【総合スレ】痔part121【切れ痔 イボ痔 痔ろう】at BODY
【総合スレ】痔part121【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 - 暇つぶし2ch142:病弱名無しさん
20/03/18 19:47:46 PA+JqyJZ0.net
職場に大量にあるのを何個か頂戴しました。

143:病弱名無しさん
20/03/18 20:14:45.13 qnVIvtkh0.net
どこにでもあるよ

144:病弱名無しさん
20/03/18 20:44:30.48 O0UcI4hg0.net
だね

145:病弱名無しさん
20/03/18 22:32:19 Ut/GpuDq0.net
売ってはいるけど焦って固めのトイレットペーパー買ってしまった
俺のケツにはこいつだ!っていう商品を普段は買ってるのに

146:病弱名無しさん
20/03/18 22:37:53 PbTY0HJo0.net
1年前に4つイボ痔を入院してとったんだけど

先週出産したらイボ痔再発して飛び出て戻らなくなった…本当に最悪…
出産当日は男梅みたいなイボ痔だったけど今は小指の先くらいの痔が飛び出したまま
これ治るって言われたけど今までの経験上絶対飛び出したままになってるよ
10万近くかけて手術したのに術後1年経たずに再発って泣けてくる
まだ浅いうちに日帰りの手術に行こうかな

147:病弱名無しさん
20/03/18 22:44:11 wAyZseO40.net
>>142
まぁなんだ
出産おめでとう!

148:病弱名無しさん
20/03/18 22:53:41 15KvrAYl0.net
>>141
わかるw

149:病弱名無しさん
20/03/18 23:01:16 OU0FsU600.net
イボが出口をふさぐ

150:病弱名無しさん
20/03/19 00:13:24 WX39KtOD0.net
>>142
おめでとう!

出産ぐらいにイキむと痔持ちの人にはツライよね
ゆっくり治してくだされ

151:病弱名無しさん
20/03/19 00:36:01 3roiAYvm0.net
子育てだけでも大変なのに痔でQOL下がるのキツいね

152:病弱名無しさん
20/03/19 00:41:52 WX39KtOD0.net
いや出産を機に痔になる人多いらしいよ

153:病弱名無しさん
20/03/19 00:44:47 wh4IKLHs0.net
出産してから言うのもなんだがいきむ時は肛門を押さえて貰うと良いよ

154:病弱名無しさん
20/03/19 04:47:01.81 ysmS1ORC0.net
あんな長時間いきむんだから
当然、痔になりやすいだろう

155:病弱名無しさん
20/03/19 07:11:27.94 ljdBYmFI0.net
今朝排便していつも通り飛び出た内痔を押し戻そうとしたら、戻せないような位置にもボコボコ痔が出来てる…外痔核?もう嫌…

156:病弱名無しさん
20/03/19 07:22:12.08 Jbd2vgvu0.net
>>151
痛みがあれば外痔核、なければ内痔核

157:病弱名無しさん
20/03/19 08:01:26 UqziP/+Z0.net
血栓性外痔核久しぶりに出来たけど声出ないくらい痛い
歩くだけで何かが剥がれそうな強烈な痛み

158:病弱名無しさん
20/03/19 08:28:54 0TUp1RXT0.net
嫌いな上司においらの痔核を取って引っつけたい

159:病弱名無しさん
20/03/19 09:36:53.13 XYkeJjn80.net
・シャワーで済ませず毎日ちゃんと風呂に入る
・電車と風呂の中で尻穴の引き締めを15回1セット行う
・ウンコする前に尻穴にワセリンを塗り込む
・前回から72時間ウンコ出てなかったら迷わず浣腸(大体月1)
これを徹底してたら痔がかなり小さくなってきたけど、他にやれることあるかな?

160:病弱名無しさん
20/03/19 10:31:55 ZfH/f5I+0.net
>>155
個人差あるだろうけど、食物繊維はいいウンコの為には大事。
刺激物はほどほどに。
アルコールは厳禁。

161:病弱名無しさん
20/03/19 12:06:04 OvcPMH6y0.net
>>151
2週間前にそれになったわ。便秘明けの排便時に外痔核が4個できて激痛。さらに外痔核が邪魔して内痔核が戻せずカントン状態になって激痛。
こうなると自分で戻すのが難しい。1週間に病院で2度戻してもらうという悲惨な日々だった。
コツとしては内痔核を押すのではなく座剤を挿入する感じで肛門を押すようにすると、つられて内痔核が戻ってくれる。
激痛の外痔核を押しのけて肛門を押すのは難しいわけだが…軟膏を塗るついでにやればやりやすい。
使い捨てのビニール手袋があれば精神的にも衛生的に楽。

162:病弱名無しさん
20/03/19 14:05:10 rgGOsmJ30.net
外痔核4個ってやばいな包囲網じゃん。
さすがにそれは切開してもらったほうがよかったのでは?

163:病弱名無しさん
20/03/19 14:50:39 NiJ1MXov0.net
内痔4個で包囲網ができると排便って困難になりますか?うんちを捻り出す感じ?

164:病弱名無しさん
20/03/19 15:48:54.71 fgo+wXwi0.net
そこまでいくと、いきまず排泄することがほぼ無理になるから悪化の一途
軟便のときですら重力に従って自然と出るって感覚が消失する

165:病弱名無しさん
20/03/19 16:21:04.97 2nz69IOi0.net
出残り便秘に悩んでいます
便の最初が硬く栓をしている
その後は快便
1日2回は便が出る
硬い栓を出す時の傷で切れ痔が収まらず
直し方にストレス緩和、十分の睡眠、食事バランスと書いてあり、全て気をつけているはずなのにうまくいきません
詳しい方いないでしょうか?
よろしくお願いします

資料
URLリンク(osakakoumon.com)

166:病弱名無しさん
20/03/19 16:42:04.98 ZfH/f5I+0.net
>>161
出残りがあるってわかってるならそれを出し切ればいいのでは?
その診療所でやってるように坐剤を使うとか。
もちろん自己責任。
そこの悪評たまに目にするからね。

167:病弱名無しさん
20/03/19 16:49:53.59 cZL7PLjm0.net
グルテンフリーにすると良いよ

168:病弱名無しさん
20/03/19 17:02:16 2nz69IOi0.net
>>162
この診療所は良くない事を言っているのでしょうか
坐剤を使えば出残りがなくなるのですか?

>>163
完全に0とまではいきませんが、健康的な食事だけ食べ、嗜好品はほぼ食べません
ここまで真剣にやってダメなのが自暴自棄になりたいくらい意識してます...

169:病弱名無しさん
20/03/19 17:08:44 cZL7PLjm0.net
カゼインフリー
シュガーフリー
ミートフリー
もね

170:病弱名無しさん
20/03/19 17:32:40 2nz69IOi0.net
そこまで徹底的に糖質制限みたいな事はしてないです
バランスよく食べ、その中で野菜、タンパク質の比重を多めにしてるくらいです
これが治らなければ社会にも復帰できず、布団の中で激痛で過ごす事になります
どうしたら治るのでしょうか...

171:病弱名無しさん
20/03/19 17:51:18.74 VBV84IwY0.net
毎食オリーブオイル摂取してみれば?ちょっとはなんべんになるよ。

172:病弱名無しさん
20/03/19 18:58:25.46 cZL7PLjm0.net
あと
アルコールフリー
スパイスフリー
してるならおかしくならないはずだけどなぁ
あまりご馳走感はないけど日本人なら基本和食に変更するのが良いと思う
洋食中心の食生活の時が胃腸肛門には最悪だったので

173:病弱名無しさん
20/03/19 20:10:52.68 V4zJP9em0.net
ようおまえら三ヶ月ぶり
イボと共に帰ってきたぜ

174:病弱名無しさん
20/03/19 20:27:20.55 TvBxnFLJ0.net
>>169
おかえり
また一緒に苦しもうぞ

175:病弱名無しさん
20/03/19 20:28:04.64 N6eqCBlu0.net
>>169
お疲れさま

176:病弱名無しさん
20/03/19 21:12:35.59 JL8NDvkr0.net
>>166
切れ痔なら、
・便を出す前に肛門にワセリンを塗る
・風呂場でワセリンを指に塗って肛門を広げる
これを試してみたら?
俺はこれで切れ痔が改善した

177:病弱名無しさん
20/03/19 21:33:33.86 ZUxPWbRi0.net
初ジオンやろうと思うんやが病院どこいこ?
通院、日帰り、泊まり、
外科、消化器外科、肛門科、
様々で選べない

178:病弱名無しさん
20/03/19 21:37:15.40 2nz69IOi0.net
みんなありがとう
数日前からちょうど、毎食野菜にオリーブオイルぶっかけてます
でも出残り便が硬くなるから便自体は素晴らしいと思うんです
問題は肛門直前に残った便があり、それが時間をかけて水分を吸収されてビー玉になっちゃうのかなと...
どうやったら綺麗に全部だしきれるんだろう

179:病弱名無しさん
20/03/19 21:39:46.83 2vfc0yJN0.net
出来れば臨床肛門病学会所属の肛門専門病院
無ければ肛門の手術例数を明確にしてる病院
ジオンだけなら大抵は日帰り→しばらく通院

180:病弱名無しさん
20/03/19 21:58:06.39 OQNg8hWU0.net
>>174
毎食はかけ過ぎだと思う
自分はサーモンの塩焼きを食べたら何故か便通が良くなった

181:病弱名無しさん
20/03/19 22:14:37.06 V4zJP9em0.net
はーもうやだ
なんでなん?
やっぱ筋トレか?よく考えたら筋トレするとイボ再生してる気がするわもうケツに憎しみしかわかない

182:病弱名無しさん
20/03/19 23:01:08.54 cZL7PLjm0.net
排便時の姿勢がは問題だったりするよ
便座に左右の太もも裏に均等に圧が掛からないとよろしくない
圧迫が強い方の足側の血流が堰き止められて肛門にヘルニアが起きる

183:病弱名無しさん
20/03/19 23:34:37.05 XxRlVkXt0.net
芋食った翌日痔の調子が格段に悪くなるわ体質かな

184:病弱名無しさん
20/03/20 00:14:09.49 btIJXBXL0.net
>>168
和食オンリーの江戸時代の役人らも、痔疾で務められないこと多数。
もっと昔の絵巻物にも、何とか地獄の有様で何カ所もの痔瘻で苦しむ人を描いたものもある。
もちろん、当時も和食だった。

185:病弱名無しさん
20/03/20 03:46:28 1tr2s8nC0.net
イボは腹圧もありそう

186:病弱名無しさん
20/03/20 05:25:22.30 6mmYW2wY0.net
思ったより早く術後の浸出液治まってしまい
多めに買っておいたナプキンが余りまくってしまった

187:病弱名無しさん
20/03/20 09:34:42 RgJ0/tsI0.net
>>158
医者が言うには腫れてるときに切るともっと腫れて酷いことになるから、手術する場合でも腫れがひいて元の状態になってからだと。
1週間は地獄だったが今はだいぶマシな状況。
同じような状況を数年前にも経験して今回二度目だったんだが、もう二度と経験したくないから今回は手術を考えてる。まず外痔核を薬で治してその後に内痔核の根治手術をするかどうかの話になると思われ。

188:病弱名無しさん
20/03/20 09:54:47.13 o8NqOndG0.net
使い捨て手袋使ったりみんな苦労してる人多いとの印象
一時痔が酷くなり一か月ぐらい治まるの待って
病院に行った
出血もしまくったけどジオン注射してそれも治った
今は順調に治った
再発だけは避けたい

189:病弱名無しさん
20/03/20 12:49:37 Ot/ka7Ky0.net
病室の出入り口に置いてある、看護士が汚い物を触る時に使うビニール手袋って手に入らないのかな
あれをはめてなら肛門を触っても汚くないと思えそうなんだが

190:病弱名無しさん
20/03/20 13:19:55 o8NqOndG0.net
注入軟膏入れた後、テッシュで拭いて匂うととても臭い

191:病弱名無しさん
20/03/20 13:42:38 mftYXBWI0.net
>>185
それ、まさに昨日ホームセンターに山積みだったよ。

192:病弱名無しさん
20/03/20 14:01:16.80 Ot/ka7Ky0.net
>>187
店名とか商品名を教えてくれませんか

193:病弱名無しさん
20/03/20 14:07:19.77 mftYXBWI0.net
>>188
スーバービバホームって店。
商品名は不明。
ウイルス対策コーナーにある。
マスク皆無。
消毒液少々。
手袋大量山積み。

194:病弱名無しさん
20/03/20 14:52:01 4TB3tXbm0.net
>>189
ありがとうございます。医療用ではないかもだけど一度試してみます。
こちらの商品がそれらしいかな。
URLリンク(tcss.vivahome.com)
URLリンク(tcss.vivahome.com)

195:病弱名無しさん
20/03/20 16:45:15.23 /GkstCh+0.net
>>174
排便前にチツとこうもんの間をグニグニ押してマッサージしてみてほしい。
私、似たような症状で軽度の直腸瘤だったよ。チツ側に直腸が伸びちゃうから(たぶん長年の便秘と痔が原因)便がすぐそこまであるのに詰まって出てこない状態だった。
気になったら直腸瘤で検索してみてください。違ったらごめんね。

196:病弱名無しさん
20/03/20 18:30:04 RgJ0/tsI0.net
>>190
アマゾンでも売ってるよ
片手しか使用しないと思うから左右兼用がおすすめ

197:病弱名無しさん
20/03/20 18:31:36 VvE6CAyc0.net
手袋も医者が手術で使うようなやつから100均の100枚100円のやつまで色々あると思う

198:病弱名無しさん
20/03/20 19:49:05.55 IEsnIG4s0.net
うーむ肛門運動有効そうだな
勃起は心臓やって飲んでる薬の影響かほぼゼロになってあきらめてるけどw
トイレの座り方(左右均衡)とか役たつなこのスレ
アルコール厳禁とか毎日風呂とか無理だけどw

199:病弱名無しさん
20/03/20 22:30:14.06 JAQuvWwQ0.net
イボ再発した
正確には血が止まってたのにまた出るようになった、だな
原因は分かってるんだが、ストレスのせいでとめられん。。

200:病弱名無しさん
20/03/21 06:04:19 /qjofMsH0.net
痔ろうでオナニー後に肛門周囲がズギズギ痛くなって膿が溜まるんだが、オナニーは禁止なの?

201:病弱名無しさん
20/03/21 06:14:54 +RIU2XQ30.net
禁止ではないが痔瘻は即手術せんといかんらしい

202:病弱名無しさん
20/03/21 07:51:53 jN3mgayKO.net
だいたい四年に一度イボ痔がこんにちはする。夏期オリンピックの年だよなあ。アトランタ、シドニー、北京、ロンドン、リオ、東京。アテネ以外は見事にきてる。会社でも風物詩になってしもた。しかし痛い。

203:病弱名無しさん
20/03/21 08:55:40.96 YPQ6p8RO0.net
そんな痛いイボ痔が収束するものなんだね

204:病弱名無しさん
20/03/21 10:35:02.33 V6X3hL5V0.net
イボリンピック

205:病弱名無しさん
20/03/21 12:01:11 ieryu7dV0.net
血栓性外痔核が過去最高の大きさで出来て激痛
ここ5年で3~4回あったけど携帯で写真撮ったら親指の先ぐらいの大きさ
過去全部自然治癒したけど今回の痛みは一番やばくてデカい
土日で病院やってない上に超ド田舎で肛門科すらないような所だからキツイわ

206:病弱名無しさん
20/03/21 17:21:42.51 Ue1NKG2H0.net
>>201
自分も血栓性繰り返してるからお察しします・・・
破れて血抜きできればだいぶ楽になるんだけどね

207:病弱名無しさん
20/03/21 17:52:33.98 uecDdxK10.net
>>185
ビニール手袋ならダイソーにもある
医療用のゴム手袋ならアマゾンとかで
ニトリル手袋や医療 手袋 で検索すれば出てくる
ドラッグストアなら介護コーナーにあると思う

208:病弱名無しさん
20/03/21 18:21:37.85 eKph5WF60.net
柔らかいトイレットペーパー、エリエールでさえない
白いウサギのがあと1パック

209:病弱名無しさん
20/03/21 20:02:38 YCNh7dDb0.net
内痔核もちで、2日前ちょっと便秘して硬い便だしたら、一気に腫れちゃて痛くて辛い
今日病院行ったら切開して血を抜きましょうとのことで、麻酔してやってもらったんだけど
楽になるどこか腫れが痛くてたまらん
麻酔きれたからなんでしょうか?

210:病弱名無しさん
20/03/21 20:05:53 RR5glYox0.net
明日の排便のリポートお願い

211:病弱名無しさん
20/03/21 20:35:11 e3MIMLHw0.net
痛み止めで耐えるんだ

212:病弱名無しさん
20/03/21 20:53:27.71 sNY6fhf60.net
>>205
血抜きで切ったのは併発した血栓性外痔核じゃないかな?
切ってるから数日は痛むだろうね。痛み止め貰ってるだろうから、それで凌ぐしかない。
切らずに薬物治療の場合でも3~4日は激痛で1週間は痛みがある。どっちにしても痛い。

213:病弱名無しさん
20/03/22 00:32:09.60 v1V7Dj3K0.net
たまに女友達に肛門にワセリンを塗ってもらっているが、まさかとは思うが肛門からコロナに感染するということはないだろうな?

214:病弱名無しさん
20/03/22 00:37:57.03 Qhdgc9Ib0.net
>>209
「たまに」ってことは、いつもは自分で塗ってるんだろう?
どういうタイミングで友人に委ねるんだ?
感染危惧するくらいなら、常時セルフでいいだろう。

215:病弱名無しさん
20/03/22 01:14:07.32 ullxVmdl0.net
>>208
なるほど、どちらにせよ痛むのはしか


216:たないんですね  痛み止め飲んで対処します。ありがとうございます 先ほどガーゼ外して腫れて外にでてるやつが痛く苦しいから、ウォシュレットしながらむりやり肛門内にむりやりおしこんだら少し楽になりました。



217:209
20/03/22 01:34:46.72 v1V7Dj3K0.net
>>210
たまに会ったときだけ
セルフでも感染しないか若干不安 自分の指(ウイルス付き)→肛門→ウイルス感染

218:病弱名無しさん
20/03/22 01:50:53 LC16Sfyx0.net
友人も苦痛だろうな

219:病弱名無しさん
20/03/22 04:50:07.36 sLtO0LzA0.net
水戸黄門じゃなく見ろ肛門だな

220:病弱名無しさん
20/03/22 06:43:57.40 jD5eciau0.net
水戸肛門クリニックは実在する

221:病弱名無しさん
20/03/22 07:08:26 r+nBwD+y0.net
いつも友達に肛門チェックしてもらった報告しにくる変態じゃん
構うなよ

222:病弱名無しさん
20/03/22 09:25:20.60 T4rB6bP30.net
内痔核なんだけど鬱血がヤバイ
仰向けで寝てても圧を感じる
血管がよわよわなのかすぐ腫れる

223:病弱名無しさん
20/03/22 09:44:39.31 h4wy9hId0.net
肛門がすぐ荒れて軟膏が手放せん
医者に行ったら、「粘膜まで拭いちゃダメ、立って拭いた時に拭ける程度の範囲だけ拭けばいい」と言われたのだけどそんなもんでいいのか?
それだと拭き残しで余計に荒れそうな気がするのだけど

224:病弱名無しさん
20/03/22 11:55:14 64Fb/op40.net
>>218
そんなもん、元々汚いとこなんだから。
荒れるってのは、下痢便や軟便なんじゃない?それならそれを治さなとね、普通便ならしっかり便座に腰掛けて、息を吐きながら排便してら、肛門汚れないよ。

225:病弱名無しさん
20/03/22 12:47:34 TNT8zxHd0.net
>>218
ツイッターで昔バズってたやつで、「うんこした後は肛門を意識してキュッと締める、そうしないと拭いたときに粘膜を傷つける」というのがあったな
拭いていい範囲と拭いちゃダメな範囲はあるんじゃない?素人なので知らんけど

226:病弱名無しさん
20/03/22 17:26:42 fQK09fCb0.net
校門キュはホントに大事なんだな
バカにしていたけどこのもーほー医者ってw

227:病弱名無しさん
20/03/22 18:25:09.10 h4wy9hId0.net
>>219
確かに毎回泥みたいな軟便や、肛門弱すぎて柔らかいのしか出せんのよ
どう改善していったものか、弱ったなぁ
>>220
粘膜って具体的にどの辺のことなんやろな?
肛門閉めながら拭けるとこが皮膚で、肛門開いてると触れる範囲が粘膜なんかな
自分ではよく見えんから難しい

228:病弱名無しさん
20/03/22 18:43:23.48 64Fb/op40.net
会社で根治手術カミングアウトしたら、事務員から相談話がきたよ。戻らなくて悩んでいるらしい、どうしてたらええかなぁ?

229:病弱名無しさん
20/03/22 18:54:33 utQkcCKq0.net
>>223
病院をおすすめする以外にある?

230:病弱名無しさん
20/03/22 19:47:32 6C47yPme0.net
>>223
女なら見てあげたら?

231:病弱名無しさん
20/03/22 20:49:31 emEMEzoa0.net
>>223
病院勧めて、診察はこうこうこういう感じで全然恥ずかしくなかったよと体験談話せばいいと思う

232:病弱名無しさん
20/03/22 21:26:54 ZBZoI0dH0.net
あああぁぁぁ
気をつけていたのにまた切れた(´;ω;`)
どんだけヤワなんだよおいらのケツは

233:病弱名無しさん
20/03/22 22:47:18.66 Kj91RmFX0.net
手術後のスキンタグなのか
痔の再発なのか
だんだんデカくなっている
スキンタグ自体は放置しておいても問題ないのだろうけど
拭き取りしずらいし見た目が良くない

234:病弱名無しさん
20/03/22 23:55:44.21 rnhnvfKr0.net
くしゃみ連発したら飛び出したみたいで腫れ上がってめちゃくそ痛い

235:病弱名無しさん
20/03/23 00:29:02.72 dUhKMUll0.net
女をクンニする時、見張りイボを見つけると、そこをペロッと舐めながら、「便秘するタイプ?」とか聞く。
「何で分かるの?」とはよく言われる。

236:病弱名無しさん
20/03/23 00:53:27.59 RlSQ3qjO0.net
今日の昼くらいに便の終わりに血がついてて
ティッシュにも割と多めの鮮血がついてた
調べたらおそらく内痔核が切れた物のようだけど
未だに肛門をティッシュで拭うと血が少量ついてる
痔の場合でも血ってこんなに止まらないもんなのかな?

237:病弱名無しさん
20/03/23 01:01:08.97 ZlZZMXts0.net
自分の時は出始めてから五日後に病院行って薬貰うまで出続けて、さらに一日で漸く止まった

238:病弱名無しさん
20/03/23 01:04:08.17 ZlZZMXts0.net
ただ、排便時以外は血は出なかったから、常に出てるなら切れてたり他の原因が有るのかも

239:病弱名無しさん
20/03/23 01:09:54.78 RlSQ3qjO0.net
>>233
ありがとう安心した
血が出てきてるから拭いてる訳ではなくて
確認の為にティッシュを押し当てると乾いた血がまばらについてる感じ
恐らく排便すればまた出血すると思う
肛門科に明日いくつもりだからそうすればはっきりすると思うけど
これ結構焦るね・・・・

240:病弱名無しさん
20/03/23 03:10:32 D5NqSuxd0.net
500グラムのワセリン買ったら多すぎてワロタ
いくらでも塗れる

ワセリン肛門に塗り放題
塗り放題ヨロレイヒー♪

241:病弱名無しさん
20/03/23 13:43:31 M4vHzZKj0.net
俺の肛門にパチンコ玉2つ付けたの誰だよ
痛くて何もできん

242:病弱名無しさん
20/03/23 15:22:47 bNhSXPPz0.net
病院いく案件だろ

243:病弱名無しさん
20/03/23 18:00:57.35 Y8CvERcR0.net
大の男も音を上げる三大病
痛風
尿路結石


244:病弱名無しさん
20/03/23 18:29:20.41 PgzlAIo60.net
>>238
俺痔のみだわ

245:病弱名無しさん
20/03/23 20:36:47 IsIym1Ex0.net
たけしのネタに頭痛を一発で治す方法ってのがあったな。
あれ痔にも通用するよなwww

246:病弱名無しさん
20/03/23 22:44:58.61 smNTolMe0.net
痔病持ちはコロナにかかっても大丈夫ですか?

247:病弱名無しさん
20/03/23 23:21:17.27 nyxnvFgK0.net
痔は基礎疾患に当たらないから
大丈夫だと思う

248:病弱名無しさん
20/03/23 23:27:28.58 WbAtKHqU0.net
咳やくしゃみをしようものなら激痛を伴うな

249:病弱名無しさん
20/03/24 00:22:39.99 jLOy2WcH0.net
消化器症状で下痢も辛いかも

250:病弱名無しさん
20/03/24 00:53:24 5qNqbUOD0.net
肛門にワセリン塗るとウォシュレットしてトイレ紙で拭いてもベトベトが
なかなか落ちないね

251:病弱名無しさん
20/03/24 01:07:45 B8WBfzyf0.net
>>244
「先週ノロで大変でしたー」ってやつに出くわしてひやっとした
一度かかったことあるんだけど1日20回はトイレ行った
痔の治療中ならアウトだわ

252:病弱名無しさん
20/03/24 01:11:36 mcdIsACE0.net
>>245
ジェルに変えたら?

253:病弱名無しさん
20/03/24 06:01:17.88 AuuU2ers0.net
>>238
痔瘻と痛風持ちだけど神経質で潔癖症な性格なので痔瘻の方が辛いかな
痛風はとんでもない激痛ですが一日で痛みが治まるのでなんとか我慢できます

254:病弱名無しさん
20/03/24 06:01:18.93 AuuU2ers0.net
>>238
痔瘻と痛風持ちだけど神経質で潔癖症な性格なので痔瘻の方が辛いかな
痛風はとんでもない激痛ですが一日で痛みが治まるのでなんとか我慢できます

255:病弱名無しさん
20/03/24 09:19:54.18 9oOxHjT80.net
俺のイボは痛くないからマシ
群発頭痛の方がしんどい

256:病弱名無しさん
20/03/24 11:06:41 lkveHETo0.net
尿路結石の痛みもハンパないけど、ボルタレン持ってれば何とでもなるから

257:病弱名無しさん
20/03/24 14:02:44 atTsoAbC0.net
サニーナって切れ痔でも使えるのかな?
使ってる人いる?

258:病弱名無しさん
20/03/24 18:31:10 QJfukdYY0.net
イボ痔もなぁ
とことん放置して嵌頓になって腫れると
結石並みの痛みを味わう事になるから
さっさと手術するのをオススメするよ

259:病弱名無しさん
20/03/24 18:32:29 62JjCdMS0.net
尻の穴がうまってきたからイボ痔手術しないとダメかな 怖いな

260:病弱名無しさん
20/03/24 18:42:23 XH0FGa6q0.net
>>254
本気で悩んでるとこういうレスには腹が立つ

261:病弱名無しさん
20/03/24 18:45:53 62JjCdMS0.net
>>255
本気だよ 排便時に辛くなってきたからさ

262:病弱名無しさん
20/03/24 18:47:08 62JjCdMS0.net
>>255
自分ずっとこのスレにいるしさ 

263:病弱名無しさん
20/03/24 19:36:15 vWhZUDnt0.net
随伴裂肛の排便後に丸一日続く痛みも地獄だったな

264:病弱名無しさん
20/03/24 20:28:08 mcdIsACE0.net
>>258
オレ、いまそれw
やっぱ手術したの?
なにか参考になりそうな事教えて貰えたら嬉しいm(__)m

265:病弱名無しさん
20/03/24 22:01:28 5qNqbUOD0.net
切れ痔だけど座ってるとジンジンしてくる

266:病弱名無しさん
20/03/24 22:58:51 t3dSPku00.net
痔瘻漢方で治せる事もあるって本当?

267:病弱名無しさん
20/03/24 23:50:24 DP6SR5IL0.net
>>245
ベトベトを落とす必要はあるのか?
俺は気にしない

>>261
痔瘻の治療方法は西洋式外科手術のみなんじゃないのか
昔これに罹っていた人はどうしていたのかと思う

268:病弱名無しさん
20/03/25 00:23:30 fx9JYGev0.net
サニーナは完全に拭きとれた感じがしないのでウォッシュレットがない外出先での緊急手段ということにしてるわ
自宅ではペットボトルにぬるま湯を入れたやつでケツを洗ってる

サニーナは滅多に使わないけど流せるウェットティッシュよりは保存がきく

269:病弱名無しさん
20/03/25 03:15:20 fx9JYGev0.net
突然の糞詰まり

270:病弱名無しさん
20/03/25 04:17:42 /nHtQY/10.net
なんか大便をすると大便が変な所に入っている気がするんだけどなんだろう?

271:病弱名無しさん
20/03/25 05:11:42 /nHtQY/10.net
肛門周囲膿瘍から痔ろうになった者ですが、大便後に例えば残尿感みたいな感じで便が肛門周辺のどこかにあるような気がするんですがどこかに入り込んでたりしないですよね?
肛門付近に違和感を感じています
かなり気にしていますのでどなたか教えてください

272:病弱名無しさん
20/03/25 05:47:04 ZPsFY46z0.net
>>263
トイレで洗うの?
どうやって?

273:病弱名無しさん
20/03/25 08:10:50 8UVeHkeZ0.net
>>259
ずっと通院で騙し騙ししてたけど、ある時にイボが肥大化して排便困難になったから手術して今では大満足してるよ
随伴裂肛はイボが脱出する時に根本が裂けるから、うんちが柔らかくてもそうっと出さないといけないし、そうなると残便感があってQoLが低下するし早く手術した方がいい

274:病弱名無しさん
20/03/25 09:05:30 bzYWc31f0.net
毎日用量の半分のマグネシウム飲んでたら便がベチャベチャになってうんちはしやすいんだか外痔核?になって腫れて激痛
今は痛みは楽になったが腫れはひかない
ベチャベチャうんちでバイ菌が入ったのかな?
もうマグネシウム飲まないほうがいいんですかね?

275:病弱名無しさん
20/03/25 09:42:47 /nHtQY/10.net
>>269
それはおそらく肛門周囲膿瘍ですよ

276:病弱名無しさん
20/03/25 11:08:33 Uao/iDmb0.net
痔とは違うかもしれないけど、肛門内が荒れてるのか常にヒリヒリする
粘膜が弱ってるのか下痢の時みたいな感じが常にあって、柔らかい排便でも傷つけないようにかなり気を使う
以前いぼ痔の時に医者にもらったボラザ使ってもいいのかな、特に出血があるとかではないのだけど肛門粘膜の弱さが気になる

277:病弱名無しさん
20/03/25 11:09:21 DmSIgKNI0.net
刺激物の影響じゃないか

278:病弱名無しさん
20/03/25 11:14:39 V3BgjbDS0.net
>>270
病院行くしかないんでしょうか?

279:病弱名無しさん
20/03/25 13:47:59 iexHk5KT0.net
血栓性外痔核が5日目でもまだかなり痛くていつの間にか出血もあり、
おしりをティッシュで拭くと乾いた血の後がべったりつく
どうしても仕事休めないから軟膏塗って様子見てるけど痛みは引く気配がない
痔核が破れて血が出ると痛みは楽になるはずだよね、普通にズキズキ痛みっぱなしだ

280:病弱名無しさん
20/03/25 14:14:48 PxLLkuJJ0.net
>>269
大丈夫かよ 病院は行けないの?

281:病弱名無しさん
20/03/25 14:49:53 RPD6Jyt/0.net
内痔核腫れに腫れて病院行った
はじめは軟骨と漢方もらったけど
歩くのもつらいからその日のうちに同じ病院へ
少し切開して毎朝消毒しに通ってるけど
4日たっても腫れぜんぜんひかない
痛み止め飲んでごまかしてるけどこんなもんなの?
一回派手に腫れたら時間かかる?

282:病弱名無しさん
20/03/25 14:57:23 xa3oQF440.net
>>276
時間かかるかも 寒かったりもしたし

283:病弱名無しさん
20/03/25 15:02:09 Y/tGrkjO0.net
>>275
酷かったら来週行きます
ありがとうございます

284:病弱名無しさん
20/03/25 15:29:01 RVSlrFT50.net
軟骨

285:病弱名無しさん
20/03/25 15:50:57 bzYWc31f0.net
土曜日夜 いつものようにボラギノール塗るか ちょっと腫れてるな 血豆かな?

日曜朝 マグネシウム飲んでるからうんちは硬くならないから大丈夫やな 少し痛いから薬塗っとこ

日曜夜 小さくなってきたよかった

月曜朝 マグネシウム飲んでるからうんちは柔らかいから大丈夫やろ 激痛

月曜昼 薬塗るか 2つに増えてるし 大きくなってる

月曜夜 痛いな 大きさも変わってないな

火曜朝 痛いけど昨日ほどじゃないな ウォシュレットして綺麗にしよ ペーパーでちゃんとよく拭こう あれ?黄色いベタついてるな? ボラギノールかな?

火曜昼 大きさ変わらないし、黄色いのも付かないな?

火曜夜 昼とまったく変わらん

今日朝 大きさは変わらん ちょっと痛いけどうんちはできるな よく拭くと血と混じって黄色いのがつく かさぶたになる前の液みたい


やはり肛門周囲腫瘍なのかな?

286:病弱名無しさん
20/03/25 15:53:39.88 xa3oQF440.net
>>280
自分と似ている やっぱり病院行かないとわからないよね

287:病弱名無しさん
20/03/25 15:57:48.51 bzYWc31f0.net
>>281
病院いかれたんですか?

288:病弱名無しさん
20/03/25 16:17:17.69 REPejNr/0.net
>>282
しばらく働いてなくてね
貯金も少ないから迷っていたけど様子みて行く 今日は少し落ちついたけど
先週からやばかったイボ痔は何年もずっとあるんだよね

289:病弱名無しさん
20/03/25 16:56:24.79 bzYWc31f0.net
>>283
お互い頑張りましょう

290:病弱名無しさん
20/03/25 16:57:03.87 ApaaKjcq0.net
>>284
ありがとう

291:病弱名無しさん
20/03/25 17:15:29.95 /nHtQY/10.net
>>273
私はあまりの激痛で肛門科へ行きましたが、手術はなしで薬だけ処方されましたが、全然治る気配がありません

292:病弱名無しさん
20/03/25 17:33:50.89 bzYWc31f0.net
>>286
返信ありがとうございます
やはり手術するしかないんですかね?
お大事になさってください

293:病弱名無しさん
20/03/25 17:42:14.50 ZPsFY46z0.net
ここで症状酷い人は仕事行けてますか?

294:病弱名無しさん
20/03/25 17:47:53.25 vG0WXyjy0.net
仕事行ける時点で酷くないだろ
恥ずかしかったら大腸ポリープって行って有給で病院池

295:病弱名無しさん
20/03/25 17:52:59.47 fmIl0cN40.net
指でワセリンや軟膏を肛門内に塗るのって切れ痔の場合、切れたりしないの?

296:病弱名無しさん
20/03/25 18:15:15 X55V00I+0.net
>>290
やりかた次第じゃねーの
爪伸びてりゃ切れるだろうし、注入軟膏でも傷広げることはあるだろう
それでも自分はワセリン塗ったほうが痛みが控えめになったり拭き取る時に楽だ

297:病弱名無しさん
20/03/25 18:39:07 vG0WXyjy0.net
>>290
切れないよ
てか傷触りながら塗れるようになる(1年後くらいからかな)
指1本はいらない場合は病院で広げないと治らないよ

298:病弱名無しさん
20/03/25 19:26:08.84 YSomt+ij0.net
輪ゴム結紮術した人います?
私、やったんですけど、昨日ゴムが自然にとれて痔もぽろっととれると思ったら、しぼんだ痔が白い紐みたいになって肛門からピロピローってなってるんですけど、これほっといても大丈夫ですかね?こんなもんですか?

299:病弱名無しさん
20/03/25 19:26:09.05 YSomt+ij0.net
輪ゴム結紮術した人います?
私、やったんですけど、昨日ゴムが自然にとれて痔もぽろっととれると思ったら、しぼんだ痔が白い紐みたいになって肛門からピロピローってなってるんですけど、これほっといても大丈夫ですかね?こんなもんですか?

300:病弱名無しさん
20/03/25 21:03:19.38 E1kGTzsH0.net
マジ食べ物変えた方が良いよ
肉小麦は御法度だよ

301:病弱名無しさん
20/03/25 22:54:16.33 lQbN9WJU0.net
ハンバーガーとか最悪なんだな

302:病弱名無しさん
20/03/26 00:25:31 caDlQg2i0.net
最近の自分の屁の臭いをまったく感じないんだけど
漏れてる?

303:病弱名無しさん
20/03/26 00:45:03 ZecV4OnR0.net
おいらの屁は逆にめちゃくちゃ臭いぞ

304:病弱名無しさん
20/03/26 01:20:23 rRDUD6dN0.net
機械入れたら痛いよね

305:病弱名無しさん
20/03/26 01:25:53 CWy6v2zf0.net
>>299
激痛!
リドカインゼリー効いてる気がしないw

306:病弱名無しさん
20/03/26 01:46:11 JKH/Z6FJ0.net
イボが無くなりますように

307:病弱名無しさん
20/03/26 05:53:55 QZUEOFwG0.net
食べ物はよく噛んで食べれば大丈夫だ
私はラーメンや焼きそばなどは時間をかけてよく噛み砕いて食べているので下痢はしないよ

308:病弱名無しさん
20/03/26 06:10:05 JKH/Z6FJ0.net
>>302
そういえば、早食いだわ

309:病弱名無しさん
20/03/26 09:56:39.52 9eNGvOcV0.net
相変わらず排便中、排便後は痛みはあるが出来物は半分以下の大きさになった
このまま消滅してくれ

310:病弱名無しさん
20/03/26 12:16:38 9eNGvOcV0.net
排便後また腫れが酷くなってた
ズキズキ痛む
なんなんだろうか

311:病弱名無しさん
20/03/26 12:37:01 ZecV4OnR0.net
>>305
いきみすぎ
もしくは便器に長く座りすぎかな

312:病弱名無しさん
20/03/26 12:52:00 9eNGvOcV0.net
>>306
外痔核だと思ってるが肛門周囲腫瘍、痔ろうも考えておくよ

313:病弱名無しさん
20/03/26 13:42:45.93 QZUEOFwG0.net
肛門周辺にイモムシような腫れが出たら肛門周囲膿瘍ですよ
私は2本のイモムジ状の肛門周囲膿瘍が出てとんでもない激痛(歩けない、座れない、眠れない)の後に自壊しました
その翌日に心配になって肛門科へ行きました
しかし未だに膿が出続けていて2時間に一回は肛門周辺の膿をティッシュで拭いています
完治するのかすらよくわかりません

314:病弱名無しさん
20/03/26 14:07:26.93 9eNGvOcV0.net
>>308
周囲腫瘍は排便後に急に大きくなりますか?

315:病弱名無しさん
20/03/26 14:10:11.08 3x6UzfaO0.net
痔瘻を疑うのなら早く病院行った方が良い気がするが

316:病弱名無しさん
20/03/26 14:27:00.93 9eNGvOcV0.net
>>310
周囲腫瘍から痔ろうにはすぐなっちゃうもんなんですか?

317:病弱名無しさん
20/03/26 14:37:43.98 575sNSzl0.net
>>311
すこしは自分で調べてみなさいよ
周囲腫瘍と痔瘻は遠からず関係あるし自分のためでもあるじゃん

318:病弱名無しさん
20/03/26 14:44:13.15 9eNGvOcV0.net
>>312
病院ですね

319:病弱名無しさん
20/03/26 15:37:23.70 JKH/Z6FJ0.net
>>306
自分両方あるわ

320:病弱名無しさん
20/03/26 15:40:51.72 1ZbEekhi0.net
>>313
ずっとレスしている人かな?本当辛いんだね 病院に行けない事情があるのかな?でも数回は行って治らなかった人かな?

321:病弱名無しさん
20/03/26 18:20:47.09 FHklWZ1Z0.net
小麦製品はよく噛んだとしても腸が荒れるので
避けた方が良いと思う

322:病弱名無しさん
20/03/26 23:14:12.79 n275u7LS0.net
なかなか病院に行く気にならないのは分かる
でも「こんなに楽になるならもっと早くにいっとけばよかった」という声もあるしサッサと行った方が良いかと

323:病弱名無しさん
20/03/27 02:24:07 lR8GjCF50.net
いつか治る大丈夫って何の根拠もないのに自分を信じていたあの日々が本当馬鹿だったって思うよまじで行ったほうがいい

324:病弱名無しさん
20/03/27 08:31:46 ZZgAy/Dk0.net
最近気づいたんだが
痔主とスキニーパンツってめっちゃ相性悪いね…

325:病弱名無しさん
20/03/27 08:50:35 cw4LtPMD0.net
たまに外にぷくっと出来てすぐ治るんだけど、今痛い
初めて使おうと思うんだけど、ボラギノールってステ入りの方じゃないとあまり効果ない、とかある?

326:病弱名無しさん
20/03/27 10:56:26.20 S5IPvPWa0.net
>>320
個人的だが明らかにステ入りの方が効くと感じた

327:病弱名無しさん
20/03/27 11:07:51.90 3EIbYHBM0.net
>>320
ステロイドは炎症を抑える特効薬だから、腫れて痛いならステロイド入りの方がいいとは思う。寝れないほど激痛なら痛み止めも併用したほうがいい。
激痛で日曜日を乗り切れそうにないなら素直に病院行ったほうがいい。

328:病弱名無しさん
20/03/27 11:32:10.46 z/xtObth0.net
ボラギノールA軟膏の効き目やばい
くっそ痛くて1週間経っても外字核の痛み引かなかったのに、
1回塗っただけでその瞬間から痛みがすーっと弱まった

329:病弱名無しさん
20/03/27 11:44:38.52 6k6UDFKx0.net
ボラギノール塗って切れ痔あんまり痛くなくなったんだけど、やっぱり症状収まってもしばらくは予防で塗っといたほうがいいのかな?

330:病弱名無しさん
20/03/27 13:48:51.22 TlihwfSb0.net
前スレで相談した者です
プリザエースの軟膏を塗ってたんですが違和感のち時々痛みで、日帰り手術も出来る鹿児島のクリニックに行ってきました
結果、飲み薬とチューブ軟膏で経過観察になりました
自分で触った感じではかなり腫れてると思ったのですが診察で写真撮ってもらい説明時に見たら全然大した事なかったです
先生も丁寧で優しかった、看護師さん事務員さんももちろん優しかったです
正直、痔ろうが一番心配だったので安心出来て良かったです

331:病弱名無しさん
20/03/27 14:35:02.99 /q3iSM7X0.net
便秘予防にサツマイモばっか食ってたら、気がついたら顔の肌がツルツルになってた…
肛門はたまに調子悪くなるし便の通りが良くない時もある
法則がわからん
疲れとか総合的なものかもしれない

332:病弱名無しさん
20/03/27 14:35:43.38 /q3iSM7X0.net
>>325
よかったね
こういう報告があれば病院行って早期解決できる人増えると思う

333:病弱名無しさん
20/03/27 14:44:01.79 TlihwfSb0.net
>>327
ありがとうございます
このスレの皆様に勧められたから勇気出せました、感謝です
診察の恥じらいなんて一瞬でした(^^)

334:病弱名無しさん
20/03/27 14:48:51.56 YVgR+DLT0.net
>>325
良かったですね、お大事に

335:病弱名無しさん
20/03/27 14:49:32.35 YVgR+DLT0.net
>>319
わかる

336:病弱名無しさん
20/03/27 14:50:17.83 YVgR+DLT0.net
>>316
そうなんだ…

337:病弱名無しさん
20/03/27 14:52:58.06 TlihwfSb0.net
>>329
ありがとうございます

338:病弱名無しさん
20/03/27 20:51:31.96 lR8GjCF50.net
>>332
まさかの同県でびっくりしました
良くなったようで安心しました

339:病弱名無しさん
20/03/27 21:57:02 cw4LtPMD0.net
>>320だけどとりあえずボラギノールMで様子見てダメならステ入り使ってみます
いつもはあまり気にせず知らないうちに治ってたけど、
今回何か痛みが強い

340:病弱名無しさん
20/03/27 22:34:13 Ad2CAjcb0.net
やっと痔に優しいトイレットペーパー買えるようになった
ウォシュレットも使うけど濡れたままは蒸れてよくないからな

341:病弱名無しさん
20/03/27 23:01:59 EdUiSwpt0.net
なんか納豆を食べると便通がよくなるから毎日食べるようにしてる

342:病弱名無しさん
20/03/28 00:43:21.16 3y6YYQko0.net
納豆最近買えない(´・ω・`)

343:病弱名無しさん
20/03/28 03:56:23.19 A3cbN9dw0.net
大豆に限らず
豆はいいよ
金時豆の煮豆でも

344:病弱名無しさん
20/03/28 0


345:4:36:12.64 ID:2IJXFZiN0.net



346:病弱名無しさん
20/03/28 06:28:35 r9iSZptx0.net
>>323
成分見てみい 「麻酔」と書いてある

ごまかしてるだけ

347:病弱名無しさん
20/03/28 08:27:57.33 092fIzA10.net
>>340
確かに一時的っぽい...今朝も寝起きから激痛だし
もう1週間経つのにビー玉サイズの血栓が小さくさらない
ここまで来るともう手術しないと治らないんかなぁ

348:病弱名無しさん
20/03/28 08:37:25.12 xeIicwa/0.net
痔が原因で仕事を退職した方はおりますか?
デスクワークの方や肉体労働の方はどうですか?

349:332
20/03/28 08:40:26.56 9phOtb6n0.net
>>333
私、宮崎からなんです
手術しなきゃならない時がなぁと思って日帰り手術が出来る病院を鹿児島、熊本で探したら鹿児島が近かったのでKクリニックにしました(^^)
先生の説明が丁寧でよくわかりましたよ

350:病弱名無しさん
20/03/28 08:54:13 46FUfyhn0.net
ワセリン買おうかと思うんだけどどれ買えばいいの?

351:病弱名無しさん
20/03/28 09:37:44.51 f3M8fmHs0.net
しかし、おまえらは胃カメラとか大腸カメラを受けられると感心させられるな。
自分なんて造影剤を用いた大腸検査で痔がくっきりと浮かんでからは検査結果が恐くて受けられなくなったのに。
胃カメラと大腸カメラやれば何かが出てきそうで嫌だ。

352:病弱名無しさん
20/03/28 09:41:44.67 3y6YYQko0.net
>>344
どれでも大丈夫
ただ香り付きのはケツに塗ると荒れるから香料使ってないやつがいいよ

353:病弱名無しさん
20/03/28 09:47:00.63 /M7FCPkc0.net
排便時、排便後の痛みは軽減しましたがぷっくり赤くまだ腫れてるので来週月曜か火曜に仕事休んで行きます
返信してくれた方ありがとうございました

354:病弱名無しさん
20/03/28 11:00:21.91 46FUfyhn0.net
>>346
ありがとう 明日探してみる

355:病弱名無しさん
20/03/28 11:27:57.34 fwOa5h3C0.net
>>345
検査しなければ病気にならないわけでもないからな

356:病弱名無しさん
20/03/28 12:12:34.99 2MyXOW5O0.net
痔の手術前にはだいたい大腸内視鏡検査する
ついでに痔の状態も写真撮ってくれる
普段の大腸内視鏡検査は見てくれない

357:病弱名無しさん
20/03/28 12:22:29.15 aDBGusoF0.net
排便時に痛みは無いけど拭くとトイレットペーパーに血が付くのは痔なのかな?

358:病弱名無しさん
20/03/28 13:40:15.26 PrRHrQEk0.net
血が付くのは良くない傾向

359:病弱名無しさん
20/03/28 13:40:20.46 aXbMsJI10.net
>>351
痔の可能性もあるが、痔以外の重篤な疾患の可能性もある。
としかいいようがない。

360:病弱名無しさん
20/03/28 16:54:50.72 xvh2MIh40.net
【罠】近鉄特急の座席に、刃を上にした包丁が挟まっているのを清掃員が発見。怪我人なし。京都駅
スレリンク(newsplus板)

361:病弱名無しさん
20/03/29 09:12:23.32 qJbj0h5M0.net
術後1ヶ月。切除とジオン併用。
切ったところはだいぶよくなって、便も普通に出せるようになったんだが、最近になって肛門の奥の方、多分ジオン注したところがキンッってよく痛むんだが、仕方ないことなのかな。

362:病弱名無しさん
20/03/29 14:23:40.19 gD8Je9e80.net
校門運動とヨーグルトそれに注入軟膏
これでいぼを直しました

363:病弱名無しさん
20/03/29 15:15:44.26 3vtXVfZ50.net
そりゃ軽度なら治るだろ

364:病弱名無しさん
20/03/29 16:44:53.89 PZ/Ahqea0.net
校門運動忘れてたわ
三日坊主になるとこだった

365:病弱名無しさん
20/03/29 17:28:35.79 uDdQAHA70.net
外痔核から出血で血だらけ、自然治癒するのだろうかこれ�


366:ヘ カメラで見ると外痔核の側面に破れて血が出た痕がくっきりある ここ数日気が付くといつの間にかパンツと肛門周辺が血だらけになってる



367:病弱名無しさん
20/03/29 20:35:57.79 gD8Je9e80.net
ヨーグルトがこれほど胃腸に効くとは思わなかった
下痢便秘を繰り返してたんだけどほぼ快便気味
おま環かもだけど

368:病弱名無しさん
20/03/29 20:41:30.81 JU4bt+bE0.net
>>360
乳酸菌にも色々種類があってどれが合うかは個人によって違うから運良くドンピシャが見つかったんだな
おめでとう

369:病弱名無しさん
20/03/29 21:20:16.19 1c+TcVHD0.net
乳製品が悪い場合も多いから良かったな

370:病弱名無しさん
20/03/29 21:40:16 gD8Je9e80.net
>>361-362
そうなのか!
スーパーで期限間近の値引き品ばっか食べてたから
偶然なのかも
あとうんこのとき当然のごとくいきんでたけどこのスレ見てから
深呼吸程度にとどめるようになったのも良かったかも

371:病弱名無しさん
20/03/30 05:26:15 Qj+bg9px0.net
ラーメン、パスタ、焼きソバを食うの辞めたら下痢はなくなったで
ワシは健康的なウンコをするために麺類は煮込みうどんか焼うどんしか食わんわ

372:病弱名無しさん
20/03/30 18:20:16 whwlRF4D0.net
寒よ戻ってくるな
また再発・・

373:病弱名無しさん
20/03/30 18:58:41 QkbVIV7k0.net
>>365
俺もだ…

374:病弱名無しさん
20/03/30 19:05:03 MvmTLvEX0.net
再発した人
病院行ってます?

375:病弱名無しさん
20/03/30 19:24:44 ywbYL1O30.net
寒さはケツには天敵

376:病弱名無しさん
20/03/30 19:55:46.63 UK1QHlra0.net
>>367
この時期には怖くて行けない
自分で紫雲膏塗ってぐっすり寝てる

377:病弱名無しさん
20/03/30 21:48:09 QQ7DPCIP0.net
前に凄い出血したこと何回かあったんたが
いつからか、便をしおわって椅子に座ったりすると
お尻?に、なにかが戻っていく感覚があります

今度大腸検査あるんで、そのときにわかりますかね?

378:病弱名無しさん
20/03/30 22:18:13 o/NQM89m0.net
沖縄の人は痔持ちが少なそう(偏見)

379:病弱名無しさん
20/03/30 22:32:58 /Vkng12E0.net
>>364
うどんも小麦だからなぁ、繊維多いものと食えばまあいいかな

380:病弱名無しさん
20/03/31 02:29:11 z2GMpfPy0.net
>>355
なかなか100パーセントすっきりとはいかんようだな

381:病弱名無しさん
20/03/31 03:59:01.31 6s6WqGnC0.net
暑いエリアって外以外は冷房ガンガンだからその勢いで身体冷やしてやっちまうことあるんだよな
切れくらいで重度の痔にはなりにくいかもしれんが

382:病弱名無しさん
20/03/31 06:56:21.17 xqKaryG10.net
わたしは夏の冷房でお腹を壊して下痢をしてしまうから、夏は扇風機派かな

383:病弱名無しさん
20/03/31 09:40:03 PFRu8cOn0.net
沖縄の人はたくさん酒飲んでそうだしそれなりに体に悪い事はしてそう
ただ肩こりは少ないと聞いた(整体師が沖縄で店をやろうと調べたら東京ほどは需要がないと諦めた)

384:病弱名無しさん
20/03/31 09:57:09 CTx/IvbM0.net
>>365
ワシもだよ

385:病弱名無しさん
20/03/31 09:58:00.93 UaDDV2IN0.net
踊り込みの酒だからな
歩けなくなるまでは飲めない
締めはステーキだし

386:病弱名無しさん
20/03/31 11:14:29.68 sRNg0wCF0.net
先週ずっと肛門周囲膿瘍か痔ろうなのか不安で書きこみしてた者です。
今日肛門外科に行って来ました。
デジタル肛門境を使用して検査しましたがキレ痔と診断されました。
今は全く痛みがなく排便時に大きくなるぷっくり赤い腫れっぽいのも今朝あったのに家に帰ってきたら消えてました。
膿が出た


387:影響はキレ痔の影響らしいです? 排便時にトイレットペーパーで強く拭くなと言われました。 もし、痔ろう、肛門周囲腫瘍なら痛みが強くまた腫れて膿がたまるのでその時処置すると言われました。 もし私みたいに少しでも不安がある方がいれば病院にすぐ行った方がいいと思います。 まだ安心は出来ませんが少しほっとしました。



388:病弱名無しさん
20/03/31 16:07:56 ODCsNL3K0.net
アルコール依存症予備軍だけど最近酒が増えてきちゃって内痔核から軽く出血する事が出てきた
前回肛門科行った時は注入軟膏貰ったけど、あれ入れると高い確率でトイレ行きたくなって出してしまう
同じ人いない?

389:病弱名無しさん
20/03/31 16:08:15 ODCsNL3K0.net
ボラギノールの座薬買おうかな

390:病弱名無しさん
20/03/31 16:42:12 eCPzv+QM0.net
>>380
お尻に異物混入だから刺激される

391:病弱名無しさん
20/03/31 19:01:12.65 aGGMI+QF0.net
>>379
原因が分かってよかったね。おだいじにね。
切れ痔はどんな治療をするの??

392:病弱名無しさん
20/03/31 19:01:41.04 TBJunfGg0.net
>>380
同じだよ

393:病弱名無しさん
20/03/31 19:25:26 2DxL1Z1y0.net
切れ痔は基本は軟膏で摩擦を少なくし、
傷口の回復を待つ。

394:病弱名無しさん
20/03/31 20:06:20 AZNl2L5k0.net
自分は、イボ痔だけど 切れ痔とどちらが辛いのかな

395:病弱名無しさん
20/03/31 20:37:44 p14BzQUo0.net
たいていはどっちも併発してる

396:病弱名無しさん
20/03/31 20:39:12 6s6WqGnC0.net
内痔と外痔ではまた違うしな

397:病弱名無しさん
20/03/31 23:18:35 IcJXVJwV0.net
併発する理由ってイボ痔で肛門が狭くなって裂けやすくなるからかな?

398:病弱名無しさん
20/04/01 03:47:00 b9Z05z9E0.net
切れ痔なら一安心だな

俺もいぼ痔で安心した

399:病弱名無しさん
20/04/01 04:22:55.56 42bW/MLt0.net
>>390
本当かよw

400:病弱名無しさん
20/04/01 12:26:17.48 WS9BJ3md0.net
>>383
ありがとうございます。
注入軟膏と飲み薬2つもらいました。
また2週間後に行きます。

401:病弱名無しさん
20/04/01 12:58:22.50 Dt85qWht0.net
痔瘻よりはマシってことか

402:病弱名無しさん
20/04/01 13:59:38.66 xGdhNZP60.net
20年前に内外痔瘻で手術したけど再発したっぽいなあ
で、あったかくなってきたし病院行こうとしたらコロナ騒動だし
前の時も病院行くの怖かったけど今回もまたどうすっかなあって感じ
こういうときは行ってもいいんだよね?

403:病弱名無しさん
20/04/01 14:07:27.44 npQ/ExC00.net
痔瘻は自然治癒が見込めないんだし自分だったら病院いく
内臓疾患があるなら慎重になるかな…

404:病弱名無しさん
20/04/01 15:15:19.16 eA2mDdJE0.net
いぼ痔も自然完治しないでしょう?
痔になったら最終的には病院にいかないとどうにもならない

405:病弱名無しさん
20/04/01 15:57:18 Q697QVic0.net
内外痔瘻ってコンプリートやんけ…

406:病弱名無しさん
20/04/01 16:08:51 fz822UIt0.net
きれ痔は硬いウンコなんとかしたら大丈夫な気がする

407:病弱名無しさん
20/04/01 16:32:14.63 VovnMJNs0.net
>>398
硬くてもやわ過ぎても切れるからややこしいw
むしろ柔すぎるとJIROにランクアップするし

408:380
20/04/01 17:49:53 xxAO8pBK0.net
>>382
そうだよね

409:380
20/04/01 17:50:57 xxAO8pBK0.net
>>384
同じ人が居てよかった

410:病弱名無しさん
20/04/01 17:53:42 42bW/MLt0.net
>>399
そうなんだ 自分はイボ痔なんだけど痛みはなくてさ
でも出たままになってきたから病院行こうとは思っている

411:病弱名無しさん
20/04/01 18:07:13.37 xxAO8pBK0.net
いぼ痔が肛門から出てくるようになったら医者行こう

412:病弱名無しさん
20/04/01 18:10:26.38 42bW/MLt0.net
>>403
何年も前から出ていたんだけどさ、お風呂で入れたらおさまっていたんだよ最近ダメになってきた 

413:病弱名無しさん
20/04/01 18:11:44.10 xxAO8pBK0.net
>>404
そろそろ行かないとまずそうだな

414:病弱名無しさん
20/04/01 18:15:38.32 eA2mDdJE0.net
痛くなる前に行くことを進める
肛門鏡が痛いぞ

415:病弱名無しさん
20/04/01 18:21:12.75 42bW/MLt0.net
>>405 >>406
ありがとう

416:病弱名無しさん
20/04/01 18:59:18 xxAO8pBK0.net
>>406
肛門鏡マジで痛いな
あれで切れ痔になりかけたと思う

417:病弱名無しさん
20/04/01 20:13:56.83 7YasLxoY0.net
切れ痔の人は肛門鏡で検査される時
切れやすい
そのうち肛門ポリープになったり
硬くも下痢でもない排便コントロールが重要
気の長い戦いだよ

418:病弱名無しさん
20/04/01 20:17:54.71 vtR+4VFQ0.net
アナニー歴5年だった俺は切れ痔なんて傷が治ったら風呂場で指で定期的にマッサージしたり狭くなったなら拡張して柔軟性を取り戻せばええやん
と思ってしまう

419:病弱名無しさん
20/04/01 21:08:35.39 eA2mDdJE0.net
肛門鏡やられた後、家でお尻拭くと血が付いてた
広げすぎなのかわからんのとちゃうか

420:病弱名無しさん
20/04/01 21:19:40.52 VovnMJNs0.net
>>410
全くもっておっしゃる通り。
だだ、その通り実行しても思うような結果が付いてこないから悩ましい。

421:病弱名無しさん
20/04/01 22:33:00.15 /GvZOh5O0.net
ヘモリンド飲んで2日目でようやく血が止まった
座薬じゃダメだったから範囲外にいぼ痔があったのかな

422:病弱名無しさん
20/04/01 22:45:29.65 GRjDseui0.net
>>413
ヘモリンド効くんだね 買ってみようかな
いぼ痔だと再発はしやすいと薬剤師の人に聞いてやめたんだよね

423:病弱名無しさん
20/04/01 22:56:40.13 kcWYX77I0.net
市販薬はあくまでも症状をおさえるための薬

424:病弱名無しさん
20/04/01 22:58:48.95 42bW/MLt0.net
>>415
やっぱりそうなのか

425:病弱名無しさん
20/04/01 23:07:22.78 ZrCEB/Tv0.net
病院で処方される薬を使っても根治しない人がいるというのに、市販薬なんて効果も微妙でコスパもよくないよ
まずは肛門科を受診することをオススメする

426:病弱名無しさん
20/04/02 00:35:21 qsdcreI30.net
市販薬は倍飲んでも(略

427:病弱名無しさん
20/04/02 02:17:34.72 ka+Chqf80.net
ケツに食い込むパンツは最悪だな

428:病弱名無しさん
20/04/02 02:22:30.84 Ir2p5yQ/0.net
>>419
たしかに

429:病弱名無しさん
20/04/02 05:07:05.58 OC8M/B3q0.net
ワセリンが余ってるから「ユーカリ」「ティーツリー」「ラベンダー」油などを買ってきて手作りヴィックスヴェポラップでも作ろうかな

430:病弱名無しさん
20/04/02 05:51:54.28 rL4KXWRn0.net
肛門周囲膿瘍で入院からの手術退院してきた
ちょうど離職した直後だったから診察即手術一日入院で15万ほど払ってきたよ
忙しくても保険切り替えはすぐにやろうね

431:病弱名無しさん
20/04/02 08:51:12 4+UWB0b20.net
>>422
おつかれ様。安静にね

432:病弱名無しさん
20/04/02 12:01:24.18 S2RnUYOZ0.net
>>422
それ国民健康保険の加入日は離職して会社の保険喪失日になるから役所に聞いてみたら
でも14日以内だっけ
まぁ月も変わっちゃったし遅いか

433:病弱名無しさん
20/04/02 13:17:55.68 SIL5x7AR0.net
切れ痔って肛門の表面のことだと思ってたけど中もなの?
表面に軟膏塗ってるより中に入れたほうがいい感じか

434:病弱名無しさん
20/04/02 15:47:24.72 Ir2p5yQ/0.net
>>422
ずっとレスしていた人ですかね?結構酷かったんですか?お大事に

435:病弱名無しさん
20/04/02 15:47:50.12 Ir2p5yQ/0.net
自分もお金用意しておかないとダメだな

436:病弱名無しさん
20/04/02 17:34:56 T1q4aXVp0.net
>>421
ケツがスースーしそう

437:病弱名無しさん
20/04/02 19:48:12 HAwVGm6B0.net
>>428
ベポラップをケツに塗るヤツはいないw

438:病弱名無しさん
20/04/03 05:46:39 fjpRty830.net
私の場合は普段はあな痔は開いていて膿が常に出ているけど、排便後になぜかあな痔が塞がってまた肛門周囲膿瘍�


439:ノなって発熱、頭痛、肛門周辺の鈍痛の繰り返しで毎日が辛いです。 排便後になんであな痔が塞がるのかが不思議です。 もう排便したくない・・・ 絶食すれば治るのかな?



440:病弱名無しさん
20/04/03 06:14:58.10 SVk6saSd0.net
>>430
痔瘻は即手術しか治癒しないらしい

441:病弱名無しさん
20/04/03 06:52:22 AU00forp0.net
痔瘻はもう保存療法は無理だから手術を決意するしかないよ
そのままごまかして放っておくと確実に後悔する末路が待ち受けている

442:病弱名無しさん
20/04/03 09:10:58.72 ULoTCCoT0.net
>>430
排便後なら物理的に便が詰まって塞がるんじゃ?

443:病弱名無しさん
20/04/03 09:12:23.00 5vXK2+lD0.net
市販薬の話もしていいんだよね?
>413だけど座薬タイプや塗るタイプで効果なくて他にないか探してたら
ヘモリンドが舌下薬タイプで試したことないからやってみたらうまく効いた
血が出なくなって便が柔らかくなった
これで様子見て再発したら病院いきます

444:病弱名無しさん
20/04/03 11:10:22 GLIGTh2l0.net
18年ぶりに帰ってきますた。
内痔核根治手術日決めてきた。
痔獄の10日間の痛みに耐える核後きめたなり。

445:病弱名無しさん
20/04/03 15:06:00 ULoTCCoT0.net
>>435
18年前よりは楽になってると思うよ。
逆に18年たっても、あの地獄は焼き付いてるんだね。
まだ、一年半のオレは昨日のようで、とてももう一度の覚悟なんて無理。残りの人生放棄した方が楽ともw

446:病弱名無しさん
20/04/03 15:10:46 iS9b5UVH0.net
上司がトイレで大量出血して気を失い救急車で運ばれた…
痔って怖いのね

447:病弱名無しさん
20/04/03 16:03:55.66 Mxi5+cbq0.net
他人事ではないねえ

448:病弱名無しさん
20/04/03 16:05:39.18 eJ8Qm97x0.net
>>437
そうなんだ…大腸癌とかではないんだ?

449:病弱名無しさん
20/04/03 16:07:45.13 GBcLTvyO0.net
>>435
酷くなる前の手術なら入院中から外食行くぐらい回復早いよ
自分も2回手術して1回目は15年熟成させて退院後も地獄だったけど
2回目で速攻で手術した時は入院いらないんじゃないかと思うぐらいだった

450:病弱名無しさん
20/04/03 16:08:52.25 TdK9J3iS0.net
>>439
否定はできんだろ
元ボクサーとおんなじで嫁が拭き残りの血で病院いかせて発覚もニュースになってた

451:病弱名無しさん
20/04/03 17:21:10.38 eJ8Qm97x0.net
>>441
母親の妹がずっと痔かと思っていたら直腸癌だったからさ

452:病弱名無しさん
20/04/03 22:46:54.99 9oQu+sPA0.net
コロナ騒動で病院もバタバタしてそうだけど
行ってもいいんだよね?
今なら薬でなんとかなりそうな状況だから早めに行きたいんだが

453:病弱名無しさん
20/04/03 23:06:09.31 TlXiz/hP0.net
痛みが引いたと思って病院に診せに行ったら普通に切れてると言われた時の
ショック感はない

454:病弱名無しさん
20/04/03 23:07:37.84 cZ6held20.net
食べる量が少ないと便秘になる可能性があるし
食べる量が多いと太いウンコが出て切れる恐れがある
バランスが難しい

455:病弱名無しさん
20/04/04 05:52:39 ujMBXTv50.net
確かに食事のバランスは難しいよね
私も痔になってから食事をかなり減らして便の回数を一日一回だけにするように上手く変更したけど、硬い便の時は冷汗が出ますよ

456:325
20/04/04 06:57:04.03 OYf2b6xJ0.net
お薬とチューブ軟膏で調子いいなぁと思ってたら、また少し冷えてお尻がムズムズしだした…
皆さんPCチェアとかに座ってる時、座布団使ってますか?

457:病弱名無しさん
20/04/04 08:22:56 EfUf7kz20.net
>>447
ドーナツ型の座布団使ってるよ

458:435
20/04/04 09


459::54:16 ID:b3SYrgc60.net



460:435
20/04/04 09:56:27 b3SYrgc60.net
>>436
手術日が来るのが日に日に怖いよ。
まず麻酔が怖い。
そして生傷うんこ💩のあの壁に震えてすがり泣くような痛みも怖い。
最後の気が狂いそうな治りかけの肛門の痒みもつらたん。

ぴえん。

461:病弱名無しさん
20/04/04 14:02:51 fXIfLy2e0.net
ちょっとお腹が緩いのわかっていて
おならをしてしまった
肛門のまわりはべとべと
下痢だ
下痢になると肛門がひりひりするようになって
ダメージ残るんだよなあ
油断してた

462:447
20/04/04 19:01:50.36 OFUR8Flq0.net
>>448
ありがとう、買ってきます

463:病弱名無しさん
20/04/04 19:02:22.14 9p9DovWa0.net
イボ痔に対してヘモポリゾン軟膏を注入して2か月たちますが、まだ治らないので処方してもらおうと思いますが、ステロイド系を長い間使用して大丈夫でしょうか?

464:病弱名無しさん
20/04/04 19:07:33.39 zFgkDvHk0.net
>>453
ヘモリンドも試してみてはどうだい、薬剤師に聞いたら完全には治らないみたいだけどねイボ痔は

465:病弱名無しさん
20/04/04 22:46:54 l3+1tt360.net
出血してないのに切れてる感覚がする…

466:病弱名無しさん
20/04/04 23:43:14 x1VY1/K80.net
肛門の周りの一部が腫れて全体的にモリッとなってて辛い。無理に戻さない方がいいのかな…全部入れると腫れが酷くなってる気する。ヘモナーゼより効く薬って出して貰えないのかな

467:病弱名無しさん
20/04/04 23:44:57 9p9DovWa0.net
>>454
ヘモリンド効きそうかなので使ってみます!ありがとう

468:病弱名無しさん
20/04/05 05:01:23.93 8PPtXljP0.net
痔なのかどうか分からないのですが、最近になってトイレ後に残便感と肛門のズキズキした痛みがある(出決はなし)んですがなんの痔でしょうか?

469:病弱名無しさん
20/04/05 09:08:55 Nqo5edli0.net
皆藤さんも高田さんも競馬が大好きですよ。見ていてよくわかりますし予想している時の表情が凄く素敵です。トップに君臨する皆藤さん・高田さんにはずっと番組をやってもらいたい。

470:病弱名無しさん
20/04/05 10:25:04.48 FBApoRxt0.net
多分痔じゃなさそうだけど、、、昨日夜中肛門付近?がズキズキというか鈍痛でもがいてた
便意もある感じでトイレ座ったけど出ないし
1時間ぐらいで収まったけど何だろう、怖い

471:病弱名無しさん
20/04/05 11:49:57.06 DdsO/uM/0.net
>>458
普段いきんだりしてます?
まだ痔じゃなくても育ってる段階とか?(育ててしまってる)

472:病弱名無しさん
20/04/05 13:58:51 90AsM/3B0.net
内痔核に注射って良くないんですか?

473:病弱名無しさん
20/04/05 15:49:15 9GeouZS30.net
尻が汚くて病院躊躇う
けつ毛とか処理すべきかな?

474:病弱名無しさん
20/04/05 15:56:19 UYFIm8Vv0.net
>>463
無用。
邪魔なら切ってくれるよ。
「あっ、毛が邪魔で見えないな、ちょっと切りますね」ってw

475:病弱名無しさん
20/04/05 16:05:49.25 9GeouZS30.net
>>464
やっぱプロだし慣れてるよな
覚悟きめて行くしかないな

476:病弱名無しさん
20/04/05 17:15:11 6+dcDgNv0.net
>>460
内からのイボ痔かもな

477:病弱名無しさん
20/04/05 21:45:13.00 sZac52NA0.net
医者は毎日何人のケツを診てきてると思っているんだ
ケツ毛なんて気にしてはいかん

478:病弱名無しさん
20/04/06 08:49:49.49 wRvHxWCx0.net
ケツ毛のとこが荒れる気がする

479:病弱名無しさん
20/04/06 13:11:05 L0klYinA0.net
>>468



480:わかる 



481:病弱名無しさん
20/04/06 16:04:30 va8e8Y/00.net
てんとう虫くらいのイボができました
今日からこのスレのご厄介になります

482:病弱名無しさん
20/04/06 17:10:25 pGDiNkTU0.net
最近座りっぱなしが増えたためか、便が固まって出しにくい傾向だったが
ついに切れたみたいで、ウォシュレットした後ペーパーを当てると少し血が…
痛痒いのは治ろうとしてるからだと思うけど、こんな時に限って快便で何度も出るわ

483:病弱名無しさん
20/04/06 17:13:33 YELADrZa0.net
>>470
宜しくお願いします 自分はイモムシくらいです

484:病弱名無しさん
20/04/06 17:15:36 NqAQndzS0.net
>>470
ようこそ
一緒にてんとう虫のサンバを踊ろう

485:病弱名無しさん
20/04/06 18:23:18.34 k3np0EJ00.net
>>471
内痔核かも

486:病弱名無しさん
20/04/06 19:48:27.59 sJwNRhnf0.net
直腸が切れるくらいの重傷だったんだけど、
様式便所で和式風にうんこをするようになったら、
自然治癒したんだが同じような人いる?

487:病弱名無しさん
20/04/06 19:59:47.86 K4+2nI140.net
>>475
どういうことなの(´・ω・`)

488:病弱名無しさん
20/04/06 20:06:15 sJwNRhnf0.net
洋式便器のおしりを乗せるところにしゃがみこんで、和式便所的な使い方をするのです。
排便がすごい楽になる。俺だけだろうか

489:病弱名無しさん
20/04/06 20:46:29.14 uHdKKURV0.net
>>477
和式スタイルは日本人の腸に合ってるので洋式より排便しやすい理想的な姿勢になる
普通に座って前かがみでかかと上げるスタイルも効果ある
でも便座に足乗っけると全体重が便座に掛かってそのうち壊れるかもしれんよ
洋式トイレ 踏み台でググると専用の台もあるのでそういうの使うのもありだと思う

490:病弱名無しさん
20/04/06 21:10:30.57 a3S1YMbk0.net
術後1ヶ月経ったんだがまだ浸出液が出てくる

491:病弱名無しさん
20/04/06 21:17:22.61 cQ/eMyJ30.net
ケツ毛の存在意義がわからない
日常語に剃るほうがいいのだろうか?

492:病弱名無しさん
20/04/06 21:19:22.16 k3np0EJ00.net
>>480
電動シェーバーで剃れないかなと思ってるんだが怖い

493:病弱名無しさん
20/04/06 21:27:14.75 ms0PCAV80.net
土曜日排便して拭いたトイレットペーパーに血が付いてた。醤油5滴分くらい?なイメージ。
そして今日排便して、便の様子見ようとしたら尻からピュッと鮮血が出て来た。
これはやばいやつですか?

494:病弱名無しさん
20/04/06 21:29:56.12 sJwNRhnf0.net
血が滴った時点でそこそこヤバいです。

495:病弱名無しさん
20/04/06 21:34:15.18 0Aw8qX0G0.net
今日病院へ行ったんだけど私の前の患者さんが痛みのためか口でスーハー呼吸してて、呼ばれてたときに足を引きずりながら痛そうに歩いてたけど痔でそんな風になることあるの?

496:病弱名無しさん
20/04/06 22:27:26.24 uHdKKURV0.net
>>484
かんとん痔核とか肛門周囲膿瘍は激痛

497:病弱名無しさん
20/04/06 22:30:45.75 iRhiCDme0.net
>>484
あるみたいだよ 友達入院した 痔ろうって言っていた

498:病弱名無しさん
20/04/06 22:36:02.98 RFSuTtav0.net
普通の痔で悶絶してたんだが、
みんなそんなことないのか?
痛み治まるまで1か月
そこでジオン注射して治まったんだが

499:病弱名無しさん
20/04/07 00:29:25 u+xfZQbX0.net
和式は消えつつあるので、洋式便所で踏ん張る用の台があるので検索してみるといいよ
うちの親は折りたたみのミニ脚立みたいなの(風呂用の椅子くらいの高さのやつ)を洋式トイレの任意の場所に置いて踏ん張ってるらしい

500:病弱名無しさん
20/04/07 03:43:26 3leH7UZr0.net
きれ痔になっちゃった
最近ドラッグストアの一般的な薬や漢方のしうんこうってやつ試してるけどいまいち効果が


501:感じられず辛いです 何かおすすめの対処法ありますか?



502:病弱名無しさん
20/04/07 03:47:42 pAzm1f7v0.net
踏み台を調べたら、安いし良さそうだ
試してみるか

503:病弱名無しさん
20/04/07 05:38:23.56 xSLYhx4h0.net
ケツ毛を剃ってうんこ後に清潔にするようになってから切れ痔やイボ痔にはならなくなった

504:病弱名無しさん
20/04/07 06:08:48.30 3ZYokYpA0.net
>>489
初期の切れ痔なら病院行ったほうが早いと思う
多分ボラザかヘモレックスっていう軟膏もらえるよ

505:病弱名無しさん
20/04/07 07:30:42.07 3leH7UZr0.net
>>492
ありがとうございます

506:病弱名無しさん
20/04/07 07:57:34.03 EUyxGm6I0.net
1痛い
2うずく
3かゆい
の3種類ではないか?

507:病弱名無しさん
20/04/07 09:39:26 xSLYhx4h0.net
いくら肛門を清潔にしていてもある日突然なった肛門周囲膿瘍は防ぎようがなかった
運が悪かったんだ
肛門周囲膿瘍になって人生が変わった

508:病弱名無しさん
20/04/07 10:28:28 Mb6JbjAc0.net
肛門周囲膿瘍は下痢が原因だよ
下痢をするとヒヤリとするよ

509:病弱名無しさん
20/04/07 15:37:59 d6HArVp90.net
痛かったので小さい病院で見てもらったところ肛門狭窄とのことで専門医を紹介してもらう
今日行ってきたら「重い肛門狭窄なので手術ですね」と即断
自分は小指の先でも痛くて入るか入らないかなのに「普通の人は人差し指余裕で一本入りますよ」と言われ驚いた

しかし2週間程度の入院になると言われて尻込みしてる
休みづらい会社だし、同僚や家族に痔の手術で入院すると説明したくない
とりあえず症状緩和のための薬はたっぷり貰ったので通院しつつ薬で凌いで行こうと思う

510:病弱名無しさん
20/04/07 15:39:23 FE+gVpVN0.net
俺は外痔だけど人差し指と中指の2本くらいなら余裕で入るな
ほぐせば3本も余裕ぽい

511:病弱名無しさん
20/04/07 15:42:31 9v2cH7Us0.net
>>497
狭窄なんて昨日今日でなるもんじゃない。
よっぽど放置してたんじゃない?
どの道一本、はやい方がいいよ。

512:病弱名無しさん
20/04/07 15:43:49 xSLYhx4h0.net
>>497
肛門狭窄ならアナルオナニーグッズで自分で拡張するのも有りだよ
最初は痛いけど徐々に肛門が拡がってくるからアナニーグッズもどんどん太くなる

513:病弱名無しさん
20/04/07 15:52:39 d6HArVp90.net
>>499
やっぱり手術一本か…ありがとう。しかし怖い
数年間「ちょっと痛いなー、うんち出にくいなー」の状態で放置してなのが悪かった

アナニーグッズは遠慮しておきます
死にそう

514:病弱名無しさん
20/04/07 16:11:57 d6HArVp90.net
痔で薬使ったり病院行ったりが初体験だったんだけどスレを頭から読んだら少し余裕持てた
これからちょこちょこ顔出して経過報告します

宮城県在住なので何か情報あればぜひ

515:病弱名無しさん
20/04/07 16:32:35 ItJzjrLV0.net
肛門狭窄ってことは裂肛を慢性的に繰り返したのですか?

516:病弱名無しさん
20/04/07 16:40:42 d6HArVp90.net
>>503
自分では切れ痔だと自覚してなかったんですが結果的にそういうことですね
ただうんちする時、した後痛いなぁという認識で数年放置してました

517:病弱名無しさん
20/04/07 16:45:08 /NRAvcNq0.net
明日診察入れた、中のいぼ痔
またへモリンド持って帰る予定だけど
ジオンを日帰りで出来ないものか聞いてみようと思う、自営だからなかなか入院できないのよ

518:病弱名無しさん
20/04/07 17:03:17 oiQzz/550.net
慢性裂肛でワセリン塗るとき人差し指一本がなんとか入る(痛くはない)程度だけど、これって狭窄なんかな
普通がどのくらいか気になる

519:病弱名無しさん
20/04/07 17:17:30.20 WXmdj8bB0.net
>>505
痛くないなら、すぐでなくても大丈夫なようだけどね

520:病弱名無しさん
20/04/07 17:31:57.75 9v2cH7Us0.net
>>506
指と言うよりどんなウンチが出せてるかだよ。
散々いきんで小指ほどとかならダメぽ。
バナナ便とは行かずとも、魚肉ソーセージ程度のウンチが楽に出せるようなら無問題。

521:病弱名無しさん
20/04/07 17:45:28.16 /oqsm8G10.net
ジオンって手術後酒飲めないってマジ?

522:病弱名無しさん
20/04/07 17:51:08.42 ATxOJ9Ao0.net
マジ

523:病弱名無しさん
20/04/07 17:54:29.99 /oqsm8G10.net
>>510
輪ゴムは?
アルコール依存症なんだ

524:病弱名無しさん
20/04/07 17:57:11.37 ATxOJ9Ao0.net
輪ゴムは知らんけど
たぶん駄目だと思うよ
ジオン注射術後1週間はダメだと言われた

525:病弱名無しさん
20/04/07 18:03:45.87 /oqsm8G10.net
(;゙゚'ω゚'):

526:病弱名無しさん
20/04/07 18:25:23.03 HyZFj7dV0.net
>>511
痔よりそっちの方が問題だろ…

527:病弱名無しさん
20/04/07 18:48:30.41 ATxOJ9Ao0.net
痔が酷くなったら酒かって飲みたくなくなったけどね

528:病弱名無しさん
20/04/07 18:51:18.52 x4G33JUG0.net
酒飲むとうんこ柔らかくなるから
程々なら
下痢ってるほど飲んでるから痔も悪化だろうね

529:病弱名無しさん
20/04/07 19:03:50.93 ATxOJ9Ao0.net
そうそう
酒は痔を悪化させるよ

530:病弱名無しさん
20/04/07 19:12:43.85 OgXeHAfi0.net
輪ゴムをのむの?

531:病弱名無しさん
20/04/07 19:19:14.58 /oqsm8G10.net
>>518
痔核を輪ゴムで挟んで壊死させる

532:病弱名無しさん
20/04/07 19:34:48.30 0+ImUNup0.net
痔が完治してバナナウンコ出た時の快感。最高

533:病弱名無しさん
20/04/07 19:49:58 6o8L5BpO0.net
本来、うんちするって気持ちいいものだからね
それが苦痛に感じてる方が異常

534:病弱名無しさん
20/04/07 20:10:27.83 oiQzz/550.net
コロコロカチカチうんこだわ
切れ痔作りながら出すときは太くも細くもない
手術は嫌だから拡張できるならしたいけど、今のところそういう性癖は発現してない
でも拡張できるような薬もなさそう

535:病弱名無しさん
20/04/07 20:14:19.76 k453Ou9q0.net
ここの住人の場合は拡張=性癖と言うより医療行為だろう

536:病弱名無しさん
20/04/07 20:15:19.63 RGnA9B/B0.net
482だが、病院行ってきた。
結果、痔だった。
公式デビューしちまったか…

537:病弱名無しさん
20/04/07 20:17:34.71 BaEwOtcG0.net
拡張はワセリン塗って指突っ込むだけだから簡単にできるよ

538:病弱名無しさん
20/04/07 20:30:40 ZUD1l/h/0.net
ボラギノールがコロナウイルスに有効なら
困ったことになりそう

539:病弱名無しさん
20/04/07 20:34:13.87 Inav1HQ10.net
そんなわけあるかいw

540:病弱名無しさん
20/04/07 20:34:34.82 HyZFj7dV0.net
>>522
まずうんこ軟らかくする努力しろよ

541:病弱名無しさん
20/04/07 21:12:31.20 pvBQg49g0.net
>>509
当日からアルコール飲んだがために薬効きすぎて肛門潰瘍なったよ。なると痛み半端ないから我慢するべし。

542:病弱名無しさん
20/04/07 21:44:41.16 trZa9hsB0.net
>>529
わかった……

543:病弱名無しさん
20/04/07 22:12:52 W9Lpa9Vp0.net
先々週から在宅勤務始まって一日中家で座る生活なんだがついに痔になったわ
どうすりゃいいんだ

544:病弱名無しさん
20/04/07 22:29:40 trZa9hsB0.net
>>531
ブルーマジックや!

545:病弱名無しさん
20/04/08 05:39:47.33 a8+x9eTo0.net
>>531
私の場合は立ちながらパソコンをやってる
お尻に気を遣うようになってから座るのは食事の時とお風呂の時くらいかな

546:病弱名無しさん
20/04/08 09:01:21 1cp+xGP30.net
>>502
去年かな桃太郎で痔瘻手術しました。
お大事にしてください。

547:病弱名無しさん
20/04/08 09:27:59 XmoOdZPJ0.net
>>531
1時間に一回ストレッチしても無理?
学校の時間割を参考にするといいよ

548:病弱名無しさん
20/04/08 12:13:08 c1cu2EOs0.net
>>534
ありがとうございます。まさに桃太郎に行ってきました
院長先生の判断で手術勧められて迷ってますが、もうしばらく様子見ていきます

549:病弱名無しさん
20/04/08 12:26:03 f2P3T/Z10.net
切れ痔数年繰り返し、痔ろう疑惑で先週初めて病院行って注入軟膏と飲み薬貰って使ってるけどかなり調子が良い
肛門表面の凸凹感、硬さもボラギノール塗ってた時と全然違う
悩んでる人がいたら絶対に病院に行った方がいいよ
でも薬使用しなくなった後の事考えると少し怖いな

550:病弱名無しさん
20/04/08 12:38:47 0DX4k2nd0.net
内痔核がさっき初めて排便後にちょっと肛門外に出たようだ……
すぐ引っ込んだけど
ボラギノールで治せる?

551:病弱名無しさん
20/04/08 12:39:47 7a0fkKGw0.net
無理

552:病弱名無しさん
20/04/08 12:58:47 0DX4k2nd0.net
>>539
マジで……

553:病弱名無しさん
20/04/08 13:50:00.77 mrhhG5lO0.net
薬で治ったら製薬会社の首絞めるという。
割れないガラスを作る技術はあるのに造らないのと同じトレードオフが。

554:病弱名無しさん
20/04/08 13:54:01.41 fzTz6ddb0.net
ワイも勇気を出して病院に行って処方された薬を使ってもっと早く行けばよかったと喜んだよ
でも、薬をずっと使っても根治しないし結局は手術することになったんだよなぁ…

555:病弱名無しさん
20/04/08 13:59:14.66 tAs/Vjsd0.net
>>538
運が良ければ治るよ

556:病弱名無しさん
20/04/08 14:00:17.37 O+UA3kvX0.net
市販のなんて慢性化じゃなく、たまたま便秘で切れたとか血豆が出来たとか軽症にしか効かないよ

557:病弱名無しさん
20/04/08 14:05:16.44 0DX4k2nd0.net
>>543
ありがとう

558:病弱名無しさん
20/04/08 14:23:24.77 /ikgvxz60.net
いぼ痔の術後1ヶ月だけどまだ痛い…
耐えられない痛みではないけどビリビリ痛い。
いつになったら完治するんだろう…

559:病弱名無しさん
20/04/08 16:29:04.27 KN5Kci+/0.net
近々、外と内両方の手術予定。
10年来のお付き合いだったが、少し前から毎日のように排便時に便座が真っ赤になるほどの出血で観念した。
腰椎麻酔で切除+ジオンだが、痛みがどれほどのものか不安だ…。
術後に重いものを持つなと聞くが、米10キロ位なら平気だろうか。

560:病弱名無しさん
20/04/08 17:24:53.29 a8+x9eTo0.net
尻毛を全剃りする前はよくイボ痔になっていたけど、やっぱり毛に便が付着していたから不潔だったんだ
尻毛を全剃りして、便後はウォシュレット、肛門シャワーにしたら痔にならなくなった
と油断していたら下痢で痔瘻になった
手術はしたくないから病院へ行く予定はない
痔瘻は本当に辛い、最悪な人生だ
でもまだまだ生きたいんだ

561:病弱名無しさん
20/04/08 17:50:53.50 DRZnskGq0.net
手術はしなくていいから病院には行った方がいいと思う

562:病弱名無しさん
20/04/08 19:32:05 XmoOdZPJ0.net
やっぱり尻毛かぁ
明らかに尻毛の部分だけ肌荒れしてる時があるんだよな
なるべくお湯で洗ってるんだが
洗いすぎ疑惑もなくもない

563:病弱名無しさん
20/04/08 22:53:06 +Ub/325D0.net
あの肛門周りの毛の必要性が全くわからない
なにゆえに生えてくるのか

564:病弱名無しさん
20/04/08 22:54:53 iLFIR10U0.net
いぼGだけど
やっぱり尻毛剃るかな…

565:病弱名無しさん
20/04/08 23:31:50 SLKM/slZ0.net
俺はボディトリマーで苅っている
ボディトリマー色々な所苅れるから楽しいよ

566:病弱名無しさん
20/04/08 23:58:30.63 uBFz9W2M0.net
寝る時に痛みが強くなる
横向きで寝るともう寒気して無理…
7年くらい前にジオンやって平和に生きてきたのにこの冬からなぜかまたボコボコ出てきた最悪
先週ジオンやりに行ったのに初診では無理と言われ薬出されて来週再診、様子見て再再診時にやっと施術してくれるらしい
7年前は行ってすぐやってくれたような…そして金額も覚えていないが1万あれば足りる??

567:病弱名無しさん
20/04/09 00:06:21.90 Qn2I31Sm0.net
ボディートリマーでググったら「ケツゲジョリー」という名前のシェーバー?が売


568:っててフフッてなった



569:病弱名無しさん
20/04/09 00:13:03.11 Qn2I31Sm0.net
>>548
早めに病院行ったほうが処置は軽くなるんじゃないの
放っておけばそれだけケツに負債を抱えることになると思う

570:病弱名無しさん
20/04/09 00:50:29 HfssJhRv0.net
>>547
晩期出血で再手術になりたくなかったら最低二週間は安静にしてろ
米10キロとかそういう問題じゃなく、少し無理しただけで痔核の動脈縫合部から出血するぞ

571:病弱名無しさん
20/04/09 00:54:57 HfssJhRv0.net
>>548
肛門じゃないところからうんこ出てきたり、複雑痔瘻になって人工肛門になるリスク考えたら絶対に病院行くけどね普通は

572:病弱名無しさん
20/04/09 00:59:23 HfssJhRv0.net
>>554
ジオンは肛門が開いたままになったりするリスク抱えてるじゃないの?
俺はジオンは避けて結紮切除での根治術やったよ

573:病弱名無しさん
20/04/09 01:34:48 8Z3OAH6W0.net
>>555
ぷっ

574:病弱名無しさん
20/04/09 01:46:01 s4LKqq+x0.net
>>547
今まで順風満帆な人生送って来たなら、間違いなく初めて経験する激痛と地獄。
でも、退院する頃にはイヤでも無理はしないと決意すると思う。
あとは主治医の指示にしたがって半年は覚悟かな。

575:病弱名無しさん
20/04/09 07:49:18.05 ykyE9Xo80.net
>>554
切っても再発したって書き込みあるし、なりやすいタイプはまたなるのではないか

576:病弱名無しさん
20/04/09 11:29:55.38 1Y2hATbw0.net
7年前にジオン受けた時は副作用も後遺症も全く無く翌日から仕事してたんだよね
だからすごく簡単な治療だと思ってしまってた
採血もするし術後安静時間もあるらしいし、自分の記憶が曖昧なだけか若さでケロッとしていたのか…

577:病弱名無しさん
20/04/09 14:44:32.98 zCcDj3r90.net
5mmくらいあったイボが触っても分からないくらいになった
うれしい

578:病弱名無しさん
20/04/09 20:53:15.35 m+0rQb+R0.net
痔でUCになったら最悪だ。

579:病弱名無しさん
20/04/09 21:48:48.43 Is7WCS1Z0.net
>>561
は、半年?マジか。
医師の説明では一週間で仕事復帰、1ヶ月位痛みはあるかな位と聞いたから動揺してしまうな。
痛いのも不安だが、無理をしてひどい目に遭うのは避けたい。
周りには言ってないが、仕事で重い荷物が出たときは上手くやらんとやばいな。

580:病弱名無しさん
20/04/09 23:27:56 kP2iae1l0.net
>>566
半年は大げさだと思うけど1ヶ月位は割としんどい
手術の程度次第だろうけど一週間くらいは地獄

581:病弱名無しさん
20/04/10 05:25:27.85 jPq6N70Z0.net
痔のせいで重い荷物を運ぶ運送業を退職した私が通りますよ

582:病弱名無しさん
20/04/10 08:15:06.29 g/On0bcC0.net
ジオンは70点の治療。痔は悪性ではないから70点で十分。
再発は10%位あると医者から説明された

583:病弱名無しさん
20/04/10 09:39:48.57 kVEG8oTt0.net
1日2回のヘモポリゾンはよくなってきたら寝る前だけの1回に減らしてもいいのでしょうか?

584:病弱名無しさん
20/04/10 11:19:08.47 I8/aiX/V0.net
切れ痔って一度なったら行きつくところまで行っちゃうんだろうな
手術は避けられない気がする

585:病弱名無しさん
20/04/10 12:01:39.29 kVEG8oTt0.net
まさかの下痢
ヘモポリゾン使い続けます

586:病弱名無しさん
20/04/10 12:54:11 kVEG8oTt0.net
年明けてから1ヶ月に1回下痢してるような気がする
その後便が固くなって切れ痔になる
薬使って治っていくにつれ便が柔らかく細くなって排便回数も量も増えていく
過敏性腸症候群なのかな?
痔ろう疑惑だったけどいつ痔ろうになっておかしくないな

587:病弱名無しさん
20/04/10 13:05:28.44 Mg+z6+Xh0.net
>>573
過敏性腸症候群は毎日下痢なんですが

588:病弱名無しさん
20/04/10 13:17:14.15 kVEG8oTt0.net
>>574
そうなんですか?
じゃあ食生活が原因かな
それとも先月まで飲んでた酸化マグネシウムの影響か?

589:病弱名無しさん
20/04/10 13:43:24.69 H4QEabdl0.net
IBSは下痢型と便秘型があるよ

590:病弱名無しさん
20/04/10 18:08:03 J+6s4TA30.net
なにごとも人によって程度の差はあろう

591:病弱名無しさん
20/04/10 20:20:53.00 bsY2xw340.net
>>568
俺も割と重い荷物を持つ仕事

592:病弱名無しさん
20/04/10 23:21:12 KhoiQMzz0.net
固いうんこを出してしまった(泣)

593:病弱名無しさん
20/04/10 23:37:46 8shHU7GR0.net
ヒサヤ大黒堂の薬を買えよ

594:病弱名無しさん
20/04/11 05:08:28.69 o1VgZw8S0.net
今の季節イボ痔が楽だな 真冬血行が悪かったのか痛かったな

595:病弱名無しさん
20/04/11 05:33:33.91 gakB9Cmo0.net
なんか柔らかめの大便なのに肛門の中がヒリヒリするような痛みがする
でも血は出てない
イボみたいのはなさそうだし、切れ痔なのかな?
切れ痔で血が出ないのってありますか?

596:病弱名無しさん
20/04/11 06:21:37.46 svSSzY5+0.net
すみません
最高に不謹慎でとても失礼な話なのですが、
いぼ痔オナニーって気持ちいいですか??

597:病弱名無しさん
20/04/11 06:31:27.28 o1VgZw8S0.net
>>583
もしかしたら痛くない人は、する人いるのかも

598:病弱名無しさん
20/04/11 10:29:15.33 zbDWR+BP0.net
>>582
中が切れてるとか?
注入軟膏だね
でも早く病院に行った方が楽だよ

599:病弱名無しさん
20/04/11 10:58:31.61 XYEf6Rcu0.net
>>582
それ何度か続けるとそのうち血が出てくると思う
自分が昔それだった

600:病弱名無しさん
20/04/11 11:42:47 /szOwf7L0.net
>>582
見おとしてただけとかチェックしなかっただけで
便に血ついていたとか?

601:病弱名無しさん
20/04/11 13:56:59 I7QSYfql0.net
切れ痔で血が出ないことは結構あるな
俺も二年くらい切れ痔で病院通ってるけど血が出たことはないよ
まぁどっちにしろ早く病院行ったほうが良い
初期ならまだ薬でなんとかなる可能性があるから
症状が進みすぎるとずっと悩み続けることになるよ

602:病弱名無しさん
20/04/11 14:00:39 9TnD1hcG0.net
>>588
ほうほう、症状が進とどのようになるの?

603:病弱名無しさん
20/04/11 14:34:34.41 I7QSYfql0.net
>>589
切れれば切れるほど穴が狭くなっていってより切れやすくなる
切れ痔が日常になるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch