粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 41袋at BODY
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 41袋 - 暇つぶし2ch461:病弱名無しさん
20/07/17 21:49:00.17 YrppVXZe0.net
>>460
大量ですなぁ
内容物が出口を求めてくりぬいた穴からじわっと染みだしてくるところと、
勢いよく飛び出すところ好き

462:病弱名無しさん
20/07/17 23:25:24.85 ZmtTp/xU0.net
数日前にレスしたけど
俺は顔とか以外、わざわざ手術する必要ないと思う

463:病弱名無しさん
20/07/18 01:57:36 9qSjVg/m0.net
>>411
5.5cmくらいの炎症粉瘤を今日梅田で取ってもらいました
噂に違わぬとてもよい先生でした
炎症していると麻酔薬が行き渡りにくいという解説をしてくれながら
極細注射針で麻酔を患部にいろんなほうrからブスブスと打ってくれて痛みを感じるかどうか確認されました
この極細針がやはり痛み軽減になっているのでしょうね。チクっとはしますがひどい痛みではなく大抵人なら耐えられると思います
摘出自体も手際よく十分もかからなかったかも…ロキソニンは貰って帰りましたが麻酔きれてからも痛みもでずです
梅田の専門クリニック本当にお薦めです大阪在住でよかった!

464:病弱名無しさん
20/07/18 02:01:26 n96IVcdU0.net
>>460
綺麗に抜けるもんだねー

465:病弱名無しさん
20/07/18 02:39:26 hYdx5ecK0.net
>>462
邪魔なんやでー
けつとか背中とかにデカイのあると座ったりすると鬱陶しいし

466:病弱名無しさん
20/07/18 02:52:17 QuURBcv20.net
年に1回あるかないかくらいで耳の裏の同じ所にできるけど毎回潰して絞ってるわ
次出来たら袋取ってもらおうかな
ただ絞った後のティッシュを眺めるのと臭いがクセになってるけど

467:病弱名無しさん
20/07/18 07:29:58 aG9REGNy0.net
耳裏の小豆大のやつ来週手術してくる
入ってる県民共済にきくと保険点数1400点以上の手術なら保険おりる(多分見舞金程度、2.5万?)、
とりあえず明細出してからまた連絡しろだってさ

皮膚皮下腫瘍摘出術、露出部、2センチ未満で1600点位だったと思うから適用されるとは思う

468:病弱名無しさん
20/07/18 08:07:34 buK17KFP0.net
県民共済、部位も内容も似たような感じで2.5万円下りたからそっちも大丈夫だと思うよ

469:病弱名無しさん
20/07/18 09:49:25 y0/hkRCx0.net
よかったー貰えるならありがたいわ

そういえば摘出した痕を上・中・下に高さ3段階で縫うってきいて驚いた
耳裏の1cmくらいのだし表面縫って終わりじゃないの…
他の病院のHP見ても表面だけ縫うみたいに書いてるから過剰処置とか細かく縫いすぎてグチャグチャになるんじゃないかって心配になる

470:病弱名無しさん
20/07/18 14:06:29 1KeMz79f0.net
>>468
そうなんだ、入っていれば良かった

471:病弱名無しさん
20/07/18 14:07:01 oUmX2IAv0.net
>>463
部位によるんだな、麻酔するのも切れてからもクソ痛かったわ

472:病弱名無しさん
20/07/18 14:21:21 n6K8yllM0.net
陰部の手術予約したけど何より麻酔が怖い、あんなとこに針刺すなんて考えただけでもう怖い…

473:病弱名無しさん
20/07/18 15:33:50 pTeWtUac0.net
太ももの付け根に怪しいのができたんだけど色々考えると怖くて病院行けない

474:病弱名無しさん
20/07/18 15:47:43.73 qV6Q1eRG0.net
何も考えずに病院行くのが一番良いと思う。
素人の手に負えないからプロに任すんだ。

475:病弱名無しさん
20/07/18 16:21:28 1TuoU8qF0.net
>>462
大きくなるともの凄く臭くなるんだぞ
トイレの便座がやけに臭いなと思ったら粉瘤の臭いだった
くらい臭いんだぞ

476:病弱名無しさん
20/07/18 16:28:13 YtcKRoT70.net
Mだけど、麻酔の注射は無理だ…

477:病弱名無しさん
20/07/18 17:02:16 FnVli1O90.net
>>462
ワキガで、かつ粉瘤だったオレが教えてあげよう
自分で「ちょっとにおうかな?」ぐらいだと
まわりからは、相当にクサイよ

478:病弱名無しさん
20/07/18 17:28:07.43 1xvJEm7Z0.net
>>469
真皮縫合のことかな?
あれやると手術跡綺麗に消えるよ

479:病弱名無しさん
20/07/18 17:32:51.27 +ODsTi2W0.net
町医者に行ったら大きい病院紹介された
めっちゃ臭くて最近、まわりから臭いって言われて鬱々
他人と合うのが怖くなってきた

480:病弱名無しさん
20/07/18 19:53:45.24 kuzyYOnz0.net
臭いっていうのは開口部があるから?

481:病弱名無しさん
20/07/18 21:09:35.67 EE/F6Cj70.net
やっぱ良い先生は良いな 安心する 信用できる

482:病弱名無しさん
20/07/18 21:55:56.65 wUx8owbT0.net
陰部ギリギリのところに出来て鬱
来週手術だけど麻酔からもう恐いよ

483:病弱名無しさん
20/07/18 22:14:00.43 1KeMz79f0.net
>>482
陰部は辛いね

484:病弱名無しさん
20/07/18 22:31:15.47 VfyUc3ip0.net
痛いー
抗生剤で散らすって言われたけどどんどん赤紫に腫れてきた
常に衣服でスレるので死ぬほど痛い......
皮膚科じゃなくて形成外科がよかったのか

485:病弱名無しさん
20/07/18 22:40:57.27 1KeMz79f0.net
>>484
赤紫がこえたらおさまってくるよ 

486:病弱名無しさん
20/07/18 22:45:02.73 1KeMz79f0.net
>>484
初めの薬は同じだよ痛み止ももらった?

487:病弱名無しさん
20/07/18 22:50:15.01 VfyUc3ip0.net
>>485
マジか
とりあえずガーゼ貼ったわ
>>486
塗り薬と抗生剤だけ
行ったときはそこまで痛くなかったので
抗生剤が効きにくいんだよなー

488:病弱名無しさん
20/07/18 22:54:29.68 VfyUc3ip0.net
炎症なかった時に医者に行けばよかったわー
言うて別に痛くも痒くもないし下腹部だしで
放置したら瞬く間に炎症した涙

489:病弱名無しさん
20/07/18 22:55:09.38 1KeMz79f0.net
>>487
なるほど効きにくいのか

490:病弱名無しさん
20/07/18 23:31:48 pTeWtUac0.net
うちの周りの皮膚科グーグルで酷評だらけでどこも行きたくない

491:病弱名無しさん
20/07/19 00:02:23 J6qqu2690.net
ここのスレのおかげで勇気を出して
きょう鼠径部の粉瘤手術受けることができた。
どうもありがとう。

粉瘤は炎症起こして下手に潰れると
皮内に腫瘍組織が飛び散って摘出が難しくなるから(主治医談)
早めに受診して治療について相談するのが良さそう。
(15年ほどの間に炎症と自壊を繰り返しつつ未受診だった自分です。)

今は患部にガーゼ当ててるけど、
麻酔がチクチク結構痛かった以外は
痛み止めも飲まず意外なほど無痛で過ごせてる。
今後、腫れた時のあの辛さに怯えずに過ごせるなら、
本当にありがたいなと。

492:病弱名無しさん
20/07/19 00:40:30 Ezl3VJe90.net
>>463
いいなぁ
俺の多発性粉瘤もやってもらってぜひ動画でアップしてほしい・・
遠すぎる!w

493:病弱名無しさん
20/07/19 04:43:31 4kIdGrIw0.net
友人から何か臭いって言われた
他人と合うのが怖くなってきた

494:病弱名無しさん
20/07/19 18:53:00.32 u2ouRqTX0.net
>>491
お疲れ!良かった良かった

495:病弱名無しさん
20/07/19 19:16:48 fMA8MutE0.net
見下してくる医者に当たると憂鬱だ

496:病弱名無しさん
20/07/19 22:39:15.18 Dfx800zH0.net
整形外科・外科と記載されてる所が近所にあるけど問題ないかな?
場所は背中で炎症起こしてるから軽く切って膿出して薬処方されて炎症が収まったら再度摘出かな?

497:病弱名無しさん
20/07/19 23:57:17.56 +QUFk2vy0.net
形成外科があるなら形成外科が一番だけどね

498:病弱名無しさん
20/07/20 00:33:37.26 HtFC3SEQ0.net
形成外科だとヤブと評判の所だけですねw

499:病弱名無しさん
20/07/20 00:44:03 kmj1EO9s0.net
そうでもないよ

500:病弱名無しさん
20/07/20 00:44:20 kmj1EO9s0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

501:病弱名無しさん
20/07/20 01:05:43 HtFC3SEQ0.net
自分の近所にある形成外科がヤブ一軒しか無いんです。

502:病弱名無しさん
20/07/20 13:43:12 OVlZ9WgQ0.net
整形外科や外科でも対応してくれるけど、その中でも
・皮膚、皮下腫瘍摘出術(日帰り手術)対応可
・MRI もしくは超音波検査(エコー検査)可

という診療所がいいかも。
そうでないと、小手術で済むケースであっても、治療や検査のために別の病院にいちいち行かされて、
治療まで時間かかることがある。

整形外科専門医または外科専門医の認定があれば更に安心

503:病弱名無しさん
20/07/20 13:55:13 HtFC3SEQ0.net
明日に手術になりました。
流石に歯の神経に直接麻酔よりは痛くはないでしょう。

504:病弱名無しさん
20/07/20 20:21:37.95 kst+U0dn0.net
自分顔だったし何回も刺してたから結構痛かったわ
当然だが術中は何も感じなかったが
でも歯の麻酔って言われるとあれよりは痛くないかな
耳たぶとかその他なら大した事ないんじゃないかなあ

505:病弱名無しさん
20/07/20 20:26:25.92 HtFC3SEQ0.net
背中です。

506:病弱名無しさん
20/07/20 21:58:08.81 LlahORai0.net
「歯の神経に直接麻酔」が髄腔内麻酔の事であれば間違いなく痛みはそれより少ないよ。
でも基本的に痛みは術者の技術と患部の状態次第だからね。
術者の技術が優れていたらたとえ患部の状態が悪くても痛みは少ない。
術者の技術がプアでも患部の状態が良ければ痛みは少ない。
術者の技術がプアで患部の状態が悪ければ痛みは大きい可能性がある。

507:病弱名無しさん
20/07/20 22:19:45 HtFC3SEQ0.net
歯の神経に直接は高校生の時に銀歯が取れた箇所を数年放置して象牙質がなくなって神経が剥き出しの様な状態になってた際に歯茎に4本打っても効かなくて最終的にその神経が剥き出しに近い箇所に注射をされましてその瞬間に激痛で体が勝手に反応して海老反りになり視界が真っ白になって冷や汗が首筋から背骨を伝りました。
10秒ぐらいで視界は戻りました。
今でも歯の治療には行きますが注射に対してそこまで痛くないのは分かってるけどトラウマの様に激痛が脳裏に浮かbんですよね。

508:病弱名無しさん
20/07/20 22:46:16 eKhXspFP0.net
>>507
わかる また22日日麻酔するからドキドキだ今の歯医者は表面麻酔してくれないんだよな

509:病弱名無しさん
20/07/20 23:36:22 HtFC3SEQ0.net
>>508
昔よりは痛みはほとんど無いレベルになってるんですけどね。
ズキッと来る気がして恐怖です。

510:病弱名無しさん
20/07/21 08:43:07 5y0LRcl70.net
>>503
>明日に手術になりました。
>流石に歯の神経に直接麻酔よりは痛くはないでしょう。

頑張って!

511:病弱名無しさん
20/07/21 14:10:52.38 42s/bqVA0.net
傷跡の赤みってどれぐらいで薄くなって来るのかな…
最低でも半年から一年ぐらいはかかっちゃうかな?

512:病弱名無しさん
20/07/21 14:44:17 Bcog8bBP0.net
今手術終わったー
麻酔きいてるし術中は全く痛くなかった
取った袋は小豆より少し小さい白くてツヤツヤのだった
しかし耳介腫瘍摘出術4730点、その他諸々で18410円
1万円弱で済むかと思ってたら結構するのな

513:病弱名無しさん
20/07/21 15:18:56 Kf53M7Of0.net
>>510
終わりました。
気付かない内に何回か膿んでたらしく筋肉組織と癒着してました。
炎症起こしてたから麻酔も結構痛かったです。
前回の初診と合わせると約14000円でしたね。
セフゾンを今飲んでしまったが抗生物質って基本的に決まった同じ時間帯に摂取でしたよね。
やってしまった。

514:病弱名無しさん
20/07/21 17:01:25.45 Kf53M7Of0.net
今、加入してる保険屋に聞いて粉瘤摘出で25000円出ると言われたけどそんなに貰えるのかな?
明日の術後診察は無料だし抜糸の際も2千も掛からないと思うけど?
何なら痛くない小さな粉瘤3箇所お腹に
あるから稼げちゃうw

515:病弱名無しさん
20/07/21 17:02:36.61 0QMdcJdC0.net
>>514
良いな、手術になるからかね

516:病弱名無しさん
20/07/21 17:30:57.35 Kf53M7Of0.net
>>515
費用が約16000円としても9000円プラスですからね。
保険屋が勘違いしてる可能性が高いかな

517:病弱名無しさん
20/07/21 19:02:01.85 cAmViKBR0.net
保険によるけど出るよそれくらい でも診断書一枚書いて貰うのにもお金かかるからな 複数あるなら全部終わってから診断書書いて貰うと良いです

518:病弱名無しさん
20/07/21 19:41:54.43 Kf53M7Of0.net
診断書は要らないようですw
点数が記載されてる領収書と皮下腫瘍摘出手術と書いてある紙をコピーするとの事で明日家に来るとの事です。
診断書も書いて貰うと三千円位掛かった記憶があるから助かりました。

519:病弱名無しさん
20/07/21 19:49:54.18 cAmViKBR0.net
そうなんだ 保険によるのかな

520:病弱名無しさん
20/07/22 09:44:49 L3AkOsQb0.net
術後診断行ってきました。
時期的に膿みやすいから毎日消毒だそうです。
徒歩で3分だから良いけど毎回500円取るのかよ。

521:病弱名無しさん
20/07/22 09:54:37.22 +7lNYiaw0.net
薬局でイソジンと軟膏とガーゼと防水テープ買って自分で保護すればいいのでは

522:病弱名無しさん
20/07/22 10:53:27.23 Yzo+9uZL0.net
背中のデカイ粉瘤がようやく小さくなってきた
その間に体調が悪かったのが何か影響してそうで怖いがまた自然に治せたわ

523:病弱名無しさん
20/07/22 12:43:31 L3AkOsQb0.net
>>521
背中だから一人では無理ですw

524:病弱名無しさん
20/07/22 12:46:19 L3AkOsQb0.net
>>522
何回も繰り返して大きくなると自分みたいに筋組織に癒着してしまうかも
今後、自分で処置できない場所の粉瘤が出来たら迷わず手術を選びます。

525:病弱名無しさん
20/07/23 19:55:21.70 O4JYBODb0.net
『閲覧注意』巨大な粉瘤 切開法 大阪梅田形成外科クリニック
URLリンク(youtu.be)

526:病弱名無しさん
20/07/23 20:48:56.14 oEq0eQz80.net
どうやって生活してたんだよ…座れないだろ

527:病弱名無しさん
20/07/23 20:51:51.29 0c9H6bQY0.net
>>525
でかすぎ

528:病弱名無しさん
20/07/23 22:45:51.19 uEp9KZUm0.net
中身が完全に液体だ………
感染症をおこしてるからあの色なのかな

529:病弱名無しさん
20/07/24 00:58:41.05 qCZj4+Nv0.net
テープで固定してるとこにニキビできた つらい

530:病弱名無しさん
20/07/24 01:19:26.72 qfOaoPd80.net
俺は傷口が膿んで来た。
炎症粉瘤だったから恐いわ
ガーゼのテープはカブれて痒い・・かゆ・・・うま

531:病弱名無しさん
20/07/24 09:12:14.65 KoNVzuEw0.net
保護テープかぶれはほんと痒いから抜糸した後はシリコンタイプの大きめ絆創膏に変えたよ
でもしばらくは赤みと痒みが抜けないかな

532:病弱名無しさん
20/07/24 09:40:24.01 qfOaoPd80.net
皮膚は弱い方だから痒くてたまらん!
昔腕にヒビ入れて夏場にギブスよりはマシだが

533:病弱名無しさん
20/07/24 11:33:10.88 76P7LDua0.net
ずっとガーゼ貼ってたから、久しぶりにガーゼ無しで生活すると、患部が変な感じがする…

534:病弱名無しさん
20/07/24 11:44:55.68 C+yyL1tl0.net
アメリカでしか粉瘤のくりぬきしたことないんだけど(15年前)
今回股に出来て恥ずかしいなー行くの

535:病弱名無しさん
20/07/24 12:38:08.10 tPqFAAOJ0.net
そんなん言っててでっかくなるんだろうなー

536:病弱名無しさん
20/07/24 13:39:28.88 qfOaoPd80.net
股は嫌だな。
股>>>>顔>>>その他位嫌だわ。
俺は汚股だし

537:病弱名無しさん
20/07/24 14:04:08.38 91rpMWdp0.net
どんなニオイがするんですか?
個人差があるのですか?
背中にそれっぽいのが出来てるんですが
今のところニオイはしないのですが

538:病弱名無しさん
20/07/24 14:21:55.21 YdpRH0760.net
股って術後どうするんだろう?
トイレ行くたびガーゼ取り替えるとかだったら大変だな

539:病弱名無しさん
20/07/24 14:48:35.53 d/n4VEwd0.net
術後2ヶ月、完治した!

540:病弱名無しさん
20/07/24 15:52:06.94 jmbUTqjG0.net
>>525
この動画の粉瘤とか、はじめに粉瘤の袋ができて次の日にこうなるわけもないし
どういう生活をしてたんだろう
中身は茶色い泥水みたいな感じで破れずに育って手術も破らず摘出
皮下で破れてたら色々やばかったろうにすごいな

541:病弱名無しさん
20/07/24 18:13:08.66 WvPZlweq0.net
>>537
ドブ川あるでしょ
ふだんはあまり匂わないけど
底をさらうとすごいニオイがする
さらったドブのニオイが近いと思う
ワキガのツンとくるニオイとはまた違う種類の悪臭

542:病弱名無しさん
20/07/24 18:41:29.59 9SRy7wyY0.net
>>537
風呂に2ヶ月入らず着替えもしなかった時の臭いだと言われている

543:病弱名無しさん
20/07/24 19:01:16.20 n2IcP/xD0.net
>>525
これ普段、どうやって生活してたんだろう。

544:病弱名無しさん
20/07/24 19:27:24.97 nnkho6Df0.net
はぇ〜、ワキガって自分じゃ気付かないって言いますけど粉瘤は自分でニオイ分かりますか?

545:病弱名無しさん
20/07/24 19:58:07.42 9SRy7wyY0.net
>>544
垢がチュッと出たとき一瞬で悪臭が充満するのでそこにいる人間がみんな瞬間的にわかる
もちろん自分も突然の悪臭にびっくりする

546:病弱名無しさん
20/07/24 21:15:47.52 qCZj4+Nv0.net
>>525
こんなのが肌の中で漏れでたら炎症するわ

547:病弱名無しさん
20/07/24 21:16:56.27 EuDwtD8h0.net
承知しました。自分のは背中ニキビかもしれません。

548:病弱名無しさん
20/07/25 00:35:11.79 Sbx194Qm0.net
非露出部を3cm位切開して3針縫ったんだけど
変な形に縫い合わせて盛り上がってる縫合跡が
きれいに平らになるのか不安(ケロイドではない)
縫合が上手だろうと形成外科にしたのに
これならくり抜き法の病院に行けばよかった

549:病弱名無しさん
20/07/25 00:35:18.06 WjjzlkfL0.net
背中ニキビだと思ったら粉瘤だった。
一回診察した方が良いよ。
炎症起こすと最悪だし

550:病弱名無しさん
20/07/25 00:55:48 ZT4sFkDQ0.net
炎症起こして皮膚科で切開した
傷を一生懸命消毒して治してるけど
芯は全然残ってるのが分かる

これ結局治ってないんだよね
形成外科にすぐ行った方がいいね

551:病弱名無しさん
20/07/25 03:43:33 hsA0S2jW0.net
切開したけど、ダラーっとした血と墨色の膿だった。 
炎症してすぐだったごく薄い口臭みたいな感じだった。
最初先生の口臭かと思ってストレス溜めてるんだなって病院を後にして、家でまた出血したとき自分の膿の臭いってわかって恥ずかしかったわ  
先生めちゃくちゃイケメンだし そんなわけないわ 
来月に全身麻酔で入院手術予定

552:病弱名無しさん
20/07/25 08:05:32 lA0SrSXC0.net
>>550
中でケロイドみたいになってるとか?知らんけど

とりあえずセカンドオピニオン

553:病弱名無しさん
20/07/25 08:06:25 lA0SrSXC0.net
>>551
全身麻酔ってどんだけデカいの

554:病弱名無しさん
20/07/25 08:31:06 hsA0S2jW0.net
>>553
大きくないよ 頭頸部だから 顔面神経の関係で

555:病弱名無しさん
20/07/25 08:31:57 WjjzlkfL0.net
>>550
皮膚科は膿を出すだけだと思う
外科とか形成外科とか記載があれば
袋も取り出せる。
もしくは炎症を先に抑える為に膿を出してる最中とか?

556:病弱名無しさん
20/07/25 10:46:39 Phgs8ZBU0.net
縫合の上にニキビできた テープ貼って良いのか

557:病弱名無しさん
20/07/25 16:21:44.19 lA0SrSXC0.net
>>554
そうか、首だとそうなるんか
お大事にしてな

558:病弱名無しさん
20/07/25 17:35:33.64 OozMy5CU0.net
>>552
>>555
今は膿を出して切開した傷を治してる最中で
最終的には総合病院か形成外科などで中身を出す手術を受けないとダメみたいです
いずれにせよ一度炎症してしまうと長引きますね

559:病弱名無しさん
20/07/25 18:09:17.60 hsA0S2jW0.net
>>557
うん ありがとう!
ただ嚢胞くらいで顔面神経麻痺起こしたら 複雑だよ

560:病弱名無しさん
20/07/25 18:22:02.15 WjjzlkfL0.net
>>558
自分は炎症粉瘤だったけど袋も摘出してもらいましたよ。
治りが糞遅くて膿もまだ出る。

561:病弱名無しさん
20/07/25 20:09:44.29 ghxf3BtR0.net
>>559
皮膚科でも粉瘤の袋ごと除去してるとこあるからネットで探してみるのもあり。
炎症しててもやってくれたけどサイズや場所によるのかな…首あたりだと慎重になるのかもね

562:病弱名無しさん
20/07/25 20:19:08.39 hsA0S2jW0.net
>>561
形成いってみたけど、うちじゃ無理だからって
結局大学病院で ブツ自体は大きくないのに、
厄介みたいで耳鼻咽喉科と形成の合同で手術するんだって 後遺症がめちゃくちゃ不安 たかが嚢胞なのにさ
PCRと抗体検査したけど、都内だから入院前に感染しないとも限らない

563:病弱名無しさん
20/07/25 21:53:40.02 ghxf3BtR0.net
>>562
そんなに厄介な場所なのか…
今時期は特に大きい病院は避けたいところだが致し方なしだね

564:病弱名無しさん
20/07/25 22:10:12.93 9gO+4TaD0.net
粉瘤って自然に小さくなることある?

565:病弱名無しさん
20/07/25 22:22:11.71 WjjzlkfL0.net
中に角質とかが溜まってるから放置で小さくなる事は無いと思いますよ。
腫れたりして膿と一緒に溜まったモノが出て小さくなる事はありますが根本的に袋を取り除いて無いので再発しますね。
繰り返すと癒着して手術も時間が掛かる様になります。

566:病弱名無しさん
20/07/25 22:50:14.09 B2dEi/SB0.net
ほっとくと勝手に治ることもたまにある
けど大抵の場合は数ヶ月後とか数年後とかに同じ場所が腫れてくる
さっさと切った方がいいよ

567:病弱名無しさん
20/07/26 14:10:48.60 DcdaaGVz0.net
近所に皮膚科・形成外科があるんだけど週2日しかやってない
こんなところでも手術してくれるかな

568:病弱名無しさん
20/07/26 19:02:03.16 3Bsg1nbk0.net
巣篭もり退屈で昔患った粉瘤スレ訪れました。
もう15年以上前の話なので今とは治療法が違うかもしれないけど自分の体験談語ります
大きくなって気になってはいたけど忙しさにかまけて放置していたら化膿して破裂した
その段階で医者に行ったら、この状況での袋の摘出は困難ということで力技でギュウギュウ膿を絞り出され、穴からガーゼ詰め込まれて、排膿済むまで毎日通えとのこと
しばらく通院して膿が無くなったら、袋の組織を搔き出すと言われて穴から金属棒入れてグリグリえぐられた
膿の絞り出しと袋の掻き出しは当然麻酔もないのでめちゃ痛かった
化膿してなければ簡単に取れたんだよって言われて、次からは化膿前に行こうと誓いましたよ

569:病弱名無しさん
20/07/27 06:22:24 KsOiFMKh0.net
膿が止まらねえ~

570:病弱名無しさん
20/07/27 21:01:05.55 BwsORy+j0.net
縫合の上にできたニキビはニキビじゃなくて粉瘤だろうか

571:病弱名無しさん
20/07/27 21:18:25.01 gr+kz1X+0.net
怪しいっすね

572:病弱名無しさん
20/07/28 11:26:22 wPh7ztAQ0.net
炎症と傷で顔傷だらけ 死にたい

573:病弱名無しさん
20/07/28 12:27:09 Z1SNxZy70.net
絶賛排膿中

574:病弱名無しさん
20/07/29 06:28:15.18 bISIXFo80.net
腫れて痛いよ

575:病弱名無しさん
20/07/29 12:35:39 jm9yJfiz0.net
パンパンに腫れたの切ってもらってきたけどスッキリしたよ

576:病弱名無しさん
20/07/29 13:07:26.88 VtmAeX/a0.net
炎症の時に切ったから中々膿が止まらないw
3ヶ月前に神経を抜いた歯も何故か痛いし尿路結石も現れたし蜂にも刺されたし
もう・・俺を殺せよ。

577:病弱名無しさん
20/07/29 15:22:48 hnaA60/00.net
文字通り泣きっ面に蜂ってヤツか

578:病弱名無しさん
20/07/29 15:25:15 VtmAeX/a0.net
台風に備えて戸袋を掃除しようと引き出したらベキバキって言って覗き込んだら
ブーンブーンよw
アシナガバチ3回目だがアナフィラキシーショック起きなくて良かったわ。
マグナムジェットで全滅させた。

579:病弱名無しさん
20/07/29 22:59:00 mSrIVbME0.net
    彡 ⌒ ミ
  O、(´・ω・`)O  
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  二二二二二つ ο°o。
  (_ノωヽ_)

580:病弱名無しさん
20/07/31 02:17:41 uQmIKhKg0.net
スピール膏とかでふやかして何とかとれないものかね?

581:病弱名無しさん
20/07/31 08:37:55 W3oLM7pA0.net
15年育てた粉瘤をタコの吸い出しで潰した。
大量の茶黄色の垢を全部抜いたらスッキリ腫れも治まった。
粉瘤の中身を拭ったタオルを寝ている嫁に嗅がせたら
一瞬で起きて悶え苦しんでた。

582:病弱名無しさん
20/07/31 09:04:29 2l8ABjiV0.net
汚ねえ

583:病弱名無しさん
20/07/31 17:17:38 /SN++j8+0.net
今日肩に出来たやつを取ってきた
小さいし10年ぐらい放置してたんだが実際取れた奴見せてもらったら錠剤サイズで思ったより大きかった
このスレ見てると早目に取っておいて良かったな

584:病弱名無しさん
20/07/31 18:44:59.92 c9h2RudW0.net
ソフトボール大に育ててから報告してくれ

585:病弱名無しさん
20/07/31 23:51:44.36 sOs7Wy8+0.net
炎症して膿む前が1番治りも早くて良いぞ。

586:病弱名無しさん
20/08/01 10:51:24.82 RvJFsG870.net
粉瘤初心者です。
今日5mmくらいのを取りに病院に行ってきたんですが、手術で取るものと思ったら、ちょこっと切れ目を入れて手でギューギュー押し出す方法でした。
この取り方って一般的なんですか?

587:病弱名無しさん
20/08/01 12:48:38.57 o9DxXjf80.net
梅田みたいにちゃんと取りきってくれるとこのが少ないと思う。

588:病弱名無しさん
20/08/01 13:50:29 QSV/dv1l0.net
ここは大阪人しかいないの?

589:病弱名無しさん
20/08/01 14:00:49.99 wxGzrdnq0.net
5回目の粉瘤手術が終わったぜ

590:病弱名無しさん
20/08/01 19:18:39.86 MYYTNpdX0.net
排膿したけど出きってなかったぽく、2~3日前から痛みはないけどプニプニして腫れてきた。
たこの吸出し使おうかと思ったけど、タイミングによっちゃ悲惨な事になりそうだから、ネットで調べて漢方飲んでみた。
昨日の夜からだけど、一気に腫れひいたわ。
漢方すげーな。
また次いつくるか分からないから常備しとくかな。

591:病弱名無しさん
20/08/01 22:26:59.66 eGf/43MJ0.net
>>590
なんて漢方ですか?

592:病弱名無しさん
20/08/01 22:39:23 Ag85s6bm0.net
そして癒着して手術が長引く

593:病弱名無しさん
20/08/02 08:40:30.15 25qn74zW0.net
漢方って飲み続けないと効かないって聞いてたけど即効性があるんだね。知らなかった

594:病弱名無しさん
20/08/02 12:10:36.46 lvRdp/wA0.net
漢方だって西洋医学だって、薬は薬だからな。

595:病弱名無しさん
20/08/02 16:55:01.75 ETP5Yf0H0.net
粉瘤潰す気持ちいいおすすめ動画教えて

596:病弱名無しさん
20/08/02 16:56:14.37 /wZa2HUD0.net
>>590
漢方の名前おしえてくれ

597:病弱名無しさん
20/08/02 17:24:24.43 NBvIvAPh0.net
>>595
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

598:病弱名無しさん
20/08/02 18:14:40 UVq38XBw0.net
5年モノを自分で絞(しぼ)ったら、翌日から腫れてヒリヒリシクシク
手術までの一週間、自分を恨んだわ
グイグイ絞ると内容物(アカ)が体内に漏れて腫れるようだ
オレからのアドバイス : 絞りすぎるな!

599:590
20/08/02 18:52:10.37 i971cA7A0.net
漢方は排膿散乃湯ってやつです。
ドラッグストア何件もまわったけどなかなかなくて、歯周炎とか歯槽膿漏に使う生葉を買って飲みました。
排膿散乃湯入ってるし、箱裏に化膿性皮膚疾患にもって書いてあったので。
たまたま、治りかけのときに飲んだ可能性もありますが…
漢方売り場より、ハミガキ関連のところに有るかもしれません。

600:病弱名無しさん
20/08/02 19:10:32 BgGwAFLt0.net
排膿散及湯じゃないかな
乃じゃなくて及ね

601:590
20/08/02 19:49:10 i971cA7A0.net
>>600
すいません、「及」ですね。

602:病弱名無しさん
20/08/02 20:06:32.69 ALW+5IER0.net
粉瘤体質で多発する人ニキビ体質で肌荒れ体質?顔の油すごい?

603:病弱名無しさん
20/08/03 10:25:21 gWYj4jpV0.net
顔は中学の時に一時的にあったがそれ以降は全くない
高校から尻に粉瘤が多発してはや25年

604:病弱名無しさん
20/08/03 11:05:34.99 6KNAa7SN0.net
2度と嗅ぎたくないって粉瘤の中身を出した時思うのに
時間が経つとあの臭いをもう一度嗅ぎたいと思ってしまうのは私だけでしょうか。

605:病弱名無しさん
20/08/03 11:36:40 Wuy0Bo9l0.net
安心して下さい!他にもきっといるはずですから

606:病弱名無しさん
20/08/03 16:10:54.32 EG8BTuIx0.net
膿がなかなか止まらない

607:病弱名無しさん
20/08/03 16:37:53.52 M9SpUb1l0.net
左脇が腫れてひいてを一年くらい繰り返してある時痛すぎて切ってもらって梅干しみたいなの取ってもらった
治ってしばらくしたら右脇も腫れてきて腫れてひいてを繰り返してこっちは爆発して膿出た
半月周期くらいで治りかけては膿出てを2~3繰り返したらぴたっと一年くらい何事もなかった
のに今年に入ってまた腫れだして破れて膿出てを繰り返すようになって、しかもその周期が1~2週間と短い
今の時期汗でテープくっ付かないのがつらい
前の手術のことを思うと近場で手術できる病院が一件しかなくて家からそこそこ距離ありしかも午前しか処置してくれない
手術したら一週間くらい毎日通わなきゃいけないのが今の仕事だとちょっときつい
田舎は病院選べない上に遠いのつらいな

608:病弱名無しさん
20/08/04 12:19:54 99chOlAM0.net
脇が痛くなってさっき病院行ったら粉瘤だと言われて今日手術だ

609:病弱名無しさん
20/08/04 17:06:34.33 Ej1bMG5p0.net
>>608
何科行かれたんですか?
手術頑張ってください

610:病弱名無しさん
20/08/04 21:28:56 aVViilH60.net
頭部の大きな粉瘤 切開を行い、内容物を取り出してから被膜の摘出を行った症例 大阪梅田形成外科クリニック
URLリンク(youtu.be)

611:病弱名無しさん
20/08/04 21:48:32.10 LwNCMwq60.net
>>609
形成外科だよ
脇の下を3センチぐらい切ったけど呆気ないぐらい直ぐに終わった

612:病弱名無しさん
20/08/04 22:58:24.30 SiRiKNe30.net
めっちゃ気持ち悪いスレだここ

613:病弱名無しさん
20/08/04 23:53:54.34 Cw+QRzS90.net
今日20年来の付き合いの粉瘤が潰れた
数年前から大きくなりはじめて一年前に皮膚に穴が空いたからそろそろ破れるなーて思ってたけどまさか中身が固形物だったとは
小さくなったけど腫れなければいいな‥

614:病弱名無しさん
20/08/04 23:54:18.65 shpN6DeJ0.net
>>612
君にも出来てるかもよ?
気付かないだけで・・・ふひ

615:病弱名無しさん
20/08/05 17:34:48.91 hS2yJvFK0.net
抜糸の度に新しい粉瘤ができるんだが

616:病弱名無しさん
20/08/05 17:54:40 DPvDukOB0.net
>>615
粉瘤は知らない間に増殖してるよね。
両腕の左右対称の場所に新たに一個づつ出来た先生には苦笑いされた。

617:病弱名無しさん
20/08/05 17:58:16 QpJhv2k90.net
外科と形成外科だと形成外科の方がいいのかね?粉瘤とニキビでめちゃくちゃなんだが

618:病弱名無しさん
20/08/05 18:43:38.82 DPvDukOB0.net
ニキビもあるなら形成の方がちゃんとケアしてくれるイメージ

619:病弱名無しさん
20/08/05 19:12:50 HeyHLi240.net
>>618
ありがとうございます

620:病弱名無しさん
20/08/05 20:00:36.04 hgC70GLz0.net
陰部の粉瘤を手術した
ほぼ粘膜みたいな位置にあったせいか麻酔が痛すぎて思わず叫んでしまって、いいトシこいて看護師さんになだめられて恥ずかしいし申し訳なく…
場所が場所だけに術後が地味につらかった
トイレ行くたびに痛いし縫った糸がちくちく刺さるし薬塗るのも一苦労で、抜糸までの一週間がやたら長く感じた
もう陰部にはできないことを祈るばかりだわ本当に

621:病弱名無しさん
20/08/05 22:29:07.00 5YrEPWmZ0.net
デリケートな場所に出来るとモチベもダダ下がりするし色々と大変ですね。
ワシは右肩に出来て9月中旬に手術予定。

622:病弱名無しさん
20/08/06 08:03:23 uDpfv0mE0.net
>>607

色々つらみわかる
汗かくのも周期短いのもとてもつらいね
少しでも早く受診できますように

623:病弱名無しさん
20/08/06 14:07:28 EmA+VyES0.net
>>597
一つめグロすぎ

624:病弱名無しさん
20/08/06 14:22:01 q9HW1h090.net
先週末に形成外科で粉瘤を切開で取ったが何に関しても再発は避けたいって考えの医者だからなのかくり抜き法は全く話題に上がらなかったな
外出しないのであれば患部に抗菌剤を塗るだけでガーゼ等はしなくていいのかな、医院側からは指示されたが
この時期だから蒸れて痒そうだし

625:病弱名無しさん
20/08/06 16:45:47.29 iXQtbB7Y0.net
テープ貼ってるところが痒い

626:病弱名無しさん
20/08/06 21:06:00 xaI9MD6U0.net
1個手術したら2個できるうぅぅ!

627:病弱名無しさん
20/08/07 00:51:01 o4plqXaO0.net
>>610
粉瘤王子の施術大好き

628:病弱名無しさん
20/08/07 12:56:53.00 YUYcoQy70.net
糖尿持ちで手術してもらった人いる?
やっぱり断られるかなぁ

629:病弱名無しさん
20/08/07 16:09:41 bZRn8Mh00.net
>>628
普通にやるよ
相当高い人はしらんけどきかれなかったからそんな問題やないとおもうよ

630:病弱名無しさん
20/08/07 17:57:27 JdJeUsck0.net
終わった!
通院も終わり診断書も保険屋に出したぞ
25000円だからトントンだな。

631:病弱名無しさん
20/08/07 19:01:24.97 0VRCECA00.net
>>620
自分は麻酔痛すぎて飛び跳ねる人もいて危険だからって最初から看護師さん二人がかりで両手足抑えられたよ
我慢はできたけどめっちゃ痛かったわ

632:病弱名無しさん
20/08/07 19:39:16.49 YUYcoQy70.net
>>629
ありがとう
安心した

633:病弱名無しさん
20/08/08 08:36:51 YcWd6KEm0.net
>>630
何個とったの?

634:病弱名無しさん
20/08/08 09:16:07 oWulf7za0.net
縫合の横になんかできた 粉瘤ぽい

635:病弱名無しさん
20/08/08 13:11:03.22 n/HEyFDa0.net
粉瘤で民間保険いけるのか?
昔ワキガの手術して5センチ以上の傷だったから保険金30万円貰ったわ

636:病弱名無しさん
20/08/08 17:22:54 mMh3QZuV0.net
抜糸いったら二つとも粉瘤確定

637:病弱名無しさん
20/08/08 21:30:07 oWulf7za0.net
今までの合わしたら7個よ

638:病弱名無しさん
20/08/09 04:31:48 ZmYEFfkC0.net
単純な日帰り手術では保険が出ない人は、(総合病院なら)入院してしまうという手もあると思う
オレ昔帯状疱疹になったとき、2~3日入院して保険が出たよ

639:病弱名無しさん
20/08/09 11:30:27.04 7AQvnuR40.net
半年以上粉瘤が無い時間がほぼない

640:病弱名無しさん
20/08/11 18:44:26 1kMWCfe90.net
粉瘤に人生を振り回されている

641:病弱名無しさん
20/08/11 18:46:07 wzKSihad0.net
>>640
病気はみんなそう
お前癌になったことねーだろ

642:病弱名無しさん
20/08/11 20:46:29.58 Z212uU4g0.net
>>633
一個

643:病弱名無しさん
20/08/11 21:20:17.54 4vZCuhZq0.net
ケツの粉瘤が炎症して痛い…たぶん2箇所あるな
今年は痔にもなったしケツ運がない

644:病弱名無しさん
20/08/12 13:24:18.94 le343EWO0.net
梅田の動画のケツの巨大粉瘤の人とか
明らかに日常生活に支障でてるとおもうけど、どうやって生活してたんだろうなって思うわ
座るのも寝るのもきついだろうに

645:病弱名無しさん
20/08/12 15:57:56 4BTgRAlW0.net
粉瘤を育てることを趣味としてるんちゃうか

646:病弱名無しさん
20/08/12 16:36:28 yHkNeiOY0.net
すべての王子ファンのために

647:病弱名無しさん
20/08/12 21:12:22.47 H7ZTGiZb0.net
形成外科ってこんなに予約取りにくいんだな

648:病弱名無しさん
20/08/13 02:33:59.81 ofdvxJGf0.net
形成外科といっても、粉瘤の治療が得意なのかは事後でないと分からんのよね。
粉瘤専門でやらせていただいております、てな宣伝してるところから選ぶのが安心確実かもしれんよ

649:病弱名無しさん
20/08/13 10:20:52 oH9iZLKB0.net
粉瘤専門探すと電車で2時間近くかかるんよ。粉瘤もやってると宣伝してる形成外科でさえ電車で40分。そこに予約入れたら早くて9月下旬。田舎は辛いっす

650:病弱名無しさん
20/08/13 19:55:50 smt0sMko0.net
>>649
面白味が全くなくて恐縮ですが
時間がかかっても
粉瘤手術の経験豊富な医者でやってもらうのが
結局得だ。

651:病弱名無しさん
20/08/13 22:48:17.22 WPMCzR8Q0.net
オレも、慣れてる医者がいいと思うよ
手術も、ちょっとしたコツがある
朝から晩まで毎日粉瘤、粉瘤命の医者にまかした方が安心だよ
何かイレギュラーな事態が発生した時も、
場数踏んでる分、的確に対応してくれるんじゃないかと
オレ10年前にイボ痔の手術をした
上記と同じ理由で我孫子の有名病院に入院した
その判断は正しかったよ

652:病弱名無しさん
20/08/14 02:54:40 2le2Vkcg0.net
体のど真ん中、ちんの真上あたりにできてるんだけど皮膚科でいいのかな

653:病弱名無しさん
20/08/14 11:09:45 I6BJLn0j0.net
鼻の横物凄い腫れてる しにてえ

654:病弱名無しさん
20/08/14 17:04:12.18 OhuamEIB0.net
>>652
皮膚科か形成外科かなら結論出てるだろ
なぜ読まない

655:病弱名無しさん
20/08/14 22:43:31.47 I6BJLn0j0.net
お盆に腫れる 最悪

656:病弱名無しさん
20/08/15 16:30:35.37 7GvSAgg70.net
臭くてたまりません!

657:病弱名無しさん
20/08/15 23:53:37.49 cxEsEtO60.net
>>652 皮膚科だよー

658:病弱名無しさん
20/08/16 00:36:53.35 1TrDuiZr0.net
スレを良く読めばわかると思いますが、粉瘤治療に最適なのは「形成外科」です。
誤った書き込みに騙されないようにしましょう。

659:病弱名無しさん
20/08/16 06:11:19.80 BvbgWtDB0.net
脇の下を手術したんだが袋がもうぐちゃぐちゃに破れてて?中身が溶け出してるとかで
切開後ブチブチすげー音してたんだけどピンセット的なので破片をちぎり取ってた音なのかな
数ヶ月放置せずさっさと行って綺麗に袋取ってもらってれば良かった

660:病弱名無しさん
20/08/16 09:33:45.24 gPhlBCFH0.net
>>659
同じ
自分の場合は金属のヘラみたいなの突っ込まれて袋を掻き出された。滅茶苦茶痛かった。

661:病弱名無しさん
20/08/16 15:32:01 Q4wO3kpX0.net
半年前から背中にグリグリあるな~と思ってたら先月腫れて、調べたらこれっぽかったのでアイシー予約して明後日行ってくる。

普通の皮膚科行ったら抗菌剤塗って潰れるの待ちみたいな感じで意味なかったな。

662:病弱名無しさん
20/08/16 18:12:07 H781qJEc0.net
粉瘤って軽易な手術なんじゃないの
前に腫れて痛くなったからふらっと近所の皮膚科行ったら電気メス使ってさくっととってくれた
通院2回くらい

で、何でまたこのスレ来たかというと別の所に出来てもうた
痛くなくても取った方がいいのかね

663:病弱名無しさん
20/08/16 21:56:21.68 54FayoaW0.net
>>662
痛いとか痛くないとかなんだそりゃ
一番つらいのは臭いだよ

664:病弱名無しさん
20/08/17 11:19:17.85 g2pnZLSu0.net
同じところに2回できた

665:病弱名無しさん
20/08/17 15:12:50.58 K3QOqGHK0.net
梅田クリニック更新
こんな感じで俺の粉瘤も出てきてくれないかな

666:病弱名無しさん
20/08/17 17:29:27.69 wjuFr9kT0.net
新宿にうつるのか
大阪の医院はどうするんだろう

667:病弱名無しさん
20/08/18 04:50:52 CIIK2vg20.net
今度手術するけど終わったら普通に歩いて帰れる?
ふくらはぎあたりなんだけど

668:病弱名無しさん
20/08/18 05:37:58.57 NnauJ3rZ0.net
>>667
局所麻酔なら20分くらい休んだら、歩いて帰れるんじゃない? 医師からちゃんと説明してもらえるよ
ふくらはぎにできる人はじめて聞きました。

669:病弱名無しさん
20/08/18 11:34:58.59 ymgaYDPg0.net
>>667
問題ないと思いますけど、最悪松葉杖もあるから

670:病弱名無しさん
20/08/18 14:37:57 eLBg4Tj60.net
炎症性粉瘤なんだけど炎症おさえるためにステロイド塗ってもいいですか?
抗菌剤が効いてないので感染じゃなく中で破けた異物反応のようです

671:病弱名無しさん
20/08/18 14:49:02 wCwofe170.net
ダメに決まってるじゃん

672:病弱名無しさん
20/08/19 00:23:02 kcqlqjrq0.net
>>670
フルコート塗って地獄見た

673:病弱名無しさん
20/08/19 01:19:33.47 NqWspDpW0.net
皮膚科
基本的に炎症おこしてたらおさまるまで待ちましょう
経験豊富な形成外科、外科医
膿んでますけどこれくらいなら取りましょう(その場)
なんなんだろうな。
経験豊富なssの先生も炎症はおさまるの待ちと記載
梅田の先生は膿んでてもやると記載
外科医はうちの経験から即日その場 笑って取ってくれた

674:病弱名無しさん
20/08/19 13:52:00.11 4vLYYyY60.net
美容皮膚科だと炎症治まってから切りましょうだった

675:病弱名無しさん
20/08/19 14:12:55 ePZt36pL0.net
>>673
それはケースバイケースであって、
別に梅田の先生なら凄いってわけじゃないよ

676:病弱名無しさん
20/08/21 01:08:48.92 9VEJjRV80.net
あれだけ動画出してて取りきってるの見たら近くだったら絶対梅田いくわ

677:病弱名無しさん
20/08/21 01:28:21 dwsaeDgD0.net
粉瘤で皮膚科行くのは情弱だけだよ
外科処置をしていない皮膚科クリニック(たくさんある)ならほとんどの場合様子見になるんだから

678:病弱名無しさん
20/08/21 14:52:30 JvFW75j90.net
いやほとんどの場合
他の病院の紹介状をくれるだろ

679:病弱名無しさん
20/08/21 20:57:12.21 MHU4ZQ+N0.net
形成外科行って切るのが早い
その日に取ってくれるとこもあるし

680:病弱名無しさん
20/08/22 17:36:00.34 oWWSCLDM0.net
背中の炎症粉瘤を手術して一ヶ月手術箇所が突っ張って?痛い
鏡でみると赤い薄い皮膚

681:病弱名無しさん
20/08/22 20:19:04.46 mmypVVJ20.net
『手術動画』臀部の大きな粉瘤 切開による切除 大阪梅田形成外科クリニック ふるばやし形成外科クリニック東京新宿院
URLリンク(youtu.be)

682:病弱名無しさん
20/08/23 00:40:55.41 y4SvckeT0.net
やばい

683:病弱名無しさん
20/08/23 02:04:56.87 71h4tWvK0.net
ケツにこんなでかいのってどうやって生活してたんだろう

684:病弱名無しさん
20/08/23 08:08:46.56 +RRBDewi0.net
うげええ
あの泥状の成分調べたらなにが検出されるんだろうか
一般的なのは皮脂や垢って言われてるけど
でかいほうが見応えはあるけど先生からしたら小さい方がやりにくかったりするのかねー

685:病弱名無しさん
20/08/23 09:56:41.04 sojx1w0z0.net
>>684
先生からしたら小さい方が
同じ手間で儲けが少ない

686:病弱名無しさん
20/08/23 13:13:24.84 K9lKtpkF0.net
においも凄そう・・・

687:病弱名無しさん
20/08/24 00:37:27.24 8tXCrQcU0.net
>>680
縫ったところが開いてきてるのかな?

688:病弱名無しさん
20/08/24 05:07:40.72 v0DHeAcZ0.net
>>680
手術後ちゃんとテープ貼ってた?

689:病弱名無しさん
20/08/24 09:46:43 vYDTqP5d0.net
初めての粉瘤で、蕁麻疹で通ってる有名どころではなく
近場の皮膚科行ったらイソジン消毒と飲み薬だけだった
(週1通院計2ヶ月)
その間炎症治る→炎症、破れ出血を3回以上繰り返し
大体この薬で治るんですけどねえとか言ってた
最終的にはうちじゃとれないから病院紹介しましょうかと言い出したわ
皮膚科戻したら手術で取るから週末来て で即終わった
病院選びって大事

690:病弱名無しさん
20/08/24 14:04:01.07 3+m4Bqoy0.net
考えてみたら粉瘤も良性の腫瘍だからなー

691:病弱名無しさん
20/08/24 16:13:02.38 BcX0UvQL0.net
さっき切ってもらってきた。もう5回目なので新鮮さが無い。
脇の下とか腿の内側やお尻とか微妙な場所に毎回できるんだよな。体質かな。

692:病弱名無しさん
20/08/24 19:28:48.86 x+Wjleogu
治癒した

693:病弱名無しさん
20/08/24 19:17:35.10 0GI9c8pT0.net
>>681
自分でこれくらい絞り出して匂いを楽しみたい

694:病弱名無しさん
20/08/24 19:29:40.12 UqRBHoQQ0.net
穴のない粉瘤だと思ってたら悪性リンパ腫だった

695:病弱名無しさん
20/08/24 19:32:05.65 UqRBHoQQ0.net
ちなみに首に出来た

696:病弱名無しさん
20/08/24 20:01:16 hzze3aF60.net
悪性リンパ腫は怖いねえ、初期でも致死率10~15%だし。
薬物治療で抗がん剤使うと、髪の毛抜けたり、苦しかったりするし、これから結構大変かもだよ。

ちなみに粉瘤の場合、生検で異常なくても、手術してみたら袋の奥がガン化してるケースがあると、手術した医師が言ってた。
こわいこわい

697:病弱名無しさん
20/08/24 20:19:18 2UfS1J0T0.net
知ったかぶりするなペーペー

698:病弱名無しさん
20/08/24 23:36:06 O2jX1WRx0.net
>>691
なんか特定の原因あるんじゃね
体質て遺伝やろ?家族におらんのなら何かしらの改善の余地あるかもよ

699:病弱名無しさん
20/08/25 01:47:10.46 DdoTX80N0.net
>>687
少し血が滲んで出て来ました。
>>688
夏場で膿む可能性があったので2日置きに消毒とガーゼの交換してもう良いと言われるまで通ってました。
その後は傷テープを貼って傷口が塞がったので何もして無かったです。

700:病弱名無しさん
20/08/25 11:40:14 4qoipOQn0.net


701:病弱名無しさん
20/08/25 11:40:27 4qoipOQn0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

702:病弱名無しさん
20/08/25 22:43:42.76 BgsYCyRh0.net
必ず生理前に炎症おこすんだけど、今回生理が1週間遅れたら身体中ポコポコ炎症だらけでいたる所が痛い

703:病弱名無しさん
20/08/26 06:39:36.55 JKiXHml/0.net
最初毛穴の所に黒い粒が挟まってるなあと思ってただけだけど
だんだん大きくなってきて2cm位まで腫れて臭い匂いがしてきて赤黒くなってきた
痛みはないんだけど痒くて痒くて
嫌なのはその匂い
ズボンの上からでも臭うようになってきて医者行った
皮膚科に行ったら粉瘤ですって言われてうちでは手術できないので紹介状書きます
って言われて総合病院でくり抜き法で吸ってもらった
それでもしばらく腫れてて抗生物質飲んでたら腫れが収まってまだ少し小さなしこりが
あるけど(3ミリ位?)、診せに行ったら「ああ完全に閉じてますね。しばらく様子を見て
また大きくなるようだったらもう一度切りましょう」って言われたけど、それから腫れる
こともなくほぼ完全に吸収されてしまった模様
嫌な病気だった
とにかく臭い

704:病弱名無しさん
20/08/26 09:23:04.35 ujLlyB/b0.net
初めて膿が出た時はどこから出てるのか分からなくてしばらくバスタオルや帽子(おでこにできてた)がおかしなことになったと慌てたなぁ
おでこから出てるとわかったら即手術してもらった
自分からあんな匂いが出てると思うとショックだった
そして今新たに乳首の横にできてつらい
同じクリニック行くつもりだがなんか恥ずかしい

705:病弱名無しさん
20/08/26 14:05:49.34 2eYubNth0.net
5-6cm級を取ってきた
麻酔のおかげで手術中は痛み皆無、何をやったかは全く見なかったけど
意外に時間がかかってた気がする
で麻酔が切れてきて今は鈍痛、手術前の痛みに比べたらマシかな

706:病弱名無しさん
20/08/26 16:25:08.06 QPRUOmu+0.net
2年くらい前にくり抜いた背中を久々にじっくり見たらまだ完全に盛り上がってなくてキレイに丸く凹んでてなんかワロタw

707:病弱名無しさん
20/08/26 22:07:59.41 J9soOoNw0.net
こんだけ多発したら予約も面倒くさいな またこいつきたよとか思われたらどうしよう

708:病弱名無しさん
20/08/26 22:13:23.87 pVbhVh910.net
化膿や癒着するまで放置された患部を治す方が医師的には面倒だよね。
パッと行ってサクッと処置してもらおう。お大事にー

709:病弱名無しさん
20/08/26 22:49:09.67 Pm7QFLE40.net
汗かくと臭さ倍増で嫌になる

710:病弱名無しさん
20/08/26 23:34:39.18 J9soOoNw0.net
ただでさえ顔傷だらけでテープだらけ どうしたと思われるわ 粉瘤っていいたくねえ 更に増えそうだし

711:病弱名無しさん
20/08/26 23:39:17.92 RUw9vCwT0.net
恥ずかしい話ですが股間にもたまに粉瘤できるんですよ
その時は面疔が出来た時に出されたアクアチムクリームを塗ってると治るんですが
匂いが粉瘤のそれとおんなじです

712:病弱名無しさん
20/08/27 01:52:18 leQODwq70.net
そういや今朝風呂上がってからパンツ一丁で豪快に昼寝してたんだが夕方に目が覚めたら金玉の裏が妙に濡れてることに気づいてな
クーラー効かせまくってる部屋でパン一なのにこんなとこだけ汗かくもんか?と思ったらやけに臭い
股間にできた粉瘤が潰れてたというね

713:病弱名無しさん
20/08/27 03:53:56.74 fo2aKlzc0.net
股間の粉瘤に比べたら乳首の横は恥ずかしくないな

714:病弱名無しさん
20/08/27 17:58:21.56 l2X7uhIa0.net
こうやって皆さんの書き込み見てると早期治療が大事ってのがよくわかりますな。

715:病弱名無しさん
20/08/27 18:01:32.49 i/4+x9+i0.net
>>714
早期は医者が嫌がるんだよ
儲からないから
大きさで報酬が違う

716:病弱名無しさん
20/08/27 18:57:01 5w7SCxx60.net
早期治療もなにも100パーセント炎症しとる

717:病弱名無しさん
20/08/27 19:43:27.09 0hLE5Qaa0.net
失礼しやしたw

718:病弱名無しさん
20/08/27 20:04:53.64 scc+y20s0.net
>>694
うちの夫がそうだった
場所はもみあげ生える所のもうちょっと正面寄り
短期間で縦に切った茹で卵を貼り付けたみたいに
見る見る膨らんでいった、痛みは全くなかったらしい

719:病弱名無しさん
20/08/29 03:07:24.44 5X22il8c0.net
「こぶとりじいさん」のコブって粉瘤だったのかなあ

720:病弱名無しさん
20/08/29 08:55:11.41 L+y79SlB0.net
胸に3mmくらいの大きさで中心が黒いニキビみたいなのがあったから、潰してつねったら
油みたいに白くて臭い物が押し出されてきたが、粉瘤というのか
絶対再発するみたいだし、潰す前に医者行きゃ良かった

721:病弱名無しさん
20/08/29 10:15:23.63 NZCnm8060.net
4年くらい前に手術したとこにまだしこりがある
成長はしてないみたいだけど再発の可能性あるとやだなぁ…
これはただ手術跡がかたまってるだけなのか?

722:病弱名無しさん
20/08/29 10:51:27.25 tct6tw9z0.net
肥厚性瘢痕になっているのかもしれない
赤みとかはない?

723:病弱名無しさん
20/08/29 13:00:06.03 xnhyCpEh0.net
大島皮膚科行ってきた
狭い上に激コミで密すぎるからコロナ収まるまで待てる人は待ったほうが良いかもね
治療自体は慣れてるだけあって一瞬で終わった

724:病弱名無しさん
20/08/29 16:02:09.94 xL3V5N1f0.net
縫合したトコの両端がボコボコになってるけど
ある程度元に戻るまで数カ月コースなのかな

725:病弱名無しさん
20/08/29 18:19:57.80 mLYlx1Ve0.net
3カ月前に縫合したけど触るとまだボコボコしてる感じがする。

726:病弱名無しさん
20/08/29 21:51:30.52 xL3V5N1f0.net
うーん、理解不能のボコボコだわ
縫合ラインを境に平野から一気に断崖絶壁の山が現れたような
ホラー映画的な感じ・・・大病院なのに縫合ミス?
まぁ見えづらい場所なんで程々に戻れば十分なんだけどさ

727:病弱名無しさん
20/08/30 00:37:31.74 hgQmhWMl0.net
数年前にオデコを手術したけど光の当たる角度によっては少し陥没してるのがわかる
傷口はほとんど目立たないが

728:病弱名無しさん
20/08/30 00:45:54.27 hgQmhWMl0.net
>>726
ケロイドというやつじゃないか?
他の病気で首を手術したけど、太陽光が当たったりよく動かす場所なせいか縫ったとこがボコボコしてる
きれいに治すためには傷が塞がった後もしばらくはサージカルテープで両側の皮膚を固定するといいらしい

729:病弱名無しさん
20/08/30 00:50:48.79 hgQmhWMl0.net
すまんケロイドはちょっと違かったかも
縫合箇所をきちんと固体しないと縫い目が荒れるってことを言いたかった

730:病弱名無しさん
20/08/30 06:50:20.79 CuCRE6bq0.net
テープで荒れたりニキビ出来やすくなるから割と詰んでる 顔じゃなければ良いじゃんね

731:病弱名無しさん
20/08/30 12:13:56.27 mWQ/p94O0.net
7年前に出来物みたいなのができる→一年前街のクリニックで粉瘤と診断→紹介状貰い総合病院でも粉瘤と診断
その際押して中身が出てきて小さくなったのでとりあえず経過観察
昨日別の病院行くと粉瘤っぽく無い的なこと言われレーザーで除去
現在病理検査中だが何だったのだろうか
確かに自分でも粉瘤とは少し違うかなとは思ってた
臭くないしただ膨らんでるだけじゃなく黄白色だし真ん中に黒い穴もないし中身も粉瘤手術の映像で見るような黒い感じじゃなく白っぽい感じだった

732:病弱名無しさん
20/08/30 15:13:17.15 qhfY8J+u0.net
白くても粉瘤
白いアカや脂肪だから
医者が正しい

733:病弱名無しさん
20/08/30 22:14:00.40 2oOOx5U+0.net
>>729
うーん、最初から不自然な形状のボコボコだわ
一方の端はそんな事無いから、恐らくそっちから縫っていって
最後に左右の皮の長さ?が合わず強引に縫った感じ
まぁ今さらどうしようもないし、これを治すためにまた切りたくないし諦めるよ

734:病弱名無しさん
20/08/31 10:39:31.90 Rfd3gxns0.net
>>722
尻にあるから見えないんだ
帰ったらひっくり返って鏡で見てみる

735:病弱名無しさん
20/08/31 16:01:04.45 wt+Hjkff0.net
一度手術で取った経験あるから痛くないってわかってるのに
二つ目の粉瘤取りに行く踏ん切りがつかん
やっぱり体にメスを入れるのはちょっと怖いね
眠らせて欲しいわ…

736:病弱名無しさん
20/08/31 16:16:50.20 FBxe/zjz0.net
5回手術して今おそらく粉瘤が4つある辛い 電話めんどい

737:病弱名無しさん
20/08/31 17:13:07.40 PxVnqTZP0.net
すごい分かる。けど取った後の安堵感を思い出してくれたまえ。
やっぱ臭っさくない生活の方が良いよ。お大事にー

738:病弱名無しさん
20/08/31 19:47:10.83 FBxe/zjz0.net
粉瘤累計で何個くらいできた?二桁いきそうなんだが

739:病弱名無しさん
20/08/31 20:17:14.31 PxVnqTZP0.net
4年前に初めて出来てから毎年1個ペース。
多い人は頻繁に出来るみたいね。なんでだろ?

740:病弱名無しさん
20/09/01 01:38:50 +8yQO9jM0.net
涼しくなったら手術行こう
まだ、ほら、汗かくし不潔だからさあ

741:病弱名無しさん
20/09/02 16:29:18 iV7f7TVw0.net
>>735
全身麻酔も目覚めないってリスクあるぞ

742:病弱名無しさん
20/09/02 18:20:42.37 t69//B5W0.net
逆に身体は動かないのに意識だけはっきりしてるパターンもあるんだってね
URLリンク(www.bbc.com)
 
まぁ粉瘤の除去程度で気にする問題じゃないけど
全身麻酔は怖いんだよって話

743:病弱名無しさん
20/09/02 19:04:57.05 9ouA0zc50.net
顔に炎症性紛瘤できた、病院行ってこよう
痛い

744:病弱名無しさん
20/09/02 19:13:15 +tUQbktA0.net
近所の外科でやってくれることになったけどそもそも風邪以外で病院いったことないから不安

745:病弱名無しさん
20/09/02 19:27:33.71 3ji7H9gd0.net
今までお腹にしかできたことなかったのにお尻にできてしまった
病院行くの恥ずかしい
あとデスクワークだから術後すぐ座りっぱなしの生活ができるのか心配

746:病弱名無しさん
20/09/02 21:33:51 ekhzSi2Y0.net
>>745
週末に病院行こうと思ってたお尻の粉瘤がついさっき潰れたよ
今週から炎症起きて、太もも付近の動くし椅子にも当たる部分だったから
歩くのも座るのもきつかったけど、潰れて相当楽になった
このまま袋取ってもらいに行くよ
ガーゼさえ当てとけば平気でしょ多分

747:病弱名無しさん
20/09/03 00:07:28.99 XCtE3f0W0.net
>>746
病院行ったら術後どんな感じなのか気が向いたらで良いので教えて下さい
座ってても平気かどうかとか
涼しくなってから病院行きたいけど粉瘤が赤くなってるからもう限界かな
盛り上がってたりはしてないけど…
今年二ヶ所切ったのにまたできるとかほんといやだ

748:病弱名無しさん
20/09/03 00:09:39.76 rcQGEQLo0.net
顔の粉瘤は手術ミスで顔面神経損傷したらどうしようと思って手術に踏み出せない

749:病弱名無しさん
20/09/03 02:49:12.63 AGz8JDTW0.net
>>748
それは無知からくる不安だよ
まともな形成外科医に処置してもらえば全く心配ない
それでも不安なら精神科に行った方が良い

750:病弱名無しさん
20/09/03 03:34:00.62 H4iczzav0.net
>>745
形成の医師なら陰部や尻なんて見慣れてるし看護師だって別に気にしない。
梅田の動画見りゃわかるけど、患部以外は隠すし。
肛門科で肛門をまじまじとみられるわけでもないんだし気にしても無駄
肛門に近いとかなら、トイペついてないようにしときゃ問題ないだろう

751:病弱名無しさん
20/09/03 03:37:33.34 542AInQ50.net
陰部の粉瘤が爆発した
もう7箇所手術してるのに
またかよ

752:病弱名無しさん
20/09/03 09:05:10.00 Z/JIqH6x0.net
顔は手術が目の近くで行われてる怖さはあるけど何の問題もなかったよ
痛みもないしさっさとやって正解

753:病弱名無しさん
20/09/03 10:18:57 ygORzhCk0.net
>>752
サンクス
まず粉瘤かどうかの鑑別付けてもらわないといけないし取り敢えず受診する
炎症起こしたら神経に波及しそうだしな

754:病弱名無しさん
20/09/03 13:50:25.52 Z/JIqH6x0.net
粉瘤が盛り上がってきた…こわ

755:病弱名無しさん
20/09/04 01:38:10 OA2jJBgG0.net
目蓋に米粒くらいの脂肪の塊のようなものができた
鏡よく見たら鼻から上にいくつも似たようなボツボツが…

756:病弱名無しさん
20/09/04 09:32:20.95 jGBaXPI40.net
>>755
稗粒腫?

757:病弱名無しさん
20/09/04 18:13:36.21 Ey2v3TuP0.net
今月予約いっぱい 絶望

758:病弱名無しさん
20/09/04 22:56:16.11 0D0K1LMp0.net
尻が痛い5cmはあるわこれ仕方ないから病院行こう…

759:病弱名無しさん
20/09/04 23:17:30 BOxowZuA0.net
竿にできたかもしれない・・・
穴が見当たらないから違うことを祈る

760:病弱名無しさん
20/09/05 04:40:13.44 HSNQccl00.net
>>756
そうかもしれない
取ってもまたなりそう
蒸しタオルで血流良くすれば減るかなあ

761:病弱名無しさん
20/09/05 09:18:40.43 lSI/s+Zt0.net
>>760
大きいものなら安全ピンとかで穴を開けて中身を絞り出すし
小さいものなら放置していればいつのまにかなくなる(個人差があります)

762:病弱名無しさん
20/09/05 22:29:08.34 YE9+gXvB0.net
ニキビの上にテープとか貼っていいんだろうか

763:病弱名無しさん
20/09/06 09:50:04.66 oWLJAMzX0.net
顔に粉瘤とニキビと粉瘤手術跡が混在して滅茶苦茶ダヨー

764:病弱名無しさん
20/09/07 01:43:08 nXshMR0B0.net
小さい粉瘤の中身を自分で絞り出してしまったんだが、膨らんでない状態での手術って可能?

765:病弱名無しさん
20/09/07 07:28:31.96 m3JAyjQc0.net
症状ないと治療できないのではー?
ぶっちゃけ見た目わからななくね

766:病弱名無しさん
20/09/07 17:37:09.49 XojDpjY/0.net
>>764
病院の先生次第じゃないのかと思う。

767:病弱名無しさん
20/09/08 03:59:57 QqzxuPns0.net
おおお…お尻が痛い…でも病院面倒くさい…でも行かなきゃ…

768:病弱名無しさん
20/09/08 13:47:08.15 sdzjW89E0.net
炎症性粉瘤が顔に出来て病院行ったけど、腫れが引くまで手術出来ないと言われた。
どれくらいの状態になったら手術出来るのだろう?

769:病弱名無しさん
20/09/08 14:02:54.28 KU7z1dQr0.net
腫れが引くまで

770:病弱名無しさん
20/09/08 16:46:38.08 HbBNahBG0.net
そうそう。腫れてる時ではなく普通の時に来てくれたら袋ごと取れるから
再発しないのにと言っていた。腫れると膿出すだけで手術終わりが大半だそうな。
患者からすると腫れていないときは粉瘤なんて認識してないから難しいところだけど。

771:病弱名無しさん
20/09/08 18:15:13.72 sdzjW89E0.net
>>769
>>770
有難う
とりあえず赤みと腫れの痛みが治まるまで様子見する

772:病弱名無しさん
20/09/09 19:22:31 7HqhQG6W0.net
初めて粉瘤できたんだけど(耳たぶの下に)一週間経っても治らない…潰してみたりして気持ち小さくなってる?このまま放置して治りますか?

773:病弱名無しさん
20/09/09 19:29:45.22 5EpJSKO+0.net
>>772
皮膚科いけ
医者から放置しても害は無いと言われても、取ってくれと強く答えましょう

774:病弱名無しさん
20/09/09 20:17:05.89 3X8wsDGc0.net
化膿ニキビか粉瘤かわからん

775:病弱名無しさん
20/09/09 21:40:52 f9sFLOX+0.net
粉瘤 左腕 atheroma, epidermal cyst 新宿 渋谷 上野 池袋【アイシークリニック】
URLリンク(youtu.be)

776:病弱名無しさん
20/09/10 06:08:39.50 gIOlLEbT0.net
>>774
悩んでるなら皮膚科行け

777:病弱名無しさん
20/09/10 10:45:27.69 Uyb5KA3R0.net
肛門付近なら痔瘻の可能性もある

778:[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
20/09/10 10:45:55.45 Uyb5KA3R0.net
777[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

779:病弱名無しさん
20/09/10 11:06:24.42 bv7DnP+90.net
痔瘻系ラーメン

780:病弱名無しさん
20/09/10 13:28:12.48 06uXY6cq0.net
またできたっぽい 多分今最低4つ顔にある 手術したの合わせて二桁いきそう
病院予約1ヶ月以上先まで一杯 
どんだけ長く付き合わなきゃいけないんだ 顔だから人に会いたくない

781:病弱名無しさん
20/09/10 14:06:05 VleM8rWp0.net
>>731だが病理診断の結果毛包嚢胞だった
何度か絞ったり炎症したりしてたから脂腺増殖症に見えたみたい

782:病弱名無しさん
20/09/11 20:32:45.21 94HsceUB0.net
札幌の粉瘤の名医おらんかね

783:病弱名無しさん
20/09/12 08:04:04.78 1eaiyGPu0.net
デカイのが炎症起こして膿んで麻酔の注射するだけでも激痛だった

784:病弱名無しさん
20/09/12 09:16:08.02 0QmBYhQO0.net
炎症起こしてると麻酔効かないらしい

785:病弱名無しさん
20/09/12 17:01:31.21 kj6fxNvq0.net
玉袋の脇にアズキ大のができて痛いので皮膚科に行ってきた。今日は炎症おこしてるので切開して膿を出してガーゼ詰められて終わった。それよりも顔のホクロでヤバイのが有るってことで切除して病理検査するらしい。凄い気が重い

786:病弱名無しさん
20/09/13 01:15:44.30 n32+Xgqv0.net
粘膜にもできることある?
まんまんの所に痛痒いしこりが急に発生した

787:病弱名無しさん
20/09/13 03:28:33.34 1/7YipJT0.net
うp ってみろやレス乞食が

788:病弱名無しさん
20/09/13 03:38:45.13 sFHPCktJ0.net
粘膜でもできるでしょ
私は口の中にできたことある

789:病弱名無しさん
20/09/13 03:44:18.63 Uh5ELpSg0.net
>>787
まんまんって言葉に反応してうp要求とか童貞こじらせすぎ!きもっ

790:病弱名無しさん
20/09/13 03:59:20.28 zsER96260.net
鼻の中にもできるらしいしあるよ

791:病弱名無しさん
20/09/13 07:32:49.85 UeF1p1vw0.net
小陰唇にできたことある

792:病弱名無しさん
20/09/13 09:50:07.69 n32+Xgqv0.net
>>791
785です。
私もそこだ!その時ってどうしました?病院?
皆さん、名前分かんなくて変な言葉になってすいません

793:病弱名無しさん
20/09/13 10:09:47.10 F8R9e08k0.net
>>792
女医の皮膚科に見て貰え

794:病弱名無しさん
20/09/13 10:47:33.86 tdWawmMz0.net
なぜ性病を疑わずに粉瘤なのか

795:病弱名無しさん
20/09/13 11:38:05.88 HXQeSFtz0.net
婦人科じゃあ粉瘤の診断出来なかったってブログに書いてる人がいた

796:病弱名無しさん
20/09/13 13:18:48.25 UeF1p1vw0.net
>>792
自分で絞ったよ
めっちゃ痛かった
他の所と比べて黄色くて硬いのが出た

797:病弱名無しさん
20/09/14 21:18:15.10 87IFmRvL0.net
皮膚科の美人女医に尻見せたらもっとデカいとこでちゃんと検査しろって言われた

798:病弱名無しさん
20/09/15 10:21:06.66 iR7TFqGL0.net
>>796
臭かった?

799:病弱名無しさん
20/09/15 20:57:39.95 g4MRHnC60.net
>>797
見る前に分かりそうなもんだが…

800:病弱名無しさん
20/09/15 21:19:44.69 +N0VH1wZ0.net
取り敢えず腐敗臭のする黄色い汁出して血がチョビチョビ出るようになったら腫れが引くまで待てば良い?

801:病弱名無しさん
20/09/15 21:53:37.11 bn9lZ3zs0.net
>>798
覚えてないなあ
絞るのに必死で匂いかぐ余裕なかったかも

802:病弱名無しさん
20/09/16 13:12:41.79 r3CAmaA20.net
男の皮膚科医でも切除したがらないの多いのに
女性医師だとなおさらかもな

803:病弱名無しさん
20/09/16 14:13:51.78 ZoXEMUAt0.net
女性医師に臭いケツの粉瘤見せる患者が変態

804:病弱名無しさん
20/09/16 14:23:11.20 TN1sqGA10.net
おれ女医さんに切って貰ったけどな
顎のしただけど

805:病弱名無しさん
20/09/16 15:27:34.51 tWXvN2dm0.net
【粉瘤が出来た時の応急処置】
ドルマイシン軟膏、ベトネベードN軟膏などの化膿に効く軟膏を腫れた部位全体に塗り、強く圧迫しないようにしましょう
痛みを伴う場合はロキソニンやリングルアイビーなどの飲み薬で和らげることが可能です
粉瘤の大きさにもよりますが軟膏の作用で2日ほどで自然と破裂するので、シャワーで綺麗に洗い流しましょう
一度破裂してしまえばあとは軟膏を塗らずとも自然に引いていきます
間違っても針で刺したり爪で引っ掻いたりして故意に破裂させないようにしましょう、逆に悪化する可能性もあります
 
【粉瘤ができないようにするには】
粉瘤は自然にできてしまうものなので100%防ぐことは出来ませんが、一番大切なのは清潔にすることです
股の下などの汗や汚れが溜まりやすい場所に粉瘤ができやすいことを考えると、毎日しっかり身体を隅々まで洗うことが何よりも効果的です
自分からは見えないお尻の割れ目は洗えていますか?女性の方は胸の下側もちゃんと洗えていますか?

806:病弱名無しさん
20/09/16 15:35:53.96 Rr3IyZAc0.net
ついさっき首の後ろの粉瘤とってきた!
他の治療で行ったついでにさらっと相談したら、今日は珍しく空いてるから今やっちゃいます?でものの10分程度でやってくれました。
膿は無いけど指で触ると臭くて服の襟に匂いがつくのが悩みで、でも大したことないからほっといたんだけど、10年ほったらかしたのがあっさり解決。
麻酔がチクっとしたくらいで痛みなし、治療費は薬代入れても1万かからなかった。
袋のサイズは小指の爪半分くらいで検査に出すのに瓶に入れられた姿はメンダコみたいで可愛かった。
すっきりしたけど、アイツもういないんだなみたいな喪失感がじわじわ押し寄せてきて今猛烈にさみしいw

807:病弱名無しさん
20/09/17 18:06:24.13 1Pr0HzGs0.net
>>704
自分も乳首の横にできたことあるわ
粉瘤初めてだったから乳首3つになったーって笑ってたら炎症おこして婦人科行った
絞るとき涙出たなぁ

808:病弱名無しさん
20/09/19 13:52:37.93 LC7rj95u0.net
顔にずーっと炎症性粉瘤がある 取っても取っても出来続ける

809:病弱名無しさん
20/09/20 19:01:26.47 eY7XUDiy0.net
昔は金玉にできた粉瘤潰せたけど今は皮が分厚くなってるのかキツく摘んでも破れないしでかくなってきてる

810:病弱名無しさん
20/09/20 21:05:04.22 lD85lgOS0.net
それ第三の金玉だよ
射精で出る量が1.5倍に増えるからちゃんと育ててあげてね

811:病弱名無しさん
20/09/21 12:06:40.81 KtXlaMuZ0.net
ic行ってきた。控えめに言って神でしたわ
町医者は切りたくないから薬だけで様子見されたり、
切っても開けっ放しで毎日通院しなきゃいけなかったりなのに
手術も痛みが無いし、切ってるのに通院は10日後に来てください?
マジで専門医は神様でしたわ。

812:病弱名無しさん
20/09/21 13:46:17.04 0CB6LLjv0.net
粉瘤王子 新宿に行くの?

813:病弱名無しさん
20/09/21 15:30:20.43 eOzwxA950.net
鼻の中にできたんだけど鼻の中なんて手術できるんだろうか。。
結構大きくなってきててそのうち鼻の穴塞がりそう。。

814:病弱名無しさん
20/09/21 15:51:33.11 ioonywpV0.net
鼻の中は耳鼻科の対応って書いてた

815:病弱名無しさん
20/09/21 19:38:21.58 5lZLUBsA0.net
粉瘤じゃないけど以前鼻の手術した後は腫れで呼吸が苦しくて大変だった。

816:病弱名無しさん
20/09/21 20:41:25.70 0CB6LLjv0.net
粉瘤が顔に出来続ける 手術が追い付かない

817:病弱名無しさん
20/09/21 21:21:24.28 Rs4IQh6g0.net
>>805
オイルマッサージよく行くから出来るのかと先生に聞いたが関係ないらしい

818:病弱名無しさん
20/09/21 21:43:46.03 0mEwhIiw0.net
いや>>805は粉瘤のできやすい位置とできたときの応急処置法まとめだろ
オイルマッサージ云々何か関係ある?

819:病弱名無しさん
20/09/21 22:01:05.24 Rs4IQh6g0.net
>>818
清潔云々のところ
オイルマッサージが終わって拭き取りだけで帰ることも多かったから

820:病弱名無しさん
20/09/21 22:32:07.76 SdVoz5RH0.net
拭き取りだけで帰ってそのまま一週間風呂に入らない生活したら粉瘤ができやすくなるだろうね
普通は毎日風呂に入るもんだから気にしなくていいけど股の下とか洗い忘れが起きやすいとこは特に注意してねって話でそ

821:病弱名無しさん
20/09/22 22:21:10.67 Orm2CFfs0.net
脇の下の粉瘤切ってとってもらった場所
1ヶ月経った昨日また薄い皮でプックリなってて痛いとおもったら
破れてぽっかり穴あいたんだがどういう事

822:病弱名無しさん
20/09/22 23:42:25.62 JAtjg1Ae0.net
>>821
かさぶたが内部に出来た
ってとこかな
まだ一ヶ月
その後安定するはず

823:病弱名無しさん
20/09/23 00:58:08.16 2XnxqKK30.net
>>822
なるほど!
病院行くの面倒だけど流石に穴空いてるから行くか...
なんでこんな丸く穴あくんや...

824:病弱名無しさん
20/09/23 03:04:20.82 4lAg2vLo0.net
太ももの内側にできたっぽいんで、病院行こうかと思ってそれまでにムキニンニクを薄く切って貼って絆創膏してたのね そしたら そこの皮膚の薄いところが溶けて膿みがエライ出てきたんで搾りまくった。 これで収まったんかな?

825:病弱名無しさん
20/09/23 11:55:23.48 3WW8oiLR0.net
それは粉瘤じゃなくてただの化膿では?

826:病弱名無しさん
20/09/23 17:39:29.87 rE/cw2SL0.net
顔に粉瘤が出来続ける 助けてくれ

827:病弱名無しさん
20/09/23 18:25:53.40 Uy4DcuWU0.net
粉瘤と脂肪腫って皮膚科専門医でも見分けつかないもんなの?3件皮膚科受診して粉瘤、粉瘤か脂肪腫、脂肪腫って診断された。エコーやったらいいのか?

828:病弱名無しさん
20/09/24 02:28:23.93 BrXBkOSJ0.net
尻のほっぺにしこりみたいな固いのが手のひらサイズ弱まで腫れてる
爆発しそうな芯も見当たらず
深そうだけど病院行ったら切って膿出ししてくれるのかな
仕事休めないのに困ったもんだ

829:病弱名無しさん
20/09/24 11:14:59.94 8rn0a3KC0.net
いや休めよ

830:病弱名無しさん
20/09/24 13:55:37.97 bwohZQo10.net
普通そこまで腫れてたら痛くて仕事なんかできなくないか

831:病弱名無しさん
20/09/24 22:41:11.97 lPAyKINS0.net
顔の粉瘤って医者もやりたがらないんかな炎症してるし 断られたわ

832:病弱名無しさん
20/09/24 23:17:03.24 u4z6qz960.net
これって粉瘤ですか
同じようなものがお尻にだけ度々できます
URLリンク(i.imgur.com)

833:病弱名無しさん
20/09/24 23:31:55.24 fk1xANLH0.net
>>832
ポイントはニオイ
くさいのか

834:病弱名無しさん
20/09/24 23:40:42.28 u4z6qz960.net
>>833
無臭ですね
調べたら中央部に黒っぽい開口部が見えるってあったんで、それっぽいのあるんですよ
赤い腫れが引いてくると、黒いゴマみたいなやつが取れます

835:病弱名無しさん
20/09/25 03:06:35.26 GWUm7XiB0.net
ただのニキビの可能性
粉瘤ならもう少し大きくボテッと腫れ上がることが多い

836:病弱名無しさん
20/09/25 04:37:14.98 SF7ieLfc0.net
ニキビくさいな
粉瘤だともっと腫れが盛り上がってるんじゃないかな

837:病弱名無しさん
20/09/25 04:43:25.81 OlaPoLVo0.net
背中に出来てるのが硬くて痛くて仰向けに寝れない
横かうつ伏せで寝てる

838:病弱名無しさん
20/09/25 08:10:55.47 pWRfahYf0.net
なるほど、ありがとうございます

839:病弱名無しさん
20/09/25 20:13:18.91 jTteZV+x0.net
粉瘤王子動画に音声入れてていいね 

840:病弱名無しさん
20/09/26 17:52:52.44 PLx9Qyua0.net
粉瘤の炎症って痛むのが普通?
赤く腫れてる部分があるけど別に痛みはない
ただのニキビかな

841:病弱名無しさん
20/09/27 00:06:07.14 bGH7yXtH0.net
約2、3週間前に背中の肩甲骨のところにできてたっぽくてニキビにしちゃなかなか潰れないし腫れが引かないな~と思ってたら粉瘤だったみたい。最近熱めの風呂に入ってたからか塊がでかくなってニキビみたいに中からうじゅうじゅ脂肪が出てきた。臭いのなんのってもんじゃなく臓物の臭さに近かった。大量に出たあとは血がポタポタ半日続く様。独り身だから出すのと絆創膏貼るのに苦労した

842:病弱名無しさん
20/09/27 00:21:58.46 bGH7yXtH0.net
>>840
最初痛くなかったけど血と脂肪が集まってでかくなってた時は多分神経圧迫してたっぽくて痛かった。激痛ってわけじゃないけどなんか気持ち悪いな~ぐらいの痛さ

843:病弱名無しさん
20/09/28 01:28:01.19 IFhzV4AX0.net
仲間がこんなにいるんだ

844:病弱名無しさん
20/09/28 10:32:50.41 RnrD2qTW0.net
よく調べたら粉瘤2つあるんだけど、保険金もらうために2回に分けて手術予定

845:病弱名無しさん
20/09/28 22:28:24.39 KhVsVhdJ0.net
3年ぶりぐらいに再発した
まだ臭いはそれほどでもないが
2~3日で肥大化して若干汁が
袋ごとくり抜きだっけ?手術して貰うには整形外科だろうか?

846:病弱名無しさん
20/09/28 22:29:24.69 KhVsVhdJ0.net
首の真後ろにあって、鏡使っても視力が悪い事もあり
様子がよく分からないんだよなぁ…

847:病弱名無しさん
20/09/28 23:19:19.79 ZdpvHSJG0.net
>>845
形成外科
>>846
スマホで写真撮って確認

848:病弱名無しさん
20/09/28 23:47:54.95 KhVsVhdJ0.net
>>847
ありがとう、形成外科だったか
自撮り習慣が無かったので思いつかなかったけど
そんな有効活用があったか!

849:病弱名無しさん
20/09/29 00:40:09.03 bM5JLM4Y0.net
抜糸って痛い?尻です

850:病弱名無しさん
20/09/29 04:06:18.87 YZlcAIGa0.net
>>849
全然痛くない

851:病弱名無しさん
20/09/29 05:18:58.53 Zkei7tZ/0.net
縫ったあとはどれぐらいキズがのこりますか?
ずっと縫い目というかキズがはっきりとしたままか少しずつ薄れていくか
服装によっては後が見える場所なので気になります

852:病弱名無しさん
20/09/29 06:05:31.23 cPFQL9Au0.net
粉瘤の手術で鼠蹊部を縦に切って縫ったけど
3ヶ月間言われた通りにテープ貼ってたらすっかり手術痕が消えたよ
今ではどこ切ったのかも分からない
最初の1ヶ月は赤く腫れ上がってて痕が残るかもしれないって思ってたんだけどね

853:病弱名無しさん
20/09/29 07:21:12.21 w9bmrMbe0.net
縫合痕のその後は体質によるとこが大きいからなあ
消える人はマジわからなくなるし、よく言うケロイド体質の人は残るよね
>>851
形成外科医に縫って貰った方が縫合痕は綺麗だよ、外科とは縫い方がまったく違う

854:病弱名無しさん
20/09/29 08:02:40.81 WFFqv+8v0.net
ケロイドケロちゃんでございます。

855:病弱名無しさん
20/09/30 22:46:58.14 WMAZGyXH0.net
>>851
モロに残ってる
男だし背中だから雑にされたんだと
グラビアアイドルなら訴訟ものや

856:病弱名無しさん
20/10/02 02:49:47.19 27CJwTSL0.net
>>850
ありがとう、凸行くよ。

857:病弱名無しさん
20/10/03 16:57:58.45 CxReul1L0.net
今日顔の粉瘤を診てもらいに行ったけど次回手術で少し取り出して悪性かどうかの検査して後日また手術で摘出って手順になるらしい
実質2回も手術するしお金結構かかる?

858:病弱名無しさん
20/10/03 18:41:27.51 Ks5HjU960.net
>>857
普通は1回目で完全に摘出してそれを検査に出すよ
もし形成外科専門医が2回に分けてやるのだとしたらただ事じゃない

859:病弱名無しさん
20/10/03 19:37:01.94 CxReul1L0.net
>>858
専門医なんだけどね、、、
ハズレ引いたかなあ

860:病弱名無しさん
20/10/04 00:42:08.78 u3iVt+Z40.net
いや、重症ってことよ...

861:病弱名無しさん
20/10/04 01:39:55.91 UwW0f4p90.net
少し取り出して、もし悪性だったら、全身に散らばるリスクはないのかな?

862:病弱名無しさん
20/10/04 02:01:24.73 9sYtrzxd0.net
>>850
痛く、なかったです
再発に気をつけます

863:病弱名無しさん
20/10/04 16:24:52.64 vE4a611l0.net
専門医でも、慎重を期すタイプだとはじめに検査→手術という工程踏む人もいるのかね
デリケートな場所だとなおさらかも。。
ここでよく名前があがる古林先生だとどうしてたんだろうかは気になるけど、
とりあえずその先生に従ってみては。

864:病弱名無しさん
20/10/06 15:14:11.95 f5mXf/jE0.net
これ痛いよなぁ
毎日洗顔してるのに両耳周辺にしょっちゅう粉瘤できて血まみれになる
でも不思議とくさくはないんだよな
もともと副腎不全で常に免疫低すぎるせいもあると思う

865:病弱名無しさん
20/10/06 17:39:17.96 zIKPiytn0.net
膿みが溜まった結果とりあえず皮膚科で切開の流れになったんだけどエコーで見たら粉瘤かは分からないらしい
粉瘤にしても破れてるだろうから分からないみたいな
これ切るときに粉瘤かどうか分かるもんなのかね?

866:病弱名無しさん
20/10/06 17:42:17.86 zIKPiytn0.net
ちなみに陰毛生えてる場所で毛穴が膿んだだけかな?って粉瘤という自信もなかったので形成外科ではなく皮膚科行ってみた流れでこうなった

867:病弱名無しさん
20/10/06 19:30:07.22 gRIhy8K60.net
URLリンク(i.imgur.com)

868:病弱名無しさん
20/10/07 04:07:16.69 J5CZ7YQ20.net
背中の粉瘤痛い
木曜日が病院予約だからそれまでの辛抱だ

869:病弱名無しさん
20/10/07 11:20:25.66 P0XpDP0s0.net
針さしたらラードみたいのたくさん出てぺったんこなってスッキリした
オロナイン塗ってばんそうこう貼ってる

870:病弱名無しさん
20/10/07 12:36:46.83 QDI3cpg20.net
わかってると思うけど、それじゃ一時しのぎで根本の解決にはならないよ
来週手術
今回は大きくなる前にちゃちゃっと取って手術給付金ゲットするんだ

871:病弱名無しさん
20/10/07 23:42:00.66 eXsxtnKK0.net
銀の盾もらって喜んでる古林さんかわいい

872:病弱名無しさん
20/10/08 10:45:09.65 6funKJht0.net
粉瘤youtuber 金バエあたりとコラボして欲しい

873:病弱名無しさん
20/10/08 11:51:04.54 URXIqAMb0.net
>>868
それはおそらく炎症性粉瘤
背中に粉瘤ができて10年くらいほっておいたら炎症を起こして激痛で苦しんだ
病院に行って手術して切除してもらった
その数年後に再発したのでまた病院に行った
悪性になる可能性はないのでほっていおていいと言っていた
そのうち炎症を起こす可能性がゼロではないので、暇ができたら他の病院に行って切除してもらう
>>869
化膿に気おつければほっておくよりはいいと思う
時間があったら病院に行くのがお勧め

874:病弱名無しさん
20/10/10 02:02:11.76 12JYLWEI0.net
これ、放置型が多い自分も1年放置

875:病弱名無しさん
20/10/10 19:47:21.53 BXAH+IgG0.net
>>873
一昨日抗生剤と痛み止めもらったけど痛み止めがあまり効かなくて涙目

876:病弱名無しさん
20/10/12 21:07:17.14 9AudcKKV0.net
背中に3cm位のができてる
医者行かなきゃ

877:病弱名無しさん
20/10/13 00:18:19.95 oEAV0JmS0.net
皮膚の上から自分で触った感じは1.5cmくらいのつもりだったんだけど
取ったの見せてもらったら3cmくらいあってビビったわ

878:病弱名無しさん
20/10/13 08:45:13.76 1zh8RsHT0.net
>>872
粉瘤って言ったら金バエと野田だろw

879:病弱名無しさん
20/10/13 08:56:07.26 4vHMwi4X0.net
背中にできるとめんどいよなあ
手術したあとに手当がしづらいし
おでこに出来たのは潰して穴からひりだしたら、その後炎症おこさないし中身出しとけば腫れないな

880:病弱名無しさん
20/10/13 12:42:26.58 Nva4fh9f0.net
>>877
粉瘤って結構奥に引っ込んで大きくなってるパターンもあるらしい

881:病弱名無しさん
20/10/13 16:08:38.21 RS8NeEcV0.net
>>880
めっちゃ厄介じゃん
もう1つあるから早めに取っちゃいたいな

882:病弱名無しさん
20/10/13 23:52:26.09 XjdBLoQE0.net
閲覧注意の私の背中の粉瘤
URLリンク(d.kuku.lu)

883:病弱名無しさん
20/10/14 08:23:49.34 cDaDvNQn0.net
フレグラの爽やかな香りで誤魔化します

884:病弱名無しさん
20/10/14 13:56:52.31 58QiakeQ0.net
今顔が酷い 粉瘤とニキビと混在して滅茶苦茶

885:病弱名無しさん
20/10/14 16:51:14.46 A6WJOFKW0.net
臭い!
早く取りたいわ

886:病弱名無しさん
20/10/14 21:35:17.56 58QiakeQ0.net
顔に炎症粉瘤がある気持ちがわかるか?人に会えねえよ

887:病弱名無しさん
20/10/15 22:21:06.14 yX2rj0EU0.net
股間にある人の気持ちわかるか?

888:病弱名無しさん
20/10/16 01:14:24.38 U2NGP47I0.net
面接行けない

889:病弱名無しさん
20/10/16 02:03:40.31 fZbBzMSg0.net
親が足裏に粉瘤できたらしいけど、ここには同じように足裏にできたって人いる?

890:病弱名無しさん
20/10/16 10:26:49.24 llKhIZF30.net
背中の炎症酷くて急遽排膿した。
まだ取り切れてないから来週また病院行く

891:病弱名無しさん
20/10/16 14:32:19.19 DsDFPk7Y0.net
>>890
時間はどれくらい掛かった?

892:病弱名無しさん
20/10/16 19:53:26.75 gZYiovQM0.net
脇の手術後同じ所から再発して
2回目手術でもう一回り大きく肉切り取ったら患部の痛みが全く消えん...
丸1週間経って明日抜糸なのに大丈夫かこれ

893:病弱名無しさん
20/10/16 20:28:47.62 qgfn1vjy0.net
痛いなら言えよ
痛いのはキミしか知らないんだから
痛いのが治らなくてレントゲン取ったらひどいことになってたってありえるぞ
ちなみに自分はあることで入院しててレントゲン撮ったら肺が小さくしぼんでた
穴が開いて気胸になってた
自覚症状ゼロ
レントゲン撮らなかったら分からなかった

894:病弱名無しさん
20/10/16 21:23:55.00 V2Snb/br0.net
怖いな

895:病弱名無しさん
20/10/17 01:03:13.31 kebUM1xH0.net
今日抜糸だ
何でこんなに痛いんじゃーこえー
次再発したらでかい病院でもっと広い範囲切らないといけないって言われてるからこわすぎるわ

896:病弱名無しさん
20/10/17 04:03:14.22 /3pl0OZy0.net
URLリンク(youtu.be)
これってさあ もしかして 疣も似てるし 疑ったほうがよくね?

897:病弱名無しさん
20/10/17 04:04:09.72 /3pl0OZy0.net
>>896
今まで出来てなかったものが出来た って言う意味でね

898:病弱名無しさん
20/10/17 10:24:25.83 2SkssIXw0.net
>>863
血液検査して当日に手術してもらったよ

899:病弱名無しさん
20/10/17 15:59:03.57 t8KOsr0g0.net
粉瘤っていう存在を知らなくて、潰そうとしてつねったり絞ったりしたら腫れてしまった、、
もともと小さいサイズ(小豆大)だったので、そんなに大きく腫れてませんが、、
こうなると一回の手術では取り切れないのかな、、
僻地に住んでるので出来る限り少ない通院ですませたいのですが、炎症治ってからいけばくりぬき法?出来る可能性あるかな、、

900:病弱名無しさん
20/10/17 20:12:10.68 1TskIpQk0.net
>>891
10分ぐらいで終わったかも

901:病弱名無しさん
20/10/17 20:27:02.00 G8nSEgrz0.net
左頬だけで4回手術したわ 頬ができやすい肌になってるかもって言われた

902:病弱名無しさん
20/10/17 23:35:11.20 sX5EM5Ph0.net
大変だな

903:病弱名無しさん
20/10/18 01:06:09.02 qI63Hx8V0.net
大変だよ どうしたらいいの

904:病弱名無しさん
20/10/18 01:07:32.48 qI63Hx8V0.net
ニキビは飲み薬でまずまず予防できるし塗り薬で大体はすぐ引くんだよ 粉瘤は防げない

905:病弱名無しさん
20/10/18 10:04:47.20 LoVyZmtF0.net
強く生きろ
としか言えないな

906:病弱名無しさん
20/10/18 11:18:15.14 qI63Hx8V0.net
粉瘤予防できる漢方薬とか知らない?十味敗毒湯は飲んでる

907:病弱名無しさん
20/10/18 11:24:45.78 kFhp+xrD0.net
漢方薬の知識はないけど炎症や化膿は抑えられても袋の形成や老廃物が溜まるのを止める効能って存在するんだろうか

908:病弱名無しさん
20/10/18 12:19:02.94 ZTAHueIa0.net
イボとは違うけどはと麦茶とか

909:病弱名無しさん
20/10/18 17:30:58.13 Grgxxuiq0.net
体質改善つったって限度はあるよなぁ
俺は10年で1つできるペース

910:病弱名無しさん
20/10/18 17:48:35.84 qI63Hx8V0.net
1年で6回手術した 現在一個手術適応なのが顎に有る

911:病弱名無しさん
20/10/18 21:01:17.21 C4Wbi5j20.net
ワシは8年後に同じ場所に出来ました

912:病弱名無しさん
20/10/19 07:30:48.87 KWbpChMb0.net
粉瘤手術断られたことある?意外と少なくない?

913:病弱名無しさん
20/10/19 07:36:14.71 KWbpChMb0.net
意外と多い?って言いたかった

914:病弱名無しさん
20/10/19 09:18:46.41 NtU3QsWj0.net
え、断られることあるの?

915:病弱名無しさん
20/10/19 10:53:40.33 0d1EL93G0.net
糖尿病で断られた

916:病弱名無しさん
20/10/19 14:09:52.58 JVc9Se8r0.net
>>914
うちではできないから大きな病院へ行ってくださいと断わられたことならあるよ

917:病弱名無しさん
20/10/19 16:08:48.26 OL2MUQA10.net
同じく皮膚科行ったら大きい形成外科行けって言われた

918:病弱名無しさん
20/10/19 18:40:17.83 2fGoztSk0.net
害はないから切らなくてもいい、と言われた

919:病弱名無しさん
20/10/19 18:56:24.42 QsY4BshA0.net
>>918
強烈な悪臭は100%害
強烈な害
まわりは被害者
害!

920:病弱名無しさん
20/10/19 20:17:34.67 bXFfQx9A0.net
粉瘤と脂肪腫の違いって何かありますか?
穴みたいなものは見当たらないんですが

921:病弱名無しさん
20/10/19 21:02:01.74 k6TZ+b/+0.net
皮膚切開の後の風呂ってどうなんだろ
先生はあくまでも服に軟膏が滲みないようにガーゼの上に防水パッドしてたけど

922:病弱名無しさん
20/10/20 01:56:56.22 +k5AZCOX0.net
脇の下に粉瘤が出来てるのに頑なに病院に行かないヤツが居て臭くて迷惑だった
膿が出て臭い患部に箱買いした脇汗パッドを貼り付けて外出する毎日
そんな事に労力割くならならさっさと病院行けよとw

923:病弱名無しさん
20/10/20 07:05:01.52 qf/fNyRy0.net
鼠蹊部に出来た粉瘤だけど都内の某大学病院で診てもらったら
男の股ぐらは手術しないってジジイ医師に断られたんで
別の総合病院で女医さんに切ってもらった

924:病弱名無しさん
20/10/20 08:56:29.39 0/keHbJB0.net
>>923
おっきした?

925:病弱名無しさん
20/10/20 12:58:41.55 cyaUtLk80.net
>>921
風呂禁止シャワーのみ、患部は普通に洗ってokって言われていまそうしてる
もともと湯船にはつからないから普段と変わらんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch