【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】18at BODY
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】18 - 暇つぶし2ch423:病弱名無しさん
21/03/02 22:07:18.85 BINX0+D10.net
ファイザー製ワクチン、
一般医療冷凍庫で保管可能に…
保管温度の要件緩和へ
読売新聞2021年03月01日21時55分
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
氷点下90〜同60度の超低温状態で輸入され、
特殊な冷凍庫を配備して保管することになっている。
接種会場に輸送し2〜8度の冷蔵庫に入れた場合、
5日間で使い切る必要があった。

424:病弱名無しさん
21/03/02 22:11:34.73 BINX0+D10.net
>>423
>〜 は から (波線の から が文字化け)

425:病弱名無しさん
21/03/02 22:23:01.76 f+9t2J6z0.net
コロナウイルス感染が脳卒中の原因となることはありますか?
URLリンク(www.jsa-web.org)
2020年11月25日 日本脳卒中協会事務局

426:病弱名無しさん
21/03/03 00:21:48.19 jRtiPu1d0.net
【速報】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 基礎疾患やアレルギー歴なし ★5 [アリス★]
スレリンク(newsplus板)

427:病弱名無しさん
21/03/03 07:00:33.25 mnY/glUF0.net
ワクチンは今話題だから上げとくね。
政府が全面的に主導してるから 
悪い情報は これから黒塗りかうやむやにされそうで怖いね。

428:病弱名無しさん
21/03/03 17:51:58.02 kXQLu5Ht0.net
毎年恒例のMR検査の日が近づいてきた
一生続けんのかな。8000円以上するしなー
発症後5年もしたら検査はいらない気がするけど、脳ドックでは無い単純な脳MR検査なんて普通は受ける機会は無いから、やっぱ行くべきなんだろうな

429:病弱名無しさん
21/03/03 20:30:49.00 eqNgitDZ0.net
5年半前くもで倒れて(1個目)、その半年後に2個目が未破裂手術中に破裂、
3個目を見張るため毎年MRI撮ってたら5年たって動脈瘤に瘤が出来て先月開頭手術しましたよ。
倒れてから標準語で文章を書くのが難しくなったので、文章変ならすいません。

430:病弱名無しさん
21/03/03 20:46:05.20 wERfU/Bp0.net
>>429
なんか凄い数やね
波乱万丈の動脈瘤人生みたいな

431:病弱名無しさん
21/03/03 20:51:45.89 LhbwBcOl0.net
できやすい体質なんですね

432:病弱名無しさん
21/03/03 20:59:43.74 56FFFrT30.net
遺伝的要因も大きいの?

433:病弱名無しさん
21/03/04 16:08:03.24 3h6OAWd+0.net
【ワクチン】 くも膜下出血で死亡報道に米・脳神経外科医が苦言 「3日前に食べた “から揚げ” ががんの原因だと言っているイメージ」 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

434:病弱名無しさん
21/03/04 21:30:19.32 cl0262v40.net
429です。祖母が脳卒中でトイレで倒れて亡くなり、私もトイレで倒れたので
これはアカン奴やと思えたので遺伝もあるかと。
病院の先生に3個は珍しいと言われましたが、爆問の田中がくもで倒れた時、
芸スポのスレで6箇所コイル入れてる人がいました。

435:病弱名無しさん
21/03/05 00:11:18.71 U6FKzLb20.net
>>433
すでに動脈瘤がある人のリスクが知りたいな
血圧が上昇するなら破裂する確率が上がるから

436:病弱名無しさん
21/03/05 12:44:41.08 WrvQ0u1V0.net
トイレが脳卒中の原因

437:病弱名無しさん
21/03/06 08:59:33.71 hKNg0PYp0.net
>>429
動脈瘤に瘤って、瘤の上にまた瘤ができたってことなの?
それってクリッピング手術してその先の瘤の部分になにか出来ても、そこへ血の流入がなければ問題ないってなるけど
どういうこと?

438:病弱名無しさん
21/03/06 18:43:55.55 uCoiJGy60.net
↑何まじめにレスしてんだよw
アホだろコイツ

439:病弱名無しさん
21/03/06 20:16:10.73 PWtyD7WO0.net
うるさいですね

440:病弱名無しさん
21/03/06 21:14:46.23 AF+fe+ut0.net
>>437
1年に1度MRIで経過観察してた、多分大きくならないだろうと
言われていた親瘤の先っちょに子瘤が出来たので、親瘤ごとクリップで
処置しました。

441:病弱名無しさん
21/03/07 00:50:00.63 AxffOz2P0.net
>>440
ほんとに瘤に瘤ができたんだ
そんなこともあるんだね
破裂する前に処置できて良かったよ…お大事に!
自分は5年ほど前にクモやって緊急でクリッピングやってもらって
今もというか段々開頭した側の凹んだ辺りの痛さが増してる
瞼がむくんで腫れたりしてたまに辛い

442:病弱名無しさん
21/03/07 21:05:53.48 xhVwWLv10.net
コレになると痛いんですか?頭

443:病弱名無しさん
21/03/07 21:27:28.29 IkRLZW9y0.net
脳動脈瘤が破れた瞬間 バットか何かで後頭部を思い切り殴られたぐらい痛い
だいたいこの後意識失うかあまりの痛みにその場で転げ回る やっぱり痛い
運良く手術が無事に成功しても、今度は脳血管攣縮と言う症状が現れて、冗談抜きで死にたくなるぐらい痛い
バットで殴られたのとかあんなものお笑いレベルで、血管攣縮の痛みはこの世の痛みではない
ICUの中で24時間電気が点いている中で看護師がとんでもないことを言っていてもただ意識がある中でそれを聞かされる自分も辛い
この後、脳脊髄液に混じった血液成分が脳表のフィルターを目詰まりさせてその液体を上手く循環処理できなかったら
今度は緊急で脳シャント術で脳みその中にチューブを埋め込んで皮下を通して首筋から腹部へ向けての埋め込み手術をしなければならない人も居る
それを防ぐために手術の後に、脊髄にチューブを突き刺して、血の混じった脳脊髄液を排出し続けなければならないが、この脊髄にチューブ突き刺してるだけで痛い
それが数日から2週間とか続く それも痛い
筋肉どころか血管すら異様に萎縮しており、点滴用の針が全く入らなくなりそれを10回以上やり直されて心が打ちのめされて針穴も痛い
これらを乗り越えて、無事に一般病棟に移れてもさっさと追い出そうとする病院からの対応が冷たく、心が痛くなる
社会復帰目指せとリハビリ頑張るしかなくなるが、ここでも萎縮した筋肉が従前の動きとはかけ離れた世界に転落しており
そのギャップでまた精神が打ちのめされて痛い
収入が少しの間とは言え絶たれ、無事退院となっても請求金額でまた一時的に金銭面で痛い
痛いのが嫌なら、脳ドック受けて未破裂脳動脈瘤の間に処置しておけば上記のほとんどを避けられるらしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch