インフルエンザ総合スレpart25at BODY
インフルエンザ総合スレpart25 - 暇つぶし2ch950:病弱名無しさん
20/10/13 14:08:55.56 Dbp7qoqt0.net
>>914
俺は年老いた親と同居してたから念のため毎年インフルワクチンうってたけど
去年、入院してた時にインフルにかかってもうたw

951:病弱名無しさん
20/10/14 23:57:08.32 Az/Uu9Z/0.net
URLリンク(www.bbc.com)
インフルエンザの予防接種、この冬は受けるべき?

※動画ニュース

952:病弱名無しさん
20/10/15 13:22:51.93 7pfsopGA0.net
掛かりつけ(気管支喘息で)の呼吸器内科医は、打っておいて損はないって言い方をしていたよ
絶対に打つべきとか、打つ必要はない、ではなく、打っておいても良いんじゃないかって

953:病弱名無しさん
20/10/15 13:35:41.94 cTLuA1Ac0.net
念のために予防注射することにするわ。4000円だって

954:病弱名無しさん
20/10/15 16:41:59.48 /w6Z5rEb0.net
>>920
病院によって値段が違うよ

955:病弱名無しさん
20/10/17 16:17:34.29 7najr/SV0.net
近辺は
税込で4400円
安くても3200円

956:病弱名無しさん
20/10/20 15:47:10.53 ynGcatnh0.net
今年は確信持てるほどにインフルの流行は無いと思うが
周囲が 打て打て うるさいから、予防接種 打つわ。
当初 厚労省が 幼児や高齢者や病人以外は 10月26日まで打つな とアナウンスしてたから、予約せず放置してたら
何と 行きつけの内科で もう12月中旬まで 薬が卸から入らず 受付も中止だと。
厚労省も 余計なことを言ってくれたもんだ。
要は、若者だろうが中年だろうが早い者勝ちだと。
内科 以外に整形外科に電話しても、一昨日まであったが 今日は予約を受け付けて無いと。
耳鼻科は かつて2件 掛かったことがあり、職場の近くのは 去年 打ってない人は今年は薬がタイトなので駄目
でも自宅近くの医院は 診察を受けるなら 今月中なら いつでも打てるし薬は十分ある と。4500円だが。
薬がタイトになってきたら、内科は駄目だな。
インフルと言えば内科と連想が働くだろうし。
また整形外科 耳鼻科 皮膚科とかの中でも、同じ個人医院でも 完全な一匹狼な所は駄目で、複数の医院とアライアンスを組んでる医院は在庫が潤沢そう。

957:病弱名無しさん
20/10/20 18:22:45.56 8HcasPqj0.net
去年ワクチン打ったから今年も大丈夫だと思ってるんだけど合ってる?

958:病弱名無しさん
20/10/20 19:20:05.24 JNknMQhS0.net
>>924
答えはノーだ。

959:病弱名無しさん
20/10/20 21:06:10.37 vwzW8cqy0.net
がびーん

960:病弱名無しさん
20/10/21 12:18:45.55 qfDo/pVn0.net
小児科で子供たちとついでに私も予防接種してきた。

961:病弱名無しさん
20/10/22 09:51:42.37 x+eIX


962:FIx0.net



963:病弱名無しさん
20/10/22 12:02:02.32 0nWXnUNe0.net
>>928
その答えもノーだ

964:病弱名無しさん
20/10/22 16:06:52.87 +9VWaYiM0.net
【韓国】インフルワクチンでで24人目の死者 [10/22]
スレリンク(news4plus板)
これは ひどい

965:病弱名無しさん
20/10/23 01:06:59.51 M+alojKx0.net
2020年10月23日12:56 午前UPDATED 10分前
欧州でインフルワクチン不足、コロナと「ツインデミック」リスク
URLリンク(jp.reuters.com)

966:病弱名無しさん
20/10/25 05:29:39.54 GGPOTViZ0.net
明日からの病院はかなり密になりそう
ネットで予約した所の状況見ると空き無しだった

967:病弱名無しさん
20/10/26 08:00:23.14 dUc3aiKv0.net
29日に予防接種予約してるのに
今日から風邪気味で困る
GoToで旅行の予定も有るのに

968:病弱名無しさん
20/10/27 18:10:00.09 NKW4ANW20.net
予防接種、去年は赤みと腫れが1センチ四方もなくて痒みも痛みもほとんど出なかったけど
今年は赤みと腫れの範囲が3センチ四方で痒みと痛みが少しもある
体調によるんだろうけどビビるわ

969:病弱名無しさん
20/10/29 07:03:48.21 vCdmiXJy0.net
静岡で今季初インフル患者

970:病弱名無しさん
20/10/29 12:36:48.12 oblSOhcZ0.net
これだけ感染対策しろって空気の中でそれでも感染するってのはつまりそういうことよな

971:病弱名無しさん
20/10/29 20:22:04.64 6BCGlrNP0.net
そろそろ今年もビタミンD飲み始めるか

972:病弱名無しさん
20/10/29 21:24:56.91 mHw1Dmoz0.net
インフルエンザのワクチン摂取の予約の電話を入れたら最初ワクチンが無いって言われたけど後の方で予約を受け付けてくれた
何故だかわからん

973:病弱名無しさん
20/10/30 09:09:44.92 SY7zdgMw0.net
>>938
老人、持病持ちのリスク高い人たちから優先だから最初の電話の時点ではあまりがなさそうだったんじゃない?
リスク高い人たちは29日までに受けてくださいよってなってたから、その時点であまってれば普通の人も受けられる

974:病弱名無しさん
20/10/30 11:07:32.11 v0jPLL9G0.net
>>934
それは年度ではなく、打つ医者や看護士の腕による。
看護士は、美人に限って打ち方も上手い。ブスは やはり雑。

975:病弱名無しさん
20/10/30 18:42:08.85 vCqVTXXA0.net
>>934
うちの会社に来た医師?は
去年は注射がめちゃ下手でみんな物凄く腫れて
中には休んだ人も出たぐらいだけど
今年のひとは上手で殆ど腫れてないわ

976:病弱名無しさん
20/10/30 19:34:59.13 59tpD72W0.net
>>934
ワクチンメーカーの違いでもぜんぜん違うよ。

977:病弱名無しさん
20/10/30 22:53:14.03 L8mw3jUu0.net
今日ワクチン打ってきた
入り口にコロナ関係で色々書いてあるビラの中に「去年当院でインフルエンザワクチン接種した方を優先してます」ってのがあったよ
自分は毎年そこのクリニックでワクチン打ってもらってるからすぐに受け付けしてもらえたけど待合室で聞こえて来る電話での問い合わせには「去年うちでワクチンしてない人はお断りする方針です。ワクチンたりてません」って言ってた
コロナ流行以降風邪ひいても行かなかったクリニックなのに優先してくれてありがと

978:病弱名無しさん
20/10/31 14:30:39.31 /WriGM0y0.net
インフルワクチンの価格が高騰してるね
うちの近くのクリニックでは、ついに5,000超えだよ…

979:病弱名無しさん
20/10/31 15:10:39.37 NhNxJ48j0.net
高齢者なんでワクチン接種無料だけど受けない予定です。
麻黄湯が有れば大丈夫なのを実体験したから。

980:病弱名無しさん
20/10/31 22


981::39:39.56 ID:OPELdJg80.net



982:病弱名無しさん
20/10/31 23:11:51.90 CNKTKSLg0.net
>>946
俺もそう思うけど、予防をしてない(する気もない)ウェーイ系は予防接種も当然せずに、あちこちで歩いて撒き散らすからやっといた方がいいとは思うよ
曰くマスクなんか意味ないそうなので

983:病弱名無しさん
20/11/01 03:28:56.74 Xuhp60Yl0.net
ワクチンを接種した人たちは、感染後に 通常の6倍のインフルエンザ・ウイルスを周囲に撒き散らすことが判明
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

984:病弱名無しさん
20/11/02 15:33:55.46 NjyhecJT0.net
今年は予防接種のタイミングが早い傾向?

985:病弱名無しさん
20/11/02 22:11:43.55 IZBnwCtZ0.net
ワクチン打ったら翌日から胸のあたりが痛み出してなかなか治まらない(´・ω・`)

986:病弱名無しさん
20/11/03 12:41:36.19 09xad8H40.net
コロナ予防の成果で、
細菌性その他の感染症も激減し、インフルは今のところ完封に近い
【速報】 2020年10月のインフルエンザ患者数、ついにゼロに
スレリンク(poverty板)
今までどれだけ不衛生だったんだ…そしてこれでも抑えきれないコロナの脅威

987:病弱名無しさん
20/11/07 10:58:40.69 GX7pk1hj0.net
今日いつも予防接種受けてるとこにいったら予約制になって受けれなかったわ
去年一昨年と予約はできません在庫はわかりまんの一点張りだったからそれにならって今年も行ったのに…
もう今年は受けないわ発症してからそのクリニック受診する
ちな皮膚科ね

988:病弱名無しさん
20/11/08 01:20:05.34 zW4m9vOY0.net
昨日(土曜)インフル注射して来ました。料金4000円です。

989:病弱名無しさん
20/11/08 17:25:13.25 XSEP6Iff0.net
予防接種受けた後の腫れってどれくらいで引くもの??
金曜に打ったところの腫れが広がってきてて少しの振動でも響いて痛いんだよね。

990:病弱名無しさん
20/11/08 18:39:11.25 slucCxZX0.net
なぜ?インフルエンザの予防接種で腫れる原因!対処法・いつまで続く?
URLリンク(epark.jp)

991:病弱名無しさん
20/11/08 20:22:16.00 qgXhzJr20.net
>>954
金曜午後に打って貰ったけどもうほとんど腫れは引いた
少し痒みがあるくらい

992:病弱名無しさん
20/11/09 06:42:05.36 84aAUhjl0.net
今年1月感染したからかワクチン打っても何の変化もなかった
去年打った時は少し赤みと腫れがあった

993:病弱名無しさん
20/11/10 00:03:05.49 OHA27TZO0.net
>>956
やっと今日になって赤みと腫れは引いてきたよ
ただ今になってめちゃくちゃ痒いわ
もう少しの辛抱だと思っとく

994:病弱名無しさん
20/11/10 03:11:49.44 b9Jn7pjw0.net
コロナ対策の巻き添えでインフルが撲滅されてる件w
インフル患者数(東京)
URLリンク(i.imgur.com)

995:病弱名無しさん
20/11/10 11:16:13.66 tCN5YnKB0.net
去年まで会社でまとめて受けれたんだけど辞めたから自分で受けれるとこ探してるんだけどワクチンないってとこばかり。コロナの影響?毎年こんななの?厚労省とか自治体保健所とかの情報も全然ないのね…

996:病弱名無しさん
20/11/10 11:33:39.19 wF9E0pgN0.net
インフル陰性だった
今日のコロナ妖精だったらどうしよ

997:病弱名無しさん
20/11/10 14:58:16.51 nPZtliuS0.net
>>960
コロナの影響

998:病弱名無しさん
20/11/11 08:58:28.08 lrpSOoqP0.net
インフルエンザワクチンは製造に何か月もかかるから、市場に無くなったら、それで終わりでしょ?
残念ながら、ワクチン受けれなかった人は、今冬は諦めるしか無いな

999:病弱名無しさん
20/11/11 11:20:53.75 0zPGZVSM0.net
口コミもないような町の小さい診療所なんかに諦めず電話するといいよ
自分はそれで予防接種打てた

1000:病弱名無しさん
20/11/12 01:56:29.49 cmuTOEoL0.net
過疎ってるネ
インフルちゃんはこのまま春まで冬眠しとき

1001:病弱名無しさん
20/11/12 21:50:10.18 Hef3VowX0.net
コロナ対策でついでに対策されてるようなもんだからな

1002:病弱名無しさん
20/11/13 17:35:18.59 3lh5Z7PI0.net
>>621
いっぱい釣れたみたいだね。
つーか、自分の子供なんだから見るの当たり前。
嫁が病気でなくとも子供の面倒くらい見ろ。
病院によって処方はまちまち。
今時ゾフルーザ出す病院もやばい。
ゾフルーザには耐性ついてるから、最近はあまり処方されなくなった。
イナビルやタミフル、他にもいろいろ抗インフルエンザ薬はあるから、病院によって違う薬が出るのは当たり前。

1003:病弱名無しさん
20/11/13 17:36:43.17 3lh5Z7PI0.net
>>963
市場になくなる事はない。
一月は余り過ぎて破棄する。
ただ、シーズンに間に合わないから、在庫がいつもないみたいだが。

1004:病弱名無しさん
20/11/13 21:37:09.00 PFiRRsPi0.net
>>968
そんなこと言っても、首都圏のクリニックでワクチンが無くなって、接種を断られてるじゃん?
毎年、足りなくなると追加生産してるのかよ?

1005:病弱名無しさん
20/11/15 15:59:16.55 TS+Vx4Qd0.net
>>966
世界各地で、コロナ対策により余裕で抑え込めてる雑魚インフル
 【感染症】インフル患者激減、世界でも コロナ感染の対策が影響か 
URLリンク(egg.2ch.sc)
(日本)
○溶連菌感染症、マイコプラズマ、感染性胃腸炎(ノロ、病原大腸菌、カンピロバクター、サルモネラ…)など
「細菌の感染症も激減」
○輸入感染症も激減
つまり、清潔な生活で(インフルなど)雑魚は抑え込めてるし、段違いにコロナの感染力のが脅威

1006:病弱名無しさん
20/11/15 16:36:50.42 r8llWV750.net
いまやインフルはコロナよりレアになった
URLリンク(i.imgur.com)

1007:病弱名無しさん
20/11/23 23:18:30.95 8DuGjeok0.net
何処もかしこも予約終了したで受けられない。
普段、掛かっていない人は断るマニュアルかね?

1008:病弱名無しさん
20/11/24 07:19:23.78 e7KIAEF70.net
行動遅すぎw

1009:病弱名無しさん
20/11/24 11:48:18.20 IygsbOSy0.net
無いなら受けなくても良いんだが介護の仕事で
受けないと五月蝿く言われるから已む無く連等して探す。
今の職場が各自、病院で受けて払い戻しだから困る。

1010:病弱名無しさん
20/11/24 13:14:40.19 rEpPHb0+0.net
予約の受付が始まってすぐに、掛かりつけ医で取ったよ。
いつもは気管支喘息がある自分だけだけど、今年は家族の分も一緒に。

1011:病弱名無しさん
20/11/25 23:57:04.41 824q59Jh0.net
ワクチン今年はうたなくても良さそう?

1012:病弱名無しさん
20/11/26 12:03:35.77 QDWTOixJ0.net
>>972
9月には予約が始まってからなあ
しかたない

1013:病弱名無しさん
20/11/26 15:30:43.92 C0SaMaLH0.net
>>976
来年にはコロナワクチンが控えてるし
今年のインフルワクチンはパスだな

1014:病弱名無しさん
20/11/27 16:10:26.40 GODTKYJ/0.net
近所の病院に問い合わせたら「いまは切らしてるけど来月入る予定だからまた電話で問い合わせてから来てください」って言われたわ

1015:病弱名無しさん
20/11/27 23:53:01.65 ZB4QLXa30.net
うちの近所のかかりつけも電話したら来月になったら入りそうって言ってて
半日もしないうちに電話かかって来て12/1に入るから12/2からいつでも予約取れるって言われた

1016:病弱名無しさん
20/11/28 08:54:50.87 LkkaZ4H40.net
鶏卵じゃなく遺伝子組換でつくられないの?

1017:病弱名無しさん
20/11/28 20:06:32.18 zgpLTSOI0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
インフルエンザ去年と比べて劇的に少ないな。テレビで報道して国民を安心させてほしい。インフルエンザと同時流行はこのままではないな。ウイルス同士が喉の粘膜を取り合いしているとの考えがあるみたいだけど、その考えであれば、コロナウイルスはそこかしこに蔓延していて、発症するかは免疫の強度によるだけではと感じてしまう。それならばマスクは意味がないことになる。インフルエンザがここまで少ないのはコロナがほとんどの人の喉の粘膜に居座っているのだから。

1018:病弱名無しさん
20/11/29 01:33:43.44 +yMNXbBl0.net
俺はニコチンとタールで粘膜を覆ってるからコロナが取り付くところが無い。
武漢で最初の頃は非喫煙者が掛かる肺炎と言われてた。

1019:病弱名無しさん
20/11/29 07:14:02.68 tsRLEnDK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

1020:病弱名無しさん
20/11/29 14:58:13.31 hytjvjP/0.net
>>981
できるだろうけど、コストなんじゃない

1021:病弱名無しさん
20/12/01 19:58:43.02 cqEbkpDe0.net
昨日の夕方予防接種して今日一日食欲不振と頭痛でだるかったけど
副作用かな。コロナかと思うじゃないか

1022:病弱名無しさん
20/12/01 20:21:57.80 BuxooAMI0.net
吸引タイプのワクチンが普及して欲しい。

1023:病弱名無しさん
20/12/05 00:13:35.97 KKqymTO10.net
ウイルス干渉ねえ…
じゃあインフルにかかればコロナにかかりにくくなる→ワクチンは言うなれば弱毒化したウイルスそのものだから接種は超有効な対策
って考えるのはちょっとポジティブすぎなのかな?

1024:病弱名無しさん
20/12/12 18:10:16.92 ngUWuZoj0.net
URLリンク(tenki.jp)
インフルエンザ報告数 まだ少ない状況続く
2020年12月12日15:00
URLリンク(i-storage.tenki.jp)

1025:病弱名無しさん
20/12/12 21:22:44.57 1ZQcfZdq0.net
URLリンク(www.jiji.com)
インフル患者、昨年比0.2% コロナと同時流行、兆候なく―「ウイルス干渉」か?
2020年12月12日20時33分
URLリンク(www.jiji.com)

1026:病弱名無しさん
20/12/13 21:11:21.64 eGHNsBZO0.net
コンプリートだわ。
今年1月にインフルやって8月にコロナ、そして、一昨日インフル認定されたわ。
インフルなんて20年かかったことなかったのによ。

1027:病弱名無しさん
20/12/14 02:09:24.91 7CqoA0Wi0.net
今のこの状況下でインフルエンザを患うなんてもはや宝くじ当てるレベルだわ

1028:病弱名無しさん
20/12/14 13:07:56.69 hpJZVxMS0.net
>>991
バイキンマンと名乗るがよい

1029:病弱名無しさん
20/12/14 15:09:51.16 qnnfKxro0.net
>>991
コロナって症状はどの程度だったの?
3連続コンプするリスクのある職環境とか?

1030:病弱名無しさん
20/12/14 16:14:22.60 n+MVWDTAO.net
>>991
それぞれを何処でどんな状況で受け取ったのか知りたい

1031:病弱名無しさん
20/12/14 18:25:29.26 54T99wVW0.net
コロナは治っても免疫落ちるからしばらくあきらめろ

1032:病弱名無しさん
20/12/15 22:42:42.13 k42YXPDB0.net
>>991
御利益ありそうだからレスしておこう
俺はインフルワクチン打って毎日アマエビ喰ってる

1033:病弱名無しさん
20/12/21 10:23:22.87 ELabr8lv0.net
土曜日朝、下痢気味で夜3


1034:8.7度まで上がり、翌朝37度まで下がった。 今日は36度まで下がっている。 下痢も無い。 受診した方が良いか?



1035:病弱名無しさん
20/12/21 16:08:56.32 keMvBEYF0.net
コロナかな?

1036:病弱名無しさん
20/12/25 22:28:12.51 +7Qh9m0D0.net
結核も同時に感染するとどうなる?

1037:病弱名無しさん
20/12/25 22:28:22.81 +7Qh9m0D0.net
999

1038:病弱名無しさん
20/12/25 22:28:33.57 +7Qh9m0D0.net
1000

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 1時間 42分 26秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch