耳鳴りで悩んでいる人…その63at BODY
耳鳴りで悩んでいる人…その63 - 暇つぶし2ch150:病弱名無しさん
19/06/15 08:37:34.01 oPtih71v0.net
みんな鳴り始めてからずっと鳴りっぱなしなの?
私は鳴り始めた頃は、一日の間に鳴ったり止まったりを繰り返してたんだけど、今ではほとんど鳴ってて、たまに1~2秒くらい止まるって感じになってきた
この止まるってのがくせもので、そのせいで全く慣れないし、集中できない

151:病弱名無しさん
19/06/15 08:56:22.25 xxRtwR3Pd.net
>>150
重症で初っ端から24時間両耳鳴りっぱなし
毎日死にそうなくらい辛いです
スーパーすら入れないほどの過敏もあります

152:病弱名無しさん
19/06/15 09:06:04.60 v7qTRROId.net
知識はないが初めて耳鳴り繰り返してから2カ月後に脳出血したよ
更に半年して今てんかんです
耳鳴りから脳出血で検索してみて

153:病弱名無しさん
19/06/15 09:36:18.11 WBgEsWvW0.net
朝の目覚めと同時に聞こえる。
日中は治まるけど、夕方~夜は聞こえる時聞こえない時がある。
訳が分からない。

154:病弱名無しさん
19/06/15 10:51:15.14 ZqXRCFKW0.net
ピーを5回1セット後5秒程間を開けるを繰り返す規則的な音で外出時に大きく聞こえる耳鳴りって新種?
耳鳴り持ちだけどこんなの初めて

155:病弱名無しさん
19/06/15 12:03:01.43 ZCtta/Ki0.net
気にならない時はあるけど止まる事はないな

156:病弱名無しさん
19/06/15 17:22:30.95 BDZmR2qDa.net
>>152
え…怖っ
脳出血の治療したら耳鳴りは治ったの?
私もう耳鳴りし始めて2年以上
MRIも人間ドックも耳鼻科も歯科も何も異常なし
どうしたらいいんだよもう

157:あぼーん
あぼーん
あぼーん

158:病弱名無しさん
19/06/15 19:18:09.99 xk+JedUC0.net
まだいたのかよこの乞食

159:病弱名無しさん
19/06/15 19:18:56.97 FrZwtlen0.net
血圧の変化で音が出るんですかね

160:病弱名無しさん
19/06/15 19:39:27.11 8S8XbF23H.net
>>157
ばらまき乙   

161:病弱名無しさん
19/06/15 22:26:06.39 30jumwc40.net
目眩無しで非拍動性の低音耳鳴りと耳の閉塞感と、自分の声の反響の症状が出ていた者です。
本日症状がほぼ無くなりました。
調子が悪かった方の耳は、耳抜きをした際に若干遅れて空気が届く感じが残っていますが、お陰様で何とか回復しました。
どれが効いたのか分かりませんが、ご参考までに自分が試した改善策です。
・時々飲んでいる小児用バファリンを通常のバファリンAに変更。
・効果は不明だが、血栓濾過用に膝下にサポーターを着けて生活する。
・アクエリアスゼロを飲みながら、大型ビニールにくるまった簡易サウナで何度か発汗を促す。
・飲料水代わりに飲んでいた水出しお茶パックを減らして、以前と同じ市販のおーいお茶濃い茶に戻す。
・低音重視のスピーカーをしまって音がスカスカのスピーカーに替える。
・眠る時のBGMを単一音のノイズから通常の曲に替える。
・休日眠る時間を増やす。
・車の代わりに自転車で買い物に行き、25km巡航で30分程の軽めの運動をする。
・鼻の横から耳の手前にかけてマッサージをする。

162:病弱名無しさん
19/06/15 22:44:10.68 TV26Ct1Ea.net
>>161
マッサージだろうね
たぶん

163:病弱名無しさん
19/06/15 23:34:02.41 30jumwc40.net
>>162
マッサージですかねぇ
マッサージすると後頭部付近がワサビを食べた後みたいにジーンとします。
それで思い出したのがここ2~3日でワサビを食べる機会が有り、ツーンとしたら鼻の通りが良くなった気もします。

164:病弱名無しさん
19/06/16 00:01:30.40 xKOeMWPl0.net
オムロンのイヤメイトデジタルって使ってる人います?
今日、健康グッズ売り場で見かけて気になった。

165:病弱名無しさん
19/06/16 04:50:08.71 mnOuE3xs0.net
鉄分不足が影響する?

166:病弱名無しさん
19/06/16 09:52:37.88 Cybzrwh80.net
>>155
同じ。

167:病弱名無しさん
19/06/16 10:52:15.76 EMumMsKHp.net
苦しい

168:病弱名無しさん
19/06/16 19:32:26.71 akH/D+HZ0.net
>>163
どんなマッサージを1日どれくらいの長さどんな頻度で?
kwsk頼む
耳鳴りに聞くマッサージまとめたいなぁ

169:病弱名無しさん
19/06/16 20:19:22.27 8p9UsVyW0.net
>>168
効果が有るかどうか分かりませんがご説明致します。
左耳が聞こえ辛い状態なので左手用の説明になります。
左手で親指と人差し指を立てて、他の指を折り畳み、拳銃のポーズを作ります。
人差し指の先を鼻の左横に当てて、親指を左耳の手前に当てます。
人差し指と親指で頬骨ごと摘まむ感じで軽く押しながらマッサージします。
時々左手全体で包む感じで頬を握って左右にブルブル振ります。
以上です。
自分の場合は鼻炎系のアレルギーだったかもしれません。
マッサージを10分位していたらクシャミが出まくりました。
原因が他に有る人には効果が薄いか悪影響が有る可能性も有ります。
あくまで参考程度になさって下さい。
まだ少し左耳の違和感が有るのでスレを覗くのが もうちっとだけ続くんじゃ

170:病弱名無しさん
19/06/16 23:18:07.76 LoOfPiXN0.net
耳鼻科で聴力検査、鼓膜検査→異常なし
大きな総合病院の耳鼻科で精密聴力検査、MRI→異常なし
大きな総合病院の脳神経内科で精密脳波検査→異常なし
結論→原因不明
結局、結論まで2ヶ月と少しかかった
思い当たる原因としては、霊への開眼
霊と耳鳴りは昔から深い繋がりがある
耳鳴りが表面化してから
いろいろと霊的なことに見舞われた
ただしそれも、もちろん結論じゃない
いまのところ原因不明継続中

171:病弱名無しさん
19/06/16 23:19:55.41 JkOkzBay0.net
耳鳴りするの霊が居るとか言わなかったか
それだと俺は幼稚園児未満の頃から常に霊まみれで暮らしてる事になるけど

172:病弱名無しさん
19/06/16 23:44:56.43 8p9UsVyW0.net
三葉虫とかマンモスの霊っているのかねぇ
死んだ生物が霊になったら
世の中が霊で溢れてしまうわい

173:病弱名無しさん
19/06/17 00:20:19.47 GXLM+E1y0.net
俺が半世紀近く叩き潰してきた蚊の霊の報復だと?

174:病弱名無しさん
19/06/17 00:24:25.49 Qj4ksoTL0.net
モスキートの報復でモスキート音の耳鳴りか。
一理有るな。

175:病弱名無しさん
19/06/17 09:56:02.18 +URrkIwX0.net
朝から耳鳴でつらい。
ちなみに、「うー」って聞こえる。

176:病弱名無しさん
19/06/17 10:04:58.96 JC4U0tUm0.net
落語を聴きながら寝るといい感じ。
気分が良くなるってのもあるんかな?
やっぱ志ん朝の文七元結がサイコー
でも好きなお笑いなら何でもイイかも

177:病弱名無しさん
19/06/17 10:08:30.92 rHo0tKKUa.net
そのうーうー鳴るのを止めなさい

178:病弱名無しさん
19/06/17 11:54:46.78 FexanLKi0.net
数カ月まえからロムって、たまぁに書き込んできた者ですが、耳鳴り半年たって、
ちょっと慣れてきた。
鳴ってはいるけどね。
本当は治った!と言いたいが治ってはいない。
諦めに諦めぬいて、なんか捨てばちになって酒飲んで、タバコ吸って、カラオケで叫んで夜ふかししてたら、なんか日中は気にならなくなった。
真似しましょうとは言うわけが無いが、
そんな奴も居ます。

179:病弱名無しさん
19/06/17 12:06:00.11 PyOaLlte0.net
白糸の滝に行ったら耳鳴り酷くなった

180:病弱名無しさん
19/06/17 13:16:07.13 c0hRI3Wf0.net
みんな鳴り始めてから聴力って変わってない?
鳴り始めて2年くらいなんだけど、鳴り始めた頃から無難聴で(耳鼻科やアプリの検査でわかる範囲では)、今もほぼ変わらずなんだけど、2年経って無難聴だったらこの先若いうちは難聴になることはないのかな?
(加齢による難聴はもちろん覚悟してるけど)
もう治ることはないとおもってるけど、せめて聴力は守りたい

181:病弱名無しさん
19/06/17 15:35:12.81 FexanLKi0.net
>>180
俺の場合は、聴力は異常無いままですね。
とは言っても耳鼻科で普通にやる聴力検査ね。
数回違う病院で検査したが聞こえに関してはいつも正常と言われる。

182:病弱名無しさん
19/06/17 15:42:13.31 7ucP6KFjM.net
8000hzは聴こえるけど13000hzあたりが聴こえない、耳鳴りもそこらへんの音域な気がする

183:病弱名無しさん
19/06/17 15:45:50.92 Qj4ksoTL0.net
子供の頃から周囲が完全に静かになると高いピー音がした覚えが有る。
聴こえない音を脳が増幅するってのが一般的みたいだけど
歳を取って聞こえない音域が増えるとピー音も増えるのかな。

184:病弱名無しさん
19/06/17 16:07:22.75 PyOaLlte0.net
10代なら20000ヘルツくらいまで聴こえるからな。
自分は13000ヘルツまでしか聴こえなくなってた。(´・ω・`)耳鳴りもそこら辺の周波数だわ。

185:病弱名無しさん
19/06/17 18:15:35.02 CVKvDPGVp.net
耳鳴りホンマに辛い
回復の方法ないんか

186:病弱名無しさん
19/06/17 19:52:50.13 7ucP6KFjM.net
自律神経失調症、ストレス、血圧、動脈硬化、音響外傷(騒音性難聴)、突発性難聴、メニエール(内リンパ水腫)
ストレートネック、顎関節症、虫歯、外リンパ瘻、耳管開放症、耳管狭窄症、聴神経腫瘍
適当に考えただけでもこれだけあるから、どれが原因なのか1つずつ考えていくしかない
正直、生まれてくる時代を間違えたとしか言いようがないよ
なんらかの手段で任意に睡眠状態にしたり催眠状態にしたりして脳を騙し返せば何とかなりそうだけど、現状そんなの無理だしな

187:病弱名無しさん
19/06/17 20:04:13.89 CVKvDPGVp.net
>>186
俺は1番と2番目当てはまるな

188:病弱名無しさん
19/06/17 20:06:23.24 1VUiBAHQa.net
耳鳴りし始めて、耳鼻科も脳MRIも歯医者も異常ないって、もう他に何すりゃいいわけ?
人間ドックも異常ないし、血圧も正常、鍼灸もしばらく通ったけど効果なし
自律神経を整えるために半年くらい早寝早起きしたけど全く変わらない
ホントもう詰んでる

189:病弱名無しさん
19/06/17 20:10:52.94 a8TC+PHu0.net
>>187
俺は少なくとも1,2,7,8,9番があてはまる

190:病弱名無しさん
19/06/17 20:12:19.64 CVKvDPGVp.net
>>188
自然とよくなる場合あります
俺も波がある

191:病弱名無しさん
19/06/17 21:00:18.01 FIpx24KSM.net
自分では音響外傷が原因だと思うけど
耳鼻科医からは無難聴だから関係ないと言われる
無難聴の音響外傷なんてあり得ないのか

192:病弱名無しさん
19/06/17 21:00:39.61 Qj4ksoTL0.net
1 2 3 4 10 が当てはまるけど、症状が収まってる。

193:病弱名無しさん
19/06/17 22:28:31.20 c076vFZk0.net
医者が言う「無難聴」というのは純音聴力検査で正常な範囲内に収まっているもののことだからな。

194:病弱名無しさん
19/06/17 23:36:05.73 v1Qqs5r90.net
耳の調子明らかに悪いけど異常は特にありませんね~だからな
どうすりゃいいねん

195:病弱名無しさん
19/06/18 02:19:17.96 lV60XxRO0.net
耳と聴覚と脳を休める為に防音ヘッドホンを付けてみると良いかも知れません。

196:病弱名無しさん
19/06/18 11:17:23.72 SY8n3b/4d.net
>>188
運動は??

197:病弱名無しさん
19/06/18 12:36:25.74 0T1Zp+1I0.net
>>183
完全に静かだと誰でも耳鳴りするんじゃない?
こっちは周りが静かじゃなくてもピーピー聞こえてるよ

198:病弱名無しさん
19/06/18 13:37:58.52 KjZLaUXM0.net
>>180
聴力守るには大音量のとこに行かない
行くならライブ用耳栓とかつけるしか無いな

199:病弱名無しさん
19/06/18 15:49:54.61 2PT4l3YP0.net
>>182
動脈硬化で鼓膜に心臓音が大音量で一日中ドックンドックン
耳たぶに深い切れ目ができる
耳鳴りの中でも酷い部類

200:病弱名無しさん
19/06/18 15:50:32.82 2PT4l3YP0.net
間違えた
誤爆

201:病弱名無しさん
19/06/18 16:52:00.49 JsYSFmDfa.net
>>199
なにそれ怖い

202:病弱名無しさん
19/06/18 18:45:40.96 RlwFuYcW0.net
ホワイトノイズ流してるけど
結構まぎれるな

203:病弱名無しさん
19/06/18 18:55:00.29 NC+pwagzp.net
>>202
髭剃りの音も

204:病弱名無しさん
19/06/18 21:51:57.48 PXVw/Y4E0.net
集合住宅で上のヤツが帰ってくるとバカデカ耳鳴り始まるんだが、そういう家電製品とかあるの?マジで怒鳴りこみたい

205:病弱名無しさん
19/06/18 22:00:30.02 wAtg89Sg0.net
ここんとこ小さくなってたのに今日は大きい
なんで日によるの どういうメカニズムなんだよ

206:病弱名無しさん
19/06/18 22:18:54.07 9Uempooq0.net
偏頭痛みたいに気圧とか

207:病弱名無しさん
19/06/18 22:32:31.10 33BAcdKu0.net
俺は床に16kHzブザー付けてるよ

208:病弱名無しさん
19/06/18 23:28:59.77 tK8uuD6F0.net
耳鳴りは軽度でも要注意とかいうわり定期健診で毎回「耳鳴り」にチェエク入れてるのに総合結果として「異常なし」扱い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch