった。 
これらのVEGF阻害剤を直接比較すると、
3つの薬剤すべてで視力が改善し、網膜肥厚が減少することがわかった。
2年間の平均視力は3つの抗VEGF剤すべてで同等であった。 
治療せずに放置すると、増殖性糖尿病性網膜症が発症する目のほぼ半分に、網膜剥離や硝子体出血などの関連する合併症による重大な視力喪失がある。 
増殖性糖尿病性網膜症に対する抗VEGF治療の大規模な採用には障壁がある。 
頻繁な抗VEGF注射が必要であり、一部の患者にとっては、頻繁なフォローアップの訪問および治療の遵守が困難な場合がある。 
5年間の維持率は、DRCR網膜ネットワークプロトコルでの最大限の努力にもかかわらず、死亡した患者を除いて、わずか66%であった。
 1つの大規模な遡及的コホート研究で、増殖性糖尿病性網膜症の2302人の患者のうち
584人(25.4%)が、4年間にわたる追跡調査で見失われた。 
抗VEGF療法の中止後、再発性の血管新生が牽引性網膜剥離または血管新生緑内障などの
深刻な眼の合併症を引き起こすと、かなりの失明が発生する可能性がある。 
URLリンク(www.kiyosawa.or.jp)

43:37
20/10/07 16:56:05.65 3ClHLeop0.net
アイリーア打ってもらった
注射は痛くないけど、消毒がキツくてまだ染みて涙が出る
目の中にアメーバみたいなのが入ってくるのが見えて気持ち悪かった
なまらこわかったよ!

44:病弱名無しさん
20/10/07 23:39:41.57 TkIEG30Q0.net
つーか、オマエは5年後、脱落しているだろうよ。

45:病弱名無しさん
20/10/12 09:27:18.73 JuM20CNn0.net
>>41
福利厚生が充実してる企業への転職だね。
嘱託や正社員問わず保険組合が充実している企業もあるからね。
俺は、嘱託社員だけど治療費の面ではかなり助かってる

46:病弱名無しさん
20/10/12 09:46:39.70 E1VYb2/e0.net
俺の保険組合は個人負担月三万上限でそれ以上は戻ってくるから助かってる

47:病弱名無しさん
20/10/15 19:04:25.57 MpxOKkQL0.net
3500円の注射が
効き目もリスクも変わらない
パクり新薬として五万円ってのは
ぼったくり飲み屋状態だよな眼科って
飲食店と違って、病院って
好き好んで入るとこでもない
病院がぼったくりなのは
規制しないと国民の健康を守れないのではないのか?
行政としてさ

48:病弱名無しさん
20/10/15 19:04:52.20 MpxOKkQL0.net
3500円の注射が
効き目もリスクも変わらない
パクり新薬として五万円ってのは
ぼったくり飲み屋状態だよな眼科って
飲食店と違って、病院って
好き好んで入るとこでもない
病院がぼったくりなのは
規制しないと国民の健康を守れないのではないのか?
行政としてさ

49:病弱名無しさん
20/11/14 19:07:23.31 nexYrKBs0.net
アバスチン vs  ルセンティス
眼科疾患で高額請求に苦しんでいる人必見!
世界のドキュメンタリー 「ビッグ・ファーマ 製薬ビジネスの裏側」
 11月16日(月) 17:00~17:45
「ビッグファーマ」と呼ばれる巨大製薬会社によるビジネスの実態に迫る調査報道番組。
URLリンク(tver.jp)
↑衝撃的な内容

50:病弱名無しさん
20/11/14 20:32:30.11 nexYrKBs0.net
アバスチン vs ルセンティス | 2020 - bccrwp.org
眼の状態の治療においてルセンティスはアバスチンより優れているか?
URLリンク(ja.bccrwp.org)

51:病弱名無しさん
20/11/15 19:55:53.02 Zy6+A0B10.net
BSでは10日放送だったようだ
ボッタクリ製薬会社

52:病弱名無しさん
20/11/15 20:02:23.94 QbCw8EJ50.net
16日放送だな。
なんだか、怒りが込み上げる内容だが

53:病弱名無しさん
20/11/16 06:56:54.90 FfUZe7kh0.net
ついに今日だな。
このアプリが必要だから、準備しとけよ。

「TVer(ティーバー)- 民放公式テレビポータル - 無料で動画見放題」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

54:病弱名無しさん
20/11/16 18:31:51.24 fmWoHSRj0.net
時間過ぎたが動画置いてないな?

55:病弱名無しさん
20/11/16 19:30:06.50 ZzGalyNm0.net
どうやら、カネを払えば見れるようだぞ。
BS1

「NHKオンデマンド」
URLリンク(play.google.com)

56:病弱名無しさん
21/01/03 19:41:02.40 fyBT1jTA0.net
ただ朝が来て夜が来る
ただ生まれて死にゆく
そこには何の意味もない
独りごちては腐った
床を撫でるだけの雑巾がけのように
形だけは一丁前で
塵を舞い上げて吸い込んで
噎せ返っては一人泣いて
それでも私はどこかで
ずっと愛を求めてた
毎日夢を見て毎日目が覚めて
夢と現実の狭間で
URLリンク(youtu.be)
↑泣ける

57:病弱名無しさん
21/01/04 12:19:02.70 x0ofSPpj0.net
飛蚊症かと思って眼科行ったら眼底出血してると言われ
緑内障の疑いで明日もっと詳しい検査なんだけど
そもそもがド近視でレーシックで過矯正してるし
夏の人間ドックでは血圧とコーヌスも指摘されてるし
緑内ではなく網膜症なんじゃないのかなあ調べたら確実に違いがわかるのかなあ
その院長が緑内障のエキスパートだからそっち方面にむかってる気がして不安だわ
とりあえず処方されたアドナ30mgはしっかり毎食後に飲んで陰もほぼ見えなくなってる
まあ明日になればハッキリするか

58:病弱名無しさん
21/01/11 18:57:50.22 lfLMg73c0.net
眼圧が下がれば、安心されるからな。
医師には

59:病弱名無しさん
21/01/11 19:29:27.17 INE5eBFG0.net
昨年末春から治療を受けて視力回復しかけたら年末に眼内炎になった。
緊急手術で何とか失明は免れたけど仕事に戻れるか 悩みます

60:病弱名無しさん
21/01/12 06:58:25.59 5VrFenkj0.net
力仕事なら止めといた方がええらしい、
事務仕事ならオーケーやと
要は血圧上がるとダメなんだろう

61:病弱名無しさん
21/01/12 10:22:14.49 VHYMsTPk0.net
ありがとうございます
今週一杯休んで
来週から出社します
基本立ち仕事なんで
馴らし馴らし行きます

62:病弱名無しさん
21/01/21 21:57:23.72 6fBXnEfR0.net
URLリンク(youtu.be)

63:病弱名無しさん
21/02/08 17:09:51.13 0ymhhqUq0.net
アバスチンが花粉症のIgE抗体というんで
花粉症で網膜症も併発しとるやつって居る?
URLリンク(ruo.mbl.co.jp)
元々体内に存在しとるアバスチン
網膜症患者ってアバスチン血中濃度が低いのか?
花粉症で、ige抗体増えるがそれがアバスチンと同じものかは
わからないが0.001%以下しか存在しないとあったんで
成分被ってるか、同じものじゃね?と疑問
花粉症になって網膜症にならないなら花粉ウェルカムだしな

64:病弱名無しさん
21/02/08 17:25:46.68 0ymhhqUq0.net
あーすまん、改めてぐぐると
ベバシズマブ(アバスチン)
ってIg g1抗体だったんで
花粉は忘れてくれやw

65:病弱名無しさん
21/02/08 17:53:33.36 0ymhhqUq0.net
抗体なんだから抗原が存在しとるのな、
初期のアバスチンの製法としては羊に抗原注入して時間おいて
採血して採取しとったんで
その『抗原はなんなのか?』
てことで、生活習慣から
アバスチン血中濃度あげられねーの?と
しょうし体注射はハードル
高いよな?

66:病弱名無しさん
21/02/25 16:49:56.11 g5HqCa1v0.net
抗原を直接ぶちこんで、体内で抗体つくる
寄生虫でアレルギー治ったとか、免疫ってどうなるか解らん
アバスチン(モノクローナル抗体)製造するときの
抗原なんなんやろ?体内で元々作ってるてことは
普通の生活でその抗原に接触しとると?
アイリーアだのクソ高い薬はアバスチン断片で有効期間短縮
しとるだけやから、健康保険に寄生しとるだけよな
特許切れる頃にアバスチン分子の砕き方変えただけの新薬発売
して有効性は実質減らしとると、ベオビュだっけか?

67:病弱名無しさん
21/02/25 17:32:38.38 g5HqCa1v0.net
保険適応がクソ基準で無駄な新薬盛り合わせだろ
高額で劣化させた選択肢しかのこしてねー害虫製薬

68:病弱名無しさん
21/02/27 19:51:15.54 8AwF8Vqf0.net
普通は、従来型製品よりも
有効性が認められないと
特許って成立しないはずなんだよな?
どうなってんのかね?
薬の特許審査って?

69:病弱名無しさん
21/02/27 22:17:00.23 FWU1yBj90.net
製造法特許とかもあるから

70:病弱名無しさん
21/02/28 18:23:15.10 8P1TFcbJ0.net
>>69
それなら製品自体を真似しても法的に問題ない話だろ
てか、アバスチンそのまんま
で一番効くんなら真似する意味ねーがな

71:病弱名無しさん
21/03/13 07:14:19.80 Uzg/YtrG0.net
特許切れ➡適応申請
はよ!
パクり劣化薬要らんから

72:病弱名無しさん
21/04/18 01:57:15.23 46ab3vKd0.net
硝子体全体が濁っていて飛蚊症がうじゃうじゃの人いますか?四六時中濁りだらけです。

73:病弱名無しさん
21/04/20 10:45:28.62 OEOCSvfH0.net
糖尿病網膜症で硝子体出血、オペ以外の治療法・・・アバスチン注射とレーザーで治療 
糖尿病網膜症の合併症で、硝子体出血を起こした患者さんの、薬剤とレーザーによる治療記録です。
硝子体手術をせずに、抗VEGF剤(今回は、アバスチン。硝子体内注射と網膜へのレーザー追加で治療した患者さんのカルテです。

この患者さんのように、治療後もしばらく膠着状態が続いて、
しかし治り始めたらぐぐぐっ、と治ってくる症例が多いです。
感覚的に、有効率は50%以上80%未満位、というところでしょうか。
URLリンク(youtu.be)
↑ かなりの確率で効果

74:病弱名無しさん
21/04/22 22:19:55.72 ab5I3Ayz0.net
吉田つねひこ先生が アバスチンの有効活用について言ってくれたぞ!
"衆議院 2021年04月21日
厚生労働委員会 吉田統彦(立憲民主党・無所属)"
URLリンク(youtu.be)
↑ アバスチンについて、田村大臣とバトルした!

吉田統彦は4月21日(水)に
厚生労働委員会で。12:55~40分間の予定で質疑を行います。
田村厚生労働大臣に質問するとともに、適切な医療費削減策として、先日の内閣委員会で行ったアカデミアで完結する最先端医療推進について、引き続き提案を行いつつ質問します。
具体的な質問項目は次の通りです。

① アバスチンを加齢黄斑変性の治療への使用による医療費の削減について
URLリンク(www.yoshitsune-kai.jp)

75:病弱名無しさん
21/04/23 00:06:05.55 EAPxy3+I0.net
麻生大臣 vs 吉田つねひこ
アバスチン硝子体注射で、医療費1000億削減だ!
"衆議院 2021年04月20日
財務金融委員会 吉田統彦(立憲民主党)"
URLリンク(youtu.be)
↑ 凄まじいバトル

76:病弱名無しさん
21/04/23 08:31:52.73 TSOQRut40.net
ルセンティスをうったけどな
そういう薬も有るんだね

77:病弱名無しさん
21/04/23 14:51:20.96 L+GVjM1l0.net
よするに、75歳以上を健康保険2割負担にして1000億の財源つくるなら、
アバスチン硝子体注射に置き換えるだけで、1000億の財源が出来てしまう。と言う事だね。
国の負担が減り、尚かつ、国民の負担も減る。
まさにアバスチン硝子体注射は、景気浮揚 効果すらあるね。

78:病弱名無しさん
21/04/23 18:32:34.93 g5JTPThf0.net
2割負担、そのうち3割になるんじゃね?
生涯逃げ切れない

79:病弱名無しさん
21/04/23 20:34:18.24 KUalizYb0.net
薬価だけ見ればアバスチンは1/100
アバスチンから成分除いただけで大した研究費かかってないだろうに高杉
年間1000億も売れば十分ペイしただろうに
しかも儲けるのは海外企業ばかり

80:病弱名無しさん
21/04/24 08:18:20.60 orZ2AWvd0.net
この高齢者2割負担になると、ストライクゾーンに入るのが
アイリーア、ルセンティスなどの高額な値段だよな。
今でも、1000億あるのが更に増えるわな。
1100億~1300億
これじゃ、何の為に2割負担にしたのか?
なんだか意味不明

81:病弱名無しさん
21/04/25 18:04:25.85 D4/SyKQi0.net
まずは、幸せになりたい人は
アバスチン硝子体注射している病院を見つけるコト
本当にシアワセになれるぞ

82:病弱名無しさん
21/04/27 09:01:23.22 uhoz7rEf0.net
アバスチン以降の抗VEGF薬ってアバスチンの断片なのよな
つまり作用するレセプターは同じ
同じ鍵穴にはいる合鍵の柄のガラが変わった位のもんを
新規な薬として値段を百倍以上にしてボッタクリ続けとるわけや
新生血管みたいな製薬会社が健康保険に寄生しとるわけよ
合鍵の柄の部分だけ変更して永久的にボッタクリ続けるつもりだろうな

83:病弱名無しさん
21/04/27 13:13:42.30 XZe+00Ea0.net
アバスチンは抗がん剤じゃないか
眼とは無関係

84:病弱名無しさん
21/04/27 20:10:02.19 GXR6sHLu0.net
そのように思っていればいいんだよ。
別に知っている人だけが救われれば、それでいい。

85:病弱名無しさん
21/04/27 20:21:40.92 DJ1NoNor0.net
治験扱いされるとなかなかハードル高い
ワイも相談してみたけど結局アイリーア+レーザーで8マン
もう1年半経つけど現状維持は保ってて今のところ経過観察だけで済んでる
まぁ高くついたけど自分の眼の事だし時間かけて探すより高額でもすぐ出来るほうを選んだわ
自分の事情に合わせて選べばいいと思うしアバスチン以外を目の敵にしなくてもな、目の病気だけに

86:病弱名無しさん
21/04/27 20:57:14.75 XZe+00Ea0.net
ルセンティス両眼で10万だった
アバスチンより高級

87:病弱名無しさん
21/04/28 10:42:05.83 hXrW1dse0.net
ソレを払えればイイんだよ。
一生、払えればな。

88:病弱名無しさん
21/04/28 10:56:03.08 1brFh48+0.net
10万は3割負担での値段
どちらの薬もガン予防になるんだね

89:病弱名無しさん
21/04/28 11:49:46.37 HUkLoUKE0.net
アバスチンで、ガンの予防か
噛めば噛む程、味が出るアバスチンだな。
しかも、安い。

90:病弱名無しさん
21/04/28 19:14:01.55 AOoK14m60.net
ルセンティスの会社は
イギリスでアバスチン使用差し止めを求めて裁判起こして敗訴しとる
パクり企業の本家潰しな
チャイニーズな感じ

91:病弱名無しさん
21/04/28 20:41:51.80 OD2Hyks80.net
ぼったくり薬で毎年1000億を無駄にし、あまつさえ海外に垂れ流す国賊厚労省
健康保険崩壊待ったなし

92:病弱名無しさん
21/04/29 02:00:07.15 RRMT2c4r0.net
単純にY字の頭のとこを切ったってだけ、
止血効果、新生血管抑制効果が
アバスチンにあった有効期間三ヶ月から
1ヶ月から二ヶ月へ短縮
有効期間短縮、つまり劣化を
『抜けやすくなった』と言い換え
国語の言い回しだけの開発で百倍値上げな

93:病弱名無しさん
21/04/29 03:15:37.57 fpv8DNTR0.net
ルセンティスは白目の部分に注射する
ゆっくり刺すからぶっとい針が入ってくるのがわかる。ギャ~

94:病弱名無しさん
21/05/02 07:19:02.73 ME1aSDmG0.net
高額な硝子体注射の料金内訳
URLリンク(twitter.com)
↑ 1割、2割、3割の比較
(deleted an unsolicited ad)

95:病弱名無しさん
21/05/02 19:21:28.88 Rzqsr8/r0.net
健康保険が足りねーから消費増税なんだけどさ
こういう寄生虫製薬会社がへばりついてりゃ
いくら補填しようが足りなくなるわけだぜ

96:病弱名無しさん
21/05/02 20:02:22.13 Rzqsr8/r0.net
抗VEGF薬3剤、実臨床での全身安全性に差なし
2020年8月29日  ソース:Ophthalmology  カテゴリ: 内分泌・代謝疾患 ・眼科疾患 ・投薬に関わる問題
 滲出型加齢黄斑変性(nAMD)、糖尿病網膜症(DRD)または網膜静脈閉塞症(RVO)の患者8万7844例を対象に、実臨床での抗血管内皮増殖因子(VEGF)阻害薬ベバシズマブ、ラニビズマブ、アフリベルセプト硝子体内投与の全身安全性を後ろ向きコホート研究で比較した。
 その結果、治療開始後180日時の100人年当たり急性心筋梗塞(MI)発生率は、ベバシズマブ群0.64、ラニビズマブ群0.62、アフリベルセプト群0.63、急性脳血管疾患(CVD)では0.59、0.53、0.60、大出血では0.34、0.40、0.20、全入院では10.41、9.44、9.88と同等だった。リスク調整後の治療効果を薬剤間で比較したところリスクに差はなく、ラニビズマブと比較したベバシズマブのMI、CVD、大出血、全入院ハザード比は0.96(95%CI 0.74-1.25)、1.04(同0.78-1.38)、0.85(同0.61-1.19)、1.03(同0.96-1.10)、アフリベルセプトと比較したベバシズマブでは0.95(同0.68-1.33)、0.99(同0.71-1.38)、1.02(同0.60-1.74)、1.01(同0.93-1.10)、ラニビズマブと比較したアフリベルセプトでは0.91(同0.62-1.35)、1.12(同0.74-1.69)、0.96(同0.53-1.73)、1.02(同0.92-1.13)だった(いずれもP>0.05)。
文献:Maloney MH, et al. Risk of Systemic Adverse Events Following Intravitreal Bevacizumab, Ranibizumab, and Aflibercept in Routine Clinical Practice. Ophthalmology. 2020 Aug 8. [Online ahead of print]

97:病弱名無しさん
21/05/02 20:04:01.31 Rzqsr8/r0.net
糖尿病黄斑浮腫(DME)に対する3種類の抗血管内皮増殖因子(VEGF)薬による治療はいずれも糖尿病網膜症(DR)の悪化を抑制することが、「JAMA Ophthalmology」オンライン版に4月27日掲載の論文で明らかにされた。

98:病弱名無しさん
21/05/02 20:08:14.58 Rzqsr8/r0.net
安全性に差はなし
効果に差はなし
有効期間は後発の抗VEGFが
短縮化、
つまりはいじって劣化させたうえでの値上げなのな
特許って従来品より有用性
なけりゃ取得できないはず
なんだがな?
劣化薬をなんで患者が費用負担させられてんのか?

99:病弱名無しさん
21/05/02 21:25:11.23 W6yQI3RA0.net
99

100:病弱名無しさん
21/05/02 21:25:27.89 W6yQI3RA0.net
100

101:病弱名無しさん
21/05/05 15:24:30.29 nj8aXSFV0.net
ルセンティスの注射を打つ直前に、今持っている財布の中身を聞いてくる
患者が持ってなさそうに見えたら薬の話はしないと思う
郵便局でも服装がひどかったら窓口が馬鹿にしてくるよ

102:病弱名無しさん
21/05/05 20:25:11.75 Ho1ZFZV40.net
ルセンティスなんぞ出してくる時点で病院を変えた方がよさげだな

103:病弱名無しさん
21/05/05 22:16:32.93 hEQ97F6w0.net
ルセンティス使うメリットがあるように思えないのになぜか競争原理働かないよね
アバスチンはともかくアイリーアを選択しない病院の理由が知りたいね

104:病弱名無しさん
21/05/06 21:09:18.98 7iWOmvXY0.net
>101
病院を変えた方が いいんじゃね?
一生涯、注射するしかねーだろ
だったら、アバスチン硝子体注射しか無いじゃん。
キミの生涯賃金が、どれだけあるか知りませんが
5万円をずーっと注射で使うと、破産するか、途中で脱落するしか無いよ

105:病弱名無しさん
21/05/06 23:47:27.72 eZ93JjfC0.net
消費増税の度に健康保険を挙げられるが
元々こういう寄生虫製薬が吸い上げてただけやったんやな、
ザルな特許審査やら見直さんと、なんぼ補填しようが足りなくなるだけやわw

106:病弱名無しさん
21/05/06 23:57:07.29 eZ93JjfC0.net
特許取ったってだけなら、別にその薬を使わなければならない
って理由は無いんだが医療関係は大学教授の『鶴の一声』だの
で決まるし、治験なんかは接待だの酒の席で決まったりと
市販で買える薬は、
買う奴が効き目を試してリピーターになるんだがな
処方箋薬は患者が決めるわけではない
規制の弊害なのよな、中央集権な医療体制も問題やし
薬害エイズみたいなの再発するやろ
医療法人の株式会社化必要やな、トランプがTPP蹴って流れたが

107:病弱名無しさん
21/05/07 12:37:00.46 TG25KkfJ0.net
1滴の高額な注射を何度も何度も射つライフスタイルだしな。
カネの切れ目がエンの切れ目
カネの切れ目が視力の切れ目にならないように、アバスチンの病院に行かないとダメだな。
しかも、土曜日やってる大学病院だと更に良い。

108:病弱名無しさん
21/05/07 19:44:56.99 OPGu2ZK10.net
>75
2割へ負担アップ
75歳以上の高齢者を対象に、病院などの窓口で支払う医療費の負担を1割から2割に引き上げる関連法の改正案が
7日、衆院厚生労働委員会で自民、公明両党などの賛成多数で可決した。
立憲民主党や共産党は、負担増で高齢者が受診を減らす可能性があるとしてさらなる審議を求めたが、
今国会成立をめざす与党側が採決を強行した。
2022年度後半から負担割合を2割に引き上げる。
約370万人が負担増になると見込まれる。
URLリンク(www.asahi.com)

109:病弱名無しさん
21/05/08 00:38:28.53 BBhD/Fyw0.net
>>104
両目で10万円だよ (3割負担で)
一番高いのが1番良いに決まってるだろうが

110:病弱名無しさん
21/05/08 02:39:02.51 zJrc+bSb0.net
比べて勝負にならんから
アバスチンの適応外を止めさせようとイギリスで裁判起こして負けとるのよな
ルセンティスの会社
アバスチンの断片、つまりは
パクりなんだがオリジナルは
超えられない
しかし中央集権の腐敗した
医療制度の国なら劣化薬を
買ってくれるやろ?的な商魂
エイズ入りの非加熱製剤でも
大学教授の鶴の一声で売れてしまうからな

111:病弱名無しさん
21/05/08 03:14:15.05 4cImwdhO0.net
中央集権ってボス猿だけ甘い汁吸わせりゃどうにでもなるから
歴史的にもどこの国も即刻腐敗しとんのに、
なんでこんなシステム残ってんのか?
経営者なら病院の信用は自分の手腕によるから
患者にフレンドリーになるんだろうけど
これもアカハラ?
脚気蔓延させた森鴎外だの、医者の質が昔から最悪だわ帝大

112:病弱名無しさん
21/05/09 17:59:10.47 DoWJjIf+0.net
>109
死ぬまで、大金を払えればイイじゃん。
誰もキミを否定しないよ。

113:病弱名無しさん
21/05/09 21:02:36.22 kLQi41Es0.net
元々体内で作られとるモノクローナル抗体そのものなのがアバスチン
その抗体の結合部位以外を変えて新薬だと主張しとるのが
その他の抗VEGF薬、つまり合鍵の柄のデザイン変えたってだけで
新薬と言って値段を百倍以上に値上げしとると

114:病弱名無しさん
21/05/10 18:28:03.61 ueiT3teS0.net
必要な薬が安価で手に入る
ように特許による開発促進
その特許期間終了後は
ジェネリックとして普及の流れ
しかしアバスチン以降は
結合するレセプターが同じな
合鍵がいつまでも新薬として
特許料金むさぼってるのよな
他にも分子構造を無関係な場所だけ変えた合鍵新薬が
特許料として健康保険に寄生
してるのかもしんないな
患者フレンドリーな医療にするには医学部教授の『鶴の一声』
から離れないとあかんっしょ
医療法人の株式会社化を
独占禁止法やら談合取り締まりの対象としよう
国民の健康のためにな

115:病弱名無しさん
21/05/11 22:45:47.70 ZmpmitFn0.net
癌の薬が目に効くはずが無い。気休め程度だろうな

116:病弱名無しさん
21/05/12 06:10:33.23 F/xhIPmb0.net
そういう固定観念はおかしいと思う
ブツの多くの作用・反作用のうち気づいたところ・目立つとこだけ留意して医薬品として利用してるのが実態

117:病弱名無しさん
21/05/12 22:32:15.86 87OCYqWP0.net
抗アレルギー薬が眠気の副作用が激しすぎる奴があったが
そのまんま睡眠薬としてラベルだけ張り替えて売る世界だしな
眼科の抗VEGFはアバスチンを断片にしたもの
アバスチンが効かないなら、それを砕いたやつも効かねーだろ
んで細かくした分有効期間短縮してしまっている
二年間投与し続けた結果はどれ打っても変わらないとでた
その二年間はアバスチンなら回数も少なく、費用も少なく
同じ結果が得られているというはなし
つまり断片にしただけの『開発?』は無駄という話やな

118:病弱名無しさん
21/05/13 20:16:46.22 3EQklcmX0.net
おカネが無くて、失明?
抗VEGF療法の中止後、再発性の血管新生が牽引性網膜剥離 または血管新生緑内障などの
深刻な眼の合併症を引き起こすと、かなりの失明が発生する可能性がある。 
URLリンク(www.kiyosawa.or.jp)
↑ まさに アバスチン(ベバシズマブ)硝子体注射 は救世主

糖尿病性黄斑浮腫および増殖性糖尿病性網膜症は、ほとんどの先進国における中等度および重度の失明の主な原因のままである。
 
2019年、世界中で420万人が死亡し、医療費として7,600億ドルが支払われた。 
 
糖尿病性黄斑浮腫のための抗VEGF注射の使用への急速な移行に伴い、
重要な問題が生じている。 
抗VEGF剤は一般に、注射後1か月以内に目から消退するが、 
 2020年、各注射のメディケアで許容される償還は、
アフリベルセプト(0.05 mlあたり2.0 mg)で1,876ドル、
ラニビズマブ(0.05 mlあたり0.3 mg)で1,030ドル、
(アバスチン)ベバシズマブ(0.05 mlあたり1.25 mg)で約65ドルであった。 
これらのVEGF阻害剤を直接比較すると、
3つの薬剤すべてで視力が改善し、網膜肥厚が減少することがわかった。
2年間の平均視力は3つの抗VEGF剤すべてで同等であった。 
治療せずに放置すると、増殖性糖尿病性網膜症が発症する目のほぼ半分に、網膜剥離や硝子体出血などの関連する合併症による重大な視力喪失がある。 
頻繁な抗VEGF注射が必要であり、一部の患者にとっては、頻繁なフォローアップの訪問および治療の遵守が困難な場合がある。 
5年間の維持率は、最大限の努力にもかかわらず、わずか66%であった。
 1つの大規模な遡及的コホート研究で、増殖性糖尿病性網膜症の2302人の患者のうち
584人(25.4%)が、4年間にわたる追跡調査で見失われた。 
抗VEGF療法の中止後、再発性の血管新生が牽引性網膜剥離または血管新生緑内障などの
深刻な眼の合併症を引き起こすと、かなりの失明が発生する可能性がある。 
URLリンク(www.kiyosawa.or.jp)

119:病弱名無しさん
21/05/13 22:46:25.87 Q0hTPT+P0.net
↑3剤全て同等であった、とある
その効果が同じく3剤の値段がエライちゃうよな?
アバスチンから開発(単に分子を砕いとるだけ)したはずの利点は
患者にはない
市販薬では単に値上げしただけの薬を客は買わなくてもよい
裁量が医者にあるなら、患者は医者の選択となる
アバスチンがメニューに無い眼科へは行かなくて良い
医療法人が株式会社になれば、
無駄に統制されとる現状より
安くて良い薬も出るようになるやろけどな
現状、製薬会社は患者にとって良い薬を作るよりも
接待費をかけとけば売上上がる世界なので
良薬の開発がストップしてしまう腐敗構造

120:病弱名無しさん
21/05/13 22:57:01.19 Q0hTPT+P0.net
良い商品作れば売れる、
という当たり前の市場を確保しなきゃならない
客が買わない商品ならメーカーが小売店に接待しても
小売店はその商品置かないがな、売れなけりゃ損するだけやし
医療分野では客(患者)が無駄な買い物を押し付けられとるのよな
腐敗構造のせいで

121:病弱名無しさん
21/05/17 06:24:54.35 Uh3Pd3ti0.net
アイリーア、ルセンティスなどの高額な注射をした人は4年で25%の人があきらめる。
長い人生だよ。

122:病弱名無しさん
21/05/18 19:36:04.88 Z8FQedp70.net
眼球以外の場所でも怪我したら新生血管は発生するが
怪我治る頃には不必要な血管
はアポトースで撤去されとるのよな
アバスチンは元々体内で生産
されとる抗体
出来上がった新生血管を
縮退させる効果はアバスチン
以外に無いようだぞ
つまり無駄な開発と押し売り

123:病弱名無しさん
21/05/18 23:05:52.46 4b6NUlRH0.net
>>121
安い薬で満足して4年で25%の人が失明してあきらめる

124:病弱名無しさん
21/05/19 06:40:02.39 +DpxbCGn0.net
安い方が良薬なんだよな、不思議な世界だわ

125:病弱名無しさん
21/05/19 19:36:40.43 YnsyALYn0.net
諸悪の根源は
庶民イジメの高額なイッパツ5万円の注射を何度も何度も死ぬまで射つ事にあり

126:病弱名無しさん
21/05/19 23:16:19.74 zmIPHZWk0.net
高額医療で還付されるのかな?

127:病弱名無しさん
21/05/20 08:12:45.50 eArUawkG0.net
されないよ。
3割負担で5万円だし
既に7割は負担してもらっているんだよ。

128:病弱名無しさん
21/05/20 08:35:14.58 eArUawkG0.net
月額26万円以下の給料で
1ヶ月の限度額 適用認定証を使っても5万7千6百円以上は負担なし
つまり、限度額適用認定証を使ったとしても値段がほとんど変わらない。
月額28万以上の給料だと、
単月8万以上の医療費で限度額適用認定証のスタートライン
つまり、3割負担のイッパツ5万円から逃げるには
アバスチン硝子体注射しか無い。

129:病弱名無しさん
21/05/20 11:13:18.99 8/Rf3tk40.net
還付のけん、色々どうもです。今は無職で失業保険もらってます。
黄斑変性は少しありですが注射はまだです。

130:病弱名無しさん
21/05/20 13:34:25.60 7GmZJsja0.net
3割負担でルセンティス両目10万円
眼底出血レーザー治療が両目で10万円以上 
左目3回 右目3回
白内障治療が両目で10万円以上 単焦点レンズを眼内に挿入
3割負担で総額35万円くらいだった
子宮の薬が目にも効くなんてすごいね

地方都市の値段で都会だともっと高額になって当たり前だろうな

131:病弱名無しさん
21/05/20 15:50:19.31 oWVD4NgL0.net
できあがった新生血管のアポトーシス誘導はアバスチンだけ
(難治性網膜症にはアバスチン以外は効かねーと群馬大pdf)
つまり、アバスチンだけ打っとけばレーザー不要と
血管だけでなく視細胞死滅してまうから本末転倒なんだよな
怪我やら火傷で皮膚が一時的に盛り上がってるときは
皮下組織に新生血管が延びまくってるが
治りきる時には無駄な新生血管は自然に消滅してると
血管くれって要請信号がVEGFで
要らないからかたずけとけ!という信号がアバスチン
と考えると体の中で意味が決まってるのよな分子形状毎に
形状で信号の意味が決まってるものを『開発する』も糞もないだろお

132:病弱名無しさん
21/05/21 07:07:17.39 l7hoZjXz0.net
>129
早く射つ方がいいぞ。
悪化してからでは、復活は難しくなってくるから。
だいたい、放置期間の4倍は治療期間が必要になってくる。
失業中で、タイヘンだが
逆に考えれば働き始めると病院通いが難しいから、
今、アバスチン注射してもらった方が利口だよ。
電話で、アバスチン硝子体注射やってますか?と聞けばスグに分かる。

133:病弱名無しさん
21/05/21 15:12:24.78 tzjYaA+Z0.net
気休めでも精神的に良い

134:病弱名無しさん
21/06/07 22:35:53.99 DovfFlb/0.net
加齢黄斑変性で失明の危機と週間新潮に書かれているようなので本を入手してみる

135:病弱名無しさん
21/06/11 13:10:33.40 KBiVxI2s0.net
レーザーとかいう無駄な治療が先行して普及していたもんだから
有効な薬ができても、国内に入れないようにしてるわけよな
治さずに治療費だけを高くとれという詐欺商売だよ

136:病弱名無しさん
21/06/13 12:17:40.73 A55rLeN+0.net
糖尿病黄斑浮腫でアイリーア生活送ってるけど
コロナワクチン打っても大乗なんかな?
なんか毛細血管がどーのこーのと書かれてるけど

137:病弱名無しさん
21/06/13 16:18:58.07 sysr/hKY0.net
試してみてよ
んで 生きてたらまた書き込んでちょ

138:病弱名無しさん
21/06/13 23:31:18.83 Jzh2LgyC0.net
毛細血管が詰まると目以外にも脳溢血とかチンがうなだれたままとかやばいことが起きそう
目が逝かれたらパソコンが出来なくなるよ

139:病弱名無しさん
21/06/15 22:38:58.58 Vp16C02t0.net
コロナやらワクチンでも血管つまるしな、
間接的な原因は色々あっても
直接的には血管詰まりだな

140:病弱名無しさん
21/06/16 19:58:16.15 s+qrpz540.net
それで、再発か
つまらん、人生だな。

141:病弱名無しさん
21/06/17 10:21:33.13 sfDM8qHa0.net
糖尿病由来の黄斑浮腫って、ヒビの入った水道管から水が漏れてる感じなんだよね。
で、水道管自体の修理は今のところ出来ないから定期的に漏れた水を拭いてるだけ。
だから重篤でたくさんヒビが入ってる人はすぐに再発する。拭いても拭いてもっていう状態だな。

142:病弱名無しさん
21/06/17 16:00:22.57 8EfXlpRd0.net
水道管と血管の違いは、常時構成材料を入れ換えてる代謝だし
破壊と再生の速度差ってことになるな、
糖尿だと老衰が速まる感じか、遅かれ早かれ迎える病気
遺伝子治療だのホルモン注射だのしか対策ないが
ガン化のリスクは出てくるな(^_^;)

143:病弱名無しさん
21/06/26 00:20:27.67 vc+K9Yr40.net
URLリンク(www.nikkei.com)

144:病弱名無しさん
21/06/27 14:29:33.71 h6lqTffC0.net
黄斑浮腫にはルセンティス 両目で10万円以上 3割負担で

145:病弱名無しさん
21/07/01 16:46:46.72 eCVESVlo0.net
効果減らした新薬が値段百倍
市場原理的にはあり得ねーよな
つまり、市場原理働いてねー
からクソ製薬とヤブ医者が
美味しい日本となってんのよな
医療法人を株式会社へ移行させろ

146:病弱名無しさん
21/07/03 10:40:44.16 zqBmdJgt0.net
硝子体出血酷くて手術受ける予定だけど、基本的に最後は空気詰められるの?

147:病弱名無しさん
21/07/04 15:01:55.76 hA3aiuy70.net
白内障ならレンズを入れるけどな

148:病弱名無しさん
21/07/04 21:34:36.31 TpvFVcEp0.net
人間ドックを受信したら網膜動脈硬化症1群1度でした。
どうしたら治りますか?
ここ5年くらい子宮筋腫で貧血気味でした(手術して改善)
ここ数年くらい糖尿気味でした(食生活改善して今は正常値)。
2年前くらいから矯正視力が低下してます(下がりっぱなし)。

149:病弱名無しさん
21/07/05 16:52:13.96 sC/mYtJV0.net
網膜の動脈硬化度はどうやって出すんや?
音波?

150:病弱名無しさん
21/07/05 20:40:27.74 a0puM6Wc0.net
住民税非課税世帯(限度額認定証)は勝ち組?

151:病弱名無しさん
21/07/05 21:01:39.42 2XELuHjG0.net
>>148
ドックは色々なショウメイを書いてきます。
以前に網膜ヒョウ紋症とか書かれて眼科行ったら何ですかとか言われたことがあります。まあ、何はともあれ眼科に行った方が良いと思います。

152:病弱名無しさん
21/07/05 23:33:35.57 TJDE032V0.net
目の病気は金がかかる

153:病弱名無しさん
21/07/06 16:33:11.87 01Y+VMxp0.net
金がかかるように、つり上げてるのよな
有効期間切り詰めた新薬で
診療報酬を規定してるもんだから
報酬の高い方を有効として不必要なごり押し
治す治療は医師会が難癖つけて国内に入れないと
暴露本でかかれてたが、リアルやな
保険点数をあげるために生かさず殺さず病院に繋がれてる状態

154:病弱名無しさん
21/07/06 17:34:22.04 kv1IOuZq0.net
製薬会社の権力の強さよ
アバスチンの特許切れて安くなるかと思ったら強欲にまみれた新薬しか出さん
日本だけで毎年1000億の売り上げ(≒粗利)は易々と手放さんということ
しかも超成長産業
高額の後発品は国営で作れと言いたい

155:病弱名無しさん
21/07/07 16:28:03.83 A9tECN9H0.net
ベオビュだろ、結局は
アバスチンの断片だし(要はパクり)
新規性のないもんが特許取れる不思議な世界だな薬は
血管を制御するレセプター
って他にも無いのか?と
同じ鍵穴に入る合鍵みたいな
もんをいつまでも新薬として
ぼったくり続けんのよな

156:病弱名無しさん
21/07/08 23:55:04.35 QtyN08En0.net
眼底出血は両目で7回レーザーやって完治した 
バシッと音がしてジリジリと目の奥が焼けた音がする
レーザー光線で撃たれたと同時に鮮やかな黄色の中に毛細血管が見えるよ
1回あたり10回以上20回以下だったな
おまえら新感覚だから一度体験してみろ
3割負担で12万円 地方都市で
ルセンティス 目に直接ぶっとい注射針で白目の部分にグサッ
注射針が目にズブズブ入ってくるのが分かる
どちらも拷問

157:病弱名無しさん
21/07/10 14:10:22.60 vFHpivoK0.net
アバスチン 製法
でググるとGoogleのホーム画面に戻る記事がやたらヒットする
つまり、なにかのニュースが意図的に消されてるっぽいな

158:病弱名無しさん
21/07/10 23:16:11.52 nU+igZeS0.net
癌の薬が目に効くわけない
ルセンティス両目に打っても別の迷医者が首をかしげている
目の本を2冊ポチッとしてきた

159:病弱名無しさん
21/07/10 23:43:27.29 vFHpivoK0.net
正確には血管の薬だから
目に効くんやわ
ガン細胞も血管を必要とするから同じ血管の薬が効くというだけな

160:病弱名無しさん
21/07/11 17:13:39.85 dgI9w6ZZ0.net
昨日と同じ検索しても、出てくる結果が違っとるのな
グーグルも業者に忖度してんのかいな?

161:病弱名無しさん
21/07/13 21:10:23.55 EsjHsa9p0.net
>150
それで、アイリーア1発が、3万5千4百円だからな。
アバスチンを数千円で1年半くらい打ちまくれよ。
要は、水が引けばいいんだよ。

162:病弱名無しさん
21/07/13 22:46:09.61 R5f+Nbek0.net
網膜静脈閉塞症(中心静脈閉塞症の部分型)の患者さんのカルテ
投稿日時: 2021-06-27
患者さんが「ぜひ病気で困っている人に見せてあげてください」と申し出てくださったので、お言葉に甘えてアップさせていただきました。
お約束通りの方法で治療し、普通に順調に回復しています。

URLリンク(youtu.be)

↑ 改めて今までの治療経過を見て思うのは、積極的な抗VEGF薬(アバスチン)の硝子体内注射が非常に有効だということですね。

163:病弱名無しさん
21/07/14 18:31:20.89 DCeanMNR0.net
アバスチン効いてるのは解る動画やが、
レーザーはやっても悪化しとるのな
病気の勢いのせいなんやってことにしとるけど
レーザーの効果って気のせいなんじゃね?ともとれるw
診療報酬決まっとるから無駄だとしても継続中ってとこか

164:病弱名無しさん
21/07/15 08:09:55.78 cJkHkWdZ0.net
糖尿病がある人は、7回以上
射たないとダメだよな。

165:病弱名無しさん
21/07/16 04:29:09.24 qtW6HPMU0.net
まあ最低でも1~2年間くらいはVEGFの阻害を続ける必要があるだろうね
強い変視症が出てからでは回復が困難なので、症状が出る前に積極的に打った方がいい
大変な高額治療のため、医者の方からはなかなか注射をすすめにくい
視力低下で後悔したくなかったら、自らVEGF阻害の必要性を勉強して
積極的に注射をお願いしないと治療が進まない現実がある

166:病弱名無しさん
21/07/16 04:44:08.70 qtW6HPMU0.net
>>164
糖尿病由来の場合、OCT画像がきれいになるまでに6~10回、
きれいになってからも年に数回は生涯打ってもらう必要があるでしょうな
HbA1cを7未満にしたとしても、すでに血管が損傷しているので
残念ながら治るということはないんじゃないかな

167:病弱名無しさん
21/07/16 05:54:00.88 qJc2U2XK0.net
>>165
アバスチンの必要性は理解しとっても、
レーザーの押売りが邪魔でアバスチンにたどり着けんのよな

168:病弱名無しさん
21/07/16 22:36:33.39 BKHI7VY40.net
ルセンティス3本目確定

169:病弱名無しさん
21/07/17 02:46:41.33 thMUOYTg0.net
血管は損傷したら
張り替えのために新生血管が
出てくるわけやが
新調しなくても
代謝やら新陳代謝で構成材料
の入れ替えはしとるやろ
糖質控えてたんぱく質多めに
しとけばエエんでないか?
酢納豆がテレビで話題になってたが

170:病弱名無しさん
21/07/17 22:36:32.01 thMUOYTg0.net
そういや、コレステロール
次第やったから
オメガなんたらにこだわらねーとな

171:病弱名無しさん
21/07/18 16:33:23.53 cj6xSeXr0.net
全身の健康状態は凄く大事だな🎵

172:病弱名無しさん
21/07/20 00:08:56.03 XomShYqH0.net
ルセンティス3本目打ってきた

173:病弱名無しさん
21/07/20 22:59:48.63 2rowhtI/0.net
目だけで40万使った 3割負担で
8月もルセンティスほぼ確定かな

174:病弱名無しさん
21/07/21 09:49:56.57 Tv+k0BbX0.net
眼科はぼったくりやな

175:病弱名無しさん
21/07/21 23:28:24.73 L7kCwZiA0.net
生活保護なら医療費はただ。良いもの食べてないから変性もしない?

176:病弱名無しさん
21/07/22 05:57:56.98 sRabIkqt0.net
タダだろうとマイナス効果しかない治療を
受けたいとは思わないだろ?レーザーのことな
安くて効果抜群なアバスチンがあったら
そらレーザー要らんとなるのは当たり前やがな
んで、良い薬は排斥してレーザーの押売り

177:病弱名無しさん
21/07/25 22:08:40.05 YMb/ZQ0+0.net
148>>151
ありがとうございました。
とりあえず別の病院(眼科クリニック)で再検査してもらったら
血圧高くないなら現状心配ない、こういう人はたくさんいる、
矯正視力も1.2だし、経過観察でいいですー
とのことでした。安心しました

178:病弱名無しさん
21/07/25 23:32:40.82 1V74SMfy0.net
10年ほど前に眼底出血したよ
原因不明と言われたけど今思えば血圧が高かったんだろうな
レーザー打ちまくられたよ
最近、以前とは別の眼科に行ったんだけどレーザー痕見て医者が不思議がってた
なんでだろ

179:病弱名無しさん
21/07/27 21:58:26.81 K4woMoX30.net
糖尿病スレでアバスチンの改良版のアイリーアを20本打っているが改善しないと書いていた

180:病弱名無しさん
21/07/27 22:15:48.32 DEyQqW630.net
難治性網膜症にはアバスチン
『しか』効かないっても書いてたな
つまりは、眼科の開発ってのは無駄
眼球に限らず負傷したら
傷がなおっていく過程で
新生血管は発生するが
過剰に作られた血管は自然に
消える
必要性があれば血管は伸びる
が一度無駄に大量生産して
用を為さない分を消して
最適化するアポトースシステム
VEGFとアバスチンの血管調整
で実現しとるんやろ
生体内蔵システムなんだから
いじらずにそのまんま使えと

181:病弱名無しさん
21/07/28 05:45:27.07 VsO5kTz90.net
アバスチンの副作用が問題やーだの騒いでたが
ルセンティスもアイリーアもアバスチンの断片で
結合するレセプターは同じな訳よな
元々体の中で作られとるアバスチンに副作用あるんなら
当然にそのパクリ新薬にも副作用は出てくるんだが
パクリ新薬の副作用は問題化せずと
接待次第な治験に信憑性は?というのが社会問題やな
接待次第な腐敗医療は株式会社にしたほうが
患者は病気がなおりそうだ

182:病弱名無しさん
21/07/28 05:56:54.75 VsO5kTz90.net
株式会社へ移行した場合は
アバスチンが人気なら多少値上がりはするだろうけど
現状みたいに出さずに、レーザー押売りってのはねーやろ?
国で診療報酬を規定すんな、
ってミルトンフリードマン(新自由主義)
治る患者も治らなくなるわけな、国の失策

183:病弱名無しさん
21/07/28 10:16:17.09 Hnu2oRgI0.net
このスレは陰謀論ばっかで
何の役にもたたない糞スレ

184:病弱名無しさん
21/07/28 10:50:58.63 HCGCTkVV0.net
タダで良い情報を仕入れようとするほどの・・・

185:病弱名無しさん
21/07/29 13:32:51.84 qrIbE3ZM0.net
>>179
手遅れの人には何回打っても改善しないよ。
患者は改善=完治と思いがちだが医者からするとそれは無理な話。
VEGFの阻害を継続することで悪化防止を期待するだけ。
要するに、医者はこれ以上悪くならないように打ってるだけ。
それでも実際どうなるかはやってみないとわからないのが現実。

186:病弱名無しさん
21/07/30 15:21:42.28 AyobfPDJ0.net
>>179
お高いんでしょ~?

187:病弱名無しさん
21/07/30 18:06:51.37 z8E7pnbX0.net
新生血管発生防止は
新薬アイリーアでもできるが
出来上がった無駄な新生血管
をかたずけるのは
アバスチン以外にできねー
つまり新薬開発は無駄
無駄なもんが公的ポジション
なのは接待費に金使っとるだけと

188:病弱名無しさん
21/07/30 18:22:01.15 z8E7pnbX0.net
医者がくれない世界の良薬―これが薬の「世界標準」だ! (ブルーバックス)
Amazonでポチれ
良い薬が入ってこず
ガラパゴスな処方となってる
のは医科大学の系列病院統制
なせいだな
薬でも医療機器でも
医学部教授の鶴の一声で
系列全部に納入決まるもんだから
製薬メーカーもまともな開発
なんかせずに接待費に金回して患者はどうでも良い現状
統制して腐敗しとるから
医療法人株式会社化=
自由競争原理導入で
患者を直す医療に戻さなくてはならない
現状は病人を食い物に稼ぐだけの、治す意思の無いヤブ医者
だけなわけよ

189:病弱名無しさん
21/07/30 18:26:11.91 z8E7pnbX0.net
大学ってのは教育機関ってだけで、そんな権限は元から無いんだがな?
患者がほしい薬が入らねーのはその腐敗構造なせいなんで

190:病弱名無しさん
21/07/30 19:12:17.75 Mn1pR6fR0.net
またまた陰謀論だよwww

191:病弱名無しさん
21/07/30 20:18:55.10 z8E7pnbX0.net
俗に日本で使われている薬の7割が世界で通用せず、世界で使われている薬の7割が日本で認可されていない、と言われています。はっきり言って、それがすべてです。
上の本のレビューにあったが、
薬の選別しとる医師会フィルタリング
どういう基準でフィルタリングしとるのか?だな
まともに聞けば安全性だの日本人の体質だのって話が出てくる
んだろうけどさ
接待やら癒着の影響全く御座いませんってのも信憑性ねーわな
とりあえず株式会社だったら信用度やら顧客満足を目指すだろ
市場開放しとけと!

192:病弱名無しさん
21/07/30 20:30:00.48 z8E7pnbX0.net
医学部主導で薬害エイズだったよな
安全な薬は有ったのにな、当時も

193:病弱名無しさん
21/07/31 09:54:50.12 N6SJHlSh0.net
日本の医療は、どの程度が接待の影響でガラパゴス化してるのか?
そこは不明だが世界標準から七割はずれているようだな
つまり、医師会でブロックしている世界標準な薬剤が患者に届く
ようになればこれまでなおらなかった患者が治る公算が大きいということな
高いだけの無駄な薬を患者に、ぶちこんどけば長く稼げるから
有効な薬は国内に入れないという医師会の商魂なんだろ

194:病弱名無しさん
21/07/31 10:32:45.15 N6SJHlSh0.net
『この薬は長く続けないと効果がありません』ってのが多いが
そういう薬だけを揃えとけば
『長く処方できる』
つまりは医師会ってのは
商売を守る団体であって
患者の健康を守ってる訳ではない
無駄な統制撤去して自由化すると
海外製薬から、うちでの小槌
にされとる医療もまともに
患者を治す医療に立ち返れる
かもしんない
消費増税でいくら補填しても
寄生虫製薬が美味しくなるだけなのよな

195:病弱名無しさん
21/07/31 14:26:00.01 N6SJHlSh0.net
日本の医療は保守的だってのは昔から言われてたんだが
つまり遅れていることは解っていた
患者 (治すためには)長く治療しなくてはいけない
医者 長く治療するためには(治してはいけない)
という見解の相違がある、
てことは日本の医療が遅れているというより遅らせている
というほうが正しい訳や
であればその遅らせている元凶を取り除いてしまえば
日本の医療は進むんじゃないのかと、
金ばっかかかって病気は治らねーしな

196:病弱名無しさん
21/07/31 16:32:06.58 N6SJHlSh0.net
経営者が違う病院が同じ病気に対して別な治療方針を取っていれば
患者が治る病院の方へ新規患者が多くなるわな、
市場経済的にありふれた試行錯誤過程が無いわけよ
方針が統制されとるからやが、
患者治す方針で統制されとるように見せかけとるだけで
実質的に、『仕事が無くならないように仕事しとると』
モチベーション的に治る病気も治らねー構造なのな
てことで株式会社へ移行して治療実績をCEOに競わせなきゃな
良い薬が開発されても、医師会はどう難癖付けて排除するか?
という方向でしか動かないので『アバスチンの副作用がー』となる

197:病弱名無しさん
21/07/31 17:01:58.07 np5FkGtg0.net
長文連投=キチガイの法則

今回も証明されました。

198:病弱名無しさん
21/07/31 18:01:53.32 N6SJHlSh0.net
今後も画期的な薬でも治療でも開発され次第
『副作用がー』と難癖付けて入国させない方針だろうね
自由化されなけりゃ永久に

199:病弱名無しさん
21/08/01 03:53:52.69 nP0li/8Q0.net
一番安い薬が一番良く効くだなんてのは
古い治療している既得権益としては
有ってはならない事態であるので
世界で一番使用されてる薬の副作用を問題化させとくしかない
ヤブ医者が徒党を組んで既得権益を守っている医療なので
患者をまともに治そうとする名医は潰されてしまう現状
医療分野だけ社会主義みたいなもんだな中国やら北朝鮮と似たような展開やな

200:
21/08/01 08:11:31.79 /9OO2mpJ0.net
200

201:病弱名無しさん
21/08/02 01:00:11.48 mCQSXV9R0.net
アメリカで六割
韓国で九割
だったな網膜症にアバスチン使うのは 
多分治療方針の統制なんかはしてないんだろ
株式会社は談合やら独占しちゃあかんし
自由競争では顧客満足を競争してる訳だ
そこで広く使われてるんだから品質に問題はない
ここは独占及び談合市場なので世界からガラパゴスになったと

202:病弱名無しさん
21/08/02 14:15:37.24 Ds6uUdHp0.net
1000億円÷15万円=67万回
67万回×0.05ml=33.5リットル
50㍑にも満たない!風呂を満たすこともできない薬液が!
1000億の益を生み出す!
笑いが止まらんなあああああああ!!!
薬価1/100でも利益出るよね(´・ω・`)

203:病弱名無しさん
21/08/03 02:29:27.50 SPkAlaHF0.net
副作用が存在する薬は流通していないってことはないのに
問題化する副作用ってのは、その薬が病気を治してしま上からうから
商売上の都合で問題化させるわけや
SU剤みたいな、膵臓機能を傷害する治療薬はその後の商売拡大
に繋がるので処方されるし
患者の病気に応じて処方というよりも、上から『さばけ』的に
ノルマ付けされた薬が出てきてしまう
薬の採否はキャバクラだか料亭だかでメーカーとゴニョゴニョして
決まる話なんで
んで、、効果が国際的に鉄板なアバスチンは
ガラパゴス医療では副作用が問題化
視力障害が大きい光線力学は世界が否定してから日本に導入
治験や侵襲の実態は臨床現場ではなく接待の酒場で決まるし
国が決めた診療報酬の金額順に治療効果が大きいんだー
という日本版主体思想をプロパガンダするだけ

204:病弱名無しさん
21/08/03 02:36:23.54 SPkAlaHF0.net
日本で問題化するのは
患者をまともに治す医者やら薬

205:病弱名無しさん
21/08/03 05:38:37.94 SPkAlaHF0.net
医療費が足りないから増税って毎回の話だが
足りなくしとるのよな
夕張市が過疎化で病院が無くなるときに
その地域のお年寄りの健康問題どーすんの?
とニュース番組やってたんだが
しばらくすると病院が閉鎖してから
夕張市の平均寿命が飛躍的に上がってましたと
つまりそれまで夕張市にいたのがたまたまヤブ医者だったのか?
それとも全国一律ヤブ医者なのかだな?
治療方針は医師会で統制しとるから
一律の可能性が高い、やっぱ株式会社にして治療方針は試行錯誤
しないとあかんやろ、
治験の高い治療方針はその経営者の収益になる自由化で
名医が生まれる環境が整う
保護政策で北朝鮮になっとるだけなのよな、医療分野が

206:病弱名無しさん
21/08/03 11:34:14.40 SPkAlaHF0.net
許認可権と贈収賄はどこでも
セットだな、高潔な人物とか
伝説の未確認生物を前提にしとるので
成り立たないシステムが多い
病院が株式会社になっても
贈り物くらいは有るかもだが
現状ほど問題ではない
贈収賄そのものよりも
問題のある薬やら高いだけで
効果の無い薬が処方されまくるのが問題であるからだ
株式会社になって賄賂次第で
薬の採否をしていたとすると
その薬で問題が起きた場合は
採用している会社がそのまんま市場から消えるので
問題のある薬も市場から自然淘汰されるのだ
独占市場では無くなってしまう浄化作用なので
独占禁止法で防いでいるんだが
医療分野では既に独占禁止法
で危惧している事態になってしまっている

207:病弱名無しさん
21/08/03 11:39:43.45 SPkAlaHF0.net
オバマ時代にTPP成立してりゃ医療法人の株式会社化含まれてたんだが
トランプに変わっちまったんで残念やわ

208:病弱名無しさん
21/08/03 13:07:13.26 kpTsUMFF0.net
長文連投アスペさん

209:病弱名無しさん
21/08/03 16:16:38.68 SPkAlaHF0.net
>>202
特許を取ろうが、その薬を使わなきゃならねーってことはないんやがな

210:病弱名無しさん
21/08/04 05:11:58.40 S0mXB3yB0.net
レーザーの診療報酬が無駄にたけーのが押売の原因だな
注射以下に下げとけと、手間は注射のほうがかかるからな
診療報酬のたけーほうを売り込むだけで、
それが患者にベストなのかは無関係なのが
ガラパゴス医療になる由縁やな、患者のその後なんかどーでも良いわけよ

211:病弱名無しさん
21/08/04 20:26:54.76 S0mXB3yB0.net
企業間競争が適切に行われて
いるならサービスの品質は
向上して商品の価格も安くなる
パクり新薬で値上げして
経済弱者に治療が受けられない現状は
医療の閉鎖性と独占的な
治療方針の画一化
それも患者は治さない方針
で画一化されたヤブ医者基準
に成っている
ヤブ医者の報酬お手盛りで
社会保障費が枯渇しているのである
TPPとかいう黒船来なくても
自由化しなさい!

212:病弱名無しさん
21/08/04 23:30:06.59 oU3FBxw80.net
ルセンティス6発の予定が3発で完治するかも?
めくれ上がっていたのが5日後で静まっている
before afterの立体映像見せてくれた
豚に写真を見せるようなものだから普通は見せないだろうな 無駄な時間をとられるしね

213:病弱名無しさん
21/08/05 22:21:23.92 +gUiOh4i0.net
夕張市は医者が居ない方が
寿命伸びてるてことは
結果的に医者がマイナス要因
だったという事になるが
規定通りな治療をしたいたのか?
だな確認しようが無い話だが
規定通りにやってマイナスに
なるんなら、その規定が間違ってる訳なんで
つまり同じ規定で治療しとるなら日本中ヤブ医者という事や
んで、全員で同じ方針の治療
しとった場合、やった場合とやらなかった場合の比較は不能だから間違いに気付ける訳もないてことになる
最近はある名医が透析患者
に運動禁止させるの間違いであるとデータ揃えてヤブ医者
連合軍を論破ったので
方針を百八十度転換して
透析中にもフィットネスするようになった
それまではベッドに縛り上げて死ぬまで身動き取れないようにしてたようだ

214:病弱名無しさん
21/08/05 22:27:25.60 +gUiOh4i0.net
薬の選択だけでなく治療方針
含めて統制しとるなら
全員揃ってマイナス方向へ
向かってても判断効かねーから
本来あるべき試行錯誤過程
を省いてはいかんし
より有効性の高いメソッドも
競争環境から生まれるもんだし
統制しとる医師会は無駄っつーはなしに帰結する

215:病弱名無しさん
21/08/05 22:40:59.72 +gUiOh4i0.net
性善説での解釈は
『気付き得ない』となるが
医者本人が担当する診療科の
病気にかかったら
普段患者に自分が処方しとる
薬は絶対飲まんって話だし
ほぼ確信犯やな、
医者にかからないのが
長生きの秘訣と昔から
病気を拡大していけば
儲かるから治すモチベーションねーのやな
普通に考えたら

216:病弱名無しさん
21/08/05 23:46:07.56 OjePhIVA0.net
二重盲検法やら薬の試験評価システムまでシステム確立しとる
にもかかわらず世界標準から七割ずれとる薬の選定って
データ無視して接待次第なのか?
データ改竄なのか?どっちか知らんが
小保方クオリティ過ぎんだろ
治らなくても病院変えない患者がほとんどなんで
治さない病院のほうが長期的な収入を得ることになる
薬の副作用による病気も処方した病院の収入になるから
SU剤みたいなのが他にも有るのかもだな、情報公開してねーやつが
性悪説になるが欲で釣らないと人間まともに動かないとして
釣り方が悪いのは行政の責任、
患者が治る病院が儲かるシステム確立してないなら
医療費へる訳もないんでガバナンスが悪い

217:病弱名無しさん
21/08/06 06:55:37.20 tB5Lpmdn0.net
戦後自民党が診療報酬一方的に上げてきたんだが
それにより
医者になって患者を治すと儲かるようになった、までは良いが
医者になって治すふりだけしとると
さらに長期的に儲かるようになった
てことだから金額だけ上げ続けてもヤブ医者増えるだけと
んで増税を繰り返す
自民党に票を入れるのは組織票なんだろうけど
それにより見返りがあるのは上の方だけなのよな
他の政党に票をぶちこむんや

218:病弱名無しさん
21/08/07 13:15:50.45 qTPQf9Jp0.net
レーザー治療受けたけど先生によって早さが違うのはなんだろう?
半年前院長先生がやった時はガーッとやって「はい270箇所終了ね」と言われたけど
昨日非常勤の先生がやった時は「上向いて~」とか何度も視線変えてはちょこちょこ焼いて10分くらい掛かった

219:病弱名無しさん
21/08/07 18:06:21.50 rXMDmU2U0.net
薬害エイズだろうと
肝炎ウイルスだろうと
補償費用は税金から出ている
薬の採否をしたやつの責任は?
となるんだが公務員って責任
とったためしねーよな?
飲食店でも食中毒出したら
会社の存続に関わるから
衛生管理は気にしない経営者
は居ないと思うが
つまり、株式会社な病院では
無責任な判断はあんま考えられないし、
同じ治療内容なら価格競争も
起きるだろう
診療報酬の規定なんぞせずに
需要と供給任せときゃ良いと

220:病弱名無しさん
21/08/07 18:11:44.32 rXMDmU2U0.net
>>218
院長先生は元からそれが無駄
だと知っとるから
レーザーも狙いなんかつけずに
ぶっぱなして終わりなので
短時間で済む

221:病弱名無しさん
21/08/07 23:09:01.19 Wx2fAah90.net
かかりつけの眼科医から、別の優秀な眼科医を紹介してもらって治療を受けているよ
レーザーにしても黄斑変性にしても治療を受けたら、かかりつけの眼科医もチェックするようになっているので
適当な治療はしない
治療後は眼科医のWチェック
検査費用も交通費も時間もWで払う
もちろんセレブが使うルセンティスな
レーザーが1回で済むものではないだろ
レーザーだけで7回医者に行ったぞ
バシッと来たら焼き肉が焼ける音が聞こえるのは俺だけ?

222:病弱名無しさん
21/08/08 06:57:02.70 z5X5NQVm0.net
眼科変わるとまた初回料金取られるのがね

223:病弱名無しさん
21/08/08 12:11:29.54 mf7sLDET0.net
アバスチンを自分は打たないけど、打つ医者見つけたら
紹介状書くから連絡くれってのが居たが、
絶対に教えては行けない
アバスチンはそのまんま黙って打ってくれる医者に受けに行けば良いが
無駄な連絡したらその医者にヤブ医者連合軍からの圧力かかるからな

224:病弱名無しさん
21/08/09 15:26:16.80 IbH7pl1r0.net
最初のアバスチン注射後の診察でピタッと閉じて運がいいと言われてはや1年
当時は素直に喜んだが今となっては新薬()の効果しか知らなかったんじゃと思ってしまう
アバスチン扱ってる病院でも言わないと打ってもらえないから

225:病弱名無しさん
21/08/10 10:11:04.07 leh9+eEs0.net
医者としては最初の注射で治るとはけしからん
もっと金を落としてから回復しやがれ、という心情なんやろ
てことでヤブ医者連合の
医師会としては
アバスチンの副作用でも
でっちあげて禁止しとけという流れに
独占市場な医療だからそうなるだけで
市場競争が適切に行われてる
ならコスパの良い薬を否定しない
ライバル病院より早く治療
できる薬を常に探してる訳だし
そんな中でアバスチンは
世界的に最もつかわれてる
鉄板な治療薬である

226:病弱名無しさん
21/08/10 10:25:00.49 leh9+eEs0.net
画一化された治療方針なら
どの病気を選らんでも
変わらねーってことになるが
治さない病院から移動しない
ってのもヤブ医者が儲かる国柄となる要因なんよな
医者、(無駄な治療しといても
信者ならまた来月拝みに来るやろ)

227:病弱名無しさん
21/08/10 10:34:55.99 5cWyoZKI0.net
負け犬の長文連投でしたwww

228:病弱名無しさん
21/08/10 10:40:46.95 TPzrCArm0.net
セレブはルセンティス

229:病弱名無しさん
21/08/10 10:56:50.77 leh9+eEs0.net
診療報酬決まってるから
必要性に関係なく
医者がやりたいからやってるだけってのは
眼科のレーザー以外にもありそうやな
ヤブ医者の診療報酬お手盛り
だから社会保障費いくら補填しようがキリのねー話やわ

230:病弱名無しさん
21/08/10 12:11:31.35 5cWyoZKI0.net
先週の方が熱かったよ
今日は騒ぐほど酷くない

231:病弱名無しさん
21/08/10 12:32:30.00 leh9+eEs0.net
フォロワーがいたんやなw

232:病弱名無しさん
21/08/10 15:53:49.99 leh9+eEs0.net
無駄な薬の処方を続ける為には患者が回復したら病院は困る
その為に有効な薬を国内に入れないための組織が医師会であるので
禁止にしてる薬に特効薬がある公算が高いわけよなw
ガラパゴス医療を解除したら患者が回復して
医療費は削減されそうだ
専門性が高い分野だからプロに任せとけという
政府方針だったんだろうけど、
専門知識を治さない為に使ってる訳や
プロは利害関係者なんで、任せて安心か?ってことやな
車でも必要のない部品交換しまくるボッタクリはいるけど
医者ほどひどくもない小悪党となるな比較すりゃだが

233:病弱名無しさん
21/08/10 15:56:15.92 leh9+eEs0.net
ガバナンスが悪いから医療費が高騰するんや
自由化しろ!

234:病弱名無しさん
21/08/11 04:37:14.14 SpNIusMX0.net
URLリンク(sugar.alic.go.jp)
昔、イギリスが植民地交換で砂糖農家な議員をフランスとの交渉役
に当てたため国益に合わない交渉をまとめてしまった逸話
『イギリスは砂糖(西インド諸島)と雪(カナダ)を交換した』て奴な
医師会は病院経営者が多いんで、意図的に進んだ医療技術や薬剤
を国内に入れないようにしとると
イギリスが選んだ砂糖農家な議員は現代日本な医師会とリンクだな

235:病弱名無しさん
21/08/11 06:14:21.15 SpNIusMX0.net
一発で治るような薬が今後できたとしても
『副作用がー』とか難癖付けて医師会が阻止してしまうので
真っ先に片付けなければならないのは、こいつらってことな
実際のところ、SU剤のような病気を拡大化させる副作用のある薬は
病院経営者の集まりである医師会としてはウェルカムである
問題化させる副作用ってのは患者が治ってしまう薬が
病院経営にたいして副作用があるって話で
医師会は商売を守る団体で健康を守る団体ではない
任せてはならない連中に任せているのが
医療費高騰の元凶で政府の失策から始まっとると
自民党に選挙応援言われても投票所では他の政党へぶちこめ!

236:病弱名無しさん
21/08/11 13:16:25.72 SpNIusMX0.net
今はどんな問題も『第三者委員会』だよな
医療問題も利害関係者がタッチするべきではない
砂糖農家に交渉任せたイギリス議会みたいになってるのな
新技術にたいする医師会の対応は一律『時期尚早』だ
商売敵をわざわざ国内市場に入れるか、
砂糖なら自分の農場のを買えという了見の砂糖農家と現代医師会
代表権を持たせてるのが元々の間違いである

237:病弱名無しさん
21/08/12 04:58:26.53 bnbQrFyA0.net
高額な診療報酬を先に国が決めてしまっとると
その治療を経由せずに回復させないってヤブ医者の方針となる
どんなに良い薬ができたとしても、
既得権益な治療をしてるヤブ医者が
妨害に回るから良い薬ほど普及しないって問題だな
たまたま眼科で遭遇したが、他にも有るんじゃね
診療報酬の高い治療の押売で治験の高い治療が妨害されてんのって
アバスチン受けれる
でかい眼科行ってたが頼んでもいない診察が勝手に予定組まれて
レーザー押売でウザすぎだったのよな

238:病弱名無しさん
21/08/13 03:34:16.55 7kbDpdOl0.net
同じ網膜を見せとるはずなのに医者によって所見がえらく違ったり
してるが、客観的にどうなのか?だな
ヤブ医者の診断なのか名医の診断なのか患者に判らねーと、
(傾向としては開業医は重症と診断、勤務医だと軽症となる)
収益と手間の問題で診断にバイアスもあるだろしな
セカンド・オピニオンと言っとるが続けてハズレクジひく運の悪い患者も居るだろ
同じ検査を病院毎に検査し直すのも無駄だよな
検査結果やら網膜の写真類はクラウドにでも保存して
個人アカウントで一元管理体制にしとけと
お薬手帳もアプリ版有るけど検査データベースもまとめたほうが
複合的に病気の因果関係を突き詰める資料となる
薬の有効性と副作用をマスデータ収集やな

239:病弱名無しさん
21/08/13 04:15:50.33 7kbDpdOl0.net
電化製品も故障したら
メーカーの責任なのか、個人環境のせいなのか?てことで
クレーム処理係としてはいかに個人責任にしとくか?
いわゆる『おま環』対応となるが、
広域に不具合が起きていればリコール対象と、
薬の副作用なんてのも
まちまちな個人環境のもと使用されるもんだし
薬の採否に贈収賄ベースな事実もあるしな
レーザーの押売医者によるとアバスチンなんて微々たる効果と
診察室では言っとるが、患者からは圧倒的な人気の薬
認知バイアスが有りすぎる世界なんでデータ公開が必要だろ

240:病弱名無しさん
21/08/13 07:44:16.93 BTOzXE8n0.net
馬鹿しか居ないスレ

241:病弱名無しさん
21/08/13 14:23:04.10 7kbDpdOl0.net
とりあえずヤブ医者の病院で検査と診察うけたとして
診察まちがってても
写真残ってりゃ後々別の医者に提示したり本人も見れる
AI診断とか開発されとるしな、誤診の危険性は減るだろ
検査した資料は患者が複数診療科を掛け持ちしとる場合もあるし
個人所有でオンラインに使うべきや
特に網膜症は目の中いうても血管の病気だし内科と被ってるのよな
クラウドで検査データベース作ればコロナの影響無しに
資料だけ別の医者に転送したらええ訳やから
検査一回で遠隔地の病院を頼れたりもする
インフラ整ってないと機会損失やら交通費含めて無駄が多い

242:病弱名無しさん
21/08/13 14:25:52.25 7kbDpdOl0.net
どこででもアバスチン打てるんなら遠隔地行く必要性はないんやが、

243:病弱名無しさん
21/08/13 14:47:03.90 BTOzXE8n0.net
被害妄想長文連投馬鹿しか居ない糞スレ

244:病弱名無しさん
21/08/13 15:03:40.01 VMl9H5uF0.net
ここは高額医療費に苦しむ人々が見つけたガンダーラ
頭がいいと思ってるならきっと高収入だからこっち池
スレリンク(body板)

245:病弱名無しさん
21/08/13 15:36:49.11 7kbDpdOl0.net
同じ患者の資料が内科やら眼科やら複数の病院に散在しとるのは
明らかに無駄なんよな、患者の体内は繋がっとるんやから
てことで検査データは個人所有で一元化だろ
んで累積的に過去の投薬やら遡れるようにしとけと
欲を言えば遺伝の影響もな、今後の創薬に使えるようだし

246:病弱名無しさん
21/08/13 17:11:05.58 7kbDpdOl0.net
コロナでようやく始まったオンライン診療、ニュースでみたかんじ
薬は近所の薬局へ処方箋をFAXて感じやったな
アバスチンの処方箋発行する医者にオンラインで診察受けて
近所の医療センターとかで注射て感じで、
網膜症は初期から末期までアバスチンのカバー範囲だしな
物理的に効くのは解ってんだし、問題は医療体制の自由化だよな
オンライン診療で会わなくても処方箋発行だけの仕事
なら医者の稼ぎもええやろ、誰がやんねーかな?

247:病弱名無しさん
21/08/13 19:28:01.27 7kbDpdOl0.net
仕事やすんで遠くの医者訪ねて、それがヤブ医者だったら
初診だけで終わっても結構痛いしな、交通費も時間も
オンライン診療で済むんならそれでやってもらいたいところやわ
今は特に病院まで遠距離移動なんぞコロナキャリアーになりかねんし

248:病弱名無しさん
21/08/14 11:04:24.11 qx886BJo0.net
Amazon病院でもありゃな、いけてる奴を星で評価とか

249:病弱名無しさん
21/08/14 22:25:31.92 qx886BJo0.net
病院経営者としてはベッドを空けないことを意識しとるわけで
んでは回復する薬を選んで患者に投与したいのか?だな
治さなきゃ良いだけなんで
ヤブ医者も他に病人をまともに治す病院があるなら
患者がそっちに流れるから、多少まともな仕事するかもしれない
しかし治療方針を医師会で規定しとれば回りも一律ヤブ医者なんで
安心して効かない治療を続けて診療報酬を稼げるというわけな
ここは独占禁止法で危惧している市場独占状態なわけ
治らない(というか治さない)病人が増え続けて社会保障費が
増え続ければまた、消費税を上げて補填しなければならないと
ヤブ医者の診療報酬お手盛りな国なのよな
株式会社な医療法人を入れて自由化と市場競争を入れないと
また増税となる

250:病弱名無しさん
21/08/14 22:51:30.49 qx886BJo0.net
病院経営者の集まりである医師会としては
海外で有効な治療方法でも薬でも開発され次第
何十万件に一件とかいう超レアな、
有るか無いかの『副作用』を探して問題化する
それて毎回、鉄板な『時期尚早』として国内で禁止する
一律ヤブ医者をマニュアル化しとるわけだな
てことて商売を守る団体で、健康には有害な団体というわけや

251:病弱名無しさん
21/08/15 00:07:31.29 DbHAzPgT0.net
医者がいなくなって平均寿命が爆上げな夕張市の状態を
全国へ拡大するには医療体制自由化を!

252:病弱名無しさん
21/08/15 03:11:37.13 DbHAzPgT0.net
市販薬は患者が自分で買うものだから、メーカーは治験を上げる
ための研究をしているのかもしれない
しかし病院で使う薬や処方箋薬は医者が決めるもの
病床稼働率(病院のベッドが何割患者で埋まっているか)
上げるためには、患者が治って退院したらベッドが空くんで
治験の高い薬は医者に売れるのか?となる
ヤブ医者連合な医師会と寄生虫製薬は蜜月という関係だな
被害者は国民、税金と健康被害のダブルパンチなので
砂糖農家な議員よりたちが悪いかもしんない
プロに任せたら安心というのは性善説前提の話と

253:病弱名無しさん
21/08/16 07:44:20.21 FAseAPuH0.net
アバスチン出してる眼科は患者に優しい名医
金持ち老害なヤブ医者が本来の医療を阻害して健康保険にたかってるのな
世界で普及しとる治療薬を問題視して、
レーザーの視力障害は完全無視
単に診療報酬がええからってだけのごり押しだから、
まづこの押売なレーザーは診療報酬下げとけよ

254:病弱名無しさん
21/08/16 08:13:20.98 FAseAPuH0.net
レーザーやる度に視力落ちる
アバスチンは上がるんだがな

255:病弱名無しさん
21/08/16 09:04:06.37 FAseAPuH0.net
見えづらくなるとレーザーの押売にムカムカしてくるやろ
コ○ナにかかったら、そいつに診察申し込めや

256:病弱名無しさん
21/08/17 21:00:53.88 hWiNNS6T0.net
URLリンク(president.jp)
病床があると、埋めなければいけない
患者が居なければ作ればよい
日本の薬が実は副作用有りまくりで
治験の高い薬は海外から入れないようにしとって
もちろん国内で良薬作られても採用しない
病院経営者(そいつらが集まった医師会)の
意向を組んだ結果として七割ほど世界標準からずれた投薬内容
これがガラパゴス化した医療の背景やろ
レーザーも病院が機械を買えば回転率を上げるために押売となる
治験の高いアバスチンはそのために排除されとる感じやな
医者が儲けるための病人ではないので体制を自由化して
治験を競わせないとな、殿様商法過ぎるし、そもそも医療とも呼べない代物

257:病弱名無しさん
21/08/17 21:09:06.98 hWiNNS6T0.net
レーザーの必要性を作りたいから悪化待ちに都合が悪いので
良薬は国内から締め出す
全てこんな感じだろ、他の診療科もヤブ医者連合が医療費をお手盛りしてやがる

258:病弱名無しさん
21/08/17 21:27:17.87 F8SnL9OA0.net
お前は精神科で診てもらえ
相当病んでるぞ

259:病弱名無しさん
21/08/19 10:41:19.44 nx5P16eq0.net
心療内科ってのも最近は流行りだわな
診療報酬はどーなってんのか?は知らねーけど
レーザーの診療報酬を先に
国が規定しとるんで
眼科としては機械購入と回転率をあげるのが既定路線となる
患者はそれにあわせて網膜を
悪化させてないとならない
てことで海外の患者は受けられてるアバスチンが日本では
受けられなくなってる
診療報酬制度の弊害やな
フリードマン(新自由主義)が正解

260:病弱名無しさん
21/08/19 12:49:41.18 XmK92iUV0.net
2020年度 眼科点数早見表 検索項目:網膜
 6件 選択されました。
 
通常 中 拡大 超拡大
K 274 前房、虹彩内異物除去術  8800点
google検索詳細
K 275 網膜復位術  34940点
google検索詳細
K 276 網膜光凝固術 1 通常のもの(一連につき 10020点
google検索詳細(1) 「一連」とは、治療の対象となる疾患に対して所期の目的を達するまでに行う一連の治療過程をいう。例えば、糖尿病性網膜症に対する汎光凝固術の場合は、1週間程度の間隔で一連の治療過程にある数回の手術を行うときは、1回のみ所定点数を算定するものであり、その他数回の手術の費用は所定点数に含まれ、別に算定できない。
(2) 「2」その他特殊なものとは、裂孔原性網膜剥離、円板状黄斑変性症、網膜中心静脈閉鎖症による黄斑浮腫、類囊胞黄斑浮腫及び未熟児網膜症に対する網膜光凝固術並びに糖尿病性網膜症に対する汎光凝固術を行うことをいう。
K 276 網膜光凝固術 2 その他特殊なもの(一連につき 15960点
google検索詳細(1) 「一連」とは、治療の対象となる疾患に対して所期の目的を達するまでに行う一連の治療過程をいう。例えば、糖尿病性網膜症に対する汎光凝固術の場合は、1週間程度の間隔で一連の治療過程にある数回の手術を行うときは、1回のみ所定点数を算定するものであり、その他数回の手術の費用は所定点数に含まれ、別に算定できない。
(2) 「2」その他特殊なものとは、裂孔原性網膜剥離、円板状黄斑変性症、網膜中心静脈閉鎖症による黄斑浮腫、類囊胞黄斑浮腫及び未熟児網膜症に対する網膜光凝固術並びに糖尿病性網膜症に対する汎光凝固術を行うことをいう。
K 277 網膜冷凍凝固術  15750点
google検索詳細
K 277 - 2 黄斑下手術  47150点
google検索詳細黄斑下手術は、中心窩下新生血管膜を有する疾患(加齢黄斑変性症等)又は黄斑下血腫に対して行った場合に算定する。
保険点数一点十円として五分位で十万から十五万か、
すげー稼ぎやがるな

261:病弱名無しさん
21/08/19 16:41:25.74 XmK92iUV0.net
治療としては抗VEGFの方が新しいんだけど
VEGFも抗VEGFも体内で作られてる物質なんよな
新生血管は負傷したら体が治る過程で
体のどこででも発生するもんだし、
発生したあと無駄な部分はアポトーシスで無くなる
アポトーシス作用を再現できてるのに
レーザーがわざわざ要るのか?
血管だけでなく奥の視細胞までやられるってのに
と考えると眉唾なのはレーザーの方なんだわな
診療報酬もらう側だったら、わざわざ自分の商売を否定せんだろうけど

262:病弱名無しさん
21/08/19 17:50:50.50 GtP77mrT0.net
長文アスペ老害
┐(´д`)┌

263:病弱名無しさん
21/08/19 23:52:37.64 OQnyW9V90.net
新聞にそれとなく書いていたけど、病院は金が払える患者と払えない患者を区別しているって
松 ルセンティス
竹 アイリーア
梅 アバスチン

264:病弱名無しさん
21/08/20 01:38:18.83 jsJ1skxJ0.net
URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)
アフリベルセプト、ベバシズマブとラニビズマブはすべて、1年後に3ライン以上視力を改善するためにレーザーよりも効果的でした(高い確実性の証拠)。約10人に1人がレーザーで視力を改善し、約10人に3人が抗VEGF治療で改善します。
今も治験データ集めてる最中なんだろうけど
レーザーと抗VEGFを組み合わせたら、抗VEGF単体よりも再生率が落ちるってのもあったわ
ページにブラクラみたいな上書き記事入れてやがったけどな

265:病弱名無しさん
21/08/20 02:09:34.68 jsJ1skxJ0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
目では、レーザー光凝固術の副作用や合併症はまれではなく、視力の低下などが、悪化 視力 低下ナイトビジョン、および 出血 目でを。 [6] 症例の約8%で瘢痕が発生し、それが永久的な中心視力喪失につながる可能性があります。 [1]
海外Wikipedia(Laser_coagulation)
レーザーの押し売りで視力喪失してたら裁判したほうがええな
臨床データは集め続けてるんだろうし、翻訳アドオンいれとけ
診療報酬のせいだろうけど
アバスチン置いてる病院でもレーザーゴリ押しでウザなるし

266:病弱名無しさん
21/08/20 08:37:59.11 jsJ1skxJ0.net
URLリンク(jp.wsj.com)
Amazonが直接病院経営してもらいたいとこだな
とりあえずオンライン診療
拡大化しとけと
仕事休まずに診察時間を10分位雇用主からもらえれば
処方箋出てくるわけよな
普及させる為のインフラ整備に検査データを個人所有で
クラウド化が望ましいと

267:病弱名無しさん
21/08/20 15:38:47.82 bdWhM22x0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
顧客流動化がサービス向上につながることは政府も知ってるのよな
殿様商法な医療にもスイッチング円滑化タスクフォースが必要だな
閉鎖性が強いから殿様の生息域が大きくなるので
沖縄の住人が北海道の医者を交通費無しに選択できるようになれば
流動化は加速する
現在は交通費に加えて初診料やら紹介状やら意図的に閉鎖性を加えているからサービス向上せんし

268:病弱名無しさん
21/08/20 15:41:29.34 bdWhM22x0.net
ヤブ医者のスイッチングは早めにやらんと病気が重くなるからな

269:病弱名無しさん
21/08/21 12:54:27.96 V24LeRz50.net
加齢黄斑変性も以前はレーザーしてたんだが治験がでて
今は抗VEGFに切り替わってる
糖尿病網膜症も抗VEGFの方が治験がよい、
抗VEGFとレーザーとの組み合わせでやるんだってのも
実際に試験してみると抗VEGF単体の方が治験がよい
そのうち糖尿病網膜症からもレーザー撤退しそうな感じだが
この先『実は単純に悪影響でした』と判明しても
今レーザー受けてしまうと取り返しがつかないのよな

270:病弱名無しさん
21/08/23 13:20:50.18 ilu+rFMu0.net
数年前に何の知識もないまま医師の言われるがままレーザー打ちまくられて後悔してる
視力がガクッとおちて物が見えずらいし2重に見える
医師選ぶは大事だね

271:病弱名無しさん
21/08/23 15:08:44.28 ZxQuW1jN0.net
打たなきゃ良かったな、俺も後悔しとるけど
抗VEGFが効果が確かで、レーザーと組み合わせても
薬単体の方がよいとなると
正常な判断なら組み合わせではなく切り替えなんだが
診療報酬のせいで押売なのよな
治験集まると、やるだけ無駄、廃棄という流れもあるかもだが
既に失ってしまった視力は取り返せない

272:病弱名無しさん
21/08/23 15:36:24.94 ZxQuW1jN0.net
何年前の話か忘れたが、
嫌われ商品のタイ米を売るために
人気商品な国産米と混ぜ合わせたブレンド米って政府がやったけど
結局売れずに混ぜた国産米が無駄になっただけなのよな
嫌われ治療のレーザーとブレンドせずに
抗VEGF単体販売が正しい、眼科医の押売がうざいレーザー

273:病弱名無しさん
21/08/24 09:02:27.38 intMe1S60.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)
網膜にある視細胞は脳の海馬の神経細胞と同じものであり
脳細胞は成人では増殖しないとされていた常識が最近は
海馬の細胞は増殖していることが観測されて覆った
てことで、同じ細胞から構成されとる網膜にも
再生能力があるかもしれないと
一応研究はされとるようだ
んで、普通に体内で新生血管発生しても
それは負傷からの回復過程
だったり成長期には当たり前な血管である
無駄に延びる分が組織を破壊してしまうから問題なんだが
正常新生血管とよばれる無駄でない新生血管もあるわけで
アバスチンでも正常新生血管まで縮退してしまうことも
あるようだが、体内では要る分と要らない分は自然選別されて
最適配分されるわけよな、アバスチンは生体内で元からある抗体
成長期の子供に大量投与すれば副作用はあるかもしれないが
眼科で注射する量で副作用なんぞ心配ない
ルセンだろうがアイリーアだろうがアバスチンの断片だから
アバスチンに副作用あるならそっちにも出てくるはすだが
アバスチンだけ問題化させてるのは単に安いからだな

274:病弱名無しさん
21/08/24 09:07:22.65 intMe1S60.net
視細胞にあわせて血管を最適化するのがアバスチン
血管に合わせて視力に必要な視細胞を焼いてしまうのがレーザー
どちらが優れているか?はハッキリしとるが
診療報酬は治験とは比例してないのが問題だ

275:病弱名無しさん
21/08/24 09:58:33.15 hHPAlrpi0.net
3行以上書く奴はバカ

276:病弱名無しさん
21/08/27 05:38:14.07 C5qOg5+X0.net
URLリンク(answers.ten-navi.com)
アポトーシス
新生血管は視細胞が要求(VEGF発生)するから出てくるんで
視細胞焼いてしまうという理屈なレーザー、当然視力が落ちる
新生血管は既設の血管が破損したから替わりに敷設するものだから
本来は病気というより、治癒の一過程である
インフラでいうと水道管張り替えってことになる
要求元の細胞に血管(正常新生血管)が届いて安定化するまでに、
無駄な方向へ伸びまくって網膜組織の破壊に繋がるのが問題
ってことで必要な分も無駄な分もまとめて焼いている訳だな
しかし正常新生血管と無駄な分の選別は生体内で自然にされて
無駄な分のみ無くなっている。
人体を成形する基本システムなのよな、破壊と再生が同時進行
で必要な形状へと最適化するってのは
自然のシステムに近い抗VEGF注射なら視力は上がるってのに
レーザーごり押しして診療報酬とるのは治癒を妨害してるから
詐欺だわ

277:病弱名無しさん
21/08/28 06:24:40.91 QNpuqBIv0.net
糖尿病網膜症で硝子体出血、オペ以外の治療法・・・
アバスチン注射とレーザーで治療 
糖尿病網膜症の合併症で、硝子体出血を起こした患者さんの、薬剤とレーザーによる治療記録です。
硝子体手術をせずに、抗VEGF剤アバスチン。硝子体内注射と網膜へのレーザー追加で治療した患者さんのカルテです。
オペ以外の選択肢で治療できるものならしたいという患者さんもいらっしゃいますので、そういう方のための選択肢です。

この患者さんのように、治療後もしばらく膠着状態が続いて、しかし治り始めたらぐぐぐっ、と治ってくる症例が多いです。
感覚的に、有効率は50%以上80%未満位、というところでしょうか。
URLリンク(youtu.be)
↑ かなりの確率

278:病弱名無しさん
21/08/28 07:15:00.13 AECJUNco0.net
日本のウィークポイント
治療するカネが無い人は失明し生活保護へ
結果的に生活保護まで落ちると国の負担が大きくなる。

糖尿病性網膜症患者の(総説)
糖尿病性黄斑浮腫および増殖性糖尿病性網膜症は、ほとんどの先進国における中等度および重度の失明の主な原因のままである。
  2045年までに世界で6億2900万人が糖尿病になると予想されている。
糖尿病性黄斑浮腫のための抗VEGF注射の使用への急速な移行に伴い、
重要な問題が生じている。 
抗VEGF剤は一般に、注射後1か月以内に目から消退するが、 
 2020年、各注射のメディケアで許容される償還は、
アフリベルセプト(0.05 mlあたり2.0 mg)で1,876ドル、
ラニビズマブ(0.05 mlあたり0.3 mg)で1,030ドル、
ベバシズマブ(0.05 mlあたり1.25 mg)で約65ドルであった。 
これらのVEGF阻害剤を直接比較すると、
3つの薬剤すべてで視力が改善し、網膜肥厚が減少することがわかった。
2年間の平均視力は3つの抗VEGF剤すべてで同等であった。 
治療せずに放置すると、増殖性糖尿病性網膜症が発症する目のほぼ半分に、網膜剥離や硝子体出血などの関連する合併症による重大な視力喪失がある。 
5年間の維持率は、DRCR網膜ネットワークプロトコルでの最大限の努力にもかかわらず、死亡した患者を除いて、わずか66%であった。
 1つの大規模な遡及的コホート研究で、増殖性糖尿病性網膜症の2302人の患者のうち
584人(25.4%)が、4年間にわたる追跡調査で見失われた。 
抗VEGF療法の中止後、再発性の血管新生が牽引性網膜剥離または血管新生緑内障などの
深刻な眼の合併症を引き起こすと、かなりの失明が発生する可能性がある。 
URLリンク(www.kiyosawa.or.jp)
↑ カネが無いと失明する。そして生活保護へ

279:病弱名無しさん
21/08/28 07:23:11.51 AECJUNco0.net
広島
まつやま眼科 広島市
アバスチンやってるよ。
2019-11-19
網膜静脈閉塞症の治療
高血圧や高脂血症、糖尿病などの生活習慣病が目に影響を与えやすい代表的な病気として、網膜静脈閉塞症があります。
部分的に閉塞するものを網膜静脈分枝閉塞症といい、約50人に1人の割合で発症します。
また、網膜が全体的に閉塞するものを網膜中心静脈閉塞症といい、約150人に1人の割合で発症します。
血管が閉塞した網膜は酸素不足に陥るため、そのまま放置しておくと、網膜に新生血管をきたします。
この網膜新生血管は不良血管であり、非常にもろいため、これを放置しておくと、さらに硝子体出血をきたし、一気に見えなくなります。
また新生血管が虹彩にまで生じると、血管新生緑内障といわれる難治性の緑内障に進展します。
そのため、網膜の閉塞部分が大きい場合は、あらかじめ、新生血管を予防するためのレーザー治療が必要となります。
また、網膜新生血管に至らなくとも、閉塞した血管から分泌されたサイトカインにより浮腫を起こし、視力が低下することもあります。
黄斑浮腫とよばれますが、これに対しては、特効薬の注射があります(アイリーアとルセンティス)。
これを目の中に注射すると、数日で浮腫が軽快し、視力が回復しますが、ほとんどの場合で効果は1~2か月と限定的です。
ある統計では、分枝閉塞では8割以上の方が3回弱の注射が必要であり、
中心静脈閉塞では1年間に8回以上の注射が必要とされています。
非常に効果の高い薬剤ですが、薬価も高く、1回の注射で約15万円するため、3割負担の方でも5万円の出費となり、費用面での負担がネックとなっています。
当院では、厚労省の認可を受けていないタイプの特効薬も用意しておりますが(アバスチン)、
この場合は、自由診療で5000円となります。
URLリンク(www.matsuyama-ganka.jp)
↑ アバスチンだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch