機能性胃腸症スレ その30at BODY
機能性胃腸症スレ その30 - 暇つぶし2ch500:病弱名無しさん
19/11/13 00:01:41.23 PyNDoIoW0.net
重度の鬱でもない限り睡眠薬は必要ない
寝られそうにないときだけメラトニンを使うべき
メラトニンなら個人で普通に買えるし高くない

501:病弱名無しさん
19/11/13 09:26:08.09 P669De9F0.net
今日は起きてからずっと吐き気が続いてる
この感じだと今日は絶食だな
一体俺の身体はどうなってるんだ

502:病弱名無しさん
19/11/13 09:36:20.19 +PCXw3aQ0.net
実際この病気とか自律神経失調症と同じ病気やろ。不定愁訴だし。適度に運動して食生活改めてろ。
あと朝に日光浴びて歩け。この病気のやつは別で抗うつ薬や抗不安薬飲んでるからそれらのせいやろ吐き気とかも

503:病弱名無しさん
19/11/13 10:14:56.14 7TGF8FrS0.net
>>501
関東なら気圧が低下中だよ

504:病弱名無しさん
19/11/13 12:34:43.84 QD0wLk/s0.net
食べると吐き気酷すぎ
もはや食べることが怖くなってきてしまった

505:病弱名無しさん
19/11/13 20:08:29.01 cM+vAfMM0.net
>>504
食べなければいいだけだろ

506:病弱名無しさん
19/11/13 21:23:43.62 /4hY7qyZ0.net
>>504
わかる
恐る恐るになっちゃうよね
お腹に少しでもたまるのが分かると怖くなってもう食べられない
初期の自分がそうだった
今も痛いけど薬飲んで騙し騙し付き合ってくしかないと思ってる
痛くなるタイミングとか痛みの度合いとか大体予想つくようになってからはだいぶ楽になったよ

507:病弱名無しさん
19/11/13 22:23:46.79 qnmWkROk0.net
朝から胃の疲労感ハンパないし、食べたら余計にひどくなるけど、痛みがないのは大分マシなほうなんだね。
とにかく胃が動かないみたいで、昼の3時に胃カメラ飲んだ時、前の日の夜6時ぐらいに夕飯食べて、朝7時前に納豆一パックだけ食べたんだけど、まだ消化されないで胃に残ってた。
胃が良くなったらステーキ食べようと思ってもう何年も食べてないな。
でも、食べ物系のテレビは好き。美味しい物が食べたいと思うと、ちょっとは胃が動く気がする。

508:病弱名無しさん
19/11/13 22:55:35.39 /4hY7qyZ0.net
良くなることなんてきっともうないんだからと受け入れて、なんでも食べてる
食べても食べなくても痛いんだから好きなもの食べた方がストレスフリー

509:病弱名無しさん
19/11/13 23:52:52.91 wXmYFmUo0.net
胃カメラ当日は絶食だろ?何納豆食ってんだ

510:病弱名無しさん
19/11/14 06:11:08.53 At6jb40f0.net
朝7時までなら朝ご飯食べていいっていわれたよ。午後3時からの予約だから

511:病弱名無しさん
19/11/14 06:29:25.39 mPZuD9HR0.net
>>502
何?
この上から目線

512:病弱名無しさん
19/11/14 09:27:00.91 4SSEvLst0.net
去年の冬にこの病気になって今年の冬に衣替えしたら長袖で腕まくりしてもそこで止まらないくらい腕が細くなってた泣

513:病弱名無しさん
19/11/14 21:48:09.24 Vl4keqBy0.net
どこ調べても異常ないし薬もたいして効かないから
普通の内科でも精神科でも先生がかなり嫌がる
段々と病院が嫌いになってきた

514:病弱名無しさん
19/11/14 22:06:17.75 wFm7eIkB0.net
わかるわ
内科ってなんでどこも適当なんだろな

515:病弱名無しさん
19/11/14 22:13:57.60 4pjBLxWS0.net
全く同じだわ
この病気にかかってから医者嫌いと医学の限界を痛感する

516:病弱名無しさん
19/11/15 15:38:07.71 mupr9DAX0.net
>>513
どれだけ調べたの?

517:病弱名無しさん
19/11/15 17:17:15.25 riwVr1070.net
>>516
内科は大きな病院で血液検査、尿検査、胃カメラ、胸部レントゲン、腹部CT、頭部MRI、腹部エコー、ピロリ菌、アレルギー系、バリウム
大学の精神科はロールシャッハ、WAISⅢ、あとよく分からない検査いろいろ
期間は5,6年

518:病弱名無しさん
19/11/15 17:23:29.21 3lh3Rbos0.net
医者や病院のせいにしてる人達は何なの?
精神薬ばっか飲んでて治るわけないだろ

519:病弱名無しさん
19/11/15 17:25:13.04 ERjE37bW0.net
>>517
症状も詳しく

520:病弱名無しさん
19/11/15 18:02:34.22 IqqS1CeC0.net
>>518
ほんとそれや

521:病弱名無しさん
19/11/15 19:54:50.82 hlgQMBeV0.net
医者や病院のせいにしてる人なんて居ないだろ、ただ嫌いってだけで
あと煽りたいのか知らんがなんで向精神薬って名称を覚えようとしないの?

522:病弱名無しさん
19/11/15 20:15:26.72 IqqS1CeC0.net
精神薬も向精神薬も通じると思うがw

523:病弱名無しさん
19/11/15 20:23:06.73 7DFW7RXS0.net
ことあるごとに上から目線だの煽りだの精神薬以前だな

524:病弱名無しさん
19/11/15 20:33:47.22 hlgQMBeV0.net
>>523
お前からひしひしと悪意が伝わってくる
悪意は嫌いだ、他者を貶め、省みず自分の何かしらの歪んだ欲求を満たそうとする最低最悪の感情
まして病気で心身が疲弊してる弱者を踏み台にしようとは、怒りと怖気が同時に湧いてくる

525:病弱名無しさん
19/11/15 20:34:26.36 0e+MfQ0I0.net
精神とかお前ら目に見えないスピリチュアルなものとか思ってない?
結局は脳内物質だよ精神薬は脳に効く薬

526:病弱名無しさん
19/11/15 21:01:43.94 mupr9DAX0.net
まあまあ

527:病弱名無しさん
19/11/15 21:23:19.03 JmSL+GQL0.net
ちょっと前にオーストラリアの向精神薬事情を上げたものだけど、オーストラリアでは胃薬と言えばほぼ制酸剤しかないんだよね(それかハーブ系)アコファイドは日本でしか認可されてない。
遺伝なのか、精神性(ストレスに弱いとか)なのかしらないけど、胃の不調はもはや日本人の国民病だね。

528:病弱名無しさん
19/11/15 22:20:00.06 txWWzAgY0.net
>>524
気持ちわる。大好きな精神薬が足りないんじゃないか?

529:病弱名無しさん
19/11/16 11:09:30.65 irWK1yDX0.net
重症者はあざ笑われ
軽傷者は叩かれ
一般的な病状の人は余り興味がない。そんなスレです。

530:病弱名無しさん
19/11/16 11:24:13.92 +btmF7jb0.net
どのスレでも同じだな。縄張り争い

531:病弱名無しさん
19/11/16 12:15:43.06 VrkbgSb+0.net
この病気のやつはみんな抗不安薬とか抗うつ薬ばっか飲んでる薬漬けが多いイメージ
心療内科なんかで薬漬けにされて終わり。

532:病弱名無しさん
19/11/16 16:14:07.50 +btmF7jb0.net
調べよう

533:病弱名無しさん
19/11/16 18:21:46.83 YHMegzXx0.net
>>531
医者からこいつはただの精神病、統合失調症と判断されてベンゾ系やジプレキサとか出されて素直に飲んでるバカなんだろ

534:病弱名無しさん
19/11/16 18:31:56.54 H9nB67no0.net
Twitterとか見てると胃が辛くて自殺したいとかたくさんツイート見掛けるな。そういう奴見てると大抵が抗うつ薬とか飲みまくったり少しでも効果ない薬だったらすぐ変更してもらって新たな薬飲みまくるバカばっかw

535:病弱名無しさん
19/11/16 20:54:41.19 V6NKcG6d0.net
何もそれはこの病気の患者に限った話じゃないけどな
とにかく病院と薬が大好きな日本人の多くに言える

536:病弱名無しさん
19/11/16 21:04:01.18 uYCb3as20.net
実家に帰省したら調子いいからやっぱりストレスなんかなぁ・・
上下左右に知らない人がよくわからない音出してるのって
仕方がないと思いつつ心のどこかでキツイんだろな

537:病弱名無しさん
19/11/17 06:40:38.03 dPpfGMW50.net
胃酸を抑える薬等を出されてるけどなんか余計に悪くなってる気がする
深夜に激痛に襲われ身悶えしながらスマホで調べてたら日本人はむしろ胃酸が少ない場合が多く少ない人がこの手の薬を飲むと逆効果とか…
(食道を痛めてるほどの逆食の人には効果的だそうだが胃カメラではすべて異常ナシ)
薬を飲み続けて止めたらまた酷くなるって事も書いてあったけどそれは結局この薬は飲んでる間に根治療法してくれてるわけではないってことか
対処療法でも効いてるならいいけど効いてもいないよ!くそー

538:病弱名無しさん
19/11/17 10:07:50.71 9B+JPuvB0.net
>>536
わかる
旅行に行って帰ってきたら3日ぐらいほんとに調子良かった
>>537
そう思うならやめればいいだけの事
自分はタケキャブ飲んでたけどすぐやめた

539:病弱名無しさん
19/11/17 15:02:28.12 SByg9Weo0.net
>>537
最初に胃酸抑える薬出されたけど
胃が痛くなったからすぐやめたよ・・・
医者には胃が痛いのに胃薬飲めないってwってプギャーされたけど痛いもんは痛かった
胃酸抑えるより胃の機能を整える?薬の方がよさそう

540:病弱名無しさん
19/11/17 18:10:49.68 mi1kLE9Y0.net
そうだね、飲むの止めてみるよ
薬を調べていたら胃酸を強力に抑制するとか書いてあって吐き気(逆食)はないのにそれもどうなのか?と思うし…
肩甲骨の内側あたりから何か飛び出しそうな強烈な痛みに参った…
今日はヨガを始めてやってみたけどたまたまなのかスッキリして調子良かった
まあ食事をあまり摂ってないのもあるだろうけど…
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch