☆ 体臭を克服するスレ 70 ★at BODY
☆ 体臭を克服するスレ 70 ★ - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
20/01/18 09:12:44 RoXo25O80.net
久々に来たら次スレが立ってなかったので立てました

ちなみに、ワッチョイスレとは設定が異なるので重複スレにはなりません

3:病弱名無しさん
20/01/18 13:04:06.78 GoHJssl40.net
機能性下着を買ってみたけど、胸元からモワッとくる匂いがいくらか減るんだな
いくらかだけど

4:病弱名無しさん
20/01/18 22:34:55 7UVMQZEL0.net
乙です
正直ワッチョイつきのスレには書き込みしたくない

5:病弱名無しさん
20/01/19 13:55:39.45 BO+Zni7y0.net
袴田果織はクサシ

6:病弱名無しさん
20/01/19 16:38:38 rL/1V2uc0.net
>>3
それの素材何ですか?
自分は綿じゃないと酷く臭ってしまうから機能性のは着れない
ヒートテックとかの化繊着れる人羨ましい
まあ臭い気にしなきゃ着れるけどさ

7:病弱名無しさん
20/01/19 21:08:40 bmPhTDP80.net
クロロフレッシュ変わってんじゃん!
改悪したか
URLリンク(i.imgur.com)

8:病弱名無しさん
20/01/19 22:43:47 JCYTyqnJ0.net
へーこんな商品あるんだ
てかめちゃくちゃ変わってて草
リニューアルと称して量を減らしたとか?

9:病弱名無しさん
20/01/20 17:51:31 c8lj1Z+30.net
ベリチーム酵素飲んで
体臭よくなった人
いますか?

10:病弱名無しさん
20/01/20 18:35:27.53 JHL+CIIA0.net
消臭衣類はいくつかあるが
ブリーズブロンズがぶっちぎりの最下位だろうな
洗濯で消臭効果が回復して半永久的に使えるらしいところだけが強み

11:病弱名無しさん
20/01/20 23:34:43 7V5U/QvK0.net
シャンピニオンとどっちが効果あるんだろうね

12:病弱名無しさん
20/01/21 15:34:08.39 JSE9eQ7b0.net
URLリンク(imepic.jp)

このキモグロ巨デブジジイの体臭は強烈な公衆便所臭が漂う。
今朝も同じバスに乗ってきて吐きそうになった。
シルバーシートに座って精算時何かを見せたら料金半額になってた。
体重は常人の倍はあるんだから航空会社みたいに倍額じゃないのかよ?

13:病弱名無しさん
20/01/22 18:49:58.08 QrLSVg4l0.net
>>6
商品のサイト見たら アクリル50%、レーヨン45%、ポリウレタン5% って書いてあった
少しは匂いが減るってだけで解消するわけではないからね、防臭加工してあるとは言っても。
でも私は頻繁に綿100%と連日変えながら試した結果、綿100%よりはいいみたい
原因や匂いは人それぞれだし、綿の方が良いという人のほうが圧倒的に多いだろうね

14:病弱名無しさん
20/01/24 17:23:20 kG8M9/9B0.net
分子栄養学で体臭治ったかもしれません。

15:病弱名無しさん
20/01/24 19:18:09 JLD/QAjA0.net
>>13
このスレは>>6氏のように化繊が駄目だという人が多数派だからね
このスレのほとんどの人は化繊だという素材表を見て、最初はいくつか試したと思うけど、その後は試しさえしないと思うよ

16:病弱名無しさん
20/01/24 22:18:52 wa3k3yo00.net
>>14
費用どれくらいかかりました?

17:病弱名無しさん
20/01/25 04:18:09 6UpQBUTX0.net
>>7
これ飲み続けてたら肌黄色くなって辞めたなぁ。
原液はミント味で飲みやすかったんだけど
体臭に効いたかも不明だったし

18:病弱名無しさん
20/01/25 05:19:54 XMLscccZ0.net
肌黄色くなるとか肝臓ヤバかったんじゃないか
前仰天ニュースだかでウコンアレルギーの人がウコン飲んで死にかけたのやってたけど
同じ様な感じ

19:病弱名無しさん
20/01/25 05:32:10 RMM4lOWs0.net
>>9
ベリチーム酵素効いたの?消化薬は効くのと効かないのがある
ベリチームは成分的に効きそう

20:病弱名無しさん
20/01/25 05:49:57 ylE5ALW/0.net
自己体臭が恐怖になって最近一日何回も歯を磨いてリステリンオリジナルで口を濯ぎまくって
腋の下とか体中を消毒用アルコールで殺菌しまくってマンダムをフリカケている
男臭くならなければいいが・・・

21:病弱名無しさん
20/01/25 05:57:33 DBo4sndn0.net
マンダムを振りかけるのはさすがにネタだよね

22:病弱名無しさん
20/01/25 08:36:34 6UpQBUTX0.net
>>18
肝臓に負担かかってたのかな?
あの濃い緑色のクロロフィルが肌黄色く
させると思ってたわ。。今となっては
謎だけど体臭対策なら足し算より引き算かな
糖質制限でだいぶマシになった。

23:病弱名無しさん
20/01/25 09:07:24.92 PaQrSYYI0.net
クロロフィルはうんこの臭いには確実に効く

24:病弱名無しさん
20/01/25 10:03:18.51 mfJTOUfI0.net
臭い同僚と昼飯に天下一品に行くと
必ずニンニクどっさりネギたっぷり入れてるだからお前は臭いんだって

25:病弱名無しさん
20/01/25 10:28:46 wwpd3JJM0.net
>>19
消化不良おこしてるかんじで
前にこのスレで効果あったと
まだ飲み始めて5日目なので
よくわからない

26:病弱名無しさん
20/01/25 13:01:05 mZcuvd720.net
>>25
効くときはけっこう早めに効いてくるからそろそろ効果ないと合わないのかもしれない
自分は糖質をやめて皮脂がガッツリ減ったのが有効だった、夏につける制汗スプレーもピンポイントで塗ったりでかなり改善できた

27:病弱名無しさん
20/01/25 13:34:25 AVzRfcg90.net
服をお湯で洗ったらどうかな
洗う前に洗濯桶に入れて熱湯注いで冷えてから洗濯機に入れるとか

姑の経験からいうとけっこう服に臭いが蓄積して本人の臭いを増強してる
服を無臭にすると本人の臭いをブロックする
ちな普通の洗剤で冷水で洗濯してもまず匂いとれてない

28:病弱名無しさん
20/01/26 20:55:29.28 QRvi7ZKj0.net
>>26
横からですみません
色々長々と試しましたが小麦粉系の糖質を減らしたら体臭が減りました、でも米系の糖質を減らすと臭くなりました
健康のためには体臭以前に皆が知ってるように最低限の糖質は必要で、且つ摂り過ぎは駄目
米中心で少量、野菜も人参等の糖質が多いものは避けてる

29:病弱名無しさん
20/01/26 22:38:10.84 XBxEtErd0.net
>>28
小麦で消化不良起こしてたのでは?セリアック病的なあれで

30:病弱名無しさん
20/01/28 01:33:47 +AD8awCe0.net
いくら体洗っても
風呂はいると体中から小さな白い粉みたいのがブワッと出てくる
これが原因かもって思ってるんだけど同じ現象起きる人いる?

31:病弱名無しさん
20/01/29 19:28:52.06 AsoLTf0d0.net
ここで前に見て、何度も試しましたが寝るときのシャツを重曹を使って鍋で10分間煮たら臭いが消えますね
>>30
入浴後の肌の粉って乾燥肌とは違うのですか

32:病弱名無しさん
20/01/29 19:34:08.69 sfVK5xrV0.net
>体中から小さな白い粉みたいのがブワッと出てくる
写真に撮ればいいのに・・・

33:病弱名無しさん
20/01/30 02:16:31.18 wSMQJjoI0.net
乾燥肌ではないよ
体洗ってお風呂はいってるのに
お風呂中が白い粉だらけになるレベル

34:病弱名無しさん
20/01/30 10:50:13 yiOo8EuQ0.net
それ石鹸かすでは

35:病弱名無しさん
20/01/30 19:27:54.04 xo7SgbXd0.net
よく読むと入浴後の粉じゃなくて入浴中の粉か
垢だろうね

36:病弱名無しさん
20/01/30 19:49:55.04 bjByiCrp0.net
今NHKで体臭特集やってるぞ!
見ろ!

37:病弱名無しさん
20/01/30 21:46:46 Wx/RTF880.net
>>28
オレもグルテンアレルギーか小麦粉って良くない油や砂糖と組み合わせる事が多いからそれも関係あるんじゃないかな
小麦粉だけのうどんとか素麺でも悪化するなら小麦粉だろう
オレは糖質とると悪化するけどココナッツオイルをとると良化する
カンジダの治療と同じなんだけどカンジダの症状は出てないから謎

38:病弱名無しさん
20/01/31 04:35:55.70 gJ/g9jJI0.net
湯船に重曹入れて入浴するとか
入浴後に重曹をババっと脇や胸元にはたくとか
口臭や舌苔には重曹うがいとか
みんなやってないの?
とにかく匂うとこには重曹ぶっかけとけばいいだけだよ
靴とか足にも重曹ぶっかけよう♪100均で大容量のが買えるぞ
多分一週間風呂に入らなくても重曹かけとけば匂わない

39:病弱名無しさん
20/01/31 19:18:31.36 0GswUE1b0.net
色々試したが、自分はSEXしないのが一番効果があった

40:病弱名無しさん
20/01/31 21:12:48.15 LgROUYk+0.net
>>39
酒もタバコもやり放題で一番いい方法だよな

41:病弱名無しさん
20/02/03 00:55:14.89 6V/qati80.net
動物性タンパク質を減らして野菜大量食べて豆腐納豆卵中心の生活で完全克服したが筋トレを強化して食事だけで足りないタンパク質をホエイプロテインを2回/日追加しただけでまた臭い出したよ
枕カバーを一週間かえなくても無臭だったが1日で臭いがつく
やはり動物性タンパク質は臭くなるよ
筋トレスレ住人はアンモニア臭と付き合いながら体臭が臭いのは筋肉のためだと諦めてるよ
植物性たんぱく質ソイプロテインに切り替えてみるよ
また結果報告する

42:病弱名無しさん
20/02/03 23:30:55 6V/qati80.net
丸一日、肉や動物性タンパク質を取らなかった
臭わなかったよ
豆乳、豆腐、納豆、野菜だけ食べてれば臭いはすぐ消えるよ

43:病弱名無しさん
20/02/04 01:24:59 6bI9FcsK0.net
体臭が臭いのは単なる動物性タンパク質の過剰摂取による理由だけだ
それ以外の理由はない
原因はたった一つ
動物性タンパク質の過剰摂取にすぎない
分からなくてずっと悩んでる奴らはただのアホ
ワキガはワキガスレに行け

44:病弱名無しさん
20/02/04 01:34:50 6bI9FcsK0.net
揚げ物や脂っこいもの
脂質は体内で酸化しやすく、酸化した脂質が臭いの原因になると言われています。

肉、卵、乳製品など動物性たんぱく質
肉、卵、乳製品に含まれる動物性たんぱく質は、分解される過程でアンモニアに分解され、また、摂取しすぎると腸内環境を悪化させます。

お酒
アルコールが体内で分解されるとアセトアルデヒドという成分になり、それが血液を通って肺や汗腺に送られ、臭いの原因となります。

45:病弱名無しさん
20/02/04 02:08:26.14 P3CllFzA0.net
>>43
ダニングクルーガー効果でググってこい

46:病弱名無しさん
20/02/04 02:20:56.70 6bI9FcsK0.net
次に「腸内環境の改善」を心がけましょう。腸内環境の改善には、悪玉菌を抑え、善玉菌を増やす事です。お肉などの動物性たんぱく質を控え、以下を摂取する事により、腸内環境を整えることが出来ます。
例えば、ヨーグルト、キムチ、納豆のような乳酸菌やビフィズス菌を含む発酵食品がオススメです。
また食物繊維やオリゴ糖が多く含まれる、きのこ類、海藻類、柑橘類、豆類、ゴボウ、アスパラガス、玉ねぎ、バナナも良いです。
さらに、体内でアンモニアが生成されている場合は、肝臓で、アンモニアの分解を促進する事による体臭改善が必要です。分解促進にはシトルリン、アルギニン、オルニチンというアミノ酸が有効です。
シトルリンはスイカ、メロン、きゅうりに、
アルギニンには大豆、ゴマに、
オルニチンはキノコ、シジミに多く含まれています。これらの食品から摂取するのが難しい場合、サプリメントを活用するのもオススメです。

47:病弱名無しさん
20/02/04 10:07:14 Mp8ZHcX20.net
そんな基礎知識ドヤ顔で書かなくていいよ
別の理由で動物性たんぱく質一切断って一年生活したけど体臭が酷いのは変わらなかった
そんな一般人がちょっと肉食い過ぎて臭いとかスターターキッドみたいな位置にいないんだわ皆

48:病弱名無しさん
20/02/04 11:26:53 6bI9FcsK0.net
ソイプロテイン飲んだら身体中の肌がツルツルスベスベ凄いわ
怖いぐらい綺麗になる
女より綺麗になるから適度に肉食うよ
臭いなんかない
大豆って凄いよ

49:病弱名無しさん
20/02/04 11:32:16 6bI9FcsK0.net
体臭ハゲデブは運動不足とメンタル弱すぎなんだよ
だから臭い臭い人なんだよな!
人間のクズだ
負け犬

50:病弱名無しさん
20/02/04 11:48:16 Mp8ZHcX20.net
自己紹介かよ

51:病弱名無しさん
20/02/04 11:57:10 3NwFdb140.net
なんでどこのスレも基地外って必ず長文連投したがるんだろうね

52:病弱名無しさん
20/02/04 14:42:22.01 6bI9FcsK0.net
>>47
ここは克服スレ
健常者なら肉減らしたら体臭は無くなる
あんたはそれでも治らないから病院に行って診てもらえ
臭いのは癌の可能性もあるぞ

53:病弱名無しさん
20/02/04 14:47:30.43 6bI9FcsK0.net
だから臭い奴はただの負け組だ
1日に必要なタンパク質は体重×1g
60kgなら60g
一回の食事で吸収出来るタンパク質は20gまで
臭い奴は運動もしないで体重×2gのタンパク質を摂取する
ただタンパク質の過剰摂取で臭いだけ
誰でも臭くなる
アンモニア臭のキツいやつな

54:病弱名無しさん
20/02/04 15:01:57 qPpTXAWR0.net
>>52
だから健常者じゃないからここにいるんだろアホかお前。マトモに生活も送れないくらい酷い奴が健常者な訳ないだろ
肉食べないとか検索して最初にヒットする程度のこと遥か昔に試してるわボケ
病院で全身検査をした上で原因が分かってないからずっと調べてんだよ。軽度はYahoo知恵袋でアドバイスでもしてたらどうだ?

55:病弱名無しさん
20/02/04 18:23:45 6bI9FcsK0.net
野菜食わないだけだろ
偏食だから臭いんだよ
自分に弱いだけ

56:病弱名無しさん
20/02/05 11:14:12.30 bAskNHf9b
1ヶ月間野菜だけで生活したけど臭いの種類が変わっただけで何も変わらなかったよ。
肉を一回食べ始めるともとの臭いに戻るし。

57:病弱名無しさん
20/02/05 12:32:20.43 ez9dH8RSM
【ハルキスト】 才能もないくせにノーベル文学賞w
スレリンク(book板)

58:病弱名無しさん
20/02/09 22:47:36 SF7ojTUn0.net
>>44
肉は食えない、大豆や魚は酸化しやすいので食えない、炭水化物は皮脂が大量に出るので食えない
野菜だけ食ってたら死ぬ
人によるけど脂質の少ない部位の肉は食っても大丈夫だと思う
高タンパク低脂質の部分だけ食べてみたら?
タンパク質じゃなくて脂質かもしれないじゃん

59:病弱名無しさん
20/02/10 08:54:52 nAX0ihsh0.net
お前が夜中の2時半頃に寝て
昼の11時半頃に起き出して
ネットにしがみついてるのは分かった

60:病弱名無しさん
20/02/10 20:04:43.54 dTO5q2Pc0.net
>>2
ワッチョイIP付きスレ見たけど、愚痴と悪口しか書かれてなくて機能してないね
何がしたいんだろう?

61:病弱名無しさん
20/02/13 20:28:34.51 uKsEwQ5o0.net
まだ寒いとはいえ、これから春の旬の食べ物とか出てくるけど食べたほうが良いものとかあるんだろうか
季節の食べ物とか何年も食べてないけど

62:病弱名無しさん
20/02/14 20:10:49 90K/bF6E0.net
いわゆる緑黄色野菜を多くして、肉魚卵をまんべんなく食べてたら体臭が減った
私の体臭の原因は偏食だったようです

もちろん別の原因の人には通用しないので、つまらない攻撃はしないでくださいね

63:病弱名無しさん
20/02/14 20:19:28 YFrH/H8B0.net
>>61
私は何年も色々試して旬の食べ物と体臭は関係ないように経験してますね
だからといって、なんとなく季節の食べ物は手を付けなくなってきてるのも事実・・・

64:病弱名無しさん
20/02/14 20:43:03 ywLrNJMY0.net
春に特有のえぐみが強い野菜は何となく体臭に繋がりそうな気がするわな
何のエビデンスもない単なるイメージだけど

65:病弱名無しさん
20/02/17 16:38:20.97 JS/7ZbZM0.net
これ見るとエアリズムでいい気がしてきた
コットン原理主義者は刮目せよ
URLリンク(www.youtube.com)

66:病弱名無しさん
20/02/17 18:53:27 kmEmWFMg0.net
太ってくると体臭が出る定期
まず足裏がポカポカして足が臭くなり、だんだん全身が臭くなる感じ
こんな感じで何年もだ
今日からまた久々に臭い生活が始まった
節制して体重を落としたら、最短2週間くらいで臭いが消える

67:病弱名無しさん
20/02/17 20:51:07.04 y3eMCIOv0.net
ビタミンBと亜鉛で80%は改善した

68:病弱名無しさん
20/02/17 21:05:46.71 kmEmWFMg0.net
マルチビタミンミネラルまた始めようかな

69:病弱名無しさん
20/02/19 19:55:36 lRAsNEVj0.net
>>62
ちなみに偏食してた時はどこからどんなにおいがしてた?

70:病弱名無しさん
20/02/20 04:34:47.42 hQRGlpZ90.net
糖質を取りすぎると痛みを伴う刺激臭がしてくるんだが、これは肝臓、胃が悪いんかな? 
 
もちろん他人から何度も"痛っ"て言われたし、自分でも痛いのがわかる(酷い時は鼻が裂けるほど)

71:病弱名無しさん
20/02/20 08:16:38 HSlIQYG90.net
その体質活かして格闘技やったり兵器になったら重宝されるぞ

72:病弱名無しさん
20/02/20 13:53:44.03 w1MrpwY00.net
ふだんぼっち飯で、嫌な客がきたときだけ出番だぞって最前線で投入されるのか胸熱だなさぞ高給もらえるんだろうな

73:病弱名無しさん
20/02/20 16:17:39 +n/OtzNE0.net
俺達が集団でどっかの飲食店居座るとか商売始める奴が居そう
笑えないよね

74:病弱名無しさん
20/02/20 21:56:38 ipZZiUQc0.net
>「nose@MEMS」は2020年2月には出荷開始としており、センサーの本体料金は9万8000円としている

これやってみたいんだよなあ、高いけど

75:病弱名無しさん
20/02/20 22:20:37 Wu8KfBrN0.net
体臭ってストレスからの物もあれば、遺伝的な物もあって一概にまとめらんないと思うけど、生まれてから大人になるまでの栄養条件とかその前の妊娠中の栄養とかも関わってそう

76:病弱名無しさん
20/02/20 22:21:07 f+lXhI+t0.net
URLリンク(ameblo.jp)

77:病弱名無しさん
20/02/20 22:47:26 ipZZiUQc0.net
非保険のところはさ
ほんと難しい言葉は使わないでほしい
なんだろ、やっぱ半分詐欺なんじゃねえのって感じちゃう

78:病弱名無しさん
20/02/21 05:39:45.94 EKABVqVq0.net
タニタにおいチェッカー1万7千円
クンクンボディ3万1千円
そりゃ足元見られまくりだよね
両方とも糞が付くほどの欠陥品

79:病弱名無しさん
20/02/21 12:17:45.49 HxbIzRyH0.net
体臭予防に
体質によると思いますが、ホエイプロテインを飲み始めてから汗をかくと体臭(アンモニア臭のような感じ。)がかなりきつくなりました。
オルニチン回路を向上させるために、アルギニンとシトルリンを合わせて飲むようにしたところ、完全ではありませんが、気にならないレベルまで体臭が改善されました。
これは役立ちましたか。
はい (0) いいえ (0) この口コミを報告す

80:病弱名無しさん
20/02/21 20:03:03 YIsyA2Ad0.net
自分はなんか胃が悪くなって体臭出てるのかなって思った
仕事のストレスマックスで仕事の帰りにセブンのホットコーヒー飲んで帰るのが習慣化してるんだけど、それで胃がやけどして胃が悪くなったのかなって

81:病弱名無しさん
20/02/23 19:08:52 wbXNxXVZ0.net
キャベジンで多少匂いが減った気がする

82:病弱名無しさん
20/02/23 21:57:47 KPt/GsHg0.net
マルチビタミンミネラル飲みはじめて5日で、臭いが半分くらいになった気がする

83:病弱名無しさん
20/02/23 22:39:18 R9F9zTm80.net
>>80
コーヒーが原因で出てる人も昔見たことあるよ

84:病弱名無しさん
20/02/24 02:15:30.15 91ziVsmx0.net
コーヒーで火傷してっていうことよりも
興奮作用が自律神経を刺激してそうだね
飲むタイミングや量を変えよう

85:病弱名無しさん
20/02/25 16:58:53 npiSRzar0.net
オドレートとベネフィットイオンという会社は似たような体臭評価サービスをしてるみたいだが、どちらが良いだろうか?
サービス受けた人いますか?

86:病弱名無しさん
20/02/25 18:30:15 5urHrifA0.net
>>80>>82だけど体臭消えたわヾ(・ω・`)

87:病弱名無しさん
20/02/25 18:55:14.72 EQyjOC9R0.net
サプリで消えるとか軽傷だな(;´Д`)

88:病弱名無しさん
20/02/25 19:12:08.81 5urHrifA0.net
もともとずっと体臭もち?じゃないからかな
半年に1回とか時々体臭が出る
体重が急に増えた時とかが関係あるみたい

89:病弱名無しさん
20/02/25 19:52:36.74 ZvKc2kdD0.net
ヘビーな体臭だからサプリ
飲んでるけど効果ないな
自分じゃ自分の臭いたまにしか
わからないし

90:病弱名無しさん
20/02/26 20:56:02.59 dqIKJarE0.net
もう25年も臭い体
17歳からこれよ

91:病弱名無しさん
20/02/26 20:59:47.50 t8y6BaHz0.net
一度体臭持ちになると
なかなか治らないのかな

92:病弱名無しさん
20/02/26 21:38:34.68 U/i6DVyG0.net
>>90
私も似た年数

93:病弱名無しさん
20/02/26 22:58:27 rE9tNXS30.net
>>90
俺もだ。20年

94:病弱名無しさん
20/02/26 23:26:40 dK4uGfg60.net
振り返ってみて、こうしとけばよかったなってことある?

95:病弱名無しさん
20/02/27 02:38:05.36 n6vqJWMc0.net
≫88
俺も20年近く。術後臭からは更に地獄を見てる。

96:病弱名無しさん
20/02/27 07:35:27 ZtEd5oYA0.net
>>94
いっぱいある
もっと旅行しとけばよかったとか
美味しいものケチらないで食べておけば
良かったとかね数えたらきりないね

97:病弱名無しさん
20/02/27 20:40:15 MpO8KWOB0.net
>>95
自分も手術しなければ
もう少しマシな人生だったとおもう

98:病弱名無しさん
20/02/28 14:03:42 WibRKQfc0.net
術後臭って治るんだろうか?今まで努力しても無理だった。
最後に、体臭クリーニングとかいうのを受けてみて、においの現状とその対策を教えてくれるみたいだから、とりあえずそれを受けてみる。

99:病弱名無しさん
20/02/29 10:52:11 /CQuva+m0.net
忙しすぎて今まで経験したことのないような便秘になって
体から便臭がし始めて気づいたんだけど
自分が悩んでる異様な体臭は内臓から来てるんじゃないかと疑い始めた
体臭の原因が内臓だったって人いないかなぁ・・・
色々教えてほしい

100:病弱名無しさん
20/02/29 23:01:50.04 CgsfRgKD0.net
自分は胃が悪かったみたい
ピロリ菌があるって言われて、十二指腸潰瘍の痕があるって、ピロリ菌除菌したよ

101:病弱名無しさん
20/03/01 00:27:38 MrW9IbMy0.net
>>100
ピロリ菌除菌して体臭減った?

102:病弱名無しさん
20/03/01 09:05:31 NBR6+L830.net
>>100
そういやピロリ菌あった頃は何もしてないのに、体重減ったりしてたな
今は健康になったせいか標準体重だけど、むしろ太りやすくなった

103:病弱名無しさん
20/03/01 09:06:03 NBR6+L830.net
>>102>>101あてだった

104:病弱名無しさん
20/03/01 09:17:14 ArFAd6yt0.net
>>103
においは減った?

105:病弱名無しさん
20/03/01 09:17:14 ArFAd6yt0.net
>>103
においは減った?

106:病弱名無しさん
20/03/01 15:26:41 bej/eh930.net
体臭洗濯スレが機能してないから質問していい
汚れでもにおいでもないけど、シャツの自分がよく汗をかくポイント(脇とかね)を手で抑えると自分の鼻が反応するんだが、
新品のシャツだとこういうのは起こらない、あんまりつかってないシャツだと洗濯すれば反応はなくなる

たぶん自分の汗の中にある、なんらかの化学物質が付着してふつうの洗剤ではとれなくなっちゃってると推測されるんだが
アレルギーや化学物質過敏症の人間が使うようなのとか、強力な洗剤のおすすめおせーて

107:病弱名無しさん
20/03/01 16:53:07 bej/eh930.net
これ体臭クリーニングのおれの所見なんだけどさ、もうけっこう前のだけど

>特に臭いの強い部位
>ワキガ物質の発生源は両脇のようですが、埃っぽい質感は、むしろ全体として(特に衣類を丸めたとき)感じます。
>PATM物質はワキガのように脇の下からの発散だけとは限りません。

この埃っぽい質感が、おれの鼻を反応させるんだと思う
これをとりたい

つうか昔頼んだ時は、こういう反応自分ではなかったし、家族と洗濯物一緒に洗ってたから、
自分だけ洗濯物を自分専用の洗剤で洗うって発想はなかったんだよなぁもう今は家族別々に洗うようになったけど

108:病弱名無しさん
20/03/01 19:29:08.79 uGOa9fwD0.net
>>106
喘息持ちで香料で発作と鼻炎が出るタイプ
洗濯は粉石鹸と酸素系漂白剤で温水洗濯、臭いと汚れが気になったら石鹸で煮洗いしてる
粉石鹸自体の原料臭はシャボン玉の植物性スノールが一番マシかなと思ってしばらくこれ買ってる
たまに面倒になって酸素系漂白剤とかセスキで洗う時期があるんだけど毎回臭いが気になって石鹸に戻してるわ

109:病弱名無しさん
20/03/02 12:25:56.60 LWRm4T7x0.net
おしゃれ着をネットに入れてエマールで洗ってるけど汚れが落ちないのか日光にあてて乾かすと排気ガス臭い
普通に洗ってる部屋着とかはちゃんと柔軟剤の香りも乗るんだけど・・・
やっぱがっつり強い洗剤でネットなしで洗うべきか

110:病弱名無しさん
20/03/02 23:07:06 K1/uQDd20.net
とりあえず店頭にあったラ○オンの漂白剤で一時間半ほどつけおきして洗ってみたが乾かす前も乾かしてからも反応は消えてないなんも変わってない

ちょっと定番のためしおわってからみんなが勧めるのもやってみる

111:病弱名無しさん
20/03/02 23:24:56 K1/uQDd20.net
この鼻が反応する汗をだしてるポイント 脇以外、腰、膝、つまさき
皮膚が薄くて関節が多いな
単にそこに毒素がたまりやすいだけか

112:病弱名無しさん
20/03/03 12:50:16 Fg5rPgQF0.net
やっぱ甘いものをとるとにおう
なぜこの体質になったんだろ

113:病弱名無しさん
20/03/03 23:09:50.96 hGgnOMR10.net
おれ、自分のにおいわかんないけど、うんことか陰でいわれてるらしい
誰かの言葉を借りるなら控えめにいって地獄の生活なんだか、これとかたぶん参考になると思う
URLリンク(kakuyomu.jp)
まぁ同じレベルはそうはいないだろうが
いれば社会的にもっと問題提起されてるだろうし

114:病弱名無しさん
20/03/04 12:53:01.55 oFC1QoA70.net
ラーメン食べた次の日がやばい

115:病弱名無しさん
20/03/10 06:00:43 Z8NnEmd90.net
衣類は週イチで過炭酸ナトリウムで浸け置きしてる。自分で感じる分ではかなり臭いは気にならなくなった。
普段の対策は定番だけどミョウバン水。

116:病弱名無しさん
20/03/10 20:08:00.22 pg3HmhzE0.net
>>90
ほぼ同じ
19~20歳から発症
かれこれ体臭歴23年

117:病弱名無しさん
20/03/10 22:06:08.57 oxRHRf+Q0.net
デブはクサイ

118:病弱名無しさん
20/03/10 22:27:37.96 z+HF8CGE0.net
ガリガリなんですが…

119:病弱名無しさん
20/03/11 01:17:26 PM1Pinz/0.net
このスレで多汗症で悩んでる人いますか?

120:病弱名無しさん
20/03/12 08:08:46.12 rsOGOent0.net
汗をや体臭に発生を気にしてストレスが強くなったり
脇毛を剃ったり風呂の時間を長くするなど代謝をよりよくしようとした結果、汗が多くなった気がする

121:病弱名無しさん
20/03/13 17:13:37 wGmXIAqZ0.net
洗濯のすすぎで止めて水が透き通ってなかったらそのまま脱水して乾かしても臭いってことがわかった

122:病弱名無しさん
20/03/16 08:27:53 6YsEBeQI0.net
ここ数ヶ月サプリ飲みはじめて
自分では改善してきたつもりだったのに
クッサって一人が言ったらもう1人がなんかクサくねー!?
って普段普通に話してくれるのにそんなに臭いのかな
接客なんてやってる場合じゃねーなやめさせてくれ

123:病弱名無しさん
20/03/16 19:33:33 1RH6cygp0.net
今日は歩いていた、後ろからマスクつけた自転車のりのおばちゃんが強引に抜いてきて目の前で信号堂々と無視していったわ
ワキガとか多汗とかpatmに人権はない
そいつらをみつけたらありったけ相手にたいしてなめた態度とりましょう
彼らを殺すと、彼らをいためつけると社会から賞賛されます

124:病弱名無しさん
20/03/16 19:34:52 1RH6cygp0.net
ワキガとか多汗とかpatmや体臭持ちに人権はない
あいつらはコロナ未満の糞やろうだ、豚野郎だ、あいつらを堂々といじめても警察も誰もみないふりしてくれる
どんどんいじめろ

125:病弱名無しさん
20/03/16 19:37:12 1RH6cygp0.net
くさいやつは人間じゃない
くさいやつと会話なんかする必要はない
くさいやつに人権はない
ゴミだ、豚だ、人間として不適格だ
私へのいじめがそれを証明してる

126:病弱名無しさん
20/03/18 11:57:05 fJi06pBi0.net
在宅勤務サイコーだわ
ノーストレス

127:病弱名無しさん
20/03/18 12:50:22.94 lKHHE69n0.net
在宅勤務できる仕事いいなあ
底辺だから在宅できない

128:病弱名無しさん
20/03/19 08:38:42 KoY6qyny0.net
在宅でできる仕事なんて少ないわ

129:病弱名無しさん
20/03/19 14:50:29 kCTLb7pc0.net
玄米食べるようにしたらワキガほぼ治った

130:病弱名無しさん
20/03/21 03:21:22 rqQYQenw0.net
臭いスレじゃなくて精神病スレに行ったほうがいいやつがこのスレにも愚痴スレにもずーっといるけど
なんで精神科に通わないんだろ…
はっきり言って何の情報も得られないし邪魔なんだが

131:病弱名無しさん
20/03/21 07:40:46 tiwXDXqv0.net
>>130
精神科通院歴29年になります
主治医は症状を聞いてくれてリスペリドンやブロマゼパムを処方して多少は気が楽になりますが根本的な解決には至ってません

ちなみに病名は精神分裂病から統合失調症になりました

132:病弱名無しさん
20/03/22 11:57:15 V9+beBqa0.net
1月末にNHKの所さんの番組でやってた「自分のにおいに悩む人が情報を交換したり
相談するサイト」ってどこにあるかわかりますか?
他にもそういう場所ってあるんですかね

133:病弱名無しさん
20/03/22 15:20:29 llRi6Guz0.net
臭いの悩みSNSっていう
サイトだよ

134:病弱名無しさん
20/03/22 20:54:31 V9+beBqa0.net
>>133
ありがとうございます
見てみたけど最近は過疎ってるのかな・・

135:病弱名無しさん
20/03/24 02:20:27 s+v7EHv50.net
風呂上がりでも臭いの原因はなんだろ
ジャンクフード酒ジュースお菓子は避けてるんだけどな
高校生くらいの頃も風呂上がりのバスタオル俺が使ったら臭いからすぐ分かるって親に言われてた

136:病弱名無しさん
20/03/24 05:53:09.61 ylAZ2itx0.net
風呂あがりは体が熱いのと交感神経が活発なのでいろんな物質が毛穴からドバドバ出てるんじゃないの
逆に言うと夏場に風呂に冷水張ってしばらく浸かると臭いは無くなるよ

137:病弱名無しさん
20/03/24 11:41:21 G8/0HSHb0.net
>>135
皮膚の細菌感染が深いところまで広がってると表面を洗っても臭い
細菌が歯茎に炎症を起こして臭いガスを出す歯周病のように
腐った食肉を洗っても臭い取れないっしょ

138:病弱名無しさん
20/03/25 16:27:27 27uyduRO0.net
獣臭の方、対策を教えて欲しいです

139:病弱名無しさん
20/03/26 20:49:28.48 xODem5nO0.net
ぬるま湯+重曹で5時間つけ置き
金銭的に余裕があれば重曹よりホタテ貝殻焼成パウダーの方が良い
1回これで洗濯させる
次に市販のアリエール等で洗濯
仕上げは汗を掻いても大丈夫系のフレングランス、フレングランス選びは慎重にね

140:病弱名無しさん
20/03/26 20:50:30.91 xODem5nO0.net
まあ、これでも滝汗掻けば一発で意味なしの草草だけど…

141:病弱名無しさん
20/04/03 17:05:50 YPHHrkqN0.net
>>36
スレチだが受信料不払いしてるからNHKは見ない。

142:病弱名無しさん
20/04/03 18:42:34 a1tWwqBY0.net
URLリンク(imepic.jp)

このキモグロ巨デブ爺
朝の通勤バス車内で頻繁に一緒になるがものすごくウンコ臭くて吐き気がする。
このご時世なんでマスク着用してるがそれでも無効。
しかも歩く速さも勿論動作全ての動作がスローモーションなので当方の1つ前の停留所でコイツが降りるから渋滞時は遅刻の原因にもなる。
コイツ何かを見せたら運賃半額になるらしいが、体重からして常人の倍はあるんだから倍額だろ?とおもうが…

143:病弱名無しさん
20/04/03 20:32:00 I02UidFp0.net
>>142
うんこ臭いというのは、人口肛門でも付けてるのじゃないのか?

144:病弱名無しさん
20/04/03 22:58:24.20 /MG685k20.net
IBSガスの自分もずっとウンコ臭いぞ、すまんな
でもどうにもならんのや

145:病弱名無しさん
20/04/03 23:13:10.38 I02UidFp0.net
うんこ臭いって、自分で分かるものなの?

146:病弱名無しさん
20/04/03 23:15:17.33 nf2Tg/Yd0.net
わかるよ
でもどうにもできない

147:病弱名無しさん
20/04/04 05:21:31.24 XEj6y1J80.net
俺もおならしてないのに おならした?と聞かれたことある 
あと小学の時のあだ名がうんこちゃんだった 
自分じゃわからんがうんこくさい体臭なのかなと思ってる

148:病弱名無しさん
20/04/04 07:49:16.13 hsL97nbc0.net
俺なんか中学の頃のあだ名が「毒ガス」と「サリン」だったぞ

149:病弱名無しさん
20/04/04 09:19:05.30 Hie83cZG0.net
ガスタンクだったな

150:病弱名無しさん
20/04/04 10:43:12 9ZPg+VOm0.net
自分では感じないのに、周囲から臭いって言われるんだけど
どうしたら分かるの?

151:病弱名無しさん
20/04/04 22:31:47 Pwcs7ktm0.net
悩んでるやつがさ、ものすごい少ないんだよ、おそらく
この問題の重症者はおそらく日本における現在のコロナ患者より少ないんじゃないかな
だから商売にならないから切り捨てられてるのか、なんだろね

152:病弱名無しさん
20/04/06 12:50:23.78 cXIjvIvY0.net
コロナ対策と体臭対策

153:病弱名無しさん
20/04/06 16:07:41 smvpIxv60.net
ウンコが超くさい
腸が悪いのかな

154:病弱名無しさん
20/04/06 21:42:04 l2t+y0Gb0.net
>>153
私も幼い頃から臭いですが原因はわかりません

155:病弱名無しさん
20/04/07 00:15:06 ScYu3xiz0.net
う○こが緑になるやつあるだろ、あれ飲んだらどうよ

156:病弱名無しさん
20/04/08 13:50:53 W1GwriSS0.net
>キャシーのニオイは年を追うごとに増していった。
常に清潔を心掛けたが、いくら洗っても、
少し時間が経つとすぐにあの魚が腐ったようなニオイが。


>やがてキャシーは外に出るときは常にガムを噛むようにし、消臭スプレーもかかさなかった。
何より苦労したのは、そのニオイに自分では気づけないこと。


>そもそもニオイとはニオイ分子という化学物質でできていて、
このニオイ分子が鼻腔上部の嗅上皮という粘膜に溶け込むことで、電気信号を発生。
それを脳がキャッチし、ニオイを感じる。
だが同じニオイを嗅ぎ続けていると、この嗅細胞がマヒし反応しなくなる。


>学校に行く前には母にチェックしてもらうしかない。
ニオイが強い日は学校を休むこともあった。


>さらに密室は苦手だった。
自分のせいで周りの人に迷惑をかけてしまう。
そのため、エレベーターやバスなども乗ることを控えるようになった。


体臭の問題はね、結局自分より相手がどう感じるかが問題だから
この魚臭症のキャシーみたいに二人三脚してくれる相手がいないと無理だよ
重症のやつほど自分のにおいわかってないから

157:病弱名無しさん
20/04/08 15:01:37 lRrRPUTv0.net
>>143
ウンコもそうだけど風呂入ってない&洗濯してない臭がするんだよね。
人工肛門付けただけで全身がキモグロデブになるものなのか?
単なる不摂生して好きなものを飲み食いした巨デブにしか見えないけど?
デブ過ぎて二人掛けの席をを1人で使ってるし
ニオイで迷惑かけてる自覚がなさそう。
俺はこの御仁の悪臭に耐性付けたい。
マスクの上からハンカチで鼻と口を覆っていた
20歳代くらいの若い女性もいたし。

158:病弱名無しさん
20/04/08 17:04:56 W1GwriSS0.net
打算的な人間ほど、自分が絶対にかからないであろう病気や、少数派には冷たい態度をとるだろう
人間なんてそんなもんだ
理解できる人間がすくねぇんだもん

159:病弱名無しさん
20/04/10 16:43:54 b61WEzy10.net
>>142
恐らくこのお爺さん循環器系の病気抱えてる。例えば腎不全とか。
自分で排泄出来ないから人工透析やって排泄させるしかない。
身体に毒素が溜まっちゃうから臭うしそういう人はいつ死んでもおかしくない状態だよ。
当然障碍者認定を受けてるからバスは割引になる。

160:病弱名無しさん
20/04/14 21:54:20 Ujs0zh+G0.net
実際に臭い病気は色々あるのに、心療内科に行くと気のせいと言われて薬漬けにされるだけ

161:病弱名無しさん
20/04/15 08:39:34 iIfZ4xJ00.net
>>160
デパスで不安感は軽減されたから、
ある程度変な汗、臭いも軽減されたんじゃないかと思ってる

162:病弱名無しさん
20/04/16 07:41:27 c1c+2qyk0.net
こういう盗撮してんの最低だな
見るからに病気の人晒してどうすんだよ
その人と一緒になるのが嫌ならバスくらい一本早めに乗れよ

163:病弱名無しさん
20/04/16 14:04:02 a6ZOaShw0.net
>>162
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   誰に向かって喋ってんだよ?
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

164:病弱名無しさん
20/04/16 14:42:57 Wir6SGO70.net
体臭に過剰反応してくるのはこういうカスだという良い見本

165: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20/04/16 15:27:48 a6ZOaShw0.net
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'~ .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

166:病弱名無しさん
20/04/16 17:30:40 2Bpt5bWy0.net
バスが嫌なら電車乗れ それが嫌なら自分の車に乗ればいい話

167:病弱名無しさん
20/04/16 17:33:11 y5lEedOW0.net
梅干し大根煮でデトックス

168:病弱名無しさん
20/04/16 17:53:14 VEAHf8n/0.net
ビタミンCとEくらいちゃんと摂れ

169:病弱名無しさん
20/04/16 19:07:35 9XXnIaa20.net
>>166
痴漢被害に遭って困ってるという大切なパートナーや娘にもそう一蹴すんのか?

170:病弱名無しさん
20/04/16 19:17:52 tIucwcsf0.net
>>162
病気?単なる不摂生な食生活かつグータラしてる巨デブジジイかと思ったわ
北の国の金◎恩みたくww

171:病弱名無しさん
20/04/16 19:42:57 2Bpt5bWy0.net
>>169
そうだよ 

172:病弱名無しさん
20/04/16 20:07:45 nJr9bMKK0.net
おまえが盗撮したその画像の人みたいになったらそう言ってやるよ

173:病弱名無しさん
20/04/16 20:07:45 nJr9bMKK0.net
おまえが盗撮したその画像の人みたいになったらそう言ってやるよ

174:病弱名無しさん
20/04/17 06:10:06 31fvvjcp0.net
仕事から帰ってきて、
タオルで顔を拭くと、雑巾の臭い。

175:病弱名無しさん
20/04/17 08:34:01 2ZEvTP810.net
タオルが生乾き

176:病弱名無しさん
20/04/18 07:56:29 pjVis6J30.net
よく写真なんて出したな。本人に直接言えないなら諦めるしかない

177:病弱名無しさん
20/04/18 08:04:27 w9WfPt7t0.net
デオコで体あらえば?

178:病弱名無しさん
20/04/19 10:31:05 u7zBNGgm0.net
陰嚢やその周辺が汗をかくと必ず精液の匂いがしてくる。射精していなくても。
いくら清潔にしてても夏はあっという間にズボン越しに匂ってくる
他の人がわかるくらい匂うので職場で「何かやってきたのか」的なことを遠回しに言われた
事もある

デスクワークをしてても椅子に座ってしばらくすると太ももに袋が当たって汗をかいてズボン
越しに精液の匂いがしてくる
陰嚢で精液が漏れるみたいなケースはないのだろうか?

179:病弱名無しさん
20/04/19 10:40:58 u7zBNGgm0.net
これのせいで定職に就けず職場を転々…
医者に何度か相談したけどいつも「精神的なもの」「自己匂症ってのがあってね」と言われ
相談することもなくなりました

知恵袋に書いたことあったけどほとんどレスはつきませんでした。似たような質問をしてる人
も探したけどほとんどいない
誰かアドバイスお願いします。同じような悩みを持ってる人も是非

180:病弱名無しさん
20/04/19 17:59:27 MW5CAOvD0.net
私は心療内科で体臭恐怖症の診断をされました
実際に体臭がしていて周囲に迷惑をかけてしまうんじゃないか、という恐怖症です
過去スレでも同様の人がいました
向精神薬も処方されてました、医師が疾患を知らないと診断は難しいですね

181:病弱名無しさん
20/04/20 04:32:48 1mU9FNM80.net
176が消えてるからいみふ

182:病弱名無しさん
20/04/20 15:54:52 kJPPr0Wu0.net
足ってアポクリン腺ないよね
ってことは足がくさいやつは脇もくさいとイコールなんだな

183:病弱名無しさん
20/04/22 15:54:08 HRTFueyl0.net
歳を追うごとに脇が臭くなってきたと思ってたけど湯船にお湯貯めて風呂入ったら臭わなくなった
ずっとシャワーだとよくないんだな

184:病弱名無しさん
20/04/23 22:19:37 lJ2LF6Hi0.net
コロナで喜んでる人もいるのね
自分が体を3セットくらい洗ってるけど、そうすると肌がヒリヒリする
この状態で人混みに行くと簡単に風邪を貰ってくるから今は1セットでざっくりとしか洗えてない
まぁ人混みに行くのも抑えてるからトントンだけどスーパーが辛いわ

185:病弱名無しさん
20/04/23 22:25:05 lJ2LF6Hi0.net
>>142
盗撮はよくないが問題はあるな
俺は臭さは抑えられなくてもこいつ不精で臭いんだなと思われないようには心がけてる
同じ臭さでも感じる怒りは違ってくるんじゃないかな

186:病弱名無しさん
20/04/23 22:28:14 lJ2LF6Hi0.net
むむ、デブという状態自体がなにかの障害由来かもしれないから言ってはいけないか
無臭の人間が体臭の人間を理解しないのと同じようなことをしてしまった・・・

187:病弱名無しさん
20/04/25 09:53:04 Bj968YOH0.net
風呂につかるのは大事なのね
なぜか夏のが匂わないのも汗をよくかくからかも

188:病弱名無しさん
20/04/25 10:34:09 ZHJJvnsr0.net
ほぼ毎日お風呂浸かってるけど自分には意味ないかな

189:病弱名無しさん
20/04/25 10:50:49.21 alYCskhC0.net
こんなくだらない連投始まるのか
風呂なんてスレに来るレベルにないわ

190:病弱名無しさん
20/04/25 11:57:29.88 Bj968YOH0.net
いやいや基本を忘れてはいかんよ

191:病弱名無しさん
20/04/26 01:28:57 /tntxjvK0.net
清潔にするって意味じゃなく新陳代謝を高めるという意味での風呂だね

192:病弱名無しさん
20/04/27 19:59:26 vpTwNsxF0.net
加湿器に次亜塩素酸水50ppm濃度で入れて部屋にずっと引きこもってるんだけど頭皮臭とワキガ(軽度)に効いてるような気がする
部屋の臭いも気にならなくなった
かわりに塩素臭するけど

193:病弱名無しさん
20/04/28 09:21:34 9ejGMsMs0.net
体に悪いよ

194:病弱名無しさん
20/04/28 19:43:05 1rfkioo20.net
>>180
実際に体臭があると体臭恐怖症になるんだね
医者は自臭病にしたがりそうだけど、周りも自分も体臭持ちだと分かってますって言えば医者も認めやすいんだろう

195:病弱名無しさん
20/04/28 22:35:15 c2yJ4G5G0.net
もう一度、高温手足浴に賭けてみるか。
なんとかの頭も信心で。

196:病弱名無しさん
20/04/29 12:04:10 8fyA8txp0.net
克服とまではいかないが、夕食を抜いて1日2食にすると、軽減はする。

197:病弱名無しさん
20/04/30 23:39:28 SkEFHMjG0.net
誰か全身クレンジングオイルで洗ってクエン酸大さじ3を入れた風呂に10分入るってのやってみない?
私的に結構良いと思ったんだけど自分の鼻がもう信じられなくて

198:176
20/05/02 08:39:39 KW7Wb0XF0.net
夏に宅急便の仕分けの作業した時とか、半ズボン禁止だからあっという間
だから休憩の時にトイレに行って水で濡らした手拭いで拭いて、その後乾いたタオルで拭いて
新しいパンツに履き替えるんだけどすぐに汗かいて2時間もすれば匂ってくる
「イカ臭いな」「トイレで抜くの禁止」とか聞こえるように言われた事もあった

199:病弱名無しさん
20/05/02 08:51:14 KW7Wb0XF0.net
症状が出た最初の頃は複数の病院行ったけど結局どこも「そういう人はいない」とか
「仕事や勉強が上手くいってないと気になるもんだよ」とかたいてい精神的なもので片付けられて
終わり。疲れるだけなので行かなくなった。熱心に訴えると逆効果になるし

でも今だったらどうなんだろ。もしかしたらそういう症例を認めてくれる医者もいるのだろうか
数年前雑誌でAV女優が「いくらきれいに洗ってもシャワー直後でもフェラの時もう匂ってる男優はいる」
って言ってたからそれなりにいるとは思うんだよな

200:病弱名無しさん
20/05/02 09:04:32 KW7Wb0XF0.net
俺はだから結構寒くなってからも半ズボンでいることが多い
あと必ず股を広げて袋が太ももにくっつかないようにしてる。袋が汗を一定量かいたら
その次は必ず匂ってくるから

病院に相談に行ってた頃、診察が女医で「馬鹿にしてるんですか?」ってキレられかけた
事もあったな。その人は結局「パウダーを振りかけて乾燥させるとか…」ってその程度の
アドバイスだった。ずいぶん昔だけど

201:病弱名無しさん
20/05/02 14:43:04 m7a5yFED0.net
>>200
病院はちゃんと汗かいてから行ったんですか?

202:病弱名無しさん
20/05/03 03:22:12 tkbOjFlp0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:病弱名無しさん
20/05/03 06:52:07 hqMkShay0.net
>>200
インキンかもよ
ハイター薄めたやつに陰部浸けたら臭くなくなったとハイタースレにもあったし菌の可能性あると思う
女も細菌性腟炎とかになると臭くなるからね

204:176
20/05/03 07:57:58 AUW1pSE10.net
>>203
最初に症状が出た頃は間違いなくインキンだったと思います。インキンの診察は受けてないけど
痒みがあって掻いてかぶれてたし。
だから、以降は絶対インキンにならないように清潔にして、痒みやかぶれももうずっと無いんだ
けど匂いの症状は変わらないです
 
その書き込みがあるスレってどこにありますか?

205:病弱名無しさん
20/05/03 08:14:08 AUW1pSE10.net
症状が出るまで、マスターベーションのやり方がいわゆる床オナだった。手を使わないやつ
包茎で、パンツを替えるだけでそのまま。あとは寝る前に風呂に入るだけ
その数年間でこうなっちゃったのかなとも思う。菌がどうとかいう意見を見ると。
でも床オナやってた人って結構いるっていうし俺だけがこんな事になるだろうか
それからはずっと清潔にしてるのにもう手遅れ

ある程度、あるいはそもそも生まれつきなものなのか

206:病弱名無しさん
20/05/03 11:16:06 Ft3/dDmz0.net
>>205
スレリンク(body板)
このスレ
痒みがなくても水虫だったりするし水虫じゃなくても雑菌のせいかもしれないから一度試してみる価値あると思うよ
臭い足をハイターに浸けたら臭いなくなったみたいな書き込みたくさんあるし、しっかり洗った後は臭くないのにだんだん臭ってくるなら菌の可能性高いと思う
服や布団カバーとかも粉末の酸素系漂白剤でしっかり殺菌するとか
服が臭いのに体が臭いと思い込んで体だけ必死になって洗って服は無頓着な人割りといるし

207:病弱名無しさん
20/05/03 12:49:26 qJcUafNg0.net
休みの人とかは体臭とか全然気にならないのに会社行く時は目茶苦茶気になるし汗も臭う気がする。
気にし過ぎなのかかく汗の種類が違うのか。

208:病弱名無しさん
20/05/04 07:47:22 4NzaSoGf0.net
>>206
ありがとう。後で見てみます

209:病弱名無しさん
20/05/04 08:03:36 4NzaSoGf0.net
>>201
汗をかいた状態で行けば良かったんだろうけどそれはしなかったですね。当時もっと覚悟して
やれば良かったんだけど、どの病院も一応見るだけであとは「そんなの聞いたことない」
「気のせい」っていう人ばかりだったから、もうこっちもあきらめるようになった
長時間待たされて数分で終わり、が繰り返されるとなぁ…

210:病弱名無しさん
20/05/04 16:51:21 dHts/KFg0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

211:病弱名無しさん
20/05/04 17:19:17 RKlBxQtB0.net
さてはインキン玉すだれ

212:病弱名無しさん
20/05/06 14:35:59.78 I/wzaaOK0.net
脱脂力が強いからと石鹸でカラダ洗ってたんだけど、ボディソープの時と比べて逆にカラダが脂っこくなったし臭くなった。皮脂取りすぎると逆効果ってのを実感したよ。過剰分泌しちゃう。

213:病弱名無しさん
20/05/06 14:44:07.39 Hpvb31500.net
初めて自殺考えたけど死ねない。
そういう人多そう

214:病弱名無しさん
20/05/06 22:15:20 mdUeu6+F0.net
石鹸でカサカサになったよ
つまり個人差があるという事

215:病弱名無しさん
20/05/08 07:17:08 38kCidg60.net
加齢臭や脂系の人はココナッツオイルは試してみた?オレはだいぶ改善された
それと甘い物は完全にやめて飲み物は麦茶にしてみた

216:病弱名無しさん
20/05/08 15:24:49.35 /4M8/OJm0.net
>>215
身体に塗るの?うがいなら試したけど毎回吐きそうで辞めちゃった

217:病弱名無しさん
20/05/08 15:25:37.91 /4M8/OJm0.net
パトムと体臭って同じ?それとも別物?

218:病弱名無しさん
20/05/09 10:18:43 eheGSSzB0.net
>>216
食前にサラダや味噌汁に入れて飲む、MCTオイルでも無理?

219:病弱名無しさん
20/05/09 12:15:11 R5rlkhi10.net
>>218
それは試したことないです。
味噌汁は飲むので入れてみます ありがとうございます

220:病弱名無しさん
20/05/09 14:19:06 pvTVX0HQ0.net
>>215
どれぐらいで効果出た?

221:病弱名無しさん
20/05/09 17:12:56.07 zB5F0xUq0.net
高校2年のときに急に臭くなって香水、8x4、Ban、ストーン、海外の強力なタイプのやつ。いろいろ試しても僕の体臭と乗算されて余計に煙たがられた。
なにもつけない方がまし。でも臭うから視点を変えていろいろな柔軟剤を使ったりしても微妙だった。あるとき母が美容のために買ってきたエミュールの入浴剤。こいつのおかげで臭いが軽減された。
盲点だった。肌を健康にするべきだったんだ。
臭いが軽減された今でも人の鼻をすする音に敏感に反応しちゃうけど外に出るのが苦じゃなくなった。
少し高いけど良かったら試して欲しい。

222:病弱名無しさん
20/05/09 22:39:34 lNBgGQiS0.net
今、TBS見てみ
いい時代が来そうだ

223:病弱名無しさん
20/05/09 22:40:18 lNBgGQiS0.net
今、TBS見てみ
いい時代が来そうだ

224:病弱名無しさん
20/05/10 01:59:34 s6us8Xx+0.net
>>221さんはどんなニオイに該当するのでしょうか?脂っぽいとか

225:病弱名無しさん
20/05/10 15:17:47 ULdIr+AJ0.net
>>224
頭皮は油っぽい。
体はうんこ臭い。

226:病弱名無しさん
20/05/10 15:26:39 ULdIr+AJ0.net
体の臭いは軽減した→そしたら口臭も臭いことに気付いた→紫のリステリンで頑張る→痰が臭いことに気づく→こまめに痰を出すことである程度解消→痰を出すようにしてからかよく絡む→どうしよう。←いまここ

227:病弱名無しさん
20/05/10 20:41:41 aihxCQt80.net
痰の色や粘り具合で原因と対処法が異なるから何とも

228:病弱名無しさん
20/05/10 20:49:08 J/+LbWSh0.net
>>220
飲んでから2日後にかなり薄くなったって言われて一週間続けたらかなり良くなった
砂糖はもうとらない事にした

229:病弱名無しさん
20/05/10 23:19:45.65 EhOMuyf80.net
>>228
そんなすぐに効果でたら誰も困らないんだよな。
家族に確認してもらったの?

230:病弱名無しさん
20/05/11 00:43:59 H7/qCZ210.net
>>221
ちゃんと洗えてなかったとか?

231:病弱名無しさん
20/05/11 07:34:48.84 ifXgdC4R0.net
>>230
めちゃくちゃ洗ってたんだけどなぁ

232:病弱名無しさん
20/05/13 16:13:47 NkoeJWTc0.net
>>213
自分の体臭がかなり臭い事に気付き外出が辛くなって人生で初めて考えた
体臭以外の悩みなんてくだらないよほんとに
最近は1日つけたマスクが臭くてビビる

233:病弱名無しさん
20/05/13 17:42:40 wnLLimvb0.net
自殺は俺も前考えてた。練炭と七輪買ったら「まだ死ななくていいか」って気持ちに変わったけど

234:病弱名無しさん
20/05/13 21:27:57.42 CN9Sa4+Y0.net
>>229
会社で言われてるの聞いた
サプリやら漢方やらやったけど自力で効くもの見つけるしかないんだよ

235:病弱名無しさん
20/05/13 21:27:57.48 CN9Sa4+Y0.net
>>229
会社で言われてるの聞いた
サプリやら漢方やらやったけど自力で効くもの見つけるしかないんだよ

236:病弱名無しさん
20/05/14 13:59:38 MJtI52H30.net
それ一番キツいよね…

237:病弱名無しさん
20/05/14 18:02:39 DOvp6kx40.net
>>236
だよな。何とかするしかないが、何もできない無力さ。

238:病弱名無しさん
20/05/14 20:19:10 oCscmtoh0.net
会社でめっちゃくちゃ嫌われてる。
仕事も完璧にこなしてるのにただ臭いだけで
生きてる意味ある?

239:病弱名無しさん
20/05/15 03:10:08 cyd9aF240.net
効果あったと喜んでいてもしばらくしたらまた再発の繰り返しなんだよな

240:病弱名無しさん
20/05/15 05:48:46.23 bUnTNs7Q0.net
最初は効果があるように感じるのはなんなんだろ。抗体でもつくのか
他の要因が重なってたのか気候とか

241:病弱名無しさん
20/05/15 18:29:36 j5uPD0UH0.net
殆どがプラシーボやろな
思い込みで実際は効果なし

242:病弱名無しさん
20/05/17 12:08:25 q6kUWTiP0.net
オフ会やったらお互いのにおいわかるんじゃないか

243:病弱名無しさん
20/05/19 09:18:11 kgw340IM0.net
獣臭と硫黄が混ざった臭いがする

244:病弱名無しさん
20/05/19 09:49:56 kqqke0MR0.net
胸のあたりから焼けついた匂いがorz

245:病弱名無しさん
20/05/19 11:50:44 dl0RSe0x0.net
ネギ食べたら顔から生ゴミ臭orz

246:病弱名無しさん
20/05/22 20:09:19 m8yDOc+x0.net
とりあえず胸から上は臭い
頭は安定してずっと臭い
でも頻繁に体洗うと皮脂落としすぎで爆反応されるんで石鹸使うのは最小限でシャンプーは週1回
臭さをいかにマイルドにしてトゲトゲしさを和らげるかがテーマ
臭いのはどうにもならん

247:ちひろちゃん
20/05/24 21:28:57 VQKgzCji0.net
ワキガの方必見

URLリンク(m.youtube.com)

248:病弱名無しさん
20/05/25 10:46:52 a+T/IeeW0.net
換気したら治る

249:病弱名無しさん
20/05/31 16:50:00 IhkDRqxP0.net
地獄の夏が始まるな

250:病弱名無しさん
20/06/01 11:44:08.41 SAOfbkxs0.net
ボディソープとか何使ってる?
もうそういうレベルじゃない??

251:病弱名無しさん
20/06/01 12:07:39.78 7yyEAeKh0.net
シャンプーとかも気になりますね

252:病弱名無しさん
20/06/01 12:19:57.76 QGt0saTM0.net
治すのは無理なので人と関わらないことに全力を注ぎたいと思います

253:病弱名無しさん
20/06/01 15:09:48.68 PcTumG4H0.net
メカブ毎日くえば?
あとビタミンミネラル足りてる?

254:病弱名無しさん
20/06/02 03:06:43.79 z7zjCfJW0.net
そもそも全身どこもかしこも悪くて基礎代謝が死んでる
ワキガと胃腸悪いのが致命的

255:病弱名無しさん
20/06/02 07:26:21.19 7SS8b4y10.net
袴田果織はクッサイワキガ女

256:病弱名無しさん
20/06/02 21:23:05.81 MqKaetUa0.net
汗拭きシートで拭くと1日中効果ある?

257:病弱名無しさん
20/06/02 21:27:38 TwWU2xtg0.net
夏場なら一回拭くと3~4時間もつかな
一日中は無理

258:病弱名無しさん
20/06/02 21:33:09 7TALVXcm0.net
ここ何ヶ月か枕とか椅子とか体が長い時間触れてる物から輸入盤のCDみたいな金属的な臭いがするんだがなんぞこれ

259:病弱名無しさん
20/06/03 16:27:32.81 BUtjCJao0.net
汗拭きシート無香料でも自分の臭いと混じって余計臭くなりそうで使えない

260:病弱名無しさん
20/06/03 23:02:25 gqGSDbQv0.net
食べたものの臭いがするってどうなの?
他の人もニンニク食べた後とか体臭はするとは思うけど俺のは違うんだわ
今日そば食ったけど、食って5分もしたら体からそばのつゆの臭いがしてるのが自分でもわかるわけ。汗かくとさらに臭いが強くなる

261:病弱名無しさん
20/06/03 23:45:31.56 BUtjCJao0.net
洋服や体や髪の毛に臭いが染み付いたのでは?

262:病弱名無しさん
20/06/04 06:14:44.95 KIjwbjrM0.net
だからミョウバン水最強だって。

263:病弱名無しさん
20/06/04 11:19:22.01 yDEZr7dD0.net
ミョウバン含まれてる製品はないの?

264:病弱名無しさん
20/06/04 12:28:12.34 BItTu09M0.net
着替えられない環境で、日中汗かいた服の除菌ってどうしたらいい?
ミョウバン水?普通のアルコール除菌スプレー?

265:病弱名無しさん
20/06/04 23:29:21.53 OogCD4/a0.net
>>260
自分も同じような感じです。5分後とかではないけど1時間後くらいにつゆの臭いがしてくる
リーキーガットかもしれないと思っています

266:病弱名無しさん
20/06/05 05:47:13.97 9TOdihoq0.net
>>265
他人にもそう言われるの?

267:病弱名無しさん
20/06/05 07:45:16.00 IEDdg5wx0.net
>>247
何これ?って思いながらも見てしまった
娘ちゃん可愛い
遺伝についてでショック受けてるの可哀想になった
でも大事なことだからな
ミョウバン直接塗り込むのって肌荒れたりしないのかな?

268:病弱名無しさん
20/06/05 07:53:34.33 XkZ1C4290.net
>>264
こまめに拭いて衣服に汗が染みないようにするしか無いね。それと定期的に過炭酸ナトリウムで浸け置き。
一回臭くなると洗濯してもちょっと汗かいただけですぐ汗臭くなるから。

269:病弱名無しさん
20/06/05 07:57:16.55 IEDdg5wx0.net
>>260
それなる
多分汗腺から出てきてるのかな
素手で食べてないのに手の平からいつまでも臭ってくる
何度も石鹸で洗っても取れない
香辛料食べても臭いがすぐに抜ける人は新陳代謝がいいんだと思う
ワキガじゃない人でもそんなに体臭出るの?
脇の下洗っても常にペタペタしてて嫌だ
大袈裟に言えば粘膜みたいな

270:病弱名無しさん
20/06/05 21:27:58.70 ZBMuMjAW0.net
10年以上悩んで分かったこと共有しとく
食べたものの臭い、煙の臭いのようなワキガとは違う臭いが出る原因のほとんどはストレスから来る体の内部からの臭いだと思うから、サプリメント、洗剤等つかっても根本的な解決にならないと思う
結局、規則正しい生活、ストレス溜めない生活をして自律神経整えるしかない
(優先度高)早寝早起き、糖分控えた食事、運動(優先度低)
この3つ意識するとある程度軽減したけど、一番の問題は体臭があると思い込むこと(自臭症)をどう克服するかだと思ってる
自臭症のストレス→体臭悪化→自臭症のストレスの悪循環を止めるのがむずすぎる
無意識に咳とか鼻すすりに反応する体になってるから催眠術でもかけないとダメなのかな~

271:病弱名無しさん
20/06/06 12:20:37.85 oRbMUCS30.net
自覚できないタイプのにおいで、対策しても改善してるかどうか判断できないのがキッツイ
目に見えて数値化されればモチベーション保てるんだけどねえ…
ゲームみたいにはいかないよな…

272:病弱名無しさん
20/06/06 23:44:13.38 vfXwbin40.net
あーここ重度の人やガチの病気の人しかないのか
スレ間違えたわ

273:病弱名無しさん
20/06/07 19:27:41.34 AAhzYdFR0.net
体中から夏の日差しに照らされたアスファルトの匂いがする
俺は道路だったようだ

274:病弱名無しさん
20/06/08 03:31:37.38 EyESljy50.net
>>270
自律神経の悪影響はガチ
スピーチの前にかいた汗なんか嗅ぐと死ぬ
胃腸も弱すぎてガリガリなのにデブみたいな臭い
そもそもアポクリン腺持って生まれた時点で人類種として終了してる

275:病弱名無しさん
20/06/08 10:44:37.59 Pil/nftuO.net
ミョウバンを湯船に入れて
頭皮からつかる これで全身コーティング
やっぱ頭皮もシャワーだけじゃダメだね
あと耳の溝をウェットティシュで拭く へそに香水
耳とへそはワキに繋がってるから

276:病弱名無しさん
20/06/08 20:27:47.45 3JiJris00.net
取れない垢というかカサカサの皮膚がが弱酸性ボディソープで取れてきた
気にしてなかったがどうもそれが原因だったぽい
滅茶苦茶臭いらしいけど最近は軽減されてきたからかたまに自分でわかるようになってきた
うん○みたいな匂い
臭すぎると分からん
硫化水素みたいなもんか

277:病弱名無しさん
20/06/08 21:51:29.48 iTsRR5+30.net
腋臭に良いボディシャンプーって何がおすすめですか?

278:病弱名無しさん
20/06/09 15:46:26.44 GTzli9d50.net
>>275
重曹とクエン酸とミョウバンどれが一番体臭に効くの?
検索するとどれも効くらしいけどアルカリ性の臭いと酸性の臭いって違うはずなのに体臭とひとくくりにされてる

279:病弱名無しさん
20/06/09 16:12:02.35 PK4AHNsT0.net
人によって原因が違うから
脂のせいなのか乾燥のせいなのか雑菌んのせいなのか

280:病弱名無しさん
20/06/09 16:17:47.29 tfO3VamO0.net
臭いによっては酸性の臭いと混ざって更に酷くなるから怖くて出来ない

281:病弱名無しさん
20/06/09 16:22:51.89 PK4AHNsT0.net
クエン酸は雑菌が繁殖しやすいような気がする
服をクエン酸に一晩漬けておくと漂白剤に漬けないとだめになる

282:病弱名無しさん
20/06/09 17:38:11.22 /i2+oebN0.net
>>278
クエン酸>ミョウバン>重曹
肌は弱酸性だから弱酸性にするものがいい
ミョウバンは良い菌も殺して悪玉菌が繁殖しやすくなる
重曹は足の匂い等の弱酸性の匂い物質には効くが肌がアルカリ性になるので悪玉菌が繁殖しやすくなる

283:病弱名無しさん
20/06/10 14:26:58.17 T3ELhHYC0.net
皮脂が多い体質で臭い人は、古い皮脂がこびりついて落ちてない。
試しにサラダ油を手につけて、水~油~洗剤で洗浄してみると良い。
そのサラダ油の下に落ちない10年ものの皮膜が覆っているとイメージすると分かりやすい。
よく洗いすぎると皮脂過剰になるというが、この10年ものの皮膜は石鹸やボディソープ、シャンプーでは落ちない。これが理解できてから、体臭地獄から抜け出せた。
この場合、洋服も臭いから捨てないとダメ。

284:病弱名無しさん
20/06/10 14:39:15.84 XJznLrzt0.net
換気扇やレンジ周り用の油落としで洗ってるの?

285:病弱名無しさん
20/06/10 16:21:05 CiUeFSIT0.net
風呂入ると肌が水とか弾いて完全撥水なんだけど
俺もそうなの?

286:病弱名無しさん
20/06/10 16:23:09 T3ELhHYC0.net
>>283
脂には油ですよ。

朝風呂入って、石鹸やら何やらでやるも風が吹くと異臭が立ち込めていた。
これは古い皮脂膜が乾燥したか、細菌によって分解された事が原因だと思った。

まさかこんなオチだったとはな。

洋服古いと、古い皮脂がこびりついていて洗浄効果が分からないから注意してね。

287:病弱名無しさん
20/06/10 16:27:03 XJznLrzt0.net
んで何で洗ってるの?

288:病弱名無しさん
20/06/10 16:55:52.77 T3ELhHYC0.net
ヒントはドラッグストアで売っていて、女性が日常的に使用している。商品名はあえて言わない。
とは言え、長い事着替えないとやはり肌着は少し臭いがするし、汗をシートで拭く事は必要になってくる。
ヤバイ異臭?は完全に消えたから良しとしよう。

289:病弱名無しさん
20/06/10 16:57:58.27 CiUeFSIT0.net
生理用ナプキン?

290:病弱名無しさん
20/06/10 19:42:12.37 KIh5OYbq0.net
クレンジングオイル?

291:病弱名無しさん
20/06/10 20:54:53.51 CiUeFSIT0.net
メイク落とし?

292:病弱名無しさん
20/06/10 20:54:58.69 CiUeFSIT0.net
化粧水?

293:病弱名無しさん
20/06/10 21:12:40.52 oMTesrNn0.net
大島椿油?

294:病弱名無しさん
20/06/12 15:25:03.64 FQ1BfqnA0.net
>>282
みんなの意見でますます分からなくなった
体臭って大概皮脂や汗なんじゃないの?
そしたら重曹がいいような
ワキガは殺菌が大事みたいだからよく対策に用いられるミョウバンか
どっちに傾いても駄目らしいからクエン酸と重曹混ぜて湯船入れたらいいんじゃね?と思うけど中和されて効果が無くなってしまわないかな?

295:病弱名無しさん
20/06/12 20:46:45.88 gQdVmY8v0.net
酸性とアルカリ性混ぜると発熱やばいよ
下手したら過剰な反応で爆発が起こる

296:病弱名無しさん
20/06/13 09:56:29.61 NRmzyOs00.net
俺リーキーガット症候群だけど水以外の飲食物を食べたら周りから鼻すすり、咳、タンが絡む等の症状が現れる 
 
もちろん自分も対象内酷い時は体臭が痛い、たぶんアレルギー物質が鼻の粘膜を刺激してるんだと思う、3日感じ何も食べてなくて腸にうんこ溜まってなければ反応されない。 
 
とりあえずうんこだけは毎日出してる匂いの原因の80%ぐらいがうんこだから、なので1日一食で菜食がベスト。 
 
もう五体満足なだけで感謝してるわ

297:病弱名無しさん
20/06/14 08:43:14 rXSUryTN0.net
洗濯機がドラム型の人は、服の臭いも気をつけないと。

298:病弱名無しさん
20/06/14 11:37:16.23 rXSUryTN0.net
アポクリンのある場所で気をつけるのは脇と股間。
チン毛の根本を丁寧に洗ったり、玉裏や足の付根を
洗う事も大切。

299:病弱名無しさん
20/06/14 18:19:40.55 Zj2YoWCO0.net
毛の根本か!盲点だった

300:病弱名無しさん
20/06/14 18:25:44.09 wI7+0gnF0.net
体臭消すために
一度ドラム式洗濯機に入ってみてもいいかな?
明日レビューするよ

301:病弱名無しさん
20/06/14 19:04:15.23 r6WquFjw0.net
バブル時代にタイムトリップしちゃうよ

302:病弱名無しさん
20/06/15 17:25:27.25 rW25Vsjk0.net
外的要因で匂いが解消できるなら軽症だろうな。 
重度の人は大体内側が原因、だから食べ物変えないと一生臭いまま。食べ物変えないで臭いまみ死ぬか、食の楽しみを捨てて普通の人生を送るか

303:病弱名無しさん
20/06/16 06:06:06.69 aFiiQWWg0.net
最初は外に気を付けて治らず動物性食品やめても治らない

304:病弱名無しさん
20/06/16 12:09:13.98 6VBKzN9v0.net
俺は毎日カップ麺を食べていた辺りから匂いが酷くなったな、もともと臭かったけど日常生活に支障をきたす程臭くなったわ。 
 
たぶんグルテンの摂取しすぎでリーキーガットが進行したのだろう、たぶん直すには長期に渡って食に気をつけないと治らないわ 
 
確かリーキーガット完治した人も1年ぐらいかけて食に気をつけて治してた、たったの数日食生活を改善しただけじゃ何も変わらないな

305:病弱名無しさん
20/06/16 16:08:26.23 n9FQePlM0.net
朝風呂でガッツリ洗って、服を着ないで過ごしてごらんよ。何を言ってるのか分からないかもしれないが、俺も何でか分からなかった。体臭の原因について片鱗を味わったぜ。

306:病弱名無しさん
20/06/17 00:24:04.29 p1ln8pq90.net
スーパーエンザイム飲みだしたら相当マシになった感があるから
やはり消化・解毒能力が低下しているんだと思う

307:病弱名無しさん
20/06/17 08:52:26.06 pqLjbjnA0.net
>>305
分からないので詳しく説明してほしい

308:病弱名無しさん
20/06/18 14:28:05.77 vRE0S8NW0.net
糖尿や壊死等の病を原因とする臭いは無理だが、
一般的な加齢臭を含む体臭なら何とかなる。
まず、臭いには菌が関係している。
菌はどこに潜んでいて、繁殖する条件が分かれば体臭を大幅に減らす事はできる。
朝シャワー浴びたり、ボディシートで体を含むくらいの事は日常的に必要ではあるが。これは解決策ではないよ。

309:病弱名無しさん
20/06/18 15:51:54.42 8BpqWBvs0.net
>>308
ならねーよ

310:病弱名無しさん
20/06/18 17:32:53.24 74qcspkE0.net
>>308
肉とかにんにくは一切食べずに重曹風呂とクエン酸風呂を週に一回ずつやってるんだけどあとは何をするべき?

311:病弱名無しさん
20/06/18 17:55:57.18 Wqd11AW70.net
>>308
ニンニクはアレだが、肉や糖質は皮脂の量だから。
牛乳をふいた雑巾をイメージして欲しい。
牛乳よりも臭くなって悪臭がする。
ちなみに自分は、頭皮の脂臭、脇のネコ小便臭、体のケミカル臭、顔や耳裏の加齢臭があったが、ピタリと治った。
モラクセラ菌を調べてみて欲しい。
体を綺麗に洗って、モラクセラ菌対策をしっかりやれば良い。

312:病弱名無しさん
20/06/20 18:18:00.24 v/9QML0S0.net
陰口でゼミ止めろって言われた時は泣きそうになった

313:病弱名無しさん
20/06/20 19:54:50.77 5qg4jYnp0.net
俺ジム通ってるんだけどトレッドミルで走ってるとめっちゃ汗かいて汗臭くなる
だからわざと走る前に隣の人との感覚をあけるようにしてるんだけど
あとから隣に来た人にむせられたり鼻スンスンされる
今日も若いお姉さんが隣に来て臭かっただろうに申し訳なかったわ
ワキガは手術して無臭になったけど体臭、汗臭さはどうしたらいいかわからないね
食べ物を変えるべきかなあ

314:病弱名無しさん
20/06/20 22:17:10.27 5qg4jYnp0.net
>>79に書いてあったけどホエイプロテイン取ってるから余計に汗臭いのかもしれん
オルニチン摂取してみるかな

315:病弱名無しさん
20/06/21 09:16:29.79 iTYInp940.net
>>312
読んだだけで泣いた

316:病弱名無しさん
20/06/22 03:52:21.31 9InF0oIK0.net
>>314
オルニチンなんかいいからシトルリンとビタミンC E摂れ

317:病弱名無しさん
20/06/23 01:41:40.90 sJ5SZ+9S0.net
>>313
術後臭とか代償性発汗とか大丈夫ですか?
この時期エアリズムとかの下着着てみたいけど絶対無理だ
ワキガって人生狂わすほどの大きな足枷と捉えていいよね?
友人関係仕事恋愛結婚子供とあらゆる面に多大に影響してくる
普通の人より何倍もストレスに晒されて生きてる

318:病弱名無しさん
20/06/23 07:44:55.98 t2/Q45cA0.net
化繊は最悪だぞ。
メリノウール(100%に近いもの)を使ってみなってば

319:病弱名無しさん
20/06/24 14:01:36.80 MJwraX8w0.net
>>316
結局どれが良いんだかわからんな
>>317
術後臭はないな
代償性発汗は正直よく分からん、もともと汗っかきなんだ
俺も体臭のせいで色々諦めてメンタルやられて精神科行ってるし気持ちはよく分かるぞ

320:病弱名無しさん
20/06/24 16:07:59.67 IwGDibTp0.net
やっぱり綿100%以外の下着は防臭加工とか書いてあっても着ないほうがいいですよね??

321:病弱名無しさん
20/06/24 16:46:09.72 vnAn3ZG/0.net
化繊じゃないなら大丈夫だと思いますよ

322:病弱名無しさん
20/06/24 17:19:26.28 IwGDibTp0.net
ありがとうございます!
でも化繊ではないのって綿くらいしかありませんよね?他ってなにかありますか?シルクとかですか?無知ですみません

323:病弱名無しさん
20/06/24 18:42:25 dqTINHfx0.net
ミラドライ受けたけど臭いが全然変わらない。脇の代わりに肘の内側と頭から滝汗が出てしまう

324:病弱名無しさん
20/06/26 21:51:41.91 nggGxYJF0.net
背中の加齢臭がヒドイんだけど、背中だからデオが付けづらい。どうしたらいい?

325:病弱名無しさん
20/06/27 02:41:55.75 ZUiBWWAR0.net
俺の場合、加齢臭はほぼ首から上からするので、
少し匂いのあるハンドクリームを塗っている
耳の後ろとかに。

326:病弱名無しさん
20/06/27 13:52:07.82 nF+GHXty0.net
シャツや肌着の襟元に付着した皮脂が、古くなって酸化したり菌によって分解される。これが加齢臭の元となるケースがある。身体の加齢臭が原因であれば、デ洗顔ペーパーで拭くと必ず皮脂が付着するはず。黄色い皮脂が付着しなければ、原因は服にこびりついた皮脂だと思う。

327:病弱名無しさん
20/06/27 15:43:37.07 5bGBulqO0.net
ボディシートはシリカとかタルクとか鉱物が入ってるのは使わない方がいいと思う、悪化する
私だけかもしれないけど

328:病弱名無しさん
20/06/27 16:37:01.95 /Pa05vDX0.net
>>327
オススメありますか?

329:病弱名無しさん
20/06/27 17:49:49.35 nF+GHXty0.net
体臭レベルを0~10として、1を鼻を密着させて臭うケース、10を電車で例えると同じ車両から臭くて逃げ出す人が出るレベルとする。
体から発するレベルは1~4、臭いを増幅させる衣類の臭いが5~10だね。
つまり、衣類に力を入れたら臭いの程度は低くなるが、1~4は必ず発生する。
では、1~4はどうすれば良いのか。
1.洗い残しが無い様にする。
2.ボディシートで拭く。
3.食事に気をつける。
皆が知りたいのは、もっとシンプルで効果が絶対的なもの。無臭人の仲間入りできるアイテム。
そんなものは無いのかな

330:病弱名無しさん
20/06/27 19:28:34 oL37eroZ0.net
ああ、このレベル、とかの語りは、
いつもの適当なこと言う奴だ

331:病弱名無しさん
20/06/27 19:32:53 nF+GHXty0.net
>>330

そういう、お前は、ウンコ臭い、
ウンコマンだな、ほんとに

332:病弱名無しさん
20/06/28 03:10:55.14 aAz1nKFH0.net
>>331
精神科の具合はどうですか?

333:病弱名無しさん
20/06/28 06:12:34 vrvaV3F00.net
>>325
それって効果ある?私は効果を感じない

つけるタイミングで変わるのかもしれない

334:病弱名無しさん
20/06/28 09:46:14 aAz1nKFH0.net
>>333
効果はあると思ってる…
ただ、結構、頻繁に塗ってるかな…

そのかわりクリーム臭いって言われる
加齢臭よりはマシだろ、と割り切ってる

なんだろ、クリームの種類で変わるのかな…
一応、使ってるのはニ○アのソフトだけども

335:病弱名無しさん
20/06/28 20:23:46.59 vrvaV3F00.net
>>334
クリームなら蓋になるかもスプレーは臭いが混ざって悪化したように感じた

336:病弱名無しさん
20/06/28 20:30:24.05 glf18yPS0.net
>>328
ごめん、香料が気になって結局使ってないからおすすめはないです

337:病弱名無しさん
20/06/28 22:34:17.93 aAz1nKFH0.net
スプレーは使ってないかも
脇の下とかの匂いは、消毒用のアルコールを使ってる…かな
アルコール、無臭なので何度も気になったときに使えるのがよいかなぁ…
高いけども…

338:病弱名無しさん
20/07/01 06:41:09 PU4Jzbc/0.net
体臭検査したらイソ吉草酸アルデヒドの分泌がえげつないみたい自分
ようは全身から足の裏の臭いがしている状態
植物のセージがそれを抑えてくれるみたいだからセージが入った化粧水ポチッた
これを暇があるときにパシャパシャ全身につけようと思う

339:病弱名無しさん
20/07/01 07:50:00 0ZWbgi2d0.net
>>338
どうやって検査したんですか?

340:病弱名無しさん
20/07/01 08:37:24.16 PU4Jzbc/0.net
>>339
ステマと言われそうであまり商品名は出したくないので、体臭 検査 でググってみて

341:病弱名無しさん
20/07/01 12:15:41.72 zyAKpkc50.net
>>340
Tシャツで検査するやつですか?

342:病弱名無しさん
20/07/01 16:46:35.12 Quz7G9I30.net
ようやく体臭完治したよ10年かかった。
毎日沢山の人に臭いと小声で指摘された生活も、
これで幕をおろせそうだ。
とは言え、今度は違う悩みに頭を悩ます日々が
始まる。人間なんて、そんなもんだよのぅ。

343:病弱名無しさん
20/07/01 20:03:44.15 1cKqZcak0.net
>>342
7年悩んでます
どうしたら完治したのか
よかったら教えて下さい

344:病弱名無しさん
20/07/01 20:21:29.53 Snyh4Dsc0.net
>>342
31年間ずっと悩んでます
助けてください

345:病弱名無しさん
20/07/02 06:48:26 J3NhtoW00.net
>>343
>>344

人によって臭いや原因が違うからね。
日本は無臭じゃないと許されないから辛いよね。

346:病弱名無しさん
20/07/02 12:42:29.88 ZUEwaed70.net
>>334
ニベア塗って臭い抑えられるってほぼ無臭じゃん
普通のオッサンだよ

347:病弱名無しさん
20/07/02 17:06:52.64 uJU51m420.net
>>342
すごい。どうやって完治したの?

348:病弱名無しさん
20/07/03 06:31:55 zqA+SmPn0.net
ウンコ臭いって言われるようになったんだけど死にたい

349:病弱名無しさん
20/07/03 07:47:41.10 376uywz10.net
袴田果織はクッサイワキガ女

350:病弱名無しさん
20/07/03 08:16:31.23 8Q7Ttil30.net
>>348
会社で言われるの?

351:病弱名無しさん
20/07/03 09:35:23.62 EZH5SBbD0.net
ウンコは明らかに胃から来てるだろ

352:病弱名無しさん
20/07/03 17:41:43.35 zqA+SmPn0.net
>>350
会社で言われます。
○○くんウンコの臭いがしない?って結構ダイレクトに・・・
>>351
胃からくるとなると、原因は何が考えられるでしょうか?
年齢は30歳、身長175体重64です。猫背、便秘気味で甘いもの好きです。
なんか飲み食いすると下腹が異様に膨れるんですけどこれも関係あるんでしょうか?

353:病弱名無しさん
20/07/03 20:48:05.79 EZH5SBbD0.net
>>352
それってもしかして・・

354:病弱名無しさん
20/07/03 21:06:25.30 jQp6kEc70.net
>>352
腸が悪いとかないですか?

355:病弱名無しさん
20/07/03 22:19:38.03 jaeMIZX90.net
甘いもの好きでうんこ体臭は腸カンジダだと個人的に思ってる
ソースは私
甘いもの断ちとカンジダサポートが効いた

356:病弱名無しさん
20/07/03 22:38:20.92 QnWfUQCo0.net
すね毛が毛深いのと体臭って関係ある?

357:病弱名無しさん
20/07/03 22:38:51.24 xi9XIZgo0.net
蓄膿か膿栓だろうんこ臭い系は

358:病弱名無しさん
20/07/03 23:09:15.16 TKq/+POi0.net
>>352
それなら虫歯が進んでるか歯周病か舌がやられてる可能性があるかも。
歯医者行くのをおすすめします。

359:病弱名無しさん
20/07/04 05:31:32 eiTxs+1X0.net
ウンコ臭いのは便秘が原因だね。
腸の中で腐敗した肉の臭いだね。

360:病弱名無しさん
20/07/04 14:56:12 ixLaLqI80.net
デオドラントシートで拭くと臭いが余計変になる

361:病弱名無しさん
20/07/04 17:18:02.41 bVM5XMFb0.net
私も甘いもの好きだけど甘ったるくて脂臭いらしい
甘い物完全に辞めればマシになるのかな

362:病弱名無しさん
20/07/05 00:40:05.75 4feRL8+t0.net
くさくさオナラマンのとーちゃんのオナラが明らかにウンコ臭になったことがある。
とーちゃんは切れ痔持ちで排便の時に鮮血が出るのは痔のせいだと言い張ってたが、ウンコが出にくくなって何か腹おかしくね?って検査受けた時には、末期の大腸癌だったよ。
ほんっっっとにオナラは勿論、体臭もそこはかとなくウンコ臭いの。
便秘がちでオナラが異様に臭いのなら、大腸の検査を受けた方がいいよ。
今は大腸癌は治る病気だ。

363:病弱名無しさん
20/07/05 00:42:24.70 4feRL8+t0.net
ドブ臭かったり口からウンコ臭がするなら、胃か歯。
胃の検査してもらって、歯医者へも定期検診に行ってこい。
歯槽膿漏や虫歯一本持ってるだけでとてつもなくウンコ臭がする時があるからな。

364:病弱名無しさん
20/07/05 05:29:44.27 yiybtq6H0.net
糖分は血糖値を上げるし汗からもわずかに出るから関係あるかもしれない

365:病弱名無しさん
20/07/05 13:02:32.82 lmiVpxiJ0.net
糖分って果糖もダメなの?

366:病弱名無しさん
20/07/05 14:56:10.66 4/hBn38C0.net
>>365
果糖はブドウ糖が2つくっついた糖

367:病弱名無しさん
20/07/05 16:39:33.53 fLg/rQIV0.net
牛乳とチーズ食べるの一切やめたらあんなに臭かった足裏のにおい消えた

368:病弱名無しさん
20/07/06 06:33:51.13 oWXzEhtC0.net
俺も胃腸の検査しようかなと思ってる
町医者でやってくれるの?それとも最初から総合病院行ったほうがいい?

369:病弱名無しさん
20/07/06 21:52:20.21 28Dq78xr0.net
晩か朝5時ぐらいから1時間程入浴してるのに、浮浪者臭がするって言われる
これ何が原因なんだ

370:病弱名無しさん
20/07/06 22:11:50.66 4lzVOx8w0.net
服が臭いのかもよ
粉末の酸素系漂白剤か逆性せっけんとかしたやつに漬け込むと臭くなくなる
お風呂入ってるのに臭いって人のなかには服の殺菌が出来てない人が一定数いると思う

371:病弱名無しさん
20/07/06 22:16:47.21 28Dq78xr0.net
洗剤は体臭クリーニングの奴使ってて、臭いは全くないよ
香水買うか...

372:病弱名無しさん
20/07/06 22:30:04.58 /xnNGLKn0.net
服はワンシーズンで捨てちゃうな
安い服しか買わなくなった

373:病弱名無しさん
20/07/07 01:39:44.14 GOgv//D40.net
ポリエステルを含んだシャツだと体臭出るよ。
洗濯の難易度も高い。

374:病弱名無しさん
20/07/07 01:51:36 GOgv//D40.net
ポリエステルは洗濯直後は平気でも、汗かいてしばらくたつと臭う。

375:病弱名無しさん
20/07/07 02:46:31.69 pxN3Eg200.net
お洒落な服って大概ポリエステルとかレーヨンだよな
着たくても素材見て諦める事が多々ある
デザインとかよりとりあえず綿を探す
綿だからって臭わないわけではなく化繊よりだいぶマシなだけだけど
綿下着で乗りきれない事もないが不安要素は少しでも排除したい
ワキの脱毛したら臭い軽減派と増大派に別れてて怖くて出来ない

376:病弱名無しさん
20/07/07 06:18:57 N6YO45uW0.net
>>369
脂が毛穴で酸化してるタイプなんじゃない?
魚脂とか大豆の腐りやすい油ばかりとってないか、バターとか鶏肉は体質によっては全く悪化しない、柔らかい脂質を減らして気になる部分をレモンの汁で揉むといい
不潔臭だがオレは効果あった

377:病弱名無しさん
20/07/07 07:11:37 ZKcTTIQy0.net
>>369
夜は入らないで朝に入ることがあるってことだよね?
汚れを落とさないで寝ると就寝中に皮膚の雑菌が繁殖するんだと思う
布団の中って雑菌繁殖するのに良い温度、湿度だから体が汚いと一気に繁殖する
さらに寝具やパジャマが汚いとダブルパンチ

378:病弱名無しさん
20/07/07 17:06:18.73 pQyISdi20.net
私10年体臭で悩んでましたけど
統合失調症でした。
通院して楽になりました。
私は 私以外で 体臭で有名な人に出会ったことがありません。
皆さん一度精神科に行って下さい。

379:病弱名無しさん
20/07/07 17:07:33.64 i8TRWHhk0.net
一度行った店では有名人だよ

380:病弱名無しさん
20/07/07 17:16:15 pQyISdi20.net
ゲージの中で運動もできず洗ってっもらえない可哀想なレベルの犬でさえ
隣室まで臭うことはないんですから
風呂に入っているのに それを越えるレベルというのは、もう精神科に行って下さい。
出会った中で一番臭った人でも、脇を上げた瞬間50cmの距離で気づくとか 真後ろにたっていて風の流れで気づくとか そんなくらいです。
逃げ出すとか恋人になれない程ではないです。
精神科に行って下さい。

381:病弱名無しさん
20/07/07 17:19:24 i8TRWHhk0.net
甘いな黒人とか普通に10mぐらい臭ってる
1人見たことある
みんな振り返ってた

382:病弱名無しさん
20/07/07 17:20:45 xjJvHqJW0.net
基本的に不衛生、臭くなりやすい場所にいたら自分の臭いが増幅される
でも清潔なところではあまり臭いを感じとれない
これは自分の鼻が良いだけで、本当は自分ではなく周りの臭いなのかもと考える時がある
でもじろじろ見られるし、毎日臭いからやっぱり自分の臭いなんだろうなと思う

383:病弱名無しさん
20/07/07 17:25:42 i8TRWHhk0.net
自分はニキビの人や肌が荒れてる人の近くにいくと臭い出す
ニキビは黄色ブドウ球菌?みたいなすっぱい系
アトピー?っぽい人は口臭い人みたいな渋い、苦い感じの臭い

たぶん菌を活性化させるんだと思う
虫も一目散に寄ってくるし 菌もそうなんだと思う

384:病弱名無しさん
20/07/07 18:09:43 pQyISdi20.net
まわりの臭いじゃなくてですか?
風呂に入っていない洗濯していない人は
会社の上司命令で清潔を心がけるよう直々に指摘される事があるようですが
ここにいる方々は思い込みだと思います。
精神科で 自分は臭うのか 薬が必要なのか
はっきりさせるべきだと思います。

菌が空気を舞っていたら、ニキビの人の隣の席になったせいでニキビができた、と訴える人が発生しているはずです。

私も統合失調症の最初の数年は臭いだけでしたが 次にハッキングや監視などの症状が現れ 通院し 今は幻覚だったと自覚しています。

どっちみち、自分は本当に臭うのかという問題は、何年待っても一人では解決はしないです。
明日、予約をすれば、何らかのヒントは得られるはずです。

385:病弱名無しさん
20/07/07 18:14:57 GOgv//D40.net
超臭い人は、香水やらP&Gの消臭は逆効果だからね、

386:病弱名無しさん
20/07/07 18:36:21 pQyISdi20.net
香水はにおいますね
体臭より香水の方が遠くまで強くにおいます
私は好きですが 思い込みが増長しかねません
柔軟剤とかヘアケア剤で
対策しながら香りを楽しめるといいですね

ファブリーズよりも カーテンまで洗濯すれば、部屋が清潔かつ柔軟剤の香りに包まれます

387:病弱名無しさん
20/07/07 18:42:26 i8TRWHhk0.net
私が近くに行くと体掻き始める人多いよ
あの人すごくない?(菌)飛ばさないでよ とか言われた事もある

388:病弱名無しさん
20/07/07 18:54:35 Reh0Txsk0.net
正直臭いのか糖質なのかわからない
仲の良い人に聞いても無臭と言われたり良い匂いしかしないと言われるけど赤の他人からは臭いと言われたり私に対する臭いの苦情が入っていたと又聞きもした
電車などに乗ると臭いのがよくわかる
毎日同じ臭いを感じとるならそれは自分なんだと思う
他人なら臭いに違いがある筈だし

389:病弱名無しさん
20/07/07 19:08:20 pQyISdi20.net
私は 人のニキビの臭いを感じたことはないな
自分の顔が皮脂の酸化の臭いするなと思うことはあっても
人からしたことはない
もちろん痒くなる事もない

制服がフケまみれのクラスメイトだけは触りたくなかったけど
ここの人は皆頑張ってると思う

私は統合失調症になって 臭いで悩んでいた頃より辛い目にあって 日常生活が出来なかった

臭い頃は 痩せて臭いが治ってからとか言って お洒落も我慢して 行きたい場所も行けず 話したい人も避けて
サプリにばかりお金と時間を払って居たけど
まだ症状がましなうちに 全部楽しんでおけばよかったって思ってる

臭くても話してくれる人はゼロではなかったし
傷つく事を恐れなければ一緒に遊園地に行ってくれる友達だってできたはずで

選択肢があるだけまだあの頃は幸せだった

臭いで失った時間で唯一意味を見出だせた事は
臭くても側に居てくれる人は存在するって事
私は病気で手放してしまったけれど
今あるものを大切にして欲しい

390:病弱名無しさん
20/07/07 19:21:56.11 pQyISdi20.net
私も 家族や皮膚科に行ってまで相談したけど
直接聞いた人には臭くないとしか言われない
なのに毎日臭いと言われた
自分で臭いを自覚する日もあった
段々エスカレートして ピークでは15メートル先だろうと臭いと言われた
中2から自分が臭い事に気付き 高3でハッキング等の病状が現れ どんどん狂って行った
大学卒業3年後まで自分は臭いと思っていた
まさか自分が統合失調症なんて思わなかったから 精神科に行った後も 8万かけて便検査もしたし サプリにいくら費やしたかわからないけれど
100人に1人つまり学年に2~3人以上は統合失調症
放置された犬よりも臭い人に遭遇するより簡単

391:病弱名無しさん
20/07/07 19:24:23.39 pQyISdi20.net
連投ごめんなさい そろそろ黙ります
今ある幸せと可能性を大切にしてください

392:病弱名無しさん
20/07/07 19:31:44.66 GOgv//D40.net
>>390
とても苦しまれたのですね、大変でしたね。
これから楽しい時間をが訪れると良いですね。
自分は鼻が良い方で、自分も他人も良く分かります。
ワキガや加齢臭を含めれば体臭はあります。

393:病弱名無しさん
20/07/07 20:21:26.08 QHC5vC5v0.net
>>390
統合失調症で体臭はひどくないんですか?
私も精神科に通って統失の薬飲んで
7年たちますが、体臭は臭いまま
本当に臭いから臭いって何度も言われたし
部屋の窓開けて換気してたら
近所の人が洗濯物も干さなくなった
近所中、窓にすだれだらけで
数十メートルはなれてる家も
最初は気にしてなかったけど
最近はどんどん病んできて
においのことばかりが頭からはなれない
自分でも部屋のくささは感じてる

394:病弱名無しさん
20/07/07 21:33:03.11 pQyISdi20.net
数十メートル先の家が窓をあけられないほどのにおいってどんなですか
豚肉を50kg腐らせてうじまみれになるほど放置しても
そんな事にはならないよ
そんなに臭かったらごみ屋敷や死体遺棄のように通報されてるよ
運動しない洗わない動物園の動物だってそこまで臭くないのに
風呂に入ってケアしてるここの人たちが臭いはずがない

395:病弱名無しさん
20/07/07 21:58:21.92 Hb3Z/JyJ0.net
>>376
朝洗顔しても、数時間経って油取り紙使ったら、透けるぐらいの脂性肌だから
それが原因かもしれない

396:病弱名無しさん
20/07/07 22:11:11.45 pQyISdi20.net
薬飲んで先生に相談することと
効果の怪しいことにお金をかけてたり調べたりするよりも
毎日1時間走って美容効果のある食べ物を食べて
肌も髪も綺麗にするとか
お洒落して整形するとか
分かりきった事を試した方が有意義だよ
それで臭いが軽減されなかったとしても
臭くても綺麗っていう自信はつくから

397:病弱名無しさん
20/07/07 23:41:01.79 4f/jSK1+0.net
電車で立ってたら知らない学生達に臭いと普通に言われたりここら辺臭くね?って笑われながら言われたり私が出勤した途端遠くの人まで窓開けたり数えきれない
私は数少ない真性の体臭持ちなんだろうな
妄想で本当は臭くなかったら良いのに
どうすれば匂いなくなるんだろ

398:病弱名無しさん
20/07/08 01:12:11.37 WZQeBOO80.net
>>396
結局体臭はどうしようもないから克服は諦めて気持ちを強く持つことにしたってこと?

399:病弱名無しさん
20/07/08 01:27:47.46 Gacc9QmF0.net
臭いのにお洒落したら余計言われるよ
クセーくせにいい女ぶってんじゃねえよみたいに
臭ってない時は美人とか言われても、臭ってる時はどんなに調子よくてもブスって言われる
美人が臭いって認められないみたい

400:病弱名無しさん
20/07/08 01:39:18.02 zEvtTyYj0.net
>>398
6年体臭で悩んで 精神科に6年通って
やっと人並みになった
ただ 悩んでた頃に失ったお金と時間を考えたら
素直に運動しておけば
もっと違った生き方と今があったなあって
私も中学から XXさん臭いんだもんって言ってるのが聞こえたり
高校の頃は机を移動させられてたり
大学の講師に窓をあけられたり
電車でくっさ って言われたり
どんどん強烈になっていって
私ほど臭い犬を見付ける事は不可能なレベルで
その時は現実としか思えなかったけど
今考えれば
可愛がられてる犬でも人間より臭いのに
人の数倍気を付けててそれはあり得ない
私は 友達になれないレベルに臭い人には出会った事はないよ
もっとその努力とお金を別の事に向けられたらなって思うんだ
だからとりあえず モデル目指すつもりで
たくさん水飲んで筋トレしよう?
違った明日が有るはずだよ

401:病弱名無しさん
20/07/08 01:45:45.24 zEvtTyYj0.net
>>399
北川景子だったら生ゴミより臭くても結婚できる
自分よりランクの低い人に臭いって言われてもダメージ少ない

402:病弱名無しさん
20/07/08 01:49:14.38 JEX/rlKs0.net
俺も気にしすぎて統失になりかけた
今は直接臭いと言われない限り気にしないことにしてる

403:病弱名無しさん
20/07/08 05:31:24 zO07OpjQ0.net
皮脂が多い人は、基本的に体臭はある。
意外にも米を食べないと皮脂は抑えられる。

皮脂多い人は、基本洗濯の難易度が高いから。
朝シャワー浴びて着替えても、昼に異臭がするのは
服に付着した雑菌が、汗と皮脂と残留洗剤や残留
柔軟剤と合わさっているからだ。

404:病弱名無しさん
20/07/08 07:07:32 bXOqEIF40.net
シャワー浴びて新品の服を着ても一時間経たずに反応されるけども
電車では混んでるのに自分の周りだけ空間あったり多数の乗客が別車両に移動したりコンビニ行けば鼻スン豚鼻されるけど

405:病弱名無しさん
20/07/08 07:17:12 zO07OpjQ0.net
>>404

実に興味深い。
もっと詳しく。
臭いの特徴、場所など

406:病弱名無しさん
20/07/08 08:40:03.45 Gacc9QmF0.net
たくさん水飲んでっていうけど、水飲みすぎくらい飲んじゃう自分はやたら汗かくから逆効果なんだけど

407:病弱名無しさん
20/07/08 08:42:30.17 Gacc9QmF0.net
>>401
そもそも臭い言ってくるのなんて底辺みたいなやつらばっかだよ
だからムカつくんじゃん
ブスやブサイクが水を得た魚のように叩いてくる

408:病弱名無しさん
20/07/08 14:22:20.93 zEvtTyYj0.net
洋服の皮脂は 台所用洗剤がいいって
ガッテン!でやってたから調べてみて
部屋干しの臭いは 白いタオルなら
キッチンブリーチで一掃できる
モデルは水を6L飲む
血液もさらさらになるし
尿で汚れを排出できるから
汗が増えても不純物の量は少なくなってる
トイレにあんまり行かないと
その分が汗や皮脂になる
重曹とクエン酸を混ぜて炭酸を作って飲んだり洗顔すると良いよ
どっちも掃除道具だから
体を洗ってくれて健康になれるよ
強力な洗剤で体を洗ったりすると
余計皮脂がでる
油とり紙も 取りすぎると逆に出るって言う学者もいる
私は ちゃんと保湿をすることで毛穴詰まりもなくなったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch