粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 41袋at BODY
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 41袋 - 暇つぶし2ch900:病弱名無しさん
20/10/17 20:12:10.68 1TskIpQk0.net
>>891
10分ぐらいで終わったかも

901:病弱名無しさん
20/10/17 20:27:02.00 G8nSEgrz0.net
左頬だけで4回手術したわ 頬ができやすい肌になってるかもって言われた

902:病弱名無しさん
20/10/17 23:35:11.20 sX5EM5Ph0.net
大変だな

903:病弱名無しさん
20/10/18 01:06:09.02 qI63Hx8V0.net
大変だよ どうしたらいいの

904:病弱名無しさん
20/10/18 01:07:32.48 qI63Hx8V0.net
ニキビは飲み薬でまずまず予防できるし塗り薬で大体はすぐ引くんだよ 粉瘤は防げない

905:病弱名無しさん
20/10/18 10:04:47.20 LoVyZmtF0.net
強く生きろ
としか言えないな

906:病弱名無しさん
20/10/18 11:18:15.14 qI63Hx8V0.net
粉瘤予防できる漢方薬とか知らない?十味敗毒湯は飲んでる

907:病弱名無しさん
20/10/18 11:24:45.78 kFhp+xrD0.net
漢方薬の知識はないけど炎症や化膿は抑えられても袋の形成や老廃物が溜まるのを止める効能って存在するんだろうか

908:病弱名無しさん
20/10/18 12:19:02.94 ZTAHueIa0.net
イボとは違うけどはと麦茶とか

909:病弱名無しさん
20/10/18 17:30:58.13 Grgxxuiq0.net
体質改善つったって限度はあるよなぁ
俺は10年で1つできるペース

910:病弱名無しさん
20/10/18 17:48:35.84 qI63Hx8V0.net
1年で6回手術した 現在一個手術適応なのが顎に有る

911:病弱名無しさん
20/10/18 21:01:17.21 C4Wbi5j20.net
ワシは8年後に同じ場所に出来ました

912:病弱名無しさん
20/10/19 07:30:48.87 KWbpChMb0.net
粉瘤手術断られたことある?意外と少なくない?

913:病弱名無しさん
20/10/19 07:36:14.71 KWbpChMb0.net
意外と多い?って言いたかった

914:病弱名無しさん
20/10/19 09:18:46.41 NtU3QsWj0.net
え、断られることあるの?

915:病弱名無しさん
20/10/19 10:53:40.33 0d1EL93G0.net
糖尿病で断られた

916:病弱名無しさん
20/10/19 14:09:52.58 JVc9Se8r0.net
>>914
うちではできないから大きな病院へ行ってくださいと断わられたことならあるよ

917:病弱名無しさん
20/10/19 16:08:48.26 OL2MUQA10.net
同じく皮膚科行ったら大きい形成外科行けって言われた

918:病弱名無しさん
20/10/19 18:40:17.83 2fGoztSk0.net
害はないから切らなくてもいい、と言われた

919:病弱名無しさん
20/10/19 18:56:24.42 QsY4BshA0.net
>>918
強烈な悪臭は100%害
強烈な害
まわりは被害者
害!

920:病弱名無しさん
20/10/19 20:17:34.67 bXFfQx9A0.net
粉瘤と脂肪腫の違いって何かありますか?
穴みたいなものは見当たらないんですが

921:病弱名無しさん
20/10/19 21:02:01.74 k6TZ+b/+0.net
皮膚切開の後の風呂ってどうなんだろ
先生はあくまでも服に軟膏が滲みないようにガーゼの上に防水パッドしてたけど

922:病弱名無しさん
20/10/20 01:56:56.22 +k5AZCOX0.net
脇の下に粉瘤が出来てるのに頑なに病院に行かないヤツが居て臭くて迷惑だった
膿が出て臭い患部に箱買いした脇汗パッドを貼り付けて外出する毎日
そんな事に労力割くならならさっさと病院行けよとw

923:病弱名無しさん
20/10/20 07:05:01.52 qf/fNyRy0.net
鼠蹊部に出来た粉瘤だけど都内の某大学病院で診てもらったら
男の股ぐらは手術しないってジジイ医師に断られたんで
別の総合病院で女医さんに切ってもらった

924:病弱名無しさん
20/10/20 08:56:29.39 0/keHbJB0.net
>>923
おっきした?

925:病弱名無しさん
20/10/20 12:58:41.55 cyaUtLk80.net
>>921
風呂禁止シャワーのみ、患部は普通に洗ってokって言われていまそうしてる
もともと湯船にはつからないから普段と変わらんけど

926:病弱名無しさん
20/10/20 13:52:05.85 EVchRSKh0.net
筋トレしてる?

927:病弱名無しさん
20/10/20 13:59:42.42 EVchRSKh0.net
何回も手術してるが形成外科医の縫合も個性あるかも そう思わんか

928:病弱名無しさん
20/10/20 19:37:17.19 Bx1E5dzs0.net
>>925
なるほど、先生からは血が止まってればお風呂は平気って言われたけど穴開いてるのが気になってね

929:病弱名無しさん
20/10/21 01:52:56.91 dCp6pFcu0.net
臀部、抜糸後2週間経過しました。サウナ大丈夫でしょうか、迷惑かけないか心配

930:病弱名無しさん
20/10/22 02:26:06.56 J2UneCkX0.net
抜糸後なら大丈夫かと

931:病弱名無しさん
20/10/22 02:50:43.84 LfiaHISP0.net
背中にデカイの出来てる間微熱が止まらなかったけどおもいっきりニキビみたいに出したあと微熱が消えた。なんかの菌だったのかな?

932:病弱名無しさん
20/10/24 01:55:51.69 dGDOlGfc0.net
【閲覧注意】大きな左背部の粉瘤(atheroma.Epidermal cyst)の摘出術【衝撃映像】
URLリンク(youtu.be)

933:病弱名無しさん
20/10/24 02:14:22.87 Fs7n+wzL0.net
>>932
中身出して戻したとこ桃みたいだなw

934:病弱名無しさん
20/10/24 07:30:20.60 hNYK535l0.net
>>932
どのくらいの期間でこんなにデカくなるの?

935:病弱名無しさん
20/10/26 01:52:22.91 80KnqeFr0.net
初めての粉瘤での手術で保険は入院してないので貰えないとを思ったが生保会社に凸電したら◎しかし嫁のへの入金で凹

936:病弱名無しさん
20/10/26 08:45:45.60 BX2EweO80.net
今日朝起きたら突然頬に大きなしこりが出来てた
押すと痛いし結構硬いんだけど粉瘤かな?
昨日まで全く何もなかったのに…

937:病弱名無しさん
20/10/26 13:41:34.82 uHpZuR8s0.net
粉瘤は
ニキビ 毛包炎 せつ よう
ここら辺と区別がつきにくいと思う

938:病弱名無しさん
20/10/26 13:43:11.06 uHpZuR8s0.net
黒い点みたいなヘソがあるなら分かりやすい
でもヘソがないかもしくは見えにくい粉瘤もあるからなあ

939:病弱名無しさん
20/10/26 15:16:48.03 Wp0HhY/S0.net
数年前に背中と脇腹にできてた粉瘤が
今回は腰のあたりにできたらしい
今はあまり医者いけそうにないので
たこの吸い出し使おうと思ってるのですが
コツとかポイントとか教えてください

940:病弱名無しさん
20/10/26 16:01:58.33 7gXZ8zTk0.net
巨大なニキビなのか分からない
触ってたら膿をもったニキビみたいになってきた

941:病弱名無しさん
20/10/26 20:37:42.90 U5hAASDt0.net
何度か手術して粉瘤の診断受けてるけどへそを視認できたことなんてないなぁ
膨らむ→炎症ならまだしもまっ平らなところから炎症と同時に腫れてくるのどうなってるんだ

942:病弱名無しさん
20/10/27 12:48:10.21 mQ99O4df0.net
手術給付金5万ゲット
もう1社からももらえるはず

943:病弱名無しさん
20/10/27 13:17:27.76 SJluiu7s0.net
良いなあ 25000円だわ自分のは

944:病弱名無しさん
20/10/27 14:02:44.88 NFrTIq/W0.net
炎症あってめっちゃ膨らんでたけど数日で小さくなってきた
これは粉瘤じゃなくてニキビなのかな

945:病弱名無しさん
20/10/27 17:14:42.13 TvZA2gkU0.net
耳裏の粉瘤が腫れてたので薬貰いに行ったら何故か取って貰えた。取りきれてるかは分からん、言うてたけどラッキーだよねこれ

946:病弱名無しさん
20/10/27 17:52:28.51 uHk848J+0.net
その場で切ってもらうのはそんなに珍しくないけど
芯まで取り切れてたらラッキーだね。
腫れてる時は基本的に排膿だけ。腫れていない時
じゃないとキッチリ芯を取りきれないと言ってた。

947:病弱名無しさん
20/10/27 21:29:25.99 TvZA2gkU0.net
>>946
あ、金銭的にw
このパターンってあるあるなの?

948:病弱名無しさん
20/10/28 01:24:28.06 +DcRu9wE0.net
くりぬき法で5ミリ程度の小さな粉瘤を取って、縫った部分を抜糸して1ヶ月経つのですが縫った部分のサイドが白いモコってした感じのしこりがあるんだけど普通ですか?

949:病弱名無しさん
20/10/28 06:33:59.79 6/Fh4rek0.net
ドッグイヤーってやつかな

950:病弱名無しさん
20/10/28 11:17:54.73 MjFvDNDk0.net
地獄耳か

951:病弱名無しさん
20/10/29 11:17:07.06 bpXE0uqS0.net
取ってもらってきたぜ!
俺はマスクしてたせいで分からなかったけどやっぱり凄く臭いってw
切るの初めてだったから怖かったけどちゃんと麻酔が効いてて全然痛くなかった
とりあえずスッキリ

952:病弱名無しさん
20/10/29 13:07:18.40 S2FA4QFq0.net
おめでとうございます
脂肪腫はここのスレはすれ違いですかね

953:病弱名無しさん
20/10/30 09:06:46.33 bZNP2YIj0.net
スレタイ見てわかんないならお好きにどうぞ
抜糸って別に痛くないのな
傷痕気になるなら2ヶ月くらいテープ貼ってれば薄くなるって言われたけど、非露出部だし別にいいかなー

954:病弱名無しさん
20/10/30 10:10:31.01 iKcx9I0X0.net
こういう意地悪な言い方する人嫌いだなぁ

955:病弱名無しさん
20/10/30 13:58:41.26 njgo4NrK0.net
お尻に出来やすく
ニキビ気になる人用の洗顔石鹸で洗ってたんだけど違い無いし
出来にくくするクリームとかある? 座ると痛いんだ

956:病弱名無しさん
20/10/30 15:12:35.83 6kcbDcgy0.net
>>953
嫌な奴

957:病弱名無しさん
20/10/30 15:20:00.72 bZNP2YIj0.net
俺はスレ違いの話しようとするヤツが嫌いだよ
ググっても有効な予防法はないとしか出てこないね
痛いなら早めに取っちゃいなよ

958:病弱名無しさん
20/10/30 15:59:39.36 oJ8ZMorx0.net
ほんとに脂肪腫なのか粉瘤なのかニキビなのか 大体は視診でわかるらしいが究極的には取ってみなきゃわからんらしい
粉瘤と違うの?脂肪腫ってどんな感じなの?

959:病弱名無しさん
20/10/30 17:23:14.90 ajd8zJjf0.net
俺の場合、背中に6センチ位のができて1センチ切って敢えて縫わなかったって言われたけど、縫う人はもっと長く切ったってこと?
それとも場所によるのかな?

960:病弱名無しさん
20/10/31 22:57:37.14 RtNX37iJ0.net
痛くない埋まった白いしこりがずっとあって、気になって自分で針刺して絞り出した
袋出てきたから粉瘤かな?と思ったけど特に臭くないしなんだったんだろう

961:病弱名無しさん
20/10/31 23:22:35.11 ZjkAkxV50.net
よくやるなw

962:病弱名無しさん
20/10/31 23:35:15.49 f13mtA2o0.net
自分でくりぬきパンチ買って手術してみてえ

963:病弱名無しさん
20/11/01 12:13:29.22 kpFY8Ufx0.net
痛くない埋まった白いしこりがずっとあって、気になって自分で針刺して絞り出した
袋出てきたから粉瘤かな?と思ったけど特に臭くないしなんだったんだろう

964:病弱名無しさん
20/11/01 16:14:28.99 vi/0I9fs0.net
お尻に出来るときは いつも始めは吹き出物のような小さな物なんだけど
その段階で医者へ行けば粉瘤に成らずに済むのかな?
>>963 場所によるのかも知れないけどチャレンジャーですね
袋出すにはそこそこ大きな穴が必要な気もするけどなんせ怖すぎる

965:病弱名無しさん
20/11/01 19:41:06.38 LArLGkdJ0.net
排膿して痛み無くなったのはいいけど今度は乾燥とかぶれでかゆみがヤバい
軟膏塗ってるけど時間経つと戻るからやっていいのか分からんけど市販の飲み薬もたまに併用してる

966:病弱名無しさん
20/11/01 21:03:16.08 oUlNOgXX0.net
ピアッシングで使う用にダーマルパンチ買ってあるし今度やってみようかな
軟骨くり抜くよりは痛くないと信じたいw

967:病弱名無しさん
20/11/02 00:43:09.53 k6ANzIGw0.net
自己処理派もいるが、どうなんだろう

968:病弱名無しさん
20/11/02 01:31:31.97 DXxhMsyP0.net
玉袋に度々数カ所粉瘤ができて気になるから久々に自分でピンセットで取り除いたけど、相変わらずグロいし緊張で毎回貧血起こす
消毒とかしながらやってるけど、細菌感染とか怖いなあと思いながらいつかほんとに感染して化膿しそうで怖い
病院いけよって話なんだけどさ・・・

ちなみに今回いじってたら初めて?かどうかわからんけど袋っぽいもの?も出てきて無理やり引っこ抜いたけど癒着してるのか綺麗に取り切れなかったわ・・・
また粉瘤になんのかなぁ…
一応取り除いたあとはアルコール消毒した上でゲンタシン軟膏塗ってるんだけどこれでええんかな

969:病弱名無しさん
20/11/02 01:37:41.96 zy0X99750.net
>>968
うp

970:病弱名無しさん
20/11/02 01:44:06.35 DXxhMsyP0.net
>>969
なにをうp?
粉瘤自体直径5mmもないから出てきたものもそんな大層なもんじゃないよ
袋っぽいものも癒着してるのか千切れ千切れしながら引っこ抜いたから綺麗に取れたわけじゃないし・・・

971:病弱名無しさん
20/11/02 13:15:57.09 hqLVDK5L0.net
自分で処置とかすごすぎ

972:病弱名無しさん
20/11/02 14:04:17.75 eaUJfl/M0.net
しばらく湯船には浸からんほうがいいかもね

973:病弱名無しさん
20/11/02 16:22:30.72 EJ5rrALg0.net
キンタマにできるのは嫌だな

974:病弱名無しさん
20/11/03 12:13:40.54 KbEDJxkA0.net
こないだは風呂場で、氷あてて感覚無くなったら、デザインナイフで切り開いたわ
そんで血が収まるまで待って、イソジンぶっかけて、お湯で洗い流して、
そのあとはマキロン吹いてオロナイン塗ってガーゼ付き絆創膏貼って、で
二週間くらいでカサブタも取れた
袋を取ったったという感覚はないのだが、カサブタとかの出来具合からすると、
上部のフタもカサブタと一緒に取れたように見え、くぼみができている状態なのだけど
袋はどうなったんだろう

975:病弱名無しさん
20/11/03 13:22:32.26 grSwE99E0.net
かっけー

976:病弱名無しさん
20/11/03 13:42:49.80 UgdsxYtB0.net
イソジンw

977:病弱名無しさん
20/11/04 01:00:12.14 oYzKIOBk0.net
>>974
押し出さないと出てこないと思うけど小さいのならわからんね
そこまでやるならやればよかったのに

978:病弱名無しさん
20/11/06 01:26:56.00 dEanImbJ0.net
>>968だけど一度取ると他の粉瘤も気になってしまってまた取り除いてしまった・・・
玉袋の後ろの方にあったやつだったから苦戦したけど今回は袋ごと綺麗に取り出せたので満足
相変わらずただのアルコールティッシュ+ゲンタシン軟膏とかいうガバガバ細菌対策でしてるけど大丈夫じゃなさそうすぎて相変わらずアホなことやってるなと不安になる・・・
今回出てきた袋は長い方で3mmくらいだったんだけどせっかくなので取り出したあとの玉袋と、取り出した粉瘤の袋撮ってみた。あんまりグロくはないとは思うけど一応グロ注意
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
んでもって>>968で取り除いた傷口は無事化膿することなく塞ぎかけてきたわ。なんかまだ残ってそうな感じするけど・・・
URLリンク(i.imgur.com)

979:病弱名無しさん
20/11/06 02:15:02.74 aca3E7kZ0.net
よくやるなw

980:病弱名無しさん
20/11/06 09:18:43.55 SVZ4FRP10.net
玉袋?!めちゃくちゃキレイじゃね?!
あ、傷口も意外とキレイだね

981:病弱名無しさん
20/11/06 09:35:48.51 v1kfThIr0.net
陰嚢の粉瘤って痛いの?

982:病弱名無しさん
20/11/06 10:52:30.35 di8za2Go0.net
>>978
ホモ板に転載したら大人気だったぞ

983:病弱名無しさん
20/11/06 11:26:19.76 by1OIDKM0.net
>>980
すまん見苦しいかと思ってちょっとでも綺麗に見えるように画像の色調調整したw
傷口に関しては粉瘤自体数mmのちっちゃいのだから大したことないのかも
>>981
俺の場合は破裂して化膿したとかでなく袋に入ったままだから痛みも何もなし。ただこりこりしてるだけ
>>982
俺もホモなんですが・・・反応が見たいんですがどのスレに書き込んだんですか

984:病弱名無しさん
20/11/06 14:20:27.34 sDFy6q9B0.net
どんな流れだw

985:病弱名無しさん
20/11/06 14:26:06.85 v1kfThIr0.net
陰嚢が化膿したらと考えると震える 
陰嚢は多発性毛包嚢腫ってやつかもな 粉瘤にも色々あるっぽい

986:病弱名無しさん
20/11/06 18:49:37.81 o7tHqhO40.net
※ グロ注意
頭部の粉瘤 くりぬき法 ふるばやし形成外科粉瘤クリニック 大阪梅田形成外科クリニック
URLリンク(youtu.be)
Derma Touch Scrotal cyst 17
URLリンク(youtu.be)

987:病弱名無しさん
20/11/06 18:56:23.09 WjGBr4YZ0.net
切開だよね?

988:病弱名無しさん
20/11/06 19:02:55.88 o7tHqhO40.net
>>987 確認せずにコピペしました、正しくは
頭部の粉瘤 切開法 ふるばやし形成外科粉瘤クリニック 大阪梅田形成外科クリニック です

989:病弱名無しさん
20/11/06 22:45:54.60 toacBk120.net
突然にできるから厄介だなあ

990:病弱名無しさん
20/11/07 00:21:21.06 yv85bUif0.net
背中を切開したら寝れない?

991:病弱名無しさん
20/11/07 01:38:37.79 Gv6+zqmg0.net
俺はうつ伏せで寝た

992:病弱名無しさん
20/11/07 01:39:15.42 Gv6+zqmg0.net
朝になったら仰向けでシーツに血が付いてたけどw

993:病弱名無しさん
20/11/07 10:27:11.27 ZSyXbEFF0.net
>>978
その技術と思いきりの良さがあれば必要無くなった時にリアル玉も袋ごと取れそう

994:病弱名無しさん
20/11/07 15:04:54.07 sIP67doP0.net
次スレ立てました
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 42袋
スレリンク(body板)

995:病弱名無しさん
20/11/07 16:13:49.00 IBV0/9d90.net
手術名って皮膚切開術であってる?これはたいてい給付金対象外だと思うけど給付金貰えてる人いるってことは手術名違うの?腫瘍摘出術とか?

996:病弱名無しさん
20/11/07 16:26:44.62 R4i3n9A20.net
皮膚腫瘍摘出術で医療保険下りたよ

997:病弱名無しさん
20/11/07 18:01:56.31 6bfcyB4g0.net
>>996
ありがとう

998:病弱名無しさん
20/11/08 13:50:16.98 2r5bqeiX0.net
>>994



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch