脳梗塞・脳出血3at BODY
脳梗塞・脳出血3 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
20/04/12 08:11:49 WGpaI9+w0.net
保守

3:病弱名無しさん
20/04/12 08:41:51.99 FUa/tYSS0.net
                      . -‐ ヽヽ }‐-  _
                     ´ 、._ハji } } /    |
                    /   ____\ ///'" ´ ̄`ミ 、
               /  イ  ̄ ̄ ヽv〃  ___    \
                 '    〃 Ⅹ´ ̄゛   ‐-   `ヽ ‐- ヽ
                ,        《 / /  ハ  \  ヽ   \ \_〉
          _  /       《 / /  /ヘ    lヽ  \   \ ヽ
     __===__ 八 Yn_     《  l  l  /l   |  |! )ヽ  イ⌒ l ヽ )
x<  斗-‐‐-s、`ヽ r}.____《   |l        斗-i‐|!   ) j }ノjノl l 〉'
ィfr< _  / /}  ヽ癶イ` ̄Tjtzx|l    | {/jノ___}_j    イ笊ⅵ ノリヽ
'マハ\ ¨i. / Ⅰ   Ⅵハ  |l |! |l  | |7j ィf笊气      ト及 Y 介 、\
.  ∨\l// \   Ⅸキ  |l |! |ヘ ! 八 〈{rし及      弋ツ l |! } ) )
.  / ¨/\` ー->{} }} _乂ト、jミY、   \乂zツ     '    从乂 '
 / / / Ⅸ\r< リ リ lヘ辷へ〈( \  \      、フ   /   ) /\
Ⅹ-‐ ¨´\ Ⅴ l  イ ん |   \  ` <\   ミ=    __ /__    /     \
ミ》ぅx___   \√イ x气___|_ x=r-\    ヽ\__  /´rャヤ´ ̄〕  / / ̄i   \
¨ゝ≦   ̄  ` 彡仆Y´⌒`Y} 〉 〉ヘ    ヽ  ̄¨ラ】     }/ / /| |∠¨ヽ \
    `¨¨¨¨´   ´^´{l゚0   ノリ〕'`寸∧      .Ⅹ乂几  /  〈_/  | |_///
          / `ーr彡/ \ マ∧    ∧  》 //\      !  //
          /====〕z`¨\   \マ∧    / ̄ ̄/  | ,、  \    し'/
          (イ´ ̄ ̄` ‐-ミ\   \,.}   /   < > )レ \.  \  /
        ヽj           ` \   \y'   >´ ./    \//
        /   -‐…・・・…‐-xffニ=r、 > ´  、 ̄ ̄\    /
          /          //   /¨´      ヽ ̄ ̄ \ ,/
       〃           { {  {      

4:病弱名無しさん
20/04/12 08:43:07.08 63n2N+4k0.net
>>1
おつ

5:病弱名無しさん
20/04/12 09:55:22.62 HGFuQ29i0.net
>>1
いちもつ

6:病弱名無しさん
20/04/12 21:59:00 eV0hLOX/0.net
病気ではないんだけど、仕事をしてる時に水分を気持ち足りないくらいですごした翌日にかなり体調が悪くなる。
ここ数年で始まった症状だけど健診は問題なし
気を付けて水分多めにとってるけどこういう症状の経験ありますか?

7:病弱名無しさん
20/04/13 06:55:00 NkiA4OYp0.net
多分気にし過ぎだけだと思う

8:病弱名無しさん
20/04/13 17:47:57 Urg7HbuP0.net
URLリンク(light.dotup.org)

親戚の婆さんが今度脳外で手術するらしく
医者が紙に書いて説明してくれたらしいんだけど何て書いてあるか分かる人居る?
麻痺のある自分よりも酷くて読めん(´・ω・`)
本人は高齢で全く理解出来てないけど、水がどうのこうのって言ってたから水頭症かな?

9:病弱名無しさん
20/04/13 17:59:10.06 EdTWcWr30.net
なんやどうのこうのって
なー

10:病弱名無しさん
20/04/13 20:39:47.18 mhyxhhzZ0.net
水頭症
血液が
混ざっている
脳室
左出血している

11:病弱名無しさん
20/04/14 01:34:29 jNkYOvU50.net
>>10
ありがとう!流石です

出血有りか…
水頭症なら水抜くだけかなって思ったけど
出血もあるとなると後々の不安がでてくるな…

12:病弱名無しさん
20/04/14 14:00:35.71 +D1Yqqex0.net
倒れる前は多趣味でほしい物が色々あったけど、半身マヒになって、無理して買ったとしても操作が困難だったり片手では性能、機能を堪能できないだろうなって感じでどれも諦める様になってしまった、、、

13:病弱名無しさん
20/04/14 15:49:58.58 65jx3l8w0.net
片手用の買わんでいいんか?

14:病弱名無しさん
20/04/14 17:12:33 LCXrRe9V0.net
>>11
脳室
左 塞がっている

15:病弱名無しさん
20/04/14 19:07:55.94 lR58b5QW0.net
後遺症キツすぎ
何のために生きてんのかと思う
世の中もめちゃくちゃやし

16:病弱名無しさん
20/04/14 19:32:51 CsfKfWQL0.net
>>15
何級?

17:病弱名無しさん
20/04/14 21:12:24 lR58b5QW0.net
>>16
無給

18:病弱名無しさん
20/04/15 01:54:29 KFW9pgzt0.net
>>

19:病弱名無しさん
20/04/15 03:16:19.47 k6XLhQ1d0.net
高用量のビタミンDは、動脈硬化を急速に減少させる
URLリンク(www.nibiohn.go.jp)

20:病弱名無しさん
20/04/15 06:21:36 4GU0mBZB0.net
>>17
いいえモロキユウです

21:病弱名無しさん
20/04/16 17:08:58.34 iwMPu6H40.net
ビタミンDサプリメントは副作用がきつすぎてほとんどやくにたたない

22:病弱名無しさん
20/04/16 17:43:41 Y0gIzibR0.net
そもそもサプリメントは飲まない

23:病弱名無しさん
20/04/16 19:05:38 qdPlobZt0.net
クロートゥ激しくてスリッパの左足親指部分がすぐ穴開いてだめになるわ

24:病弱名無しさん
20/04/16 20:34:07 A5Jk5tXC0.net
痺れに効く薬が欲しい

25:病弱名無しさん
20/04/16 20:41:22 kewLhZrZ0.net
発病半年
退院して5ヶ月
痺れ、ふらつきが酷くなってきた
痺れに効く薬欲しい気持ち分かるわぁ

26:病弱名無しさん
20/04/17 11:31:03 nIKjQNMH0.net
脳神経由来の痺れだと効くクスリとかあるんかな?

27:病弱名無しさん
20/04/17 11:42:02 JHOqOAFU0.net
痺れは諦めてる

28:病弱名無しさん
20/04/17 12:02:22 R9y9sxpf0.net
リリカ、あんまり効かないんよ

29:病弱名無しさん
20/04/17 13:37:24 ZsT9resP0.net
薬ばっか言うなアホが。あるわけないだろ
自己反省し、諦め、受け入れることこそいい薬。

30:病弱名無しさん
20/04/17 14:58:38 R9y9sxpf0.net
何で反省する必要があるん?

31:病弱名無しさん
20/04/17 15:28:07 F0sDCRca0.net
>>29
アホていうほうが本当のアホ
反省しろ

32:病弱名無しさん
20/04/17 15:57:18 0BvoJKd00.net
>>31
自分がアホだと自覚してるから条件反射してるのか
仕方ないいよなアホなんだから。
ボケが

33:病弱名無しさん
20/04/17 17:29:17 T565JIbx0.net
うんこ投げあってんの?

34:病弱名無しさん
20/04/17 19:58:05.03 aAI2nJD/0.net
デパスが万能薬だよな
うわっ今日右側の動き悪いわと感じて飲んだら普通になる
プラセボも大きいんだろけど正直が緩和するならよし

35:病弱名無しさん
20/04/17 23:23:29 uOY2xvmg0.net
痺れにはロヒプノールが最強 眠くなるのが欠点だけどね

36:病弱名無しさん
20/04/18 21:08:05 IJlwHQNP0.net
知人が脳梗塞で一月くらい入院してると今日電話をもらった。半年前の自分と同じように滑舌が悪いのがよく分かった。
もう脳溢血は懲り懲りだ。
再発はしたくない。
そう思った。

37:病弱名無しさん
20/04/18 23:10:21.47 mWTmU9kD0.net
コロナで在宅勤務になったんだが、すっかり病人モードに戻っちゃったよw

38:病弱名無しさん
20/04/18 23:12:51.71 04Oy8GlY0.net
>>35
その薬は発売中止となっているみたいだけど、主治医から処方されているのですか?

39:病弱名無しさん
20/04/19 16:43:39.45 ZEKY37gx0.net
大阪のリハビリ病院 患者ら41人が集団感染
ワロタ

40:病弱名無しさん
20/04/19 18:22:34 pp6bHUFT0.net
療法士が感染してたら皆に広がるな

41:病弱名無しさん
20/04/19 22:21:08 96qKqYqK0.net
>>39
なぜ笑える? 信じられん

42:病弱名無しさん
20/04/20 01:17:46.89 BfDFMNoo0.net
けがで死亡「O型多い」 出血リスク大か
URLリンク(www.nikkei.com)
血が固まりにくいO型は脳梗塞になりにくい
とかありますか?

43:病弱名無しさん
20/04/20 06:23:37 uKRTGg1p0.net
それで脳内出血になったのかー

44:病弱名無しさん
20/04/20 13:23:42 ng5s9uIm0.net
私もO型

45:病弱名無しさん
20/04/20 13:58:02.04 D2Edc3Vy0.net
>>39
さらに感染者ふえて55人中10人がPTを含むリハビリ病院の職員

46:病弱名無しさん
20/04/20 14:01:23.59 897EpQIE0.net
>>23
スリッパ履けるんか

47:病弱名無しさん
20/04/20 14:50:20.36 q+m+QEDgu
脳幹で出血した人おる?

48:病弱名無しさん
20/04/20 14:24:08 ef0daNN10.net
>>38
いくら辛いからってドラッグストアに買いに行っちゃダメ

49:病弱名無しさん
20/04/20 14:46:05 cA/1vDn10.net
字を上手く書けなくなった・・・発症前は滅茶苦茶綺麗に文字書けてたのに・・・

50:病弱名無しさん
20/04/20 16:27:36 cA/1vDn10.net
因みに麻痺してない側

51:病弱名無しさん
20/04/20 19:55:01 4IBz5KT30.net
退院して5ヶ月。
字は書きにくくなったが
力んで書けば以前よりキレイかも?
利き手の右な。
入院中はキレイに書けなくて涙を流したこともある。
同士よ、リハビリ頑張れ!

52:病弱名無しさん
20/04/20 20:01:29 FyYLie+Q0.net
軽症だっただけのくせに偉そう

53:病弱名無しさん
20/04/20 21:06:45 4IBz5KT30.net
半身は麻痺したぞ
ほとんど動かなかった
ダメ?

54:病弱名無しさん
20/04/20 21:59:31 muE7Oipw0.net
普通って奇跡でした。

自分の家でひとりで風呂に入るときの幸福感

55:病弱名無しさん
20/04/20 23:46:11 FLVAm5yG0.net
脳卒中は最初はだいたいみな半身が動かない
梗塞の位置とおおきさでその後が決まる

リハビリ努力の量とは関係がない

56:病弱名無しさん
20/04/21 05:02:27.53 wK9axGy90.net
麻痺が無い人と、半身麻痺じゃないと生きてないって話だな
全身麻痺で生きてる人も0じゃないけどいるみたいだが、多分ここに書き込みして無いと思う

57:病弱名無しさん
20/04/21 05:37:10 t7DdcLm40.net
なにいってんだ?

58:病弱名無しさん
20/04/21 06:00:54 npMZQ2PX0.net
障害の程度は客観的に身障者手帳が何級何種かである程度分かるな。重度は2級一種以上と言われてる。ホントの辛さは本人にしか分からんけどさ。

59:病弱名無しさん
20/04/21 17:31:40 voLMV6y60.net
重症だと偉いの?

60:病弱名無しさん
20/04/21 17:47:54 t7DdcLm40.net
このスレでは偉い

61:病弱名無しさん
20/04/21 19:57:48 npMZQ2PX0.net
偉いとは無いだろ
客観的に大変さが分かるだけ

等級5レベルの人が辛いって言うより等級1の人が辛いって言う方が辛そうに聞こえる

62:病弱名無しさん
20/04/21 22:13:54 XmGaXcNc0.net
カキコ出来ないほど重度なのがネ申か?
バカじゃねーのw

63:病弱名無しさん
20/04/21 22:31:55 XMlKAogw0.net
オナニーできなくなったから 神 なんだお

64:病弱名無しさん
20/04/22 03:51:24 o994K0Sy0.net
ついに神降臨!

65:病弱名無しさん
20/04/22 06:56:34.85 Euz5ItYh0.net
>>52
お前のひねくれぶり、たいがいにしろ
重症の精神障害だから偉い!

66:病弱名無しさん
20/04/22 07:22:17 ufouAqy20.net
重度も軽度もどっちも麻痺だから、もう2度と健常者にはなれない。
俺はこうやってコミュニケーションを取れるレベルだっただけ。
動けなくなるまで適当に身体動かして生きるつもり。
駄目になったら死ぬだけだ。

67:病弱名無しさん
20/04/22 08:13:40 isFBCArP0.net
>>66こそ神

>>52はカミっ切れ程度の薄っぺら。
性根が全麻痺してんじゃね?www

68:病弱名無しさん
20/04/22 08:48:23 W4A/kc3U0.net
実際、手帳持ちって何割くらいなんだろ?

69:病弱名無しさん
20/04/22 10:41:26.69 ufouAqy20.net
俺はオナってるから神じゃねーよ

70:病弱名無しさん
20/04/22 10:44:07.26 zeIE/d7V0.net
理学療法を勉強中だけどなんかききたいことある?

71:病弱名無しさん
20/04/22 10:45:22.19 hCWKYDwU0.net
この病気経験すると独身でいることに恐怖を感じるようになる

72:病弱名無しさん
20/04/22 15:14:22 Lm4Wosg60.net
家庭がないことの辛さ寂しさを感じることのほうが圧倒的に多いけど
考えようによっては惨めな姿を晒さなくて良かったのもあるしプレッシャーもなくて楽

73:病弱名無しさん
20/04/22 15:41:41.36 W4A/kc3U0.net
たしかに、こんな状態で妻や子どもがいたと考えると、今の方が良く思える

74:病弱名無しさん
20/04/22 16:19:01 JEu2kDI60.net
>>70
ちんちんは半分麻痺しますか?

75:病弱名無しさん
20/04/22 17:37:58 zeIE/d7V0.net
>>74
からだの中心に近いところでは左右の麻痺は手足ほどはっきりとあらわれない

ペニス半分麻痺のひともいるかもしれない
とはおもう

76:病弱名無しさん
20/04/22 17:50:43 r2q1i2kK0.net
舌出すと斜めになるけどなー

77:病弱名無しさん
20/04/22 23:54:23 W4A/kc3U0.net
>>74
健側に寄せると大丈夫だよー

78:病弱名無しさん
20/04/23 00:23:26 9YG6TZ7r0.net
>>70
同名半盲の場合、中心視野はどうなるの?

79:病弱名無しさん
20/04/23 06:09:41 Qm8r1TsN0.net
中心視野はだいたい保たれる

80:病弱名無しさん
20/04/23 10:16:50.20 qrYNMyp10.net
>>70
麻痺した足の瞬発力を上げるにはどうしたらいい?
例えば横断歩道の信号の変わり目で青から赤に変わりそうなとき、ダッシュで渡りきりたいが足が言うこと聞かない。
歩くとき麻痺足の蹴りを意識してる。
でも足りない。

81:病弱名無しさん
20/04/23 10:18:40.50 3jOlTwsb0.net
焦るほどに固くなって動かなくなる。

82:病弱名無しさん
20/04/23 12:32:12.70 Qm8r1TsN0.net
ゆとりをもって信号を見送ることを勧めるが
網様体脊髄路の聴覚驚愕反射は麻痺脚でも保存されていることがおおいので
信号が点滅しはじめたら
オッシャーーー!
と自分でもおどろくくらいの大声で絶叫しながら交差点へ飛び込んでゆくと瞬発力を発揮できるとおもう
>>80

83:病弱名無しさん
20/04/23 12:32:37.02 MM6ac8M/0.net
知人が出先で脳出血をおこし倒れて救急車で運ばれて
緊急手術を受けてもう5年経つけど未だに寝たきり
目は開いてて見舞いに来てる人の動きに合わせて目線が動くから
多分意識はあると思うんだけど動くのは目線だけで口もきけない
このご時世もあって見舞いに行く人も随分減ったようだ自分も1年以上行ってない
10年以上前に離婚して子供の親権は元妻で成人してる娘が
たまに見舞いに来てるみたいだけど介護するほど親身ではない
小さい頃に両親離婚して別居してたから仕方ないけど
知人の両親は高齢だし今後どうなるんだろう
ここから動けるようになる可能性はもうないのだろうか

84:病弱名無しさん
20/04/23 12:49:19.63 g8TZkuf10.net
皆は発症前みたいに普通に声出せる?
自分は滑舌も悪くなったし小さい声しか出なくなった・・・
挿管(だったかな)をして声帯辺りが傷付いたからとかなんとか

85:病弱名無しさん
20/04/23 12:49:32.84 DVXmOF3c0.net
多分無い

86:病弱名無しさん
20/04/23 12:50:23.06 3jOlTwsb0.net
5年じゃ厳しいな

87:病弱名無しさん
20/04/23 13:53:38 MM6ac8M/0.net
82です
やはり回復は難しいのですね
闘病している本人や介護している人のブログを見ても
このスレッドを見てもある程度回復されてる人の情報しかわからない
知人は50代なのでまだ回復の道があるのではと思ったのですが残念です

88:病弱名無しさん
20/04/23 14:04:55 x0373CCC0.net
体が動かないだけで頭の中は普通だからな
耳も聞こえている
ベッドのそばで話す内容には気をつけてくれ

89:病弱名無しさん
20/04/23 16:21:34 kUnqEjqT0.net
>>83
目線うごくのならyes no 会話できるんでない?
どこに感覚があるかとかいろいろきくこともできるかと

90:病弱名無しさん
20/04/23 17:08:59.60 nVVqotHkW
>>87
可能性はゼロじゃないからね

91:病弱名無しさん
20/04/23 17:20:45 y/TK2PxZ0.net
>>70
ずっと謎だったんだけど
歩行の際に健側の手足の動きは麻痺側を庇った動きが必ず出るもの?

92:病弱名無しさん
20/04/23 17:42:04.75 1How4ALX0.net
歩行では命をまもるために
転倒しないことが最優先される
左右で機能に非対称が生じたばあい
バランスをとるべく健側が代償的な動きをするのは自然なことかと
>>91

93:病弱名無しさん
20/04/23 17:51:39 y/TK2PxZ0.net
>>92
大雑把に理学療法はそのあたりを修整し麻痺側を健側に近づけ出来る限り代謝的な動きを減らすという理解でしょうか?

94:病弱名無しさん
20/04/23 17:53:03 y/TK2PxZ0.net
理解で宜しいでしょうか?

95:病弱名無しさん
20/04/23 18:33:52 DVXmOF3c0.net
コロナで脳梗塞が増えるらしい

96:病弱名無しさん
20/04/23 18:59:24 Qm8r1TsN0.net
>>93
そうなのかも

97:病弱名無しさん
20/04/23 19:02:06 SNoYIuAO0.net
>>95
からだじゅうの血管のうちがわにウイルスが蓄積して炎症おこすことがわかった

98:病弱名無しさん
20/04/23 22:16:55 MM6ac8M/0.net
>88
自分含め皆発言には注意していました
面会前に説明も受けました
>89
それがこちらの問いかけに対する反応も微妙でしてあまり疎通できませんでした
目はパッチリ開いてたのですが
両親や娘さんによる問いかけに対しても同様に微妙だったようです

ありがとうございましたROMに戻ります

99:病弱名無しさん
20/04/23 23:02:24 Lde+NxPh0.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
新型コロナで突然の脳梗塞、30~40代の患者で相次ぐ 米
2020.04.23 Thu posted at 13:29 JST

皆様、くれぐれも御身体お気を付けください

100:病弱名無しさん
20/04/23 23:47:17 1CFridMY0.net
>>99
もう絶望しかない
生きている必要は全くないけど再発で下手に生き残ったら生き地獄だから自札するしかない

101:病弱名無しさん
20/04/24 02:47:21 C0poLi010.net
>>100
リンク貼った者ですが
あなたに不安を招いてしまったのなら申し訳ありません・・・

そうならないようにくれぐれも御自愛ください

102:病弱名無しさん
20/04/24 05:41:19.80 Ol9bS21Y0.net
>>99
うわぁぁァー

103:病弱名無しさん
20/04/24 08:20:20.19 aQpaD58i0.net
>>70
基本的に左右の手足は全く同じ動きが出来る?

104:病弱名無しさん
20/04/24 08:50:06 qjuCnRyD0.net
優位脳半球のちがいはあってもその他の構造は対称的だから同じ動きできるんじゃない?

105:病弱名無しさん
20/04/24 14:13:06 uUkQDU4K0.net
知人が1ヶ月前発症しました。おそらく倒れて後20時間前後は経って発見されました
先日見舞いに行ったら、ご両親から聞いていたなんとなく意思疎通ができる、って
甘いかんじの話でなく、本当に容貌がお爺さん
こちらの顔も覚えてないのか?(会うのは7年ぶり)話しても、コロナの事言っても
返事があるのやら、みたいな反応

まだ50歳です。来週、ICU?のあった病院から、貧乏人御用達のリハビリ病院に
移動します。ネットを見るとその病院はスタッフが暗いと評判の病院のようです
近年のリハビリ科への評価は良いようです。内臓系の科とは違い

あんな、爺みたいな猫背、容貌の老け具合、こんなんで治りますか?
右半身不随の車いすですが、左も動いているのか、不安に感じました
コロナで長居もできず、こちらもパニクってすぐ引き上げたのですが、本当に衝撃の瞬間でした
まだ若いから、さくさく治ってさくさく新しい人生を歩んでほしく思います

106:病弱名無しさん
20/04/24 14:39:00 q1t8gDmJ0.net
じぶんもそんなふうに思われてたんだろうな…

107:病弱名無しさん
20/04/24 14:53:26 uUkQDU4K0.net
爺から青年、あるいは壮年、に戻りましたか?
病院から出た後も、もしかして自分はまったく違う人に会って
勝手に勘違いしてるだけなんじゃないか??と思ったりしました

それくらい容貌が違ってた

108:病弱名無しさん
20/04/25 08:09:55 xf2d0Jx70.net
入院したら、病気になったら、印象が変わるのはしゃーない
俺も倒れた後初めて鏡見た時に正直「誰?」と思ったもん
まあ今の時代はそうでもないけど、50って実際は年寄りだからね

109:病弱名無しさん
20/04/25 09:02:38 +AHw3K+y0.net
そうなのですね、自分でも違うな、って思うほどなのか・・・
それでも何年かしたら、老けた印象は、ある程度は
戻るのですかね

この板の脳梗塞スレを、過去も遡って読んでいたら少し落ち着きました
30代でも発症している人がいるのに驚きながら、50歳、て
もう全然なってもおかしくない老齢期に入ってるんか、と考えました
自分は五十代半ばなのだけど、気持ちは32歳なので、脳梗塞は
70代の人がなる、ってイメージでした
レスを有難うございました

110:病弱名無しさん
20/04/25 13:27:18 WWJAx4iw0.net
脳出血して入院した時は滅茶苦茶やせたから正直もっかい入院したいわ
リハビリは滅茶苦茶苦しかったけど

111:病弱名無しさん
20/04/25 14:35:24 trwKFf2U0.net
入院すると周りは70代80代多いから50代でも若い若い言われる。

112:病弱名無しさん
20/04/25 14:45:57 bfs5pkMS0.net
だよねー

113:病弱名無しさん
20/04/25 14:47:25 xw91bAIO0.net
人生、50年

114:病弱名無しさん
20/04/25 14:50:53 j3Wotr0t0.net
俺AVMで30で出血して脳神経外科入院した
この世の終わりみたいな所やった
看護士さんはホント尊敬するわ

115:病弱名無しさん
20/04/25 15:06:43 1F4qId530.net
自分も気持ち正に32の51歳。
入院で痩せて、若返ったって言ってもらった。

116:病弱名無しさん
20/04/25 15:35:27.16 xf2d0Jx70.net
俺も無茶苦茶?せたわ
入院中は看護師に心配されるペースで減った
脳梗塞になって一番良かった事がこれだな
大分戻って来たけど……。

117:病弱名無しさん
20/04/25 17:04:25 ggIBWNPv0.net
俺は30代で脳出血発症
人生なにがあるかわからんな

118:病弱名無しさん
20/04/25 18:02:42.73 A4i3p0hSJ
男は8の倍数年には気をつけろよ

119:病弱名無しさん
20/04/25 17:44:35 6lCQKMQ30.net
30代でって脳動静脈奇形?

120:病弱名無しさん
20/04/25 19:51:44 +AHw3K+y0.net
皆さん発症前は、けっこうデブっていたのですか・・・
知人は50歳に昨年冬なったばかり、かなりのやせ型です
しかし、親御さんの話では酒の量がけっこういってたのと
飲食の仕事だったので、もしかすると揚げ物余り物とか食べていたかも
知れませんね

この板で皆さんの話を読み、今日は大根おろしを食べました
自分も高脂血症なので、、ただ我が家は脳腫瘍の家系です
知人は、今まで一生懸命働いてきて休む間もなかっただろうから
リハビリ終えて(5ヶ月みたいですね)帰って来たら、5chを進めたいです
皆さんの話を読むと励まされると思う

121:病弱名無しさん
20/04/25 19:57:22 +AHw3K+y0.net
彼の昔を知っているので、アングラな掲示板は合ってると
思うけど、自閉症的なところがあり、不満も愚痴も何も言わず
自分の中にためてきて、それが爆発した、という印象を持っているので
吐き出す場所を2chが無理なら、どこかに必ず作って欲しいと思います
酒でなく、次は必ず

彼の親御さんの兄弟が田舎に土地を持っているのでゆくゆくは
農業でも始めればいいのに!と勝手に夢が膨らんでいます
どのくらい治るんだろう、、いないと思っていた神様に祈りたい

122:病弱名無しさん
20/04/25 20:00:48 +AHw3K+y0.net
まぁ、ものすごい田舎で、車ないと何もできない所なので無理かな
セグウェイとかダメかな。でも昔よりはアマゾンなどもあり
インフラの点では、昔を思えばマシじゃないかしらん

飲食の仕事に戻れれば一番いいけど、、家賃とかで今回のような
コロナみたいな事あると、すぐ手詰まってしまうし、いい道がつきますように
皆さんにも・・・

123:病弱名無しさん
20/04/25 22:16:18 BsmQUzUJ0.net
デブ煽りわろた

124:病弱名無しさん
20/04/25 23:36:37 DDrzYj750.net
主人(52)が脳幹で植物になったけど
プライドの高い人だったから、寝たきりになったけどそれで良かったのか悪かったのか解らない
もう一度話をしたかった

125:病弱名無しさん
20/04/25 23:39:49 DDrzYj750.net
生きてるだけで丸儲けって嘘だよね
それは健康な人だけが言えるセリフだわ

126:病弱名無しさん
20/04/25 23:42:24 GN2oFNVB0.net
大阪だと急性期センターや大阪市立総合医療センターが
救急患者の受け入れ停止とか言ってるが
さすがに脳梗塞や脳出血はそんなことないと信じたい

大阪急性期・総合医療センター(865床)は13日から重篤な患者の受け入れを停止し、
15日からは入院が見込まれる患者も一部制限。
手足の切断や全身やけどなどを治療する
「高度救命救急センター」にも指定されているが、
担当者は「苦渋の選択。コロナの重症者が増え続ける中、
通常の救急体制を維持するのは難しい」と話した。

再発しても急性期センターに行けないのか?

127:病弱名無しさん
20/04/25 23:44:07 ELg2WjTF0.net
>>122
デブだの老けだの
あんた言うな~
口を慎んだら?

128:病弱名無しさん
20/04/25 23:48:22 trwKFf2U0.net
植物か、、、
思考能力あるまま植物だと相当辛いな、悟りを開くことに専念になるんだろか。

129:病弱名無しさん
20/04/26 02:03:26 xxMsiE4w0.net
海外じゃゲイの介護士が植物状態の男のチンコしゃぶったり
アナルに入れたりって事件があったからゾッとする

130:病弱名無しさん
20/04/26 05:42:06.33 yyGl9uEW0.net
52だが、重度半身マヒになって体力が80代~90代に落ちたんだろなぁ。食事制限と不自由さで絶望しかないわ。

131:病弱名無しさん
20/04/26 09:47:43 ia5VneMc0.net
あと数日で52
倒れて半年
退院して5ヶ月
自分は軽かったんだろな
仕事にも復帰した
でもコロナで散々
不安でまた倒れそう

132:病弱名無しさん
20/04/26 13:12:09 ef7jSlUm0.net
52歳ブーム到来?

133:病弱名無しさん
20/04/26 15:09:47 zeQQd3600.net
>>119
詳しくないんだけど右視床出血という診断だった

134:病弱名無しさん
20/04/26 15:24:34 gh+kgfQP0.net
ラクナ梗塞で入院してから5か月経過
リハビリもほとんど不要で2週間で退院できた
身体の麻痺は全くない
後遺症と言えるディサースリア(構音障害)と唾液が出やすい症状も
最近ほぼ消えつつある
血圧はとっても安定している
発症前と同じ生活が戻ったというか
酒やめた分だけ健康になった気がする

この幸運を生かすためにこれからもちゃんと薬をのんで
心身の安定に努めて再発を絶対防ぎたい

俺はどう考えても親の介護の負担が原因の脳梗塞なので
そこも適当に手を抜けるようになった

大変な皆さんも気を落とさずにお大事に

135:病弱名無しさん
20/04/26 16:42:38 X7pz0J6e0.net
麻痺が無かったらラッキーでしたね
ラクナは再発しやすいって聞いたから気を付けて

136:病弱名無しさん
20/04/26 16:51:43 Cq7MlFjZ0.net
ラッキーでしたね
ラクナは再発して重症化しやすいうえに処方される抗血小板薬による脳出血もひんぱんに起きています
どうかご自愛ください

137:病弱名無しさん
20/04/26 17:06:22 gh+kgfQP0.net
>>136
おっしゃる通りです
九州大学の有名なデータでは
5年以内の再発率は50%です

ただ「脳梗塞は管理できる病気です」とも聞きます
酒と間食はぴったりやめました
仕事も適度に抑えて水分しっかりとって運動もしてます
睡眠時間もできるだけとるようにしてます
高かった血圧も落ち着いています

親の介護も子供の面倒もまだあるし
65までは金を稼がないといけないので
今後とも節制に勤めようと思います
それではジョギングに行ってきます

138:病弱名無しさん
20/04/27 04:43:06 BmENA0570.net
サウナはやめとけ
水分大杉って思う程取れ
あと注意する事はこれ位かな

139:病弱名無しさん
20/04/27 05:11:19.87 QohbyDPL0.net
なんで唐突にサウナがでてくるの?

140:病弱名無しさん
20/04/27 07:47:27 Ff9N3eGc0.net
工事だから

141:病弱名無しさん
20/04/27 08:06:36 BPcZq8A00.net
鰻美味いよな
皮のところハマる

142:病弱名無しさん
20/04/27 09:55:19 5HdrlnyS0.net
まさか自分が脳卒中になるわけ、、、まさか自分が再発なんてするわけ、、、ですな。

143:病弱名無しさん
20/04/27 10:48:47.10 vutKYter0.net
そう
脳卒中なった時点ですでに血管ボロボロだから急に酒たばこやめて食事や運動に気をつけたところで効果がでるのは数十年後、
それまでには再発してるてこと

144:病弱名無しさん
20/04/27 21:51:48 q6md6nYQ0.net
>>143
糖尿病が長かったり、
何らかの要因で動脈硬化が
ひどくなっていなければ
必ずしも血管がぼろぼろとは言えないよ

145:病弱名無しさん
20/04/28 02:44:46.38 0052g7Ha0.net
>>144
>>142

146:病弱名無しさん
20/04/28 05:12:39 6m4XkAME0.net
もうそこまで行くと「運」だな
再発するかどうかは死ぬまで分からん

147:病弱名無しさん
20/04/28 05:56:44 9ZiETwWG0.net
>>146
嫁が死んでくれたなら良いけど、、、と(^_^;

148:病弱名無しさん
20/04/28 19:32:31 Uii4tbgg0.net
>>127
口は慎みませんよ、我慢は絶対によくない
感じた事をそのまま口に出せば血管はつまらなかったかも
彼に関しては
まぁ、社会人にそんな事は無理ですが、せめてプライベートだけでも
感情の抑え込みの少ない生活だったら、あれでも??
と思っています

今日、転院しました、自分は付き添わなかったのだけど
コロナで、転院先でも中には入れなかったもよう
発症して一か月ですが、やはり誰が来てくれた、とか
判らないみたい
このまま記憶障害というか意識混濁というか
顔見ても誰だか分からない状態が続くのでしょうか
農業の夢が遠ざかっていく

149:病弱名無しさん
20/04/28 19:46:53.33 X0TDtSvO0.net
お前がやれや
本人が今の状態で望んだか?
自己満足してんなよ

150:病弱名無しさん
20/04/28 19:52:39.50 Uii4tbgg0.net
農業やってますよ、簡単なのをやってます
本人は何を望んでいるかな
でも将来両親亡くなったら(アパート住まい)田舎に
戻れば家賃が要らないから、その時の事を考えています

151:病弱名無しさん
20/04/28 23:58:31 4d0k45HG0.net
高血圧のやつは新型コロナで重篤化するって言うよね
かかったやついる?

152:病弱名無しさん
20/04/29 00:37:19 FwFY2kJb0.net
>>148
思ったことをろくに配慮せずペラペラとうるせ~
ちと黙ってろ

153:病弱名無しさん
20/04/29 07:57:41 VkgrIBom0.net
>>148
日本語不自由?

154:病弱名無しさん
20/04/29 10:20:37 b1vXTSLO0.net
患者とはどういう関係か?友だち?好きなひと?

155:病弱名無しさん
20/04/29 10:58:10 7Ao1OfPJ0.net
口は慎みませんよ!

156:病弱名無しさん
20/04/29 11:26:42 KmLMMqhy0.net
慎みませんってば!
おはようございます。ちなみに自分は体重、このコロナで87kgになってしまった
いつもは83くらいかな。デブです

関係は幼馴染です。しかしここ30年はほぼ会ってないです
こちらも遠隔地にいたりしたので
むしろ両親と仲いいかんじです。もうご両親というか父親は高齢で、母親も
病弱なので半年後、面倒は見られない、と結論づけているようです
転院先に見舞いに行って、励ましてあげたいが、それができないのが・・・
新しい院に入ったのを、本人が気づいてるのか?寂しく感じてないか

157:病弱名無しさん
20/04/29 11:30:05.58 KmLMMqhy0.net
思い返しても、彼が誰かを、何かを怒りまくってる姿って
見た事ないです
ねらーのように罵詈雑言を口にできるようになってほしい
そうすれば、少しは感情が、抑え込みがなくなって
血圧や脳に、いいんじゃないかな??と考えたりします
自分ができること、って神社にお願いにいくくらいです、何もできない

158:病弱名無しさん
20/04/29 14:17:32 W/XMv+cH0.net
>>157
ボクは運の良かった患者だけど
彼の回復を祈るよ

159:病弱名無しさん
20/04/29 14:17:32 W/XMv+cH0.net
>>157
ボクは運の良かった患者だけど
彼の回復を祈るよ

160:病弱名無しさん
20/04/29 15:12:57 N2uZmOVt0.net
30~40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!
URLリンク(www.fnn.jp)

こんなのあるんだ

161:病弱名無しさん
20/04/29 16:57:32 +LD2qqUs0.net
>>160
もう絶望しかない
生きている必要は全くないけど再発で下手に生き残ったら生き地獄だから自札するしかない

162:病弱名無しさん
20/04/29 16:59:33 N2uZmOVt0.net
サラサラ飲んでる人は大丈夫にゃんじゃない?

163:病弱名無しさん
20/04/29 17:25:30 +LD2qqUs0.net
逆どおもう
サラサラのんでやっと人並みかそれ以下の状態だから
もう絶望しかない

164:病弱名無しさん
20/04/29 18:58:12 E7FJ56E40.net
>>161
気持ち悪くて仕方ない
何故他人が書いたレスをそのままコピペするのか?
悪趣味で鳥肌たった

165:病弱名無しさん
20/04/29 19:29:24 FwFY2kJb0.net
>>157
彼と言っても3いわゆる彼氏じゃないんだよね?
30年会ってないとはもう他人じゃん
まるで身内のような書き方

166:病弱名無しさん
20/04/29 21:32:56 uGljjXET0.net
2年前に脳卒中でぶっ倒れてその時は命の大切さ的な事を感じたんだけど今はもうそのまま逝ければよかったと思う日々

167:病弱名無しさん
20/04/29 21:40:05 Yvq1jh3y0.net
「彼」を利用して自分語りしたいだけだろw
旦那が卒中した人かと思ったよ

168:病弱名無しさん
20/04/29 22:11:47.57 9dqJZqXl0.net
>>166
さみしいこと言うなよ
まだあなたにはこの世界でやらなきゃいけないことがあるんだよ
生きようぜ

169:病弱名無しさん
20/04/30 00:29:42 jRvnXDt60.net
>>158
ありがとう!
>>165
彼氏じゃないです!!!w
子供の頃から知ってるけれど両親には大変
お世話になっています
>>167
自分語りは確かに好きだけれど、本当にショックだったので
誰もが一寸先は闇なんだな、と。とても怖いというか

170:病弱名無しさん
20/04/30 00:34:07 jRvnXDt60.net
あと、ここにはあまり書けないその知人の家庭内状況というか
可哀想で、吐き出す場所が欲しかったのです
嫌な人間だったら、可哀想とも思わなかったのだろうけど
子供の頃から見知っているため、性格をあまりに知っており
なんで、何の罪もない人が????という疑問符が渦巻く先週でした
今週は少し落ち着いた、みなさん、有難う

171:病弱名無しさん
20/04/30 01:24:53 AoFoFZJL0.net
>>170
恋愛感情があるなら彼の頭をなでて大好きって言ってごらん w
俺は妻にそうされて昏睡から目が覚めた
覚めると、あ、あれ左半身がピクリとも動かん、何でケーブルやチューブだらけ?点滴されてるし?
てな感じだった。
翌日右手で飯食ってた。
血栓を溶かすt-PA治療というのがあるのは後日知った。多分ラッキーだったんだろう

172:病弱名無しさん
20/04/30 04:59:59 C1EfId+D0.net
ホモw

173:病弱名無しさん
20/04/30 11:35:52 YvSoKx8E0.net
>>171
左利き?

174:病弱名無しさん
20/04/30 15:30:35 AoFoFZJL0.net
>>173
いや右利き
右麻痺だったら目も当てられない事態だったろう
すまんな何度も登場して

175:病弱名無しさん
20/04/30 16:45:08 YvSoKx8E0.net
>>174
今は左不自由なのか

176:病弱名無しさん
20/04/30 17:29:59 1EIjnNHB0.net
脳のダメージ部分を見て医者から半身麻痺や運動機能等かなりの後遺症が出ると言われてた
結果その間連は何も後遺症残らず
しかもリハビリでスムーズに動き初めて想定外だらけでファッ!?と言われた
医師団とリハチームのカンファレンスで毎回謎扱いだったらしい

もしかして両利きだったり言語を複数話す事が功を奏したとかあるのけ?
鉛筆箸だけ右、残りの作業は全て左だから両方平等に使う
そして日本語をほぼ使わない生活を発症前に15年ほどしていた
右脳だとか左脳の役割が人と違う??
回復には全く関係ないことなら気にしないでくれ

177:病弱名無しさん
20/04/30 18:30:07.15 aFikR47b0.net
おれも医者に「ぎっちょだったからこの程度の障害で済んでる」って言われたよ
右利きだったら多分寝たきりと酷い言語障害があっただろう、って
正直そう言われても分からんよね。
「ラッキー♪」位しか言えん。

178:病弱名無しさん
20/04/30 18:59:28 AoFoFZJL0.net
>>176
その辺はみんな大人気りょーほーしさんの出番と思うが
ダメージ受けた脳半球の反対側の半身が障害出ると言うね
俺は右脳がはでにやられた
>>175
yes

179:病弱名無しさん
20/04/30 20:46:03 YvSoKx8E0.net
>>178
飯食うまでの復活早いな

180:病弱名無しさん
20/04/30 22:28:26 kXU6yGeH0.net
医者は保身で最悪の事態を言うよな。
脳外科の主治医がCT画像見て俺は寝たきりか車イス言われた。今は装具、杖無しでなんとか歩けてる。

181:病弱名無しさん
20/05/01 10:24:21.26 9Z4Q0JlT0.net
軽い精神安定剤や眠剤を結構使うようになった
興奮したらよくないので冷ます薬は必要
あまり使いすぎると血流悪くなって認知症リスク高まるといわれたけど
平常心保ってゆっくり寝るのが一番と思う

182:病弱名無しさん
20/05/01 10:27:00.22 9Z4Q0JlT0.net
ストレッサーの介護親はどうにかならんだろうかw
どうにもならんわなwww

183:病弱名無しさん
20/05/01 10:34:20.92 WSCvzfQB0.net
薬飲めよ

184:病弱名無しさん
20/05/01 11:00:37 zyFqyR1C0.net
>>181
認知症リスクって医者に言われたの?

185:病弱名無しさん
20/05/01 13:08:01 0tV/VUvJ0.net
>>183
何を?

186:病弱名無しさん
20/05/01 15:45:45 WI00KGuY0.net
脳梗塞絡みの薬っていうものってある?
俺は血サラサラ位しか思いつかなかった
不整脈と血糖値とてんかんの薬と睡眠薬と便秘薬は飲んでるけど、これは別枠になるよね

187:病弱名無しさん
20/05/01 16:20:30 ZCxeDF/f0.net
血流よくする薬という名目でメチコバールはずっと飲んでる
気休めみたいなもんかね
脳梗塞と同時に耳死亡したからどちらかというとその為の処方かも

188:病弱名無しさん
20/05/01 17:02:17 0tV/VUvJ0.net
7年目にして痺れがキツい

アセトアミノフェンもあんまり効かんくなってきた

189:病弱名無しさん
20/05/01 18:14:16 VR5lx7Hm0.net
断食が一番効くよ
食料危機が来そうだから丁度良い

190:病弱名無しさん
20/05/02 17:14:41 M9wsd31m0.net
>>184
医者は慎重だから「血流が悪くなってるんだからそういうリスクもありますよ」という言い方
一般的にも精神安定剤や眠剤は認知症リスク高くなると言われてるのも知ってる。

>>186
コレステロールが高かったので高脂血症の薬を一緒に飲んでる
そのせいかLDL値が激減した

191:病弱名無しさん
20/05/02 21:36:03 LIpZw3p00.net
マヒ側の握力がホント無くなった。
筋トレってやってる?

192:病弱名無しさん
20/05/02 23:07:29 OHIM0rEX0.net
>>191
リハビリ中に即やらされた項目のひとつ
毎回デカイクリップみたいなの握らされて握力強化
もともと学年一の握力あったから発症後でも病院レコード出したけど若干落ちてはいた
他は腕肩周りの筋肉強化の為にビヨ~ンと伸びるデカいガムみたいなの使った
腹筋にはバランスボールをやらされた

193:病弱名無しさん
20/05/03 05:59:54 9MRFHn/f0.net
>>191
OTが頑張ってる
俺は頑張って無い
つーか意識したら握りこんじゃう

194:病弱名無しさん
20/05/03 07:27:02.61 sh5JQgWi2
2011年に脳幹出血やったけど、ずっとパワーリハビリ続けてきた

195:病弱名無しさん
20/05/03 09:27:41 +MW5gTOW0.net
>>191
やってない
つかやったことない。
腕と肩甲骨周りの筋肉ほぐしとストレッチのみ。
腕が重くて上がらないから筋トレした方がいいか聞いたら、あまりいい顔されなかった。固くなるからと。

196:病弱名無しさん
20/05/03 09:46:02 YCPWCUOe0.net
筋トレと拘縮は関係してるからなかなか難しいものかあるっぽいね。俺も入院してたころ担当の療法士さんが難しい様なこと言ってた。
退院して2年で相当筋力が落ちてきてしまってどーしたものかと思うようになってきた。倒れてから握ったままのマヒ側の手は握る方向よりもなんとか手のひらを開きたいと願っててやっと開けるようになったが、握り込む方向に力を入れることに抵抗があるんだ。

197:病弱名無しさん
20/05/04 12:18:33.20 U3zZ2vwX0.net
自分語りはいいよ

198:病弱名無しさん
20/05/04 12:21:22.76 ocfQziI+0.net
>>197
お前二度と来んな

199:病弱名無しさん
20/05/04 12:27:12.43 0eehBvcj0.net
筋トレよりもストレッチなんだな

200:病弱名無しさん
20/05/04 17:19:43 oyLD19SS0.net
車の運転してる人いますか

201:病弱名無しさん
20/05/04 17:27:59 VVkCYmD/0.net
運転してる

202:病弱名無しさん
20/05/04 19:19:29 cna7BiOJ0.net
クルマの運転の話は以前にも出ててけど
自分は療法士さんと自動車学校へ行って実地運転でお墨付きもらって、同時に警察にも許可もらいに行ったよ。

203:病弱名無しさん
20/05/04 19:27:48 cna7BiOJ0.net
で自動二輪免許も持ってんだけど
これには一切触れられないんだな。
だから、退院したその日にバイク乗った。

ところが最近血圧がなかなか下がらないから降圧剤が増えて、そのせいかどうか分からないけど、足がフラフラしてバイクを転かしちゃって。三回も。

主治医は貧血みたいになったら薬止めてもイイって言うから、止めてみたら少しましになった。

でも、足が不安だから今日はジョギングしてみた。続けなくちゃ!

以上、俺も自分語りしたぜ。

204:病弱名無しさん
20/05/04 19:46:07 sqkR9JLE0.net
普通は発症から半年間運転ダメらしいが
結局は主治医の判断らしいよ
半年より早く許可されることも多いらしい


免許センター行って事情を話すと専用の用紙くれる
その用紙を主治医に書いてもらう
用紙をもう一度免許センターに持っていくと、個室に案内されて簡単な質問があり、その後ドライブマシーンを使って動体視力のチェックがある
それをクリアすると、免許の後ろに赤いハンコで検査の結果が押される
まあ別にそんな面倒なことしなくても車自体は乗れるんだが、なんかあった時のためにちゃんとやっといた方がいいと思う

205:病弱名無しさん
20/05/04 20:30:19.81 E4gJUvtm0.net
黙っていればいいのに
知られると毎回診断書提出しなくてはいけなくなるのでお金が無駄になる
右足が使えないから左足でアクセルブレーキ操作している
改造にもお金がかかるからそのまま足を交差させて運転
なんとかなる

206:病弱名無しさん
20/05/04 20:41:33.56 ocfQziI+0.net
そんなんで公道走んなよ

207:病弱名無しさん
20/05/04 20:43:26.89 +7VjuF/q0.net
おれも左足アクセル
改造なし

208:病弱名無しさん
20/05/04 20:58:36.67 QYBlMcF50.net
バイク運転出来るの羨ましい。
倒れる前、大型免許取ったけどこの身体じゃ危なくて全く無理だ。
クルマはなんとかなってるけど。

209:病弱名無しさん
20/05/04 22:55:57.57 5kRSyFbk0.net
歯医者行くのどうしてる?
バイアスピリン飲んでること言わないといけないかな
コロナのこともあって二の足踏んでる

210:病弱名無しさん
20/05/05 01:04:54 vHF9TZkv0.net
>>205
病気の申告をしない件
何かの拍子にばれた時は懲役何年or罰金(高額)だと紙に書いてあった覚えある
虚偽の申告をした罪に問われ普通に犯罪扱いだよ
ジジイ共が暴走諸々やらかして以降の話

自分もバイク中免と車免許持ってるから運転には自信あると思ってたところ、
小道から一時停止無視のバイクが飛び込んでくるもらい事故した
そういう時に非がなくてもあれこれ調べられるから病気の事を伏せるのは無理だわ

211:病弱名無しさん
20/05/05 02:26:17 7uiT98A+0.net
なるほど

212:病弱名無しさん
20/05/05 08:28:27 +lZRXh1N0.net
半身麻痺とてんかんになったから運転は諦めた
将来電動3輪チャリ位は乗りたいと考えてる

213:病弱名無しさん
20/05/05 20:20:10 2ZpdgSjq0.net
>>212
軽く済んだ自分を得意気に話しちゃっていたら申し訳ないが、それでもあれこれの後遺症で悩んでる。この病気、ホントに運次第で皆それぞれ苦しいよな。
それぞれ受け入れるしかないんだよな。

214:病弱名無しさん
20/05/05 20:26:16 Bc8iP7p50.net
左右どっちに麻痺が出るかでも大きく違うしな

215:病弱名無しさん
20/05/06 07:06:19.42 TyZLK9/v0.net
麻痺の度合いも人それぞれだしな
俺は足はビッコを引けば杖や装具無しで歩けるけど、腕はダメだ

216:病弱名無しさん
20/05/06 20:28:37 XECAQw5D0.net
ここ三日2~3キロのジョギングしてみてるんだけど、いつどうなるか怖いな。

何で走るかって?
血圧下がんないからねorz

217:病弱名無しさん
20/05/07 06:38:36 OPxa3+3w0.net
140ならOK

218:病弱名無しさん
20/05/07 06:39:16 AwxiYCD60.net
>>216
酒やめた?
俺は断酒が劇的に血圧下げた

219:病弱名無しさん
20/05/07 07:00:18 sBIueQIz0.net
毎日どんくらい飲んでたの?


220:病弱名無しさん
20/05/07 08:12:05 qS7i2srT0.net
たまに酒飲んでるけど110~130位だな
どうせ今年も暑いだろうから熱中症の方に気を付けるわ

221:病弱名無しさん
20/05/07 08:24:46 7yXFlNMr0.net
血圧はクスリのお陰で70-110の間で落ち着いてる。
クスリ止めたらどーなるんだか。
倒れる前は110-160

222:病弱名無しさん
20/05/07 08:32:28 KYGEF1lp0.net
>>218
212だが酒止めたら違うのか。
週二回まで減らしたんだが。
昨日はビール350ml缶を2本。
週一回にしてみようかな。

223:病弱名無しさん
20/05/07 08:47:10.08 51HL9QFk0.net
断酒・睡眠・クロピドグレル・ノバスタスチン・規則正しい生活・ストレス軽減・適度な運動
睡眠は眠剤に、ストレス軽減は安定剤もらってもいいと思うぐらい大事
降圧剤は飲まないが酒の代わりにマイスリーやリーゼ
20過ぎから飲み倒してたが入院以降ピタッと酒やめたというか飲んで再発させたくない
コロナ騒ぎも関係ない

224:病弱名無しさん
20/05/07 08:50:14.65 7yXFlNMr0.net
睡眠は大事と思って早寝するようになったけど、異様に早起きになってしまって睡眠時間的にはあまり変わらない結果となってしまった(笑)

225:病弱名無しさん
20/05/07 08:56:35.24 51HL9QFk0.net
目が覚めたときにマイスリー叩き込む

226:病弱名無しさん
20/05/07 15:19:07 Y7wFLRO40.net
ゴールデンウィーク血圧低め安定
ゴールデンウィークが終わり出勤前に測るとだいぶ上昇
ストレスのない仕事はナイかもしれんが、少ない仕事はあると思うから転職したいwww

227:病弱名無しさん
20/05/07 23:42:06 y54+fhlC0.net
>>226
命、健康あっての仕事だからな

228:病弱名無しさん
20/05/08 07:09:19 Vb9n18no0.net
>>227
短いが説得力あるな

229:病弱名無しさん
20/05/08 07:16:34 mlBS89qD0.net
美味しい食事が(色んな意味で)自力で取れなくなったら死ぬ予定に決めてる

230:病弱名無しさん
20/05/08 07:16:56 oqTJKc1M0.net
今は仕事無いと健康、命が危ない風潮。

231:病弱名無しさん
20/05/08 11:59:17 tlvI2fbh0.net
日本人?

232:病弱名無しさん
20/05/08 12:49:58 wLmnkyaP0.net
↑バカ発見

233:病弱名無しさん
20/05/08 16:17:25 zg6BYb8o0.net
NHK観てるか?

234:病弱名無しさん
20/05/08 16:20:25 zg6BYb8o0.net
ちょ、5分で終わった

235:病弱名無しさん
20/05/08 20:52:18 C9VWuapm0.net
検査行こうかなって思ってるんだけど行くならMRIあるとこの方がいいよね?

236:病弱名無しさん
20/05/08 21:10:44 GGGePbIV0.net
どういう段階で言ってるのか知らんが、はっきり自覚症状があるんなら検査じゃなくて救急車呼べ

237:病弱名無しさん
20/05/08 22:00:04.02 xZBvSRSQ0.net
>>235
高磁場MRIのあるとこが良い

238:病弱名無しさん
20/05/08 22:38:03.00 PouTwL2TT
>>235
MRIが無いところ行っても、深刻と判断されたら結局MRIのあるところに行くことになるよ。

239:病弱名無しさん
20/05/09 00:44:58 EArNDghs0.net
>>171
アドバイスありがとう
恋愛感情というか、本当に幼なじみなので兄弟みたいなかんじ

今、リハビリ施設に移って二週間弱ですが、コロナのため
様子が一切わかりません。5日に彼の姉が下着を
届けにいきましたが、GWなのでリハビリはできず、ベッドに
横たわっているだけ、とのこと
今が一番大事なのに、コロナで確認できないのをいいことに
なんか、放ったらかしにされてるんじゃないか?という
不安感がよぎります

240:病弱名無しさん
20/05/09 00:49:43 EArNDghs0.net
車いすに座るのも大変らしく、寝たままにされる、って
下手するとこのまま植物状態になるんじゃないか、と
自分がこっそり侵入して夜中にでも運動できないか、とかまで
考えてしまいます(さっきまでゴルゴ13スレ見てました)

確かに、転院前の車椅子姿は猫背で座ってるのもやっと
前につんのめるような姿勢でした
早くリハビリして欲しいです。倒れた後の時間が長すぎたせいだろうけど
脳の湿潤?がひどいらしく、本当に悔しいです
面会無理だし、脳障害もひどいので絵手紙みたいのを送っても
何もわからないですよね?? あああああああ

241:病弱名無しさん
20/05/09 00:54:44 EArNDghs0.net
来週平日に、会えなくても病院に顔出ししようかな、と思いました
結構遠いので、バイクの自分がその道中、事故してたらいけないのですけども
「本当にリハビリしてくれてますか???」なんて絶対言っちゃダメですよね
イラついたら口から出てしまいそうw

242:病弱名無しさん
20/05/09 01:16:12 coWG7fdE0.net
この人は何を言っても、話聞かないだろうと分かっているけどこれだけ言いたい。
素人考えで病人に無理させるな。
素人考えで医者と病院に無理言うな。
分かってて言ってるんだと思うんだけど、お前のやってる事全部誰の得にもなってないよ。

243:病弱名無しさん
20/05/09 01:27:13 NKNxrbRJ0.net
ただの自己満足のために
人に迷惑かける愚か者

244:病弱名無しさん
20/05/09 05:11:19.64 R420iXAX0.net
自己紹介乙

245:病弱名無しさん
20/05/09 06:17:40 /3MAv9wW0.net
兎に角しつこい

246:病弱名無しさん
20/05/09 07:21:08 k3rRvzs70.net
余裕のないやつが多いな

247:病弱名無しさん
20/05/09 07:24:41 WHGsBfCO0.net
捌け口がないんだ
聞いてやればイイじゃねかイケズ

248:病弱名無しさん
20/05/09 08:03:21 +H/YR6pl0.net
リハビリさえすれば良くなるという考えは間違い。
こればかりは運

249:病弱名無しさん
20/05/09 08:23:24 +H/YR6pl0.net
>>241
余計な口出しダメ、ゼッタイ
考え事しながら運転すると危ないぞ

250:病弱名無しさん
20/05/09 08:25:57 jf5rG8MG0.net
>>241
言えないくせにチキン

251:病弱名無しさん
20/05/09 08:49:49 R420iXAX0.net
>>248
しないと悪化はしていくんだがなー

252:病弱名無しさん
20/05/09 09:44:13.19 T7iOVes40.net
歳とか病気とか関係なく、動かさないと動かなくなる
というだけの事

253:病弱名無しさん
20/05/09 09:46:09.53 /3MAv9wW0.net
これ動かす必要ないちゃうんと脳が認識するから

254:病弱名無しさん
20/05/09 09:57:28.72 R420iXAX0.net
まぁ、かちこちの肉塊になりたかったら一切努力しなけりゃいい。努力しないやつは回りからも見捨てられるだけのこと。

255:病弱名無しさん
20/05/09 11:26:15.39 Espknka1L
>>254
同意

256:病弱名無しさん
20/05/09 16:42:24 GSQG2OME0.net
とにかく、リハビリ施設は無駄
隙間産業

257:病弱名無しさん
20/05/09 16:54:36 mtpr34qI0.net
そうね
お客さんにはちょっと難し過ぎたかな

258:病弱名無しさん
20/05/09 19:20:20 RgPBvRF30.net
今日から禁酒!

259:病弱名無しさん
20/05/09 20:12:50 WHGsBfCO0.net
>>258
来週から週2を週1に
してみようかな?
って思ってる

260:病弱名無しさん
20/05/10 07:42:34.70 Rzv0l5pv0.net
むしろ増えそう

261:病弱名無しさん
20/05/10 07:59:56.30 m9l1K2350.net
自分の父親、脳出血やらかしてもうじき丸3年経つ
どんなに気をつけても再発リスクはあるから日々気を遣う

262:病弱名無しさん
20/05/10 08:20:05.46 TUU/Wh4Q0.net
コロナ自粛で引き籠る生活様式になるととエコノミー症候群が怖い
ずっと同じ姿勢で座ったままになりがちだから意識して水分とって
宅トレしとかないと血栓できて脳の血管が詰まりそう

263:病弱名無しさん
20/05/10 09:50:35 kd1XD+Wx0.net
終わりの見えない課題を着々とこなす日々
一喜一憂
晴耕雨読
やまない雨はない

264:病弱名無しさん
20/05/11 08:09:15 /N5cR1Px0.net
半年前に入院してた病棟ナウ
知り合いが脳梗塞&入院からの本日退院で
迎えに来てるんだ。
看護師のみなさん、覚えていてくれて嬉しかった!
でもまたお世話にはなりたくないね。

265:病弱名無しさん
20/05/11 08:45:46 B0I5CVMx0.net
>>261
わかる
俺は自分がなって1年半
再発すること可能性はゼロではないっていうのが恐怖だ

266:病弱名無しさん
20/05/11 09:47:37 ePvGbcaY0.net
ゼロ所か5割再発だろ。

267:病弱名無しさん
20/05/11 14:12:15 W2j3aXEM0.net
もっかい脳出血したいんだけどどうすれば出来るんだろ
因みにAVM

268:病弱名無しさん
20/05/11 14:14:06 Wcy3f9x00.net
処方された薬を飲まない

269:病弱名無しさん
20/05/11 14:52:46 V+FO/k+k0.net
バファリン箱飲み

270:病弱名無しさん
20/05/11 15:37:16 uPEjP3fr0.net
リハビリ病院(笑)

271:病弱名無しさん
20/05/11 15:46:47 iVa1/ZcX0.net
ツイッタラーでネガティブコメント連発糞ワロタwww

272:病弱名無しさん
20/05/11 17:43:39 BCL/4pcX0.net
>>265
「脳梗塞は管理できる病気です」と言われた
再発を招く一番の原因は不摂生
特にタバコをやめないことと言われた

273:病弱名無しさん
20/05/11 17:51:13 FiH1Mhrd0.net
>>272
もう一度起こる率は起こっていない人が今から起こす率より絶対低くはならないって言われたなあ俺は
あれはどういう意味で言ったのか
管理さえきちんとして摂生していればもう起こらないのか、あるいは管理自体ができないから再発が起こりやすいって意味だったのか

274:病弱名無しさん
20/05/11 17:58:19 BCL/4pcX0.net
>>273
ベースのリスクが上がってる、ということだと思うよ
だから何もしないと再発するリスクも高い
ただ薬とか日常生活管理でコントロール不能か、というと
そこはがんとかと違って管理がある程度可能だ、ということ

275:病弱名無しさん
20/05/11 18:00:21 BCL/4pcX0.net
そういえば最近味覚障害を感じることがある
酸っぱさがきつい

脳梗塞なりたてのときはあまり感じなかったのだが
薬のせいでこうなることもあるらしい

その反面構音障害はだいぶましになってわからなくなった

276:病弱名無しさん
20/05/11 18:22:34 l3IPoBcL0.net
妊娠してるんじゃ?

277:病弱名無しさん
20/05/11 18:31:03 Wcy3f9x00.net
おめでとうございます

278:病弱名無しさん
20/05/11 19:59:48 2RwljS8H0.net
脳梗塞やったあと脳出血、脳出血のあと脳梗塞、なんて珍しくない というのが怖い

279:病弱名無しさん
20/05/11 20:00:07 okKeRramO.net
コーヒー、または、お茶ってどうなんですか?
飲んでもOK?

280:病弱名無しさん
20/05/11 20:25:15 uPEjP3fr0.net
>>279
酒とコーヒーはやめない事!

281:病弱名無しさん
20/05/12 04:08:12.44 rCQBLPhQ0.net
>>279
駄目って聞くけどコーヒーはガバ飲みしてる
お茶は水分補給で飲んでる

282:病弱名無しさん
20/05/12 05:39:03 va5Xmals0.net
変なネガキャンと過剰擁護が酷いから最初は躊躇したけど、気にしててもしょうがないから普通に飲んでる
軽く飲むくらいなら問題はないと思うよ
栄養士もなにも言わなかったし

むしろ一緒に入れる砂糖とミルクのこと気にしてた
ミルクは微量とはいえ塩分入ってるし、大量に使うと影響は0じゃなくなる

283:病弱名無しさん
20/05/12 06:16:41.48 rfSWKqCN0.net
>>281
お茶は利尿作用あるから水分補給にはあまり向いてない

284:病弱名無しさん
20/05/12 07:09:26 TnJG1TRu0.net
コーヒーだめなの?
何も言われなかったけどな
利尿作用の関係?水でもたくさん飲むとおしっこいきたくなるけど・・・
毎日1.5リットル飲むよう言われたけど難しい

285:病弱名無しさん
20/05/12 07:26:34 va5Xmals0.net
カフェインが血圧上げるとかいろいろ言われてる
自分は食事と薬の時にコップ一杯300mlずつ無理して水飲むけど、1.5リットルは到底飲めないな
あと2杯か…

286:病弱名無しさん
20/05/12 14:56:56 BRI4Ozoa0.net
コーヒーは脳卒中のリスク減らす研究結果出てる記事見たことあるけどな
入院生活で何ヵ月も飲まないから何故かコーヒー飲むの怖くなってたけど今は少し飲む
発症前は毎日→発症後は自宅で時々デカフェ、外出時の喫茶店だけカフェイン入り
脳梗塞の後遺症で泌尿器崩壊したからカフェインを我慢する生活にした

287:病弱名無しさん
20/05/12 19:36:50 c1pi27Xr0.net
難儀だよね

288:病弱名無しさん
20/05/12 19:39:43 rCQBLPhQ0.net
そういや脳梗塞になって酷い便秘になったのは
コーヒー関係るのかな

289:病弱名無しさん
20/05/12 21:22:41 1Fm2yYsB0.net
>>288
運動してるか?

290:病弱名無しさん
20/05/13 03:37:23 F0BC2Bw30.net
運動は出来る範囲でしてるけど、俺も便秘になったわ
半麻痺だから腸も動き悪くなってるんかな?

291:病弱名無しさん
20/05/13 03:47:24 V35k4nF20.net
水分かなやっぱり
ちょっと気合い入れて飲まんとすぐ詰まる

292:病弱名無しさん
20/05/13 06:54:41 dxaUOWP+0.net
すぐ詰まる、って便秘のことだよね

今日で脳梗塞入院から半年
再発なし
今後も家族のために気をつけます
最近夜更かしして寝不足気味なので早く寝るようにしよう

293:病弱名無しさん
20/05/13 07:49:54.18 V35k4nF20.net
ああうん
さすがに水飲まないだけでその度脳の血管詰まられたらえらいことになる
あんな目にあうのは一度で十分だよ

294:病弱名無しさん
20/05/13 08:24:52 F0BC2Bw30.net
詳しくは知らんけど、心原性脳塞栓症以外の脳梗塞にはそんなに効果ないんじゃない?
俺は心原性脳塞栓症だから「飲み過ぎと思う位飲め」って言われたから飲んでるが
ちなみに尿はやたらと出るが便に影響は無い('A`)

295:病弱名無しさん
20/05/13 08:57:25 3+4mNLRJ0.net
むしろ心原性のほうが水飲みと関係ないような

コーヒーで脳動脈瘤が破裂しやすくなるのはほんと

296:病弱名無しさん
20/05/13 16:44:24 tWHuf0Yk0.net
>>278
脳梗塞→血液サラサラ薬→脳出血
脳出血→降圧剤→脳梗塞

297:病弱名無しさん
20/05/13 16:49:46 x7mAYo+n0.net
頭悪そう

298:病弱名無しさん
20/05/13 19:45:40 ZqTT4EPH0.net
>>296
当事者じゃないんだろ

299:病弱名無しさん
20/05/13 21:34:34 OoclOZfx0.net
部外者か

300:病弱名無しさん
20/05/13 21:44:22 ah6IhN+P0.net
そもそもなにを言いたいのかからわかんないわ

301:病弱名無しさん
20/05/13 22:26:05 0YQ56Ge80.net
>>278
のこたえになってる

302:病弱名無しさん
20/05/14 01:48:31.12 VB17pPNt0.net
URLリンク(twitter.com)
どう読んでもTIAだけど違うんだって
(deleted an unsolicited ad)

303:病弱名無しさん
20/05/14 08:10:59 EFtMhGWe0.net
記憶飛んだわりには平気でツイッター打つとか
どう読んでも精神の問題
ただのステマ

304:病弱名無しさん
20/05/14 10:49:15 5XngkWPk0.net
アムロジピンが5mgから2.5mに減ったけど薬価は変わらなかった
無念

305:病弱名無しさん
20/05/14 10:51:41 eAwNbGEe0.net
手間賃変わらんもんな

306:病弱名無しさん
20/05/14 11:17:38.05 5XngkWPk0.net
元が安いししょうがないか
アジルバさえ、アジルバさえやめられたら…

307:病弱名無しさん
20/05/14 14:07:38 j0mWQ4VJ0.net
後遺症が改善することなんてあるんかな

308:病弱名無しさん
20/05/14 14:14:20 Hjf4/g5u0.net
この病気に限らずかもわからんが
メンタル面の後遺症みたいなもんも出てくるような気もする

309:病弱名無しさん
20/05/14 16:35:35 7OTOT26u0.net
>>307
身体的機能上は半年で固定してその後はどんなにリハビリしても改善はされないということになってるよね

310:病弱名無しさん
20/05/14 16:46:08 bWPLVBV10.net
リハビリで良くはならないが、しないと悪くなる説。

311:病弱名無しさん
20/05/14 16:47:22 Loe5erfB0.net
どこかのリハビリセンターは80%の患者で改善効果がありました
て言ってるよ

312:病弱名無しさん
20/05/14 16:53:29 gXXxlxlF0.net
改善効果(笑)

313:病弱名無しさん
20/05/14 16:59:46 eAwNbGEe0.net
治してくれないもんな→改善見込み極薄

314:病弱名無しさん
20/05/14 20:25:29.94 AqPlky450.net
【衝撃!】日本で“コロナ合併症”による突然死が急増中!【心不全や脳梗塞併発】
スレリンク(poverty板)

315:病弱名無しさん
20/05/14 21:26:13 dyxW0i4+0.net
>>314
もう絶望しかない

316:病弱名無しさん
20/05/14 21:33:06 NpWOl6iW0.net
後遺症がひどくなってる人いる?

317:病弱名無しさん
20/05/14 23:12:41 j0mWQ4VJ0.net
7年目で痺れが強くなった気がする

318:病弱名無しさん
20/05/15 06:18:07 z+hHf2MA0.net
俺メモ
歩行は膝から
力の方向は↑

319:病弱名無しさん
20/05/15 07:44:40 ztgzPbgl0.net
NGワード

絶望
死にたい
痺れ
療法士


見る気しない

320:病弱名無しさん
20/05/15 07:49:10 rBaiRBSd0.net
巻き添え酷そうだな

321:病弱名無しさん
20/05/15 08:45:34.35 xa7t08Rw0.net
リハビリは「努力すれば動くようになる」もんじゃなくて
「動くところも動かさないと動かなくなるから動かせる範囲で動かす」だけなんだけど
体育会系の昭和脳はそこを誤解する

322:病弱名無しさん
20/05/15 08:50:54.05 udjKYqWQ0.net
お前はいつもやりたくないからと屁理屈言ってねーで少しはリハビリしろ

323:病弱名無しさん
20/05/15 09:22:59 7JnmIwJJ0.net
感染しないようリハビリは自粛します!

324:病弱名無しさん
20/05/15 09:38:24 z+hHf2MA0.net
俺メモ
振り出し≒引き寄せ

325:病弱名無しさん
20/05/15 10:23:42 Qate6ewO0.net
なんかここ最近頭後ろに違和感感じるかは検査行こうかと思うんだけど費用っていくらくらいかかる?

326:病弱名無しさん
20/05/15 10:27:17 ZsFRN2ko0.net
そんなん分かるか

327:病弱名無しさん
20/05/15 11:42:54.68 ztgzPbgl0.net
>>325
十分なお金と保険証持って病院に行ってください

328:病弱名無しさん
20/05/15 12:06:14 jx3VEilw0.net
スレタイの病気2つって一回の検査で分かる?

329:病弱名無しさん
20/05/15 12:17:29 MDlYtdRp0.net
馬鹿を相手にすんな

330:病弱名無しさん
20/05/15 12:17:53 ekZ7hQOF0.net
>>328
MRIやMRAとったらもっといっぱいわかります
脳ドックを受けておけばよかったというのは脳梗塞経験者として後悔の一つ
血管の狭窄がわかるからリスクもわかる

331:病弱名無しさん
20/05/15 13:14:47.06 OOwBXIj/0.net
私のはいくら事前精密検査しても防げないタイプの脳梗塞だったわ
事故的に一瞬で起こったやつ、しかも自分の動作ひとつで
人間はなかなか簡単に死なないけど人間てこんなにモロいものなの!?って思った

332:病弱名無しさん
20/05/15 13:39:16.85 25qruliQh
>>332
同意 つまりただのヘタレ

333:病弱名無しさん
20/05/15 13:40:13.37 25qruliQh
アンカーミス>>322

334:病弱名無しさん
20/05/15 13:31:26.90 Qate6ewO0.net
>>330
ありがとう。脳の検査だけやった事ないんだけど脳外科に行って脳梗塞の可能性調べて欲しいって言ったらやってくれる?
理由は最近後頭部の同じ箇所が血栓のような小さいニキビが出来るんだけど。

335:病弱名無しさん
20/05/15 13:42:38.10 ekZ7hQOF0.net
>>334
それで脳梗塞とは思えないが
心配なので検査してくださいと素直に言えば?
健保が効くかどうかと値段を確認したうえで

336:病弱名無しさん
20/05/15 13:47:29.30 95Q9pvBB0.net
>>334
それは脳梗塞じゃなくニキビです。

337:病弱名無しさん
20/05/15 15:53:01 sRYBkuW10.net
ニキビというより同じとこに何度も出来る固い塊のデキモノだとしたら粉瘤だわ
時々痛むし腫れるし繰り返すし
でも粉瘤的なものとしても癌化することが稀にあるから受診は必ずしたほうがいい
粉瘤なら形成だけどニキビなら皮膚科
その症状ならまず脳外受診して下さいとはならないから脳外行きたいなら頭痛症状など何か訴えないと

338:病弱名無しさん
20/05/15 17:12:36 z+hHf2MA0.net
俺メモ
股関節周り
左右修整

339:病弱名無しさん
20/05/15 17:31:20 z+hHf2MA0.net
俺メモ
振り出し膝裏から

340:病弱名無しさん
20/05/15 17:32:18 8RtyvgyWO.net
>>338
日付時刻でるからメモに意外といいよね

341:病弱名無しさん
20/05/15 17:40:43 CEELLLsH0.net
メモとか買う物リストはアレクサとか使うとかなり便利
各部屋にecho設置して思い浮かんだ時に
「アレクサ、買い物リストに○○を追加して」
って感じで言ってる

音声認識はsiriの方が上なんだろうけど、家の中でずっとスマホを携帯してる訳じゃないから
アレクサに移った

342:病弱名無しさん
20/05/15 17:41:59 8RtyvgyWO.net
自分で焼いたサンマとサケと白飯を火がついてたくさん食べてしまった
サンマ油多いよね サケも
それに一番悪いのは白飯か
体重減らしたけど元の木阿弥

343:病弱名無しさん
20/05/15 19:01:43 o8r4teAJ0.net
みんな酒煙草辞めたの?

>>342
サケ、サンマは脳や血管にいいと聞くね

344:病弱名無しさん
20/05/15 19:18:03 z+hHf2MA0.net
俺メモ
振り出し腿の付け根、踝

345:病弱名無しさん
20/05/15 19:22:26 WWMuZBa/0.net
俺メモくんは
PT?
ひまなの?

346:病弱名無しさん
20/05/15 19:55:28 rBaiRBSd0.net
肉より魚油って言われたけど、魚高いし内臓処理とか面倒であんまり食べないな
塩鮭とか塩サバの味が懐かしいこともあるけど、今食ったら辛すぎて駄目そう

347:病弱名無しさん
20/05/15 21:06:16.34 /SPbPT350.net
俺メモくんは入院中なのかな

348:病弱名無しさん
20/05/15 23:44:54.53 ztgzPbgl0.net
>>347
くだらねー詮索してないで有用なレスしたら?

349:病弱名無しさん
20/05/16 00:51:10 sPnBjGUi0.net
>>348
お前のレスがいちばんクソw

350:病弱名無しさん
20/05/16 06:34:59 jtXit68U0.net
俺メモ
ネガティブツイッター向上心無し

351:病弱名無しさん
20/05/16 07:01:33 ZqWKDysW0.net
エパデール処方してもらいなよ。後発もあるし、市販のサプリより安くて成分多い。続けてるが頸部エコーでもキレイになってきた。

352:病弱名無しさん
20/05/16 08:19:20 Xuj4+b3I0.net
食べ過ぎデブの脂肪を抑える薬じゃん
出血しやすくなるから食事療法で効果がでない場合の最終的手段

353:病弱名無しさん
20/05/16 09:22:59 jtXit68U0.net
俺メモ
右手(肩甲骨)左足
左手(肩甲骨)右足
連動意識

354:病弱名無しさん
20/05/16 10:24:27 eJzk8n5B0.net
PTメモ
右足のつぎは左足をだす
患者にはこのくらいのわかりやすさが必要

355:病弱名無しさん
20/05/16 10:35:04 F2JTfvRq0.net
メモの意味が分かってない工事ワロタ

356:病弱名無しさん
20/05/16 11:13:06 SjJQan1O0.net
俺メモ
前足10回
後ろ足10回
意識

357:病弱名無しさん
20/05/16 12:01:28.19 MzVWoxtY0.net
俺メモ
雨降ってる

358:病弱名無しさん
20/05/16 12:04:46.27 rQixM2rq0.net
患者を四足動物にたとえる陰湿さ

359:病弱名無しさん
20/05/16 12:20:13.45 ZlscD95n0.net
工事にも分かりやすく説明したった
有り難く思え

360:病弱名無しさん
20/05/16 12:37:28 10nkGaJa0.net
>>352
脳梗塞 エパデールで検索したら、いいことかいてあった。

361:病弱名無しさん
20/05/16 12:46:17 wMN0vOqM0.net
メモ

卵、ポン酢、牛乳、食パン

362:病弱名無しさん
20/05/16 13:57:57.62 UNlO7a2+0.net
高いキーン音の耳鳴り
うっとしい

363:病弱名無しさん
20/05/16 21:28:03 fbqPBUdw0.net
皆声はちゃんと出せる?
自分は治療で管で声帯傷付けたかなんかで声のリハビリしなきゃまともに声も出せなくなった
今も昔に比べて滑舌悪いし小さい声しか出ない・・・

364:病弱名無しさん
20/05/16 21:49:40 SN6aPFBy0.net
滑舌は悪くなったな
って言うかパッと言葉が出て来ない

365:病弱名無しさん
20/05/16 21:51:48 wMN0vOqM0.net
おはようって言う前に咳払いが居るようになった。

366:病弱名無しさん
20/05/16 22:17:09 Y1FPIleo0.net
滑舌とスピードは遅くなった
リハビリしようにも一人じゃ会話する機会もめったにないわ…

367:病弱名無しさん
20/05/16 23:12:51 ctFakQi10.net
AIと会話してる
おおきくはっきりと話さないとりかいしてくれないから練習にはいい

368:病弱名無しさん
20/05/16 23:54:01 lNYMKQp60.net
テレビに話かけるようにしてる
バカみたいなことなんだけどそうでもしてかないと
呂律が回らなくなるし

369:病弱名無しさん
20/05/17 00:26:19 ihqisSy+0.net
>>362
今日というかもう昨日からだけどキーンが酷い
事件以来一秒も耳鳴り止まってないけどこの時期から雨や湿気高温で爆音になる
今も延々高音キーン

370:病弱名無しさん
20/05/17 00:29:25 ihqisSy+0.net
あと台風が日本地図の下あたりに接近してくる時ヤバイ
耳と眩暈でふらふら

371:病弱名無しさん
20/05/17 04:19:33 QExGmzXgO.net
>>356
猫が書き込みしてたら可愛い

372:病弱名無しさん
20/05/17 06:38:27 ynFdc6+60.net
ずーと、左顔面とベロが痺れてる

373:病弱名無しさん
20/05/17 07:07:38 sDTuv5CI0.net
口の横に食べ物付いてるの気付きにくい
でも退院した1年前は、口から涎垂れてるのに気付かなかったんで、それ考えたら少し良くなっている
色々時間はかかるよね

374:病弱名無しさん
20/05/17 08:24:03.71 5qZUep8I0.net
タオル噛み締めて寝る

375:病弱名無しさん
20/05/17 08:33:04 qFrmeg7f0.net
退院して2年過ぎたが未だにや油断してるとマヒ側の口の端から涎垂れる。マヒ側からご飯ポロポロも普通にしてる。

376:病弱名無しさん
20/05/17 09:07:22 37FZc29q0.net
>>375
そのくらいだと歩けない?

377:病弱名無しさん
20/05/17 09:08:46 sDTuv5CI0.net
俺も量が減っただけで涎垂れる
まあしゃーないわな

378:病弱名無しさん
20/05/17 09:15:05.63 qFrmeg7f0.net
>>376
ヨロヨロとなら歩けるよ。左腕は2級貰えるレベルに動かない(全廃診断)

379:病弱名無しさん
20/05/17 09:20:03.67 37FZc29q0.net
>>378
顔がそんな感じたと歩きはヨロヨロするだろうね

380:病弱名無しさん
20/05/17 09:56:26 kC13LyKO0.net
俺メモ
右IC
左膝頭

381:病弱名無しさん
20/05/17 15:33:23 ReAFkvUR0.net
重い後遺症背負ってよく字打てるな
関心するわ

382:病弱名無しさん
20/05/17 15:34:04 ReAFkvUR0.net
感心だった。間違い

383:病弱名無しさん
20/05/17 15:49:46 qFrmeg7f0.net
利き手が生き残ってたら文字くらい打てるベさ。

384:病弱名無しさん
20/05/17 16:07:48 4Rq1Cj1N0.net
利き手側やっちまっても反対で慣れてくんじゃないの?
時代錯誤な親に矯正され幼稚園でも見張りつけられて左から右になった

前にバーミヤンで隣の席にいた頑固者っぽいおじいさん、左で器用に食べてた
入ってきた時に右側不自由そうに歩いてたからアレ仲間?と思って見てた
左だけでテーブルの動作全てしてたけどとろみある麺とか細かい惣菜もうまく出来てたな
食後に薬も飲んでたから病気で左に矯正したんだと思う

385:病弱名無しさん
20/05/17 17:00:25.04 qFrmeg7f0.net
利き手やられた人はホント気の毒に思うわ。
利き手生き残った人の何倍も辛いんだろなぁ。

386:病弱名無しさん
20/05/17 19:14:23 3w+VFqze0.net
↑何を言ってんだこいつは

387:病弱名無しさん
20/05/17 19:39:47.98 GwwdFGeC0.net
↑バカ発見

388:病弱名無しさん
20/05/17 19:40:42.01 E0vIANZ10.net
ボクメモ
下道350キロ走行
信号待ちで停止するのが不安

389:病弱名無しさん
20/05/17 20:01:30.60 KoWlZvgf0.net
度合いにもよるんだろうけど利き手側が麻痺したほうが習性で使おうとするから、リハビリ的にはいいのかもしれないとふと思った
でも日常生活で片手だけってことはなくまず両手使うから、結局同じという気もしないでもない

390:病弱名無しさん
20/05/17 22:24:56.00 kIhxXZ6a0.net
昨日、彼の姉が着替えを持って行きましたが熱が出てて
リハビリはしてない、との事
転院してからゴールデンウイークはしかたないにしても
もう3週間経ちます、その間車いすに座る、とかなーーんも
リハビリしてない印象なのですが、熱ばっかり出して
寝てるだけ、、、大丈夫でしょうか?
はよリハビリして欲しいしコロナ去って、確かめに行きたいです
コロナは、本当にどういうつもりなんだ!!ていうか、何故このタイミングなんだ!!
コロナ菌を、全員虐殺してやりたい!!

391:病弱名無しさん
20/05/17 22:40:28.41 bc4DcpT90.net
>>390
解りますよ
私もコロナで主人にもう1か月以上会えていません
リハビリも適当になってるんじゃないかと憶測してしまいます
コロナいい加減終息してほしいです

392:病弱名無しさん
20/05/17 22:57:18 Xu0B9Ixd0.net
>>391
自分の通ってる所は逆で、患者の受け入れを絞ってるから
一人一人に使える時間にゆとりが出来たって言ってるし問題ないんじゃない?

外来もいつもは4時間待ちとかあったけど今は病院に到着して1時間でMRIや診察が済むから通院が苦じゃなくなった

393:病弱名無しさん
20/05/18 02:21:20.17 l1Dn1rlv0.net
なるほど

394:病弱名無しさん
20/05/18 07:46:26 DRBZZ8EJ0.net
>>391
コモドドラゴン?

395:病弱名無しさん
20/05/18 07:47:54 6UiMEERU0.net
俺メモ
左IC
右殿筋

396:病弱名無しさん
20/05/18 09:23:56.96 6UiMEERU0.net
俺メモ
IC→逆サイド腹斜筋引き

397:病弱名無しさん
20/05/18 11:19:40 6UiMEERU0.net
俺メモ
左右膝頭

398:病弱名無しさん
20/05/18 13:22:08.48 I5OzwMwI0.net
俺メモを翻訳しました。

患者さんがリハビリにきてくれなくて暇なんよ
このままなら間もなく失業
理学療法士みたいに楽なしごと他には思い当たらない
家のローンもあるし…
どうすればいいの

399:病弱名無しさん
20/05/18 14:16:21.62 6UiMEERU0.net
俺メモ
蹴り出した足は寄せる感覚

400:病弱名無しさん
20/05/18 15:17:43 vQblYWZl0.net
つまんないのに延々書いてて糞さむいわ
自己顕示欲の塊
ツイでも一人でやっとけ

401:病弱名無しさん
20/05/18 15:20:51 uaDBXA4Q0.net
俺メモ
ネガティブツイッタラー
ビビってる

402:病弱名無しさん
20/05/18 20:18:31.99 amSnvRR00.net
俺メモ
ウルトラズ見て 泣かされる

403:病弱名無しさん
20/05/18 21:09:26 p8k9uuZH0.net
>>400
確かにな。
ツイッターをオススメしよう!

404:病弱名無しさん
20/05/18 21:10:46 p8k9uuZH0.net
>>402
おい、俺!
ツイッターで呟いたらどうだ?

405:病弱名無しさん
20/05/18 23:07:59 T0zfazzK0.net
俺メモ
ヨーグルトのフタめくった時についてるヨーグルトの破片
食べない

406:病弱名無しさん
20/05/19 04:21:05 cSVSQUHw0.net
小分けのヨーグルト買える身分になりたいなあ
てか最近安いの置いてくれなくなったからしょうがないけど

407:病弱名無しさん
20/05/19 04:57:33.25 VqBh+ZWI0.net
初期症状ヤバイな…
URLリンク(noukousoku119.com)

408:病弱名無しさん
20/05/19 05:09:55.93 cSVSQUHw0.net
初期症状が致命的じゃないから病院行くまで遅れた人も結構いるんじゃないかな

409:病弱名無しさん
20/05/19 09:49:41 UvOzCMFo0.net
俺りょーほーしはバカッターやっても誰も見てくれないのが分かってるんだろ

410:病弱名無しさん
20/05/19 09:55:42 N7eHVBG90.net
俺メモ
股関節固定

411:病弱名無しさん
20/05/19 10:56:01 SVPTMhCi0.net
それでもメモ書く?

412:病弱名無しさん
20/05/19 13:29:23.16 N7eHVBG90.net
俺メモ
股関節伸展→殿筋→蹴り上げ

413:病弱名無しさん
20/05/19 13:52:53.46 8+n2tSDE0.net
↑勤め先のリハビリセンターを突然解雇されメンタル壊れたPT

414:病弱名無しさん
20/05/19 14:19:31 5fUSTWmG0.net
酸っぱさを感じる味覚障害に悩んでいたが
定番の亜鉛サプリを飲んだらだいぶましになった
サプリなんて漢方薬以上に効かんわ、とバカにしてたのだが反省
ちなみに妊娠じゃなかったw

415:病弱名無しさん
20/05/19 15:40:32 C7Rq4R4/0.net
なんとなく2日くらい前から左の腕と左脚が痺れるというかジンジンする感じなんだが、脳梗塞だったとしても発症から日が経ってるしいまさら受診しても検査だけで治療はないのかな?

416:病弱名無しさん
20/05/19 15:46:20 vnBJUCsP0.net
脳神経外科が担当と思うけど、対処のしようが無いような予感。

417:病弱名無しさん
20/05/19 16:30:05 C7Rq4R4/0.net
やっぱそうか
それならこのまま様子見るかな

418:病弱名無しさん
20/05/19 16:51:32 /jnZ/G7d0.net
まあ気になるなら、一回医者に行って聞いてみるのはいいかも
発症したらまず間に合わないからね

419:病弱名無しさん
20/05/19 16:54:50 jnYUL8kP0.net
>>306
アジルバを止めたい理由は?
薬代?

420:病弱名無しさん
20/05/19 17:14:13 5M9OnpzG0.net
>>417
病気全般そうなんだけど
様子見、というのは検査してから医者が決める話
検査もなしに素人が決めないほうがいい

421:病弱名無しさん
20/05/19 17:47:23 klVAHA9G0.net
>>420
同意。検査と診断もらう必要あり

422:病弱名無しさん
20/05/19 18:06:10 utSTZlx+0.net
>>419
そうだよ
後発ないからそれ以外に飲んでる薬と同じくらいの価格アジルバでかかってる
なくなれば負担が半分になる

423:病弱名無しさん
20/05/19 21:26:12 wfByWTiS0.net
>>404
おおきにですっ!!

424:病弱名無しさん
20/05/20 01:44:36 +Rr8f34Z0.net
>>404
まあいいじゃん
書かせてやれよ
苦痛ならスルーしろ

425:病弱名無しさん
20/05/20 06:16:09 zc/NP9xp0.net
つまんないわキモいわスペースの無駄使いだわで迷惑きわまりない
まともな会話が進行してる中でぶった切って投下してんだから100%荒らし行為

426:病弱名無しさん
20/05/20 06:38:24 Qci1ofGW0.net
俺メモ
反応すんなカス

427:病弱名無しさん
20/05/20 07:29:15 Jh5qyJMp0.net
だれに言ってんだよカス

428:病弱名無しさん
20/05/20 10:32:05.23 Qi96SVJC0.net
>>425
まともな会話?
??

429:病弱名無しさん
20/05/20 12:53:23 430F+6400.net
俺メモ
争いは同じレベルの者の間にしか発生しない!
( ・`ω・´)キリッ

430:病弱名無しさん
20/05/20 12:58:17 VZgI4U4p0.net
禁酒禁酒

431:病弱名無しさん
20/05/20 15:37:16.92 zPIw9SEp0.net
>>415だけど受診してMRIを撮ったら血管は異状なしだった
じゃあなんだろう??で疑問はつきまとうがとりあえず帰るよ

432:病弱名無しさん
20/05/20 15:39:43.60 BSd6V8m50.net
それこそ寝違えとか、可能性は何でもあるよ
何事も無くって良かったね

433:病弱名無しさん
20/05/20 16:08:38.83 zPIw9SEp0.net
あまり話を聞いてくれない医者だったから余計もやもやしてるんだと思うけど、まあそうだよね
ありがとう

434:病弱名無しさん
20/05/20 16:45:56 +YY6U5Nn0.net
そんなこと医者が分かるわけないって

435:病弱名無しさん
20/05/21 07:24:08 lqQmf05e0.net
わからないことをちゃんとわからないというのが専門家
今テレビにたくさん出てるような可能性を事実であるかのように言うのは素人

436:病弱名無しさん
20/05/21 07:25:24 KUyyo99q0.net
俺メモ
と何か素人がドヤってる

437:病弱名無しさん
20/05/21 09:37:43.31 g84E23410.net
俺メモ
俺は精神を病んでる

438:病弱名無しさん
20/05/21 09:39:53.77 lHC7U/s10.net
俺メモ
脳溢血より包茎の方が重篤で悩んでいる

439:病弱名無しさん
20/05/21 09:53:16.99 HZQN+LxH0.net
俺メモ
リハビリ失敗した間抜けな奴が障害抱えて療法士を恨んでる

440:病弱名無しさん
20/05/21 09:57:58.41 KUyyo99q0.net
俺メモ
同意

441:病弱名無しさん
20/05/21 10:14:39 UfP5T+gv0.net
↑勤め先のリハビリセンターを突然解雇されメンタル壊れたPT

442:病弱名無しさん
20/05/21 10:22:16 U6ysVqq40.net
>>439
療法士の自己矛盾に満ちたレスですなぁ~
そりゃ病むはずだわ

443:病弱名無しさん
20/05/21 10:33:05 TtiF7KSr0.net
はいはい
努力が足りないですよ笑

444:病弱名無しさん
20/05/21 10:48:48 jy2DN/Ad0.net
>>442
また俺を療法士と勘違いしてるのか?
バカを相手にするのもう疲れたわ。
工事は誰が誰だか分からないんだろうな。判断力失って固く思い込んで気の毒に。
今日はリハビリ病院にいてリハビリ待ってる。
1人救急車で運ばれてきた。
さてリハビリ頑張るか

445:病弱名無しさん
20/05/21 11:03:16 sV6Hcjti0.net
>>444
ハロワにいるの?
選り好みしなければ仕事みつかるよPTさん

446:病弱名無しさん
20/05/21 11:09:42 TtiF7KSr0.net
ニチャァ

447:病弱名無しさん
20/05/21 12:31:11 g84E23410.net
俺メモ
屁をこいたつもりも
実が出てもた

448:病弱名無しさん
20/05/21 13:35:51 jy2DN/Ad0.net
俺メモ
指開くには
肩の力を抜いて、上腕を振って筋肉の過緊張を取るとよい

449:病弱名無しさん
20/05/21 14:24:53.48 GOMsFYHK0.net
なんかもう疲れた

450:病弱名無しさん
20/05/21 14:28:20.82 KUyyo99q0.net
>>448
がんがれ
可能な状況でしたら肩甲骨ストレッチで手の動きが良くなることありますよ

451:病弱名無しさん
20/05/21 15:08:48 FOoYjErv0.net
俺メタボ
以前の話し、今は痩せすぎ

452:病弱名無しさん
20/05/21 16:13:45 U6ysVqq40.net
>>444
>工事は誰が誰だか分からないんだろうな。判断力失って固く思い込んで気の毒に。
その言葉はそのまんまお返ししよう
俺は家族が卒中になった健常者だ
IDが違うのに誰が誰だか分からんなんてアンタも一緒だろw

453:病弱名無しさん
20/05/21 16:21:05.74 h2hT5lL60.net
クソだなこいつ

454:病弱名無しさん
20/05/21 16:37:47.85 WugNjxwV0.net
俺メモ
あぼーんワードにしたわ
これで途中でスペース入れたりしたらクッソ笑えるw

455:病弱名無しさん
20/05/21 17:49:15.75 U6ysVqq40.net
つーか、前スレの単発IDのアイツかよw
いつになったら内容証明届くのかな?
俺メモじゃなくて、オレオレメモだなwww

456:病弱名無しさん
20/05/21 22:50:55 rtIysEu30.net
脳卒中後の運動主体感は運動障害によって影響されるか?
URLリンク(research-er.jp)

中々興味深い研究だ

457:病弱名無しさん
20/05/21 23:18:24 /abTvEye0.net
>>452
けんじょうしゃー?

笑わせんなよ
どう見ても精神異常者のくせに
卒中者でなく健常を名乗るならなぜこのスレに出入りする?異常だろ?

卒中の苦しみ悲しみを共有できない荒らしは出禁だ。
お前と語ることは何もない。
メンヘラスレ池

458:病弱名無しさん
20/05/22 05:14:57 MbBje7HV0.net
次スレワッチョイ有にするわ

459:病弱名無しさん
20/05/22 05:43:51 pU+v3xg80.net
ワッチョイありの脳梗塞スレなら山ほどあるけどな
そうやっていくらスレ割ってもワッチョイには誰も集まらないのが現実

460:病弱名無しさん
20/05/22 07:38:09 iosROU/L0.net
>>452
随分長居してますねwww

461:病弱名無しさん
20/05/22 08:36:54.25 cze6ENwA0.net
俺メモ
一週間うんこ出ない
が、毎日射精はしてる

462:病弱名無しさん
20/05/22 09:03:29.90 ft5itVio0.net
俺メモ
独立して振り出しNG
前後で挟み込むイメージ

463:病弱名無しさん
20/05/22 09:17:41 Ny7i7apg0.net
飽きた

464:病弱名無しさん
20/05/22 12:07:49 ft5itVio0.net
俺メモ
股関節伸展出来次第

465:病弱名無しさん
20/05/22 14:06:43 0rRQclMn0.net
>>457
語ることが何もないんならレスしてくんなよ、負け惜しみ糞ヤロー
オマエはすでに前スレでボコボコにされてるんだよw
どう見てもりょーほーしのくせに
工事、工事と卒中の苦しみ悲しみを共有できない荒らしは出禁だ

466:病弱名無しさん
20/05/22 14:15:14.07 oB55OGAA0.net
明らかに療法士でないのに粘着する工事
そういうとこが工事だよ

467:病弱名無しさん
20/05/22 17:01:17.90 bMTCCAUS0.net
失業、逆恨みした療法士が八つ当たり
うっぷんをはらしているようにしかみえないけど

468:病弱名無しさん
20/05/22 18:06:34 hbHf7kfA0.net
アホちゃうか

469:病弱名無しさん
20/05/22 19:42:31.59 zoR6FRLN0.net
専門性ゼロだしね
関節と筋力のことしか言わないw

470:病弱名無しさん
20/05/22 22:42:39 0rRQclMn0.net
>>466
「明らかに」「どうみても」
何の根拠も無しに馬鹿がよく使う言葉だな
アンタにしかそう見えてないよ。このスレ見ただけでも分かるだろ?
俺は自演もしなけりゃ単発IDでもないw

471:病弱名無しさん
20/05/23 06:41:51 A7rUYRFI0.net
これは酷い

472:病弱名無しさん
20/05/23 08:41:48 tb7yETY60.net
>>470
お前も根拠もなしに決めつけてバカ丸出し。なんでいつも粘着するのか分からん。お前は出禁だと言ったろ
キモすぎ

精神病院でお薬多めに出してもらいな

473:病弱名無しさん
20/05/23 09:53:32 P6pLzmcK0.net
リハビリは精神療法と同じうさん臭さがある
接骨や整体と同じ
レントゲンも撮れない見れないのに治療もないだろうと思う

474:病弱名無しさん
20/05/23 10:26:29.70 Javkcfgn0.net
そうだな
お前には何やっても効かないよ

475:病弱名無しさん
20/05/23 10:27:28.42 z+x1VwI+0.net
ここに書き込んでいる療法士は彼らの世界ではハイレベルな部類
あとは推して知るべし

476:病弱名無しさん
20/05/23 10:33:31.96 +ERd94gj0.net
>>472
俺がこのスレを除いた時にはすでにオマエはりょーほーしと言われていたよw
オマエの脳内「どうみても」と違って
このスレでは「誰が見ても」オマエは療法士なんだよ
ウザがられているのを承知で、オレオレメモを続けている迷惑野郎のオマエに
他人を出禁にする資格は無いw

477:病弱名無しさん
20/05/23 11:01:48 4BBtRRYX0.net
俺メモ
ドヤ顔勘違い工事ワロタ

478:病弱名無しさん
20/05/23 12:53:03 ssfh/AKy0.net
脳の一部が壊死すると
すぐにカリカリするんだよ

479:病弱名無しさん
20/05/23 13:36:04.90 W2CjyhFS0.net
>>476
>俺がこのスレを除いた時にはすでにオマエはりょーほーしと言われていたよ
バカを相手にする理由はないので無視してる
脳梗塞左片麻痺休職中の俺は
「どうみても」「誰が見ても」療法士に見えるのか。名誉なことだ。褒めてもらえて嬉しいよ
国家資格持ちに見えるとは大したもんだな俺も。笑っちまうわ
違うと何度言っても何書いても認定されるとはギネス持ちになれるんじゃね?
ちなみに俺メモ君は変わっているが別人だ。俺ではないし、はなりすまししてる暇はない。わかんねーだろ
お前は療法士とろくに向き合ってないだろ。無知をさらけ出してる。だからバカと言ってる

480:病弱名無しさん
20/05/23 13:43:03 ZzZUlsyI0.net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

481:病弱名無しさん
20/05/23 16:03:07.47 pscvhbhm0.net
>>479
名前つけてないんだから人違いなら無視しろよ
反応するのは療法士のあかし

482:病弱名無しさん
20/05/23 18:30:08 +ERd94gj0.net
>>479
1レス毎に突っ込み所が多すぎてry

>バカを相手にする理由はないので無視してる
全然無視できてなかっただろw
つーか、毎回オマエから絡んでるんだよ、分かる?
端から見ていて相手の方が理性的で、オマエは相変わらずのレッテル貼りと
バカバカ言ってるだけだったよw

オマエは療法士でも工事でも本当にヤバイ

483:病弱名無しさん
20/05/23 18:41:26.89 +ERd94gj0.net
>ちなみに俺メモ君は変わっているが別人だ。
自分で>>439>>444と言ってるが?
まさか>>444まで別人だと言うつもりか?

484:病弱名無しさん
20/05/23 19:04:37 k13Mk6iy0.net
>>482
下痢チャンネルでわめーてんじゃねーよ浩二

485:病弱名無しさん
20/05/23 19:30:47.88 +ERd94gj0.net
>>484
オマエは自称脳梗塞左片麻痺休職中か?
ならば>>483に答えるか、別人ならししゃり出てくるな

486:病弱名無しさん
20/05/23 19:50:06 Javkcfgn0.net
壊れかけのRadio

487:病弱名無しさん
20/05/23 20:48:31 j1tB5Q7/0.net
皆は出血前と性格変わった?

488:病弱名無しさん
20/05/23 22:51:24 k13Mk6iy0.net
>>485
エラそうに喚いてんじゃねえよ工事脳
さっさと死ねよオマエ

489:病弱名無しさん
20/05/24 00:24:26 uEy+XIar0.net
すべて療法士がわるい

490:病弱名無しさん
20/05/24 07:00:49 /YQT/P+r0.net
俺メモ
股関節伸展

491:病弱名無しさん
20/05/24 08:23:03 rI3CahEk0.net
前世が夫婦だったインチキ療法士と片麻痺患者のふたり

きょうはどんなバトルをみせてくれるのやら

492:病弱名無しさん
20/05/24 08:37:49 bPkMKrQL0.net
脳をスクランブルされたな

493:病弱名無しさん
20/05/24 08:50:17 lS9avLIm0.net
コロナで歩く機会がなくなってかなり太った走るのは無理だし何をやればいいんだか

494:病弱名無しさん
20/05/24 11:57:28.50 /YQT/P+r0.net
俺メモ
……………\…


495:病弱名無しさん
20/05/24 12:25:29.62 3kTOfNA20.net
>>493
お前にできる事なんかねえよ

496:病弱名無しさん
20/05/24 13:00:17 Og2Gf5RJ0.net
>>488
オマエは工事以前に本当にそんな事しか言えないよな~
ここは逃がさないよ↓前スレで他人を虚言壁呼ばわりしやがったからな

>ちなみに俺メモ君は変わっているが別人だ。
自分で>>439>>444と言ってるが?
まさか>>444まで別人だと言うつもりか?

497:病弱名無しさん
20/05/24 13:14:01.06 96hj3n9l0.net
わろた

498:病弱名無しさん
20/05/24 20:50:14 3kTOfNA20.net
>>496
何を言ってんだこのアホは

499:病弱名無しさん
20/05/24 22:30:18 Og2Gf5RJ0.net
>>498
理解できないのはオマエだけだよw

500:病弱名無しさん
20/05/25 02:38:35 KeMiLAji0.net
>>498
↑アホだろコイツ

501:病弱名無しさん
20/05/25 09:30:46.17 hOlVbkzv0.net
>ちなみに俺メモ君は変わっているが別人だ。
自分で>>439>>444と言ってるが?
まさか>>444まで別人だと言うつもりか?
↑これに対するオマエの回答は「アホだろコイツ」なんだなwwwww
罵り合いに持って行くしか手がない惨めな嘘つきりょーほーし

502:病弱名無しさん
20/05/25 15:49:04 dKsqpr4d0.net
単細胞拗らせてる

503:病弱名無しさん
20/05/25 20:55:07 iKQUT95M0.net
工事アンカーだらけw

504:病弱名無しさん
20/05/25 21:04:18 hOlVbkzv0.net
>>503
その工事より記憶力の弱いオマエの為に
わざわざオマエ自身の発言に繋げてやってるんだよw

つーかコレ↓全部オマエに当てはまるなwww
【高次脳機能障害とは】
脳の機能のうち、言語や記憶、注意、情緒といった認知機能に起こる障害を高次脳機能障害と言います。
注意が散漫になる、怒りっぽくなる、記憶が悪くなる、段取りが悪くなる、などの症状があり、

505:病弱名無しさん
20/05/25 21:39:12 MarvzUD60.net
俺メモ
お・俺は・タヒ・ん・だ

506:病弱名無しさん
20/05/25 22:32:36 pqtIQHjs0.net
>>504
全て当てはまるが何か問題でも?
このスレは脳卒中して完全復帰した人限定なん?

507:病弱名無しさん
20/05/25 22:46:23 hOlVbkzv0.net
>>506
キミ、りょーほーし?

508:病弱名無しさん
20/05/26 01:45:23.07 5NeWQxGu0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch