インフルエンザ総合スレpart25at BODY
インフルエンザ総合スレpart25 - 暇つぶし2ch100:病弱名無しさん
20/01/16 07:33:51 I0w7T88/0.net
インフルAの診断受けて6日目、解熱はしており咳や鼻水もないが未だに何も食べられない。
お粥もりんごも一口で限界、腹痛になるので水分補給も億劫。いつになったら良くなるんだろう
ガスと腹痛もあってしんどい。

101:病弱名無しさん
20/01/16 07:56:21 7aR/hYo+0.net
>>95
発病から5日解熱してから2日経っているようなので、再度病院に行ってはいかがでしょうか?
水分や食べ物をある程度摂れないと体調がもどりにくいかも。

102:病弱名無しさん
20/01/16 08:02:46 7aR/hYo+0.net
そういう私も血便が続き嘔吐が3日以上なので、大腸がんの既往歴があるのもあり手術をした病院に電話かメールで相談いたします。

103:病弱名無しさん
20/01/16 08:15:23 k1smYPLz0.net
みなさん体温何度くらいでインフル検査受けます?

104:病弱名無しさん
20/01/16 08:48:19 dlB55DCo0.net
今回のインフル咳が少ししか出なかったんだが、そういう人いる?昔なった時はかなり咳がひどかったんだが。

105:病弱名無しさん
20/01/16 09:53:02 Q1ueHh5h0.net
>>99
私も咳はたいして出てない
痰出したくて少し無理に咳を出してる
不意に咳が出ることもあったけど、体制変えたりとかその時くらいだった
咳が少なかった分頭に響かなくて助かったかも

106:病弱名無しさん
20/01/16 09:59:54 hfsycZRH0.net
>>96
点滴してくれるとかですかね、、

107:病弱名無しさん
20/01/16 10:16:56 7aR/hYo+0.net
>>101
点滴もそうですし、胃腸の働きを整える薬をだしてもらえるとおもいますよ

108:病弱名無しさん
20/01/16 10:24:57 hfsycZRH0.net
>>102
ありがとうございます
何度もすみません、それはインフルと診断してくれたのと同じ病院に行くべきですよね、、?

109:病弱名無しさん
20/01/16 10:38:17 7aR/hYo+0.net
>>103
夜間救急等で診断してもらっていなければ診察してくれた病院でいいですよ

病院に行く前に予約ついでに問い合わせをするとスムーズにすすむとおもいます

110:病弱名無しさん
20/01/16 10:44:55 7aR/hYo+0.net
>>103
はやくよくなりますように

111:病弱名無しさん
20/01/16 12:00:17 hfsycZRH0.net
>>104
ありがとうございます、、今日お休みみたいなので明日、連絡してみますね。

112:病弱名無しさん
20/01/16 15:36:59 hnEgz1Yd0.net
解熱してからも咳が酷かったけど亜鉛を意識的に摂取するようにして改善した…ような気がする

113:病弱名無しさん
20/01/16 16:19:12 7ySdBhA00.net
暖房効いてるのに背筋が凍る

114:病弱名無しさん
20/01/16 16:21:02 aQhCIPQa0.net
数日で恐ろしい量の鼻水が出たわ
量は少し減ってきたかなと思うけど、黄色の鼻水がいっぱい出て怖い
膿?

115:病弱名無しさん
20/01/16 16:45:03 2uizV1nM0.net
インフルエンザになって1週間、まだ食欲ナシ・・・。口の中が苦すぎて生きてるのが辛い。
いつ会社行けるんだろうか。

116:病弱名無しさん
20/01/16 16:52:39 dlB55DCo0.net
明日で発症後5日目だけど、夕方くらいにはジム行って軽く運動してもいいかな?
暇過ぎ&体力の低下が不安過ぎて死にそう。体調はもう全く問題ありません。

117:病弱名無しさん
20/01/16 17:31:41.47 hfsycZRH0.net
>>111
めっちゃ元気で羨ましい…

118:病弱名無しさん
20/01/16 17:38:07.08 34ZK/1f/0.net
34に書き込んだ者だけど
その後また熱が上がってビオスリー飲んでるだけだから特に熱下がらず。もう体が高熱に耐えられないから別の病院行ったら正確度が高い検査してくれてやっとインフル陽性 やっとイナビル吸えて嬉しかった。子供も移ってないといいな 最初に行った病院に行くのもう止めよ

119:病弱名無しさん
20/01/16 18:28:24 FanMyUk90.net
インフルA型発病から6日たったけどまだ37.8℃…
また一度病院行ったほうがいいですか?

120:病弱名無しさん
20/01/16 18:43:04 0F84I7zo0.net
>>1
>>113
42℃とか、良く死なないね。
脳細胞の1割位は後遺症が残っててもおかしくない感じ。

人間の細胞を構成するタンパク質は、高温に弱い。
タンパク質が一度熱変性すると、二度と元には戻らないよ。

あと、人間は恒常性を持つ恒温動物なので、
通常から離れた状態になると、必死に「通常の状態に戻ろう」とする。
 それが、異常な発汗であったり、異常な口渇、異常な悪寒、痙攣など。
 それでも通常の体温に戻らないと、自律神経や中枢神経がやられて、後遺症が残るし、
 酷い場合は死に至る。

確かに、漢方薬で体温を上げて治る場合もあるのだろうけど、その理屈を聞いてると
「TVなんてのは、2,3発殴ってやれば、また写るようになるんだよ!ww」
とのたまう昭和の頑固オヤジを思い出すww
 (確かに、それでまた写るようになることもあるから困るww)

だが、自分の身体には2個目はない。

もしもTVを叩き過ぎて壊れたら、また新品の2個目のTVを買えばいい。
 しかし、自分が風邪やインフルに罹った時に、敢えて異常な高体温状態に晒して
自分の身体や精神が壊れたら、どこへ行って、新品の2個目の身体や精神を買えばいいのだろうか?

121:病弱名無しさん
20/01/16 18:59:41.30 mIKzRuPD0.net
>>114


122: 病院に電話で相談



123:病弱名無しさん
20/01/16 19:39:13 FanMyUk90.net
>>116
ありがとうさんです。
日曜に休日診療所で診てもらったで明日かかりつけんとこに電話で聞いてみます。

124:病弱名無しさん
20/01/16 20:10:40.66 ObsleOMu0.net
家族の二人がインフルAに感染中
私も熱っぽいが36℃8分止まり…
私もインフルって疑うべきですか?

125:病弱名無しさん
20/01/16 20:17:29.89 FS2VHrhw0.net
>>118
自分は徐々に上がっていったので、平熱だからセーフと思わず様子見したほうが良いですよ

126:病弱名無しさん
20/01/16 20:26:45.72 L8oqx6qG0.net
熱も出なくて検査しても反応出ないインフルってある?

127:病弱名無しさん
20/01/16 20:37:09 34ZK/1f/0.net
>>115
めちゃ怖い。42℃だったら救急車呼べって親に怒られた。旦那は高いねの一言で終わり
しかも自分が移したんじゃないと言う始末
看病もこちらが指示しないと動かない
旦那がインフルの時看病したのに
今回わかったわ
私は旦那に愛されてないわ  

128:病弱名無しさん
20/01/16 20:37:59 GOVuJtwT0.net
数日前から喉に違和感があって、今朝になって一気に熱が出てきた。

さっき測ったら38.0くらい。

鼻水とくしゃみが止まらないんだがインフルかな?

とりあえず明日朝一で病院行ってみる

129:病弱名無しさん
20/01/16 21:15:38 NZ/3r83e0.net
ゾフルーザ飲んで次の日に解熱したから治ったと思ったら、
今日はまたひどい頭痛と鼻水に悩まされる
油断するとダメだね、ずっと寝とくのがやっぱりいいんだね

130:病弱名無しさん
20/01/16 21:55:58.11 3Od/EpAO0.net
鼻水ドロドロでまっ黄色でヤバい

131:病弱名無しさん
20/01/16 22:35:34.23 ca2E8leQ0.net
>>121
こん!

132:病弱名無しさん
20/01/16 22:59:16.96 FS2VHrhw0.net
食べられなくても無理に食べた方がいいって言われてるけどそうなの?
一口食べたらしばらくお腹の調子悪くなってつらいのループすぎて嫌になってくる
点滴したい

133:病弱名無しさん
20/01/16 23:25:07 s43nVYKr0.net
最近はタミフルださないよね?インフル治す薬なんだっけ??
あと病院でa.b型わかる??診断結果で

134:病弱名無しさん
20/01/16 23:46:20 Kc/IOL+j0.net
食べられないならポカリスエットを枕元に置いて一口ずつでも続けて飲むといいかも前に看護師さんにアドバイスしてもらった
できるだけ食べるか飲むかしないと熱下がった後の体力減退半端ないよ

135:病弱名無しさん
20/01/16 23:52:52 ckNMBqkS0.net
先月中旬にインフルエンザAになったのに、今週またしてもインフルエンザA…
予防接種しているからか高熱は出ないけど。
同じAなら移るまいと思って舐めてたわ

136:病弱名無しさん
20/01/17 00:00:50 PE8+p/2f0.net
同じAでも別のAだったんですね、ゆっくり休んでくだされ

137:病弱名無しさん
20/01/17 00:58:14 rUslYgsz0.net
>>129
同じ人いた!
インフルって二回かかるんですね
発症前は三日位他人と接触してないし、感染経路とか色々不明
でも悪寒し始めたときに麻黄湯飲んだら翌日にはほぼ解熱した

なんか今年の流行り方は変だと思う

138:病弱名無しさん
20/01/17 07:42:41 4TIUe5t20.net
くそー、予防接種したのにA型にかかった。
全身が痛い。ゾフルーザ飲んだけどいつ効くの??

139:病弱名無しさん
20/01/17 08:04:11 siKY5WWv0.net
>>132
自分は飲んで24時間後に解熱してきたよ

140:病弱名無しさん
20/01/17 08:05:24 siKY5WWv0.net
やっとinゼリー食べられるようになってきた
調子乗ってうどん食べるのはまだやめたほうがいいですかね?

141:病弱名無しさん
20/01/17 08:24:07.27 ar2DLHZR0.net
>>29
予想通り日本に入ってきたね…
安倍のせいで日本中中国人だらけ

142:病弱名無しさん
20/01/17 08:30:33.65 0cfbvTNd0.net
ゾフルーザで肺炎・重篤不整脈
URLリンク(www.medical-confide)


143:ntial.com/2019/11/17/post-9944/



144:病弱名無しさん
20/01/17 08:31:38.31 0cfbvTNd0.net
インフルエンザワクチンなぜ効かないか
URLリンク(www.atoppos.co.jp)

145:病弱名無しさん
20/01/17 09:01:10 0cfbvTNd0.net
ゾフルーザを使うと2回目のインフルエンザにかかりやすくなる?

タミフル投与を行うと、インフルエンザに対する抗体ができにくくなるという指摘があります。
ゾフルーザでは、タミフルよりも早期にウイルス活性を抑制する傾向にあるため、十分に抗体が産生される前にウイルスを抑えることになります。
つまり、ゾフルーザでインフルエンザを治療してしまうと、同シーズンに2回以上インフルエンザにかかってしまう可能性が高くなる、かもしれません。

URLリンク(makinoly.com)

146:病弱名無しさん
20/01/17 09:50:52 yWmCnBpc0.net
いくらゆすいでもの中が苦くて苦くて
これもインフルの症状?だれか助けて…

147:病弱名無しさん
20/01/17 09:59:33 oq4LwsmO0.net
高熱が何日か続いたせいか、肩凝りが無くなった気がする

148:病弱名無しさん
20/01/17 10:33:18 /OlaIq2I0.net
昨日仕事中に下痢、身体の節々の痛み、頭痛、寒気がやってきて
帰ってからバファリン飲んで寝たらなんとか治った
けど身体の節々の痛みがおさまんなくて
体温は平熱くらいだからインフルじゃないと信じたいけど
昨夜バファリン飲んじゃったから信用出来なくてなあ

149:病弱名無しさん
20/01/17 11:09:55 7Is9AmFt0.net
前に息子とインフルかかった時
タミフル飲んで若い息子は元気になったが
自分は熱は下がったが咳やだるさで2週間起き上がれなかった
それ以来抗ウイルス剤は飲まないな
やはり最後に治すのは自分の免疫力と体力だと思う

150:病弱名無しさん
20/01/17 12:30:36.32 wAfa4RmS0.net
下手にキツい風邪引くよりインフルの方がいいよ。ただの風邪だと仕事休めないからさ

151:病弱名無しさん
20/01/17 15:21:15.93 esjOAjyL0.net
日曜発症で今日で発症後5日目。もう夜は隔離解除していいよね?

152:病弱名無しさん
20/01/17 17:21:52.01 BhLGePpX0.net
熱下がって2日は周りにうつすらしいよ

153:病弱名無しさん
20/01/17 17:58:06.57 uMmbBV2y0.net
>>127
分かるよ、インフルの疑いあったら早く病院池

154:病弱名無しさん
20/01/17 18:38:27.56 C2FBpN4f0.net
あとはご飯食べられるようになるだけってとこなんだけど下腹部の痛みからのおならがめっちゃ出るのは病院行くべき?

155:病弱名無しさん
20/01/17 19:48:05.28 0cfbvTNd0.net
>>127
>>72
インフルエンザで病院に行くのは時代遅れ
URLリンク(okusurinet.xsrv.jp)

156:病弱名無しさん
20/01/17 20:37:40 36mkQFBu0.net
微熱程度になり 何かをするのにかなり楽になって来たが
咳が酷い ドロっとした痰が出ないのに無理矢理出そうとして喉が痛い 

157:病弱名無しさん
20/01/17 21:13:55.78 dg3bHIGg0.net
風呂に入ると咳が止まらなくなる

158:病弱名無しさん
20/01/17 21:42:59.27 eFuz+Vbo0.net
みんなos1とスポドリと麦茶以外になにか飲んでる人いる?前者2つの甘さ、麦茶のニガさに耐えられなくなってきた…

159:病弱名無しさん
20/01/17 22:08:51.38 wGHNFcQI0.net
暖かいレモンティー飲んでた
糖分入ってるから少し飲むと落ち着いて寝れた

160:病弱名無しさん
20/01/17 22:17:15.05 Zstv1keJ0.net
>>151
ダメだと言われてるが紅茶
俺の体には合ってるようで、吐き気もなくすーっと入っていく

161:病弱名無しさん
20/01/17 22:28:02.84 eFuz+Vbo0.net
>>153 >>152
ありがとう。おーいお茶飲みてえ
いつまでイレギュラーな飲食するか悩むなあ

162:病弱名無しさん
20/01/17 22:55:25 Zstv1keJ0.net
>>154
飲みてぇってことは体が欲してるから飲んで良いと思うよ
俺も紅茶飲みてぇの体の声に�


163:]っただけだからさ



164:病弱名無しさん
20/01/17 23:11:05 9nuoAEmh0.net
アルコール以外なら飲みたいなら飲みなよ
体が欲してるなら必要なんだろう

165:病弱名無しさん
20/01/17 23:13:52 UerOOOHM0.net
甘々だけどiMUSE飲んでた
効果あるかは不明だけど、なんとなくプラズマ乳酸菌が免疫力をアップしてくれそうな気がして

166:病弱名無しさん
20/01/17 23:46:20 eOZTn01F0.net
LG21やr1などのヨーグルトってあくまでも予防的な立ち位置であって、インフルになってから食うと消化に悪くて腹壊す?

167:病弱名無しさん
20/01/18 00:56:07 DF0oFmj90.net
ワクチン 昨年の11月に接種。
しかし、まーーーったくワクチンの効果なし

感染しても症状を抑える→嘘だった
一昨日の夕方から、激しい悪寒。ガタガタ震える
熱は40度弱。
起き上がれないくらいの倦怠感。

ワクチン代をドブに捨てたことになった。
明日、地下鉄に乗って仕事にゆく。
ワクチンは完全無効のウイルス撒きながら
テロとかじゃなくて、いつまでも寝てたらクビになる

ワクチン大外れのA型インフルのウイルスを
盛大に撒くことになるが、予想を外したヤツが
悪いということで・・・・

168:病弱名無しさん
20/01/18 01:02:37 DF0oFmj90.net
もちろん マスクなしで。
当然・・・・理由は下記
ワクチンを打った人が、沢山感染して、激しい症状に
なったら(ワクチンの症状軽減効果なし)
ワクチン無用論が台頭してきて、
ワクチンで儲けたい連中が、真剣に型を当てるようになる


169:病弱名無しさん
20/01/18 01:07:23 uIS+MVj10.net
副流煙より衝撃的だったインフルエンザワクチンによる感染率6倍のリスク
URLリンク(bach-iruka.com)

170:病弱名無しさん
20/01/18 01:59:52.36 WzcrW18z0.net
薬を指定すること出来るのかな イナビルで速攻解熱するからイナビルが良いんだけど

171:病弱名無しさん
20/01/18 02:05:36.90 EJSh1BLA0.net
>>158
ヨーグルトは確か食欲あるなら食っていいものだったはず

172:病弱名無しさん
20/01/18 04:00:30 UQMdJ8yT0.net
>>149
痰がからんで、咳がつらいのには「カルボシステイン」がよく効く。
これは俺も体験済み。
後は「アンブロキソール」も良さそうだ。

カルボシステインが入ってる咳止め薬か、総合感冒薬を1日か2日飲めば
ぐっと楽になる。
 痰を出そうとして、咳が出て来るから、咳の回数も減るし、当然のどの痛みも楽になる。

カルボシステインに、アンブロキソールが加わってれば、更に効果大だな。

173:病弱名無しさん
20/01/18 04:57:33 uIS+MVj10.net
海外でイナビルは効果を認められなかった。
日本の臨床試験でも、イナビルはプラセボ群と有意差なし。
URLリンク(www.evergreenlove.net)

174:病弱名無しさん
20/01/18 08:17:27 yTKPpTcs0.net
じゃあなんであんなすぐにに解熱すんの?気の持ちようか?w

175:病弱名無しさん
20/01/18 08:35:04 CBhMVfVQ0.net
同じインフルエンザでも治り方も激しさも個体差あるから一概にどの薬がァとはならんよ
今回飲んであまり効かなかった、逆によく効いたとかとかも他人には当てはまらない
結局は自分で試すしかない
今インフルの人はキツいだろうけど絶対治るんでお薬飲んで暖かくして寝ろ

176:病弱名無しさん
20/01/18 09:18:46 n9TFqfU80.net
インフルA型、やっと食べられるようになってきたが下痢になる、、まだまだ治らないんだって言われてるようで悲しい

177:病弱名無しさん
20/01/18 10:05:56.64 O0HzX8gd0.net
咳で吐いてしまうのが本当に辛い

178:病弱名無しさん
20/01/18 10:51:43.06 4CoSaqX


179:60.net



180:病弱名無しさん
20/01/18 12:06:57.32 QixEsHLK0.net
カフェインが良く無いと言われているからだと思うな。紅茶は割と強いんだっけね、カフェイン。
自分はお茶が大好きだから、(タミフル飲んでる後半は)緑茶を薄めに入れて飲んでいたけれどね。
前半は流石に、カフェインレスのハト麦茶とかにしてた。

181:病弱名無しさん
20/01/18 12:37:45.42 ZHe+I7XN0.net
>>164
あまりにも我慢出来んので もう一度病院行って薬追加して貰ったが 前回と同じレボフロキシン フスタゾール
と今回はトラネキサムを貰った

182:病弱名無しさん
20/01/18 13:10:21.13 EJSh1BLA0.net
>>170
他の人が解説してくれたけど、カフェインがね

183:病弱名無しさん
20/01/18 13:19:45.00 pvXG1Y/YO.net
>>151
人工甘味料入ってない普通の粉末ポカリ、粉末レモンティー、コーラとか
経口保水液は材料見て買う気が失せた
お腹壊して辛いときはストレートの紅茶かビオフェルミン飲むと落ち着くよ

184:病弱名無しさん
20/01/18 17:36:40.78 qOc/rdor0.net
咳が止まらない人にはステロイドの吸引薬が処方されるみたいだね、花粉症の時に使ったわ

185:病弱名無しさん
20/01/18 21:28:18.47 LD5gIDEU0.net
10日午後~熱、11日インフルの診断下だった者だけど、家族がいつまでに発症しなかったらひとまずうつってないと安心して良いでしょうか。

186:病弱名無しさん
20/01/18 22:39:24.61 9WifqcIl0.net
火曜日にインフル診断受けてようやく明日で5日目、月曜日から出勤する旨を職場に連絡して他にインフルかかった人が出たか聞いたらみんな今のところ元気だと聞いて本当に安心した
まだ症状出てないだけかもしれないけど誰かに移してしまってないか不安で仕方なかった
不謹慎だけどインフルなれば休めるのにとか考えてたけどかかってみると仕事してる方がずっとマシだわ

187:病弱名無しさん
20/01/19 02:33:33.42 BUN7jG9B0.net
金曜日午前中にイナビル。
その日の夜に38度台まで熱が上がり土曜日の日中はそこそこ元気に熱も平熱。
今39ど超えてて凄くしんどい。
寝てても熱かったり寒かったりで起きちゃう。
火曜から仕事行きたいのに平気か心配になってきたわ。

188:病弱名無しさん
20/01/19 02:50:53.70 6boXhLO40.net
インフルエンザと診断されてから1日で熱が下がった
高熱だったのは24時間だけ
今はすっきり
薬の効果すごいな

189:病弱名無しさん
20/01/19 03:04:05.80 uQuzwQEb0.net
弟がインフルエンザA型で39℃出てて酷い咳をしまくってたから覚悟してたんだが感染した俺は37.3までしか上がらなかった
食欲も普通にあるし、くしゃみ鼻水程度
ただ、尋常じゃないくらい唇がバリバリガッサガサに荒れて上下の唇が貼り付いて口が開かないくらい酷いことになってる
なんなんだ

190:病弱名無しさん
20/01/19 03:35:40.92 XAwko9Sr0.net
オレの必殺技(脱水注意要水分)
肌着、フリース、ライトダウン着込んで掛け布団も増やす。悪くなってく間は全然気にならない(熱くない)ピークアウトするととたんに汗がでてくる。目が覚めたら下着替えてまた寝る。さっきより大量に汗が出る。
 こんな感じで1日過ごすと一気に熱が下がってく。自分の熱を効率よくインフルに効かせることが大事。目が覚める事にスッキリしてく。 
 ゾフルーザ飲んでも最初の発熱はそのまま活かす。鎮痛解熱剤は飲まないでピークアウトして37.5度くらいに下がったら、そこで鎮痛解熱剤を飲めば、ほぼスッキリ治まるよ。

191:病弱名無しさん
20/01/19 03:43:13.33 BUN7jG9B0.net
眠れない
昼も寝てないのに眠れない

192:170
20/01/19 06:44:15 bMfG32Au0.net
>>171
>>173
カフェインがよくないんやね
全然知らなかった、ありがとう

193:病弱名無しさん
20/01/19 08:11:52.53 F7lrJLKl0.net
>>182
なんか川柳っぽいね。
眠れなくても目をつぶって横になり、呼吸を整えるだけでも身体は休まるらしいよ。

194:病弱名無しさん
20/01/19 10:31:45.54 /bt7yMnt0.net
>>179
何のお薬でましたか?

195:病弱名無しさん
20/01/19 10:56:21.29 BUN7jG9B0.net
熱が落ちん!
市販の熱冷まし飲んでいいのかなぁ

196:病弱名無しさん
20/01/19 11:23:49.61 zwxbZ+XG0.net
熱も金曜日から平熱に落ちていて 火曜日には出勤するつもりだったが 咳痰鼻水が治らん

197:病弱名無しさん
20/01/19 11:45:50.39 vYLHB/GF0.net
先週土曜日にA診断、ゾフルーザで翌日解熱
鼻水、咳、痰は昨日耳鼻科でお薬もらって多少落ち着いてきたが、お腹の具合が良くならない
ずっとゴロゴロいってて軟便、食欲も出ない…
無理に食べてるけど、身体に力が入らない感じ
いつになったら元気になれるんだろうか

198:病弱名無しさん
20/01/19 12:46:29 LXlG3c7UO.net
>>186
アセトアミノフェン単剤の市販薬ならタイレノールやマツキヨ専売品のノーシンAC

脳症との因果関係が指摘されてて飲んだらダメなのはボルタレン

199:病弱名無しさん
20/01/19 12:50:20 BUN7jG9B0.net
>>189
ありがとう
まだ熱落ちない39度位で前後しとる
眠れないし·····良くならないよこれじゃ

200:病弱名無しさん
20/01/19 13:10:39 GFmZp1XE0.net
熱は下がったが食欲が戻らん
何もかもが不味い
ゼリー飲料とアイスしか食えん

201:病弱名無しさん
20/01/19 13:37:32 6boXhLO40.net
>>185
なんか吸引するやつ
病院で吸ってはい、おしまいって
何なんだろう、あれ

202:病弱名無しさん
20/01/19 14:20:33 F3JNbH7V0.net
金曜の夜から熱っぽくて寝不足、業務繁忙期でただの風邪だろと思ったら
ずっと高熱でめちゃくちゃしんどい
今から病院行ってくるけど閉まってたら絶望的

203:病弱名無しさん
20/01/19 14:50:09.38 uxf56GLT0.net
インフルA型の高熱と戦ってやっとこさ平熱から37度に落ち着いてきた。でも寝込んだせいで頭がクラクラ、偏頭痛みたいになってつらい。
このタイミングでもやっぱ鎮痛剤はダメよね?家にノーシンピュアならあるんだけど、頭痛がつらすぎる。

204:病弱名無しさん
20/01/19 14:59:53.37 VNzEzNxC0.net
1週間は外出不能になるねインフルエンザは

205:病弱名無しさん
20/01/19 15:24:02.72 VdgX8CoF0.net
>>194
全然アリだと思うけど

206:病弱名無しさん
20/01/19 15:39:09.50 kJjLUBj40.net
熱下がってから病院行って検査したらA型だったわ
もう下がってて薬飲んでも意味ないから何も薬もらわなかった
解熱剤飲まない自己免疫オンリー作戦で終わらせた

207:病弱名無しさん
20/01/19 15:39:54.39 QnEbqBYR0.net
年末B型になったけど、ここ数日間は熱は全くないけどインフルなのか風邪なのかわからない症状に悩まされている
とりあえず漢方のんでる

208:病弱名無しさん
20/01/19 15:48:00.79 mUBXrdPI0.net
>>194
同じく 飲んでいいかわからんけど頭痛でクラクラ

209:病弱名無しさん
20/01/19 16:13:00.72 8kjVuONA0.net
やっぱインフルエンザA型でした/(^o^)\
仕事とかもうどうにでもなーれ

210:病弱名無しさん
20/01/19 16:53:40.16 /bt7yMnt0.net
>>192
1回吸うやつだったら多分イナビルですね
熱下がるの早いんですね

211:病弱名無しさん
20/01/19 21:20:54 wQHPGC8Y0.net
>>200
水分はたくさんとって、お大事になさってください

212:病弱名無しさん
20/01/19 22:15:03 +/YAEpxj0.net
熱下がって一週間経つが、口の中が苦い

213:病弱名無しさん
20/01/19 22:42:22 cBG3k8I60.net
インフルエンザ治療薬イナビルは本当に有効?
URLリンク(www.evergreenlove.net)

214:病弱名無しさん
20/01/19 23:43:50 TJnsYdXh0.net
定期的に現れる薬は有効?みたいな人らって何の薬なら納得なの?

215:病弱名無しさん
20/01/20 00:27:51.74 m7WpIJo70.net
タミフルと一緒に飲んでも良いと、頓服としてもらうカロナールとかって、数錠は残るんだよね。
いけない事だからしないけれど、困っている誰かに差し上げたいわ。
2回くらいは飲むけど、ほとんどが残ってしまうね。

216:病弱名無しさん
20/01/20 00:41:22 2+c4X7vl0.net
>>206
処方薬局で回収してるから余ってるなら持っていくといいよ

217:病弱名無しさん
20/01/20 01:06:58 mEXZ2fqx0.net
>>207
面倒だから、燃えるゴミでいいじゃん。

218:病弱名無しさん
20/01/20 02:59:32 n0nBP6ps0.net
鼻がイカれて俺の屁もウンコも無臭だ

219:病弱名無しさん
20/01/20 13:20:29.99 eMLgx6NI0.net
やっと熱下がったわ
今回のインフルはやばいな

220:病弱名無しさん
20/01/20 14:06:44 9XkwQoIP0.net
インフルエンザ判定出てから1週間経っても微熱と平熱を行ったり来たりで今日病院いったら、インフルは終わってるが副鼻腔炎になってると言われた。これで会社に行ってもインフル菌撒き散らさなくてよいと安堵。

221:病弱名無しさん
20/01/20 15:35:07.74 gr+taCRA0.net
3日間ゼリーとアクエリだけで乗り切った…
5日目に風呂入って今オエッとなってる
ワクチン打ってたらもっと早かったんかね

222:病弱名無しさん
20/01/20 16:03:30.03 qn4sMXO30.net
空気清浄機フル稼働で回避できない?

223:病弱名無しさん
20/01/20 16:16:32.27 eMLgx6NI0.net
>>213
オゾンもプラスしたらよろし

224:病弱名無しさん
20/01/20 16:45:43 5tmnn2qJ0.net
今回のA型はキツすぎでしょ。半端ないわ。
やっと5日経ったけど未だに頭が重いし吐き気が残ってるし、食欲も低下しっぱなしだよ。

225:病弱名無しさん
20/01/20 17:56:10.66 nTpPx2lY0.net
今回のAはほんと辛かったよ
完全復活するまで10日くらいかかった
いつまでも口の中苦いし下痢は続くし咳もしつこく残った
来年はワクチン受けよう…

226:病弱名無しさん
20/01/20 18:40:37.14 eMLgx6NI0.net
>>215
わかるわ
今回のはキツすぎた
まだ4日目だけど明日から仕事行かなきゃだし
頭クラクラするけどいかないと
車中移動でオフィスも個室だから人との接触はほぼないからいいんだけどね

227:病弱名無しさん
20/01/20 19:38:55.40 qrVUcZM+0.net
自分もインフルA
ゾフルーザ飲んだら1日で熱は下がったけど
頭痛が酷い
何日、続くんだろ

228:病弱名無しさん
20/01/20 20:29:47.25 5nmsxo9E0.net
>>203
私は甘い

229:病弱名無しさん
20/01/20 22:19:24.80 yV96wNYa0.net
今年のワクチンって型合ってるの?
初めて受けに行こうと思ってるけど大丈夫かな

230:病弱名無しさん
20/01/20 22:32:10.38 EW7EL2q60.net
インフルエンザワクチンなぜ効かないか
URLリンク(www.atoppos.co.jp)

231:病弱名無しさん
20/01/20 22:33:09.25 EW7EL2q60.net
副流煙より衝撃的だったインフルエンザワクチンによる感染率6倍のリスク
URLリンク(bach-iruka.com)

232:病弱名無しさん
20/01/20 22:39:40.78 .net
私一昨年のインフルAのときは42.5度まで熱上がった
ほんと死ぬかと思ったわよ

233:病弱名無しさん
20/01/20 23:57:17 Prken6Is0.net
もう6日熱(37~40度)下がらない
明日は病院行こう
死んでまう

234:病弱名無しさん
20/01/21 00:20:19 eQwVeJYk0.net
金曜風邪っぽくて土日超高熱で日曜に受診して薬飲んでる今は咳がひどい以外は元気になった

235:病弱名無しさん
20/01/21 00:21:09 eQwVeJYk0.net
でも会社は1週間休まないといけないつらみざわ

236:病弱名無しさん
20/01/21 08:41:19.10 yfwOHUqD0.net
たぶんインフルで苦しんでる人がこのスレに来るんだろうけど、3日目我慢すれば何とかなると言いたい。
おれも、今回のインフルは今までかかったことが無いほど眠れなくて寒気と関節痛と冷汗と完全に自律神経ぶっ壊れて大変だったから。
でも、3日で何とかなるはず!

237:病弱名無しさん
20/01/21 08:56:47.24 /Kz/Y2Gu0.net
年末インフルの高熱でうなされた夜は悪夢というか変なトリップ体験みたいな夢を見たな

238:病弱名無しさん
20/01/21 09:03:02.37 QFSY8Sj30.net
インフルエンザ5日経つけど熱が40度から8・5度くらいまでしか下がらない
それ以上に厄介なのが万力で中から締め上げるような頭痛と吐き気で眠れない
普段家族が病気になった時は俺が送迎してるのに俺が体調悪い時は何もしてくれないんだな
タクシー乗る気力も無いよ。

239:病弱名無しさん
20/01/21 10:18:12.39 pvS/OCM20.net
>>227
3日で何とかならなかったよ

240:病弱名無しさん
20/01/21 10:29:46.96 ez1LgI310.net
>>229
ぷっw
いや、すまん
わかる

241:病弱名無しさん
20/01/21 10:58:05.80 2pyl2LD50.net
発熱、悪寒の症状が出たらすぐに麻黄湯飲めば半日から1日で治るのに、、

242:病弱名無しさん
20/01/21 11:10:25.30 BurIx9NV0.net
今日からこちらでお世話になります。
人生初インフルエンザでA型です。
日曜の夜から寒くてずっと震えてます。
喉が痛すぎて喋れません。
薬局行った後、とりあえずポカリスエットと濡れマスクと龍角散とゼリー飲料を買い込もうと思います。

243:病弱名無しさん
20/01/21 11:42:46.19 hC8SErg+0.net
ゾフルーザ耐性菌かも…
熱下がらない
今からタミフル飲むのってありかな?

244:病弱名無しさん
20/01/21 12:03:31.17 L4h0hm7c0.net
熱が出たから検査したらA型だった
予防接種受けたせいか、2ヶ月ほどR-1飲んでるせいか分からないけど、平熱と変わらず熱が上がらないままの期間がヤケに長かった
喉が少し変なのとひたすら怠い状態が日曜日夕方から今日の未明までずっと続いてた
食欲は低下してないけど、腹が常にゴロゴロ鳴ってるのとホント怠い

245:病弱名無しさん
20/01/21 12:07:06 2pyl2LD50.net
特効薬が効かない!「ゾフルーザ・パニック」今冬を乗り切れるか?
「夢のインフルエンザ治療薬」だったはずなのに……耐性ウィルスで子供と老人に危険が
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

246:病弱名無しさん
20/01/21 12:13:59 pNNKlpLI0.net
>>233
咳や喉の薬はもらえましたか?

247:病弱名無しさん
20/01/21 12:59:11.56 TaCKK4RW0.net
うちの祖母がインフルエンザによる低体温症と肺炎で昨日亡くなりました

248:病弱名無しさん
20/01/21 13:06:42.99 BJVepKpX0.net
南無

249:病弱名無しさん
20/01/21 13:54:16.15 njaWigYh0.net
>>233
あと果物おすすめ
うまさが体に染み渡る

250:病弱名無しさん
20/01/21 14:15:48.79 e/A204N+0.net
>>238
R.I.P.

251:病弱名無しさん
20/01/21 14:43:03.21 rUXx+30U0.net
死んじゃったらそれがその人の寿命だよね
この世から1抜け出来て良かったやん

252:病弱名無しさん
20/01/21 15:25:43.16 IOK0Wf660.net
土日に41度近く出て今日漸く落ち着いたが今度は耳が痛え
鼻の粘膜も花粉症のピーク時と同じくらい腫れてる感じがするし耳鼻科行かなきゃ……

253:病弱名無しさん
20/01/21 15:30:15.55 dg39DTK50.net
治った٩(๑´3`๑)۶

254:病弱名無しさん
20/01/21 15:38:25.10 RoPF6FRv0.net
>>237
貰いました
早く効いて欲しいです
>>240
梨が良いそうですが、時期じゃないのでリンゴにします

255:病弱名無しさん
20/01/21 15:53:32.73 e4/ot9vB0.net
>>245
りんごは剥くのがしんどいよ。家族が先にかかり、剥いてあげてたけれど、数日後に自分もなった後は、
怠くて剥けなかった。りんごは固いし、結構手間だからね。
自分もインフルエンザになった時は、りんごが食べたかったけれど、治りかけの家族は剥いてくれなかったよ。
バナナがオススメです。

256:病弱名無しさん
20/01/21 16:51:27.69 71QdAe5B0.net
熱は平熱になったけど
体中が痛てぇ。くしゃみができない

257:病弱名無しさん
20/01/21 17:36:08.15 RoPF6FRv0.net
>>246
固いは盲点でした
4つに割って皮はピーラーで身はすりおろしたらいいかなと思いましたが、そんなエネルギー無いですね
回復してきたら食べようと思います
バナナは常に買ってあるので、食べれそうな時に食べます

258:病弱名無しさん
20/01/21 19:04:56 n+IydL9K0.net
ニートから再就職復帰、出勤2日目にいきなりインフルエンザ。
4日から気管支炎が続いていて、まともな呼吸が出来ず、ほぼ不眠。
仕事前の鬱とかストレスがやばかったのにまた陰鬱だ。
ますます仕事いきたくないって気持ちが出て困る。

259:病弱名無しさん
20/01/21 20:24:52.95 xc9Fk2aL0.net
先週土曜に小学生の娘がA型発症、月曜になって俺も発症し仕事早退、そして今朝嫁も発症w 一家全滅ですわ…

260:病弱名無しさん
20/01/21 20:40:06.97 LxUehEo40.net
旅行行くのがこえええええええええ

261:病弱名無しさん
20/01/21 21:36:53.82 CWz3gRLW0.net
インフルエンザになったら怖いもんなしや
マスクよサラバじゃ

262:病弱名無しさん
20/01/21 21:40:43.19 CZpMtf8E0.net
マスクしなくてもいいけど咳しないでね

263:病弱名無しさん
20/01/21 21:57:34.10 qepPYjpg0.net
平熱が低いからか、39℃台でわんわん泣く程全身痛くて疲労困憊だ…
病院でイナビル吸わされて来たけど中々熱下がらなくて
カロナール2回飲んでやっと37.9℃まで下がってきた…

264:病弱名無しさん
20/01/21 22:28:31 IPoF1Tj00.net
>>252
自分はマスクや手洗いに気を付けてたのにインフルエンザ二回かかったよ

周囲でもかかる人が多いし
新型コロナウイルスの件もあるしで今年はなんか変だと思う

265:病弱名無しさん
20/01/22 01:06:44 rxCcOKGq0.net
今年は変

毎年言われてるなこれ

266:病弱名無しさん
20/01/22 06:40:29 2ckFGsXT0.net
12日に発熱してもう10日経つけど今だに体のがだるいくて本当にまだきつい 
同僚に顔赤いって言われるしずっと立ってるのがまだ無理で咳もなかなか治まらないし
今年初めてなったけどインフルってこんなにきついんだね。

267:病弱名無しさん
20/01/22 07:15:15 BFe2nSIN0.net
2週間たつけど、咳がまだ止まらない。どうなってるんだ

268:病弱名無しさん
20/01/22 07:26:23 Ffs+qDvg0.net
病院行って薬もらって熱は下がったのですが、まだ悪寒がとても凄いです。
こういうものなのでしょうか?

269:病弱名無しさん
20/01/22 08:03:58 Co1LFeSs0.net
体中が痛くて1時間おきに起きてしまった
辛いなー

270:病弱名無しさん
20/01/22 10:46:48 fjpwElRP0.net
ステマだと思われるから迷ったんだが
3年連続年末年始にインフルAにかかってて、
去年たまたまヤクルトおばさんと話す機会があったから
話してたら、ヤクルト400を1日一本飲むとインフルにかかりにくくなるよって
言われて、注文はじめてみた。
予防接種も受けないで人体実験
R1は一昨年毎日飲んでてもインフルになったし半信半疑で。
今の所、インフルにかかってない。

271:病弱名無しさん
20/01/22 11:45:42.28 gGnsT78q0.net
その金があ�


272:驍ネら予防接種受けた方が安い気がする…



273:病弱名無しさん
20/01/22 11:53:53.96 I5rVreQx0.net
舞茸を毎日食えばいいと聞いたが

274:病弱名無しさん
20/01/22 12:00:59.36 fjpwElRP0.net
>>262
予防接種受けてもかかったんで、、、

275:261
20/01/22 12:01:38.51 fjpwElRP0.net
ちなみに11月~毎日飲んでる

276:病弱名無しさん
20/01/22 12:36:48.86 NPQWADFH0.net
カロナール飲みすぎて肝臓の数値が悪くなったわ
あんたらも飲みすぎないようにな

277:病弱名無しさん
20/01/22 12:38:47.00 xOwlc/7K0.net
ワクチン接種していない人は、解熱後も食欲不振と腹痛が長引く様子

278:病弱名無しさん
20/01/22 12:56:03.12 6+LifWWC0.net
ワクチン接種してると軽い症状がダラダラ長引くって聞いたんだけどそうなのかな?

279:病弱名無しさん
20/01/22 13:00:29.65 GebR8tho0.net
親知らずの痛みにロキソニンに比べて鎮痛効果が低いからカロナールゴミ扱いしてたけど、今回インフルエンザで使って解熱効果は高いのがよくわかった

280:病弱名無しさん
20/01/22 13:28:34 Bz1v/bbdO.net
>>266
滅多に使わないけど、マツキヨでノーシンAC(カロナールの市販薬)を買ったときに
お酒とは一緒に飲まないで下さい って注意されたなそういえば

281:病弱名無しさん
20/01/22 14:28:37.38 zFWwdAv10.net
ワクチンしてないけど症状大分おさまった
咳が続くくらい
ご飯はもりもり食えてる

282:病弱名無しさん
20/01/22 14:59:03.72 zFWwdAv10.net
やっとドロッとしたタンや鼻水が出るようになった
今まで詰まってたものが一気に排出される感じで気持ちええー

283:病弱名無しさん
20/01/22 17:40:23.61 6shj5iXi0.net
>>272
どろっとした色の付いたのは戦いで死んだウイルスや白血球の死骸な

284:病弱名無しさん
20/01/22 18:50:37.39 dFTo3F3E0.net
数年前、夜にハンパない寒気と悪寒に襲われて39.6度の発熱。
これはインフルだと思ったら肺炎だった。
数日通いの点滴治療。
今回も全く同じ感じで肺炎キターと思ったらインフルA。
症状で全く判断つかないわ
インフルは病院1回で済むけど肺炎は抗生物質効いてるかとか、何回か行かないとだから、インフルのほうが社会復帰は早いと思う

285:病弱名無しさん
20/01/22 21:33:43.35 ewoOzGZq0.net
>>268
自分それかも
熱は37度台止まりだから診断は受けなかった
寒気と鼻とのどの痛みが3日、関節痛と発熱2日、麻黄湯のんでやり過ごしたが1日おいて熱ぶり返す、いま36度台でからだフラフラ、副鼻腔炎になりかけな段階

286:病弱名無しさん
20/01/23 01:06:42.29 qxBzcHE50.net
>>227
それが、長引いてるんだよ。
マスクしてもう約半月、人込み避けてるんだけど。
喉不調で無口にはなるが、そんなに休めないし、
帰って長時間の睡眠、
寝る前に沢山栄養タンパクとビタミンと温かい物を食べても、
太らない。食べれるし便通は普通で下痢はない。
体内で、ウィルスか菌との攻防に食べ物が沢山使われているのかも。
もう薬はなくなって飲んでないし、刺激しそうで飲みたくない。
病院もウィルスや菌が集まってそうでもういきたくないし。
自然治癒が遅すぎ、免疫力落ちまくり。

287:病弱名無しさん
20/01/23 02:02:49 SE2zuQla0.net
少し動けたのと食欲が出たので、鍋焼きうどん作って食べた
1食分を何回かに分けてだけど
スーパーとかで売ってるアルミ鍋のやつ、あれいいね
わりとすぐに温かいうどん出来るし、残してもまた加熱出来るし、鍋のままで食べて捨てれるし、賞味期限も思ったより長い
これから1個2個は常備しようと思う

288:病弱名無しさん
20/01/23 02:08:41 N8C6nb82O.net
>>277



289:回も火やるとアルミの底に穴が開く



290:病弱名無しさん
20/01/23 06:27:30 ZI6/2QVG0.net
>>277
そうそう
食べられるけど、買物に行くのが苦痛。

動き回るのが今は疲労満載になるので、
寝てて、誰か作って欲しいが、
子供でも病院でもないので無理だし、
宅配弁当もいいのないし、登録いるし、
寝てる時やトイレの時に来られても困るし、
時間がしばられるよね。

買い置きだね。

291:病弱名無しさん
20/01/23 06:55:38 3y0qvYfX0.net
熱などは収まったけど、喉がめちゃ痛い
何か良い市販薬ないかな?

292:病弱名無しさん
20/01/23 07:11:03 3y0qvYfX0.net
解決
トラネキサムがよさそう。処方薬もあるけど、市販薬ならペラック

293:病弱名無しさん
20/01/23 07:56:13 SE2zuQla0.net
>>278
知らなかった
気を付けます

>>279
これから先インフルが流行る時期はいろいろな物を念の為買い置きして置こうと思う

294:病弱名無しさん
20/01/23 10:16:58 rFzZaVFd0.net
>>280
熱下がって喉ちんこが痛い

295:病弱名無しさん
20/01/23 10:19:52 8DN3uAT50.net
咳が酷くて朝は痰が真っ赤になってる

296:病弱名無しさん
20/01/23 13:08:47.01 osXqcpc40.net
一昨日大学病院に6時間居てさ
昨日の朝から体が重たくて両膝ガクガクしてて夕方熱計ったら38度あって、栄養ドリンクとかスポーツドリンク沢山飲んで横になったの
夜通し汗かいて熱いと寒いの繰り返ししてて今朝体温計ったら37度
まだ気怠かったから昼まで横になって少し汗かいて今は食欲でてお粥食べたとこ
昨日は病院に行こうとも考えたけどもう行かなくても平気だよね?
今体温計ったら36.9度
あ、咳や喉や鼻はなんともない
インフルだったのかなぁ

297:病弱名無しさん
20/01/23 13:14:39.36 osXqcpc40.net
あ、ちなみに5日くらい前から唇にヘルペスができてる
たまにヘソの上らへんがキリキリ~って痛む
昨日からヘルペスに軟膏塗ってるけどまだ治らない
薬は一切飲んでません

298:病弱名無しさん
20/01/23 14:51:37 OuvL+AaK0.net
一回飲みきりの錠剤4錠もらって、服用した5分後に嘔吐したんだけど
これ詰みか?

299:病弱名無しさん
20/01/23 15:10:43 xCEuMGWd0.net
>>287
病院に電話して聞くといいよ
お大事に

300:病弱名無しさん
20/01/23 15:32:44 PIpDCQ+a0.net
>>42
昨日発症して発熱とだるさで大変だったんだがロキソニン飲んだら1時間で良くなったわ
今朝も飲んでから医者に行ったらインフルAということでカロナールを処方されたがなんでロキソニンじゃないのかと不思議に思った
インフルではロキソニン飲むなって言われてるんだ それなら納得

301:病弱名無しさん
20/01/23 15:53:07.15 KUaanhuz0.net
発症して六日目
大分元通りになったᕙ( ˙-˙ )ᕗ

302:病弱名無しさん
20/01/23 15:53:37.03 KUaanhuz0.net
文字化けした

303:病弱名無しさん
20/01/23 19:42:18.52 dBAUmDSF0.net
昨日から39℃~発熱
カロナール処方してもらったけど、6時間経つとぴったり効能が切れて37℃台から39℃台に復活する…
関節痛しんどいなあ

304:病弱名無しさん
20/01/23 19:57:39.85 tKNKBg+30.net
蕁麻疹で葛根湯処方してもらってたから特に風邪薬は飲まなかった

305:病弱名無しさん
20/01/23 20:51:33 rFzZaVFd0.net
処方された薬
ゾフルーザ
アストミン
クラリス
ポララミン
カロナール

飲むと凄い眠くなるのはポララミンのせい?

306:病弱名無しさん
20/01/23 20:56:45 Jle+b+QJ0.net
>>294
多分そうだね
アストミンの副作用にも眠気があるけど

307:病弱名無しさん
20/01/23 21:13:32.64 cvqGkDpZ0.net
火曜夕方に急な悪寒と咳と発熱
その日に病院検査に行ったが陰性
周りにインフルが何人かいたんでインフルとの事
処方された薬は
イナビル


308: カロナール カルボシステイン 小青竜湯 熱は下がった気がするが、悪寒と節々が痛い。いつまで続くんだろ



309:病弱名無しさん
20/01/23 21:39:05.01 Mg8UBd/i0.net
普通の処方薬は大人1錠50~100点(円)の薬価だが、
イナビルという抗ウイルス剤は大人1回分2000点(円)だったぞ。
抗生物質は菌でウィルスには効かないからといって、
インフルで大出費だ。
勿論カロナールは頓服で数錠もらったが、その比ではない。
熱は下げない方が良いのは知ってたが、すぐ数錠を消化しそうだったので、
体力も落ちるので、ドラグストアで、タイレノールAを買い増し、
もう今月は喉も財布も赤だ。

310:病弱名無しさん
20/01/23 22:39:47.85 SE2zuQla0.net
熱が下がったらお風呂入っても大丈夫ですか?

311:病弱名無しさん
20/01/23 23:18:43 8qoPT05z0.net
>>298
自分は体が気持ち悪くて熱が下がってすぐ風呂入ったら、熱が振り返しちゃった
熱下がってからもしばらく様子みた方が良いんじゃないか?

312:病弱名無しさん
20/01/23 23:59:44.19 2gmAY1TU0.net
入浴で体力エネルギーを使うので、
体内でウイルス退治に使っているエネルギーが取られてしまうから気を付けて。
でも、何でこんな酷い目に合うのか、免疫力の低下か、検索してみたよ。
【風邪にかかりやすい生活習慣】
URLリンク(style.nikkei.com)
URLリンク(style.nikkei.com)

313:病弱名無しさん
20/01/24 01:27:46 EdjEk0jJ0.net
熱下がって4日もたつのに味覚がおかしい
味がしない
なんでだろう?

314:病弱名無しさん
20/01/24 02:32:48 wX7pen8a0.net
URLリンク(www.kameda.com)

2019年の比較試験でN95マスクとサージカルマスクのインフルエンザ罹患率を調査
ほとんど有意差はなかった

315:病弱名無しさん
20/01/24 02:39:39 wX7pen8a0.net
>>297
保険点数はx10円な
イナビルは200点

316:病弱名無しさん
20/01/24 03:32:10.00 LXKK++mX0.net
ウイルス君よ、頑張って悪い人間を倒してくれ。

317:病弱名無しさん
20/01/24 06:22:56 wSSoj07h0.net
>>298
大丈夫

318:病弱名無しさん
20/01/24 06:51:08 +o9X980f0.net
めちゃくちゃお腹空いてるのに
何か食べると吐いてしまう

地獄ってこういうことをいうんだろうな

319:病弱名無しさん
20/01/24 06:59:16 HZXnBbz50.net
>>301
熱が下がって1週間くらい、味覚が変だったな。口の中が苦かった

320:病弱名無しさん
20/01/24 07:38:51 aU10Q4u90.net
1週間スポーツドリンクと水しか口にしていないのに
下痢が止まらない。

321:病弱名無しさん
20/01/24 10:38:06.12 BOPPuJel0.net
微熱と鼻水で昨日診察行ったらAと診断
体の節々は痛いけど熱は上がらなかった
そういうこともありますか?

322:病弱名無しさん
20/01/24 11:03:11.34 U+iEtzQS0.net
水曜日朝から発熱38度A+。木曜日39度。本日解熱37度。出された薬飲まず治しました。

323:病弱名無しさん
20/01/24 11:22:31.27 MwWJS9CF0.net
皆さんが早く治りますように

324:病弱名無しさん
20/01/24 12:26:52 TpXAyhYz0.net
>>309
37度未満でA型診断出たよ
その翌日は38度超えたけど

325:病弱名無しさん
20/01/24 15:12:20 zeeTWzvE0.net
予防接種受けてもAB両方喰らっててワロタ

326:病弱名無しさん
20/01/24 15:21:49 wSSoj07h0.net
>>309
それはないよ

327:病弱名無しさん
20/01/24 15:30:28 PDX2MZ3k0.net
ゴールデンタイムおわた
月曜から出勤しなきゃ
もう会社辞めてーな

>>313
笑うしかないね

328:病弱名無しさん
20/01/24 16:12:00 823DWpFA0.net
子供がインフルA型になり
昼から俺も微熱が!まだ検査しても陰性かね?
明日土曜�


329:セしどうすりゃいいんだ



330:病弱名無しさん
20/01/24 16:17:32 YnVnJIQq0.net
麻黄湯

331:病弱名無しさん
20/01/24 16:26:15 Y1pktm640.net
>>316
どこかに土日でもやってる病院あるだろ

332:病弱名無しさん
20/01/24 16:32:48 BOPPuJel0.net
>>314
熱は必ず上がるということですか?
検査キットも見せられたけど間違ってるってこともあるの?

333:病弱名無しさん
20/01/24 17:45:08 y6tUH0lH0.net
>>318
あるが、遠いんだよね
ってことで今内科に来てる

334:病弱名無しさん
20/01/24 17:51:29 7/1NFaOs0.net
>>319
そんな事直接医者に聞けば?
検査キットの間違いとか知った事じゃないわ

335:病弱名無しさん
20/01/24 18:13:58.61 hiJ4KX/n0.net
ポテトチップスとかこってりラーメン食べたい
まだ食欲無いけど

336:病弱名無しさん
20/01/24 18:30:27.78 Hx2rcdUf0.net
20日の夜に高熱が出て22日にインフルAと診断
22日からタミフル開始
今朝熱計ったら平熱
これはもう27日から出勤して大丈夫なのでしょうか?
まだなんとなく体はだるいのですが…

337:病弱名無しさん
20/01/24 18:36:22.85 +v4/+lQZ0.net
大丈夫だ
そのころにはダルさも消えてるさ

338:病弱名無しさん
20/01/24 19:18:38.98 PDX2MZ3k0.net
ここで聞く人って会社に聞けないのか?
直接上司に聞いて体元気になっても解熱後2日はきちゃダメって言われたよ

339:病弱名無しさん
20/01/24 19:28:55.62 wSSoj07h0.net
>>319
あなたのこと心配だから 気になるわ

340:病弱名無しさん
20/01/24 19:59:49.09 823DWpFA0.net
>>319
上がらなくてもインフルエンザ認定ならインフルだろよ

341:病弱名無しさん
20/01/24 20:20:09.67 wSSoj07h0.net
>>319
それはない

342:病弱名無しさん
20/01/24 20:51:49 fLJS12o60.net
21日にインフル診断されその日にイナビル吸入。
でも24日の今日でもまだ37.8度。
ヤバいかな??
なるべく安静にしてるつもりだけど身体バッキバキで背中とか腰とか痛過ぎて寝てもいられないし
カロナール飲むと多少身体の痛みも和らぐけど、1日3回までしか飲めないし
どうすりゃいいんだ

343:病弱名無しさん
20/01/24 21:29:31 U+iEtzQS0.net
朝37度まで下がったのにまた38度俺死ぬのかな

344:病弱名無しさん
20/01/24 21:31:23.60 ScE1hUZW0.net
強力なコロナに備えないと

345:病弱名無しさん
20/01/24 22:24:25.31 wSSoj07h0.net
>>330
死ぬ覚悟あるか?

346:病弱名無しさん
20/01/24 22:25:16.56 wSSoj07h0.net
>>329
2回しかあかんやろ
よくみろ

347:病弱名無しさん
20/01/24 22:50:05.37 WT9hk2Yd0.net
>>319
自分の親が検尿で
癌細胞診の検査も受けたら、
判定5段階1.2は陰性で、3は擬陽性で、4,5が陽性で、
4が出て、電話がかかって来たんだ。
まさかと思ったが、国の癌拠点病院紹介され、手術も受けたが、
もう検査受けてもらいたくなく、拒否るよう言ってた。
怖いし、信じられなかったから。
で、ネット通販検診とかも探して個人的に受けたりしてた。
インフルもあるかも知れないけど、結果が申込から日数かかるが。
でも、数年後、転移で食べられなくなって亡くなったよ。
自分も今年そんな熱なしの状態で受けたインフル検査キットに、
CKとAに線、Bに線なし、信じられないうちに、
マスクを渡され、処方箋薬局でイナブルを吸わされて、
精神的なショックと、薬の副作用みたいなのでぐったりだった。
確かに、医師にインフルエンザの検査を受けますかと言われ、
お願いしますと言ったのは覚えている。
2日間は無理に行けたが、ついに3日目に会社に行く体力気力がいえ、
会社を休んで病院に行ったこともあるし。
初めてのインフル感染でショック、会社には時節柄、
風邪で熱下がらずと言って、数日休んだ。
行った時に、みんなが警戒した目で見られるの嫌だし、
でも、今年に入ってずっと外出、会社ではマスクしてる。
検査キットで画像でぐぐると意味が分かるよ。
そんなに集団で検査同時にしてる訳でないので、
他人の検体との間違いとかないと思うよ。

348:病弱名無しさん
20/01/24 22:55:16.03 E3cNFf4+0.net
Aのピークの次はBで、Bは微熱で胃腸にくるらしい。

349:病弱名無しさん
20/01/24 23:04:31.85 PGH0WgM90.net
>>304
明治のヨーグルトR-1
これに含まれる菌が風邪やインフルエンザウイルスと戦う
という噂があるので、ヨーグルトを久々に買って食ってる。
ドリンク剤みたいに箱で売ってるの買ってる人いたぞ。
スーパーだが、俺はとりあえず1個だけ買った。

350:病弱名無しさん
20/01/24 23:17:28 PP8UDt3p0.net
>>323
来週は寒暖差はあるが、天気が雨か雪なので、
湿度が高めになり、ウイルスの活力が落ちるよ。

部屋は居る時、寝室は寝てる時も加湿器をフル稼働。
液晶のデジタル温度湿度計もあるので見てる。

351:病弱名無しさん
20/01/24 23:23:49 JV0melgv0.net
>>334
長々と何言ってんの?

352:病弱名無しさん
20/01/25 00:29:24.20 8/o3umSO0.net
白元の快適ガードのど潤いぬれマスクより、小林製薬ののどぬーるぬれマスクの方が良い
ノーズワイヤー入ってるし、ぬれフィルターがデカくて安心感
無くなったら他のメーカーのも試してみる

353:病弱名無しさん
20/01/25 00:41:16.02 95uU47uL0.net
22日にA型発症
きつさと高熱のピークはその翌日で今は熱が上がったり下がったり
今日から幸い食欲も出てお腹も空くんだけど、
食べたらお腹下して今これが辛くてなかなか眠れない
食べなきゃ良いんだろうけど、食欲あって食べないまま寝とくのもしんどい

354:病弱名無しさん
20/01/25 07:19:22 T3tyM5kz0.net
昨日から37度チョットの微熱と咳。
予防接種打ったからインフルの症状軽い版か、ただの風邪か。
総合感冒薬はNGなんだっけ

355:病弱名無しさん
20/01/25 07:57:30 qGn9EWJy0.net
家族全員ワクチン打ちながら全員感染で嫌になるわw
ただ症状は軽かった
今一番流行してるAH1pdm09の方だったのも不幸中の幸いだった

356:病弱名無しさん
20/01/25 08:53:34 cBLWUAJR0.net
>>342
インフルエンザかかったときって性欲はあるか知りたいな

357:病弱名無しさん
20/01/25 09:15:44 qUSOr6PD0.net
>>343
毎日オナニーしてるけど、1週間勃起すらしなかったわ

358:病弱名無しさん
20/01/25 09:44:52.39 kOMBKWS80.net
>>343
熱が高いときは性欲がないが、解熱剤で熱が下がってるときだけ性欲がわいてくるから抜く。

359:病弱名無しさん
20/01/25 10:27:23.40 iT8RXnO/0.net
家族が22日の夜からインフルエンザ
俺昨日からタミフル飲んでるんだが、発症初期からタミフル飲んでたら微熱程度で収まるのか?
医者に聞き忘れたわ

360:病弱名無しさん
20/01/25 10:36:55.82 cBLWUAJR0.net
>>345
発射するっていうことですか?

361:病弱名無しさん
20/01/25 10:43:12.30 Zkobe4dU0.net
>>347
そりゃするわw

362:病弱名無しさん
20/01/25 11:12:27 cBLWUAJR0.net
>>348
例えば河合あすなのアダルトビデオみたがらとか?

363:病弱名無しさん
20/01/25 11:31:48.21 Zkobe4dU0.net
>>349
いや、熟女で抜いた。
若いコじゃあまり性欲がわかないんだ。

364:病弱名無しさん
20/01/25 11:41:22.08 Zkobe4dU0.net
今回のA型はお腹にくるな。
熱は下がったけどゲリが止まらん

365:病弱名無しさん
20/01/25 12:12:54 O81xB5ko0.net
>>322
そんなもの普段から食ってると、いざと言う時、免疫が働かないぞ。今から改めるべき。

366:病弱名無しさん
20/01/25 12:19:03 cBLWUAJR0.net
>>350
いくときは教えてください。

一緒にいきたいから

367:病弱名無しさん
20/01/25 12:59:42.50 hDX9Iq290.net
A型発症した原因は最近毎日寝酒してたんで睡眠の質が悪かったからかも・・
これから寝酒ははほどほどにしとこう

368:病弱名無しさん
20/01/25 13:07:31 Kh5xmvjz0.net
>>343
インフルエンザは知らんが風邪や大人麻疹のときは当然ムラムラも勃起も無し
ただし!快方してきたら普通に勃起するしエロを思うことも復活
大人麻疹で入院したとき4日目くらいで若いナースに対して綺麗だなとか思う感覚も
タバコ吸いなんかも風邪やインフルエンザのときはタバコすら本数減ったりする奴もいるらしい

369:病弱名無しさん
20/01/25 13:10:30 Kh5xmvjz0.net
>>329
体温だけで判断されたら悲しくなるのが病気だけど、俺なら38以下だとそこまで不安ならない
それなりの理由から38程度で体が頑張ってるわけでw
気持ちは理解できるが

370:病弱名無しさん
20/01/25 13:22:03 IM7qb49k0.net
新型肺炎の可能性もあるから同時に検査したほうがいいぞ

371:病弱名無しさん
20/01/25 13:45:51 hig7UkrH0.net
インフルの時はタバコ欲しくならん

372:病弱名無しさん
20/01/25 14:07:15.60 15BLFtRF0.net
23日に発症、A型陽性。3日めの今日も体温が若干下がった(39.2→37.7度)他は症状はあまり変わらない。
そんな中、母親が見舞いにと持参したのがレトルトのおでんと殻付き牡蠣。「消化も良い良質タンパク質だから」だそうだが、牡蠣って消化良いのか?体力も弱ってる今、ノロのリスクも高い牡蠣を食う気にはならず、即冷凍庫に放り込んだが。
インフルに殻付きの牡蠣を差し入れする母のセンスにビビったわ

373:病弱名無しさん
20/01/25 14:45:05 vsv1yDhK0.net
熱は下がったけど咳がやばい。痰が絡んでるのに痰出せなくて息が苦しい
熱がないなら心配いらないのかな…怖い

374:病弱名無しさん
20/01/25 15:00:32.26 /QKjlkzB0.net
今日で4日目
うどんしか食えてないが栄養大丈夫なんかいな
無理に栄養つくもん食べた方が治癒力も高まるのかな

375:病弱名無しさん
20/01/25 15:13:16.16 CV1/eT190.net
治って1週間だけど、だるさが抜けないやる気も起きない 何これ

376:病弱名無しさん
20/01/25 15:43:13.25 p0yfNjA+0.net
インフルエンザってこんなキツいのな
予防接種しても罹患する時は罹患するんだな

377:病弱名無しさん
20/01/25 16:03:20.97 qhsgAfTi0.net
>>359
牡蠣は流石にやめとき
万が一があるから死ぬで

378:病弱名無しさん
20/01/25 16:20:04.66 nL7UkPxJ0.net
なんか腹がシクシク痛くない?

379:病弱名無しさん
20/01/25 17:54:41.68 cBLWUAJR0.net
>>365
ルルとか飲んでない?

380:病弱名無しさん
20/01/25 18:18:14.59 vsv1yDhK0.net
20日に発症して熱は下がったけど体のダルさがまだ治らない…27日から出勤なのに…
これちゃんと体は元どおりになるのか?っていう不安が常にあって精神的に辛い
完全回復した!って人はどれくらいでそうなりましたか?

381:病弱名無しさん
20/01/25 18:43:57 eDUDEqNH0.net
発症から15日ぐらいかかったかな
体力が全然元に戻らなくてすぐに息切れしてたよ

382:病弱名無しさん
20/01/25 19:02:56 4gDtXQd70.net
>>358
インフルの時はコーヒーも欲しくならん

喉を刺激するものはきつい

383:病弱名無しさん
20/01/25 19:18:18.39 pe4bEImn0.net
>>361
消化吸収もエネルギー使うから
身体の欲求にまかせて、無理に食事しなくていいと思います。
水分だけは意識してとって。

384:病弱名無しさん
20/01/25 19:25:01.93 YAbN5KyV0.net
>>336
昨晩R‐1食って寝たら、寝起きに腹痛し。
インフル風邪菌と対決腸内菌とヨーグルト菌のみつどもえ。
かかる


385:前に、予防として飲んでおくものかと。



386:病弱名無しさん
20/01/25 20:43:56.06 dQyWtr8g0.net
発症して10日経ったけど寝込んで体力落ちたのか発症前なら普通にこなせた仕事も疲労感があるし咳もまだ出てる
早く本調子に戻りたいわ

387:病弱名無しさん
20/01/25 20:55:43.53 B/+F96sV0.net
火曜日にインフル診断された。
思い返すと、月曜の夜に寒気が尋常じゃなく、トイレもハンパなく近かった。
色んな方法でウイルスを体外へ出そうとする人間のカラダってすごいのね

388:病弱名無しさん
20/01/25 21:10:56.88 KuWNTP0+0.net
治って1週間経つ所だけど何食べても味がほとんどしなくて食事がつらい…

389:病弱名無しさん
20/01/25 21:53:46.82 F+yRL/TR0.net
間接痛酷すぎて寝られないからロキソニン飲みたいけど、飲んでいいのかなやむ

390:病弱名無しさん
20/01/25 23:01:49 q/TdPiEu0.net
>>375
自分は頭痛もちでロキソよく飲んでたせいか、
今回インフルで高熱は出なかったし、低体温で頭痛のみ。

痛みはロキソニン、
発熱はカロナールと言うね。

インフル時にロキソだと何んとか脳症のリスクありとか。
でも、平熱頭痛の痛みにカロナだと効かない感じ。

ロキソは胃薬と一緒でないと胃を痛めるから、今では最後の手段、
新しいロキソ系で胃を痛めないのに、
セレコックスという新しめの処方薬あるけど薬価が高いのでねぇ。

391:病弱名無しさん
20/01/25 23:41:11.72 YqdchQ350.net
>>367
完全だと二週間くらいかかると思うよ
丁度先週の土曜日に発症して今6割くらい回復

392:病弱名無しさん
20/01/26 00:10:57 MjTJkOEe0.net
2週間もかかるのか
でも確かに今既に駅の階段で息が切れそうな気がしてるしな

393:病弱名無しさん
20/01/26 00:12:31 0gOjns4y0.net
プロポリススプレーしたらかなり回復早かった

394:病弱名無しさん
20/01/26 01:23:13 0dXbG4dB0.net
朝から何となく調子悪かったんだけど午後になって熱が出てきた38度4分
お腹と胃が痛くて体も痛いインフルかな
明日日曜だし月曜日病院行くのじゃ遅い?

395:病弱名無しさん
20/01/26 01:36:21 bWOD2TG/0.net
遅い

396:病弱名無しさん
20/01/26 01:40:56 SN/0VkH00.net
昨日の昼からずっと寒気がしてたけど悪化する事も無く回復に向かってるのを感じる
この「ずっと寒気がしてた」ってのが熱を下げる為の免疫反応なんだろうね
無闇に解熱剤を飲まなかったのも正解だったのかも

397:病弱名無しさん
20/01/26 03:14:43 xp20kRbt0.net
>>380
48時間までがベストでそれ以降も別に分かるし

398:病弱名無しさん
20/01/26 04:30:52.18 ZEWkVXC60.net
木曜から喉が痛くて金曜の午前に病院行ったらインフル陰性でPL風邪薬とロキソニン出された
午後から熱が出だしたので土曜の午後に病院行ったらインフル陽性でタミフルとカロナールを夕から飲み始め
もっと早く飲み始めてたらこんなに辛くなかったんだろうか

399:病弱名無しさん
20/01/26 10:32:05 OCfVZl5Z0.net
インフルエンザは終わったっぽいが、プリンかゼリーしか食ってなかったので胃が縮んで食欲減退
便秘からの肛門痛で辛い

400:病弱名無しさん
20/01/26 10:55:38 0dXbG4dB0.net
>>385
どれぐらい食べられなかったの?

401:病弱名無しさん
20/01/26 12:42:34 h3rzCad60.net
>>386
2日

402:病弱名無しさん
20/01/26 13:57:40 wai4sFWN0.net
今日インフルエンザA型の診断を受けました
今の症状は熱39.9に悪寒関節痛のどのイガイガとたまに咳
薬も飲んだしこれが天井で下がると信じたい

403:病弱名無しさん
20/01/26 15:15:25.38 QrpWdMp60.net
タミフル同等以上の効果が認められてる麻黄湯が数百円で買えるのになんでみんな使わないのか不思議。
病院行っても陽性反応出ない限りインフル治療はしてくれないよ。

404:病弱名無しさん
2020/01/2


405:6(日) 15:20:24.53 ID:QrpWdMp60.net



406:病弱名無しさん
20/01/26 15:30:39.10 3O5/lAHq0.net
処方してもらった吸い込む薬は効いたわ

407:病弱名無しさん
20/01/26 16:15:35 h3rzCad60.net
>>391
それたぶん下痢ばかりになるで

408:病弱名無しさん
20/01/26 16:45:10.83 5qDDKR050.net
今日A型判定された
やたら腹筋?横隔膜?がキュッとなる症状あって、食後咳と一緒になると吐いちゃうのが辛い

409:病弱名無しさん
20/01/26 17:37:14 4+rJIDIs0.net
>>392
横だけどそれのせいだったのかな 吸った日の夜2回位下痢してそのあとスッと熱下がった 偶然かもだけど

410:病弱名無しさん
20/01/26 17:42:20 aFN+01nk0.net
>>389
麻黄湯そんな安く売ってる?
ドラッグストア行ってきたけど
ツムラの6日分で1500円だったわ

411:病弱名無しさん
20/01/26 19:06:12.46 3O5/lAHq0.net
飯食ってたら唐突に食欲が失せたので前回と同じように、いよいよ来たか?って思ったけど
なんの事はない胃に詰め込み過ぎて息苦しくなっただけだったw

412:病弱名無しさん
20/01/26 19:36:51.00 mNxl57rX0.net
39度あったから病院行ったのに、病院で測ったら37,1度しか無かった時の悲しさ、家帰ったらまた熱出てたけど

413:病弱名無しさん
20/01/26 20:48:36.10 MjTJkOEe0.net
21日に診断受けて、タミフルも全部飲んだし、熱も無い
でも明日から出勤するの不安
ウイルスばら撒き野郎みたいに思われそうで

414:病弱名無しさん
20/01/26 21:21:06.82 wvnjCwFQ0.net
インフル陰性でも、インフルの治療してくれる病院もある。

415:病弱名無しさん
20/01/26 22:09:50.02 gTh0QIMR0.net
>>398
初日は口に出さないけどみんな思ってる、見えないから仕方ない。

416:病弱名無しさん
20/01/26 22:30:20.81 MjTJkOEe0.net
>>400
そうだよね
職場でもらったわけじゃないので、職場で広げないように重装備で行くわ

417:病弱名無しさん
20/01/26 22:39:48.03 gTh0QIMR0.net
>>401
指定の日数ちゃんと休めば堂々と行って良いと思いますよ。
それよりは無理しない事が大事かと
体力落ちてるし、新型コロナとかかかったら大変だし

418:病弱名無しさん
20/01/26 22:40:42.60 mvPfgTyW0.net
何か急に具合悪くなって頭痛と寒気で嫌な予感がする
去年、一昨年とインフルになったけど初期症状が似てるわw
予防接種したのになー..とりあえず寝ます。朝が不安だけど...

419:病弱名無しさん
20/01/26 22:45:35.64 HyQpFt3d0.net
>>398
うちの医者は4日休めば大丈夫って言われたわ

420:病弱名無しさん
20/01/26 22:49:02.49 mvPfgTyW0.net
時期も1月下旬て前と全く同じ時期だしあーもう(´;ω;`)

421:病弱名無しさん
20/01/26 23:00:33.57 j+j2We2l0.net
俺も先週の日曜日にいやな悪寒がするなと思ったら熱が39越えてA型判定食らったわ
回復するまで1週間かかった
明日から出社だわ

422:病弱名無しさん
20/01/26 23:20:42.14 042n0i8E0.net
37.5までしか上がってないけどインフルとしか思えない
筋肉の痛みと倦怠感、少しの鼻水とたまにでる強めの咳
喉の違和感だけずっとあって熱はなかったのに
5日後とかでも発症するもの?

423:病弱名無しさん
20/01/26 23:23:38.62 HyQpFt3d0.net
>>407
普通の風邪じゃね?というか病院行けよと

424:病弱名無しさん
20/01/26 23:28:50.96 042n0i8E0.net
>>408
今日急に発熱したんだよ
病院は明日の朝いく
風邪でもこんな風になるものなのか

425:病弱名無しさん
20/01/27 00:06:08.88 B8ZV0sYX0.net
2日前に微熱あって昨日良くなったと思ったら、
また熱出てきた。インフルじゃなきゃ良いが。
都内のターミナル駅で働いているから予防も限界がある。
今検温終わって37度5分だ。

426:病弱名無しさん
20/01/27 00:19:25.87 DPNouWRd0.net
いよいよ明日出勤
丸々1週間休んだから行きたくない

427:病弱名無しさん
20/01/27 01:50:45 CP6Kkkg50.net
>>411
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www.mbs.jp)

428:病弱名無しさん
20/01/27 05:14:11 bXT4noc80.net
ポカリ、ゼリー飲料、ヨーグルトが主食だったので、まだあまり食欲無いけどちょっと無理して米食べた
エネルギー的なの食べないと動けない気がして

429:病弱名無しさん
20/01/27 05:20:01 L+iVIMlN0.net
朝起きたら昨日までは胃が痛かったが、昨晩は消化の良い物にして、今朝は大丈夫。

でも、今朝目覚めたら、胸が痛い、呼吸が苦しい、まさか治りかけが肺炎か。
今日から自分も会社だし、体調不良が続き出勤ストレスと、精神的な過呼吸と思う。

マスクはどうしようか、もう体調不良が潜伏期入れて3週間経過してるのに。
会社も風邪ひいてる人いて仕事もストレス多いけど、家で寝てても駄目だろうし。

ゆっくり行くか、インフル後遺症で喉痛い鼻つまりで口呼吸になりがちも原因かも。
可寝の加湿は充分してるのに。ふー。長文吸いません。ちょっと不調をはきました。

430:病弱名無しさん
20/01/27 07:52:23.50 B8ZV0sYX0.net
昨日からの37度5分の微熱が引かない。インフルなのか。
仕事休みたくないけど、朝一病院行く旨上司に伝えた

431:病弱名無しさん
20/01/27 09:45:51 P4k2oaSt0.net
病院来た。熱ある旨伝えたら、いきなり隔離。

432:病弱名無しさん
20/01/27 09:51:19 EzZSpzpo0.net
407だけどインフルは陰性だった、よかった
しかし結構な筋肉痛と倦怠感だったな
咳や鼻水はほとんどないのに、こんな風邪もあるのか

433:病弱名無しさん
20/01/27 10:22:55.50 y1zZUAnaZ
私学生。クラス全員で20人いかない学校で今日から学級閉鎖っていう。
月曜日になると一気に人数減って皆びっくりした。

434:病弱名無しさん
20/01/27 10:23:45.32 y1zZUAnaZ
インフルエンザが流行ってるんだなって実感したわ。

435:病弱名無しさん
20/01/27 10:22:33.35 rYDBv0Wd0.net
予防接種しても9度まででた。
今年の特徴なのか、頭痛間接痛がひどくって。
熱は下がったので、カロナールからロキソニンに変えようと思う。

436:病弱名無しさん
20/01/27 10:24:38.82 B8ZV0sYX0.net
415,416だけど
同じく陰性でした。ひとまず、安心。
経験的にはインフルはもっとしんどかったけど、
予防接種打つと症状軽くなるとかも聞くし。

437:病弱名無しさん
20/01/27 14:45:28 Q4R+3OeV0.net
4日目になったのに37,5から38繰り返してそろそろ死にそう

438:病弱名無しさん
20/01/27 15:44:07.27 YKXJwMjV0.net
みんなどれくらい仕事休んでんのか?
俺は火曜発症で水曜から丸1週間休んで明日から仕事だが本音を言うと明日も休みたい。休むべきか
熱は下がったし外も出歩けるけど体が本調子じゃない
さすがに休みすぎかね?

439:病弱名無しさん
20/01/27 15:52:32.10 wMXyGF4C0.net
>>423
休んだほうがいい
休んで整体60分受けてすっきりしてこい
あさってからでいいよ 出勤は

440:病弱名無しさん
20/01/27 15:57:31.01 wMXyGF4C0.net
>>423
>>423
URLリンク(s.ekiten.jp)

441:病弱名無しさん
20/01/27 18:19:26 /33qldSG0.net
ちょうど一週間で会社行った自分偉いな…

442:病弱名無しさん
20/01/27 18:23:45 wHFrgFSp0.net
いつもなら寝汗が出るくらい厚い布団を被って丁度いいくらいに身体が寒い

443:病弱名無しさん
20/01/27 18:27:52.74 CXLup/eU0.net
嫁さんがインフル。
看病してたら、自分が38度超えた。
まだ、病院行ってないが会社休むべき?
診断書出てからでは、遅い気がする。

444:病弱名無しさん
20/01/27 18:54:40.55 9so7vODf0.net
インフルエンザになってしまった
接客業なので、菌を貰いやすいんですが…
手洗いうがいはしっかりしてるつもり
ワクチンは打たなかったです
皆に迷惑かかるので、ワクチンは必ず打とうと思うのですが…
他におすすめの対策ありますか?
マスクは接客業なので、あまり推奨はされませんが、
閉店後の2時間程度は出来ます

445:病弱名無しさん
20/01/27 18:55:46.67 GoEw41jn0.net
熱が38度、頭痛がする 汗はかかず寒気もない
病院行って薬もらってきたわ

446:病弱名無しさん
20/01/27 19:29:24.86 EzZSpzpo0.net
>>429
まめな手指のアルコール消毒かな
感染者が触ったものを自分が触って
その手で口鼻目に触ってうつることが一番多いと思う
接客業は特に会計
こっちが風邪ひいてると店員さんに小銭わたすのも冷や冷やする
あとはよく食べてよく寝ることですね…

447:病弱名無しさん
20/01/27 21:01:45.57 SXlk+KLy0.net
首からかけるタイプのマスクのかわりになるようなのもあるからしてみたら?

448:病弱名無しさん
20/01/27 21:06:52.18 1flvDxxs0.net
>>428
うちの会社は家族が罹ったら自分も休まなければならない
コンプライアンスでみんなそうじゃないの?

449:病弱名無しさん
20/01/27 21:43:38.24 xnx5ajrj0.net
>>416
待合室でゴホッゴホッしただけで、
事務員が飛んで来て、マスクして下さいと言われ、
マスク持ってないという患者さんだと、マスクを渡され、
精算時にマスク代30円、付き添いだとその場で買わされる
そういう病院に行ってますよ。
病院に行って感染したのでは本末転倒だからね。

450:病弱名無しさん
20/01/27 22:10:40.66 bXT4noc80.net
>>428
遅いと思うならウイルス撒き散らす前に休んで病院行け

451:病弱名無しさん
20/01/27 22:36:37.45 I8pyaFwO0.net
自分が手洗いうがい徹底してても、意識の低い母親が拾ってきて咳しだしたら俺も翌日発症して10日ダウンとか腹立つわ

452:病弱名無しさん
20/01/27 23:43:04.75 9+ay2WIK0.net
>>436
家のなかベタベタそのまま触ってるからだろ
ドアノブもポットも素手で触らないとかしろ

453:病弱名無しさん
20/01/28 05:44:24 7bWxuHSw0.net
>>423
出勤日を休んだのは5日だけどタイミング的に土日二回あったから9日だな
それでも昨日復帰で8時間働いたら帰って飯食って死んだように寝て今起きた
9日でも足りなかったのが分かる

454:病弱名無しさん
20/01/28 06:37:40.82 Vpq0bFOz0.net
>>431
そうですね。心掛けたいです。
接客業に限らず。
>まめな手指のアルコール消毒
>感染者が触ったものを自分が触って
 その手で口鼻目に触ってうつる
>あとはよく食べてよく寝ること

455:病弱名無しさん
20/01/28 07:00:22.84 d/ZMAvKq0.net
インフルエンザ後でも、風邪みたいな症状が長引いている。1ヶ月くらい。
【疑問】
今年は暖冬なのに何故なのか。 インフル、風邪になるし、なかなか治らない。

関東首都圏は今日は雪降るみたいだけど、日間や日内の寒暖差が大きいからかな。
これも、地球温暖化と関係あるの。今週まで雨降らずかんそうしてたからか。
中国の新型のニュースはあるは、1月中から2月中は一番寒い時期ではあるが。
URLリンク(weather.time-j.net)
URLリンク(weather.time-j.net)

456:病弱名無しさん
20/01/28 07:50:01 /OV9v6Us0.net
スーパーとか食品の店で咳してる人だらけ
これじゃ全世代にあっという間に広がる

457:病弱名無しさん
20/01/28 11:36:10.57 t28fbmxu0.net
金曜インフルになって
今熱が36度台に下がってきたんだけど
タミフルの副作用で下痢になります。
もう薬飲まなくてええんかな?

458:病弱名無しさん
20/01/28 11:59:35.32 96xHvcQj0.net
予防接種なし
初期症状は咳と軽い頭痛、その後微熱
発症から6時間だと陰性
18時間でA型陽性
同時にタミフルと麻黄湯併用開始
ここから24時間38度後半が度々出て、たくさん汗をかいたり頭痛倦怠感関節痛が酷くてカロナール飲みっぱなし。
タミフル服用開始から24時間で関節痛ほぼなくなり、やや頭痛倦怠感が残り、鼻閉が少しあり。
早ければ、24時間で結構楽になるので早めの服用開始をおすすめします。

459:病弱名無しさん
20/01/28 12:00:20.31 96xHvcQj0.net
>>442
下痢になりますね
先生は飲み切れって言ってました

460:病弱名無しさん
20/01/28 12:56:08 D+BICj2v0.net
>>442
インフル用の薬は絶対にのみきらないと駄目だと思う
下痢がひどすぎてどうにもならなければ病院に電話、たぶんもう一度診察になる

461:病弱名無しさん
20/01/28 14:45:44.93 FRa1IM0h0.net
外食も怖いですよね
焼肉なら両面加熱だから大丈夫ですか?
うどんやラーメンもある程度温度あるから安心なのかな?

462:病弱名無しさん
20/01/28 17:20:53.28 lU6oV4710.net
>>417
隠れインフルかも。陰性なのでまだわからないけど。
免疫力の低いひとや高齢者多いらしい。

463:病弱名無しさん
20/01/28 18:19:24.65 yHcmHjZt0.net
金曜にかかったのにまだ38度出るんだけど怖いんだけど

464:病弱名無しさん
20/01/28 20:36:22 Kkecp0Rd0.net
インフルにかかってても新型にかからないとは言えないんだよね、

465:病弱名無しさん
20/01/28 20:36:57 Kkecp0Rd0.net
>>417
それ、ヤバくね?

466:病弱名無しさん
20/01/28 20:45:53 D+BICj2v0.net
>>450
やめてくれw
うつされたの上司ってわかってるんだけど
ほぼ同じ症状なんだよ
行動範囲を聞いた方がいいかなw

467:病弱名無しさん
20/01/28 20:56:20 lwLHRRyu0.net
>>449
別のウイルスなんだから当たり前じゃん

468:病弱名無しさん
20/01/28 21:38:07.24 G1ETSlp70.net
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは全く違うものでしょ?
ウイルスって名が付くもの一括りにしてない?

469:病弱名無しさん
20/01/28 21:54:56.25 cxU+hq4G0.net
>>423
金曜発症で水曜まで休んだ。出勤日は4日。
いまはインフル後の副鼻腔炎と気管支炎喘息で苦しい。

470:病弱名無しさん
20/01/28 21:57:11.05 OyCKHdXG0.net
今アメリカで流行しているインフルエンザはスペイン風邪の再来か

471:病弱名無しさん
20/01/28 22:44:40 HH+Kc1Ka0.net
419だけど、
熱以外は同じ症状の4歳息子が今日A型認定された。
39度8分で保育園から呼び出し。
タミフル飲むの嫌がって飲まない。
変わってやりたい

472:病弱名無しさん
20/01/28 22:52:38.34 Wl+/CpnX0.net
>>456
ドライシロップくそまずいって子供が言ってた
大人のやつはカプセルなのに
オブラート買ってきて5回位に分けてあげるのがいいみたい

473:病弱名無しさん
20/01/28 23:14:15.21 tyE4pCXH0.net
URLリンク(youtu.be)

474:病弱名無しさん
20/01/28 23:14:47.74 FRa1IM0h0.net
発症後3日で解熱
ただ、出社は出来ない
何だかすごく罪悪感があるんだけど、皆様はどう考えていましたか

475:病弱名無しさん
20/01/29 00:00:46.12 0tXlu0GM0.net
>>459
時分は病原体だと考えた
恐ろしくて部屋出れなくなった
鼻かんだティッシュもすべて袋にまとめて口縛ってからゴミ袋に入れて捨てた

476:病弱名無しさん
20/01/29 00:16:43.69 +BY6Z3qM0.net
>>459
気にするだけ時間と気力と体力のムダ

477:病弱名無しさん
20/01/29 04:08:41 I5h39VHB0.net
>>445
インフルの薬は精神的な不安が出る副作用があるなぁ。
457でないけど、
>461さんは言われるけど、メンタルも辛いよ。
インフル子供が、抗インフル薬も飲んで、
マンションから飛び降りたり、急に道路に飛び出したりは、
多分、不安がつのり、
この場合は、治らない不安だろうけど、
それが極限になり、身体不調から精神の平穏を乱されて、
逃げたい気持ちになるのだと思う。

478:病弱名無しさん
20/01/29 04:18:49 2/heQpxT0.net
>>441
入口やトイレにポンプ型シャンプー容器に入った消毒薬が、
置いてある所は遠慮なく使わせてもらっている。

スーパーや飲食店やお店以外の事務所とかでも。

家にも格安のを買って置いて、帰宅時や食事の前に使っている。
容器は100均かシャンプー系の空き容器を洗って、
エタノールを薬局で買えば、既製品より安いし、消毒も出来る。

479:病弱名無しさん
20/01/29 04:25:04 ADwkAj3D0.net
>>440
今週は天候不順で湿度も高そうで喉が楽。
インフルエンザやウイルスは高湿度に弱いのかな。
寒くて乾燥した環境がウイルスが活発になると聞くけど。

480:病弱名無しさん
20/01/29 04:46:19.70 +H+Y7rdN0.net
>>391
始めての吸う薬1回でいいのしたけど、
普段はたばこも吸えない吸わないので、
1日後位に胸が呼吸が苦しかった。
ウイルスと戦っていると考えれば、
まあ仕方ないかと思ってた。
腹痛は過去何度か経験があるが、
胸痛いは初めてで、肺炎になったかと不安だった。

481:病弱名無しさん
20/01/29 04:53:40.54 +H+Y7rdN0.net
もう病院に行ってないが、
今行くと、コロナ拡散で、
胸のレントゲンと、
鼻かのどに綿棒とかで検体取られて、
もし新型コロナだったら強制入院とか、
ニュース沙汰で大変なことになりそう。
もう行きたくない。
症状から治りかけなので、用心してる。

482:病弱名無しさん
20/01/29 08:48:47 Q+oD8c3X0.net
>>449
>>450
インフルでも型が違えば普通に連続でかかるからな

483:病弱名無しさん
20/01/29 09:29:21.05 uSfK34+S0.net
「新型」って呼んでるのは新型インフルのこと?
それとも新型コロナウイルスのこと?
とにかく自分は解熱剤なしで熱は下がったからどちらでもないとする
変な風邪だったが…

484:病弱名無しさん
20/01/29 13:19:18.40 4bjVlfAB0.net
家族が昨日罹患して寝込んでる
今朝自分は軽く咳と頭痛と関節のだるさ
疑わしいよね
明日になれば検査で出るだろうか
薬はアレルギーで積極的に飲めない…

485:病弱名無しさん
20/01/29 13:30:26.18 tRlEfTw+0.net
>>469
自分と全く同じだから高い確率でやられてるね
もう少ししないと出ないだろうから麻黄湯でそれまで凌ごう

486:病弱名無しさん
20/01/29 13:55:40.72 2HfaCBgk0.net
ゾフルーザ飲んだら血尿出たと思ったら
不正出血っぽい

487:病弱名無しさん
20/01/29 14:04:50.65 /mNP9xpz0.net
麻黄湯ではなく銀翹散でもインフルに効果ある?

488:病弱名無しさん
20/01/29 16:28:00.85 suPHUBGj0.net
ない

489:病弱名無しさん
20/01/29 16:50:02.39 YOa8qDF+0.net
先週から風邪気味だったが、日曜夜に悪化し救急搬送され検査した結果インフルA確定。ラピアクタ点滴受け現在自宅待機3日目、医師から5日間外出禁止。
一人暮らし(母親は施設入居中)なので他に移す可能無し。
39度の高熱で、カロナールを飲みぱっなしだったから肝機能が心配。
インフル予防受けたのに感染発病した。看護師によると、昨年10月末に受けた場合3ヵ月でワクチンの効力低下しているとのこと。今年からは2回受けた方が良いと言われました。

490:病弱名無しさん
20/01/29 17:25:22.94 QKmftwFY0.net
黄疸が出てなけりゃ大丈夫じゃね?

491:病弱名無しさん
20/01/29 20:27:57.84 uXcuihIv0.net
>>474
肝臓が弱いとかじゃない限り、たった数日カロナール飲んだだけじゃ肝機能低下しないよ

492:病弱名無しさん
20/01/29 20:39:12.70 mg7CKRKz0.net
ワクチンも打たなくて良い。意味ない
持病がない人はインフルエンザになっても薬も飲まないで布団にくるまって寝てれば治ります。40℃近くまでの発熱でがん細胞をやつけてくれます
解熱はしないで体が自ら熱をだしてくれているんだから

493:病弱名無しさん
20/01/29 20:40:18.73 +BY6Z3qM0.net
古い考え方

494:病弱名無しさん
20/01/29 21:10:13.44 mg7CKRKz0.net
古い考え方と言うけど現代人はどんどん体弱くなっているよ

495:病弱名無しさん
20/01/29 21:37:59.50 EgTXJ0Fc0.net
インフル後だけどカラダがシャッキリした感がある

496:病弱名無しさん
20/01/29 22:07:12.47 GZd6SpWs0.net
>>477
すまんがオレはそんな高熱に耐えれないから解熱剤飲むわ。

497:病弱名無しさん
20/01/29 22:41:51.04 DwrAe51A0.net
インフルエンザって病院に行かなくても治るんですか?
市販の薬とかありますか?

498:病弱名無しさん
20/01/29 22:48:29.84 0yzsXnps0.net
無い
病院で貰う特効薬飲んで1日寝ろ
それで治る

499:病弱名無しさん
20/01/29 22:54:34.07 DwrAe51A0.net
わかりました

500:病弱名無しさん
20/01/29 23:00:08.21 mR/JqnHY0.net
インフル発症対応、世界標準は「検査も治療も必要ない」
URLリンク(diamond.jp)

501:病弱名無しさん
20/01/29 23:01:16.93 mR/JqnHY0.net
インフルエンザで病院に行くのは時代遅れ
URLリンク(okusurinet.xsrv.jp)

502:病弱名無しさん
20/01/29 23:03:35.06 GHcW4DUh0.net
頭のネジ2、3本ぶっ飛んでんじゃねーの

503:病弱名無しさん
20/01/29 23:08:01.53 mR/JqnHY0.net
インフルエンザに治療薬はない?通院でかえって感染拡大や免疫力低下の恐れも
URLリンク(biz-journal.jp)

504:病弱名無しさん
20/01/29 23:18:51.44 tRlEfTw+0.net
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
家庭内感染や流布のリスクを減らすために投薬を受けてね
休み取り放題とか引き籠もりとかは布団にくるまって耐えてね

505:病弱名無しさん
20/01/29 23:21:18.11 ST1EIkd50.net
インフルに感染していると、コロナウィルスの脅威は高まるのだろうか?

506:病弱名無しさん
20/01/30 00:25:58 YzR8PeIx0.net
免疫下がってるからそりゃね
体内に二種類のウイルスいることになるから大変

507:病弱名無しさん
20/01/30 06:44:51 eG66WmdL0.net
>>479
スマホの凄まじい普及で、ネット民が大増加。

知識だけは豊富になって、
つぶやいてばかりで、
体を使わない、リアルは金がかかるので、
人に会いにい出かけずに、ラインとかで会話だもんね。

インフルエンザや新型も出たので、
今は、人ごみに出かけず、引きこもって、
栄養、睡眠、手洗い、消毒、洗濯くらいがいいけど。

508:病弱名無しさん
20/01/30 06:54:24 ne2zewIO0.net
>>491
A型だけでも沢山種類があるらしい。

509:病弱名無しさん
20/01/30 07:13:29 Lda5CvCh0.net
鼻が詰まってるから冷凍チャーハンが不味くて食えない
ただしょっぱいだけじゃん

510:病弱名無しさん
20/01/30 09:58:19 LHaknTXl0.net
マスクがほとんど売り切れになってる

511:病弱名無しさん
20/01/30 11:50:40 QYA3mlNz0.net
>>485
マジっすか
自然に治るんだね

512:病弱名無しさん
20/01/30 14:21:34 QEP0PMT30.net
会社に診断書ださなくて休めれるんやった病院いかず薬飲まなくてもいいんやけど。

513:病弱名無しさん
20/01/30 14:21:49 XAAunhR20.net
3日前からちょっと頭が重くて身体が熱っぽいから新型コロナかインフルかわからん
ほぼ引きこもってコンビニしか行かないからどっちにも掛かるはずないのだが

514:病弱名無しさん
20/01/30 14:49:41 c0yoIjts0.net
自然に治る前に死ぬときあるけどねインフルは

515:病弱名無しさん
20/01/30 15:07:21.02 XAAunhR20.net
突然周りの人に感謝してお礼を言い始めるとかの死ぬ兆候が出たらさすがに病院行くけど、いまはすべての人を恨み呪ってるから死なないと思う

516:病弱名無しさん
20/01/30 15:54:38 4vrB8mjx0.net
>>498
新型コロナが住んでる近辺に出た途端、咳出るし胸は苦しいし熱出るしですごく不安になって病院行ったら
あっさりインフル判定でました

517:病弱名無しさん
20/01/30 22:41:06 DcSdp9Zw0.net
身体動かすのが辛すぎてイライラする

518:病弱名無しさん
20/01/30 22:51:38 jxKC/dJV0.net
口から吸う薬効いて熱下がったけど下痢が二度ほど発生した

519:病弱名無しさん
20/01/30 23:09:41 RCQV5Xil0.net
めちゃくちゃ寒気がして関節痛いんだけど
少し動くと息切れするし
頼むからインフルであってくれ

520:病弱名無しさん
20/01/30 23:26:06.97 oKWZ/vKy0.net
>>504
はよ病院池

521:病弱名無しさん
20/01/31 00:39:05 NQu8AjDn0.net
>>504
風邪もインフルエンザもコロナウィルス肺炎も最終的に治すのは自己免疫力。
悪寒、発熱は免疫力を高めようとする身体の働きでそれを高めてくれるのが麻黄湯。
特定の疾患に効くのでは無くて「悪寒、発熱の症状」に効くので診断を待たずに服用出来る。

522:病弱名無しさん
20/01/31 05:15:19 DYCwgHK90.net
インフルエンザ後に、鼻水や咳がなかなか治らないから耳鼻科に行ったら、「よくあること。完全にそういう症状が治るまでは2週間から1ヶ月かかる」って言われた

523:病弱名無しさん
20/01/31 06:53:23.52 Q/tpl+6S0.net
暖冬なのに インフルエンザで苦しみ続ける 年始から 

524:病弱名無しさん
20/01/31 08:12:13.06 oZ0RwxQ40.net
熱下がってから1週間たったけど、倦怠感が残ったままつらすぎる。
ウイルスが細胞破壊しまくって修復できてないようなイメージ。
食欲不振、下痢、咳、喉の痛み、鼻水、全部解熱してから症状出てきた。

525:病弱名無しさん
20/01/31 08:30:59.23 0WPgS75p0.net
>>506
漢方は本来は本人の体をみないで勧めてはいけない
葛根湯でさえ本当は合わない体質の人がたくさんいる
知ったかでゴリゴリ勧めるのは良くないよ

526:病弱名無しさん
20/01/31 13:31:28.58 btMTtQv70.net
>>506
分かっちゃいるけど39℃代が続くと解熱剤飲んじゃうな

527:病弱名無しさん
20/01/31 15:36:08.92 3TLndudN0.net
一年で三回インフルになりましたよっと予防接種したんだけどだめだった
多少症状が楽なぐらいか
小学生の子どもがいると色んな病気もらって来て困る
あー関節痛い

528:病弱名無しさん
20/01/31 17:16:57.36 t4MaitUN0.net
>>470
>>469だけど今日陽性確定した
初インフルエンザでなんかびびってるわ
家族は治ってきたから自分は布団被って寝まくる
とにかく頭痛いのが辛い

529:病弱名無しさん
20/01/31 18:34:44.40 is9pD73Y0.net
>>500
あれなんなんだろうな
なぜ死ぬ間際になると感謝したくなるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch