多汗症にプロバンサイン 15錠目at BODY
多汗症にプロバンサイン 15錠目 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
19/08/28 11:52:03.00 tfw51gPW0.net
スレ建て乙
キチガイを非表示にしやすいな

3:病弱名無しさん
19/08/28 14:31:36.83 mAxjxoHW0.net
>>1
乙です

4:病弱名無しさん
19/08/28 14:41:31.63 k0ty6sE00.net
目と喉と食道が乾く感じする。

5:病弱名無しさん
19/08/28 16:24:18.45 OZ+7Lea60.net
>>1
スレ連立は禁止です、マナーを守りましょう
既に新スレ建っております
多汗症にプロバンサイン 15錠目
スレリンク(body板)

6:病弱名無しさん
19/08/28 18:45:46.71 dFODBvaOd.net
スレタイにワッチョイって入れとけばよかったな

7:病弱名無しさん
19/08/28 21:52:43.46 Dk4KBYvBK.net
このスレがダメそうならまた間見て建てるわ。

8:病弱名無しさん
19/08/29 22:42:29.91 os2EbPfw0NIKU.net
>>5
まんまパクリレスしといて恥ずかしくない?
2 病弱名無しさん sage 2019/08/28(水) 16:20:23.24 ID:jtswlHhi0
>>1
スレ連立は禁止です、マナーを守りましょう
既に新スレ建っております
多汗症にプロバンサイン 15錠目
スレリンク(body板)

9:病弱名無しさん
19/08/30 15:47:27.57 wl3fvrjc0.net
わっちょい乙
ここはキチガイが連投出来ないだろうね

10:病弱名無しさん
19/08/30 15:50:04.20 MS9fxFXhd.net
どこで処方してくれんの?

11:病弱名無しさん
19/08/30 16:49:43.19 gsGVIXXcK.net
>>10
皮膚科かメンタルクリニックかな。
プロバン自体は胃薬だから、内科でも平気そうだけど多汗症に理解が無いとね。

12:病弱名無しさん
19/08/30 22:42:51.21 K+cb7x0H0.net
俺は皮膚科で処方してもらえたよ
別件で行ったのに向こうから「汗を抑える薬があるんですが興味ありますか?」と聞かれた

13:病弱名無しさん
19/08/31 01:07:29.38 CuJlefzga.net
この薬って頭痛する?

14:病弱名無しさん
19/08/31 08:38:15.93 l2q5uuWU0.net
個人差あるらしいけど
自分としては効果切れるかなってときに軽い頭痛を感じるかな

15:病弱名無しさん
19/09/01 23:49:47.56 gabilWiY0.net
俺は頭痛はしない
明確な症状は症状はドライマウスくらい
…というか舌が乾かないと効いた気がしないし、舌が乾かない=効いてないのサインなくらいだしな
朝一が一番効くのは当然として、昼間とか飯食うと効果ダウンだし、
再度飲むにしても空腹にならないとロクに効かないし、効いたとしても朝一ほどの効果は出ないな
元々頻尿気味なので尿が出にくくなるのは全く気にならない
>>11-12
結局のところ理解次第なんだよねえ
折角そこそこの病院いったのに分からんと言われ塩化アルミニウムを渡され、
系列の大学病院でようやく処方してもらえたし

16:病弱名無しさん
19/09/06 23:41:12.40 VySsikxx0.net
うーん、暑すぎたからかノムタイミング間違えて今日はうまく効かなかった

17:病弱名無しさん
19/09/06 23:50:04.71 BnESLVW30.net
朝6時にカロリーメイト2本食べて9時に飲んで10時に外出したら効きがいまいちでした
やっぱり絶食じゃないと効かないね

18:病弱名無しさん
19/09/07 01:53:02.68 e3RGPi9vK.net
昨日は効きすぎて喋るの辛かった。

19:病弱名無しさん
19/09/07 02:39:16.28 +xnpnlHt0.net
>>17
それ多分逆の方がいいと思うよ
メイト食うのは効きが出てきてから
ま、抜くのが一番だろうけどさ
この時期はじんわり垂れてくるレベルでなく滝汗デフォだから
難しいのは昼飯夕飯の方だね
結局のところいつがベストなのか掴みにくいってか効いたり効かなかったり
猛暑日なんか1錠ずつじゃきついかも

20:病弱名無しさん
19/09/07 11:19:20.15 fvx0COoY0.net
しかしプロバン効いてからカロリーメイト食うと死ねるぞ(経験談)
カロリーメイトならゼリーにしとけ

21:病弱名無しさん
19/09/07 13:36:14.67 e3RGPi9vK.net
去年の夏に効きが悪かったから2錠追加したら口の中パッさパッさでキツかったw
その代わりトムヤムクン食べても汗かかなかった。

22:病弱名無しさん
19/09/08 08:24:46.85 q+6EYxel0.net
今年の春に買ったプロバン、散髪に行こうとして飲んだけど2⏰経っても全く効かない
相変わらず安定しないな

23:病弱名無しさん
19/09/08 16:51:02.80 HpV7Qwrl0.net
プロバンとてもいいんだけど、口臭問題が1番大変だな

24:病弱名無しさん
19/09/08 17:17:05.67 6UZLbdBW0.net
別に

25:病弱名無しさん
19/09/09 22:29:53.12 yzZMbJcea.net
口の中で少し溶かしてから飲むと効きが早くなる気がするんだけど気のせいかな?
めちゃくちゃ苦いんだけど。

26:病弱名無しさん
19/09/09 22:37:39.65 rG3N3zJn0.net
>>20
いつもは出勤前に朝一で飲むから昼には効果なくなってるんだけど、今日は台風の影響でゆっくり出社にあわせて飲んだら、昼飯時も口のなかパッサパサで、サンドイッチが全然飲み込めなかった。死ぬかと思った。
カロリーメイトなんか絶対食えないわ。

27:病弱名無しさん
19/09/10 05:38:18.98 08VbaykW0.net
>>26
サンドイッチもキツそうだな
カロリーメイトゼリー箱買いして朝食にしてるけど、これくらいがちょうどいい

28:病弱名無しさん
19/09/10 08:51:11.97 AaXtLi7R0.net
この薬飲んで
ご飯食べると喉が圧迫?されて
ご飯食べにくい時ある

29:病弱名無しさん
19/09/10 19:27:21.67 Ayk+RdMDd.net
口のなかがどーたらよりも効く効かないのほうが大事で優先度上だからな
問題は昼飯の後よ
ただでさえ朝一以外は効き目薄れるのに昼食とるとさらにダウンだから
昼食も軽めのものを取るように心がけるべきなんだろうか、消化の良さ含めて

30:病弱名無しさん
19/09/10 22:19:01.82 y6pOpCqAK.net
昼飯の1時間前に飲んで熱い物食べなければ平気だけどね。

31:病弱名無しさん
19/09/12 04:50:32.34 BO50OwYv0.net
1錠飲んで次飲むまでの感覚よりも、常に食べる1時間前とか厳守にしたほうがいいのかね?
効果持続のためには
個人差もありそうだが

32:病弱名無しさん
19/09/13 08:48:06.28 Ea9onYpyp.net
飲み会地獄すぎ
人が多くて暑い、酒飲んで暑い、食べて暑い、逃げられない、
人が密着して汗も匂いが気になる、制汗シートでふけない(メントールくさくなる)、
二次会行こう発言でさらに汗だくスイッチオン

33:病弱名無しさん
19/09/13 09:33:06.23 u2JoFFsod.net
>>32
制汗シートって効くの?
ボディシートならビオレさらさらパウダーシートデオドラント無香料とかどう?

34:病弱名無しさん
19/09/13 19:36:41.15 MSOBe9xC0.net
>>32
流石にこの時期ならまだエアコン効いてるだろうし、屋外ビアガーデン以外はましかと思ったんだが
冷房ケチってる外れの店に遭遇しちゃったのかな?
酒そんなに飲まないようにしたら一応効果持続するんだけどな・・・
まあ、緊張感からくる汗もあるし、店の移動も大変そうだけど

35:病弱名無しさん
19/09/16 02:17:20.30 RzxWIg220.net
起きて飲んで飯くわず1時間後に外出したけどきいてなかったのか普通に汗かきまくったわ
喉の渇きがないので嫌な予感してたが案の定…あまり外は歩かないので2錠目は我慢したけど
飲み始めてまだ半年たってないけどあいかわらずこの薬はよくわからん
ほんとに大事な用事の場合は効かなきゃ追加で飲むしかないんだろうね

36:病弱名無しさん
19/09/16 08:17:39.13 KUnsujyc0.net
>>35
1時間だと微妙な時多いよね
2時間だと大丈夫な時多い

37:病弱名無しさん
19/09/16 15:00:22.65 XNF6aEw00.net
>>35
外出の準備で動き回っていたとかない?
私は家事したりしてバタバタしてると効かない
メイクするくらいにして安静にしてないと効果薄れる

38:病弱名無しさん
19/09/17 13:23:20.51 e4


39:nnN5rod.net



40:病弱名無しさん
19/09/17 14:01:20.29 4M6pHS4H0.net
かもしれないね
>>37
やっぱり本格的に効いてくる前に汗かくのは駄目なのかね?
効かなかった日は別にそういうわけでもなく言われてるようにちょっと時間が足りなかっただけかもしれないけど

41:病弱名無しさん
19/09/17 18:07:59.15 yuH5QVdO0.net
>>38
自分もだけどゆっくりお風呂につかって汗かいたら頭痛は消える
水分溜め込んだのが原因っぽい

42:病弱名無しさん
19/09/17 19:51:04.68 /9tWeyUnK.net
>>38
帰宅時に歩いて帰ったり、軽い運動で汗流すと軽減される。

43:病弱名無しさん
19/09/17 23:35:42.29 lPbfHORU0.net
汗かいても頭痛というか目の奥が物凄く痛い
やっぱり身体に合わないのかな

44:病弱名無しさん
19/09/20 21:13:07.06 XHHd3Ym40.net
朝全然聞かずに昼過ぎまでダラダラだったが、
昼前に2錠目飲んだらそれ以降やたら聞きまくってカラカラだった
もっと早く2つ目飲むべきだったか

45:病弱名無しさん
19/09/26 07:16:37.08 AsTZVtnIF.net
涼しくなって一気に過疎った

46:病弱名無しさん
19/09/26 17:33:08.06 UPx1KO7J0.net
屋内はこれからが大変なんだけどな
冷房カットするアホ企業がいるので

47:病弱名無しさん
19/09/26 18:43:46.09 4IaVUDcJ0.net
20度切るまで安心できない

48:病弱名無しさん
19/09/26 21:58:59.29 a7d+/XK/K.net
そしてそうこうする内に夏がくる。

49:病弱名無しさん
19/09/30 15:05:10.52 ESzYqShP0.net
首都圏は真冬でも大して寒くないと感じる寒冷地住み来月半ばに夢の国に行ったら、プロバンなしじゃ乗り切れないか

50:病弱名無しさん
19/10/02 12:19:35.75 YqKlYq2ed.net
1.5錠飲んだら完全に喉がカラカラになった。
あとコンタクトとしてるとドライアイに拍車がかかる。めっちゃ辛い。
でも汗だくで仕事よりはマシか。

51:病弱名無しさん
19/10/02 20:16:25.86 Ga4PViScx.net
プロバンサイン飲んで何か食べたらかなり不味く感じる。よく食べにくいという投稿は見かけますが、味もおかしく感じませんか?

52:病弱名無しさん
19/10/02 20:51:45.44 LI39PyJH0.net
>>50
食べ物はまずく感じるのはだ液の分泌量が減ってるから

53:病弱名無しさん
19/10/02 22:28:05.52 svA7MUgvK.net
まだまだプロバンが手放せないね。

54:病弱名無しさん
19/10/03 07:20:41.27 aVnGzsFn0.net
>>50
私の場合飲食が酸っぱく感じるけど、ドライマウスのせいです
で、そのドライマウスってのはプロバンの場合、「色んな体外排出を抑える」という作用から来ていて、
汗もその一つに過ぎないということ
唾液とか尿、便など複数の要素を含み、当然個人差がある
しかし少なくとも多くの傾向として、ドライマウス状態は薬が効いているかの一番分かりやすい兆候になっている
つまり全然ドライマウスじゃない場合は汗をかいてしまうとかそんな感じ
個人的に飯が不味く感じるのは一番副作用としてはマイナス要素だけど、うまく両立は難しいねどちらを優先させるかだし
日によっては薬が効いてても普通の味覚の時もあるし

55:病弱名無しさん
19/10/03 07:31:50.19 NlHdrEq3M.net
薬きいてても不味く感じずに食べれる物とかあるんでしょうか?
私的にはアイスは大丈夫でした。

56:病弱名無しさん
19/10/03 11:26:33.11 4MefIcFI0.net
>>54
アイスいいよね!あとは甘くて冷たい飲み物と冷製スープも大丈夫

57:病弱名無しさん
19/10/03 19:14:19.67 vKPfY2aJ0.net
>>54
ウィダーとかカロリーメイトのゼリーはそんなに味変わらない気がする
まぁ素の状態でマズいとも言えるけど嫌いでなければ

58:病弱名無しさん
19/10/03 20:55:20.46 3zWdqiJLd.net
グランダキシン(トフィパゾム)という別系統の薬試したことがある方はいますか。
プロバンサインは副作用がきつく感じるので服用続けるか悩んでいます。
グランダキシンが代替品になればいいなと思っています。

59:病弱名無しさん
19/10/04 00:47:33.37 H9f8yb+fK.net
自律神経の乱れを整える薬だから多汗症への代替にはならないと思う。
汗抑える作用無いし。

60:病弱名無しさん
19/10/04 04:13:55.52 gX6v0fFF0.net
ラーメンやとんかつは駄目だとよくわかった
味濃い系
酸っぱいのも余計酸っぱく感じる

61:病弱名無しさん
19/10/15 21:21:22.84 KNGniXA6d.net
施設内や列車内で冷房を消す、もしくはケチる連中のせいでこの時期しんどすぎ
そういう日に限って薬利きやがらねーし

62:病弱名無しさん
19/10/29 18:24:13.30 adIwDBhQaNIKU.net
歯医者で汗だるまになった

63:病弱名無しさん
19/11/15 23:41:32.46 1X8u+GTV0.net
オオサカで購入させてもらったわ
この時期に2枚も3枚も着替え持っていくのはきついから常飲したいけどやばいんかな

64:病弱名無しさん
19/11/23 14:24:56.81 1YJfnjBOd.net
飯がクソ不味くなるのが唯一かつ最大の欠点
おまけに食ったら食ったで効きにくくなるし
起きてすぐ飲むようにしないと効きにくい気も

65:病弱名無しさん
20/01/02 18:54:18.08 QgxqpwZW0.net
この季節にパーカーとかMA-1だと寒そうと思われそうで(自分は余裕だが)
セーター着てコート着ていったら同僚に、寒くないんですかって言われた。
その同僚はキルティングコートにマフラー、手袋の完全防護だった。

66:病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-YDSs)
20/01/16 22:11:47 Vg9IrmvLa.net
パーカーとマフラーで出勤してるわ

67:病弱名無しさん (ワッチョイ 02de-t3RK)
20/01/18 17:23:27 zn09Z05L0.net
パーカーは当然脱ぎやすいフルジップだよな

68:病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-KBmY)
20/01/30 21:33:22 vHSxQDAxa.net
あったりめーよ

69:病弱名無しさん (ワッチョイ 9fde-X48J)
20/02/06 18:06:15 SCJj7VdD0.net
別件で病院新規で行ったときに問診票に多汗症の事書いたら、
うちは多汗症もやってるんですよって言われて、体質だけでなく自律神経系が関係してるかもしれないとかで漢方薬処方された

70:病弱名無しさん
20/02/06 18:35:48.63 wZecDSyu0.net
自律神経系疑ってダメもとで↓試してみるといいかも
【多汗】自律神経にグランダキシン(トフィソパム)
スレリンク(body板)

71:病弱名無しさん (ワッチョイ 23de-7cxl)
20/04/05 22:51:31 KcCMM3ZQ0.net
最近1つじゃ効かないことが多い

というか、効く時は異常に効くな
未だによく分からん条件みたいなのが

72:病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp01-mr8g)
20/04/06 16:07:35 Zv8Mk59Dp.net
足蹠多汗症です
発症してからこれまで年々ひどくなってる気がする
なんでだろ

73:病弱名無しさん (ワッチョイW 9fd7-RaIR)
20/04/17 20:57:23 +Vl7vKmi0.net
今個人輸入すると軽く一ヶ月はかかるわ

74:病弱名無しさん (ワッチョイ 9fde-GLP3)
20/04/18 11:15:08 tk4yZv/M0.net
皮膚科へGO

75:病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-RkEl)
20/04/26 18:36:12 tLNHH9CRp.net
絶食しないと効果0

76:病弱名無しさん (ワッチョイW 129b-HjFK)
20/04/26 23:23:50 sXbxRNyj0.net
週に一回位の頻度で飲むならば将来の認知症リスクは1.2倍位なのか

77:病弱名無しさん
20/04/26 23:59:40.93 9QlMJDmW0.net
何処の話

78:病弱名無しさん (ワッチョイW 8701-4AVG)
20/05/03 12:55:19 GQ9tpzRy0.net
>>17
昼はどうするの?
昼抜き?

79:病弱名無しさん (ワッチョイW 8701-4AVG)
20/05/03 12:56:06 GQ9tpzRy0.net
>>68
その後どつなった?

80:病弱名無しさん
20/05/10 23:18:49.65 atcWwrUjW
職場が冷房無しで蒸し蒸ししてワイシャツ胸汗ダラダラで困ったわ。

81:病弱名無しさん (ワッチョイW 6bb7-evhx)
20/05/14 09:13:19 SIHAdBg70.net
みんなまだ飲んでないのか
自分は今日飲み始めた
また今年もプロバンの季節が始まる…

82:病弱名無しさん (ワッチョイW 13d7-dtCP)
20/05/14 13:29:52 5Nym4pwV0.net
年中飲んでるぞ
1年で1000錠は飲んでる

83:病弱名無しさん (ワッチョイW fb11-yBke)
20/05/14 14:56:02 XVZMWKst0.net
プロスパス始める

84:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-38re)
20/05/19 08:02:43 Cn8aSHLiM.net
久々に飲んだけど電車で汗だく
朝5時くらいに起きて飲まないと肝心な通勤時間に効かない…

85:病弱名無しさん (スッップ Sd2f-Jb2b)
20/05/19 14:28:52 vVkUZi9Td.net
頭部多汗症で今日から飲み始めたんですが、
口の渇きがあるんですが、飲み続ければ慣れるもんですか?

86:病弱名無しさん (ワッチョイ bbde-rB3u)
20/05/19 15:18:57 NLOHbTbx0.net
副作用の強さは個人差あるしなあ、感じ方も含めて

それ以前に同じ人間でも日によって効く日と効かない日があるで、
後者の場合しょうがないので2錠目飲んで効くまで待たなきゃならん

基本的には、よく利いてる=ドライマウスだから
慣れは別として効きのバロメーターにはなるな、全然舌が普通で飯食っててもまずくない時は効いてない証拠(俺の場合)
真夏でもないと、日なたや外に出ないと汗が出るか出ないか他に分からんし

87:病弱名無しさん (ワッチョイW 53b7-Jb2b)
20/05/19 15:25:39 9y8E7x7y0.net
>>85
なるほど。丁寧にありがとうございます。
小1時間ほど、さっそく外で作業したんですが
汗がドバーだったのが、汗じわぁぐらいに軽減されてて驚きました。
汗かかなくなるぶん、体温調節の意味で外ではこまめに水分補給したほうがいいんですかね?

88:病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-0M84)
20/05/19 15:44:00 Zrq67gOKa.net
2年前に病院で処方されたの使ったら3錠飲まないと効かなかった
古いと効果薄まるんだったらいいけど耐性付いてたら最悪

89:病弱名無しさん
20/05/19 16:11:22.33 9y8E7x7y0.net
去年買ったっきり忘れてて今日初めて飲んだら確かに汗あんまり出ない!
暑い→発汗→暑い→発汗のメンタル的な悪循環だったから、断ち切れるかも!

90:病弱名無しさん (ワッチョイW 9adf-wDPA)
20/05/22 19:27:10 GrF6SjfE0.net
今日久しぶりに朝昼飲んだけど
プロバンが原因かどうかわからんが頭痛い

91:病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-uRmH)
20/05/22 20:50:42 oQ/JHs0Ga.net
オオサカちゃん、2週間経っても税関通過してない
流石に来週の月曜には日本に到着しててくれてないと超困るんですけど…

92:病弱名無しさん (ワッチョイW df15-rJCj)
20/05/22 22:25:55 1J2KuALn0.net
>>90
これじゃないけど、1ヶ月経ったけどまだ届いてないよ。

93:病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-O5Ya)
20/05/23 08:06:23 xWtB0wlja.net
プロバン飲むとからっからになりすぎて
口臭酷くなるからずっと水飲んでないときつい

94:病弱名無しさん (ワッチョイ 9ade-UbCg)
20/05/24 06:19:44 HA+Ow6ED0.net
他の人にも確認してもらったしマスクして自分で臭っても口臭は大丈夫みたいだが、
クスリがちゃんと効いてるとめしがまずくなる
もはやトレードオフと言っても等しいな
持続性を求めるなら「食間」の「まだ効いてる間」に次飲まなきゃいけないし
>>90
>>91
素直に皮膚科行こうや

95:病弱名無しさん
20/05/24 06:38:39.22 kI/gASnka.net
>>93
処方されるまでのプロセスが嫌なの
病院自体は別に行けるのだけど、受付等の諸々の手続きや煩わしさ、性格的にその場所での待ち時間が猛烈に耐えられないの
ラーメン等の行列で30分以上余裕で待てる人の精神が羨ましいわ
そんな思いするなら割高でもネット販売で気軽に済ました方が精神的にも楽なの
別に対人恐怖症じゃないけど、面倒臭がりなの

96:病弱名無しさん
20/05/24 08:05:19.20 HA+Ow6ED0.net
ネット予約可能なクリニックとか一応あるよ
1分すら待つ必要がないかと言われるとさすがにあれだが
そこらへんは平気なタチなので1か月分とか処方してもらってるが
大学病院行った時は2か月以上出してもらえたけど遠いしなー

97:病弱名無しさん
20/05/27 08:10:56.11 j4AbYoxXd.net
電車空いていてありがたい

98:病弱名無しさん
20/05/27 10:17:52.48 UjvKCkHra.net
さて蒸し暑くなってきたし今年もプロバンの季節だなあ

99:病弱名無しさん
20/05/27 11:06:50.05 UwaJk+99d.net
40代男
週に1回ほどだけど飲むか迷う

100:病弱名無しさん
20/05/27 13:32:08.71 KeZrlzxod.net
暑くなってきたからかはしらんがここ数日まじで効きにくいな
朝に間隔あけて2錠飲んだわ

101:病弱名無しさん
20/05/27 18:33:26.63 Om6G+ncRY
日本は湿度も高いから余計効きが鈍く感じるのかも。

102:病弱名無しさん
20/05/29 11:14:14.68 HS3es7yJd.net
朝飯たべないとやっぱ持続力あるなー

103:病弱名無しさん
20/05/30 02:23:19.34 izeLAFAz0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

104:病弱名無しさん
20/05/30 09:58:03.68 HbH1tTan0.net
効いてからだと食事しても持続するんですよね?

105:病弱名無しさん
20/05/30 10:25:31.14 YkPM+cyR0.net
すると思うが高価が落ちる気がするような
なんていうかこの薬使いだして一年だが未だによく分からん部分がある

106:病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-6ouZ)
20/06/01 12:48:12 ACH5QO32d.net
効かないのでもう一錠飲んだら効きすぎて昼飯クソマズー

107:病弱名無しさん
20/06/01 13:38:32.72 YOoQMV/p0.net
これ保存は冷蔵庫?

108:病弱名無しさん
20/06/01 14:37:09.75 ACH5QO32d.net
それが推奨されてるね製薬会社から公式に
まぁ長期間常温放置しない限り大丈夫でしょ、持ち歩いたり会社に持っていかなきゃいかんし

109:病弱名無しさん (ワッチョイW 4b15-XwP7)
20/06/01 18:20:04 d5JzR/CN0.net
マスク無理じゃない?どうする?

110:病弱名無しさん
20/06/01 19:16:18.89 YOoQMV/p0.net
>>107
ありがとう

111:病弱名無しさん
20/06/02 00:06:06.18 uutq2WR0a.net
起床の1時間前くらいに起きて飲んで二度寝したらめっちゃ効くな

112:病弱名無しさん
20/06/02 00:12:10.09 aJ9FfBmf0.net
喉のカラカラ感がねー。慣れない

113:病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-6sLD)
20/06/02 00:39:39 0iGlYBtKa.net
オオサカちゃん1ヶ月待ちさせる気かしら?
まだ税関すら通ってないわ
ストッパで代用してるけど高くてイラつくわ

114:病弱名無しさん
20/06/02 07:49:22.92 uKJDL1Fhd.net
たまーに飲むけど、
いつも効いてきたら風邪引いたわって勘違いする。
仕事前に飲む人とかいるけど、あの口カラカラで仕事大丈夫なのですか??

115:病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-NXVu)
20/06/02 11:27:10 H6j9fYrSa.net
代償性発汗で全身多汗症なんですが効きますか?

116:病弱名無しさん
20/06/02 12:05:48.76 Ac5FDoNOd.net
>>113
水分ちゃんと補給すればなんとかなる
むしろカラカラにならんときついし
オフィスの中はまだいいが外出とか無理

117:病弱名無しさん
20/06/02 12:14:54.33 jiIMWYbvF.net
40過ぎてるから自覚症状なくても前立腺肥大が心配だ
夏場のみ週に1錠ペースなら問題ないかな?

118:病弱名無しさん
20/06/02 12:49:28.17 Ac5FDoNOd.net
むしろそんなペースでなんか悪影響でたらやばすぎるわ薬として

119:病弱名無しさん
20/06/02 14:28:54.68 57uZH+ef0.net
オオサカ堂から28日で着きました
やはりコロナの影響ですね

120:病弱名無しさん
20/06/02 19:30:48.66 e62tfFAk0.net
>>117
前立腺肥大には禁忌なんだが?

121:病弱名無しさん
20/06/02 20:30:00.84 mmgMptlB0.net
去年開けたやつずっと常温だけど1錠でからっからになる
去年は2錠でも効かない時もあったんだけど
効果の出やすい条件がわからなすぎる

122:病弱名無しさん
20/06/02 20:30:20.18 ntsFvtWha.net
>>118
情報Thx、28日間か~
つか、4週間なのね。こんなの初めてだわ

123:病弱名無しさん
20/06/02 20:35:05.87 zALStRJwx.net
2年前のプロバンまったく効かない
そりゃそうか…
ダメ元で明日2錠飲んでみる

124:病弱名無しさん
20/06/02 23:17:20.91 vPQfT4gs0.net
>>119
んじゃ諦めるしかないんかね

125:病弱名無しさん
20/06/03 19:16:34.52 L4MQHVA8p.net
>>89
頭は痛くなる時がある。
口渇、吐き気(吐く時もある)、立ちくらみ、目のかすみ、のぼせ、頭痛、食欲不振
は個人的には感じるかな。

126:病弱名無しさん
20/06/03 22:24:35.01 JkkdTSet0.net
冷蔵庫保存でも何年か前のは効きづらくなるのかな?

127:病弱名無しさん
20/06/04 08:00:34.26 WZz2V7PaM.net
>>125
2年前から常温保存してるやつでも2錠飲めば効いた
1錠では効かない
個人差あると思うけど

128:病弱名無しさん
20/06/04 17:34:20.44 wvZ0Vhtt0.net
初期は少し顔赤くなるとかぽかぽかした感があったが、今は症状は口の渇きと排尿症状だけかな
ドライマウスが一番堪えるな、メシ食う時とクスリが効いてる時がビンゴに合うと本当に不味くなる
小便が出にくくなる…のは元々頻尿気味だからいいとしても、残尿感とたまに排尿後尿滴下が出る(検査の結果前立腺肥大の兆候は全くない事は分かってる)
>>124

129:病弱名無しさん (ワッチョイW 5d25-+46w)
20/06/05 08:33:27 VSt5Y8Ji0.net
ついに「顔赤くない?」と言われてしまった…
ファンデーションしないと…

130:病弱名無しさん
20/06/05 12:19:24.30 mWdoBP8C0.net
今日1年期限切れのプロバンサイン飲んだら効くのは効くけど3時間で頭痛が来て効果は切れた
普段は5時間持つのに

131:病弱名無しさん
20/06/05 18:18:29.25 VcEhsE5H0.net
そもそもこの薬、大元のファイザーも医者側も、誰も専門家側が空腹時の方が効くってのを明文化させる気全くないのがなぁ
医者は知らないだけっぽいにしても、治験繰り返した製薬会社は気付いてるだろ流石に

132:病弱名無しさん
20/06/05 18:19:45.11 VcEhsE5H0.net
元々多汗のための薬じゃないとか言われたらおしまいだとか思ったが、
効き目が強いって事は他の症状に対しても普通にそういう状態の方が効果高い筈だよな

133:病弱名無しさん
20/06/05 18:55:46.38 EkwQt0utp.net
>>130
そりゃどんな薬も空腹で飲むのは内臓に負担かけるからね
迂闊にかけないよ

134:病弱名無しさん
20/06/06 11:53:25.24 Bmo9lO7y00606.net
おしっこも出にくくなるね。
あと、口渇の他に味覚も可笑しくなる。個人的には塩味、苦味が凄く強く感じる。逆に甘みは薄まる。

135:病弱名無しさん
20/06/06 11:55:24.39 L/Bm32BB00606.net
尿が我慢できるようになるのは俺にとってメリット
映画とかバス旅とかでトイレの問題が解消される

136:病弱名無しさん
20/06/06 11:59:16.40 Bmo9lO7y00606.net
例えば、チョコを食べても砂糖の甘さは感じ難いのに、カカオの苦味は強く感じる。
プロバンサインが凄く効いてる時に食べて本当に死ぬかと思った物、饅頭。カロリーメイトも中々。

137:病弱名無しさん (テトリスW 2567-Z4cg)
20/06/06 12:05:47 Bmo9lO7y00606.net
おしっこ出ないのは、確かにメリット。

プロバンサイン 効いてる時に無理に食べ物摂取した時のしゃっくりの止まらなさw口渇にウォーターリングキスミントが凄く良かったのに知らぬ間に販売終了してた。あとシゲキックス系の酸っぱいグミも有り難い。

138:病弱名無しさん
20/06/06 14:16:01.35 taYdOaZDp0606.net
でもプロバンサイン使用した夕方は浮腫が凄い

139:病弱名無しさん (テトリス Sped-Z4cg)
20/06/06 15:04:38 IwHq79A9p0606.net
今でもプロバンサインを大量に飲み続けている私は4年前にETS術で全身多汗症の後遺症を負った上に手足多汗症すらも治らなかった。

140:病弱名無しさん (テトリス Sped-Z4cg)
20/06/06 15:06:08 IwHq79A9p0606.net
しかも、ETS術の術後2ヶ月は相当な胸部の激痛を伴った。手を動かしたり、着てるTシャツが軽く触れるのですら激痛。肺の癒着があったにせよ、尋常じゃない痛みだった。調べても、そんな激痛を伴った術後の経過記録はどこにもない。術後は、殆ど痛みもなくと言われていた。

141:病弱名無しさん
20/06/07 03:23:54.25 yV3Ikn2r0.net
>>134
確かに尿の頻度は減るが、
切れが悪くなって残尿感や垂れやすくなったり、尿意があって便器向かっても出にくいとかの症状のせいで微妙なんだが
あ、俺は頻尿気味ではあるが前立腺に問題はない前提で言ってるw

142:病弱名無しさん
20/06/07 03:26:06.22 yV3Ikn2r0.net
味覚の話は、効いてる時は味が濃いものを出来るだけ選んだ方がいいかな、普通の濃さだと舌が死んでるのを誤魔化せない
水分少ないのは確かにやばい、口の中に張り付く

143:病弱名無しさん
20/06/07 10:17:39.20 ygpkpOzJp.net
これ接客業の人大丈夫か? 頻繁に水分摂らないと喉の粘膜カピカピになって引っ付いて声出なくなる

144:病弱名無しさん
20/06/07 12:22:29.14 9fz4HomC0.net
>>140
それはあるね
だから俺は個室トイレで座って力入れて出してる
小便器でやるとまずダメ

145:病弱名無しさん
20/06/07 17:55:38.17 G9XqibQ90.net
1年でダメなの?去年のまだ残ってるけど。

146:病弱名無しさん
20/06/07 19:11:29.73 RyCHbclna.net
1錠2錠で効くっておまいら本当に多汗症なの?
それとも軽度な多汗症なの?
俺は4錠服用しないと無理

147:病弱名無しさん
20/06/07 23:02:26.18 NJYp9bWZ0.net
変な話、液体と言う液体が全て止まるから体液も止まる。

148:病弱名無しさん (ワッチョイ cade-vNuZ)
20/06/08 03:41:24 b+wmx8k70.net
>>145
体ぶっ壊すぞ
流石に朝の空腹時に2錠飲んできかなかったことはないが

149:病弱名無しさん
20/06/08 05:54:55.43 vla4Ezfda.net
ききだすと顔が火照るけど、体温も上がってるんだろうか?
試験会場で検温チェックがあるのが不安。
コロナさえなければなあ。

150:病弱名無しさん
20/06/08 05:57:54.22 +GNwHep+p.net
体温あがるからひっかかる可能性はあるよ
0.3~0.5度くらいあがるから

151:病弱名無しさん
20/06/08 06:20:48.54 vla4Ezfda.net
そうだよね。
おでこ明らかに熱いし。

152:病弱名無しさん (ワッチョイ cade-vNuZ)
20/06/08 08:00:26 b+wmx8k70.net
自分はそういうところはないんだよなぁ効いててもあまり

153:病弱名無しさん
20/06/08 17:01:41.61 2nQvPJ+V0.net
>>145
かなり重度でも朝食抜いて2錠で効く。朝食抜いて4錠はやばいよ。

154:病弱名無しさん
20/06/08 21:47:47.29 D8rfItei0.net
>>145 >>152
身長とか体格とかにもよるんじゃない?

155:病弱名無しさん
20/06/08 21:58:22.55 +SV0px/m0.net
>>153
俺は186cm85kgだが2錠で効く

156:病弱名無しさん
20/06/09 00:11:16.76 xGO/wOQ9a.net
古いプロバンだと効きにくいから摂取量増えるとかじゃないの?

157:病弱名無しさん
20/06/09 10:47:53.20 CcvvBT3x0.net
湿気が多くてジメジメ蒸し暑い時が一番効かないよね。カラッと暑い時の方が効く。

158:病弱名無しさん (ワッチョイ ffde-JTw4)
20/06/10 12:54:37 6oGlolyR0.net
よほど効きが弱くてしかし人と対話する用事がある際でもないかぎり、2錠を短時間の間に飲むのは避けてるな
やっぱ負担あるだろうし
しかし暑い日は空腹の朝はまだしも昼夕はタイミングがかなり難しい
飯食わないわけにもいかないし

あと、上に言ったような日以外はオフィスワーカーは基本屋内だから
効きすぎてそれが昼飯晩飯にバッティングするとかなり辛い

159:病弱名無しさん
20/06/12 19:52:14.28 jBu9Sbk50.net
目の奥が物凄く痛くなるんだけど体に合わないのか?

160:病弱名無しさん
20/06/13 02:04:27.62 m9hABtf7x.net
3件の病院で1日3錠84日分づつ
1カ月ごとローテして処方してもらってるわ
個人輸入は高いし苦いし馬鹿みたいに思える

161:143
20/06/13 05:10:50.76 gIUnwxdTa.net
書�


162:ォ忘れてたw 俺は肉体労働なのよ、デスクワークや営業職、サービス業ならば2錠で大丈夫だろうね それでも、湿度85%越えると顔どころか上半身ドボドボだけど 深夜~早朝が湿度一番キツくて参るわ



163:病弱名無しさん
20/06/13 09:41:59.19 EjaOo1Ct0.net
>>160
外作業で汗かかなきゃ逆に辛くない?

164:病弱名無しさん (ワッチョイW ffd7-FSzn)
20/06/13 14:13:58 7FusnOcs0.net
プロバンサイン4ヶ月分もらってきた
できれば1年分欲しいけどやっぱそれはできないんだなあ

165:病弱名無しさん
20/06/14 16:14:51.65 vJPe5Xck0.net
買ったでなく処方されたってこと?>もらってきた
でも医者でその期間出してくれるところは多分ないよな

166:病弱名無しさん (ワッチョイW 6315-aw1z)
20/06/14 16:46:38 zm7LXd230.net
プロバンうちは皮膚科で一回1錠
一日3回で90日分処方

167:病弱名無しさん (ワッチョイ 8fac-lR7D)
20/06/15 09:35:05 Ttd6FzGC0.net
昨日は1時間あけて2錠飲んだのにちっとも効かなかった。
湿度は大敵なんだよなあ

168:病弱名無しさん
20/06/15 21:38:59.91 r2DmlI7K0.net
>>152
俺もかなり重度だけど、同じく食事30~1時間くらい前に2錠で効く。
ただ、4時間くらいでまた汗ダラダラだけど。
もうこの時期で、すでにマスクするのが辛い。

169:病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-FSzn)
20/06/16 00:21:25 p/UdjcyS0.net
梅雨のこの時期は効かないね
朝起きぬけの、胃袋空っぽの時に2錠飲んだけどさっぱり効かなくて、湿度と温度とマスクで汗ダラダラになったよ
デスクワークなのに上司が空調嫌がるから暑くて暑くて髪なんてシャワー浴びたみたいに濡れてるし書類に汗が滴るし、周りの人に変な目で見られて恥ずかしくて泣きたかったよ

170:病弱名無しさん (アークセー Sx87-jhRm)
20/06/16 00:29:37 dprxWiEtx.net
>>167
そこまでの汗は無いなあ
確かに周りの人も気持ち悪いし引くだろうね

171:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-S77v)
20/06/16 13:02:25 04krPdWaM.net
>>167
頭にタオル巻いた方がいいかもね
嫌味とかじゃなくマジで

172:病弱名無しさん
20/06/16 17:49:29.67 RDo2c4550.net
今日全然効かなかったわ
朝6時半に起きて8時前になっても効かないので2錠目飲んで軽く朝食とって
昼食前にも飲んだが会社早引きする頃外出ると普通に汗出てた
昨日は普通に効いてたのに・・・
>>167の環境は知らんがこの時期にエアコン効いてないオフィスとか地獄だしパワハラじゃねえの?
他の社員も迷惑してるんじゃないかなあ
「上司が空調嫌がる」の度合いが書かれてないので不明だけど
嫌がるって事は全くつけないのかね、それ普通に人事かどっかに投書すべきだが、実情がよく分からん
うちはコロナもあるし窓は開けてるので少し効きが弱めだが普通にちゃんと付けてるぞ24度とかで

173:病弱名無しさん
20/06/16 17:50:38.54 RDo2c4550.net
外気が30度前後になる日に空調なしとかありえないでしょ多汗症でなくても
昭和のじいさんかよ

174:病弱名無しさん
20/06/16 20:59:43.22 yR3weQs+0.net
>>113
あ、自分も一緒。喉が痛くなるんだよね

175:病弱名無しさん
20/06/18 19:16:09.08 e/9+YVxk0.net
>>172
効き目が良い時は、喉に来るね。

176:病弱名無しさん
20/06/18 19:19:35.53 e/9+YVxk0.net
昨日の、ホンマでっかTVで白のヒールサンダルを履いたら大丈夫☆みたいな事言ってたけど、そもそもあんな高いヒールのサンダル絶対に履けないんだけどwズッルズル滑ってまともに10歩も歩けないわw夏はサンダルでも靴下履かないと無理。そもそもどんな底ヒールでもサンダルは履かない様にしてるけど。そこら中が水浸しになってしまうw
芸能人が多汗症で困ってます!って所詮そのレベルかと思った

177:病弱名無しさん
20/06/19 08:25:03.71 2sOT/+O70.net
指の股周辺に砂利ホコリがへばりついて真っ黒になるから絶対裸足にはならない

178:病弱名無しさん
20/06/20 11:19:05.50 1bwnL7lwd.net
10年通ってた皮膚科が閉めてた。新規のクリニックはめんどくさい
これまで70日分の処方だったが40日しか出なかった
あと当たり前のようにこの薬は飲み方注意して下さいと言われたが、知ったこっちゃない

179:病弱名無しさん (ブーイモ MM26-+s0t)
20/06/20 12:33:39 p5xpIJO+M.net
>>176
何件も回って大量に出してくれるとこ見つけるしかないな。経験的に脱毛やアンチエイジングやってる金儲け重視の病院がおすすめ。信頼できる老舗の町医者は少量しか出さない

180:病弱名無しさん
20/06/24 18:46:59.83 6DENGLRFd.net
今日めっちゃ効いてるわー
そんでもって今夕食中だが効き目とメシマズ度数はトレードオフだというのがよく分かるなこの薬

181:病弱名無しさん
20/06/24 18:49:34.99 6DENGLRFd.net
まるで喰霊が人間の食い物を擬態の為に食してるかのような気分だ

182:病弱名無しさん
20/06/26 21:29:34.41 nZHhjlMva.net
今日、暑かったから昼間に3錠服用したらまだ頭痛続いてるし、目の乾きで眼精疲労みたいな感覚で目薬刺しまくり…(´ノω;`)

183:病弱名無しさん
20/06/27 10:59:18.59 Jv24YTKY0.net
プロバン効いてる時に「これが普通の人の状態か」って思うわ
ほんと多汗なんぞに生まれてきたくなかった

184:病弱名無しさん
20/06/29 09:56:45.25 IaJfUxYDd.net
でも普通ではないんだよなあ…喉が乾くしメシマズの時点で
ようやく人間の生活に近いものがなんとかいける感じ
つか一度に何錠も飲むことはないな
1時間位しても効かない場合は続けて飲むことはあるけど
効きすぎても食事で困る、効かないと死ねる
難しいな案配が
効いてる時のほうがまだましだが

185:病弱名無しさん
20/06/30 18:33:15.06 MdtWxi4ip.net
プロバンサインがちゃんと効いてると、
暑くても汗がすぐに出ない感覚、というのがよくわかる
この感覚を知ると健常者が汗っかきを理解することはないだろうなと理解する

186:病弱名無しさん
20/07/02 17:42:00.84 15YB9jSya.net
汗まみれの頭はイヤだろうと美容室行く前に服用して発汗抑えたら
お店の体温チェックで38度を叩き出して周囲も自分も焦った
検温する場所へ行く時は要注意だね

187:病弱名無しさん
20/07/02 19:40:03.74 2aPfrr8Td.net
3錠飲まないと効かないよー

188:病弱名無しさん (ワッチョイ abac-wtXw)
20/07/10 08:22:06 UqXuBE590.net
この頃みたいに湿度が高くて一般的には低い気温の時期はちっとも効かない
どうしたらいいのかなあ

189:病弱名無しさん (ワッチョイ 23de-sa7H)
20/07/12 12:59:46 JdnzmXw10.net
一昨日朝から何も食わず昼前に飲んだら7時ころまで効いたんだけど

複数のまないと全然効かない時もあるのにすげーなどうなってんだ
数時間たってからますます効果が出てきた気がするんだが
プラシーボ効果か?でも7時頃に風呂入ってドライヤー当ててたから
普段ならこの時期のドライヤーは乾かす度に熱で汗とのいたちごっこなんだが、それが全然汗が出てないし
長時間効き目が出たのかプラシーボかは知らんが発汗が収まってたのは間違いない・・・

190:病弱名無しさん
20/07/21 00:40:16.69 uAgHvbuz0.net
処方を拒否されるのが怖くて、かかりつけに言い出せなかっ
たが、無事プロバンサインを出してもらえた
当日は汗を抑えたい時間の2時間前に絶食の上服用
飲食をするなら服用後に少量
効果がなくなってきたら追加で飲むであってる?
頭皮が水浸しにならない世界を無事に体感できるのか、効
かずにガッカリするのか…
今から気持ちが落ち着かない

191:病弱名無しさん (スフッ Sdfa-xHog)
20/07/21 05:47:40 jzielDimd.net
その使い方でok
あとは一回の服用が一錠か二錠か三錠か人によっての違い
私は基本二錠

192:病弱名無しさん
20/07/21 08:16:49.91 uAgHvbuz0.net
ありがとう
初めてだから1錠から始めてみるかな
これで子どものスイミング参観を楽しめるようになれたら嬉しい
着衣ありでプールサイドに1時間立つのは地獄すぎる

193:病弱名無しさん
20/07/21 11:58:59.82 jzielDimd.net
使用感の報告宜しく!

194:病弱名無しさん
20/07/21 12:05:09.23 XA5+9G9Td.net
機能炎天下の中釣りに行ってきた
普通の人程度には汗抑えられてた気がする

195:病弱名無しさん
20/07/21 14:58:20.78 PGkCrSce0.net
>>190
スイミング見学の前にどこかで一度試した方が安心するよ
因みに私は外出1時間前1錠で5時間汗止まります(蒸し暑い曇りや雨の日除く)

196:病弱名無しさん
20/07/21 15:37:34.22 uAgHvbuz0.net
プール参観行って来ました!
1錠で汗が一滴も出ないと言う異世界を経験しちゃいました
いつもだとベタつく首に濡れた髪がつく不快感も、今日はサ
ラサラで不思議な感覚でした
何より他のママさんのように、涼しい顔で子どもの様子をじ
っくり見られて涙が出るくらい嬉しかったです

197:病弱名無しさん
20/07/21 15:48:16.45 uAgHvbuz0.net
副作用的なものに関しては
・軽い喉の乾き
・顔のほてり
・腕から指先までの強いむくみ
・時間の経過と共に強い頭痛があり
服用から1時間かからず顔が熱くなり効果を実感できました
もうすぐ7時間になりますが、効果はだいぶ薄れて今は頭痛
がひどい状態です
次回は半錠でもよさそうかな?と思っています!

198:病弱名無しさん
20/07/21 21:35:31.89 1c3x0Ujtd.net
そりゃ良かった!
ただ今後服用回数が増えて来ると耐性が付いて来ることもお忘れなく!

199:病弱名無しさん
20/07/21 21:58:01.36 8h4AxwUl0.net
頭痛が酷くて薬の効果を切りたかったら何かを食べればいいよ
胃に入れるとリセットされる

200:病弱名無しさん
20/07/21 22:12:33.67 iimKCzHJ0.net
この前何故かやばいくらいに効き過ぎてコンビニのおにぎり食べたら口の中や喉に海苔が貼り着くし米も中々飲み込めなくて不味くて大変だった。下手したら詰まってやばかったのかもって思う。

201:病弱名無しさん
20/07/21 23:43:23.70 rb/YBqIh0.net
パンも呑み込めないよねー
水で流し込む

202:病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-Spa3)
20/07/22 09:19:51 coVSF9Ba0.net
下痢止めのストッパ、口に含むだけのやつだけど全然溶けたくれない

203:病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-UVfR)
20/07/22 11:22:53 e1hU55gm0.net
最近、水分良く取るからか、脚の浮腫みハンパな。

204:ここまで読みました
20/07/22 22:00:49.13 88ulPwcc0.net
ここまで読みました☆200

205:病弱名無しさん
20/07/30 12:09:47.84 w7Tg1a4c0.net
最近飲み始めたんだけど梅雨の影響もあってか1日4錠飲んでるのに全然効果ない
食後に飲んだらダメなんだろうか

206:病弱名無しさん
20/07/30 12:


207:44:41.56 ID:20R6itlxd.net



208:病弱名無しさん
20/07/30 17:37:12.72 fZDhIklud.net
>>204
服用したらしばらく何も食べない方が良いの?

209:病弱名無しさん
20/07/30 17:47:40.29 GjKGe6W/0.net
>>205
そだよ。効き目の効果が出てから食事したらいいよ。

210:病弱名無しさん (アウアウイー Sac5-DfbS)
20/07/31 00:55:23 t8K+fz1Za.net
でも食べると普通に汗出る

211:病弱名無しさん
20/07/31 13:19:21.45 mjL4LmHV0.net
>>206
ありがとう、参考にするわ
腹減りやすい体質だからちょっと難しいけど頑張ってみる

212:病弱名無しさん (ワッチョイ 5a34-xE3T)
20/08/02 01:21:19 mK3wjfcB0.net
空腹と汗ダラと、どっちを耐えるかだよねw
自分は起床1.5時間前に服用して、ご飯食べずに仕事行く
職場に着いてお腹すいて辛かったらおにぎり1個食べる
3錠飲んでるけど、湿度高いと効きにくい。喉の痛み辛い…

213:病弱名無しさん (ワッチョイW f5a6-46p5)
20/08/02 10:58:02 a5Oe/KVT0.net
俺便秘になると腰痛でるから辛い
何か対策ある?
副作用の便秘のことね

214:病弱名無しさん
20/08/02 21:06:31.39 fZM2GDJ20.net
午後にデートするとして
13:00 待ち合わせ
16:00 お茶
19:00 夕食
待ち合わせの1時間半前に1錠飲むとして1日汗かかないためにどのタイミングで飲むか悩む

215:病弱名無しさん (ワッチョイ 8e16-X03T)
20/08/02 21:32:11 FQV1Gl+b0.net
>>211
16時のお茶の時
次は21時

216:病弱名無しさん
20/08/02 22:06:50.32 fZM2GDJ20.net
>>212
レスありがとう
13:00にすぐランチとっても16:00で平気?
プロバンサイン飲み始めたばかりなんだけど、効果でてるときにご飯食べたらすぐダメになるとかある?
食事の量は控えめなほうがいいよね

217:病弱名無しさん
20/08/03 14:08:51.51 VTn/ihsY0.net
>>213
効果が出始めたら食事も大丈夫だと思うけど
わたしなら起きて空腹時に午前9時か10時に1錠飲む
次に13時待ち合わせ時間ギリギリに追加で1錠
食事する時に2錠効いてる状態になる
昼食で汗ダラダラだけは避けたい...
16時のお茶の時間はスルーして、夜18時ごろに1錠飲めば19時に食事しても0時まで効果が続くと思うよ
※わたしの場合、1錠で約6時間効果あり
昼食はわりと普通の量とってます

218:病弱名無しさん
20/08/03 14:11:09.94 VTn/ihsY0.net
追記
ただ2錠効いてると食事飲み込むのが辛い!
水ガブ飲みでも物によって(パン類)はかなり辛い
なのであまり参考にしないでー

219:病弱名無しさん
20/08/03 14:39:03.20 mRKiNytx0.net
>>213
13時のランチを控え目にしたらいいと思うよ
私は軽めの食事ならその後2時間空けば次もよく効く
この薬は個人差がすごくあるから自分でベストを探すしかないのよね
デートいいな頑張ってね!

220:病弱名無しさん
20/08/03 15:05:31.93 kyoFWOfXM.net
本能的にあかん感じのアタマぼぉ~が来るな

221:病弱名無しさん (アウアウオー Sae2-NtkK)
20/08/03 15:32:03 ZaCUGdNMa.net
食後でも効く人いるのか
自分は空腹で飲んでも3時間もすれば効果きれるし
一度少しでも汗が出始めるとその後は空腹だろうともう何をしても効かない
しかも効果切れたあとの汗ってすごくじっとりとした汗で
匂いもなんとも言えない臭さがあって嫌だわ
体内に毒素溜め込みましたって感じ

222:病弱名無しさん (ワッチョイW 5d67-DfbS)
20/08/04 20:06:24 IVImCLBm0.net
顔面多汗症で歯医者行くたびに恥ずかしい思いをしてきました。歯の詰め物が取れたので仕方なくプロバン2錠飲んで


223:行ってきました。炎天下を20分かけて歩いたのに全く汗出ませんでした。治療中も無汗!感動して泣きそうになりました。 ただ口の中が乾いていたので唇が歯に引っ付いたり器具が口の中に引っ付いたりと大変でした。 汗かかない人ってこんなに快適なんだな、多汗症じゃなければ夏を楽しめたんだろうな。なんか辛い。



224:病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-/maw)
20/08/04 20:25:26 Y3aG1XfBa.net
認知症のニュースを見ると気が重くなるな…

225:病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-bNjL)
20/08/04 21:18:32 t2RTNKHBa.net
>>219
歯医者、俺もやらかした事ある
口内がカラッカラのドライで小型バキュームが吸い付く度に悶絶してたわw

226:病弱名無しさん (ワッチョイW 0167-80ed)
20/08/07 07:46:43 B+SrGepz0.net
電車の中で汗めっちゃかいてる
2じゃないとこれからの暑さは無理か

227:病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-Sgg8)
20/08/07 07:58:46 2iWNCkeRa.net
熱帯夜にウォーキングかジョギングしてみ
暑さと湿度で低温サウナ状態で死ねるから
昼間の暑さの方が湿度低い分、全然マシだし楽勝

228:病弱名無しさん (スププ Sd33-11GI)
20/08/07 21:16:28 FyVCeOEUd.net
>>218
わかるなー前半はほぼ同意だわ

これだけ暑いと持続時間も短いから大体3時間おきに飲まなきゃ厳しい
しかも誘惑に負けて食事すると途端に効き目が薄れるんだよね
食事して胃が動いてるのって普通3時間程度の筈なのに
昼飯以降何も食べず18時頃に新しく飲んだ分が全く効いてないのはなぜ??

この薬は本当に分からんわ未だに
朝空腹時に飲んだ時でも、効くまでの時間や効果時間も日によってバラバラだし
完全にコントロールできてる人っているのだろうか…

229:病弱名無しさん
20/08/08 16:57:34.22 kgKTHodW00808.net
みんなこの夏マスクすること多いけど1錠でたえられる?
マスクなしなら行けそうだけどそりゃ無理だわ

230:病弱名無しさん
20/08/08 17:25:46.97 kgKTHodW00808.net
前髪ベチョベチョ
一錠のんでもこれ
恥ずかしくて死にたい

231:病弱名無しさん
20/08/08 20:51:21.06 lSs3gz61o
今日歯医者に行く二時間前に一錠
受付で検温されたら37.6度で受診拒否
コロナ かとおもい家で何回かは測ると36.2度以下
やっぱり、カーーーとなって汗拭き出してる時は
体温上がってて、汗出して冷やしてるのかと

232:病弱名無しさん (スププ Sd33-11GI)
20/08/10 09:55:49 3eOFWMFBd.net
2つ飲もうよ
1つじゃどうしても汗かくねあるていどは
一般人?レベルには

233:病弱名無しさん (アウアウクー MMdd-Ry0+)
20/08/10 14:00:44 PVVFXl4RM.net
医者には朝夜食後に飲めって言われたけど
夜に飲んでも意味なくね?

無視して出かける一時間前でいいかな

234:病弱名無しさん
20/08/10 14:39:19.94 qAm0h7W7d.net
食後も無視して食前30分~1時間前くらい飲まないと効かないぞ

235:病弱名無しさん
20/08/10 16:27:16.44 APlNEj670.net
空腹状態で外出1時間前に服用
飲んだら効果が出てくるまでなるべく安静にした方がよく効く

236:病弱名無しさん (スププ Sd33-x0oC)
20/08/11 05:26:41 uDHrhPW9d.net
俺は食後服用でも効果でるね。食後30分後に二錠

237:病弱名無しさん
20/08/11 22:10:22.97 WsCSUtG70.net
とにかく朝食う前だよ前
というか朝がまだ効くのは朝からガッツリ食事する人間が少ないからなのもあると思う
実際のところ、昼飯食うと途端に効果がなくなるし
言われてるように消化の時間すぎても効かないわ一度ガッツリ食べるともうだめ
>>232


238:ように一度に二錠とかなら知らないが(俺は基本一錠のんで、1時間超してもあまり効かない時に追加する)



239:病弱名無しさん
20/08/11 22:12:59.16 WsCSUtG70.net
実際のところ、体に負担がかかるのって効果がかなりある場合ってことでいいのかねえ
あまり効かない人間は2つ3つ飲もうがめっちゃ効いてる人間より負荷は低いんだろうか…?
朝以外は暑い&食事のダブルでほんと効き目低い…飲まないよりはましレベルで屋内はまだいいが野外は死ねる

240:病弱名無しさん
20/08/12 10:55:33.43 ds9HjoNQ0.net
毎朝朝食の代わりにコーヒー飲むんだけど水分取っても効果ある?
大丈夫そうなら昼食もプロテインとかで代用したい

241:病弱名無しさん
20/08/12 11:07:35.04 ABPCi/ukd.net
プロテインがどうかはしらないけど水とかお茶は問題ないかと
ほぼ水分のみの食べ物とそれ以外は違うとは思うけど
固形食ほどは内蔵が動かないんじゃないかな

242:病弱名無しさん
20/08/13 02:38:08.83 Erj8wgPSY
サラダとか冷たいオニギリ位なら平気。
かっ込むような食べ物だと冷たくても神経刺激して多汗スイッチ入りそうだから仕事中の食事では避けてる。
頭痛予防は帰宅後に運動と食事取ればマシになるかな。
今気温高いけどジメジメした蒸し暑さに比べればまだマシ、湿気の方が多汗スイッチ入りやすい。

243:病弱名無しさん
20/08/17 13:51:31.69 j/oO8NktM.net
昼食一時間前に2錠飲んだら今のところ汗が10分の1ぐらいまで減ったけど
昼食が驚くほど不味いし喉痛いしつらいわ
今度は1錠だけにしてみる

244:病弱名無しさん
20/08/17 21:00:23.51 /b3oMvZPd.net
夏の1錠では厳しいと思われる

245:病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-E+wn)
20/08/19 19:02:34 u2UqAF+f0.net
この薬飲んでる人は他の薬飲まざるを得なくなったときどうしてる?併用する?

246:病弱名無しさん (アウアウイー Sa73-opce)
20/08/19 20:45:12 rhXi6h7Fa.net
薬の種類による…
大丈夫だと思って抗生物質一緒に飲んだ時吐き気やばかった

247:病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-iThR)
20/08/20 08:48:32 qzS5fLuUp.net
昨日、大阪さんで頼んだ!
こんな薬あったんすね。コロナの影響で、届くのが遅くなるのかなぁ.…。

248:病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-22U+)
20/08/20 09:34:46 uMF/ny2da.net
>>242
大丈夫、5月頃までは到着に1ヶ月はかかってたけど…
今は入金後10日程で到着する。ちなみに台湾経由です。

249:病弱名無しさん (エムゾネW FF9f-7qPS)
20/08/20 10:39:02 DiaiOE7DF.net
40代男だけどこの薬飲んでもいいのかな?
男なら知らぬうちに前立腺肥大が進んでるだろうから少し心配
治療中じゃなければ飲んでもいいの?

250:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8f-FQgO)
20/08/20 10:47:56 CRZa9qIFM.net
認知症のリスクが怖いなあ
夏場は毎日2錠飲んで冬は殆ど飲んでないけど、こういう場合でも高確率でなっちゃうもんなのかな

251:病弱名無しさん (ワッチョイW ffeb-JDcC)
20/08/20 11:05:27 mrNoCOog0.net
そんなリスクのあるやべー薬は市販されないんじゃないの

252:病弱名無しさん
20/08/20 15:31:16.78 EwsFHzJJp.net
>>243
良かった!一錠から試してみようと思います。

253:病弱名無しさん
20/08/20 17:42:43.34 vJ3Epm6Fa.net
てst

254:病弱名無しさん
20/08/20 17:42:43.77 vJ3Epm6Fa.net
てst

255:病弱名無しさん
20/08/21 13:41:12.11 aauwIC1/0.net
薬が効きすぎると顔が真っ赤になるんだけど、その時に効果を弱める方法ってないですか?
何か食べればいいのかな

256:病弱名無しさん (スププ Sd9f-JDcC)
20/08/21 14:46:42 UeMHZVxMd.net
おにぎり一個を茶で流し込む

257:病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-I7iG)
20/08/21 20:50:59 7leJdPZI0.net
丁度


258:今日効きすぎて熱中症にかかって気絶しかけたわ 汗ってたしかに気持ち悪いんだけど大切な役割してたんだなって身を持って知った しかも顔も浮腫んで赤くなって顔色悪くなるし頭痛はするしでこれなら汗かきまくった方がマシなレベルだった これに懲りてこの薬出来る限り使わずに対処する方法考えた結果化粧落ちるのが嫌だから1人の時はちゃんと顔洗い直して化粧し直すことにして 小型扇風機買って身体冷やすサプリメントものむことにした



259:病弱名無しさん (アウアウクー MM73-RBSG)
20/08/21 21:35:05 rmQfX8bAM.net
 40代男です。
朝5時に起きて1錠、飲んでから45分TV観てるだけ。
6時に朝食して6:50に電車乗って通勤です。

これで駅までも、出社までも、汗は大丈夫。
休みの日は飲まないです。
飲んでないときどこ比べると人生変わったと思えますよ。

260:病弱名無しさん (アウアウクー MM73-RBSG)
20/08/21 21:37:27 rmQfX8bAM.net
あー
ちなみに、仕事は一日PC仕事。
午前中は顔面が熱くなるのを軽く感じます。
その辺は仕事を早く終わらせる気持ちで気合いですかねぇ。

261:病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-3qHE)
20/08/21 22:22:02 iwmPGzGK0.net
>>250
汗を止めて熱が体にこもって赤くなるのだから
体(首と脇の下)を冷やせば少しは違うと思う

262:病弱名無しさん (ワッチョイW 7ffd-2QNr)
20/08/22 08:21:08 r9USbrJT0.net
>>252
身体冷やすサプリメントってなに?

263:病弱名無しさん
20/08/23 09:09:56.16 +w5UTOgU0.net
確かに汗止まるが、満腹時に飲むと吸収がゆっくりだからか?なかなか効かないね
あと副作用がきつい
熱がこもって暑い暑い
あと頭いたくなるのとあらゆる水分が止まるのか喉や舌が水分なくてカピカピになりたまに喉いたくなる
できることなら飲みたくない薬

264:病弱名無しさん
20/08/23 11:23:49.68 9BPJH+v10.net
飴舐めるといいよ

265:病弱名無しさん
20/08/23 17:46:54.85 NnU6M9iO0.net
ミンティアもいいよ

266:病弱名無しさん
20/08/24 14:50:29.71 mbuhM6WVd.net
効いてるとトイレが遠くなるなー
朝9時からさっき久々にトイレに行ったら出たわ
むしろ普段は頻尿ぎみなのに俺

267:病弱名無しさん
20/08/24 23:08:51.10 X8W2WB9R0.net
>>260
汚い話だけどそういう時の尿は色が濃いよな
あんまり頻繁に飲むと腎臓とか不安だな

268:病弱名無しさん (ワッチョイ 7fde-C805)
20/08/25 17:06:04 sVShTksq0.net
>>261
水を沢山飲むのもいいかもしれない
食べ物と違って水飲むのは効き目と関係ない・・よね?

269:病弱名無しさん
20/08/26 07:57:58.13 JtJfFNUD0.net
糖尿病だけどこれ飲んだらヤバいよね?

270:病弱名無しさん
20/08/26 19:44:57.40 CpcAu8Gi0.net
緊張+汗なので、プロバンサインと一緒にデパスとか精神安定剤を飲もうと考えてるんですが、飲み合わせは大丈夫でしょうか?

271:病弱名無しさん
20/08/26 19:56:12.49 LBEb3J0cd.net
糖尿は関係なくね?

272:病弱名無しさん
20/08/27 11:53:19.60 ouBwDkbQp.net
臭いに敏感になって吐きそうになる事が良くある。ない?

273:病弱名無しさん
20/08/27 11:56:47.16 ouBwDkbQp.net
>>235
カフェイン摂取すると効き目は薄まるよ。

274:病弱名無しさん
20/08/27 12:28:01.22 3q/j/vm70.net
>>264
プロバンサインだけで大丈夫
デパスなんか気軽に手出したらあかんよ

275:病弱名無しさん
20/08/27 13:59:16.23 XWLDicNA0.net
私は子供が保育園にはいってもこの症状が治らずプロバンサインを飲んでます
保護者会はこの薬がないとだめです
仕事は少人数でやってる会社�


276:ナ慣れた人なので大丈夫ですが、大人数が集まる場所は地獄でしかないです プロバンサインを飲んで口がカラカラでも緊張してくると額から汗が伝います 私も精神安定剤でも飲むべきなのかなと思ってます



277:病弱名無しさん
20/08/27 15:14:47.15 pbzIRqvmd.net
俺流デートの時の飲み方
空腹時四錠のんだ一時間後におにぎり一個を食べる
すると口も乾かず汗もかかない"普通の人"になれる
自己責任でね

278:病弱名無しさん
20/08/27 17:26:39.49 JwKp2fsk0.net
>>269
同じだ
接客業やってるけど客と対面するとこの薬飲んでても緊張で汗が出る
精神性発汗には効かないのかな
今週精神科にも行ってみようと思ってる

279:病弱名無しさん
20/08/27 17:45:30.87 5qycL9Nr0.net
>>263
糖尿病だが糖尿病の薬は内科で、プロバンサインは皮膚科で処方してもらっているが、
薬局で飲み合わせについては注意受けてないから大丈夫と思ってる

280:病弱名無しさん
20/08/27 20:34:24.69 4d5hthJTa.net
顔面セーフ(汗1滴も掻いてない)で涼しいなんて余裕かましてたら…
マスクしてる耳ひもからポタポタ違和感が…
ふと、鏡見ると、もみ上げ・襟足がびしょ濡れでシャワー浴びた状態に
不思議なのは頭頂部はサラサラで乾いたまま
更に不思議なのは、本人全く暑くないのに何事状態
効いてるけど、脳が勝手に体温調整してくれたという解釈でおK?

281:病弱名無しさん (アウウィフW FF85-nUCc)
20/08/27 21:24:04 S7RYy9RVF.net
副作用で頭かち割れそう

282:病弱名無しさん
20/08/27 22:39:12.19 UxjXH+9vM.net
お医者で処方してもらう前に効果の程を試してみたいです。
胃薬に同様の効果があるとどこかで聞いたんですが、具体的にどの製品か教えて下さいませ。

283:病弱名無しさん
20/08/27 23:26:03.51 4x2Qt+/R0.net
ストッパかな?

284:病弱名無しさん (ラクッペペ MM66-wwe8)
20/08/27 23:44:16 y6DkwoS/M.net
>>276
下痢止めでしたか。ありがとうございます。早速明日買ってみますね。

285:病弱名無しさん
20/08/28 10:38:34.35 nTbu9DAe0.net
>>275
本来はプロバンサイン自体が胃薬として処方されていた
副作用が多くもっと良い薬が開発されたので今は多汗症以外にはほとんど処方されない

286:病弱名無しさん
20/08/28 10:39:22.60 nTbu9DAe0.net
すまん上のは勘違いだスルーしてくれ

287:病弱名無しさん
20/08/28 14:17:42.36 aVuJQPmZ0.net
手がむくむ。でも汗が減ってありがたい。

288:病弱名無しさん
20/08/29 09:48:31.37 9FMatnGMp.net
1錠だけじゃ口も喉も乾かなくて頻尿のままの代わりに多汗症全く治らず
2錠だと汗収まるけど口と喉の渇きも激しく極端に尿が出ない
どうしたらいいんだろう

289:病弱名無しさん
20/08/29 14:14:09.09 lSuHXJzT0NIKU.net
2錠だろ
全くではないが1錠ではこの暑さには対抗できないし普通に汗かくからな人並みには
かかなくするには2錠飲むしかないが、それでも朝はまだしも昼食後は効くかどうかわからん

290:病弱名無しさん
20/08/29 19:54:39.82 9uarPmIt0NIKU.net
私は1錠だとききすぎるから包丁で粒を1/2 、1/4、8/1に切って冷蔵庫で保管してるよ!
気温や湿度、体調で微調整してるけどなかなか難しいw

291:病弱名無しさん
20/08/29 19:55:36.79 lnbxFbZA0NIKU.net



292:>>281 流石に自分で考えられないか? 一錠で効かなくていいのか? 効くためにはニ錠飲まないとだめなんだろ?



293:病弱名無しさん
20/08/29 20:21:15.14 U8bPzdkjaNIKU.net
割って飲むと苦いよね
だから糖衣錠なんだろうけど

294:病弱名無しさん (ニククエ Sa0a-h72a)
20/08/29 20:28:19 W1INra2raNIKU.net
野外で軽作業だから俺は3錠、オオサカちゃんのカモですw
野外だから当然、茹で蛸になるけど、効かないよりは全然マシ

295:病弱名無しさん (ニククエ Sa0a-h72a)
20/08/29 20:31:05 W1INra2raNIKU.net
首にタオル巻いて汗フキフキのおっさん全開は俺のプライドが許さねーw

296:病弱名無しさん
20/08/30 12:24:40.89 HmDXVLQT0.net
この薬小さいけどピルカッターで半分にならきれいに割れる
短時間の汗を抑えたいときは半分でなんとかやってる
半分だとじんわり額に汗かくけど流れてはこない副作用も気にならない

297:病弱名無しさん
20/08/30 15:08:47.53 HnxkGaoQ0.net
238です
今日、届きました!明日の朝から空腹時に一錠で試してみます。

298:病弱名無しさん
20/08/30 17:07:38.73 7lWgeIF50.net
最早この時期だと昼間外を一定時間歩くのには1錠じゃ無理。普通に汗が出るわ
屋内ですら1錠は必須だし、それすら食べ物を口にするととてつもなく効果が落ちる
この薬難しいのは、朝は効き目が出た後に食事取れば効果が持続するが
昼間以降やがっつり取ると途端に効かなくなる
胃が動くと2錠一度に入れても効かん。冬なら効果あるかもしれないが

299:病弱名無しさん
20/08/30 18:42:46.48 2K3OfhY00.net
1錠だと500mぐらいの距離なら自転車で普段汗かいてた場面でかかないが1kmだと汗ダラダラ
2錠は汗をかかない優雅なイケメンや美女並に抑えられるが一次副作用として効き始めた頃に喉の渇きと痛みと顔のむくみがきて
二次副作用としては効果が終わる頃に偏頭痛と眼痛で悩まされる

300:病弱名無しさん (ワッチョイW 3d15-ZXnG)
20/08/31 20:23:12 SKX6jSk80.net
汗かくまえに、きゅうりとかスイカ食べておいておしっこでなるべく出しておこう

301:病弱名無しさん
20/09/01 11:43:23.80 DgHIQxmia.net
薬は凄く効くけど副作用が辛いし普通にご飯食べられないのもしんどいダイエットにはいいけどいつまで続くんだと思うと病むだからって飲まないと異常な汗の量に病む普通がいい

302:病弱名無しさん
20/09/01 14:41:04.98 6gC7ZDgSa.net
汗ダラダラで被害妄想込みの生き恥を晒すか
茹で蛸になる可能性あるけど、無汗で平静を装うか
もう何年も葛藤してる

303:病弱名無しさん
20/09/01 21:11:21.22 clMvLuyE0.net
下ネタになって申し訳ないんだけどこれ飲むと行為の時全然濡れなくて気まずい。
けど、飲まないと背中とか足の付け根とか膝の裏がびちゃびちゃ。頭から汗流れてきちゃって集中できない。

304:病弱名無しさん
20/09/02 00:16:53.32 hcf4J1qw0.net
熱のオーラをまとってるのかと思うくらい体が熱いのに触るとすごく冷たい。

305:病弱名無しさん
20/09/02 05:16:04.47 StPvV35Gd.net
>>295
ローション使ってみたら?

306:病弱名無しさん
20/09/02 18:27:20.27 Dv4RC8pd0.net
>>295
なるなる。体液と言う体液が止まる薬飲んでるのをお相手には理解して貰い、ローション使うと良いよ。

307:病弱名無しさん
20/09/03 08:35:34.04 /C6zMvPKp.net
238です
朝空腹時に一錠飲んで、口内が乾き出したら軽い物を口に入れてます。多少身体に熱が篭りますが、午前中は汗とほぼ無縁になりました。昼近くから薬の効果が弱くなりだしたので、一錠飲んで何も食べない


308:と、強力な副作用でヤバかったです。でも、飲んだ後に何か食べると副作用は気にする程でもありませんでした。効果は多少劣りますが、副作用も軽い感じだし、汗も少し出る程度なので快適です。夕方には効果が弱くなってきますが、17:00終わりで帰宅が18:00なので、僕には丁度でした。 参考になれば



309:病弱名無しさん (ワッチョイW df58-PYca)
20/09/03 10:44:47 v94ptSc40.net
4年前に消費期限切れたやつが6錠くらい出てきたけど服用は厳しいかな?
糖衣錠のせいか瓶の中は発酵臭がする

310:病弱名無しさん
20/09/05 01:32:54.59 P4eQaNmED
多汗だと汗出続けるから脱水症状になりやすい?
水飲めない状況が数時間続けばの話だけど。

311:病弱名無しさん
20/09/05 14:59:07.78 58lKO92Va.net
アカン、1錠では効かなくなった。
まだ数回しか飲んでないのに、慌ててもう1錠追加で落ち着いた。

312:病弱名無しさん
20/09/05 15:10:44.96 1RBprl6r0.net
体調による

313:病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-H4lL)
20/09/05 19:49:56 uv31uol/M.net
最初の方は効果てきめんだったが最近全然効かないわ
どうしよう

314:病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdf-pZEi)
20/09/05 19:50:38 ehPLPqV70.net
めっちゃ腹減ってる状態だと効果でる

315:病弱名無しさん
20/09/06 00:33:10.68 cn4R2Zvs0.net
一度ちゃんと飯食うともうだめだね
昼ごはんの後は夕方になっても効き目薄いわ

316:病弱名無しさん (スフッ Sd7f-Ie6Y)
20/09/07 23:15:42 wSRxBxind.net
>>278
横だけどそれで大体合ってるはず
後半の部分の話だったらすまん

自分は他に体の持病があってそっちの薬の副作用で多汗症が出た時てしまって
プロバンサインを処方してもらえるか相談したんだけど
かなり年配の先生がこれはかなり昔に胃薬として出でた薬で今はほとんど使わないと話していたよ

あと常温保存から要冷蔵になったのはどんどん気温が上がっているからと聞いた
常温保存の方が効きがマイルドだけど副作用の方が強く出る気もする

317:病弱名無しさん
20/09/07 23:24:59.56 i2K05BId0.net
デートのためプロバン飲んで挑んだが、飲食店の体温検査で引っかかった...
やっぱ飲んだことで体温上がったのか死にたい

318:病弱名無しさん
20/09/08 09:30:54.50 mI8eijDN0.net
真夏の炎天下にしばらく外を歩いて熱をはかったら
38.5度って出て周りも自分もびっくりしたわ

319:病弱名無しさん
20/09/09 15:04:34.81 8I2ScPGKa0909.net
朝飯前2 昼前2
今15時頭痛が酷い
明日健康診断あるけど引っかかる?

320:病弱名無しさん
20/09/09 15:11:58.29 HwQ/QU0E00909.net
水分抑えてプロバン我慢しよう

321:病弱名無しさん
20/09/09 17:13:42.36 6oFtXNkkM0909.net
眠くなるの何とかしてほしい

322:病弱名無しさん (キュッキュ 5e16-hE14)
20/09/09 20:26:44 m9L1wY2E00909.net
>>310
平気だと思うよ

323:病弱名無しさん
20/09/09 20:35:50.82 Nnx9kw3I00909.net
1日4~5錠とか飲んでる
ドン引きだろうけど大事なイベントがあるときは8錠くらい1日飲んでる
もうこんな生活が8年
特に記憶が悪くなりとか内臓悪くなるとかは今のところない

324:病弱名無しさん (ワッチョイW 7515-RM7b)
20/09/10 04:33:26 dVAb/O970.net
一応さ早起きしてお風呂入って汗かいてから健康診断受けてこようと思う

325:病弱名無しさん
20/09/11 08:19:35.94 3sRwmhwX3
胃が弱くてたまにガスター飲むんだが、プロバンと同じような口の渇きがある。
多汗に効くかは分からないけれど。

326:病弱名無しさん
20/09/11 23:23:05.59 H0kqhKeKa.net
心療内科でこの薬聞いたけど先生知らなかった
皮膚科に行け�


327:ホどの先生も知ってるもん?



328:病弱名無しさん
20/09/12 01:14:12.60 xr8MU55q0.net
皮膚科と形成外科なら知ってると思う

329:病弱名無しさん
20/09/12 07:39:33.39 w9HkUFR40.net
>>317
身内は精神科で処方してもらってる
でも食後に飲めって言われたってw

330:病弱名無しさん
20/09/12 09:15:58.50 E83/Hkc/0.net
うちの心療内科の先生も知らなかったけど処方してくれた。
診察のたびにどんなふうに効くのかとかいろいろ聴かれる。

331:病弱名無しさん
20/09/13 10:08:14.10 0It53stFd.net
この薬、射精しにくくなったりしますか?

332:病弱名無しさん
20/09/14 10:39:07.91 kB7/NjC+M.net
飲んでしばらく水飲んでなかったらガチで口臭ウンコになったわ
やばいこれ

333:病弱名無しさん
20/09/14 12:16:28.00 5Sh82Vbh0.net
お前は存在自体がウンコだからそれでいい

334:病弱名無しさん
20/09/14 17:46:30.28 L8hdkxbrp.net
今はマスク文化だから臭くてもバレにくい

335:病弱名無しさん
20/09/14 19:46:16.92 l5pj5xxD0.net
マスクのせいで汗だらだらよ
店内やスーパーでまじ大変
クーラーガンガンにかけとけよ

336:病弱名無しさん
20/09/14 19:53:05.95 RPr8XYFl0.net
マスクはマジでしんどかったな

337:病弱名無しさん
20/09/15 12:25:37.67 CN4QajR7d.net
よーやく朝に2錠目はいらなくなりつつあるが
雨の日にバイクでなく徒歩電車通勤する場合はまだまだ要注意か
混雑した場所にいく場合は冬だろうが飲むしな
>>325-326
まだまだマスクはつけないと浮くし、一部店舗や職場は強制…
クーラーといえば後半月くらいしたら、鉄道会社によっては電車のエアコン停止するから
第二の地獄が始まるんだよなあ…

338:病弱名無しさん
20/09/15 15:37:09.96 R/R/Nq2za.net
まじで息臭くなるw
この薬飲むとお腹減らないんだけど胃膨れるのかな
食べるとゲップみたいなのでる

339:病弱名無しさん
20/09/16 00:51:56.95 vt8OTuaw0.net
ようやく初めて内服してみましたが、自分の場合は飲んでから約1時間後から効果が確かに出ました
仕事中も快適でしたが、身体の体温の上昇と口渇ははっきり自覚しました
ちなみにこれを内服し続けると、お薬に耐性がついて効き辛くなったり、あるいは多汗症が治ったりはしないんですよね?

340:病弱名無しさん
20/09/16 06:20:42.29 /QHjVYRLd.net
7年くらい服用してるがそれほど効果は変わらんよ
最初の頃は効きすぎくらいで排尿、食事ともに苦労したけど、今はいい感じの効果

341:病弱名無しさん
20/09/16 07:57:49.14 VIFINfiU0.net
体温上昇は感じんなぁ
最初は顔赤いかもと思ったけど
効きは相変わらずムラがありすぎて、しっかり効いてる時はメシマズー

342:病弱名無しさん
20/09/16 09:06:48.43 vt8OTuaw0.net
>>330 >>331
ご返信ありがとうございます
昨日1錠で始めてみましたが、色々と試してみようかなと考えています
と言いつつ、今日一度に3錠飲んで仕事してますが3錠は失敗でした、死にかけてます
マスク内の匂いが明らかに普段とは違うのになりまして、それはブレスケアを飲んだら何とかなってますが

343:病弱名無しさん
20/09/16 09:52:55.86 Rx3CHqZR0.net
俺だけかもしれないけれど、暑い夏に、プロ・バンサイン飲むと少しでもヒンヤリと感じたから、
秋になって外に出る日は勿論飲んでいるけれど、家に居る日も若干まだ暑いから飲んでる。
そんな人いる?

344:病弱名無しさん
20/09/16 14:04:41.70 3ghH7Mlsa.net
どゆこと?

345:病弱名無しさん
20/09/16 14:39:31.80 vwvQWNx5d.net
>>332
必要でもないのに実験的に3つ飲んだの?
1つで十分効いてる人なら複数飲みは不要じゃないかな
自分はほんとの真夏は1つじゃ心もとないが
あと自分はご飯食べると途端に効かなくなる

346:病弱名無しさん
20/09/16 17:20:52.15 /QHjVYRLd.net
>>332
私も最初は3錠飲んで死にかけたw
今は2錠固定で服用してます。1錠では心許ないんよ

347:病弱名無しさん
20/09/16 17:47:02.85 Odpp9+cs0.net
>>333
間違えてストロングゼロ飲んでない?

348:病弱名無しさん
20/09/17 06:32:47.23 ApkBJ4lu0.net
プロバン無くなった!
おーさかで注文したけどそんなすぐ届かないぉぉ
明日だけでも助けてぉぉぉ

349:327
20/09/17 07:42:49.08 2+Ij3aOg0.net
>>337
ありがとう。
でもどうやったらストロングゼロとプロ・バンサインを間違えるんですか?お酒飲まないから家には置いてないし。

350:病弱名無しさん
20/09/20 10:54:51.67 4HinEggG0.net
>>330
食事に苦労するってどんなかんじ?

351:病弱名無しさん
20/09/20 16:59:16.04 rA2KR/bCF.net
>>340
そりゃ唾液が出なくて飲み込む苦労ですよ。

352:病弱名無しさん
20/09/22 09:36:28.12 p7gOUDgYa.net
この薬って水太りする?

353:病弱名無しさん
20/09/22 13:02:16.53 i8YA+g8f0.net
しない、薬切れてきたらおしっこ止まらない

354:病弱名無しさん
20/09/22 17:36:34.50 BAVpyrMp0.net
この薬のんでから5kg太りました
辞めたらおしっこ出て痩せますか?

355:病弱名無しさん
20/09/24 17:37:13.96 uycIAeFE0.net
はい

356:病弱名無しさん
20/10/06 16:06:59.03 jMdNry/k0.net
この薬飲みだしてからめちゃめちゃ酒が弱くなった 2.3杯ですぐ睡魔襲ってくるようになった そんな人いるかな? 

357:病弱名無しさん
20/10/06 16:19:37.58 KFLH5Ngr0.net
はい

358:病弱名無しさん
20/10/08 09:44:19.30 G6L0kS2N0.net
頓服みたいに飲んでるよね?
1日3回とかで飲んだ方が安定するかな?、

359:病弱名無しさん
20/10/08 16:57:04.46 9EgQwVu90.net
お酒弱くなったの年のせいだと思ってたよ。
涼しくなった今は飲んでないから、酒の強さ戻るの期待していいか

360:病弱名無しさん
20/10/11 17:35:50.32 OGAfppPh0.net
オオサカドウは取扱停止になってるんだな
ファミリーファーマシーが生きてるからいいけど

361:病弱名無しさん
20/10/11 20:47:58.43 vWyRnYfx0.net
それがどうしたの?

362:病弱名無しさん
20/10/12 10:19:41.57 xmWn4iCYp.net
>>351
汗かいてんぞw

363:病弱名無しさん
20/10/12 12:45:56.62 2bGb9ueDa.net
今日やばい
前髪びちょびちょ

364:病弱名無しさん
20/11/08 15:38:05.93 9t/WMpni0.net
あげ

365:病弱名無しさん
20/11/12 08:40:33.74 /C5gM22Ft
多汗症なのに冷え性の人おる?
自分、男なのにめっちゃ冷え性でこの時期から手足ガチガチ。
酷いときだと足の冷えで目が覚めることもある。
でも布団被ると胸や腕に汗かいてしまう…

366:病弱名無しさん
20/11/15 18:50:55.77 VVVsdojcr.net
すっかり寒くなったけど少し体を動かしたら汗が止まらなくなるし
冷えきって布団に入っていても少し温まったらすぐに汗をかいて脱出
本当にこの薬がないと生きていけない

367:病弱名無しさん
20/11/16 22:31:11.20 0/LOF6IM0.net
これ飲んだら太る!

368:病弱名無しさん
20/11/17 15:28:25.48 b0sWAbM90.net
>>356
何のんでるか教えてよ
漢方?

369:病弱名無しさん
20/11/17 15:29:26.29 b0sWAbM90.net
プロ・バンサインか~

370:病弱名無しさん
20/11/21 06:52:39.76 N7bTeWW70.net
空きっ腹で内服した後、効果が切れるまでは食事は出来ないですね
唾液が出ないので、飲み込めないです(何の気無しに食べたおにぎりで死にかけましたw)
休日以外1-2錠内服してますが、食事量は減る傾向ですかね、自分は(水分補給はかかせませんが)

371:病弱名無しさん
20/11/24 23:33:4


372:4.42 ID:GaXZ7PH80.net



373:病弱名無しさん
20/11/29 23:31:14.25 F7WK9lzkU
発汗には、
温熱性発汗
精神性発汗
味覚性発汗
があります。
温熱性発汗は、体温の上昇が発汗を誘導し、発汗は全身に生じます。
精神性発汗は、精神的緊張により誘導され、手掌、足底、腋窩(わき)に生じます。
味覚性発汗は、辛い物を食べたときに顔面に生じます。

医学的に治療を要する病的な発汗とは、主に②精神的発汗 を指します。①温熱性発汗や③味覚性発汗は程度の差はありますが、生理的なものがほとんどです。

つまり、手掌、足底、腋窩(わき)の発汗が日常生活や職業上障害を生じている状態を多汗症として、治療の適応と考えます。

374:病弱名無しさん
20/11/29 23:32:57.09 F7WK9lzkU
↑の記述を見つけ、脇、手、足の裏に汗かかない自分は多汗症ではないのかな?と思った。

375:病弱名無しさん
20/12/05 21:15:46.36 drecPZa20.net
エクロックゲル試した人いない?

376:病弱名無しさん
20/12/09 13:59:50.29 ri6jdnZUM.net
>>364
今日出してもらった。

377:病弱名無しさん
20/12/09 14:47:23.26 1Y/1/Wj50.net
私も脇汗が酷くて汗染みなるから気になってる
あれ一本で一月分なのかな

378:病弱名無しさん
20/12/09 16:14:36.67 ri6jdnZUM.net
>>366
新薬なので2週間分。
しかも1本5千円(汗)

379:病弱名無しさん
20/12/10 10:26:12.07 1UkIghyZ0.net
>>367
うわぁ高い
手術した方がいいってなるね‥

380:病弱名無しさん
20/12/14 22:10:02.01 AY1T27sZp.net

こっちは保険適用だったけど

381:病弱名無しさん
20/12/17 00:04:08.82 1FSIBjAwR
この薬切れるとき頭痛の他に怠さみたいなのも出ませんか?

382:病弱名無しさん
20/12/24 21:21:17.65 /POLPfh7MEVE.net
プロバンサインを初めて飲んでめっちゃ効いた!
サンタさんありがとう!

383:病弱名無しさん
20/12/25 11:18:49.93 AxtEq7GN0XMAS.net
値段的にはエクロックゲルよりプロバンサインの方が安い?
汗染みが怖くて着たい服も着られない
夏より冬の方が地獄だわ

384:病弱名無しさん
21/01/01 18:50:04.27 /2rMn0YC0.net
エロクックゲルって読んじゃった(笑)

385:病弱名無しさん
21/02/06 23:51:11.17 kCqv98RGG
冬でもマスク着用が多いからか汗かく場面が多い。
効かなくなってきたかなと不安になるわ。

386:病弱名無しさん
21/02/09 16:46:43.56 eyG1AvyMd.net
酒辞めて4ヶ月くらいだけど
多汗症については解消された気がする
この薬飲むと逆に熱がこもって汗が吹き出す気がする

387:病弱名無しさん
21/02/14 23:40:11.49 JoMfo8vBh
ファイザー製のワクチンかぁ。

388:病弱名無しさん
21/02/15 17:33:09.14 RuyWobhBs
仕事から帰宅してシャワー浴びた後でも効きますか?

389:病弱名無しさん
21/03/09 15:50:20.56 OJSp6MuW0.net
酒は関係ないだろ
だって俺飲んでないし・・・

390:病弱名無しさん
21/03/09 17:55:24.10 ZDThJct20.net
>>375
そうなんだと、酒はやめたほうがいいかと悩んだ。
>>378
関係なかったと安心しました。

391:病弱名無しさん
21/03/09 18:12:23.09 ZDThJct20.net
プロバンサイン飲んで次の日に具合悪くなったことあって、3日寝込んで。
今までそんなことなかったから多分、プロバンサインが原因ではないと思うけど怖くて全部捨てた。それで美容室行くときなど汗をかきたくないときに求心を飲むようにした。前の晩と当日に2


392:回飲む。今のところ美容室では汗かいてない。朝飲んで5時間後くらいになんでもないときに汗が吹き出たから汗がとまってたのかと思ったよ。 もし、気になる方がいたら試して下さい。



393:病弱名無しさん
21/03/09 18:55:59.66 OJSp6MuW0.net
俺は多汗症なのにスポーツジムいってる
ほとんど人がいない夜中3時とかにいってるわ
この前マシーン走ったら汗だらだらたれてきて2キロでやめた・・・
困るよなぁ
背中と腕と頭と顔から・・・

394:病弱名無しさん
21/03/16 20:11:32.79 agTMiXNW0.net
>>380
救心いいですか?

395:病弱名無しさん
21/03/17 08:02:17.73 l2/DI/ikp.net
去年みたいに配送が滞ると困るので、今のうちに買っておかないと。

396:病弱名無しさん
21/03/18 08:43:09.17 ZCF503IV0.net
>>382
求心を調べたらセンソっていう成分?ガマの油らしいけどそれに発汗防止剤がふくまれているとか書いてあります。

397:病弱名無しさん
21/03/18 12:17:49.25 ZCF503IV0.net
求心→救心
漢字間違えてた。申し訳ないです。

398:病弱名無しさん
21/03/20 19:54:37.10 IRGVb3SJd.net
頭部・顔面の多汗症で処方されたんだけど、副作用がしんどい
顔の火照り、口の渇き、乾燥による喉の痛み、ドライアイ、目のチカチカ感、頭痛、眩暈、手足の痺れ
身体に熱がこもってる熱中症になったみたいな症状が出るし、顔が真っ赤すぎて熱を疑われた
接客業だから仕事中首元を冷やすわけにもいかないししんどい
あと口の渇きで喋りづらくなるのが本当につらい
このスレで見たように服用→1時間後くらいに食事とかしたらマシになるかな

399:病弱名無しさん
21/04/03 18:43:42.21 LYH1HUqF0.net
ミラドライで多汗症の治療できる
脇以外にも相談したらしてくれるところあるよ

400:病弱名無しさん
21/04/12 22:16:27.27 Dad2gTMbM.net
>>380
家にあった六神丸飲んでヘアカットに行ったら汗ばむ程度で済んだ
六神丸は救心より安いから試してみる価値あるかも

401:病弱名無しさん
21/05/02 20:13:26.88 AmRYijc40.net
「ワキ汗」じつは治療法あり 副作用少ない新薬も登場
新たな塗り薬の抗コリン薬も開発中
URLリンク(style.nikkei.com)

402:病弱名無しさん
21/05/03 02:45:13.95 jBWKXLCY0.net
>>389
エクロックゲル期待!
それと、もう少し安くなって欲しい

403:病弱名無しさん
21/05/04 08:27:03.97 73eT28RcM.net
>>390
ワンプッシュを左右にすれば安くすむよ

404:病弱名無しさん
21/05/06 00:20:19.13 262V06lqb
>>386
俺も頭痛が酷くて鎮痛剤飲んでいる。
顔が赤らむのはマスクしているからまだ良いけどさ。

405:病弱名無しさん
21/05/06 04:57:19.81 RQZRVx0O0.net
≫374
どこの美容外科の説明でも基本脇専用だったんだけど脇以外でも相談すればミラドライやってくれるところってどこの病院ですか?

あとプロバンサインってこのスレの服用者の感想見る限り副作用が強くて毎日常飲するものじゃないですよね?(夏場で大勢の人に会う時に飲んでおくぐらいの頻度が普通?)

406:病弱名無しさん
21/05/07 09:57:59.89 fJ7RO3GUM.net
>>393
調べたら東京にあるね
大阪はないのかな

407:病弱名無しさん
21/05/07 13:55:34.75 z1eQlGGs0.net
エクロックゲル全く効かなかった
プロバンも効かないしワキボトックスも効かないしどうしたらいいんだ

408:病弱名無しさん
21/05/12 04:26:16.10 b/VemBgRx.net
>>394
具体的に東京のどこの病院か分かり


409:ますか?



410:病弱名無しさん
21/05/15 09:36:27.62 1Frsdhwl0.net
皮膚科だと朝昼晩と飲み続けるよう処方されますが、本来はここぞと言うときに飲んで多汗を抑える薬なんですか?
継続して服用すれば、汗の量も減るというわけではないですよね?

411:病弱名無しさん
21/05/15 12:01:19.93 MEAe1tb10.net
>>397
私は汗を抑えたい日だけ飲んでるけど毎日飲む人もいるよ
生活に合わせて必要な時に飲めばいと思います

412:病弱名無しさん
21/05/15 13:20:12.89 v3voXl1v0.net
口の中、ぱさぱさしない??

413:病弱名無しさん
21/05/15 13:55:14.09 DhNIB8Qi0.net
そういう薬だもの
体の分泌物を止める

414:病弱名無しさん
21/05/16 18:45:18.48 xQDjOlnD0.net
効果が切れる頃の頭痛というか身体が凝ったような状態何とかならないかな
相当身体に負担かかってると思う

415:病弱名無しさん
21/05/17 12:30:50.46 jQpXbuug0.net
コンサータとの併せのみはやばいかなー

416:病弱名無しさん
21/05/17 21:06:18.87 3FQjia140.net
>>402
医者の許可もらって併せて飲んでるよ なんならストラテラも飲んでる
併せて飲むと口の渇きがよりひどくな?
あと動悸とかあるけど、コンサとかストの方の副作用かなって気がしてる

417:病弱名無しさん
21/05/23 13:36:16.31 5e3qVY9a0.net
飲んでも少ししか汗減らないし
喉は乾かない
どうしたらいいんだ😭

418:病弱名無しさん
21/05/23 13:38:21.93 7Zc7iUVg0.net
>>404
空腹で飲んで効果が出るまで安静にしてる?

419:病弱名無しさん
21/05/23 13:41:45.58 5e3qVY9a0.net
>>405
してないです
やってみます

420:病弱名無しさん
21/05/24 07:52:35.15 kG2MGGJT0.net
うっかりプロパン注文し忘れて汗だくになってマスク部分にすごい汗疹できちゃったよ
最悪すぎる
もうプロバンサインなしでは生きられないな

421:病弱名無しさん
21/05/25 15:52:51.68 NjbFgy8ha.net
汗疹は厄介だなおだいじに
顔が茹でダコみたいに赤くなるのはマスクでごまかせるな
しっかし効果は絶大だが副作用も強烈な薬だ
目も乾いて痛くなるし口の中もカラカラで喋りにくい
汗だくになる不快感よりマシなんで使ってるけど
多汗症の人でもプロバンは使わないって人の気持ちも分かるわ

422:病弱名無しさん
21/05/25 19:02:20.72 hoszfzA30.net
全身性多汗なんで悪魔と契約してプロバンサイン使おうかと思ったけど、
緑内障の治療中なんで使えないことが判明orz

423:病弱名無しさん
21/05/25 20:50:31.74 ZObVh2+n0.net
>>409
自分も同じ。安定剤でなんとかならんかと思案中

424:病弱名無しさん
21/06/05 11:59:12.41 bWNdj0Qyd.net
2年前に買ったプロバンサイン飲んで朝から会社の掃除したら汗だくになった
空腹時に飲んだけど相変わらず安定しない
古かったからかな

425:病弱名無しさん
21/06/05 20:09:45.05 dtUMRP/A0.net
>>411
冷蔵庫保管してた?
あと消費期限書いてあるけど、いつかな?

426:病弱名無しさん
21/06/05 21:02:28.50 6i/K/Zcx0.net
399

427:病弱名無しさん
21/06/05 21:02:38.38 6i/K/Zcx0.net
400

428:病弱名無しさん
21/06/05 21:09:47.31 2WiCotCW0.net
>>412
21年1月が期限のやつずっと冷蔵庫に入れてたよ

429:病弱名無しさん
21/06/05 21:40:59.10 dtUMRP/A0.net
>>415
俺のは19年2月なんだけど、まだ効いてる
ちょっと弱まった気はするけど逆に丁度いい感じ

430:病弱名無しさん
21/06/06 07:21:04.22 vBk10hqI00606.net
期限過ぎると薬効減るのか?

431:病弱名無しさん
21/06/06 12:12:45.66 vBk10hqI00606.net
口渇で喉痛くて不快

432:病弱名無しさん
21/06/07 00:13:09.07 7PB2NX9+0.net
>>418
そういう時私はアイスとか甘い飲み物飲むとラクになる

433:病弱名無しさん
21/06/07 08:52:09.51 bEA7zLF40.net
>>419 今度そうしてみますね ありがとう 持続時間は5.6時間とあるけど昨日の朝飲んで夕方までは口からからだったわ



435:病弱名無しさん
21/06/07 20:26:18.25 xiXx8crc0.net
プロバンサイン初めて処方してもらった
まだ試してないけど美容室に行く前に飲んで体温上がって検温で引っ掛かったらどうしよう
予約の枠を無駄に消費してお店に迷惑かけちゃうし、かといってスタイリストさんに汗まみれの髪をカットしてもらうのも申し訳ない

436:病弱名無しさん
21/06/08 11:23:14.17 LeJ7JoNbM.net
検温チェックで38.1度になってしまった
10分座って再チャレンジしたら36.9度でセーフになったが明日からどう対策しよう…

437:病弱名無しさん
21/06/08 11:36:46.95 wQVUd5K10.net
ギリギリまで冷えピタ貼っとこう

438:病弱名無しさん
21/06/08 12:07:07.39 LeJ7JoNbM.net
>>423
今日帰りに買うわ~ありがとー

439:病弱名無しさん
21/06/08 17:13:13.32 kIlwAyWo0.net
去年のコロナ禍で検温チェックの時みんなどう対策してたの?
保冷剤とか持ち歩いてなるべく体温下げるとかしなきゃかね

440:病弱名無しさん
21/06/08 20:51:13.85 16BO9Fau0.net
早めに出かけて目的地の近くで涼んでから行ってた

441:病弱名無しさん
21/06/08 23:46:19.68 Ldeig4cN0.net
コロナワクチン受ける日は飲まない方が良いのかな?

442:病弱名無しさん
21/06/09 23:37:15.90 vb3vftUYd.net
夏の登山で汗をかきすぎてバテてしまうので、プロバンサイン飲んでみる。
気温0度でも大汗かいてナトリウム欠乏症になりそうなくらい汗をかく。

443:病弱名無しさん
21/06/10 00:03:20.72 i+3JrsZW0.net
登山中か
身体に熱がこもって熱中症みたくならないように気を付けてね

444:病弱名無しさん
21/06/10 06:58:06.58 O4zBkoLB0.net
>>429
そこが難しそうなので、最初は近場の里山からかなと思っている。
滝のような汗も危ないけど、汗が全然出ないのも危ない。
ほどほどに汗が出るのが一番いいんだけどね。

445:病弱名無しさん
21/06/10 11:14:14.72 4Hg6BI0L0.net
スポーツジムやジョギングしてる人で飲んでる人いますか?
汗垂れ流しがいやで服用考えてますが、たぶんこのタイプの薬は熱が体にこもるんだと思うので
スポーツには危険なのかもと思ってます。

446:病弱名無しさん
21/06/10 13:23:02.05 KdT2cNVF0.net
プロスパス飲んでまして、効果は十分でしたが。
今回プロパンサインを改めて購入して、飲んでみたら効果的にはプロパンサインのほうが効いたような所感です。
お値段的には、プロスパスでしょうけど。

447:病弱名無しさん
21/06/10 19:34:36.91 ANaAMB1q0.net
汗で体力消耗したくないからプロバンサイン飲んで運動したら喉カラカラになって風邪引いた時ぐらいの喉の痛みがあったわ
運動前に飲むのはちょっと危ないかも

448:病弱名無しさん
21/06/10 22:28:25.81 HhpxwMQF0.net
効いてくると唾液出なくなるからキシリトールのタブレットとか常に口に入れてる

449:病弱名無しさん
21/06/11 13:30:22.93 ZVZ929AVd.net
食後に1錠飲んでみたが、特に体調に変化はない。
口内の乾いた感じもない。

450:病弱名無しさん
21/06/11 14:14:55.56 GPWWaFPN0.net
>>435
空腹で飲まないと効かないよ

451:病弱名無しさん
21/06/11 14:15:11.38 ljEQbqF6d.net
>>435
空腹じゃないときかないのよ

452:病弱名無しさん
21/06/11 14:23:36.24 ZVZ929AVd.net
>>436
効果を軽くするためにわざと食後に飲んだ。
今は、鼻水止めのダンリッチ飲んだ後みたいな効き目だわ。

453:病弱名無しさん
21/06/11 22:58:48.53 O2m7eOQ60.net
空腹で飲んでも効いてると思えるほど効果感じられなかった、、、

454:病弱名無しさん
21/06/11 23:23:03.13 MWOw3q+sd.net
中高陸上部で部内一汗っかきでスポドリも死ぬほど


455:飲んで恥ずかしい思いをしてたけど あの汗が出なくなって熱がこもったらと考えると怖いな スポーツやる時に薬飲んでみようと考えてる人は最初はウォーキングとかで試してみたら?



456:病弱名無しさん
21/06/14 17:04:28.82 QMTz3usE0.net
20年ほど顔面の滝汗で引きこもっていたのですが、最近アルバイトに受かってしまい接客
の仕事をしなくてはいけなくなり緊急で探し出したのがプロスパスでした。
自分は発汗恐怖が強く心療内科で出して頂いた薬は全て効きませんでしたが、プロスパスは
口渇がありますが一応仕事ができるレベルの汗に収まっています。
ただ左足先の冷えと痛み、右脚太もも裏の坐骨神経痛が出始めました。
プロスパスは抗コリン剤というものらしく、自律神経を遮断すると書いていました。
発汗は交感神経なのでてっきり交感神経を遮断すると思っていましたが副交感神経を遮断
するようです。
足の痛みなどはこの遮断が関係あると思われますか?
また抗コリン薬が副交感神経を遮断してどうして発汗を抑えられるのでしょうか?
見識ある方よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch