【身体・健康】 - 大動脈解離 その6 [無断転載禁止](c)2ch.netat BODY
【身体・健康】 - 大動脈解離 その6 [無断転載禁止](c)2ch.net - 暇つぶし2ch78:19 ◆KZN5h5q/7Q
20/02/27 02:43:04 56REGg9F0.net
>>71
>偽腔が閉塞していて血流がなければ、血栓がやがて石灰化し、
>やがて吸収されるという事ですね。

「解離腔閉塞型の治癒機転」と言うそうです。

URLリンク(sunaowatanabe.sakuraweb.com)

ここにある、この図が分かりやすいと思います。
URLリンク(sunaowatanabe.sakuraweb.com)

どのくらいの率でこうなる方がいるのかは分かりませんが、多くはないそうです。

ちなみに、僕の残った横隔膜~腎動脈は、解離したまま、偽腔と真腔に血流があり、
内臓への血流が保たれているそうです。

>>76
>人工血管も内壁に沿って細胞が成長していって
>動脈が再建されていく

ダクロンという樹脂の繊維で出来ていて、その繊維の穴に上手いこと
血液が血栓状になり血液の漏れを塞ぐように出来ているそうです。

イメージとしては「血が染み込んで固まる」と言っていました。

また、大動脈の一番外側の層は残し、人工血管を包むように置換する
そうです。病院や症状によって違うのかも知れませんが・・・

URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch