【根管治療】虫歯の膿 1【自費のみ】at BODY
【根管治療】虫歯の膿 1【自費のみ】 - 暇つぶし2ch544:病弱名無しさん
21/06/14 11:01:42.03 SmJkXH/I0.net
仮歯は歯医者によって考えが違うと思うな~
きちんと治療出来ているなら仮歯で様子見せず
早く最終的な被せ物をする方がいいと考える先生もいるし
患者全員数か月間は仮歯で様子見にする先生もいる

545:病弱名無しさん
21/06/14 11:07:33.65 enp8UxFS0.net
>>538
長いと良くないのは仮蓋
仮歯はコア(土台)を入れた後だから、月単位~1年程度様子見は可能と言われたよ

546:病弱名無しさん
21/06/14 11:10:59.86 TY7l9MyA0.net
コアが入ってれば問題ないと思うよ

547:病弱名無しさん
21/06/14 11:16:59.33 enp8UxFS0.net
>>544
そういえば、仮歯はすり減るし適合が甘いから歯茎にも良くない
あくまでも仮の歯なので、コストを許容できるなら早めに本歯にして様子見をという先生いたわ

548:病弱名無しさん
21/06/20 02:52:20.86 /n9HBmHb0.net
自費の根管治療でいけそうということだったけど、結局外科的措置になりました
一番奥の奥歯だけどできるんですかね?

549:病弱名無しさん
21/06/20 03:25:09.65 9VArYXIa0.net
頬側なら出来ると聞いたことはあるね

550:病弱名無しさん
21/06/21 00:13:53.89 OLsCYxbL0.net
クラウン外して経過観察になってた手根管嚢胞
私もやるとしたら外科的切除になると言われた
奥から2番目で上からだと歯が持たないとのこと
悪化がみられないから周囲の虫歯取って仮歯で対処
先に他の歯を優先すると
まぁ、財布的には助かったw

551:病弱名無しさん
21/06/22 12:15:36.54 jFVAmYT50.net
神経取った奥歯の下の方
レントゲン撮ったら根っこの先が黒くなって
あきらかに骨が溶けてる。
しかも左右両方。
メハ○ラと言うけど、歳取って歯の劣化が激しい。
口コミ見て地域で一番評判のいい歯医者行ったら
「あー、これねー
私も永く歯医者やってて
患者さんに頼まれてなるべく歯を残す様にクスリ詰めたりした事もあるけど
その度に再発して
センセイまたウミが出てきました。治ってないじゃないですか
と何度も言われました。
これはもうこの歯がダメになるまでこのまま使ってもらうしかないですね。」
だと。
スレの書き込み見たら
早めの治療再発云々はバクチ
これで合ってますか?

552:病弱名無しさん
21/06/22 16:37:09.26 7PSOxsTH0.net
奥歯って何番の事よ

553:病弱名無しさん
21/06/23 20:24:03.70 dS++oL+Q0.net
>>551
博打というかそのへんの歯医者で保険治療すると成功率6割
奥歯だともっと成功率低そう

554:病弱名無しさん
21/06/23 23:57:52.51 KcAiSXf50.net
歯根端切除術したけど、抜糸になった人いる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch