【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】at BODY
【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】 - 暇つぶし2ch18:病弱名無しさん
19/08/30 00:31:38.68 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

19:病弱名無しさん
19/08/30 23:07:41.39 AdPpcPkL0.net
>>18
この「著名なアスリートのA氏」とは誰?

「エビデンスで殴る」というやり方は、なぜうまくいかないのか 「エビデンスに基づく医療」から考える|2019.08.29 斎藤 清二
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
少し前になるが、SNSの世界でこんな事件があった。ある著名なアスリートのA氏が、健康に関するある書籍をSNS上で推奨する発信をした。
この書籍の内容は、医療者の目から見ると、それを裏付ける科学的なエビデンスがほとんどないと見なされるようなもので、いわゆる「トンデモ本」と言えるようなものだった。
複数の医療者がA氏に対して「この本が薦めている健康法を裏付けるような学術論文はない。つまりこの健康法にはエビデンスが全くない。あなたがこの本を推薦すると間違った健康知識を一般の人に広めてしまうことになる。やめてほしい」とコメントした。
それに対するA氏の反論はこうであった。「私は自分で試してみて実際に自分の身体によいと実感できた健康法が書かれている本を紹介しただけである。他の人にもそれが良いと言っているわけではない。私が自分の経験を発信すること自体は私の自由である」。
さらに続けてA氏は、「私は論文というものがどういうものか知っているし、研究論文の評価が何年かたつと変わってしまうということも知っている。なによりもエビデンスがあるからといってその効果は人それぞれによって違うことも知っている。
それを全部承知の上で、私個人の経験を公表している。エビデンスがないからといって、それについて私が発言してはいけないというのはおかしい」と述べた。
それに対して医療者側は「あなたが個人的に何を発信しても自由だが、影響力のある人がエビデンスのない健康知識を宣伝することには害がある」という主張をくりかえすばかりで、議論そのものは平行線に終わった。
しかし、この議論自体には結論が出なかったとはいえ、このようなやりとりは決してむだではなかったように思う。
なぜならば、この一連のやりとりは、それを見ていた多くの関係者が、「エビデンス」を「相手を殴る」ためではない方法でどのように使うべきかについて真剣に考えるきっかけになったように見えるからである。

20:病弱名無しさん
19/09/05 16:02:01.75 0.net
URLリンク(shavetail2.hateblo.jp)

21:病弱名無しさん
19/09/05 16:26:17.57 0.net
URLリンク(ameblo.jp)

22:病弱名無しさん
19/09/08 17:11:53.42 0.net
URLリンク(kusacurrency.com)

23:病弱名無しさん
19/09/08 17:12:55.55 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

24:病弱名無しさん
19/09/11 11:44:55.89 0.net
スレリンク(body板:735番)
糖質制限してインスリン打ったらこうなった
URLリンク(i.imgur.com)

25:病弱名無しさん
19/09/12 09:57:13.95 0.net
匿名で誹謗中傷する2chの掲示板などに他人の批判を書き込む人は心に問題がある。
書き込みをしなくてもその誹謗中傷を見たいと思う人も憎しみを抑圧している人。
だから他人が責められているのを見ると一瞬だけ心が安らぐ。
一瞬は安らぐが、背後にある動機は強化されるから長期的には倍増する。

26:病弱名無しさん
19/09/24 13:42:08.22 0.net
正しさが有効なのは 誰かを罰する時だけ。

27:病弱名無しさん
19/09/24 16:07:54.08 0.net
>>15
「グルカゴンの反乱」は科学でも
「大衆の反逆」は非科学だから比較対象ネタにはなり得ません
>>16
誰かさんじゃないけれど、
この世に生を受けて以来最初から炭水化物を毒物扱いしている人間などいない。
エネルギー源として摂らないと成人になれずに短命で終わるから。
その原点に戻って考えると
生まれてから人間の本性として糖質依存していまうという、
糖質依存症とか他人事のフリして批判し騒いでいる糖質制限論者の連中こそが
糖質依存症だったなんて誰でも悟るわw
壮大なブーメラン
その結果、自己管理も出来ない自堕落さんばかりが結集して
「糖質そものが毒」って日本各地でデモを行うのを止めないから
困ったもんだ

余程不覚にも糖質摂ってしまった自分を悔やんでいるんだろうなぁ、と
「糖質そのものが毒」と言い訳したい
傷の舐め合い仲間が増えて多数決になり、
後戻りできなくなった人間に付き合う義理なんてありません。

28:病弱名無しさん
19/09/24 16:55:16.44 0.net
>>27
糖質を毒物扱いしてないから生活習慣病が蔓延するんだよ。
その根源たる脂肪肝は糖質過剰なんだから

29:病弱名無しさん
19/09/24 19:33:51.71 0.net
ID無しはじゃろにます?前田幸博?

30:病弱名無しさん
19/09/24 19:52:25.71 0.net
もぶえじセンセの頓珍漢なアンカーレスこそ
冷笑すべきアンカーレス

31:病弱名無しさん
19/09/25 11:19:53.03 0.net
比較じゃないよ、イヤミだよw

32:病弱名無しさん
19/09/25 18:19:40.12 0.net
糖質制限アンチほど糖質への執着心がすごいよね。関心するわ

33:病弱名無しさん
19/09/26 19:27:31.23 0.net
意識的に「制限」する方々には敵いませんて(笑)

34:病弱名無しさん
19/09/28 13:06:31.37 0.net
糖は毒だよ。
正確には毒にも薬にもなる代物。
問題は、年齢、性別、体格、体質、活動内容などによって摂る量が違ってくるから厄介なんだよ。
ちなみにお前らの身体にはほとんど毒としか作用しない。
人間は一度デブになったら手遅れなんだよ。後は病気になってしぬだけ。
たらふく食べてしね!

35:病弱名無しさん
19/09/28 13:35:26.46 0.net
執着心無いから避けるんでしょ?意味不明

36:病弱名無しさん
19/09/28 15:09:13.95 0.net
まず糖を摂取するのがノーマルで
避けるのがアブノーマルだと気がつかないと

37:病弱名無しさん
19/09/29 11:43:07.84 0.net
チソはガンだよ

38:病弱名無しさん
19/10/06 13:12:46.52 0.net
「私の学習を妨げた唯一つのものは私の受けた教育である」
(アインシュタイン)

39:病弱名無しさん
19/10/06 13:35:04.71 0.net
れいわの山本太郎代表が主張する消費税廃止論について、
街頭インタビューに答えた70代の女性が
「(消費税廃止は可能)だと思いません。責任取らなくていい間は何でも言えるんです」と、
完全論破され話題に。所詮、山本氏の言っていることはそのレベル。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

40:病弱名無しさん
19/10/17 23:45:57.35 0.net
URLリンク(dot.asahi.com)
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く

41:病弱名無しさん
19/10/19 23:38:38.62 0.net
URLリンク(blog.tinect.jp)
「上から目線」の理由を知ったら、それが気にならなくなったという話。

42:病弱名無しさん
19/10/23 11:21:19.75 0.net
クリオネBBA

43:病弱名無しさん
19/10/26 23:35:40.63 0.net
彼らは、弱い側を叩き、強い側を擁護することで、
「自分が少し強くなれた気がする」
という錯覚に酔いしれたい人たちですからね。

44:病弱名無しさん
19/10/29 13:16:54.51 0.net
中身を解せず、聞きかじりの誤った知識で、
でも得意げに、しかし支離滅裂に話す、
居酒屋でクダ巻いてるオジさんみたいですね。

45:病弱名無しさん
19/11/04 08:19:52.16 0.net
>>34
人生でデブになったことなんか無いよ♪

46:病弱名無しさん
19/11/04 13:12:15.68 0.net
ミナトみたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch