【総合スレ】痔part121【切れ痔 イボ痔 痔ろう】at BODY
【総合スレ】痔part121【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 - 暇つぶし2ch740:病弱名無しさん
20/04/16 20:54:47.19 +9huytUd0.net
ボラギノールをドラッグストアで買う時にソワソワしてしまう
どうせどこの店員も「あーこいつ痔なんだw」とか思ってんだろ

741:病弱名無しさん
20/04/16 21:02:22.87 Gt4yWPwc0.net
痔はもはや国民病なので
気にすることはない
堂々と買うのだ

742:病弱名無しさん
20/04/16 21:29:05 dQ5Q3qFQ0.net
ボラギノールのCMが日本を変えたよな

743:病弱名無しさん
20/04/17 00:52:10 jTl4pTc00.net
痔になったら自転車とか乗れないよな?

744:病弱名無しさん
20/04/17 05:38:53.12 +edlvWOh0.net
痔のせいでうんこをするのが恐怖になった
血が苦手

745:病弱名無しさん
20/04/17 10:27:17 stFIG8910.net
ウンチくん出したらイチゴジャムみたいなものが絡みついてきた。
その後お尻から血がぽたぽた垂れ続け便器が真っ赤になってしまった。
初めてなだけに驚いてる。
大腸カメラは昨年春にやってポリープ1つ取った。

746:病弱名無しさん
20/04/17 10:58:43 nH8sWK8x0.net
毎回同じ奴が書いてる感じがするわ

747:病弱名無しさん
20/04/17 11:00:47 DE0XV/Vq0.net
切れ痔でウンコするの恐怖で我慢したりしたら
便秘になって痔が悪化した
ウンコ我慢すると直腸便秘になりやすいから
硬いウンコになる
去年手術しておいて良かった
今なら新型コロナで手術も簡単に出来なさそう

748:病弱名無しさん
20/04/17 12:26:59 IAgHuk7c0.net
辛いもの食べたときって便を出す前でも肛門に影響がでるもの?

749:病弱名無しさん
20/04/17 13:13:11.62 N13szpXu0.net
>>727
分かる

750:病弱名無しさん
20/04/17 17:20:49.00 N13szpXu0.net
悲報
んこもれた
家だったのが救い

751:病弱名無しさん
20/04/17 19:37:49 33Us/mrz0.net
>>733
(T ^ T)

752:病弱名無しさん
20/04/17 21:42:02 7QxHQftP0.net
肛門毛と乳毛の存在意義がよくわからない
どっちも極太の毛、高密度でボウボウでっせ

753:病弱名無しさん
20/04/18 01:40:


754:30 ID:zPiFhcAC0.net



755:病弱名無しさん
20/04/18 01:42:28 zPiFhcAC0.net
以前は痛くなったなーって時にボラギノール塗ったら速攻で治ったけど、今回のはしつこい。夜中にめっちゃかゆくなる時あるし、内服薬とプリザエースで一週間様子見るかな。駄目なら病院行こう。。

756:病弱名無しさん
20/04/18 02:41:38 Oi7nSFZB0.net
3度くらいなのかもしれん

757:病弱名無しさん
20/04/18 05:46:03.59 py3d0m6q0.net
激辛の物は食べない方がいい
排便時に肛門がヒリヒリして悲鳴をあげとるわマジで

758:病弱名無しさん
20/04/18 11:47:21.20 x7FBmwgW0.net
内外痔核手術後初の排便、地獄を見たんだが…。
出したまでは良かったが、それから一時間程悶絶した。
何これ、これから毎回こうなるのか?
初回だからなのか?マジどうしたらマシなの…

759:病弱名無しさん
20/04/18 11:56:28.58 OsdyxB/80.net
>>621
うんこしたら違和感が
切れたのか?
酒止めとくか

760:病弱名無しさん
20/04/18 11:57:42.07 OsdyxB/80.net
ミスった

761:病弱名無しさん
20/04/18 12:01:51.91 q0wJF94N0.net
>>740
術後どれくらい?
術後一週間は痛み止めのロキソニン飲んでたから痛みはなかったな

762:病弱名無しさん
20/04/18 12:39:59 7uhjbvVL0.net
>>740
どうしたらいいかは、即ナースコールとしか。
なにもひとりで耐えることはない。
その為に金払ってんだしなw

763:病弱名無しさん
20/04/18 12:45:59 UL7b+WoZ0.net
手術しても再発や違和感出ることよくあるよ。
切れ癖のあるとこは少し固いの出しただけでも
またすぐに切れやすいし。
手術とは完治というよりも、日常生活にまでは
支障がなくなったということ。

764:病弱名無しさん
20/04/18 13:02:37 6Y/yqOoO0.net
肛門科に行くのが恥ずかしい人は、内科に行って便秘気味で切れ痔になったと言えばいい。(メインは便秘の相談で
裂地はついでの体にする)
実際そういうケースも多いし。
大概の医者は胃腸薬と痔の薬を出してくれる。
専門外だから、肛門など見ない。

765:病弱名無しさん
20/04/18 13:29:58.65 zPiFhcAC0.net
>>746
肛門科に行けと勧められるみたいだよ。

766:病弱名無しさん
20/04/18 14:19:32 x7FBmwgW0.net
>>743
術後2日だよ。本当は昨日のうちに出しておきたかったが出なかった。
そんな硬くもなかったはずなんだが…
因みに日帰りだったから自宅で痛み止めの頓服飲んだ

767:病弱名無しさん
20/04/18 14:48:49 eK1dDAGi0.net
内科の医者の前でケツ出すの嫌だわ
それなら専門医に行く

768:病弱名無しさん
20/04/18 14:49:52 eK1dDAGi0.net
すまん肛門は見ないのか
でも万が一見せろと言われたら絶対動揺するからやっぱり肛門科がええわ

769:病弱名無しさん
20/04/18 15:58:09 FUk+HN8f0.net
男のくせに内科でお尻出すくらい何だよ!

俺は皮膚科でそうしたことあるよ。

770:病弱名無しさん
20/04/18 17:07:32 7uhjbvVL0.net
オレは泌尿器科でチンポ晒して尿道に管入れられたことあるゾ。
もちろん、女医だ。
出来すぎだかガチだw

771:病弱名無しさん
20/04/18 17:29:59 q0wJF94N0.net
>>748
二日目か
その頃はまだゆるゆるの油断すると漏らすくらいの軟便しか怖くて出来なかったよ
痛み止めも頓服じゃなくて常用だったし

772:病弱名無しさん
20/04/18 17:31:33 S2X47VTm0.net
内痔外痔の手術って日帰り出来んの?注射なら分かるけど切って縫合したら日帰りとか無理じゃね怖すぎる

773:病弱名無しさん
20/04/18 17:32:00 wM4eoFm50.net
>>752
人並みの大きさのちんぽなら恥ずかしくないが、
短小なのでとても人前で吊るせない
情けなくなる

774:病弱名無しさん
20/04/18 17:57:55.91 q0wJF94N0.net
>>7


775:54 場合によっては出来るよ 帰りはまだうっすら麻酔効いてたのかもしれないけど歩いてバス電車乗れて夜も寝れたし翌日も痛みはなく歩けた



776:病弱名無しさん
20/04/18 18:16:24 VeXOq3Xs0.net
やばい冷蔵庫食料が尽きた。コンビニ行きたいけど激痛が…でも行くしかない…!
どうか俺のケツもってくれ…!!

777:病弱名無しさん
20/04/18 18:17:50 ceTh79wu0.net
ナインティナインの岡村は3度の痔核が破裂して内科に駆け込んだみたいだけど
触診の時に萎みきったイボを強引にケツに押し込まれたようで気の毒になった
その後ブラマヨ小杉に勧められてちゃんとした肛門科に行ったみたいだが、やはり内科だと応急処置しかしてくれんのね

778:病弱名無しさん
20/04/18 18:26:41 7uhjbvVL0.net
>>758
機材がないだろうな。
肛門鏡はもとよりw
痔核なら押し込んで痛み止めがせいぜいでは?

779:病弱名無しさん
20/04/18 18:35:04 nGj62eJQ0.net
>>754
本当怖いのは感染症。入院して点滴して、1週間は休んだ方が良い。

780:病弱名無しさん
20/04/18 18:35:29 wM4eoFm50.net
痔がめちゃめちゃ酷いときに手術したら
麻酔解けた時にめちゃめちゃ痛いことはないのかな?
症状が落ち着いてる時に手術しても痛いだろうけど
酷いときにした方がめっちゃ痛いと思うのだがどうなんだろう?

781:病弱名無しさん
20/04/18 19:04:08 KHgwoeAL0.net
>>759
軟膏か痛み止めもらって終わりだろうね
酷いところは触診すらしないで目視だけって病院もあったり(´・ω・`)
もっと肛門科が増えてほしいね

782:病弱名無しさん
20/04/18 19:05:04 Rq9OfpE40.net
肛門科って内科と皮膚科どっちがいいんだろう?

783:病弱名無しさん
20/04/18 19:26:54 OsdyxB/80.net
風呂入って肛門洗って飯食って薬つけたら渇いた血が付いた
やっぱり切れ痔か?
明日のうんこが((( ;゚Д゚)))

784:病弱名無しさん
20/04/18 21:48:38.33 zPiFhcAC0.net
俺は、一般病院で真正包茎手術の時にくっそ可愛い看護婦がついて、切り終わった後にゴム手袋のみでちんこ握って包帯巻いてくれたけど、痛すぎてピクリとも反応しなかった。

785:病弱名無しさん
20/04/18 21:53:18.87 x7FBmwgW0.net
>>753
そうなのか、じゃあもっと緩くなるように下剤足さないとダメなのかな。
排便時以外は割と普通に過ごせるから油断してたのかもしれない。
明日の朝も恐怖だ。

786:病弱名無しさん
20/04/18 23:31:25.36 H54ok4fd0.net
>>758
俺も痔のエピソードでこれ思い出すw
ジャニーズの人に勧められた肛門科って話だったよ
薄暗い居酒屋飲んで家に帰ったらジーンズが血に染まってたらしい
小杉は痔瘻だったっけ
俺の切痔、初診からかれこれ3ヶ月
痛みはもう無いからGW明けで終わりかなと思うと嬉しい
肛門科に行ったけど問診だけだったわ

787:病弱名無しさん
20/04/19 00:35:02 caO9tFVA0.net
今まで鮮血出たり痛んだりしたときは薬塗っとけばいつの間にかおさまってたんだけど今回痛みが排便時以外にもあってなかなかおさまらない
肛門じゃなくて少し尻肉のほうに離れた部分に炎症起こってるっぽいけどこれ膿瘍だったりするのかな?
ティッシュごしに触った感じはそんなに腫れてるような感じでもないんだけど

788:病弱名無しさん
20/04/19 00:41:41.55 uc3dQgJj0.net
朝起きてから午前中くらいがだいたい一番調子いいんだけど
痔は寝てる時が一番回復力が高いのかね

789:病弱名無しさん
20/04/19 01:01:58.37 4D9RgbWH0.net
座りっぱ立ちっぱは痔になるっていうから、もう寝たきりが痔にならない最善の体勢なんじゃないかと思えてきた

790:病弱名無しさん
20/04/19 01:38:16.79 3IOb9KNP0.net
切れ痔って初めて切れて出血した後何時間くらいで血止まりましたか?
排便しなくても二日目も少し出てる…

791:病弱名無しさん
20/04/19 04:15:44.88 o+lqYLZy0.net
>>746
餅は餅屋で肛門科の看板をあげてる医院のほうがええで
バイクの修理をするのに4輪の店に持ち込むのはおかしい

792:病弱名無しさん
20/04/19 04:18:33.76 o+lqYLZy0.net
俺が思うに最初から肛門科を目指してた医師は少ないと思う
内科
外科
消化器科
・・・などを専攻していたが、痔の患者が多数くるので一念発起して痔の勉強&治療をはじめて専門にしていった人が多数なんじゃないかな

793:病弱名無しさん
20/04/19 05:08:35.51 wP9Upvp00.net
>>771
2週間かなぁ

794:病弱名無しさん
20/04/19 07:19:19.30 3IOb9KNP0.net
>>774
そんなに!と思いつつ
今のところ止まりました
ありがとうございます

795:病弱名無しさん
20/04/19 10:23:02 iEP0C21S0.net
むかしは皮膚科の副業でしたよ。

796:病弱名無しさん
20/04/19 10:28:02 oxDpZkfm0.net
>>775
またひると、でるだろ?

797:病弱名無しさん
20/04/19 10:49:00.56 4nXwM3zf0.net
>>773
田舎のせいか解からんが(うちのほうでは老舗肛門科が2件)
だいたい親子二代で肛門科を掲げているところが多い。
しかし割と名医で知られているところの三代目?にあたる人が
後を継がないのか肛門科医ではなく麻酔科になっているのが残念。
もう一つの名医の二代目は性格が悪いから行きたくないのに。

798:病弱名無しさん
20/04/19 11:09:00 Gxvdz+J20.net
>>754
ゴム輪はできるみたい普通の結紮はできない


術後2週間たったけどまだ痛いし浸出液と膿も出る
まぐで下痢気味にしてるのっで痔ろうになるのかな

799:病弱名無しさん
20/04/19 12:38:01 pGqgJ/bQ0.net
>>779
普通の結紮はできない、とか適当なこと言うなよ
普通の結紮でも日帰り出来るよ

800:病弱名無しさん
20/04/19 18:01:34 Gxvdz+J20.net
気をつけろ肛門の専門でも自分のできる範囲を軽い痔だけの患者だけ自分の所でみて患者数を挙げて稼ぐ医師がいるからな。

801:病弱名無しさん
20/04/19 19:24:09.72 r3fdcfRT0.net
うんこしなければ全然平気なのに、うんこしたあと数時間はピリピリする。
まぁ普通に仕事できるレベルなんだけどね。
うんこ直後にウォッシュレット当てたら針で刺したような激痛だった。
来週こそは病院行こ. . .ボラギノール駄目だったからプリザエース使ったけど全然良くなる気配ないわ

802:病弱名無しさん
20/04/19 19:51:09.76 Gxvdz+J20.net
>>780
きる範囲と出血しだいかね?
俺は日帰りは注射かせいぜいゴム輪で本格的に結紮するなら入院術後抗生剤コースだと思ってるけど。
ぶっちゃけ切った後は痛いよロキソニンも効き方に波みたいなのあるし。

803:病弱名無しさん
20/04/19 19:51:26.51 M5jL+/4c0.net
ほとんど痛みはない長年のいぼ痔を放置するのも気持ち悪くてプリザエースを数日塗ってみたらビー玉ぐらいに腫れて激痛に襲われております
プリザエース使ってから肺や喉にも違和感がでてるんだけどステロイドが身体にあってないのかな

804:病弱名無しさん
20/04/19 19:59:32 M2kOH95s0.net
腫れ出血のピーク越えたのは出血具合や触って分かるけど
プリザは分かり易く塗れてますよー効いてますよーというシュワー感がなくて困惑する

805:病弱名無しさん
20/04/19 20:02:21 r3fdcfRT0.net
あー、地味に痛い。
普通に動けるけど、じっとしてるとめちゃくちゃ気になる。
休みの日って病院行くと数時間無駄になっちゃう気がして億劫なんだよね。
別にケツを診られる事に対しては抵抗ないんだけど。

806:病弱名無しさん
20/04/19 20:05:30.06 Gxvdz+J20.net
コロナがあるし仕事や日常に支障ないなら行かなくても。

807:病弱名無しさん
20/04/19 20:47:25 vABWs2MN0.net
>>786
今ならガラガラ。
すぐ呼�


808:ホれるよ。



809:病弱名無しさん
20/04/19 21:06:15 V7waonV80.net
処置、治療、手術のどれをしても100パーセント完治はないよ。

酷い症状だったのが日常生活までは支障がなくなる程度。

虫歯と同じで、毎日磨いていても虫歯になりやすい人はなるでしょ。
それと同じです。

810:病弱名無しさん
20/04/19 21:31:28 199CfYCO0.net
スキンタグって
擦れて痛くなる事ある?

811:病弱名無しさん
20/04/19 21:33:33 r3fdcfRT0.net
>>787
うんこ後の痛みがとにかくひどくて。。
>>788
マスク2枚つけていこうかな。。

812:病弱名無しさん
20/04/19 21:35:28 r3fdcfRT0.net
>>789
うーん、俺は常に針を刺したような痛みのひどい痔のときも飲み薬と塗り薬で3日くらいで全く気にならないレベルまで治った。
三ヶ月に一回くらい再発するけど、早めに薬塗れば一晩で痛みはなくなる。

813:病弱名無しさん
20/04/19 21:57:20 h3aD6Ig60.net
排便後花が咲くので、温水を弱にしてもお湯が入るのだけど、皆さん同じ?

814:病弱名無しさん
20/04/20 02:01:58 jiwBFnwv0.net
長年共存してきた内痔が妊娠を機に悪化
ボコボコ増えて排便後飛び出すように(ピンポン球半分くらいのサイズ)最初は指で押し戻してたけど、昨日から戻しても戻してもまた出てきて戻らない…
戻し方のコツとかある?指どれくらいまで入れていいんだろ?(T T)

815:病弱名無しさん
20/04/20 03:23:52 SjxKv7oy0.net
>>778
けど、肛門科専業ではやってないはず
もしやっていても自由診療のはず
肛門科だけでは診療報酬が安すぎて経営できないそうなので

816:病弱名無しさん
20/04/20 03:35:03 DIvmIulL0.net
>>794
直腸脱になってるんじゃ?

817:病弱名無しさん
20/04/20 05:30:23 9BiakwCj0.net
>>793
肛門が花が咲くって、どうなること?

818:病弱名無しさん
20/04/20 05:51:11 AtPb6wDY0.net
切れ痔についてお聞きしたいです
ここ最近になって大便をすると切れ痔だと思うのですが肛門の中がものすごく激痛なんです
大便した後に5~6時間は激痛で苦しんでいます
血が出る時と出ない場合があってロキソニンを飲んでも痛みが治まりません
切れ痔はここまで痛いのでしょうか?

819:病弱名無しさん
20/04/20 05:53:41 izElFbS50.net
>>797
ブラマヨの小杉のをテレビで見たんだけど、本当花みたいになっていた

820:病弱名無しさん
20/04/20 07:53:23.11 EwiiSCkm0.net
>>799
肛門をTVで放送したの?

821:病弱名無しさん
20/04/20 08:07:29.43 GVrZ+UHX0.net
初めてなった切れ痔は痛かったが
5-6時間は長い
俺なら病院直行

822:病弱名無しさん
20/04/20 08:22:58.30 3Wjau4tH0.net
キレは長時間痛くないはず
うんこするときにピリッて切れる感触があるくらい
どっちにしろ激痛なら病院いっとけ、まじで

823:病弱名無しさん
20/04/20 09:59:27 bxP5jo1d0.net
>>798
痛いは痛いけどそれ膿たまってたり痔瘻の手前なんじゃ…何にせよ病院行った方がいい

824:病弱名無しさん
20/04/20 10:10:33 9AqAg+zn0.net
>>794
自分も同じように妊娠出産でそうなって、結局数年後手術した。
妊娠中は何とか誤魔化せても、出産でイキむから…
押し戻してからうつ伏せ寝で安静にしてるのが一番良かったが、お腹大丈夫かな?

825:病弱名無しさん
20/04/20 11:38:44 BpfVI5cs0.net
随伴裂肛だとイボが脱出している限りは裂肛の痛みが続くよ

826:病弱名無しさん
20/04/20 12:21:56 TU4thn4/0.net
>>794
自分はイボにまんべんなくチューブ軟膏塗ってイボではなく
蟻のと渡り?方面のあたりの根元の皮膚からゆっくりおしてましたね
指はツメで傷つけなきゃそこそこ入っても大丈夫じゃないかな
先生とかも人差し指がっつりいれるので

827:病弱名無しさん
20/04/20 12:31:36 EwiiSCkm0.net
指サック忘れずに
猛烈に臭い

828:693
20/04/20 12:58:31 3cKRpMo30.net
>>794
私も妊娠~出産で作ったイボ痔、10年育てたのを先週ようやく根治手術で全部切り取ってきたよ。
痛いけどスッキリした。
これで旅行にも不安なく行ける。

829:病弱名無しさん
20/04/20 13:00:52.16 aXyUUNa50.net
病院行った方がいいよ
気持ちも痛みも楽になるから
再発するけど

830:病弱名無しさん
20/04/20 14:45:03 087MK/BI0.net
>>740
騙されたと思って座浴してみて

831:病弱名無しさん
20/04/20 15:35:00.46 DIvmIulL0.net
食後1条でも一日2回の下痢みたいな。いきまないけど痔ろうと切れ痔によくなさそう。

832:病弱名無しさん
20/04/20 16:30:33 Hxgi7FY20.net
給付金もらったら手術頼もうかな

833:病弱名無しさん
20/04/20 22:22:53.29 9UaQQ++YD
ジオンと結紮の手術って、今は日帰りなの?

834:病弱名無しさん
20/04/20 23:08:43 3zQ28M300.net
ずっと痛くてどうしたもんかと思ってたけど肛門の右の部分が明らかに腫れてるわ
痔の軟膏じゃぜんぜん治りそうにないしこれが膿瘍ってやつなのかなあ

835:病弱名無しさん
20/04/20 23:57:10 7CjIGwmS0.net
肛門周囲膿瘍ってなかなか熱が下がらないんですね。土曜日と、本日に膿を出す手術をしたけどまだスッキリと下がらない。めちゃくちゃ痛かったんで、もう手術はしたくないです。抗生物質の点滴を今日からしてるんで効いてほしいです。

836:病弱名無しさん
20/04/21 01:04:54.29 o685pu+F0.net
>>815
膿を出してトンネルが開通したら今度は痔瘻の手術(根治手術)をしないといけないのでは?

837:病弱名無しさん
20/04/21 01:21:42.08 9pZ8v4Q00.net
ごめんね、ジロー♪

838:病弱名無しさん
20/04/21 01:28:27.40 x0RTrnTu0.net
>>817
歳が知れるなw

839:病弱名無しさん
20/04/21 02:18:57.66 UBT+3B9c0.net
>>795
3代目が麻酔科のところは元々は外科
でも患者を見るとほとんど痔主
たまにけが人も運ばれてくるみたいだが
ほとんど手術で稼いでいるようなもん。
正確が悪い2代目のところも外科兼用だと思うが
患者は痔主。やはり手術で稼いでいる。

840:病弱名無しさん
20/04/21 08:28:14.16 OGjfcank0.net
>>816
ええ。今のところ痔瘻には言及されてませんが、ほとんどの人がなるんですよね。
とにかく今の痛みがなくなってほしいです。

841:病弱名無しさん
20/04/21 10:32:53 HEii5jyd0.net
>>820
膿を出すときの局所麻酔を含めての処置が肛門科で一番の地獄なので、それを経験してしまえばあとは手術になっても大丈夫だと思います

842:病弱名無しさん
20/04/21 11:14:22.46 OGjfcank0.net
>>821
昨日は穿刺?をして膿が出る穴を作られたんですが、麻酔なしでした。何で麻酔なしなんですか?と聞くと麻酔が余り効かないからと答えられましたが、そうなんですか??

843:病弱名無しさん
20/04/21 14:59:56 bLbPZlRt0.net
野菜が高くて思うように食べられない
もやしばっかりだ

844:病弱名無しさん
20/04/21 16:18:56 NFtWrKkI0.net
>>796
直脱腸⁈おそろしすぎる
>>804>>808
やっぱり妊婦のトラブルで痔は多いよね…産後手術できたらいいんだけど、そして今を乗り切る根性を見出さないと
お腹は大丈夫、ありがとう!
>>806
爪短くしてるけどなんか傷つけそうで強く押せないんだよね
今日は上手く戻せた!押す場所のコツがあるんだな

845:病弱名無しさん
20/04/21 16:27:47 SQgtxZv+0.net
術後の注入軟膏がとにかく痛い…どうしたら奥まで入れられるのコレ
血がついたりで悪化させてそうだしコツとかある?

846:病弱名無しさん
20/04/21 16:34:04 c8GxD8Pp0.net
>>824
アドバイスにならんけど医療用や介護で使うゴム手袋は普通に売ってるから爪の心配するならそれ使うのもアリかと
>>825
最初に少し出して付近の滑り良くしてから鏡見て調整しなが


847:ら入れてる あとは肛門に力入れないで脱力



848:病弱名無しさん
20/04/21 16:47:15 c0+7Jxcs0.net
>>822
えっ…それは地獄中の地獄ですね
化膿状態だと麻酔が効きにくいとは聞いたことありますが、局所麻酔なしで排膿するとは・・

849:病弱名無しさん
20/04/21 16:53:47 Vu72n71w0.net
>>819
痔の治療が上手くて評判になってるんだろうな

850:病弱名無しさん
20/04/21 16:54:58 Vu72n71w0.net
こういう診療報酬なるものがあって痔の治療は不当に安くされてるらしい

【新型コロナ】診療報酬倍増 重症患者の受け入れ促す…集中治療室の場合は入院料を1日16万~28万円程度に引き上げへ
スレリンク(newsplus板)

851:病弱名無しさん
20/04/21 18:26:21 OGjfcank0.net
先ほど3回目の排膿手術をしてきました。これで、痛みと熱が下がって欲しい。

852:病弱名無しさん
20/04/21 19:25:50 AN1vXxL90.net
ビー玉サイズにまで成長してしまったけど医者に行くのは、、、

自分で鏡見ながら裁縫針とかでブスッと刺してビューッと膿とか出せないのかな

853:病弱名無しさん
20/04/21 23:23:22 +wsaIs+m0.net
youtuberの東海オンエアが痔で入院した話しを動画にあげてる
不安がある子は恥ずかしがらないで病院行った方がいいと言ってる
痔で悩む若者が救われるといいな

854:病弱名無しさん
20/04/21 23:40:42 xqXYcXnX0.net
人生で初めて痔になったかも
肛門の11時と3時方向にコブが1個ずつ
下痢したり肛門をギューッと締め付けると肛門の上側の奥がズキズキヒリヒリと、その日1日めっちゃ痛い

855:病弱名無しさん
20/04/22 01:20:39.09 EBsOZybN0.net
なんかスキンタグが穴に挟まってる感じで違和感がする

856:病弱名無しさん
20/04/22 07:54:28 C5naLCKG0.net
薬を飲み続けているのに、忙しいし、コロナ感染拡大しているのに、こんな時に痔とは。
先週土曜日に医者に行ったばかりだしコロナ感染拡大だから医者に行きたくない。

857:病弱名無しさん
20/04/22 09:53:12.52 W2Kam1j+l
今手術すると、血液検査でコロナのPCR検査するんかな?

858:病弱名無しさん
20/04/22 10:31:34 dbol3Hij0.net
普段は8時半のネット受付開始後すぐにその日の予約で埋まってしまう肛門科が
さすがに最近は予約取りやすくなった。
でももしコロナに掛かったら「最近どこに行きましたか」って保健所に
聞かれるんだよね…。

859:病弱名無しさん
20/04/22 11:20:40 eQpiVc4a0.net
いつもワセリン塗るときに100均のポリエチレン手袋使ってるんだけど
手袋シワシワになりやすくてケツの中傷つけてないか不安
やはり指サックのほうがいいのか…

860:病弱名無しさん
20/04/22 11:54:16.95 YnoLPb7X0.net
もう一週間もイボだ
うっ血してるとか言うけど、血流が悪くて痔になってるんだったら、電動マッサージ機とか肛門に5分くらいあてるとか治療効果ないかなー

861:病弱名無しさん
20/04/22 13:04:33 hWUe4ZUO0.net
>>838
指紋部分がつるつるのニトリル手袋は?
つるつるじゃない物もあるから注意

862:病弱名無しさん
20/04/22 16:56:16 hThNvJyN0.net
肛門の外側が腫れてて痔と違って治る気配もないしこれが多分膿瘍なんだろうけどほんと病院行きたくないわ
もう二週間くらい様子見てて痛みはするけど時期が時期だけに動き回ったりもしないし生活できないわけじゃないからなおのこと行きたくない
いやほんと肛門科行きたくないよーーー
でも行かないと一生治らないんだろうなぁこれ

863:病弱名無しさん
20/04/22 17:06:55 bCpNhoXf0.net
過敏性腸症候群からのイボ痔が発症して5ヶ月経過(ポステリザンが効いてくれない)
過敏性を完治させるには年


864:単位の治療が必要なこともあるらしい そこで気になったんだけど、「噛み合わせが悪い人が何度も舌を噛みすぎて舌ガンになる」みたく 1年間腸液というダメージに晒され続けたイボ痔が耐えきれずガン化することもあるんだろうか? 過敏性は仕方ないとしてもイボ痔だけでもはよ治ってくれ・・・



865:病弱名無しさん
20/04/22 17:11:58 1yyRmvb00.net
>>841
コロナが怖いならあれだけど恥ずかしさだったら1回みせたらどんどん診てもらいたくなるよ

866:病弱名無しさん
20/04/22 17:13:38 XTAyD7r90.net
>>842
自分も心配 癌は怖い

867:病弱名無しさん
20/04/22 17:21:45 t6P7XyKO0.net
>>841
このスレを見ればわかるが肛門科行けば魂が救われるぞ

868:病弱名無しさん
20/04/22 17:23:45 t6P7XyKO0.net
>>833
人生初なら市販薬でなんとかなると思う

869:病弱名無しさん
20/04/22 17:33:29 SQZhV3BY0.net
出血が続いて貧血になるから、もう注射で取ってもらおうと診察したら、肛門から出てないから出来ないと言われ薬物療法になってしまった。
さっさと治したかったのに。。別の病院でも同じ見解かしら。

870:病弱名無しさん
20/04/22 17:36:01 jkL2JbQb0.net
Avで綺麗なアナル見ると羨ましい。

871:病弱名無しさん
20/04/22 17:38:26 Z8nrLUW60.net
基本的に日本の市販薬は弱すぎるから、初期症状にしか効かないよね。
風邪薬なんか特にそう。
薬剤師がいる薬局なんかはロキソニン置いてあるけど。

872:病弱名無しさん
20/04/22 17:48:17 zdwYGlAq0.net
昨年7月に造影剤を用いた検査で痔が確認できたが、医師から処方されているクスリを飲み続けていてもその時以来に血便が復活するなんてあるの?

873:病弱名無しさん
20/04/22 17:48:27 XTAyD7r90.net
今の時期ロキソニン飲むの悩んでしまう ロキソニンしかないからアセトアミノフェンの鎮痛剤ほしいな インフルの時に医者からもらったのは無くなってしまったしな

874:病弱名無しさん
20/04/22 19:12:02 hNweRFcJ0.net
薬買うときにボラギノールだと、ザ痔の薬って感じで恥ずかしいからサフィニアぢエース軟膏ってやつにした
治ってくれー

875:病弱名無しさん
20/04/22 19:15:49 7iKZRohs0.net
最初から病院に行って処方薬にしてもらった方がええで

876:病弱名無しさん
20/04/22 19:21:47 TqLYReaa0.net
>>852
ネットで注文すればええやん。

877:病弱名無しさん
20/04/22 21:01:42 aaTaJnZg0.net
処方薬をネットで買いたい

878:病弱名無しさん
20/04/22 21:35:00 bXXvhjOq0.net
>>852
変なプライド持ってるなぁ
コンビニでエロ本買うんじゃあるまいし。
店員もいちいち、(こいつ、痔なんだ。ださっ)とか思わんて。
誰だって痔の経験くらいあるだろうし、女性には特に痔が多いんだぞ

879:病弱名無しさん
20/04/22 22:11:50 qiAiBmp20.net
七年ほど前から糞した後ケツ拭くと必ず血が付くようになった
中が切れてるんだろうけど特に痛くもないから放置してる

880:病弱名無しさん
20/04/22 22:18:24 O/DFD4N+0.net
>>856
ドラストで品出しバイトしてるけど
冬の時期は黄色緑共にボラギノールをよく補充してた
プリザはあまり人気なかったな
今は暖かくなったのか痔主も少なくなったようで
ボラギノールもたまにしか補充しなくなった

881:病弱名無しさん
20/04/22 23:49:29 G4AXNfiV0.net
痔が恥ずかしいなんて感覚なくなったなぁ
痛みや不快感から解放されたい気持ちの方が圧倒的に大きい
円座クッションも隠すことなく持ち歩けるw

882:病弱名無しさん
20/04/23 00:09:30 A/3d5JY+0.net
お腹がぴーが続いてたら校門が痛い
これって痔になりますか

883:病弱名無しさん
20/04/23 00:10:30 Spm4Ek0m0.net
>>860
続くとヤバいです

884:病弱名無しさん
20/04/23 00:58:32.82 Bvo+uqqi0.net
食い物は和食みたいに野菜中心にしないといつまで経っても治らない

885:病弱名無しさん
20/04/23 03:39:45 CdxEQMne0.net



886:ナンコーハイっていう注入軟膏を買ってみたけど、めっちゃスースーして痛みが和らぐ良い感じ。しかも安い。



887:病弱名無しさん
20/04/23 07:40:12 zHgNpaiL0.net
痔の鬱血で痛い時は鍼灸専門学校行ってるから自分で鍼打って痛みから逃れてる

888:病弱名無しさん
20/04/23 08:00:16 67F8/4M20.net
へえ 俺も打って欲しいな

889:病弱名無しさん
20/04/23 12:29:35 IyD1JPng0.net
いぼ痔ステージ2と切れ痔持ちです。医者に行ったらまだ手術は必要ないと言われました。
便を柔らかくするのにオススメのサプリとかありますか?

890:病弱名無しさん
20/04/23 12:54:21 xCu2uux00.net
自分が処方してもらってるマグミットが1錠当たり330mgで
1回2錠を3食1980でこないだ薬局でたまたまみたやつで
5歳から飲める酸化マグネシウムってやつが
1日2000mgって書いてあったから調節したりで代用はできるかも?
ただコスパは悪い

891:病弱名無しさん
20/04/23 13:05:01.94 IyD1JPng0.net
>>867
情報ありがとうございます。検討してみます。

892:病弱名無しさん
20/04/23 13:22:58 kfW+WjI70.net
内痔核が悪化して排便時に痛みだす事はありますか?
まだ痔核が脱出した事はないです

893:病弱名無しさん
20/04/23 15:25:50 G/DVdZPT0.net
ウンコしている時に痔に当たっている感がある時はある

894:867
20/04/23 16:09:43 kfW+WjI70.net
>>870
多分そんな感じです

895:病弱名無しさん
20/04/23 16:44:20 4pXxwbJd0.net
枝豆が二つ並んだくらいまで発達してきたな
ブヨブヨしてるけど、これ中身は何が入ってんだ?

896:病弱名無しさん
20/04/23 17:18:44 Dj9AiLKA0.net
痛みはないの?

897:病弱名無しさん
20/04/23 17:45:28 osAIVX7m0.net
静脈。

898:870
20/04/23 19:15:20 4pXxwbJd0.net
>>873
グーっとくる鈍痛もピリッもたまにあるけど、痛みのピークは越したような感じ
だけどイボの大きさが小さくならないんだよなあ
これからちいさくなるのかな

899:病弱名無しさん
20/04/23 19:45:29.56 Dj9AiLKA0.net
>>875
いやそんな甘い痛みではなくて
悶絶するくらいの痛み
それぐらいにならないと病院に行く気がしないのかな?

900:病弱名無しさん
20/04/23 20:53:56 AqSLgzEi0.net
30分くらいウォーキングしていると、変な汁が出てこない?

901:病弱名無しさん
20/04/23 20:58:36 0rz+PHpl0.net
>>877
でてくるときある 今日はなぜか大丈夫だった

902:病弱名無しさん
20/04/23 22:09:37.38 1RE+t35u0.net
毎日毎日尻が痛くて嫌になる
もう引きちぎって売ってしまいたいわ

903:病弱名無しさん
20/04/24 00:29:36.55 JBO+j+FE0.net
乙字湯いいよ。
今まで塗り薬しか信用してなかったけど、試しに飲んだら一日で普段のケツの痛みが消え失せた。
排便後30分くらいはヒリヒリするけどね。

904:病弱名無しさん
20/04/24 00:48:09 +dwWpLpM0.net
>>864
兄にしてやろうかって言ったら断られちゃったよー。兄のケツぐらい見てもなんとも思わんのに

905:病弱名無しさん
20/04/24 08:37:11 gOLRiRMq0.net
ストレス?からか
肛門に銀杏くらいの大きさの腫れが出来て
今までになった事ないくらいの大きさでビビってるんだけど
今って病院行っても大丈夫なんかな?
コロナ移されそう…

906:病弱名無しさん
20/04/24 08:42:55 B9FaMitP0.net
腫れると痛い
腫れを急速に穏やかにする方法はメンソレータムを塗ることだ
トイレットペーパーにメンソレータム付けて、それで拭けば30分後には
痛みが8割くらい解決する

907:病弱名無しさん
20/04/24 10:43:03 yyhD/PnS0.net
メンタムなんて塗ったら地獄だと思うのだが

908:病弱名無しさん
20/04/24 11:09:19 B9FaMitP0.net
>>884
全く痛くないぞ
それどころか腫れが引いて、動いたときの摩擦も減って
ほとんど痛みが無くなる
医者に診断して処方してもらえる薬よりも数段、役に立つ

909:病弱名無しさん
20/04/24 11:41:21 yyhD/PnS0.net
これだな
ロート製薬 メンソレータムリシーナ軟膏

910:病弱名無しさん
20/04/24 12:29:32 B9FaMitP0.net
>>886
それが専用商品っぽくて良さそうだけど
俺が使ったのは白い円柱の容器でミドリ色の文字やデザインの普通の商品だよ
皆がよく知っているやつだ

911:病弱名無しさん
20/04/24 12:32:42 80g9ddkH0.net
>>866
人によって合う合わないがあるんだけど、レスベラトロールサプリで、原料がブドウとかブルーベリーじゃなくて「イタドリ」(Japanese knotweed)のものが便軟らかくなっていい。

日本ではイタドリは緩下剤として使われているから国内品は一般では買えないけど、iHerbではもちろん普通に買える。
5chでも評価高いマルチビタミンのTwoPerDayで有名な「LifeExtension」のものがお得。

912:病弱名無しさん
20/04/24 13:04:34 /aZsap0y0.net
>>887
リップクリームやんけそれ(´・ω・`)

913:病弱名無しさん
20/04/24 13:14:30 B9FaMitP0.net
>>889
細長くはない
豆タンクみたいな円柱の容器だ

914:病弱名無しさん
20/04/24 13:50:41 vBQnYRgW0.net
>>887
むしろ、なぜメンタムを使おうと思ったのか、その取っ掛りの理由を知りたいw

915:病弱名無しさん
20/04/24 14:10:43.29 B9FaMitP0.net
>>891
出血だからオロナインを使おうと思ったけど、たまたま無かった
でもメンソレータムはあったから、ス―っとするかと思って使ってみたら当たりだったんだよ

916:病弱名無しさん
20/04/24 14:39:10 vBQnYRgW0.net
>>892
もうひとついいかい?
市販の痔薬や病院処方薬を使った経験の上でもメンタム最強という評価になるのかな?

917:病弱名無しさん
20/04/24 14:41:37 fJVEMhoA0.net
程よくメンソールなら気持ちいいのかもしれない

918:病弱名無しさん
20/04/24 14:50:30 B9FaMitP0.net
>>893
メンソレータム>>>>>>>>>>>>病院で処方される薬>>市販の薬

919:病弱名無しさん
20/04/24 14:54:21 B9FaMitP0.net
腫れて痛いときに試してみろ

まず、使い捨てのプラスチックのスプーンの底で、
メンソレータムを適当に取る
それを持ってトイレへ。
そしてトイレットペーパーを丸めてメンソレータムを付けて患部に塗る
ペーパー捨てて、新しいペーパーで、塗り過ぎた分と、余計な部分を拭く
ペーパーを流して終わり。

ものの10分くらいで痛みが80%くらいどこかへ飛んでいく
しかもずっと持続するから1度塗れば向こう3週間くらい塗らなくていい

920:病弱名無しさん
20/04/24 15:54:57 HteVeWLZ0.net
下痢するとお尻がヒリヒリする

921:病弱名無しさん
20/04/24 16:17:00.33 oeXMD1Sq0.net
初めて肛門科行ったらポステリザンての出されたけどこれ効くのか?

922:病弱名無しさん
20/04/24 16:49:28 PI9P7gQS0.net
効くよ
大腸菌の死骸だよ

923:病弱名無しさん
20/04/24 16:53:32 fJVEMhoA0.net
ステロイドと大腸菌の死骸で炎症と回復が早くなる

924:病弱名無しさん
20/04/24 17:13:57.19 fTfTtM7g0.net
>>895
ほんとかよ!!これは、凄い!やってみようかなぁ

925:病弱名無しさん
20/04/24 18:21:20.36 W8KGfqwj0.net
肛門科で触診と器具での内診された後から2日経ってもまだ内診での痛みがあるんだけど、そんなもん?下手くそ?
ちなみに痔の症状的には痛みなど何も無い。

926:病弱名無しさん
20/04/24 19:48:46 vBQnYRgW0.net
>>902
肛門鏡で切れたんじゃね?
よくあること。

927:病弱名無しさん
20/04/24 20:44:14.17 Tqk3ze4E0.net
血栓性のいぼ痔と思うのですが
肛門の境界線上にできて痛くて不快です
すぐ直るようでしょうか?
病院に行くべきでしょうか?

928:病弱名無しさん
20/04/24 21:34:47 vEV2T5Qe0.net
イボ痔は初期症状でもない限りまず治らないと思います
そして初期症状はおそらく自覚がない(痔核だけに

929:病弱名無しさん
20/04/24 21:39:05 HLwHudcX0.net
>>904
血栓性外痔核ではなく内痔核の脱出や併発してる場合は超激痛でヤバイから、その場合は病院行った方がいい。
血栓性外痔核で座


930:れる程度なら市販のボラギノールAとかでもいいと思う。 ただ、病院の処方薬の方が効くし、程度の見極めや症状によって軟便剤や痛み止めも処方してくれるから専門病院に行くのがベスト。



931:病弱名無しさん
20/04/24 22:50:34 Tqk3ze4E0.net
昨日の夜か今日の朝に起こったっぽいのですが、
夕方触ったころに比べて倍の大きさになってきました。
不思議と肛門境界線から外に移動したようで肛門ぎゅっと閉じても不快感は減りました。
血がたまって大きくなってるのかと思いますが、しばらく様子見てさらに大きくなるようであれば病院に行きます。

932:病弱名無しさん
20/04/24 23:11:13 i2y9neAK0.net
昔仕事中にイボが破裂して中の血がダラーと出たことがあったわ
生理みたいな血生臭い匂いがして気まずかった

933:病弱名無しさん
20/04/24 23:19:37 E1YkjqAi0.net
>>908
その後どうやって帰宅したのか気になるのですが

934:病弱名無しさん
20/04/25 01:29:03.65 T9iWjDkC0.net
リシーナって知らなかったけどサラッとした使用感なんだ
外出時用にいいかも、買ってみようかな
さすがにリップクリームの方は信じがたいなw誰かレポ待ってる

935:病弱名無しさん
20/04/25 08:55:28 /McUJxVe0.net
>>910
上の方で散々レポしてくれてるじゃんw
メンタム

936:病弱名無しさん
20/04/25 08:55:29 JauFIjw/0.net
肛門に浣腸をするように、お風呂場でシャワーを肛門の中に入れて排便するのが気持ちよくてしょっちゅうやってたけど肛門周囲膿瘍になって出来なくなっちゃった
辛いわ

937:病弱名無しさん
20/04/25 09:24:19.26 nyXNprfF0.net
ここずっと快調なんだが
うんこがねっとりになってきた
こういううんこは切れが悪いので
ついつい踏ん張ってしまうんだ
そうするといぼが大きくなる
そして鈍痛が始まる
わかっているんだが・・・

938:病弱名無しさん
20/04/25 10:13:06 C5aQeRKE0.net
>>869-870
昨年7月に痔だと診断された時に便で痔をこすりつけているから血便が出ていると総合病院の先生に言われた。
その時はお尻を見た段階で痔があって血が出たまま、造影剤を飲んでCTみたいなのを受けたが痔の画像も出た。
その時はいつも通っている医者からは総合病院に行く日(2日連続)にも血便出るようならば紹介状を持って救急車と指示を受けていたが、朝8時だったので総合病院に行った。
それからヘモナーゼを飲み続けているが、3月には半年ぶりに血便復活、3日前にはその時以来の1日中血便復活した。
なぜか痛みは感じたことがない。
画像で痔を見てからは、「検査結果が怖くて」、胃カメラや大腸カメラは受けられなくなった。
自分は胃食道逆流症持ちだから、痔の症状が出た時は悲惨。
逆流の症状が出て吐き気はするのはいつものことで、胸のしめつけが10分くらい続くのも高確率であるし、昨年7月に総合病院で点滴を受けているときにもそれが発生した。
痔も胃食道逆流症もスタートに戻った感じでかなり滅入っている。

939:病弱名無しさん
20/04/25 10:23:05 0u58Ovwt0.net
私は切れ痔になってから19年ぐらい過ぎた
切れ痔になった当初は痛みや違和感は中々あった
その後私なりに切れ痔の痛みを弱めようと色いろ考え、座薬や軟膏を使ったりもした

切れ痔になってから1ヶ月ぐらい過ぎてからだったか?肛門の近くの尻の皮膚の部分を両手でさわり
肛門が広がるようにするため肛門の近くの尻の皮膚の部分を
両手で左右に引き離すような感じで引っ張りあうようにしたら
排便時の痛みがほぼ気にならなくなった

940:病弱名無しさん
20/04/25 14:16:00 RV96Xv7N0.net
昨日から*がヒリヒリする
ぶっといウン●で切れそう…
特定の物を食うと即日切れ痔が出るんだよな~まったく謎体質だ
昔食ってたもののアレ�


941:泣Mーになったんじゃないかなと思うんだが何故痔で出るのか謎すぎる… 食えないのが2つできて食生活が結構貧素な感じに プリザでも塗ってたら収まるかな~ 普段は切れないんだけどねー アレ食うと半日後に真っ赤だからもうイヤすぎる 食ってないのに今回は まあなんか似た成分のが入ってるとこうやってブチブチ弱くなる…



942:病弱名無しさん
20/04/25 14:19:05 0A+YYxO00.net
仕事で10年以上ずっと手術できなかったがようやく決めてきた
切れ痔と内痔核に加えて尾てい骨辺りが酷く腫れたが20年ぶりに痔瘻と言われた
触診で痛みが増して死にそう痛み止めも効かないし

943:病弱名無しさん
20/04/25 14:30:43.51 jpOT54wF0.net
内痔核から大量出血する事はあったのですが、アルコールによる下痢が続き
残便感と排便時の痛みと肛門のかゆみが出てくるようになりました
ボラギノール坐剤は毎晩入れています
内痔核が悪くなるとこうなりますか?

944:病弱名無しさん
20/04/25 14:49:01 wjUwseVj0.net
メンソレータム試したひとまだーーー

945:病弱名無しさん
20/04/25 15:44:22 ZVUae/Zi0.net
休業要請だからか病院がめちゃくちゃ混んでる
今の内に痔でも治すかって感じなのかコロナ対策で病院もピリついてるわ

946:病弱名無しさん
20/04/25 15:50:17 kLcf13up0.net
>>916
酸化マグネシウム飲んだら

947:病弱名無しさん
20/04/25 15:51:11 T6jAGF+i0.net
?度の内痔核は手術しないで投薬治療と言われた、痔核が肛門から出てないなら手術はしないで薬で様子見だそうだ。
そこで聞きたいのですが、手術しないの?出来ないって事なの?
病院によるなら他行ってみようかな、日帰りの注射法は再発もするだろうけど、さっさと手術しちゃいたい。

948:病弱名無しさん
20/04/25 16:21:04 TlqzZuLt0.net
悪いけど1度ごときで手術はないw

949:病弱名無しさん
20/04/25 16:44:01 /McUJxVe0.net
>>922
むしろ、1度程度でよく気がついたな。
よく病院行ったな。
感心するよ。

950:病弱名無しさん
20/04/25 16:56:35 poIbVCKu0.net
大腸内視鏡検査で解かったとか?
最後にUターンさせて肛門内側見るとは思わんかった。
5年前は内痔核はなかったけど今はあるんだろうな。
1か月前に血が出たし。

951:病弱名無しさん
20/04/25 17:20:17 zD2Aau3h0.net
今は休業要請で暇だから
歯医者とか混んでいるらしいな
痔も本格的な手術なら2-3週間は入院、自宅待機だから
この期に手術してしまおうって人多いかも?

952:病弱名無しさん
20/04/25 17:42:34 7Tvby4ZC0.net
1度なら生活習慣で終わり。

953:920
20/04/25 19:35:13 T6jAGF+i0.net
ごめん多分?度じゃないかも。ポリープ(それの善し悪しはまた別として)があるから痔が出てるのかポリープなのかよく分からなくて。
出血酷くて貧血も酷いから手術してほしいと伝えたんだけど、ドクターに出てないからしないと言われた。

954:病弱名無しさん
20/04/25 20:47:45.95 GE3wLe/N0.net
>>915
要するに肛門付近の皮膚を外側に引っ張って、うんこするってこと?
洋式だとどうやって座るの?

955:病弱名無しさん
20/04/25 20:55:04 HccJHjDY0.net
ステージ1の痔なんて手術で切り取れるほどの面積ですらないよな
たまに出血するくらいでQoLがさほど下がらないし

956:病弱名無しさん
20/04/25 21:15:36 0u58Ovwt0.net
>>929
そのとおり。洋式の時も和式の中にウンコを出す時のようなしゃがみ方になり、ウンコを出す

957:病弱名無しさん
20/04/25 22:03:11.36 GE3wLe/N0.net
>>931
便座に座らずに?それとも引っ張ったまま、着座してひるの?

958:病弱名無しさん
20/04/25 22:31:50.36 0u58Ovwt0.net
>>932
便座に座らずに便座の上で膝を曲げてしゃがみ
肛門からウンコが出そうな感じになって体に力を入れている間に
肛門からかなり近い尻の左右の皮膚の部分を、指で外側に引っ張っている

959:病弱名無しさん
20/04/25 23:37:38 9wLFzKBZ0.net
3度の痔が自然に治る奴0人説

960:病弱名無しさん
20/04/26 00:55:39 rf2Va


961:lB00.net



962:病弱名無しさん
20/04/26 01:00:23 MAZU5LGl0.net
URLリンク(i.imgur.com)

どう見ても濃くなってるんですがそれは

963:病弱名無しさん
20/04/26 01:01:26 MAZU5LGl0.net
まあ光の当たり方とか朝と夜の顔の違いはあるだろうけど、この記事の書き方はおかしいよね。
写真だとどう見ても、濃くなってるんだから。

964:病弱名無しさん
20/04/26 01:01:46 MAZU5LGl0.net
誤爆すまん。。

965:病弱名無しさん
20/04/26 01:02:44 rf2ValB00.net
あ、戻るじゃなくて治るか。
医者に薬で3度が2度になるか聞いたら、まあないだろうねって言われた。
あったとしても、指で押さえずに戻るようになるかもしれんが、まあないだろうねって。

966:病弱名無しさん
20/04/26 03:14:32 XYxGGbKw0.net
1度が投薬だけで0度になるのか?・・・というと、どうなのだろうか?

967:病弱名無しさん
20/04/26 04:50:02 rf2ValB00.net
軟膏や座剤は腫れや炎症を治す対処療法で、痔核を根治するものじゃない。
出血するとビビっちゃうのは分かるけど、薬を数日使えば出血はおさまる。
あとは生活習慣や食事、排便習慣を改善して便秘を避け柔らかうんちを心がければ、悪化を避けられる。手術したって原因となった習慣を直さないとすぐ再発する。

968:病弱名無しさん
20/04/26 05:21:22 msU6m/8U0.net
どちらに転んでも、お尻のことを完全に忘れて
ルンルンに暮らせる日なんて永久に来ないよ。
それを夢見てはダメだよ。
たまに腫れたり切れたりなんて誰でもあるから。
日常生活にまでは支障はないレベルで良しとせな。

969:病弱名無しさん
20/04/26 05:25:22 jcrMJ5t60.net
手術で取り除いたとしてもそれを形成するという実績がある肉体であることに変わりないしな
生涯付き合うべき問題なんだよね

970:病弱名無しさん
20/04/26 05:26:23 PkIgHYKo0.net
若い頃はなかったのにな…

971:病弱名無しさん
20/04/26 08:58:42 obqApqrS0.net
俺は若いけどあるぞ…

972:病弱名無しさん
20/04/26 09:08:31 Ihc8GO6E0.net
赤ん坊でもあるからなw

973:病弱名無しさん
20/04/26 09:08:31 Ihc8GO6E0.net
赤ん坊でもあるからなw

974:病弱名無しさん
20/04/26 09:30:48 cEqYPs010.net
これ、睡眠不足とか関係あるのかな
心なしかあんまり熟睡できなかった日は尻の調子もよろしくないや

975:病弱名無しさん
20/04/26 09:38:41 VraAnZi70.net
俺の経験上では大いにある
ちゃんと寝た方が回復する
特に切れ痔

976:病弱名無しさん
20/04/26 10:00:12 gxvGnhti0.net
20歳くらいまでの若い頃は痔とかぎっくり腰は無い
20超えて老化が始まると出てくる
本来の人間の寿命だ

977:病弱名無しさん
20/04/26 10:25:36 H7jDkbYf0.net
>>950
小学生の頃から痔だったわ適当なこと言うな

978:病弱名無しさん
20/04/26 10:47:03 ctNHWNia0.net
また最近ウ○コした後、痔が出てくるようになった。ちょっと前まで調子良かったのに。
いよいよ自分も肛門から侵入するタイプのコロナに感染したかもしれない・・・

979:病弱名無しさん
20/04/26 12:03:30 5R61LFOA0.net
セブン限定の鳴龍の汁なし担々麺のウンコが痔に沁みる
そんなに辛くないカップ麺なのに

980:病弱名無しさん
20/04/26 12:36:58 MAZU5LGl0.net
痔の痛みはなくなったけど、かゆみが出てきた。治りかけだとかゆくなるのかな。

981:病弱名無しさん
20/04/26 12:40:26.44 C+lVzvp+0.net
>>887
買ってきた、塗るぞ。吊りじゃないよな?

982:病弱名無しさん
20/04/26 13:13:36 edxpfHhy0.net
>>955
たまたまネットしてたから即レスできたけど俺が使ったのはコレだ
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)

983:病弱名無しさん
20/04/26 13:30:27 qsC7cfw70.net
痔に効く良いクッションとかおすすめ座布団ありますか?

984:病弱名無しさん
20/04/26 13:31:04 oBu5DM2P0.net
内痔核の根治術やった方いますか?術後どれくらいまで便に血が付着しましたか?

985:病弱名無しさん
20/04/26 13:40:06 jKqSQU410.net
>>957
ブルーマジックってのがよくテレビで宣伝されてるよ
ブルーマジックの上に生卵乗せてその上に座っても卵が割れなかった

986:病弱名無しさん
20/04/26 13:51:38 rf2ValB00.net
>>957
円座クッション使ってるが、経験上、よくありがちな高反発ウレタン系は良くない。ポリエステル綿系の方が柔らかくて圧迫がない。痔にはこっちをおすすめする。

987:病弱名無しさん
20/04/26 13:52:32 C+lVzvp+0.net
>>956
了解~

988:病弱名無しさん
20/04/26 14:26:11 0b7ZOHt20.net
コロナに感染する代わりに持っている痔疾が完治するボタンがあったら押してしまうわ

989:病弱名無しさん
20/04/26 14:44:58 H7jDkbYf0.net
円座クッションは痔の大敵

これ常識

990:病弱名無しさん
20/04/26 14:57:49.40 kcojkCuK0.net
>>886
メンタムってロートになったのか
昔、製造元は近江兄弟社って言わなかったかな?

991:病弱名無しさん
20/04/26 16:06:34 RBiB4Jxh0.net
ロート  メンソレータム
近江兄弟社  メンターム

992:病弱名無しさん
20/04/26 16:43:03.23 C7P1Sja50.net
>>951
平均の話で個人差ある
人間のピーク

993:病弱名無しさん
20/04/26 17:12:40 xcqcDomN0.net
>>958
最後に結構な量ついたのは3週間たったあたりかな
いきみたくないけど狭くなってきて通院日に穴広げてもらって
いきまなくても出やすくなるの繰り返し
ただ広げてもらうのがクッソ痛い

994:病弱名無しさん
20/04/26 17:13:39 nTsILnN80.net
>>958
3ヶ月経っても付くときはある
多量出血しなければ気にするほどではない

995:病弱名無しさん
20/04/26 17:36:43 oBu5DM2P0.net
>>967
>>968
なるほど。術後3週間経った辺りですが一度硬い便をいきんで出した後から便に一本線の血が付着するのが3日程続いているので心配になってしまいました。

996:病弱名無しさん
20/04/26 17:47:40 eDZuBWMS0.net
下痢するとなんかいふいても紙に黄色いのがつくのほんとにいや

997:病弱名無しさん
20/04/26 17:55:26 rf2ValB00.net
>>969
以前テンプレにあった、考える人方式とグラビティ方式をマスターすると、いきまずにできるようになる。

998:病弱名無しさん
20/04/26 18:01:06 4QYRDZ1D0.net
切れ痔だと思うのですが排便後のトイレが血で染まるのが何日くらい続いたら病院行くべきだと思いますか?
過去には5日ほどで勝手に治っていましたが今回は1週間ほど続いています

999:病弱名無しさん
20/04/26 18:07:26 5/T7BoPq0.net
>>971
これかな

楽にうんこを出す時の戦法

1、ロダンのポーズ戦法
いわゆる「考える人のポーズ」
前屈みになり足はつま先立ちの状態で排便する
屈む事でS字結腸の角度か緩やかになり、便が出やすくなる

2、ワセリン戦法
薬局やドラッグストアで買える白ワセリンを使う方法
排便の前に適量を肛門に塗り込む
表面だけでなく内側まで丁寧に塗ること

3、グラビディうんこ戦法
重力の力を味方につけて便を外に出す方法
肛門の筋肉に極力負担をかけず、腹筋と呼吸筋の力のみで排便する
「便を押し出す」よりは「便を上から下に落とし込む」に近い
ロダンのポーズと併用可

1000:病弱名無しさん
20/04/26 18:08:02 jKqSQU410.net
>>972
痛みは?

1001:病弱名無しさん
20/04/26 18:08:58 eBpK4Fx50.net
>>972
早く行くべき

1002:病弱名無しさん
20/04/26 18:09:45 xcqcDomN0.net
>>972
痛みはどうなんですか?
切れ痔で染まるほどってなかなかだと思うけど
便の側面の付着よね?血便じゃなくて
不安なら行ったほうがいいよ慢性化する前にね

1003:病弱名無しさん
20/04/26 18:24:38 4QYRDZ1D0.net
>>974-976
排便時に肛門の痛みはあります
便器の側面に血がついていて、それが流れてトイレの水が赤く染まっている感じです

1004:病弱名無しさん
20/04/26 19:33:36.66 rf2ValB00.net
>>972 病院行った経験者のほとんどが思うことは「もっと早く来ればよかった」ということ。 何度も繰り返してるなら専門医に行った方がいいね。



1006:病弱名無しさん
20/04/26 19:56:53 Or12mZK+0.net
>>956
いいかも。すーっとした感じで、痛みとかはないね。後は排便後だ

1007:病弱名無しさん
20/04/26 19:58:55 MAZU5LGl0.net
>>962
コロナ舐めすぎ
太い針を飲み込んだような激痛が何日も続き、溺れているような呼吸困難、背中をハンマーで強打されてるような激痛に耐えられるの?

1008:病弱名無しさん
20/04/26 20:08:53 4QYRDZ1D0.net
>>978
後悔する前に早めに行ってきます

レスくれた方ありがとうございました

1009:病弱名無しさん
20/04/26 20:28:57 Ip11u0nm0.net
コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです
それは収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やりますと、風俗店に美女が入店する可能性が高い

短期間でお金を稼がないと苦しいですから。
3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます

そのため『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってきますから。
だから、今、我慢しましょう。
我慢して、風俗に行くお金を貯めておき、仕事ない人も切り詰めて切り詰めて、その3カ月のために頑張って、今、歯を食いしばって踏ん張りましょう

1010:病弱名無しさん
20/04/26 20:49:49 edxpfHhy0.net
>>979
メンソレータムによって肛門の腫れが引いているので
腫れている状態での排便と比べれば圧倒的に楽だよ
だから排便後も良い感じだ

1011:病弱名無しさん
20/04/26 21:54:01 MAZU5LGl0.net
>>982
それナイナイの岡村が言った事だろ。

1012:病弱名無しさん
20/04/26 21:57:39 asATE5iT0.net
昨日相談したものですが、でっかい甘納豆ぐらいのサイズになりました
今風呂に入ってボラギノール縫ってみましたが痛みが薄れるか楽しみです
痛くて辛いです

1013:病弱名無しさん
20/04/26 22:25:04 9LuCowoM0.net
この時期、なんにせよ楽しめる事があるのは幸いです。

1014:病弱名無しさん
20/04/26 22:53:06.93 0VjKHPoW0.net
メンタム効いたって件は切れ痔の傷に対して?
血栓性外痔には効果ないかな

1015:病弱名無しさん
20/04/26 23:41:00 xYuRJs2g0.net
数年前即治った軟膏がありそれがほしくて受診したがルリコンクリームを処方され全く治らず、ボラザGだったような気がするがボラザの効果はどう?

1016:病弱名無しさん
20/04/26 23:43:10.99 xYuRJs2g0.net
数年前ステロイド軟膏も使ったが悪化しただけでした。今回も似た状態で強い痒みとやや痛みです。

1017:病弱名無しさん
20/04/26 23:46:03.43 xQdMMY8i0.net
>>988
ボラザってのは市販品のボラギノールと同じだっておいらの主治医が言ってた

1018:病弱名無しさん
20/04/26 23:47:18.32 xYuRJs2g0.net
ボラザGはステロイドなしです。ボラギノールはステロイド入ってませんか?

1019:病弱名無しさん
20/04/27 00:18:22 7DG7crHa0.net
入ってるのと入ってないのがある

1020:病弱名無しさん
20/04/27 00:38:46 2WUL2jbQ0.net
>>987
すーっとして、痛みが引くぞ

1021:病弱名無しさん
20/04/27 00:57:55 XIJSGv4Z0.net
効いたのは病院でもらったネリプロクト
市販品に過度の期待はいかん

1022:病弱名無しさん
20/04/27 00:59:46 4WDczB3e0.net
トイレ行って入浴して注入薬入れて寝る前の今かなり痛くなってきた
もう嫌

1023:病弱名無しさん
20/04/27 01:48:22 iNADEKPJ0.net
>>993
ありがとう、試してみるかな

1024:病弱名無しさん
20/04/27 03:17:56 uO8yFO4W0.net
>>980
コロナは無症状、気がついたら抗体できて完治してたってパターンがワンチャンあるけど、痔疾はそうなる可能性はゼロだからなぁ

1025:病弱名無しさん
20/04/27 07:33:36 Phc4SfKy0.net
次スレ立てられなかった(´・ω・`)

1026:病弱名無しさん
20/04/27 12:45:52 WvPT2/LI0.net
ありがとうございます!ステロイドなしボラギノールもあるんですね。ボラザと同じ効果なら使用も検討します。

1027:病弱名無しさん
20/04/27 13:35:12 cbnPqLnh0.net
>>999
成分的には全然違うけどな

1028:病弱名無しさん
20/04/27 13:44:31 0fpYlmam0.net
市販薬はコストかさむよ

1029:病弱名無しさん
20/04/27 14:20:12 VXEt0Xbi0.net
スレリンク(body板)
次スレ

1030:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 5分 17秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch