【わかりにくい】膵臓・膵炎28【すい臓病】at BODY
【わかりにくい】膵臓・膵炎28【すい臓病】 - 暇つぶし2ch333:病弱名無しさん
19/10/20 22:33:45.94 8sQ9w7gm0.net
>>326
ありがとう。買ってみます

334:病弱名無しさん
19/10/21 14:26:46.77 m4/ipxuM0.net
>>324
ベリチームでもの凄い肌荒れしたよ
で、リパクに変えてもらったら肌荒れは治った

335:病弱名無しさん
19/10/21 16:49:38 oke/6Rxr0.net
腹部の左上に違和感ある、痛みは無いけどもたれと言うか張りと言うか膨張感というか・・・
気にしなければ気にならないんだけど気にするタイプなんで気になる。
ちな高血圧、糖尿、酒好き・・・

336:病弱名無しさん
19/10/21 18:06:41.42 gp7wVaJa0.net
膵臓は奥深い位置にあるので、背中に痛みやコリを感じることが割と多いですが
気になるのでしたら、消化器内科で腹部超音波検査か造影CTを撮って診てもらってください

337:病弱名無しさん
19/10/21 18:28:21.17 ak1FoXww0.net
ちくわってたんぱく質多いんだな
プロテインにプラスして、食卓スタメンにちくわ入れるわ

338:病弱名無しさん
19/10/21 22:03:42.35 Al4Xj6jy0.net
>>329
節子それ膵臓ちゃう大腸や
大腸カメラやってないならいっぺんやっとけ
ほとんどの場合はガス腹だけどな

339:病弱名無しさん
19/10/21 23:29:38 CiNBNJnz0.net
DHA、DPAは本当に効くかも
痛みがなくなったから食欲が出て3キロ太った
脂質は取りすぎないように気をつけてるけど量食べても下痢しないし痛くもない
調子に乗って食べすぎ注意だな

340:病弱名無しさん
19/10/22 07:24:58.09 TJ23U7s+0.net
節子のお腹びちびちやねん

341:病弱名無しさん
19/10/22 15:42:05.32 ZUmedaBE0.net
膵炎やってからずっと下痢
1日に何回もトイレ行く。そんで微妙な腹痛が最近あって
再発をかなりびびってる。再発ほんと怖い。

342:病弱名無しさん
19/10/22 15:44:42.64 56Wg0eVW0.net
>>333
薬?サプリ?よければ商品名お願いします
DPAは初めて知りました

343:病弱名無しさん
19/10/22 17:25:36.26 RfGBiECO0.net
EPAの間違いでは?

344:病弱名無しさん
19/10/23 00:00:38.28 mmGM1vgY0.net
>>335
分かる。俺は急性だけど退院した後はめっちゃ神経質になるよな

345:病弱名無しさん
19/10/23 01:15:57.17 ZTO7RxsU0.net
>>333
EPA&DHAが痛みを無くすとは思えないけど
体調が良くなる(から太れる)ってのはあるかもね
そりゃ「必須」脂肪酸なんだから膵炎患者でも摂らなきゃダメさ

346:病弱名無しさん
19/10/23 01:28:09.98 ZTO7RxsU0.net
>>325
リパクの治験データを見てみたけど
脂質もタンパクも、リパクを飲めば飲むほどよく消化するみたいだよ
脂質の消化率22%が75%になるし、タンパクも44%が79%まで上がる
なお炭水化物(治験時にデンプン)は、飲んでも飲まなくても99%消化される
炭水化物を溶かすアミラーゼは唾液にも含まれてるから
リパクなしでもよく噛めば何ら問題はず

347:病弱名無しさん
19/10/23 01:30:53.81 ZTO7RxsU0.net
×問題はず
○問題ないはず

348:病弱名無しさん
19/10/23 01:47:08.25 ZTO7RxsU0.net
>>328
リパクは上位互換の新製品だもの
ベリチームとかに比べて7~8倍の効果がある
ただし薬価は5.3倍
どっちが良いかは個人の症状次第

349:病弱名無しさん
19/10/23 02:00:34.69 ZTO7RxsU0.net
>>318
PPI(プロトンポンプ阻害薬)として「ネキシウム」を使ってる
化学的な仕組みとして―まず胃酸は酸性、膵液はアルカリというのが基本
中和するためには胃酸が多いほど膵液も多く出さなければならないよね
だからPPI胃酸を抑えると、膵液も少なくて済む
よって膵臓の負担が少ない……ってことらしい

350:病弱名無しさん
19/10/23 04:29:48.37 Cqw3uuTh0.net
腹部膨満感がヤバかったけど、ネキシ+ガスモチンでだいぶ腸の調子が良くなってきたよ

351:病弱名無しさん
19/10/23 09:01:59.40 jgoFMHRm0.net
>>343
ということは326が言っていた太田胃酸も確かに良さそう。

352:病弱名無しさん
19/10/23 09:20:26.27 KxIutq4z0.net
だから胃酸を抑えるガスター10も膵臓の痛みに多少の効果はある
それで良くなるもんだから胃潰瘍だと勘違いしたりする

353:病弱名無しさん
19/10/24 11:19:36.47 g3W3A23F0.net
健康診断で膵のう包と言われて、精密検査が必要らしいんだが、ガンとは違うの?
調べでもよくわからなかった。
健康診断受けたとこに再度行くからその時に説明受ければ良いんだろうが、
心の準備をしておきたい。

354:病弱名無しさん
19/10/24 11:23:21.56 XE3szjkN0.net
嚢包と癌は別物
嚢包は水風船みたいなイメージで癌は癌化した細胞

355:347
19/10/24 11:28:52.19 g3W3A23F0.net
>>348
そうなのか。ありがとう。
ネットで調べるとガンと一緒に出てくるから、よくわからなかった。
かなり大きいみたいだから、手術必要なのかな。
仕事ヤバいな。

356:病弱名無しさん
19/10/24 11:49:01.68 c5kEFwSu0.net
嚢胞は水が入った袋で俺も腎臓にはあるけど
「ほっとけばいい。二年に一度くらいレントゲンで確認しよう」
で今は四年に一度くらい撮影してるけど何にも変化なし。

357:病弱名無しさん
19/10/24 13:13:25.52 XE3szjkN0.net
腎嚢包は3人CT撮れば1人はいるくらいの感覚でよくいるよ
かなりボコボコいっぱいあったら腎機能悪くなってたりするかもだけど基本は無視
膵嚢包は慢性膵炎だったりするからちゃんと見てもらおう

358:病弱名無しさん
19/10/24 14:00:28.58 c5kEFwSu0.net
そんなに多いんだ。レントゲンで見た感じでは一個小さいのが。
って感じで先生の口調も普通。「こんなのはどうでもいいけど、膵臓がおかしいからすぐ内科に行きなさい」
とは言われたけどね

359:病弱名無しさん
19/10/24 14:12:56.59 IlLSrWwV0.net
>>349 大きさと種類次第 大小関係ないなら日本人の1割は膵臓に嚢胞持ってるとは言われてる 小さくてもガン化してる場合もあるし、腺腫のまま寿命を全うしてるのもある 俺は長径70mmまで行ってるがまだ経過観察だよ むしろいつ悪性化するか考え過ぎてストレスで胃腸の方がイカれてきてるわ まぁ手術適応かどうかはわからんが、もし経過観察になるなら定期的に膵臓を検査することになるから 逆に膵癌を初期のうちに高確率で見つけてくれて安全だと思ってる方が気が楽だよ



361:病弱名無しさん
19/10/24 15:22:26.36 bDgw0qRP0.net
いずれにせよ大きいのう胞の中に癌が見つかることもあるので精密検査はしっかりやってください

362:病弱名無しさん
19/10/27 14:49:55.96 a4VpKHty0.net
>>83
受けられるよ
夫が1cmの膵石の破砕受けた
比較的軟らかめの石だったので2回の破砕術で砕けたけど
硬い石の人だと何回やってもダメでまた数か月後にまたやろう、とかなるらしい
破砕術で砕けたあとは数日後にその砕けた石の摘出を内緒鏡手術で行った
ただ膵石の超音波破砕術ってできる病院が限られてて
うちも近所の総合病院ではできないから他の病院にいってくれを言われ
通える範囲で調べたら東大か順天か医科歯科だけだった

363:病弱名無しさん
19/10/29 10:17:15.64 tZZRb4Wm0.net
調子が悪い時には無理に食べずに
少し絶食した方が膵臓のためにはいいのかな?
その方が早く回復できるかな?

364:病弱名無しさん
19/10/29 20:26:50.35 kxC+Xq5+0.net
血液検査でリパーゼ値が152だったんだが不安だ、、、

365:病弱名無しさん
19/10/29 23:53:00.76 85943Tn40.net
八千草薫までもか。なんか最近多いな
合掌

366:病弱名無しさん
19/10/30 00:05:36.81 7rOCEnlo0.net
早期発見できない限りこれから癌死1位になるかと

367:病弱名無しさん
19/10/30 16:46:53.93 X1REaynS0.net
膵嚢包の手術はガン保険適用されないですよね?

368:病弱名無しさん
19/10/30 21:36:57.93 1EuzsVJQ0.net
特約次第じゃない?
担当に聞いた方が良いよ。

369:病弱名無しさん
19/10/30 23:39:28.67 VnJ9yRBj0.net
全部福島の放射能のせいだな

370:病弱名無しさん
19/10/31 07:22:38 9rWU2Z8N0.net
アミラーゼが155だったけど特に自覚症状無し
高感度CRPが0.01以下
血糖値正常

膵臓大丈夫でしょうか?

371:病弱名無しさん
19/10/31 07:48:17.94 7v3kN8gn0.net
さーどうでしょうか
医者に聞いて下さい(^-^)

372:病弱名無しさん
19/10/31 16:55:45.18 XHbVbOCh0.net
単にアミラーゼといった場合は総量
アミには唾液由来と膵臓由来(Pアミ)があって
Pアミが高いんじゃなければ膵臓と関係ない

373:病弱名無しさん
19/10/31 19:36:08.71 9rWU2Z8N0.net
なるほど。普通の健診のなんで膵臓かどうかわかりませんよね

374:病弱名無しさん
19/10/31 20:22:23.54 90T2JVGl0.net
左脇腹の腹痛から膵嚢胞と診断されて入院したけど、結局膵臓の機能に問題は無くて感染症で痛みが出てたようだ。
でも退院後1週間位で痛みが再発。取り敢えず抗生物質と鎮痛剤貰った。2週間位の入院中抗生物質ずっと使ってたけど完全に殺菌出来ないんだな・・・。
あと血液検査の内容をざっと見たけど、CA125という腫瘍マーカーが高いみたい。CEAとCA19-9は大丈夫そうだけど。

375:病弱名無しさん
19/10/31 22:20:21.73 7v3kN8gn0.net
リパク飲んでたけど病院行くのめんどくさいからベリチーム買って飲むことにした
リパーゼの量はダンチだけど多分代用できるはず
太田胃散よりは成分良さそう


376:



377:病弱名無しさん
19/10/31 22:20:41.18 XHbVbOCh0.net
CA125ってなんじゃいと思ったら女性用の腫瘍マーカーなんだね
まあ腫瘍マーカー全般に言えることだけど
あまり早期発見には役立たないよ
心配させる割に精度が低いので気にしないことさ
高値が出た場合でも一番の効能は「健康に気を遣うようになる」程度じゃないかな

378:病弱名無しさん
19/10/31 22:22:02.15 oBNoTiel0.net
腫瘍マーカーくらい当てにならない物は無い
医師も受けたくない検索上位が腫瘍マーカー
気にすんなって事だよ

379:病弱名無しさん
19/10/31 22:34:12.01 XHbVbOCh0.net
ちなみにオレ個人はCA19-9の基準値を超えっぱなし
でも主治医いわく「気にするな」と
一気に増えたときだけヤバいそうだけど
それは「既に膵癌になりました」という過去形の指標でしかない
3ヶ月に1回のフォロー検診では大体手遅れ
じゃあ検査する意味あるのかっていうと―疑問だな

380:病弱名無しさん
19/10/31 23:39:29.51 jQzT13XB0.net
尿か血液のどっちかで楽チン判定出来るようになるのはいつなんだ
結構前から話は出てるよなぁ

381:病弱名無しさん
19/11/01 05:12:50.91 Z5RkS+x+O.net
膵炎なってから、あばら骨の下あたりが痛くなる事がたまにあるんですが、これはよくある事なんでしょうか?
やや脂質摂りすぎたかなと思った翌日から、痛みと下痢が4日ほど続いてます。
激痛というほどではなく(ただし横になると痛みが増す)熱も微熱なんで、膵炎発症時の事を考えたらそこまで緊急性もないのかなと思ってますが、定期検診が終わって間もないタイミングなのが不安で。

382:病弱名無しさん
19/11/01 06:41:18.65 oa38QLOb0.net
腫瘍マーカーよりも赤沈ESRの方が感度は高いからね

383:病弱名無しさん
19/11/01 06:47:05 oa38QLOb0.net
赤沈が20mmを超えない悪性腫瘍は無いらしい
赤沈が高くても癌とは限らないが、癌は確実に赤沈を亢進させる

384:病弱名無しさん
19/11/01 07:25:18.08 KBL5wawl0.net
>>369
>>370
>>374
腫瘍マーカーは余り当てにならないのか。
因みに俺は男だけど念の為に女性向けのマーカーも見たのかな。

385:病弱名無しさん
19/11/01 08:31:12.26 C67tFI++0.net
>>373
微妙に発動してるんじゃないか?
食事制限して薬飲んでおとなしくするか、医者行って血液検査
検査してもらえば次からの判断つきやすくなるよ

386:病弱名無しさん
19/11/01 11:47:06.64 gNQJzpSA0.net
>>373
それ排便の不良=要するに便秘かもよ
だって、あばらの下には腸くらいで重要な臓器は何もないもの
つか食事制限が原因でトイレが数日おきなんて普通

387:病弱名無しさん
19/11/01 12:12:38.99 5F9OE6Yk0.net
ERCP後膵炎やってからずっと腸が調子悪いんだよなぁ
IPMNが横行結腸を圧迫してんじゃねぇかって思うけど、そういうのはないのかな

388:病弱名無しさん
19/11/01 14:23:24.67 Z5RkS+x+O.net
>>377 >>378
レスありがとうございます。
あばら骨下の痛み以外にも、漠然とした下腹部痛があるのですが、そこまでの激痛には至らない感じです。
昨夜は37.4度だった熱が、今朝はほぼ平熱に下がってたので、やはり緊急性は無いのかなとは思うのですが、腹痛は時折起こるので不安は不安です。
膵炎起こすまでは毎日排便がありましたが、膵炎後は二日に一度という事が多く、それが便秘みたいに反応してるのかもしれません。
先々週に熱が出て主治医の指示で救急外来に行って、向こうの不手際?でロキソニン1錠で帰され、翌朝主治医から直接診ると言われ再診。
喉などの腫れが認められ膵臓とは無関係そうとの事でその後治まりましたが、そんなんで病院代が一気に飛んだりしたので、気軽に病院に行く感じじゃなくなってしまったんですよね‥。
ひとまずお粥の生活で様子見したいと思います。
今までは数日で治まった下痢と腹痛が回復する気配がなければ主治医に相談するしかないんでしょうが。

389:病弱名無しさん
19/11/02 00:39:58.32 znsK53+E0.net
俺は急性膵炎なってから、下痢体質だったのが、硬い便になるようになった。

390:病弱名無しさん
19/11/02 02:00:32.62 NhB0sh8p0.net
び、微妙に発症するのか?
びっくりするよ MRCPとか全然へいきだったよ
びびりすぎだよ

391:病弱名無しさん
19/11/02 13:25:23.33 +huHbDCa0.net
急性は前兆あるぞ

392:病弱名無しさん
19/11/02 20:38:37.69 EnwIhXQs0.net
「アレ」を前兆と呼ぶのが正しいか?
既に急性を発症してて「あ、ダメダメ、あー」で入院に追い込まれる感じじゃね?

393:病弱名無しさん
19/11/04 00:28:30.45 Amu/Zfh10.net
初期症状でもいいけどね
俺はそこで薬飲んでおとなしくすれば落ち着く
後で血液検査すると数値に出てるから、どういうのが自分の初期症状か判断しやすい
ただ何が起きても自己責任で

394:病弱名無しさん
19/11/04 21:44:14.28 fagDzLvM0.net
膵臓癌

395:病弱名無しさん
19/11/05 08:37:28 UW+Ur2w60.net
>>370
先日の血液検査でCA19-9が926.9と出て、今日腹部エコー&造影剤CT検索する。
「もしアカンやつが見つかったらどうしよう」と漠然とした不安でモヤモヤしてるけど、杞憂に終わる事を願いたい。

396:病弱名無しさん
19/11/05 21:05:47.94 LxVVAPXP0.net
エンディングノートは書いた?

397:病弱名無しさん
19/11/07 07:27:44.71 YZzTtnY60.net
暴飲暴食で俺はトリプシン値が6500でリパーゼが150 エコーとCT異常なしだったが不安です。痛みとかもないから。

398:病弱名無しさん
19/11/07 09:49:10.06 A8goMJRP0.net
何があってエコーとCTをうけたのか知らんがなおも暴飲暴食を続けてるのかいw
膵臓は無口な頑張り屋なので今は痛みはなくてもいたわってさしあげてね

399:病弱名無しさん
19/11/07 10:09:18.67 2Jt1s/pr0.net
コレステロール高いんで、定期的に採血してもらってて、アミラーゼが少し高値でエコーでわかり難いのでCTと採血の項目追加してもらった。
10月は旅行と祭りシーズンだから暴飲暴食でした、今は節制してます。酒弱いし。

400:病弱名無しさん
19/11/08 00:33:22 HtV5S2780.net
少な目に食べたほうが調子がいい。
昔から言われているように腹八分目がいいんだな。
今更だけど実感している。
腹八分目というよりは腹七分目くらいがいいな。

401:病弱名無しさん
19/11/08 08:50:10.71 Y6S/W1L50.net
>>387腫瘍マーカーは偽陽性もあるので信頼度は低いけど
今回は次の検査に繋ぐことができたので良かったですね
何もなけれはそれでよし何か見つかればそのときはそのときです

402:病弱名無しさん
19/11/08 12:02:10.38 lgNVb1OZ0.net
YouTubeで見たんだけど、チュートの福田さんはもおビールとか焼酎とか
普通に飲んでるのね。まあ量は減らしてるみたいだけど大丈夫なのかな?
自分、医者に膵炎に完治はないから治療終わった後も酒はダメよ!って言われてるし、
ビビりだから再発であの痛みまた味わうリスクはとれないわ笑

403:病弱名無しさん
19/11/08 12:47:42.86 RDMVRXKi0.net
俺も同じだわ。まぁあいつは頭悪いんだろう

404:病弱名無しさん
19/11/08 13:12:30.68 l45cfXr00.net
酒はともかく福田はあんなに痩せて普段は病院食みたいなの食ってるくせに健康番組で検査したらコレステロール異常だったからな
あれは膵臓に関係なく死ぬ


405:



406:病弱名無しさん
19/11/08 14:02:05.02 9sQrPx0N0.net
しらんけどそのなんとかって奴は医者から許可得てるかもしれないな

407:病弱名無しさん
19/11/08 19:39:24.84 UpnWlHmu0.net
抗生物質を飲むと痛みが消えるけど、薬が切れると痛みが徐々に戻ってくるな。大丈夫なんだろうか?

408:病弱名無しさん
19/11/09 04:05:15.15 Ui5nhcJ80.net
すい臓がん

409:病弱名無しさん
19/11/10 03:37:08 3pUgYKzM0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

410:病弱名無しさん
19/11/10 10:38:23.23 SAhkjGmw0.net
自己免疫性膵炎になっちまって本来海ぶどうみたいな形の膵臓がタラコみたいな形になってた
ステロイド薬で治療だけどステロイドの副作用が嫌な病気のオンパレードで怖い

411:病弱名無しさん
19/11/10 17:32:57.29 vSxFQ0cc0.net
これから忘年会の季節ですな。
断りきれないのがいくつかあるから憂鬱ですわ
中小企業の営業だけど本当ストレスです。

412:病弱名無しさん
19/11/10 20:06:53.67 M7YgGQKU0.net
>>401
膵炎にも各種あるなかで「自己免疫性」は治る可能性があるんだから前向きに
あれって概念自体が日本発でスゲー画期的なんだぜ
オレたちからすれば、可能性があるだけでも、うらやましいくらいだよ

413:病弱名無しさん
19/11/11 12:26:30.61 1ZgTUljg0.net
画像の所見に仮性嚢胞が出血してるとか書いてあった。
取り敢えずまた抗菌薬が出たけど、医者もどうしようか困り気味。手術の場合は他の病院を紹介すると言っていたけど。

414:病弱名無しさん
19/11/11 22:32:49.25 2QgO0LwU0.net
>>404
とりあえずっていうか危ないなー
菌血症(血液に細菌混入)+肝胆膵の炎症って敗血症までいきやすいからね
若いならそんなに死なないけど一応死因になりうる(金田正一も胆管炎からの敗血症
わりと感染に弱いオレ個人の経験だと
身体のガクブルが止められなかったら危険な前兆
※専門用語でもガク+ブルそのままで「悪寒戦慄」というらしい
もちろん個人差はあるだろうけど
今の状態+ガクブルが来たら119しても怒られないと思う

415:病弱名無しさん
19/11/12 00:36:28.95 s3N8bVsA0.net
>>405
そんな事もあるのか。
抗菌薬が切れると痛みが出たり微熱が出たりを繰り返してるけど・・・でも1日位で治まってきたりするから何とも。
仮性嚢胞を発見してから4週間程経って小さくならないみたいだし、抗菌薬増量で1週間様子見。

416:病弱名無しさん
19/11/12 08:38:16.97 O6LfRJt10.net
ドレナージはともかく、超音波内視鏡検査はやったの?
仮性嚢胞って膵炎由来以外にも腫瘍由来もあると思うが

417:病弱名無しさん
19/11/12 09:55:53.54 vJ6x26Bb0.net
>>389
この値でどこも悪くないのかな?

418:病弱名無しさん
19/11/12 10:06:05.45 hkoqZDeL0.net
>>407
超音波内視鏡はやってない。
やったのは単純CT・造影CT・MRI ・腹部超音波。
血液検査の結果だと炎症反応が高くて他の膵臓や肝臓関連の値は正常らしい。

419:病弱名無しさん
19/11/12 12:53:09.73 UgYDH6KQ0.net
んーまぁ、それならとりあえずは内視鏡ドレナージ術で漿液抜いた後経過観察が妥当って感じでは
多分その様子見で嚢胞縮小が見られないならどうあれ転院してドレナージを受けることをお勧めされるはず

420:病弱名無しさん
19/11/13 08:07:18.89 3n6kBqiL0.net
>>410
やっぱり専門医の居る病院で診てもらった方が良いか。

421:病弱名無しさん
19/11/13 23:48:41.42 u9eSj+yd0.net
>>406
激痛じゃないなら様子見でよいと思うよ
血液サラサラ成分とか納豆とか飲んでないでしょ?
そのうえで症状が落ち着いたら、いちおう用意すべきは2つの病院
1.とにかく近くて緊急時に対応できるトコ
2.(行くのに時間がかかっても)信頼できる専門医がいるトコ
1かつ2だとベストなんだけど都市部じゃないと難しいかも
膵臓の専門医ってマイナーで数少ないんだよね

422:病弱名無しさん
19/11/16 01:58:39 1k5fdYPqO.net
リパクレオンについて質問です。

重症急性膵炎になってからリパクレオンを処方されてますが、最初に担当してもらった先生からは
「1回に2錠、調子が悪いとか食べ過ぎたとか思った時だけ飲んでくれたらいいです。残った膵臓の働きは思ってたより悪く無さそうだし、高い薬だしね」
と言われましたが、その先生が代わったタイミングで膵嚢胞が再発してしまい、
「リパクレオンを毎食後に飲むようにして下さい」
に指示が変わりました。

その後また先生が代わって、体調が悪い時に食事抜いたりしたのが蓄積してリパクレオンがかなり余ってしまったので、処方の数を減らしてくれませんか?と相談したら、
「リパクレオンは身体に悪い薬とかじゃないので、カモスタット(嚢胞が再発してから処方されてます)も含めてもし食事をとれなくても飲んで下さい」
と言われました。

単に私に知識がないと言うか、先生に効能をしっかり聞いてないのが悪いんでしょうが、リパクレオンについてよく解ってません。
今の先生がおっしゃるように、食事を取れなくても飲むべき薬なんでしょうか?

先日、下痢が一週間続いた時に相談したら、リパクレオンを毎食後4錠飲むよう新たに指示されて、よく解らないまま金銭的な負担も増えて、今後どうなるのか不安です。

空腹時にみぞおちに痛みを感じる事もあり、ネットで調べたら十二指腸潰瘍とかの可能性もありそうなんですが、先生は
「あなたの場合は膵臓からの消化液が足らないから下痢になってると考えるのが普通だ、血液検査でも腸が悪そうな結果は出てない」
との事でした。

長々とすいません。
要は、重い膵炎になった患者はリパクレオンをどんどん飲むべきかどうかって事を知りたいです。
詳しい方、お願いします。

423:病弱名無しさん
19/11/16 04:52:32.81 Fe1xrSxY0.net
リパクレオンは消化酵素
働きが悪くなって脂肪を消化しづらくなった膵臓の代わりに消化してくれるお薬です
基本的に何も食べてなかったら飲まなくていいと思う
俺は脂っこいものを食べるときに飲みなさいと言われてる
調子悪いときは倍量飲んでもいいよとも言われてる
ただし脂質制限してない人には毎食飲みなさいと指示してるみたい
10年くらいほぼ毎日してた下痢はリパクレオン飲むようになってから劇的に減った
答えになってるかな

424:病弱名無しさん
19/11/16 07:58:20.48 2AXJJ7TE0.net
医者に訊けよ

425:病弱名無しさん
19/11/16 13:45:08.24 rwE8hibIO.net
>>414
お返事ありがとうございます。
なるほど、脂肪を消化する為の薬なんですね。
下痢してる時に、お粥しか食べなくてリパクレオンも飲んでるのにマシになる気配がなくて全然効いてないな、とか思ってて馬鹿でした。
今回の下痢は病院で診てもらってから治まりましたが、下痢止めも処方されたので、リパクレオンを倍に増やしたのが効いてるのかはよく分かりませんが、自分で見極めていくより仕方無いですね。

426:病弱名無しさん
19/11/16 14:37:19.87 gKKRs+Xp0.net
>>416
脂肪・蛋白質・炭水化物ですよ

427:病弱名無しさん
19/11/16 21:23:46.70 +ozGxsgN0.net
フオイパンが酵素止めだからそっちも飲めば良くなるかもね

428:病弱名無しさん
19/11/17 22:30:40.65 KjB0LD3k0.net
>>416
> お粥しか食べなくてリパクレオンも飲んでるのにマシになる気配がなくて全然効いてないな
なるほど。リパクレオンは炭水化物の消化力は弱いんだね、一応アミラーゼも入ってるのに。
名前の「リパ」はリパーゼから命名されたものだから、そうだろうとは思うけど。
炭水化物とタンパク質の消化に強い酵素ないのかな
ベリチームは効いてる気がしないし

429:病弱名無しさん
19/11/18 13:15:27.34 9kPUH/uy0.net
一応先月で治療終了で一年後に来てください、ってことなんだけど
最近また下痢が止まらない。仕事中もちょいちょいトイレにこもってる。
膵臓が原因かわからないけど一回やってるから疑っちゃうんだよね。
腹痛とかもビクビクしちゃうし、なんかイヤな感じだわ

430:病弱名無しさん
19/11/18 16:44:17.40 nn9ER/X90.net
>>419
自前のアミラーゼを使えば良い
アミは唾液にも含まれてて、よく噛めば十分な量が分泌される
・ 食べ物を口に入れたら、いったん箸を置く
・ 甘さを感じるまでモグモグ(甘さは炭水化物がアミで糖化した証し
・ 蕎麦ほか麺類でも飲みこみ食いしないこと
オレ個人はそれだけで下痢が止まった

431:病弱名無しさん
19/11/18 17:03:11.08 nn9ER/X90.net
>>413
リパクレオンは食事も取れない時≒膵炎痛が起きている時に飲んじゃダメ
他の人も書いている通り、あれは消化酵素そのものであり、ぶっちゃけリパーゼ
急性膵炎の症状が出てて早急に血中アミやリパを下げたい時に
わざわざリパーゼを補給するなんて逆効果でしょ?
逆にカモスタット(膵臓休ませ剤)は常時飲んでも大丈夫
なにしろ効果が薄くて毒にも薬にもならんからな!

432:病弱名無しさん
19/11/18 23:26:20.54 u1vHOSvt0.net
>>420
俺は退院してからお腹痛くなったら病院行ってたけど、ものの見事に何ともなかった
けど、気にしすぎなぐらいがちょうどいい。もう一回入院したくない

433:病弱名無しさん
19/11/19 08:29:26.64 DHqIDNvm0.net
最近筋トレしてるんだけど膵臓の痛みか筋肉痛か区別が全く付かない

434:病弱名無しさん
19/11/20 00:05:23.56 IfKKBExw0.net
>>419
新タカヂア錠はどうかな?
たまに飲むけどなかなかいいよ。

435:病弱名無しさん
19/11/20 15:04:55.25 ed66WuDC0.net
医者は俺の仮性嚢胞に内視鏡ドレナージやる考えだったみたいだけど、設備がないから紹介された病院の医者が言うには嚢胞が胃に部分的にしか接触してなくて出来ないんだとか。
でも嚢胞が何か不自然だから超音波内視鏡で検査することになった。

436:病弱名無しさん
19/11/20 23:24:22.60 /+dVxeQf0.net
>>425
ありがとう。よさげですね、買ってみます

437:病弱名無しさん
19/11/20 23:29:57.84 VEnob36P0.net
超音波内視鏡(EUS)は妥当な安全策だね
とりあえず悪性腫瘍を否定したいんだろうから
可能ならついでにEUS-FNAで組織採取って感じかねー

438:病弱名無しさん
19/11/21 16:27:53.97 lkKthRDs0.net
漢方薬飲み始めたら痛みが軽減されてきた気がする
もうやられる膵臓が残ってないのかなと不安にもなるが
飲み忘れるとまた痛くなってくるから効いてるんだろうと信じたい

439:病弱名無しさん
19/11/22 15:32:38.93 3fBhYpGo0.net
さいこけーしとう?

440:病弱名無しさん
19/11/22 18:30:01.21 W/93kmuV0.net
超音波内視鏡で胃壁を通して膵臓の組織を取るって説明を受けただけでビビってしまった
なんでそんな事ができるんだー

441:病弱名無しさん
19/11/22 18:59:47.23 gdjMnswv0.net
それは胃壁を通して膵臓の組織を撮像


442:するという意味じゃないか? つまり胃壁にプローブを押し当てないと胃袋には空気があるから超音波が通らない お腹を見る時もゼリーを塗るだろ?空気が邪魔なんだよ。かといってお腹から膵臓見るのも 途中の脂肪とかが邪魔で見にくい。周波数を上げて高解像度で撮像するためには なるべく臓器の近くからプローブを当てた方がいい



443:病弱名無しさん
19/11/22 20:05:38.37 DmmrLQjo0.net
>>431
胃の先まで進んで胆管にプラスチックの管を差し込むなんて事も出来るぞ

444:病弱名無しさん
19/11/23 23:48:06.91 YRSy98Oq0.net
取ると撮るの違いやね

445:病弱名無しさん
19/11/24 07:26:40.17 0R6JvmsP0.net
「取る」でもいいけど区別がつきにくいな
撮る:撮影する。膵臓に近い体内(胃や十二指腸の内壁)から病変を診る
→でかい胃カメラみたいなもんなのでオエってなるけど内臓へのダメージは少ない
採る:採取する。プローブの先から針を出して病変の組織サンプルを得る
→怪しい細胞を持ち帰るから詳細がわかるけど出血や副作用の可能性がある
説明してくれた人に「どっちの意味?」って確認するべきなんだけどね

446:病弱名無しさん
19/11/24 09:10:10.55 CquL56GZ0.net
わざわざエコーで膵臓みるためにそんな侵襲的なことするか?
エコーの手技下手すぎるだろ
そんなんするくらいならMRCPやるわ

447:病弱名無しさん
19/11/24 10:03:57.98 PkOK64110.net
胃壁を突き破ってまで穿刺して膵臓の組織を採取する?
めちゃくちゃ危険じゃないか。

448:病弱名無しさん
19/11/24 15:13:52.82 QSFmLVnK0.net
EUS-fnaやるならERCPやると思うぞ

449:病弱名無しさん
19/11/25 11:39:28.05 /6ei8x9Q0.net
あーやっぱやらないんだ
オレも「万が一の場合、腹膜播種の原因になるのでは」と思っていたし
実際EUS-FNAやったことはないので疑問だった
もし実行することになったときは「後がないってこと」なんだね

450:病弱名無しさん
19/11/25 12:01:21.43 ZtZesx5X0.net
俺じゃない人がどんな危険な検査や治療しても痛くも痒くもないから
どんどんチャレンジしてどうだったか報告してくれ

451:病弱名無しさん
19/11/25 16:58:38.57 /x106JDb0.net
慢性膵炎が急性になることが怖いんですが
どういうことをすればいいんでしょう?
もちろん、断酒・低脂肪食は心がけています
カモスタットとか飲むのは意味ありますか?

452:病弱名無しさん
19/11/25 18:04:01.83 ZtZesx5X0.net
そんなことわかるか。医者の指導通りの食事とか生活習慣をしとけ
それでも死ぬ時は死ぬんだから安心しろ。永遠に生きたら逆に嫌だろ?

453:病弱名無しさん
19/11/25 18:39:47.85 C5fBYJWF0.net
俺は脳血管障害になる方が怖いわ
思い通りに体動かなくなったりするんだぞ
慢性膵炎のほうがマシだ

454:病弱名無しさん
19/11/26 17:22:37.27 ctyWrKTw0.net
主治医「腫瘍マーカーなんて2回連続で2倍に増えたりしない限り気にしなくていいw」
オレ「なーんだ、そっかーwww」って話してたんだけど
このたびCA19-9が2回連続で2倍に増えて100を超えたがな(´・ω・`)
膵ガンの正診率は数%(高リスク群の膵炎患者でさえ1割もない)と
頭ではわかってても来月の精密検査までメシが喉を通らんって

455:病弱名無しさん
19/11/26 17:46:20 cskaU7QR0.net
安心しろ。いつか必ず死ぬ。永遠に死なない方が怖いだろ?

456:病弱名無しさん
19/11/26 20:29:03.30 ZVEgI2QE0.net
調子が悪い時は絶食した方がいいの?

457:病弱名無しさん
19/11/26 22:40:28.67 xuUYgCez0.net
水はちゃんと飲まないと脱水症状で倒れるから気を付けて

458:病弱名無しさん
19/11/27 15:58:52.37 XofoAyU40.net
調子が悪い時は病院に行った方がいいんじゃないかな
これは俺の個人的な意見で正しいかどうかはわからないけどな

459:病弱名無しさん
19/11/27 20:38:23.04 CPMB0y1w0.net
>>446
膵臓が原因と思うときオレは絶食して消化系を休ませる
消化のいい糖分も含めて一切口にしない
一方で真水(水道水なり白湯なり)は多めに飲む
それでもオシッコがオレンジ色より濃いなら「厳重警戒」
手足がしびれてきたら「危険信号」
水や胃液をそのまま吐いてしまったら即時で「病院へGO」
―っていうか、その時点で激痛&冷や汗だと思うけど

460:病弱名無しさん
19/11/27 20:46:31.13 Itq9LWy20.net
>>444
上のほうで900!超えてる人がいたよ
どうなったか心配なんだけどな
まあ、なるしかならないから、今はしっかり食事をとって体力をつけておいてね

461:病弱名無しさん
19/11/27 21:56:44.58 CPMB0y1w0.net
>>450
知ってる
CA19-9は単なる膵炎でも上がるそうで
オレ自身も急性時に1,800超えしてるんだ
でもさー、今は鈍痛程度だけど警告通りに倍々で上がったら気になるじゃん
「9割大丈夫、9割大丈夫、9割大丈夫!」と唱えて祈ってる
だから>>387みたいの止めてほしい、マジで
検査予告したら結果を教えろよ!

462:病弱名無しさん
19/11/28 06:38:28.55 EUroHzRg0.net
ステージ4 250で2年いきた人がいたよ

463:病弱名無しさん
19/11/28 20:43:49.96 bxzl0/6E0.net
元のガンを切ったうえで、転移したガンで逝くまで2年ってことかな
理論上は普通に有り得るよね
ガン細胞一つがソフトボール大(生存限界)になるまで40×D週間なんだって
Dは個人差・年齢差・運などあるけど膵ガンは成長が早いので2~4週間らしい
仮に3週間なら40×3で120週間だから2年ちょい
なお元のガンを見つける限界は直径1cm=30D相当で
そのままだと残り10D(30週間)で逝くことになる
見つけたときには手遅れってのも納得だなーって思う

464:病弱名無しさん
19/11/29 16:20:03.14 dtNsv46u0.net
>>451みたいに主治医がいて普段と少し違う状態ならすぐ精密検査できるのはマジ理想的
おそらく問題ないと思うけど万が一悪いもんが見つかっても早期発見で治療法もいろいろ考えられるよ

465:病弱名無しさん
19/11/30 17:35:47.06 +JHAfM9q0.net
>>454
へへん、いーだろ?
車で10分の設備整った病院に主治医がいて、しかも膵臓の専門家
前の主治医もまだ非常勤でいるうえ、万々が一の場合には有明病院だって20分圏内
これほど恵まれてる患者はいないと自覚してるよ―もったいないくらいだ

466:病弱名無しさん
19/11/30 17:48:55.23 06NDMF4y0.net
ガンの治療にもってこいの場所だね!
早く試してレポートupよろw

467:病弱名無しさん
19/12/01 00:05:47.83 AUT8IJsC0.net
倦怠感とか疲労感がけっこうあって
すぐに疲れるし回復が遅い。
みんなはそういうことはないの?

468:病弱名無しさん
19/12/01 00:14:11.27 Q1xnQtq/0.net
>>380
甲状腺じゃないの?

469:病弱名無しさん
19/12/01 00:30:42.56 fTdgZj/z0.net
>>457
アルコール入れてないだろうな?
肝臓疾患じゃないか?

470:病弱名無しさん
19/12/01 20:04:58.22 zPERF3Dl0.net
>>457
普通にあるよ
1つは直接原因で食事が充実させられないこと
栄養補給が満足にできないから元気がなくなる
「焼肉ガンガン食ってスタミナアップ!」なんてことは�


471:ナきないわけだし もう1つは間接原因で元気がないから体力が減っていくこと 入院とか入院しないまでも自宅でぐったりしてる時間が長ければ じんわりと筋力が落ちて負のスパイラルに陥る 原因がわかってるんだから気をつけろって言っても限界があるしなー



472:病弱名無しさん
19/12/02 10:49:11.62 z8L6HgoM0.net
自分は夕方1時間のウォーキングはじめて体調よくなった
食事も脂っこいものは避けるけど焼肉行ってロースとか
食べてる。ストレスが良くないって医者に言われたから
なるべく制限しないで生活してる。
まあ原因が酒だったから禁酒してるだけでかなり体調良くなった気がする
忘年会の季節だし飲みたくなるけど会社の人には膵炎でもお飲めない!
って言っちゃってるから、誰も飲ましてくれない
てゆうか、俺が飲まないように見張ってるヤツおるし笑

473:病弱名無しさん
19/12/03 16:25:17 3VYHjled0.net
3年前ぐらいから胃と背中の激痛が発作的に起きて、
胆石あったからそのせいだと思って胆摘したのに
まだ発作が起きて、大小いろんな医者に行ったけど
結局みんな機能性ディスペプシアって言うけど薬も
まったく効かず、むしろ発作のペースは上がる一方。
のたうち回るぐらい痛いのに、本当に単なる胃の
機能障害なのかと不安になり、もしかしたら膵炎なの
ではないかと疑っています。
けれど、エコーも血液検査も異常なし。
一生こんな意味不明な激痛が治らないと思うと、鬱に
なりそうです。
みなさんも大変なのにこんな愚痴をこぼしてしまって
すみません。お目汚し大変失礼いたしました。

474:病弱名無しさん
19/12/03 16:33:48 xz7tsfdk0.net
腎結石による腎炎の可能性は?
急性膵炎の痛みって日単位で持続するぞ

1時間2時間で収まって、それが月1とか2とかで来るなら尿管結石による腎炎の症状のが近い
泌尿器科には行った?

475:病弱名無しさん
19/12/03 17:26:44 nBB8KSN10.net
胆摘してなお痛いとかかわいそすぎ
早く原因わかるといいね

476:病弱名無しさん
19/12/03 18:49:32.59 bldRIPV/0.net
>>462
もうすぐ死ぬな

477:病弱名無しさん
19/12/03 18:52:11.90 r1Xyrp3N0.net
超音波内視鏡検査したら嚢胞は相変わらずあるけど急性膵炎に罹っていた痕跡があるとかで、酒飲まないし胆石も見られないので特発的に起きたのかなぁと。
自己免疫疾患の可能性もあるから血液検査IgGとIgG4が追加された。

478:病弱名無しさん
19/12/03 19:08:42.52 xz7tsfdk0.net
良性寄りで嚢胞だけデカい場合はPDなんて大袈裟なことしないで嚢胞だけ摘出とかできんのかなぁ、まったく
握りこぶし大もあると他の臓器圧迫して不調が出るぞなんか

479:病弱名無しさん
19/12/03 19:48:19.24 2HBOYckD0.net
>>462
このスレ住人なら同病じゃなくても苦痛を理解してるし多少の愚痴は許されると思うよ
しつこい痛みほど日常生活を邪魔するものはない
口に出し、文章にすることで、少しでも気が紛れるなら悪くないんじゃないかな
見たくない患者は単に無視すればいいだけ

480:病弱名無しさん
19/12/03 20:08:04.02 2HBOYckD0.net
>>466
「見たことない嚢胞」の人?(違ってたらゴメン
急性膵炎に罹っていた『痕跡がある』とか
酒飲まないし胆石も見られないので特発的に起きたの『かなぁ』とか
なんかあいまいなこと言う医者だな……オレは嫌い
それなら「私にはわかりません」と宣言してくれるほうが良心的だもの
前にも書いた気がするけど経験談―
ひどい咳が止まらなくなってドクターショッピングに陥ったことがある
ほとんどの医者が喘息『かなぁ』というなか改善せず休職


481:に追い込まれた (中略)結果的には結核だったが、最後の医者が言った言葉は忘れない 「わたしは専門ではないので」 それなら先に言えよ!!!!!!



482:病弱名無しさん
19/12/03 20:22:19.67 SlrqLhhV0.net
喘息なら呼吸器科だから専門だろ?

483:病弱名無しさん
19/12/03 20:23:53.41 SlrqLhhV0.net
咳か

484:病弱名無しさん
19/12/03 20:41:18.88 2HBOYckD0.net
>>470
自覚症状は咳なんだから、もちろん呼吸器科にかかったよ
小規模なクリニックから、地域の大規模病院(wまでね
そのうえで、治らないから色々調べて
「結核だと思います」と主張し検査を強要したのに「違います」と一旦否定した
でも、診察を終えて待合室で会計待ちしてたら、もう一度呼ばれてな
「肋骨の影になにかある『かなぁ』」と言い出し
結核の専門病院に回ったら―咳で菌を排出してる=即時隔離入院だったのだよ
つまり「呼吸器」の専門程度では結核を見抜けない
同じように「内科」の専門程度では膵炎(ほか本当の原因)を見抜けない
医者の専門って、ものすごく細分化されてるし、勘も必要
そのこと自体を責めはしないが、わからないなら「わからない」と言えって話

485:病弱名無しさん
19/12/03 20:43:20.17 2HBOYckD0.net
もう一度言うが、そのとき医者が言った台詞が
「わたしは専門ではないので」
しね!!!!!!

486:病弱名無しさん
19/12/03 20:55:09.32 SlrqLhhV0.net
膵炎は本当に見分け難いから仕方ないが
呼吸器科で肺炎を疑いもしないのは怠慢
細分化で許されるレベルじゃない

487:病弱名無しさん
19/12/03 20:57:30.47 SlrqLhhV0.net
結核だ

488:病弱名無しさん
19/12/03 21:18:42.20 MhPo0tpY0.net
1ヶ月ほど腰に鈍い痛みがありいつのまにか良くなってます
腰の痛みをネットで調べると膵臓癌の事が書いてあり不安になりました
気になるのは鈍い痛みがあった時は痛みの周辺の腰の骨が動かすとゴリゴリ鳴ってました
アラフォーでタバコは吸いませんがお酒は結構飲みます

489:病弱名無しさん
19/12/03 21:30:24.87 r1Xyrp3N0.net
>>469
まぁ、何故曖昧なのかと言うと最初に激痛が起きた時他の病院の医者が胃潰瘍とかを疑って膵臓を全く見てなかった。その後再発してCTで嚢胞発見、抗菌薬で痛みは治まったけど嚢胞が小さくならず膵臓専門医のいる病院へ紹介となった。
最初に痛みが出た時、膵臓がどうなってたのか解らないから事後的な対応になってる。

490:病弱名無しさん
19/12/03 21:48:10.50 g1CudMI20.net
>>476
医者行け、マジで。
行く行かないは自由だが、行かなかった時のダメージが大きすぎる
行って何もなかったらよかったねで終わる話だ

491:病弱名無しさん
19/12/03 22:10:54.06 MhPo0tpY0.net
>>478
そうですね…ありがとうございます

492:病弱名無しさん
19/12/03 22:47:11.16 7WflsOiG0.net
>>476
仙腸関節周辺の筋膜が張ることによって生じるただの腰痛
腰骨とか言ってるけど膵臓のある場所はもっと上
膵炎で痛むにしてももっと上
尿管結石も膵炎も腰痛もやってるから俺にはわかる
そりゃ腰痛だ

493:病弱名無しさん
19/12/03 23:44:21.37 y2nQq0Ov0.net
大きな大学病院だと膵・肝・胆専門の外来ってあるよね。
ああいうところだったら的確にわかるのかな?

494:病弱名無しさん
19/12/04 07:12:22.71 X+aXXHbm0.net
そんな状態じゃ長生きはできないな

495:病弱名無しさん
19/12/04 08:27:22 CfVUMlJt0.net
なにめっちゃ伸びてる

496:病弱名無しさん
19/12/04 12:15:51.42 srsiQFQi0.net
>>462
私も鳩尾と背中の痛みや下痢を訴えてるのに機能性ディスペプシアと言われ続けてますよ
IPMNがあってその経過観察はしてるのに、頑なに膵臓の症状と認めないんだよねえ
なんでだろう
私は医者に診断をもらうのは諦めて、膵臓を労わる食生活に変えました
食事を変えたら痛みも軽減�


497:オたのでそれでいいやと思ってます



498:病弱名無しさん
19/12/04 12:30:20.16 /NKW5b+r0.net
>>484
機能性ディスペプシアの診断でいいからガスモチンもらってこい
IPMNの影響で腸管の動きが鈍ってるからGERDと膨満感訴えてネキシウムとガスモチン飲んでるわ
便の状態が安定してはかどるぞ

499:病弱名無しさん
19/12/04 16:43:52.36 X+aXXHbm0.net
人の不幸は蜜の味だな。苦しみながら死んでくれ。

500:病弱名無しさん
19/12/04 16:45:06.65 0PQnusMd0.net
造影CTとかエコーとか異常なかったけど検査技師ってあてになるのかな?
一日中何人見てるか知らんけど

501:病弱名無しさん
19/12/04 16:57:23.25 TkPNK+tC0.net
MCTオイル使ってる人いる?

502:病弱名無しさん
19/12/04 16:57:29.22 X+aXXHbm0.net
医者でも診断ミスするのに医者じゃないんだもんな
そりゃあてにならないよ 俺だって救急で運ばれたところでは
医者がいたけど「まあよくわからないけど一晩休んで治らなかったら明日来て」
とかで返されて、もがき苦しみながら一夜を過ごし
翌日違う病院行ったらようやく入院。
あの野郎がちゃんと診察してれば苦しみが少なかったかもしんないな

503:病弱名無しさん
19/12/04 17:14:06 CfVUMlJt0.net
>>489
ざまぁねーな
お前も苦しみながら死ね

504:病弱名無しさん
19/12/04 18:00:45 X+aXXHbm0.net
お、お前こそ苦しみながら死ね

505:病弱名無しさん
19/12/04 19:38:22.84 vPqXt3wQ0.net
>>487
技師は影像を撮るだけだよ?
撮った画像を見て診断を下すのは医者

506:病弱名無しさん
19/12/04 21:25:20.53 ekOBeRQ/0.net
技師が異変に気づいて医者に言って判断して確定かと思ってた

507:病弱名無しさん
19/12/04 21:28:41.10 wdBp3la80.net
放射線「技師」と放射線「医師」は混同されてるかもね

508:病弱名無しさん
19/12/04 21:43:09.62 wdBp3la80.net
>>477
なるほど
膵臓は劇的な症状が起きている瞬間に何を検査するかに限るからなー
次、もしくは次の次に、専門医の診察を受けるのを待つ感じだね

509:病弱名無しさん
19/12/04 21:52:41.35 wdBp3la80.net
>>488
様子見なので使ってない
こっちから管理栄養士に聞いてみたけど「?」って感じだったからね
どうも健康食品メーカーの“宣伝”が先行してるだけで
医学の現場ではエビデンスないんじゃないかな

510:病弱名無しさん
19/12/04 22:04:09.64 gne+VHnV0.net
最近は1次読影を技師がやる施設もあるよ
あとエコーは臨床検査技師がやってる施設の方が多い

511:病弱名無しさん
19/12/04 22:16:23.75 wdBp3la80.net
>>497
>>487の指摘する「一日中何人見てる」ってのが
流れ作業だからダメなのか、逆に経験値になるから良いのか、オレには分からん
なお、毎度個人的エピソードで申し訳ないが
オレの膵石を発見したのは「医師」の「エコー」だった
知識ではなく手技、職人技の心眼で見つけてくれた
このへんは技師とか医師という国家資格の問題ではなく
個々人が持つ技量、テクニックなんだろうと思う

512:病弱名無しさん
19/12/06 02:58:40.80 lc5m4S/R0.net


513:病弱名無しさん
19/12/06 02:58:56.91 lc5m4S/R0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

514:病弱名無しさん
19/12/06 22:13:30.92 iWjBsWN30.net
>>444の精密検査(造影CT)が終わり主治医の診察を受けてきた
結果は「なんかあるけど膵ガンの可能性は低い」とのこと
つまりウザ長文はまだまだ続くってことだ
ざまぁw

515:病弱名無しさん
19/12/09 20:00:17.62 KE5qlbrj0.net
酢を飲むっていう健康法は膵炎にはプラス?それともマイナスですか?

516:病弱名無しさん
19/12/09 22:10:20.73 C2mRovc40.net
>>502
酢は酸性でアルカリで中和されなければならない。
アルカリの膵液を出す膵臓に負担をかける。
アルコールも代謝されて酢と同等。

517:病弱名無しさん
19/12/09 22:13:09.06 I3Feym/40.net
ということは酢の物もダメなんか 
あんまり考えてなかったわ

518:病弱名無しさん
19/12/10 00:05:07 kMuAkLXN0.net
節度を守れば平気じゃないの

519:病弱名無しさん
19/12/10 01:55:53.82 hIfuwp2G0.net
>>503
ありがとうございます
膵液の補助になるような食べ物があればいいんですけどね
それこそ重曹(アルカリ性)を飲むとか!?

520:病弱名無しさん
19/12/10 08:10:27.46 DR3wqOnf0.net
慢性膵炎の進行抑制、膵がん予防に効果があると言われている
オメガ3のサプリでいいんじゃないでしょうか

521:病弱名無しさん
19/12/11 05:10:32.80 DXlJN4cC0.net
>>506
尿が極端に酸性に傾いていないかどうかが、判断のポイント。

522:病弱名無しさん
19/12/11 17:49:05 FNy3+F0G0.net
IgG4が高いから自己免疫性膵炎の可能性があるそうな。
今度EUS-FNAをやって確定出来るだろうとの事。

523:病弱名無しさん
19/12/11 19:00:51.96 ZYMsp0rp0.net
今日から膵炎で入院、暇だ

524:病弱名無しさん
19/12/12 12:01:05.32 2/XaoF4l0.net
仕事は?

525:病弱名無しさん
19/12/12 12:48:08.34 oXHnkwbP0.net
医療保険に入っていて会社には休養願いを出しました

526:病弱名無しさん
19/12/12 23:47:36.48 xZDehS640.net
もう、クリスマスもお正月も、
ケーキにチキンにシャンペンもお餅もおせちも食べないお。
金かからないで良いと考え方を変えたぞ と言ってみる。
でも、絶食じゃなくて、絶脂質食してると、突然むしょうに欲しくなる、
それでも耐えると、皮膚がカサカサになったり、眼がドライアイみたいな感じになる。
特に今から冬で、乾燥しやすいので拍車がかかるんだよな。
炭水化物もすい臓と関係するから、糖尿の合併症をおさえて控えめ、
話題の糖質制限だけど、やり過ぎると頭が回らなくなり、力が出ないよな。
本当につまらんよ。

527:病弱名無しさん
19/12/12 23:56:31.72 AM6qsiv30.net
猫は油を舐めても大丈夫?
URLリンク(nekochan.jp)

528:病弱名無しさん
19/12/14 11:35:48.62 F4lXUEoR0.net
入院4日目、相変わらず絶飲絶食、点滴で生きてる
1週間ぐらいはこのままとのことなので、水が飲めるのは来週水曜日あたりか

529:病弱名無しさん
19/12/14 11:41:22.91 /87eR9k90.net
症状次第だからなんとも言えないな
そのまま死ぬかもしれないしさ

530:病弱名無しさん
19/12/17 23:43:45.20 GvPtFx1/0.net
そろそろ退院の目処はついてるかな?

531:病弱名無しさん
19/12/18 00:05:59.58 3HoTPXhn0.net
入院すると夜勤の若い看護師さんと仲良くなるね

532:病弱名無しさん
19/12/19 14:44:29.74 ++2j9AU40.net
血液検査をすると毎回アミラーゼがちょっと高いのが心配
主治医は他の膵酵素は平常値だから特に気にすることない
アミラーゼがちょっと高いくらいだと膵臓由来か唾液腺由来かの区別もつかないので気にするなというんだけれど
アミラーゼを低くするにはどうしたらいいのでしょう
食事で対策できますか?

533:病弱名無しさん
19/12/20 08:10:04.45 bHWiu91P0.net
唾液を飲まない

534:病弱名無しさん
19/12/21 09:12:00.97 cd7MDCW00.net
シリマリンを飲みだしたら体調がかなり良いです。酒を飲んでも大丈夫でした。

535:病弱名無しさん
19/12/23 05:35:10.87 LDH36A0y0.net
酒が原因なんだけど断酒出来ない。医師は週2回なら飲んで様子見って言ったけど。休


536:みは朝から飲むし。



537:病弱名無しさん
19/12/23 12:39:23.64 hxY8HeIAO.net
重症急性膵炎になって、膵臓がほとんどなくなりました。
最初は、いずれ糖尿病になるとか言われてたんですが、退院して一年たちますが今の所大丈夫みたいです。
「血液検査の結果見たら、炎症反応は多少あるんだけど栄養状態が良さげだし大きな痛みも感じてないみたいだから大丈夫だよ」
と言われるのですが、検査結果の紙見たらHマークがあるのがいくつかあるので、心配にはなります。
先生からは毎回、アルファベットで書かれてる項目について説明がないのですが、こちらの書き込みを見ると皆さん勉強されてるのか詳しい感じがします。
どの項目を見れば、膵臓に異常が出てるとか判断できますか?
あと、先生からは
「酒飲んだりしなければ慢性膵炎に移行することはない」
と言われてますが、そんなもんなんでしょうか?
膵臓に関する本を買おうと思ってもそこらの書店には医学書くらいしかなく、ネットで検索してもどれも似たり寄ったりな事書いてて、こちらが一番詳しい方がおられそうなので、お答えできる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

538:病弱名無しさん
19/12/23 13:24:01.24 DY3q/2HJ0.net
さぁ?俺たち医者じゃないからわからないよ
先生がそう言うんならそうじゃないの
もし診断ミスだったら違うだろうけど

539:病弱名無しさん
19/12/23 15:39:12.51 62RzZm1O0.net
>>523
血液検査の見方なんてググればいっぱい出てくるじゃん
自分の結果の紙見ながら、Hのついた項目を一つひとつ調べていくんだよ
みんなそうしてるんだよ

540:病弱名無しさん
19/12/23 16:04:45.53 +QHxmgM20.net
そりゃ調べるより聞いた方が楽だもんな

541:病弱名無しさん
19/12/24 00:14:29.26 cIY1C/N80.net
慢性膵炎膵炎を疑って2年目ですが慢性膵炎の方、いらっしゃれば症状を教えてください。
・私は食事を満腹近くまで食べてすぐ~2時間後くらいにみぞ左下腹周辺に痛みが出る(そんなに長く痛むわけではない。また食べ物の種類はあまり関係ないように感じる)
・ごく稀に(数ヶ月とか)食後激しい痛みあり
・みぞおちが腫れてるような違和感
・お腹がグルグル鳴ったりする
・酒を飲んでも痛みが出ない
などの症状があります。

542:病弱名無しさん
19/12/24 00:14:46.53 GZA0oQR+0.net
検査結果の紙もらえないの?
それ見ながらネットで検索して勉強したよ

543:病弱名無しさん
19/12/24 00:15:51.45 cIY1C/N80.net
病院で診てもらっても胃、大腸カメラ、血液検査やらCTやらエコーでは異常なしとのこと。
そして細かい膵臓の検査を行なってはもらえませんでした。
医師はすい臓ではないといいはるのですが信用できずにセカンドオピニオンを検討中です。
最近、早期慢性膵炎という名前も広まりつつある中、余計に疑ってしまいます。なんでもいいので情報をいただけるとありがたいです。

544:病弱名無しさん
19/12/24 00:34:29.88 ZTXcdIL+0.net
これ以上の情報いる?
>>1
>「早期慢性膵炎」の診断法について
URLリンク(www.jmedj.co.jp)

545:病弱名無しさん
19/12/24 01:13:47.03 4lBwH9QVO.net
膵嚢胞について知識のある方がいましたらご反応頂ければ幸いです。
膵炎で仮性嚢胞が出来て、他の血管を押しやってるとかでドレナージをされたんですが、胃につないでたチューブを抜いた1年後に膵嚢胞が再発してるのが分かって、今は経過観察中です。
再発�


546:フ原因は良く分からないと先生は言ってますが、推測でも原因って思い当たらないものでしょうか?(例えば食生活とか。飲酒や過度な脂質摂取はしてませんが) ドレナージ後に膵嚢胞再発する率がどれくらいなのか知りませんが、ココをご覧になってる方で経験者おられます?



547:病弱名無しさん
19/12/24 05:43:26.35 0sFlKqci0.net
医者じゃないから ないよ

548:病弱名無しさん
19/12/24 07:47:36.08 pncd7Tpa0.net
>>529
左下腹なんて膵臓まるで関係ない場所やん
とりあえず人間ドック受けとけば?
腸管の動きが悪そう

549:病弱名無しさん
19/12/24 08:28:30.55 T6xK7woH0.net
丁寧な口調にすればなんでも教えてもらえると思ったら大間違いだぞ
みんな医療の知識がない人がネットなり本なりで時間をかけて勉強してるんだよ
あなたにも出来ることだよ
楽しようとしないで自分で調べたら?

550:病弱名無しさん
19/12/24 10:07:13.84 Whv6w0Yg0.net
満腹まで食べない
壊死性膵炎で8割強無くし、当然、膵性糖尿病、今年は90何ミリの嚢胞、胃からドレナージ、ポルサポで痔が悪化して10日手術入院した
入院時に幾らでも時間が有るんだし、医者にでも看護婦にでもいくらでも聞ける時間があるじゃんね

551:重雄
19/12/24 11:00:45.95 iZiLd0YE0.net
「アル中はアホだから酒やめられないよ。」

552:病弱名無しさん
19/12/24 12:48:21.37 rXUPeZP80.net
健康診断で総アミラーゼが27と低値だった。調べたら慢性膵炎とか膵臓癌だと低く出るみたいだがその場合他の検査項目でも異常値出る?

553:病弱名無しさん
19/12/24 15:28:06.79 pncd7Tpa0.net
血中アミラーゼは膵臓から出る消化酵素が体液に回ったもの
慢性膵炎と膵がんで低値が出るのはなぜかというと、もう末期で膵臓が膵臓の役目を果たせなくなったから
つまり、すでに消化不良やがん性疼痛や胆道閉塞による黄疸などの症状が出たりした人の答え合わせ的な数値
その前に慢性膵炎なら初期の典型としてアミラーゼ異常高値が出るはず
膵がんは知らん ca19-9高値とかと合わせて答え合わせする病気
そもそも血液検査程度のコンビニ検査で膵がんなんて看破できん
人間ドック行け

554:病弱名無しさん
19/12/24 15:33:55.63 8smJ6LQ00.net
しかも膵性アミラーゼじゃなくて唾液酵素も含めた総アミラーゼだから余計アテにならん
些細なことで不安になるのは病気不安症の初期症状だから気に病みすぎて精神やられる前に人間ドック行け

555:病弱名無しさん
19/12/24 17:26:25.16 mAgRXQmr0.net
>>535
当然、膵性糖尿病
8割無くなったら、もう当然レベルなの?
知り合いが、ほとんどすい臓無くなったって言ってるけど、糖尿病にはなってないらしい
でも、一緒に飯食いに行っても揚げ物とかほとんど手つけないし、すい臓の病気になったら大変なんだね
大変さを少しでも理解してあげたいけど、すい臓に関する情報が世の中なさすぎるわ
正直、すい臓なんて場所や役割をいまだによく解ってない

556:病弱名無しさん
19/12/24 18:16:20.47 pncd7Tpa0.net
いや、それは自分でいくらでも勉強できるだろ…

557:病弱名無しさん
19/12/24 19:59:13.04 0sFlKqci0.net
素人判断は危険だぞ 先生にちゃんと聞け
俺も性質が凶暴ですぐ人を殺すのは病気のせいだと思ってたら
「あー君の場合は生まれつきの性格だね」と精神鑑定の時に判明したよ

558:病弱名無しさん
19/12/25 10:19:43.00 bIH67wEt0.net
EUS-FNAやった。
合併症は無いみたいだけど、腹が痛い。
丸一日何も食べてないからだろうか?

559:病弱名無しさん
19/12/25 13:40:27.45 w9Hpd3MN0.net
嚢包があるってことで検索しまくった結果、特定できないらしい。
SPNというものの確率が高いらしいんだが、切らないといけないようだ……

560:病弱名無しさん
19/12/25 18:00:38.87 zQnE8KbE0.net
EUS-FNA後の腹痛が治らない。こういうものなのか?

561:病弱名無しさん
19/12/25 20:55:57.87 RZezqQaG0.net
自分も胃から穿刺して膵臓の組織を取ったけど痛くも痒くもなかったです
医師に相談してみてはいかがでしょうか
痛みが早く収まるといいね

562:病弱名無しさん
19/12/26 00:26:38.94 TtKxl/ml0.net
>>545
EUS-fna受けたなら入院してるだろ?
採血でCRP上昇してねーか?
検査後膵炎起こしたら激痛でのたうち回るくらいになるが

563:病弱名無しさん
19/12/26 06:14:52.85 qO9MJXUo0.net
>>547
一泊二日で入院して血液検査もやったけど問題無し。
痛みものたうち回る程じゃ無いけど鈍痛が続いて中々眠れない。

564:病弱名無しさん
19/12/26 13:35:02.76 Akva+f+X0.net
>>548
病院で診察受けたら結局膵炎だった。

565:病弱名無しさん
19/12/26 21:02:56.78 TtKxl/ml0.net
だろうな
絶食輸液で軽快はするからそれでいいんじゃね
検査後膵炎経験者の立場から言っておくわ
絶食すると腸内細菌が死ぬからいちから腸内細菌叢作り直しになるんで色々胃腸の調子狂うこともあるぞ
最初俺はそれ気にしすぎて納豆とヨーグルト多めにとってたら逆にバランス崩して常にガスで腹が膨れておならが止まらない身体になってしまった

566:病弱名無しさん
19/12/26 23:29:07.08 WJsIuYuv0.net
おなら出まくるの俺だけじゃなかったんだな

567:病弱名無しさん
19/12/27 16:21:19.30 ddxu2LmlO.net
重症膵炎で1か月以上絶食で、その後退院してからもオナラが腐卵臭だったけど、そういう理由だったのかな。

568:病弱名無しさん
19/12/27 16:54:00.37 ZGuKPcsy0.net
タンパク質で栄養採ってるから屁は絶望的に臭い
年中ぷーぷーしてるしな

569:病弱名無しさん
19/12/27 19:05:25.25 5jAM6aKY0.net
俺も毎日のように臭いオナラがでる。音はない。やはり膵炎絡みだったのか。

570:病弱名無しさん
19/12/27 20:20:21.09 anMKiGBg0.net
わいは玄米ご飯とわかもとでかなり便通と屁問題は改善した。

571:病弱名無しさん
19/12/28 00:26:40.41 9juVHHrz0.net
意外とみんなおならが止まらない?
朝起きるとたまに5秒くらいの超ロング継続っ屁が出るから困る

572:病弱名無しさん
19/12/28 08:35:45.08 5b3afdys0.net
EUS-FNAの合併症の膵炎だけかと思ったら、造影CTで膵臓周辺の動脈に仮性動脈瘤発見。緊急で動脈瘤の塞栓術実施。
術後何故が脇腹の痛みが消えた。

573:病弱名無しさん
19/12/28 11:22:52.66 DtL0YCFEO.net
>>557
私も膵炎が原因と思われる動脈瘤ができたわ。
緊急で処置してくれたんんだ、イイ病院だね。
私は、発見から1ヶ月ちょっと後に処置の予定入れられたんだけど、主治医が他の病院紹介してくれて(セカンドオピニオンってことで結構お金かかったけど…命代?)早めに処置してもらえた。
爆弾抱えてるみたいなのは、生きた心地がしなかったなぁ。
処置中も、外科的手術と違って全身麻酔じゃなく意識あるし、CTみたいに造影剤だったかな?使いながら息吸って止めたり、長時間天井向いてるのがしんどかった。

574:病弱名無しさん
19/12/29 17:06:17.95 T/+su0pE0.net
リパクレオンは飲みすぎてもよくないんですか
消化に使われる以上のリパーゼを体に入れてしまったら、余ったリパーゼは血中に残ってしまいますよね

575:病弱名無しさん
19/12/29 23:35:27.49 q0LLFLKj0.net
発症してなきゃ問題ない気がするけどなぁ
一緒にフオイパン飲んで膵臓休ませればどうだろうか

576:病弱名無しさん
19/12/30 00:32:57.17 TfRD8ATj0.net
胃(みぞおち付近)の痛みがずっと治らない�


577:セけど膵臓なのかな 血液検査、胃カメラは異常無し 症状としては胃痛、音の大きいオナラが尋常じゃない位出る、慢性的な下痢、脂肪便が何度かあった 同じ様な症状で膵臓悪い人居ますか?



578:病弱名無しさん
19/12/30 06:07:52.92 WjRcjHfw0.net
自主的に脂質制限してみて下痢が治れば膵臓だろ
誰かおなら問題の解決法教えてくれよ~
ビオフェルミン飲んでも絶望的に臭いし1日50回以上は出るんだよー

579:病弱名無しさん
19/12/31 08:10:58.39 yMLqnYWo0.net
脂質制限して下痢が治れば膵臓ってマジなの?

580:病弱名無しさん
19/12/31 08:34:58.36 /NXp5kz70.net
だから病院に行け。と
一軒目でわかんなかったら病院なんていくつ行ってもいいんだから
気が済むまで行きまくれ

581:病弱名無しさん
19/12/31 08:54:55.45 BEf9BWlB0.net
>>563
俺の場合は脂質制限で鳩尾痛と下痢が治ったが?
残念ながら、石灰化や明らかな萎縮や膵酵素異常でもなければ膵炎の診断はされないんだよ

582:病弱名無しさん
19/12/31 09:15:04.58 ItSwqF8l0.net
嚢胞っぽい痛み…
年が明けたら病院に行ってくるわ

583:sage
19/12/31 09:52:36.51 p+1yfJqk0.net
>>562
ザ.ガード整腸剤コーワは飲んでみた?自分はお腹が張ってどうしようもない時に
飲んでたけどガスの臭いはかなり軽減されたよ、ガスの回数が減るのは1週間位
してからだった。ニンニクとか、ネギとか玉ねぎみたいに臭いの強い野菜を控える
と臭いは軽減する。

584:病弱名無しさん
19/12/31 10:07:32.31 8HHG3IgT0.net
膵炎は治ってきたみたいだけど、たまに発生する左脇腹の痛みがきつい。
膵臓と言うよりも脾臓の辺りだけど

585:病弱名無しさん
19/12/31 10:24:59.55 rkYAq99V0.net
脾臓が腫れてくると怖いな
肝硬変とかが原因だから

586:病弱名無しさん
19/12/31 11:13:42.74 fu9HxeQY0.net
左脇腹は腸しかないから消化の問題だと言われた俺がいるぞ
たしかにガス溜まりやすいんだけども

587:病弱名無しさん
19/12/31 14:04:23.29 8HHG3IgT0.net
>>569
>>570
ずっと痛みが有るわけじゃ無くて、断続的だからなぁ。
CT撮っても異常は見られないみたいだし。
大きく息を吸った時は確実に痛いけど。
自分で脇腹押してみても肋骨の辺りでピンポイントで痛くなる場所がある感じ。

588:病弱名無しさん
19/12/31 14:07:19.46 ur2oWdCn0.net
膵炎で原因不明とされたが、結果脂質制限で下痢体質が治ったから、俺の場合脂が原因だったのかな

589:病弱名無しさん
19/12/31 14:21:20.49 fu9HxeQY0.net
>>571
それ肋骨折れてんじゃね?角度によってはレントゲンに写らないらしいし

590:病弱名無しさん
19/12/31 14:34:52.79 gJcbk/3z0.net
>>567
お、ためしてみるわ!!
ありがと~!!

591:病弱名無しさん
20/01/01 14:36:27.46 BNF1aNd60.net
すい臓からくる下痢って腹痛もひどい?
最近排便後、何時間も痛んだりする
もう過敏性大腸症候群もあってもう何がなんだかわからなくなってきた

592:病弱名無しさん
20/01/01 16:00:46.51 AUI4cId00.net
人による。ガンで長い間もがき苦しみながら死ぬ人もいれば
「ガンです」と記者会見して数日後に死ぬ人もいる

593:病弱名無しさん
20/01/01 17:15:22.18 1pGjlX3o0.net
膵臓の半分と脾臓摘出した場合、仕事復帰はどれくらい?

594:病弱名無しさん
20/01/01 17:51:59.51 AUI4cId00.net
人によって違う

595:病弱名無しさん
20/01/01 19:12:55.18 DnFeKg3J0.net
人による
自分の場合は3月末に退院したけど、復職は6月
体力を戻すのに1か月では無理だった

596:病弱名無しさん
20/01/02 12:26:41.72 MXaKFpiRO.net
膵臓の症状って、専門家でもはっきりしたことは


597:言えないんでしょうか? 前に急性膵炎で入院しましたが、今でもたまに腹痛や下痢に悩まされます。 先生に、油ものは控えてるつもりですがもっと注意するべきですか?と聞いても、気を付けてらっしゃるだろうから今以上には制限する必要ないと思いますよ、と返答されますが、自分で対処できるのは生活習慣くらいしか思いつかず‥ まれに、体を丸めるほどの腹痛に襲われますが、後日病院で検査受けても、今はなんともないよと言われて終わりです。 慢性膵炎は、酒飲んだり荒れた生活を送らなければ、急性膵炎から移行しないと言われましたが… 自分なりに調べましたが、膵石がないと慢性膵炎ではないという事なんでしょうか? たまにでも体調不良に見舞われると、職場でも体の弱い奴というような目で見られてる感じがあってなんとかできるなら改善したいですが、皆さんは強い痛みがあっても鎮痛剤飲むなどして仕事されてます?



598:病弱名無しさん
20/01/02 15:25:27.05 pvLgYyVx0.net
まず節制が足りてない、一食10gを守って禁酒
体が弱いヤツだと思われる?思われないと困るだろ、病院行きにくいとか考えちゃうのか?
いいか、自分の体は自分で守れ。会社は何もしてくれんぞ

599:病弱名無しさん
20/01/03 00:31:42.12 Uvd9FuIL0.net
一週間以内に血液検査をすれば痕跡はあるはずだよ
他の病院行くことも考えてはどう?

600:病弱名無しさん
20/01/03 02:24:59.57 4FDll5IL0.net
膵炎の罹患率はいかほど?
腸炎(過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎など)の罹患率はかなり高いよね

601:病弱名無しさん
20/01/03 18:34:36.87 0Kmto7rR0.net
正月料理であんまり油摂取してないからか、久しぶりに下痢が治まった

602:病弱名無しさん
20/01/04 14:45:21.11 lA8maba7O.net
下痢になりそうでならなかったり、唸る手前の微妙な痛みの腹痛。
慢性膵炎の症状って皆さんもそう?
耐えがたい痛みと思ったらロキソニン飲んでしのいでるけど、これって正しい対処方法なんだろうか。
大きい病院に通ってるから診察日以外は中々先生に会えないし、本当にまずいと思ったら救急車で来てって言われるけど判断つきにくい。

603:病弱名無しさん
20/01/04 16:15:52.30 98Rg+QAr0.net
ロキソニンは膵炎には意味ないよ

604:病弱名無しさん
20/01/04 16:31:54.67 y8v+KwZs0.net
>>586
ロキソニンで落ち着く痛みは膵炎では無いってことでいいの?

605:病弱名無しさん
20/01/04 19:54:48.42 7Opj1C7T0.net
ロキソニン程度で落ち着く痛みは膵炎じゃない
ただの腹痛

606:病弱名無しさん
20/01/04 20:38:21.44 98Rg+QAr0.net
>>587
痛みの機序が違うんじゃないの詳しくしらんけど
膵炎の痛みを取るのは間接的にだけどフォイパンだよ
痛みそのものを和らげるのではなく、原因である膵液を出さないようにするっていう

607:病弱名無しさん
20/01/04 20:43:58.77 C7Jsg4ls0.net
内蔵(膵臓)の痛みはロキソニン効かないくらい痛い

608:病弱名無しさん
20/01/04 21:35:28.23 7Opj1C7T0.net
尿管結石とかならボルタレンサポで効くけど、膵炎はなぁ
俺はメタミゾール入れてもらった

609:病弱名無しさん
20/01/04 21:58:39.97 WeWUnF3R0.net
とりあえず退院できた。左脇腹の痛みは若干残ってるけど、CTも血液検査も問題無さそうだし。

610:病弱名無しさん
20/01/05 03:47:48.26 geD2udmUO.net
確かに急性膵炎発症した時は、病院で痛み止め打たれても全く効かなかった。
原因不明で帰されかけたけど、頼み込んで検査してもらい膵炎と判明して、それでやっと効く痛み止めの点滴をしてもらえたな。
その後数年経って、どうやら慢性膵炎に移行してるらしいけど、時々顔を歪めるくらいの腹痛が襲ってくるので、膵臓からくる痛みだと思ってた。
ここの書き込みからすると、痛み止めが効かないレベルで初めて膵臓からくる症状って言える、ということになるのかな?

611:病弱名無しさん
20/01/05 06:25


612::11.15 ID:JW5lUwX20.net



613:病弱名無しさん
20/01/05 06:48:28.32 DcmhA6Oj0.net
>>594
病院を変えましょう

614:病弱名無しさん
20/01/05 07:08:23.00 8w2iiJIF0.net
>>594
その内視鏡検査は超音波内視鏡(EUS)のこと?

615:病弱名無しさん
20/01/05 07:44:09.89 V8dosuLC0.net
ネットで調べてエコーがある消化器内科にいったほうがいいよ
消化器専門でエコーがあるってことは胃や腸だけじゃなく膵胆肝もちゃんと見れるぜ!っていうことだからしっかりそこを疑って検査してくれるよ
ある程度自分で病気の目途がついてるならそういう病院の選び方は大事

616:病弱名無しさん
20/01/05 08:21:35.39 JW5lUwX20.net
>>596
そう!

617:病弱名無しさん
20/01/05 08:23:12.12 JW5lUwX20.net
>>597
しっかり自分で膵臓悪いかもって言えば対応してくれる病院ではあるみたいですね、少し安心しました。

618:病弱名無しさん
20/01/05 08:23:53.78 JW5lUwX20.net
>>595
明後日検査を受けることに決めたのですが、これでダメな場合はセカンドオピニオンでいきたいと思います。

619:病弱名無しさん
20/01/05 21:37:54.32 IaV6Eq4G0.net
>>588
ロキソニンは頭痛薬だね
ボルサポ50で痔になったからね
壊死性膵炎でね

620:病弱名無しさん
20/01/05 21:59:44.08 IaV6Eq4G0.net
>>594
簡単には慢性膵炎の診断はされないよ
診断条件が多いんだよね
私も大腸憩室炎がありますが、膵炎とは比べ物にならない攻撃的な痛みです。
飲み会で痛みを感じたならば救急車騒ぎの痛みだと思います。
医師の話では私は痛みに強く(鈍い?)、私は医師に2回死んでいたかも知れないと言われていました。
例えが合っているか分りませんが、錆びた釘が付いた手袋で握られ、絞られている様な痛みが休みなく続く感じです。
違う病院に行って調べてみた方が良いと思います。

621:病弱名無しさん
20/01/06 10:36:21.71 NBj2EvJ4O.net
膵嚢胞があって、先生は経過観察でいいでしょうと言ってますが、最近腹痛が頻発したり不安です。
感染症とかの懸念があるとの事ですが、自分で気を付ける点ってあるんですかね?

622:病弱名無しさん
20/01/06 13:26:01.78 a2881fEV0.net
気にしすぎるとストレスで胃腸がおかしくなるからあまり気にしないで標準的な対応を受け続けること

623:病弱名無しさん
20/01/06 16:51:37.11 K5XYGPUZ0.net
治んないんだからさ。諦めて酒でも肉でも飲み食いしろよ。

624:病弱名無しさん
20/01/06 17:11:57.54 hC7muxay0.net
次の日休みじゃないと仕事いけないくらい体調悪くなるからなぁ

625:病弱名無しさん
20/01/07 01:51:03.92 0KcuORHlO.net
嚢胞があって、採血結果に特に異常がないのに腹痛があるなら、もしかしたら嚢胞が腸とかに当たってるのかもね
気のせいや気にしすぎでそんなに腹痛を感じるか?

626:病弱名無しさん
20/01/07 10:50:36.74 jVQwue3w0.net
嚢胞って仮性嚢胞?IPMN?
どっちだとしても経過観察でいい程度の大きさの嚢胞なら何の痛みも出ないはずなので、
その腹痛は嚢胞が原因ではないと思われます
木を見て不安になるんじゃなくて森の状態を良くする対策をすることが大事かと
つまり膵臓そのものを労る食生活をしてみてください
禁酒、低脂質、低たんぱくね

627:病弱名無しさん
20/01/07 11:41:56.26 NL3qkH5B0.net
たんぱく質もだ�


628:゚なん? むしろプロテイン飲んで栄養補給してるけど



629:病弱名無しさん
20/01/07 11:42:12.81 SDqvdULc0.net
治らないんだから無駄な努力するな

630:病弱名無しさん
20/01/07 11:49:34.79 AHg18tL80.net
>>609
プロテインならいいのでは
どうしても高脂質=高たんぱくになりがちだからたんぱくの取りすぎも注意してる

631:病弱名無しさん
20/01/07 13:22:27.48 CxDmTnzH0.net
嚢胞そのもので痛みが生じなくても、他の臓器と接触して痛みが生じることはあるよ
例は多くないかもしれないけど
今は嚢胞が大きくても下手に触らず様子見でってガイドラインになってるようだけど、接触によると思われる痛みがあるならドレナージしてもらったほうがいいかもね

632:病弱名無しさん
20/01/07 17:56:37.52 MYhvEHwK0.net
そりゃあデカけりゃ横行結腸に触ったり圧迫したりするだろうな
しかしIPMNだと粘液ドレナージとかできるもんかね?

633:病弱名無しさん
20/01/09 21:24:27.09 BCqQfH1H0.net
IPMNなんで完全禁酒・禁揚げ物してたが不整脈になっちまった
酒は週1回飲むことにして少し元気出た 天ぷらフライ禁止は継続

634:病弱名無しさん
20/01/09 21:37:31.19 ejUq4W+00.net
俺は酒大好きだから週一とか多分無理。週二、週三とだんだん
増えてくの目に見えてるから完全に辞めてる。飲みだすととことん飲んじゃうし
今考えるとアル中だったのかもしれない

635:病弱名無しさん
20/01/11 13:20:46.91 EhC9jzp/0.net
食後に胃が痛いとかはあるけど、我慢できない悶えるような痛みはない。
慢性膵炎とか急性膵炎とかって不快感に近い程度の痛みの場合もありますか?
みぞおちの重さはあるけど、左背中とか腰には特に何も感じません。
酒は2019年1杯も飲んでないし、それ以前も飲み会でもなければ飲まないくらいの29歳男です。

636:病弱名無しさん
20/01/11 23:19:25.03 +ru1Xyjg0.net
急性の初期だったらあるかもね。
表現は人それぞれだから、あなたの言ってる事がこっちにちゃんと伝わってるかは分からないけど

637:病弱名無しさん
20/01/12 12:44:20.29 TEbqvQTN0.net
急性で倒れる前の症状、自分は毎日下痢してた
仕事中とか大変だった。あと数日前から背中の痛み
ドンキで背中マッサージするやつ買って営業車でやってた
で、夜は酒飲むと痛みが薄くなるんで、大量飲酒
今考えると恐ろしい。ゆっくり自殺してるようなもんか笑

638:病弱名無しさん
20/01/12 13:21:50.89 hqjOm0lO0.net
>>616
胃薬飲め

639:病弱名無しさん
20/01/12 15:53:26.16 kA20RXJh0.net
IPMNに効くかと黒酢やレモン果汁を続けて飲んだ
虫歯になって歯医者通いするはめになり やめた
だだし禁酒の意識付け(膵臓が悪いやつ=自分・・・は酢でも飲んどけ)にはなるよ

640:病弱名無しさん
20/01/12 17:26:19.32 ZGTFJDes0.net
>>620
酢は胃酸が出過ぎて膵臓には良くないよ?

641:病弱名無しさん
20/01/13 16:30:20.88 BsdSR0HFO.net
重症急性膵炎になって、一部の親族や知人から
「そんな重病なら絶対に兆候があっただろ、なんでこうなるまで放っておいたんだ」
という事を言われたけど、今思い返しても背中が痛いとか症状は特別無かったんだよなぁ。
飲酒量も人並み程度で、診断書とかの発症原因にも不明と書かれた。
先生からは、前触れが無い場合もあるとは言われたけど、膵炎発症者全体では事前に何かしら痛みを感じる場合が多いんだろうか?

642:病弱名無しさん
20/01/13 17:36:04.70 bLQkHb350.net
同僚の突然膵炎になった人はかなりデブだったな、急性膵炎になってもやせたのが全く
分からない�


643:ュらい、食事もコンビニ食が殆どって感じな人だった。普通の家庭もちの 女性だったけど仕事はものすごく忙しすぎたとは思う。忙しすぎて昼以外もコンビニ飯 が多かったらしい。昼食見てる分には脂っぽい物を沢山食べてた。酒は機会飲酒程度。 自己免疫疾患の人もいるからわからないね。



644:病弱名無しさん
20/01/13 18:40:58.19 UEuoj+dK0.net
>>622
俺は1日で一気に来た
なんかお腹痛いなー、から激痛で失神
色んなパターンがあると思うぞ

645:病弱名無しさん
20/01/13 22:12:12.45 BsdSR0HFO.net
>>622 >>623
やっぱ、みんな違うよね。
こっちは、今まで感じたことのない激しい腹痛がきて、上からも下からも襲ってきたという状態だった。
それでも、食中毒でも結構苦しんだしまさか重病が前触れなく襲ってこないだろうと思って横になろうとしたが、時間が経っても少しもマシにならないのはさすがにおかしいと思って救急車呼んだ。
病院でも痛み止めが効かなくて、原因不明で危うく帰されかけた‥。
頼み込んでCTやってもらって「膵炎なんで一週間は入院です」と言われたが、休日明けにいきなり「集中治療室に移ってもらいます」となったけど、重症膵炎ってそこそこ大きな病院でも診断が難しいのかねぇ?

646:病弱名無しさん
20/01/13 22:39:57.30 aznjacXQ0.net
病院の大きさは関係なくて、当たった医者の有能か無能かですべての診断は決まる

647:病弱名無しさん
20/01/14 08:16:56 KKufkbWC0.net
>>622
慢性、急性いずれも無症状の人はたまぁ~にいるらしいね
症状がないと気づくと行き止まりまだからこわいね

648:病弱名無しさん
20/01/15 20:31:33 uU9Xuu/c0.net
自己免疫性膵炎を疑われてEUS-FNAもやったけど、確定診断は出来なかった。通院で様子見になった。

649:病弱名無しさん
20/01/16 16:05:48.64 FiOoSPTE0.net
中性脂肪3kで入院10日目の俺が来ましたよ
早く退院して二郎ラーメン油マシマシ食べたい

650:病弱名無しさん
20/01/16 21:54:40 PYDb3Ser0.net
>>570
レアケースだと思うけど患者歴7年生の経験談として聞いてくれ

膵がん疑惑(>>501)でCT受けて1週間も経たないのに
右下腹部に裂けたような痛みが発生
でも「そこには腸しかない」という常識(慣れ)もあって痛み止めで済ませていた
ところが3日経っても収まらないし、目視できるほど右脇腹が膨らんできたので
念の為くらいで病院へ行ったら即入院
CRPは50近くに上ってて、再CT撮ったら右半身の全体が真っ白け
主治医から「最善を尽くすが覚悟せよ」と言われて家族を呼ぶほどだった

答え合わせとしては─嚢胞が破れて(?)内容物が下腹に滲出
お腹全体へアメーバ状に広がっていたんだそうだ
不思議とそんなに痛くなかったんだけどマジで生命危機だったという

結論:自己判断もほどほどに>>586

651:病弱名無しさん
20/01/16 21:56:34 PYDb3Ser0.net
>>585-588
個人的にはロキソニンも効くときは効くと思うけどなー
慢性膵炎で「ちょっと調子悪い」くらいなら1錠で収まるし
急性時だって背中にロキソニンテープ貼ると格段にラク

もちろん個人差はあるんだろうけど「背中にテープ」は是非試してほしい
ほんの数時間でも横になって寝られるだけで精神的にも肉体的にも大違いだよ

652:病弱名無しさん
20/01/17 00:44:11 pG5mN3d+O.net
>>632
私もそう思う
膵臓関係の痛みイコール全て激痛とは言えないんじゃないだろうか?
膵炎発症してからしか感じた事のない微妙な痛みってたまに襲ってくるし、救急車呼ぶまではいかないが痛みで寝つけないレベルの時は痛み止めにすがってしまう

653:病弱名無しさん
20/01/17 06:09:48.16 am0aEsj00.net
膵炎で絶食治療明けてから屁が止まらんしガス腹で腹痛が起こってうんこがやたら臭い状態が1年続いたのだが、別件で抗生剤飲んだらなんか下痢になったけど屁に関しては改善しそうな雰囲気が…
確かに細菌殺す為の薬だし、腸内細菌バランス悪くなった時のリセットに使えるわけか…

654:病弱名無しさん
20/01/17 18:46:07 U9yE11NR0.net
>>630
右はなんかこのあるんじゃない?知らんけど

655:病弱名無しさん
20/01/17 19:04:07 MhLdjWmI0.net
強いて言えば盲腸も右側だけど
どっちにしても救急車だろ

656:病弱名無しさん
20/01/18 01:27:06.09 BR+sYK340.net
膵臓がようやく枯渇した。
インスリンは打ちにくいし困ったもんです。

657:病弱名無しさん
20/01/18 08:56:43 jVbSXhCg0.net
一般的に膵臓の痛みは左と言われてるが
膵頭部がやられてると右側が痛む
あとは胆嚢も右
膵臓と胆嚢セットで弱ってる人も多いから右脇腹痛も気をつけて

658:病弱名無しさん
20/01/19 17:29:03 OkMV4YlH0.net
サイバー心気症みたいのあると思うけど、わかりにくい慢性膵炎をネットの情報で見つけて実際そうだった人っていますか?
過去自分も糖尿病が心配になってみたり色々したけど何一つ当たった事なかった。

659:病弱名無しさん
20/01/19 18:15:32 x97BmU0D0.net
糖尿病は検査すればすぐ分かるのに何の当たり外れがあるの?

660:病弱名無しさん
20/01/19 20:35:11 Jp4tnqHm0.net
どっから当たり外れの話に?

661:病弱名無しさん
20/01/19 20:38:47 wEw7rjrK0.net
>何一つ当たった事なかった。
>何一つ当たった事なかった。
>何一つ当たった事なかった。

662:病弱名無しさん
20/01/20 00:12:36 PMCbXdSA0.net
とりあえず膵臓に関して「前兆で見つけた」って人は少ないのかも
ココを見てても激痛とかで救急車になってから「後付けで見つけた」ケースが多い

それでも退院後に書き込みしてるってことは初発を生き延びてるわけで
心配するのは激痛を起こしてからでも遅くないんじゃね?

663:病弱名無しさん
20/01/20 11:00:26 ikG/+sJj0.net
検査で一発の糖尿病の前兆すら当てられないならそうだな

664:病弱名無しさん
20/01/20 11:43:06 ptLK7w4eO.net
リパクレオンって高いね、たまげた。
最初は調子悪い時だけ飲めば良いって言われてたから少ない処方で済んでたけど、膵嚢胞が出来てから常時2錠に、更に最近腹痛が多発するようになって、足りないかもと言われて4錠に…
食事できない時もあって余ったりもしてるんだが、身体にいいから食事しなくても飲んでと言われた。
膵炎になった以上は飲み続けるしかないのかな…
先生からは、1度に4錠飲むのは大変でしょうがと言われるが、そんなんより金銭の負担が大きくてつらい。

665:病弱名無しさん
20/01/20 19:58:18 zvL7bH3n0.net
それで膵性糖尿病になると、インスリン2種類が入り、更に喘息になったので恐ろしい値段になっている…

666:病弱名無しさん
20/01/20 23:18:11 czMdqD2r0.net
>>644
2錠とか4錠って朝昼晩でつまり1日に6錠とか12錠っていうこと?
リパクレオンって粉じゃないの?錠剤もあるの?

667:病弱名無しさん
20/01/20 23:20:07 zD+nSfcI0.net
リパってそんな飲むものなのか?

668:病弱名無しさん
20/01/20 23:32:01 ye1DS/D20.net
>>646
カプセル

669:病弱名無しさん
20/01/21 01:20:18 /qGp/JpiO.net
>>646
私が処方されてるのはカプセルですね。
1食で4錠、3食だと12錠飲むことになります。
安いなら問題ないですが…。
膵臓の消化力が弱まってるなら飲むしかないのかもしれませんが、それって下痢になりやすいか否かでしか判断つかないんですかね?
検査の数値とかで線引きされるなら納得しやすいと思うのですが。

670:病弱名無しさん
20/01/21 01:29:00.35 x5l0V7nl0.net
>>644
>身体にいいから食事しなくても飲んでと言われた
その医者はオレの主治医とずいぶん流派が違うな―
・ リパクは消化酵素だから食事と一緒が基本
・ 脂質(やタンパク)が少ない食事なら少なく、多いなら多く飲め
・ 絶食時には飲まなくてよい(痛いとき≒血中酵素が多いときに飲むな
―と聞いてるし理論的も納得してるんだが

671:病弱名無しさん
20/01/21 14:30:25 DKECrzzI0.net
お腹壊すたびに膵臓終わったみたいに考えてしまうんだけど、脂肪便でるくらいになるまで何年くらいかかるんでしょうか?
腹痛歴は1年くらいです。

672:病弱名無しさん
20/01/21 20:27:31 6YtJ7YPC0.net
膵炎やったときの絶食のせいで腸内環境死滅した結果ガス腹による腹痛や膨満感、あと便汁漏れで1年半苦しんだが
別件で抗生物質5日飲んだだけで思いっきり臭い下痢便出て大腸に関しては全部治ったわ…

抗生物質明けにイタリア料理行ってチーズもりもりピザ食ったせいで、うんこの臭いから悪臭が完全に消えて、全部うまそうなチーズの臭いになった…
おれこれから自分の腸内でチーズ作って生きるわ

673:病弱名無しさん
20/01/22 00:43:41 Rq/feh7x0.net
少し前から左の肋骨あたりが痛いけど前兆だったりする?

674:病弱名無しさん
20/01/22 17:33:20 b4oadcHGO.net
>>650
なんか全然違うね。
先生が言う事だから信じたいけど、こうも違うとなんだかなぁ。
腹痛がよく起こるけど、リパクレオンを増やす割にはCTとか血液検査の結果は、嚢胞がある以外は特に異常無しって言われるし、よくわからん。
痛む場所をネットで調べたら、胃とか腸が悪いのかもって思うが、それを先生に言ったら
「胃腸が悪いなら血液検査で何かしら異常が出るから、それは考えられない」
と言われる。
昨夜は腹痛に加えて吐き気も襲ってきたが、気のせいでそんな事起こるのかと言いたいが、病院で診てもらっても異常無しと言われたらどうしようもないのかね。

675:病弱名無しさん
20/01/22 18:14:20 RsaH9gUX0.net
>>654
腸内で過剰発酵起きてガス腹になってないかー?
抗生物質5日分だけ飲んだらマジで嘘みたいに収まるから、いやマジで

676:病弱名無しさん
20/01/22 23:27:12 KzPupW5o0.net
別の病院で診てもらうのも一つの案だと思うぞ

677:病弱名無しさん
20/01/22 23:44:02 b4oadcHGO.net
>>655 >656
膵炎なってから、ガスや便が結構臭いって事が多いから、やっぱ腸がおかしいのかも。

別の病院かぁ。
膵臓の名医が隣県くらいの範囲まででいれば診てもらいたいけど、検索しても中々出てこない。
膵臓の専門医ってのも少ないのかな?
大体、肝胆膵とかひとくくりになってる感じだけど。

678:病弱名無しさん
20/01/23 06:21:39.64 WXqaJQsp0.net
やはり膵臓の酷使がいけないんだな。
しゅういち断食グルテンフリー夜食なし

679:病弱名無しさん
20/01/23 12:25:25 C7LV9OJf0.net
>>657
膵臓じゃない内科でもいいんじゃない?
胃腸を診てもらえれば分かる事もあるかと

680:病弱名無しさん
20/01/23 22:57:40 8JsXCNw70.net
>>653
俺も同じあたりが痛い
飲み過ぎだと思ったので少し飲むのやめると痛みは緩和するけど調子に乗って飲むとまた痛くなる
痛さは打身みたいな感じ
病院行ってCTやMRIしたけどストレスが原因だと言われて困ってる

681:病弱名無しさん
20/01/23 23:08:42 D9qyLbOc0.net
胃炎じゃねーの
膵炎やらかすほど酒びたりだと膵臓だけじゃなくて胃も十二指腸も痛めてるぞ

682:病弱名無しさん
20/01/24 01:23:38 1CxLaiF70.net
>>660
レスありがとう。俺は特に酒は飲まないんだよね。ストレスで色んなところ弱ってまいってるから参考になった。多分検査してもなんもでないんだろうな。様子みて見よう。

683:病弱名無しさん
20/01/25 10:43:06 80tNTNkE0.net
>>657
肝胆膵はくっついてるから「ひとくくり」が専門医でOK


684: 実際オレもベース疾患は慢性膵炎だけど ステントに逆流して胆管炎を起こすとか普通にあるから 逆にそのあたりを一緒に診てくれないとダメ あと膵炎持ちなら「遠くの名医より近くの担当医」だと思う 急性症状を起こしたとき自分の生命を守るのは近所の病院だもの たとえ名医でも救急車で何時間もかかる場所じゃ意味ない



685:病弱名無しさん
20/01/25 11:10:00 p/JcrU2S0.net
そうか?処置は近所で診断は名医じゃないか?

686:病弱名無しさん
20/01/25 17:34:58 bvAesoE+O.net
>>663
私は急性膵炎発症した時に、近くで一番大きな病院へ運んでもらったが、何の病気か見当もつかないと言われ、どうにか調べる方法ないかと尋ねて初めてレントゲンやらCTやらかけてもらえ、そこでやっと膵炎だと判明した。
が、連休明けになっていきなり一般病棟からICUに移ります、ご家族の同意を得てる余裕がないので医師の判断になります、とか言われた。
結局重症急性膵炎だったらしいが、最初に何の病気か不明みたいに扱われて、膵炎と判明してからも48時間以上「重症」な点は見落とされて(48時間経ってから重症化したなんて事は言われてない)膵臓を9割失った。
こんなケースでも、近くの病院に行って良かったと言えるのかね?

膵炎って病気を知らず膵臓の知識すら無かったがために、病院選びを失敗したのだと今となっては思う。

687:病弱名無しさん
20/01/25 23:24:04.36 CZNk/E9B0.net
ウコンを使ったドリンクって肝臓向けだが膵臓には効き目ないかな
どこでも買えるけどね

688:病弱名無しさん
20/01/26 02:57:20 VUMDRNui0.net
「ウンコのちから」は詐欺以外の何者でもないインチキ商品
有効成分のクルクミンはほとんど吸収されないことが分かっている
会社もそれを分かってながら効果を匂わせボッタクリ価格で売り続けるウンコハ○ス食品

689:病弱名無しさん
20/01/26 21:12:20 KMFY8qre0.net
>>665
こういうレスみると医者って何勉強してきたんだろうかって思う
ちなみにこういうレスを書くと、見た医者がファビョって叩いてくることが多い

690:病弱名無しさん
20/01/26 21:20:56 7ljqdn/o0.net
これを疑わずに信じるのもネットリテラシーないのかって思う

>何の病気か見当もつかないと言われ、どうにか調べる方法ないかと尋ねて初めてレントゲンやらCTやらかけてもらえ

691:病弱名無しさん
20/01/26 21:56:58 TTNDxYmf0.net
ていうか専門じゃなかったらわかんないのは普通でしょ
医者は神じゃない

692:病弱名無しさん
20/01/26 22:36:53 kc7Kiht50.net
ま、医者は神じゃないw
名医というか生命を預けられる医者に巡り合うことさ
「こいつなら殺されてもOK」と決めたらサクッと信じて全てを任せる

どうせ膵炎を治した医者はどこにもいない

693:病弱名無しさん
20/01/26 22:57:17 T4hHzY3d0.net
2月に造影剤を点滴してからCTをする検査をしましょう、と
言われました。
これって何を診る検査ですか?
あとで副作用があるかもしれないと書いてある同意書を渡されました。
ちょっと怖いんですけど、検査後に頭痛とか吐き気とかありましたか?
この検査の経験ある人教えて下さい。

694:病弱名無しさん
20/01/26 23:51:05 w7JPP0dU0.net
映りが良くなる薬
体に入るとめっちゃ熱くなる、初めての時はヤバいと思った
マジで体が燃える感じ

695:病弱名無しさん
20/01/27 00:11:05 +Y2Q8K0N0.net
>>673
熱いのはどのくらいの続くの?
その日だけですか?
熱い以外は何もなかったですか?
それでその検査でよく映りましたか?

696:病弱名無しさん
20/01/27 00:31:57.07 qSSXR6pj0.net
流石にそれくらいググれ
点滴で体温にあっためたヨード剤を高速注入するから全身が2~3分くらい熱くなるだけだ

697:病弱名無しさん
20/01/27 0


698:8:12:21 ID:gY/6gahi0.net



699:病弱名無しさん
20/01/27 13:55:30 7xet4B5a0.net
>>674
熱いのはほんの数秒だったよー
「おお~??」って感じw
副作用も本当にまれだし
病院にいるんだから速攻で対処してくれるよ、安心せいw

700:病弱名無しさん
20/01/27 15:04:34 RF7D6MSoO.net
>>669
信じる信じないは勝手だが、私が某県の○十字病院の救急外来で体験したことだ。
若い女医だったが、痛み止めの点滴で苦痛が全く和らぐ事がなく、「なんなんでしょうねぇ」と言うばかり。
その後も具体的な提案・指示がなく時間だけが経過し、落ち着くまで待つ感じだったので、何でもいいから調べて下さいとお願いして初めて検査に回された。
その晩は取り敢えず入院になりますと言われ、翌朝に「膵炎ですね、一週間は入院になります」と告げられ、
入院すらした事ない自分には大病だと思ったが、その翌朝にはICUへ移され、一週間どころか二ヶ月の入院になった。

ちなみに、最近高熱が出て同じ病院の救急外来にかかったが、喉の痛みなど訴えたが「血液検査の結果では特に異常がありません、明日も熱が続くようなら近くの内科でも行って下さい」と言われ、
翌日近くの医者に行くと「扁桃炎だ、喉見りゃわかる。こんなの見落とす医者がいるとは驚きだな」と言われた。

主治医はしっかり見てくれるが、救急外来がクソな病院、膵臓の病じゃ無かったら他に移りたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch