B型肝炎について29at BODY
B型肝炎について29 - 暇つぶし2ch394:病弱名無しさん
20/06/16 11:28:53.06 AyqWWzaJ0.net
もうすぐ50だけど同じだね
この30年近くで治療は大きく変わった
いずれC型肝炎のように完治も見えてくるんだろう

395:病弱名無しさん
20/06/16 13:06:19.45 HrToWqrx0.net
>>393
どのように狂ったの?

396:病弱名無しさん
20/06/17 00:10:36.88 fhkj0ASi0.net
>>393
私も現在40代で、20代初めにキャリアであることを知りました。
男性の方ですか?
もしかして恋愛結婚についてですかね。
仕事は医療・福祉系でなければ差別は無さそうなので…
感染を知ったきっかけは献血ですか?

397:病弱名無しさん
20/06/17 20:16:55.66 iAhtqcec0.net
この病気だからってら人生狂うまではいかないだろ。病気のせいにしてるだけ。
俺は恋愛もしてきたし、今は妻も子供もいる。

398:病弱名無しさん
20/06/18 00:43:49 zf5SZlCA0.net
>>397
変わりますよ
女性ですが子供は諦めてと言われ産めませんでした

399:病弱名無しさん
20/06/18 01:42:37 D3EYExiE0.net
・・・。

400:病弱名無しさん
20/06/18 01:43:02 D3EYExiE0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

401:病弱名無しさん
20/06/18 12:58:38.85 WCEaNZv30.net
>>398
なぜ諦めなきゃならなかったの?エンテカ飲んでたから?
エンテカでも子供希望の時だけ違うクスリに変える方法があるはずだが。

402:病弱名無しさん
20/06/18 13:00:05.95 R17Zu6nI0.net
>>398
子供を諦める経緯がよく分からない。

403:病弱名無しさん
20/06/18 13:57:50.51 wSoGqgWG0.net
今はそうでも昔はそうじゃなかったことなんていくらでもある
ひとつのことにこだわりすぎないことだ

404:病弱名無しさん
20/06/18 15:06:19.47 hafLevCn0.net
>>401
今はね

405:病弱名無しさん
20/06/18 15:27:15 WCEaNZv30.net
胎児に影響あるって言われてたのはエンテカだけで、ラミブジンやアデホビルは影響なかったんじゃ?
B型肝炎は子供産めないなんて医者が言う時代は今も昔もなかったはず。

406:病弱名無しさん
20/06/18 16:06:26.03 0tNzxVwl0.net
話それるけど、出産に関しては妊娠時の検査が無かった昔(1985年以前)の方が精神的に楽だったと思うよ。
この時代に出産して、今まで大きな病気になったことがない人って、B肝キャリアで差別を受けたことがないから割とケロッとしてる。
70以上の人に多いと思う。実母もそんな感じ。

407:病弱名無しさん
20/06/18 16:44:24.83 zf5SZlCA0.net
>>401
398です
気づいた時には肝臓の状態が悪く子供を望んだのですがインターフェロンも効きませんでしたその後エンテカビル服用
結婚2年目でした。
12年前です。

408:病弱名無しさん
20/06/18 16:55:56 wSoGqgWG0.net
ラミブジンも避妊推奨だったと思う
俺は男だが精液にも出るからどうこうとも聞いた
20年近く前か
あんまり気にしなくてよかったが

409:病弱名無しさん
20/06/18 16:58:51 zf5SZlCA0.net
>>402
398です
女性でエンテカビル服用しかない場合諦めた方はいらっしゃると思います
当時数ヶ所診察受けての結果なので
その後良い薬が出来て諦めなくても良くなったので良かったと思います

410:病弱名無しさん
20/06/18 19:49:39.63 WCEaNZv30.net
>>407
同じような人で、妊娠希望なので医者に相談し、妊娠希望期間のみエンテカビルより随分前に承認されていたアデホビルにクスリ変えたり、医者の監視のもと、クスリ自体を一時的に停止したりして、出産後元に戻す。ということをやった人の書き込みが以前あったけど。
エンテカビル時代の妊娠希望者の標準的な方法のはずだが。

411:病弱名無しさん
20/06/19 08:26:24.54 R1rspG4J0.net
生きてるだけで丸儲け

412:病弱名無しさん
20/06/19 19:43:51.80 pon9MJyx0.net
主治医によって対処が違う場合もあるからな

413:病弱名無しさん
20/06/19 23:24:00.90 OEYJTex70.net
>>398
私も経験しました
結婚を考えた方がいましたが病気のことを話すと相手のご家族に色々反対され疲れてしまいました
男性はそうでもないようですが女性が病気持ちだと当時は結婚へのハードルが高かったです
当時はインターフェロンしかない時代でしたから
薬が出た時は結婚できる、子供を産める時期を過ぎてしまいました
人生を振り返ると何で生まれてきたのか分からなくなるので今はあまり深く考えず生きてます

414:病弱名無しさん
20/06/21 09:09:21.73 crN47/BG0.net
現代の治療法は昔に比べたらありがたいんだな…
C型が治るんだからB型もきっと治るよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch