◆保険適用◆差し歯(前歯)お悩み相談スレ 17◆裏銀◆at BODY
◆保険適用◆差し歯(前歯)お悩み相談スレ 17◆裏銀◆ - 暇つぶし2ch180:病弱名無しさん
20/06/02 13:53:17.23 xEIxOirp0.net
前装冠はどこでもできる
前歯の保険のやつと一緒
ただ、これも自費だからそれなりのお値段

181:病弱名無しさん
20/06/02 15:29:48 vJWOPpY20.net
>>180
メタルフリーにしようと思って、今までクラウンやインレーでそれぞれ7~8万円かかりました
次は前歯の、前装冠?を白くしようとしています
古いので、歯の根本の黒いのが見えてるんです
前歯は高いよ、目立つから他の歯よりも良いものを入れるのをおすすめと言われていますが、どれくらいなんでしょうか
20万円とか…?

182:病弱名無しさん
20/06/02 15:57:27.24 WPCPbN/I0.net
>>180
ありがとう
腹括ってセラミックにするわ....
がんばるぞ............

183:病弱名無しさん
20/06/18 21:07:54.39 sJAgV7es0.net
25年くらい前に前歯の治療(歯と歯の間が薄くなってたのを削って白い詰め物で埋める)で神経を抜いてて、
劣化してたのか、普段から何気なくやってた魚肉ソーセージの袋を噛み切ってたら折れてしまいました。
砕けた歯を見てショック・・・。
仕方なく通院中です。

184:病弱名無しさん
20/07/27 17:29:43.17 rBt++tcg0.net
差し歯と他の歯の色が違うので直したい
差し歯は白いままで、他の歯が経年劣化で黄ばんでる
差し歯を黄ばましたいんだけど、どうしたらいいのかな?
差し歯を入れ替えるような高価な治療になりますか?

185:病弱名無しさん
20/07/27 21:04:18.04 UJzwLnRf0.net
>>184
自分の歯を差し歯の色に合わせてホワイトニングするという選択肢は無いのですか

186:病弱名無しさん
20/07/27 22:30:16.36 lOCxK6fj0.net
>>185
それを歯医者さんに言ったんだけど
歯をホワイトニングするってことは、
歯を漂白するようなもんだって
諭されたんだよね
だから健康な歯をホワイトニングして痛めるよりは
差し歯を黄ばました方が後々いいかなと、、、

187:病弱名無しさん
20/07/30 18:42:25 v7JIfIpf0.net
色合わせし直した差し歯を再装着するしかないんじゃないかな

188:病弱名無しさん
20/07/30 19:50:33.12 Dwk1Y2sW0.net
>>186
過度にするのは駄目だけど一度でもそんなにダメージあるの?
差し歯を作り直すために歯を削るのとどっちのダメージを取るか
でもその時に歯医者に差し歯を黄ばませる事は出来るのか聞けば良かったのに
セラミックが陶器と同じなら茶渋で茶色く出来るのかな

189:病弱名無しさん
20/07/30 23:28:40.91 5gk+LTf70.net
昭和の時代に「歯のマニキュア」ってあったな と検索してみたら
まだあるんだね
耐久性は全然ないみたいだけど

190:病弱名無しさん
20/08/02 17:44:19.40 GDwNebv/0.net
>>188
そもそも、ホワイトニングして差し歯に色合わせるのが無理。
あれは実際やってみないと、どのぐらい白くなるかわからないので色をコントロールするのは、ほぼ不可能。
セラミックの色を変えるのは土台に仮接着されていてすぐ外せる状態なら外して色つけて焼けば変えられるが、普通はしっかり接着されているから無理だろうね。

191:病弱名無しさん
20/08/05 12:58:12.41 qIQDOJ/D0.net
前歯を勝手に差歯にさせられた
それがまあバケモノみたいに分厚くて
マージンも不適切なんだろうな
絶望的に合わない
口腔内のスペースも狭小になり
激甚なストレスを抱えるようになった
食べるのも話すのもツライ
歯科医、歯科技工士、どちらの腕も悪すぎたのか
そうとはわからずに
患者のことより金儲けに腐心する悪徳歯医者に行ってしまったのが
痛恨の極み

192:病弱名無しさん
20/08/05 13:46:43 ZCMNlBi40.net
勝手に差し歯にされることなんてあるのか?

193:病弱名無しさん
20/08/09 14:25:17.71 q45t57w+0.net
歯医者さんに勤めている人に聞いたが、健康な歯を勝手に抜かれたとか削られたとかいう人はちょくちょくいるらしい。
そういうタイプの人間は、ほぼ頭がアレな人みたいでめんどくさいらしい。

194:病弱名無しさん
20/08/11 05:07:31 ZySAb/GW0.net
>>191
わかるわかる、本当に痛恨の極みだよね
歯の治療は取返しつかないからなぁ
そんな状態なら絶対にやり直しさせるべきだけど下手なところでやり直ししたくないよね
もしかして自費?

195:病弱名無しさん
20/09/22 11:42:40.15 evk7ZNHb0.net
獣王痛恨激を食らってる感じになるよな

196:病弱名無しさん
20/09/26 01:32:46.05 5UCdXwjL0.net
前歯一本だけがすごい向きで生えてて、矯正するとなると時間もお金もたくさんかかるし、何より気になるのがそこだけっていう理由でセラミック被せることにした。
今日削ってもらって仮歯つけたんだけど、今更不安がすごい。神経取らなかったんだけど、いつか歯根治療することになって抜歯になったらどうしようとか
削ってから今更後悔。でも歯並びや見た目のこと考えたら仕方がなかったとも思うし、半々の気持ち。

197:病弱名無しさん
20/09/26 03:45:11.13 p6mheRl20.net
>>196
自分も一本だけ変な向きに生えてるから、前歯だけの部分矯正やろうとしてた
色々あって結局しなかったんだけど、
そういう案は出なかったの?

198:病弱名無しさん
20/09/26 04:43:13.20 /9M6+fpj0.net
>>197結局噛み合わせとか考えて上下全部やったほうがいい、年数も一年から二年かかる、金額もセラミック1本の10倍ぐらいかかる…と言われて総合的にみて1本だけ折れたような気持ちでやるって決めたんだよね
まあ削ってその後に後悔してるんだけどね

199:病弱名無しさん
20/09/26 11:35:05.24 exdA3ZGO0.net
199

200:病弱名無しさん
20/09/26 11:35:13.41 exdA3ZGO0.net
200

201:病弱名無しさん
20/09/26 23:01:48.57 JLajozDE0.net
>>198
歯を削られると喪失感がすごいよね
しかしその歯医者ひどいな

202:病弱名無しさん
20/09/30 22:29:57.15 6La+2KM/0.net
歯医者悪くないだろ
自分で削るって決めて、いざ削ったら勝手に後悔してるだけだ
こういう奴は死ねばいいわ

203:病弱名無しさん
20/10/21 20:40:08.46 mD+QtjJ10.net
保険の差し歯って一週間で届く?

204:病弱名無しさん
20/10/21 21:31:58.16 MM2/+T/I0.net
プライム会員なら翌日届く
置き配も可能です

205:病弱名無しさん
20/11/10 15:41:00.21 qAU9cR8G0.net
歯根治療してヒビ治してセラミックかぶせた
骨が溶けてるからあまり持たないかもしれないけど頑張って持たせるわ

206:病弱名無しさん
20/11/11 03:15:55.86 9TWFpsTY0.net
みんなは虫歯と事故どちらで被せてるの?

207:病弱名無しさん
20/11/15 17:48:40.87 pzNPeT9L0.net
CADCAM冠外れた
いつ作ったやつだったかな…フロスしてたら見事に飛んだ
洗面台で受けたから回収はできたけど外れるの困るなぁ

208:病弱名無しさん
20/11/16 18:51:29.70 88bFWtwa0.net
差し歯はQOL下がりますかね

209:病弱名無しさん
20/11/17 13:39:29.24 tzTARKbw0.net
矯正終わって生まれつき小さい歯を差し歯にするんだが、裏銀かcadcam冠どっちやられるかわからん
それに差し歯にするとき削って痛かったら神経も抜くらしく歯の寿命が心配だわ

210:病弱名無しさん
20/11/24 03:21:10.85 0Ckqr3Sl0.net
前歯って少しでも削ってレジン充填したら審美的に微妙だね
少しの虫歯でも被せたくなるくらい、レジンとエナメル質の差が気になってしまう

211:病弱名無しさん
20/11/24 05:57:20.37 /yPkcZS90.net
いつか保険で補填したところや銀歯を全部自費治療でやり直すのが夢

212:病弱名無しさん
20/12/21 19:31:08.51 Iv6kw92D0.net
差し歯のとこの歯茎が臭う
差し歯が外れた時は匂わずだったから歯周病ではなさう
これはもう仕方ないのかな?

213:病弱名無しさん
21/01/02 08:02:01.60 SsNyWdrI0.net
ブリッジと部分入れ歯迷ってるんだけど誰かいいアドバイスを

214:病弱名無しさん
21/01/02 22:01:04.62 /LfRGw/L0.net
>>213
支台の歯がすでにクラウンならブリッジでもいいけど削るなら入れ歯がいいと思うよ
削ったら取返しつかないからね

215:病弱名無しさん
21/01/03 15:40:41.48 f7fqDUOT0.net
自分なら前歯は自費でセラミックブリッジにする。自歯以上の綺麗な歯が手に入るのは何物にも代えがたい魅力。
殆ど自歯と同じ感覚で使えるのも快適至極。手入れをちゃんとやれば20年は持つ。駄目になったら潔く部分入れ歯に
移行すればいい。自費ブリッジはむしろ神経のある歯でやるべき。強度があるので長く持つ。上手く行けば、
作り直しも出来るだろう。(20年+10年以上=30年以上行けるかも)

216:病弱名無しさん
21/02/05 23:21:05.17 EQwJI0P20.net
下三番の犬歯って
保険だとあの裏が銀のプラっぽいやつしかないですか?
治療後に虫歯でき始めていて、思い切って差し歯もいいかなと思ってるんだけど

217:病弱名無しさん
21/02/06 23:42:26.11 Ux4G6Qwl0.net
前歯(1~3番)は裏銀の白プラスチックの歯しかないな。これは強度的には充分と言われているようだが・・
犬歯って凄く大事な歯(最も根が長く頑丈なので長期に渡って使わねばならない)だし、前歯なので審美上も
重要な場所だから、思い切って自費でセラミック入れるべきだと思う。歯を長持ちさせたかったら保険では厳しい。
接着剤からして違うし。今は5~6万円くらいでもセラミック入れてくれる歯科もあるので何とか頑張って入れよう。
そして、その出費が痛いと思ったら、他の歯は絶対に虫歯にしないと誓うこと。その為にも今回は自費で入れるべき。

218:病弱名無しさん
21/02/07 00:20:07.51 Ro4H3EHf0.net
再根管治療とかあるから
コスパいいやつが いいよ

219:病弱名無しさん
21/02/19 22:01:29.57 tbZTV+a/0.net
硬質レジン前装冠、ジャケット冠、ブリッジなどを保険で治療した場合、治療費に補綴物維持管理料をプラスすることがあります。
その場合、もし2年以内にこわれたりして新しくつくり直すときは、その部分の検査費、製作費、装着費は無料となります(初診料やその他の治療費は除く。また6歳以下の乳幼児や在宅治療は対象外)。

220:病弱名無しさん
21/02/20 13:14:42.26 KvF/ZBpj0.net
犬歯折れたなぁ・・・
ボンドでくっつけてる
つぎやったら寿命ですよって言われた
で、入れ歯
さっさと再生医療来いよぉ

221:病弱名無しさん
21/02/20 15:34:04.74 +sC92lpC0.net
折れた歯にファイバーの土台入れてボンドでくっつけてセラミックかぶせてるけど何年もつかなあ
骨も溶けてるし次折れたらインプラントか入れ歯だわ…サメになりたい

222:病弱名無しさん
21/03/17 10:14:22.27 UDj/F3820.net
人間にサメの遺伝子を組み込んでみるとどうなるか

223:病弱名無しさん
21/03/27 11:36:43.16 NSqDgxZ/0.net
ゴーレム化するぞ

224:病弱名無しさん
21/03/27 21:50:40.89 NAFeI8yi0.net
女なのに裏銀スレは落ちちゃった?
ここが後継でいいのかな

225:病弱名無しさん
21/03/27 23:05:05.06 Pz7hoiup0.net
>>224
そんなスレあったのですか?
まさに私のことかw
前歯ほとんど裏銀だわ

226:病弱名無しさん
21/04/03 10:21:35.03 WVAqg5660.net
お銀さん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch