【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part13at BODY
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part13 - 暇つぶし2ch366:病弱名無しさん
19/12/15 10:05:37.28 QnWWHNd30.net
>>365
なるほど症状によって使い分けるんですね。
松葉杖もいいですね。自然と脚が出そうで。>>314さんのような杖をイメージしてたんですが。
いずれにせよ二本買ってみる事にします。ありがとうございました。

367:病弱名無しさん
19/12/15 10:29:24 REUKCELq0.net
>>363
杖の長さが合っていない
購入した店か病院で相談してみて

368:病弱名無しさん
19/12/15 10:31:19 dFGtDflh0.net
>>314で杖買った者ですが、どうせなら2本買ったほうがいいと思う
症状に応じて使い分けれるし、キャンペーンで安くなるし

URLリンク(i.imgur.com)

369:病弱名無しさん
19/12/15 10:49:26.75 R+FphTC30.net
車の運転辛い

370:病弱名無しさん
19/12/15 11:03:57.12 QnWWHNd30.net
>>367
>>368
ありがとうございました

371:病弱名無しさん
19/12/15 11:08:30.78 dFGtDflh0.net
クルマは乗る時が一番辛いよね
自分もクルマよく使う営業職
SUVとか背の高い車は乗り降りメッチャ楽なんだけど、その為に買い替えもそうそう出来ないし...
せめてランバーサポートで軽減するくらいか

372:病弱名無しさん
19/12/15 11:28:00.02 R+FphTC30.net
>>371
仕事もそうだけど私の趣味は車を多用する物ばかりで精神的にやらせてる状況どす。
趣味もろくに出来ないとか最悪ですよ

373:病弱名無しさん
19/12/15 11:50:43.25 dFGtDflh0.net
>>362
回復期になったらケツの内側?の筋肉ゴリゴリ解すのが一番効くよな
熱めの風呂で半身浴しながらグリグリするのも超おすすめ
問題はいつから回復期か自分も医者もよくわからんこと

374:病弱名無しさん
19/12/15 18:02:32.44 v2z1gwxt0.net
忘年会出たくない。座敷になんか長時間座れないわ。

375:病弱名無しさん
19/12/15 18:07:21.14 PdNflp7M0.net
>>374
そういう風になってしまうから。。。
自分が随分とせっかちになっていることに気が付く。なんでこいつ等こんなにのんびりなんだとイラつくこともある。

376:病弱名無しさん
19/12/15 21:24:35.32 /Ll503tK0.net
なかなかできないが無理やりにでも席を立つことを心がけた方がいいみたい

377:病弱名無しさん
19/12/16 00:58:40.29 OCVRG2ay0.net
最近、痛み消えてたから調子こいてゲームした。また痛みが出た。

378:病弱名無しさん
19/12/16 03:05:08.58 qZVybc0L0.net
普段の生活から笑いが消えるぐらい痛い

379:病弱名無しさん
19/12/16 05:03:06.42 OArQHzWm0.net
>>362
俺もテニスボールでゴリゴリやりたいのだが、どこでボール売ってるの?
100均?

380:病弱名無しさん
19/12/16 06:34:40 3ktWFAm00.net
腰をやるのは日常茶飯事やったけど9月頭くらいから左足全体が痛い。特に足首とお尻下くらい。
捻挫の痛みのような感じ。
神経根、硬膜外どっちもやったけど、痛みが取れるのはその日だけだ。
リリカは全く効かず、トアラセットという薬を併用しだしたら、ようやく効いてきたけど薬が切れたら痛い。
今日も痛みのせいか5時に起きた。
こんだけ痛みが長いと精神的にくるわ。

381:病弱名無しさん
19/12/16 07:29:51.73 klyFWyq30.net
カイロってどこに貼ってます?
背中?腰?お尻?
ヒートテックに貼るカイロが着かなくて困る

382:病弱名無しさん
19/12/16 08:04:50.01 jbSlRn8f0.net
>>379
ホームセンターで売ってないかな?
俺は近所のホームセンターで買ったよ。100均には無かったなあ。

383:病弱名無しさん
19/12/16 08:11:17.28 +cyLUXPM0.net
車運転すると傷み出てきて歩けなくなる

384:病弱名無しさん
19/12/16 08:51:08 8KmF8kHb0.net
車は堪えるわ、運転じゃなく乗せて貰ってるのでも堪える。
遠くの病院に通院すると、受診の度にどんどん症状が悪化する。

385:病弱名無しさん
19/12/16 09:03:50 EBKSF2tB0.net
腰あてメッシュとクッションを自分用にカスタムして
そこに体重預けるようにしたら400kmドライブでも大丈夫になった
前は長距離乗ると必ず腰が駄目になってたから

386:病弱名無しさん
19/12/16 10:13:40.01 +MugOhYo0.net
>>379
テニスのボールは1つじゃなくて2つを靴下に入れて真ん中の位置にして爪先と足首の部分でキツく縛るとボールが動かなくていいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch