後鼻漏 Part.26at BODY
後鼻漏 Part.26 - 暇つぶし2ch681:病弱名無しさん
19/12/02 16:26:08.51 fUOA0dqA0.net
>>680
逆流性食道炎の診断2年前に受けて去年は治ってた。残ってる薬試しに飲んでみようかな。でも胃からの出血だったらヤバイってことだよな? カメラやりたくない。鼻からは鼻血ドバーで口からはおえって。

682:病弱名無しさん
19/12/02 16:32:32.94 tDamZy6Z0.net
喉に粘度の高いのがひっかかると苦しくなるね。

683:病弱名無しさん
19/12/02 18:50:33.05 ts+PEp4N0.net
胸やけぐらいじゃ逆流性食道炎調べるために胃カメラとかやっても胃薬ぐらいしかくれないけどね

684:病弱名無しさん
19/12/02 22:00:35.25 JIqXBOCk0.net
うーん俺も最初は逆食を疑って胃カメラ検査して異常無し、PPI飲んだけど特に症状が変わらなかったな
食後は確かに後鼻漏酷くなるけど胸焼けはない

685:病弱名無しさん
19/12/03 01:25:28 LdBvMXwf0.net
自分の通院した耳鼻咽喉科の先生の話だと
後鼻漏の原因は蓄膿とアレルギーが大半で
それ以外は逆流性食道炎とストレスだと言ってた。
Bスポットは対症療法で、これだけで治すのは無理だからやってないんだと。
鼻うがいも無駄らしい。

で、蓄膿とアレルギーの検査してなんともなくて
食道炎が原因だって話になって、食べるときに良く噛む、食べ過ぎない、
食後すぐ横にならないと生活習慣の指導を受けてその通りにしてたら
2年くらい色んな病院回ったり漢方薬飲んだり、何やっても治らなかった後鼻漏が
1月で治ってびっくりした。

686:病弱名無しさん
19/12/03 02:17:27.85 sdA7l8sO0.net
>>685
とても参考になる!

687:病弱名無しさん
19/12/03 07:29:25.79 fWTxBnpl0.net
そんなことで治るとは思えないわ

688:病弱名無しさん
19/12/03 07:34:17.19 q8LbqTHg0.net
皆が皆同じ原因でなる訳じゃないから治る人もいればそうじゃない人もいるだろうね
自分に当てはまなくても色んなケースがどんどん出た方が有益な筈

689:病弱名無しさん
19/12/03 08:30:45 lZ15DdtL0.net
鼻は乾いてるのに何で口から粘着性のものが出るのだろう?全て咽に回ることなんてあるのだろうか 病院行くのも疲れた これが大病に繋がることないなら受け入れる

690:病弱名無しさん
19/12/03 08:34:56.44 fWTxBnpl0.net
>>689
自分もそう思って受け入れて慣れてしまえば良いと思ってたけど 最近尿検査で潜血が出たわ
Iga腎症になったのかもしれない

691:病弱名無しさん
19/12/03 12:48:42.28 KXV37UQl0.net
鼻呼吸できるしレントゲンでもCTでも蓄膿じゃないと言われてたけど、本当に鼻がつまってた
あることやったら鼻の詰りがどんどん取れてきてて、色んなところが空いてるのがわかる
例えばホース10本が束になってたら、一本しか通ってなくても鼻呼吸はできるんだよな
それがだんだん詰りがとれて多分6本くらいは通ってる感じ
喉に落ちてくる鼻水の味がひどくて辛いしにおいが気になる
食べた物の味や血っぽい味とにおいがしてる
喉の上がヒリヒリ痛い

692:病弱名無しさん
19/12/03 14:40:28.38 gVaY0Irl0.net
>>691にあることって何って聞いたら変なリンク踏まされるんだろうな

693:病弱名無しさん
19/12/03 18:21:10 HqE63dJ20.net
>>689
上咽頭炎だろうけどこれの治し方がわからんのよな
Bスポット治療で治らない人が結構いる自分も治らなかった

694:病弱名無しさん
19/12/04 21:35:54.95 Hya25JrD0.net
喉がイガイガするときに鼻を思いっきりすすると口から黄色いスライムの中に血が混じってるの落ちてくる かなり楽になる 上咽頭かな

695:病弱名無しさん
19/12/04 21:56:40.79 +Vkk7XVR0.net
鼻毛抜くと悪化したりしますかね?

696:病弱名無しさん
19/12/05 14:04:42.05 Bg76eJE60.net
アレルギー由来ならあるかもな

697:病弱名無しさん
19/12/05 14:06:47.29 y2PWTDRY0.net
最近鼻が痒くて仕方ない
鼻水ダラダラ後鼻漏も悪化
病院行かななあ

698:病弱名無しさん
19/12/05 19:33:50.22 nf2BXx7B0.net
人工呼吸ありの手術経験者にお尋ねします。
術後に麻酔から早く覚めると身動きの取れない状態で息苦しい状態が続くそうなのですが、
後鼻漏があるとこの時にどうなるのかが知りたいです。
痰吸引でちゃんと後鼻漏の分までとってもらえるのでしょうか?
近いうちに大きな手術があるので、それまでにレーザー使って一時的にでも後鼻漏がを抑えるべきか検討しています。

699:病弱名無しさん
19/12/05 19:42:25.18 08gN0mhp0.net
安心しろ
術後は後鼻漏なんか気にならないくらいもっとつらいから

700:病弱名無しさん
19/12/05 20:02:47.19 msQ4IHt80.net
いや医者に相談しろよ

701:病弱名無しさん
19/12/05 20:12:21.92 nf2BXx7B0.net
聞きます。
ただ、医者は患者の体感や苦痛については説明不足なことも多いですし、患者の感覚が知りたいんです。
後鼻漏がある人が術後にどう感じたかです。
あと、経食道心エコーという胃カメラのヤバい版みたいな検査があるのですが、
この時に後鼻漏があって定期的に痰を飲み込まなければならない場合の苦痛についても聞いてみたいです。

702:病弱名無しさん
19/12/05 20:38:50.55 N/l8vddU0.net
一体何の手術するの?

703:病弱名無しさん
19/12/05 20:47:33.64 nf2BXx7B0.net
心臓の手術です。手術も胃カメラも経験ないのでビビりまくってます

704:病弱名無しさん
19/12/05 21:14:48.58 N/l8vddU0.net
>>703
とりあえず胃カメラ経験者からいうと大丈夫。麻酔で眠ってるうちに口からやる人多い。自分は鼻からやってるけど鼻血ブーだよ。心臓は辛いだろうけど頑張れ!病院にいるから絶対対処してもらえる。自分は親知らず入院ごときで病院に不安で泣きながら電話したさ

705:病弱名無しさん
19/12/05 22:21:33.80 nf2BXx7B0.net
あざます。
経食道心エコー検査は意思疎通が必要なため、完全な無意識下でできないんですよ・・
親知らずで思い出しましたが、歯科治療でも後鼻漏のせいで嘔吐反射がでやすくなりました。
歯の型を取るジェルみたいなのを噛みますが、この間にも後鼻漏で落ちてくる痰を飲み込む必要があり、
その動作によって型を取る器具が舌の付け根に触れ、オエッってなりました。。
こういうのが胃カメラでも起きるのか気になります

706:病弱名無しさん
19/12/05 23:16:40.92 L+6MM7Bi0.net
全麻手術は歯と肺が弱ってるとNG食らうんだよな

707:病弱名無しさん
19/12/06 00:03:52.65 H0YezLz10.net
>>705
そういう胃の精密検査もあるんですね。自分は口も鼻も嘔吐反射出ます。確かオエッて唾液出たらそのまま垂れ流して下さいと言われた覚えがあります。病院にもよるけど 不思議と親知らずの時は唾液気にならなかった。今は血が混じって気持ち悪い

708:病弱名無しさん
19/12/06 00:34:12.00 pX2xU0Go0.net
そもそも喉は扁桃腺とかアデノイドとかで外からの病原菌を撃退する場所だから
炎症とか鼻汁がある程度出るのは当たり前なんだよ
痰や鼻汁がなんでのどの裏へ回るか?
うがい薬やマウスウォッシュや殺菌剤入り歯磨きを使ってれば
それらが届かない裏口へ炎症が逃げるのは当たり前じゃん
腋臭餅が脇に制汗剤を塗りたくれば他の場所が臭くなるのと似たようなもんだよ
フロスとか使って口中を清潔にし、
ビオフェルミンとかボリボリ齧って口やのどの善玉菌を育て、
酒や刺激物を控え、
鼻うがいやアロマオイルで鼻汁をできるだけ前から出す癖をつけ、
イライラせずに副交感神経優位の生活を送れば
気にならない程度に改善するんだお
な、簡単だろ

709:病弱名無しさん
19/12/06 02:55:57.75 lc5m4S/R0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

710:病弱名無しさん
19/12/06 08:22:37.76 ldRSeljO0.net
Bスポット治療で治るよ
てかBスポット以外はムダ
Bスポット以外やる医者はムダ
金返せくそ

711:病弱名無しさん
19/12/06 08:23:09.46 ldRSeljO0.net
Bスポットスレ読め

712:病弱名無しさん
19/12/06 16:53:27 VX7uNByB0.net
耳鼻科行ってCTスキャンしてもらい丁寧に説明してもらったが、
何も異常はみつからなったのであなたの後鼻漏は病気ではない。
よって治療は必要ない、以上。と言われた。

病気かどうかは問題ではなく、後鼻漏が辛いことが問題なのに、医者ってなんでこうなんだろう

713:病弱名無しさん
19/12/06 20:45:58.26 H0YezLz10.net
>>712
まさしく今日の自分と一緒。後鼻漏は病気じゃないと言われたよ。そして一緒に出てくる血も気にしなくていいと。

714:病弱名無しさん
19/12/06 20:46:28.56 UkSaZawC0.net
>>706
全身麻酔した事あるけど、それは聞かれなかったなぁ

715:病弱名無しさん
19/12/06 21:03:15.18 LFKNzqD70.net
そんな医者いんのか
ひでえな

716:病弱名無しさん
19/12/06 22:13:06.32 Fg1csEDe0.net
それ俺と同じで漢方で治すしかないって言われるパターンじゃね
鼻水の原因のアレルギー対策と喉の違和感減らすのしかないとか
アレルギー対策で舌下免疫治療してるが副作用キツいわ
一昨日寝不足なったらスゲー反応出た

717:病弱名無しさん
19/12/07 14:09:39.52 n41UxMCu0.net
>>712
副鼻腔炎ならCT映るけど上咽頭炎からの後鼻漏って映るのかな

718:病弱名無しさん
19/12/07 15:21:04 rcPgqfi+0.net
映らなかったよ

719:病弱名無しさん
19/12/07 16:48:53.61 5rMGCoEj0.net
>>717
それは映らん
後鼻漏は医師が見て判断する

720:病弱名無しさん
19/12/07 17:42:55.86 ueOlTKsQ0.net
じゃあどうすりゃいいんだよ…

721:病弱名無しさん
19/12/07 18:34:02.71 n41UxMCu0.net
ファイバースコープで見ても炎症ないしCTに何も映らないなら後鼻漏感があるだけで実際には無いのかな
色付き痰も出ないなら本当になんでもないのかも

722:病弱名無しさん
19/12/07 19:28:28.71 lTpogJ/B0.net
実際鼻奥から粘り気のある粘液が降りてくる感覚があるし、喉に溜まるんだよな
透明だから問題ないとは思うけど

723:病弱名無しさん
19/12/07 20:06:45.36 BQ48kpmM0.net
食事中げっぷがめちゃくちゃ出るのって逆流性食道炎の可能性あるのかな
食後吐きそうになることは後鼻漏の具合にもよるけど多々ある

724:病弱名無しさん
19/12/07 21:36:19.12 L+Ate/0o0.net
>>201
もう少し詳しく聞きたいです

725:病弱名無しさん
19/12/08 01:02:52.52 dvTZ3opz0.net
よく喉から物が腐った様な腐臭がめっちゃ漂ってくる時あるんだけど、あるそういうの?
喉の粘液出そうとした時にツンと来る

726:病弱名無しさん
19/12/08 01:21:21.87 6qVvmsy50.net
>>723
めっちゃ可能性ある

727:病弱名無しさん
19/12/08 01:26:36.11 x723D44I0.net
もしかして後鼻漏の人って、花粉症併発してる人多い?

728:病弱名無しさん
19/12/08 02:53:19 WW8yh0FK0.net
>>726
その場合って逆流性食道炎が原因で後鼻漏ってことになるかそれとも逆なのか

729:病弱名無しさん
19/12/08 20:47:09.17 HN8RoZm70.net
>>727
ノシ
まあ鼻腔が腫れてるから鼻から出られなくて喉から落ちてしまうんじゃないかと思ってる。

730:病弱名無しさん
19/12/08 20:47:43.70 HN8RoZm70.net
>>727
ノシ
まあ鼻腔が腫れてるから鼻から出られなくて喉から落ちてしまうんじゃないかと思ってる。

731:病弱名無しさん
19/12/08 20:55:34.05 s1s68oUj0.net
>>727
併発してます
アレルギー性鼻炎、花粉症です
市販のステロイド点鼻薬買ってみた
さあどうなるかな

732:病弱名無しさん
19/12/08 21:00:36.30 jk/upQFR0.net
>>729
花粉症の時期は鼻からもダラダラ出てくるんですけどねぇ

>>731
一緒だw
花粉症は去年からなりました
花粉症になってから後鼻漏が酷くなっちゃった
その点鼻薬気になります

733:病弱名無しさん
19/12/09 10:07:04 otuNe6He0.net
寒さによる鼻水を出さないようにするのは可能ですか?
鼻水、鼻水が出なくても出そうなぐずぐずした感じ、鼻すすり、頭痛。
日常生活に支障きたすほど悩まされてるからもう手術でも何でもして鼻のことでイライラしたくない。
厚着してとか温度差なくしてとかもう何百回も聞かされたし、やった。
鼻かみすぎて年中鼻の皮むけまくり、鼻のしたの色素沈着。最悪。

734:病弱名無しさん
19/12/09 10:38:53 XNSHcg3y0.net
>>727
花粉症もち。しかも数値は一番上だよ。耳鼻科でステロイド点鼻もらってる。今年は暖冬?のせいか一年中変なの飛んでた。ステロイドだから休み休みやらないといけないみたい。

735:病弱名無しさん
19/12/09 11:34:19.94 Wj4q+Xiz0.net
1年くらい前に副鼻腔炎から後鼻漏になって
色付きのはでなくなったけど無色というか粘液っぽいのはずっと出てて
もうこのままかと思ってたらこの前風邪でまた色付きの後鼻漏に・・・
おまけに鼻と喉の間に張り付く感じだから鼻うがいを始めてみた
サイナスリンスで朝2回連続、夜1回するようにしたら
色付きの後鼻漏が出なくなったあと粘液っぽいのも少し減った感じ

736:病弱名無しさん
19/12/09 12:52:32.50 O6hk2ogU0.net
>>732
効果あったらまた書くね
耳鼻科でステロイド点鼻薬もらったら調子良かったんだけど
なかなか病院行く暇もなく市販のを買ってみた次第です
>>734
休み休みじゃないとやばいのかな
結構続けて自己判断で使ってしまってる

737:病弱名無しさん
19/12/09 14:46:50.55 ZWo1vwPE0.net
病気じゃないんだから、医療の対象じゃねえよ
自分に合ったやり方で体質改善していくしかないの
Bスポットなんてガラパゴス日本だけのおまじないだ
とりあえずステロイド、イソジン、マウスウォッシュ、殺菌歯磨きの類はやめろ

738:病弱名無しさん
19/12/09 18:03:34.13 o0zBKHg+0.net
自分も感動して泣いた時と風邪の鼻水は前からだが、それ以外は100%後鼻漏になる。
ということは、後鼻漏で垂れてくる汁は少なくとも普通の鼻水ではないよね。
後ろの方に腫瘍かなにかあるのではないかと考えるのが自然だと思うんだが。
どこから後鼻漏の汁が湧き出ているかくらいのことも特定できないのかね、医者は。

739:病弱名無しさん
19/12/09 18:07:51.80 +yRSGCUz0.net
写らない何かがあるよな
医者はゼロ(0かアレルギーか蓄膿(100)
にしたがるけど
その間の炎症がわるさをしてるんだよ

740:病弱名無しさん
19/12/10 08:39:22.81 NZl6Kx6T0.net
最近酸っぱい味の後鼻漏が落ちてくる
前はしょっぱかったのに
においで周りに迷惑かけてるのが困る

741:病弱名無しさん
19/12/10 12:29:40.09 sdWWl54R0.net
生臭い匂いの後鼻漏があるから辛い

742:病弱名無しさん
19/12/10 19:28:45.02 FvPFQpoi0.net
臭いだよね
臭いがなければなあ
キスする時口の中ネバネバも最悪だけどとりあえず臭いをどうにかしたい
と思いながらチクナイン飲み始めた

743:病弱名無しさん
19/12/10 19:58:02.02 D7wzpBiz0.net
臭いは蓄膿ですので治療しましょう

744:病弱名無しさん
19/12/10 21:03:17.47 FvPFQpoi0.net
チクナインはじゃあ間違ってないね
後鼻漏=蓄膿 だよね?
はあ

745:病弱名無しさん
19/12/10 21:09:17.46 ODagdklZ0.net
レントゲン撮っともらったけど蓄膿じゃなかったし蓄膿が原因かはちゃんと調べた方が良いのでは

746:病弱名無しさん
19/12/10 21:27:21.26 4JYp1j7s0.net
私も蓄膿ではなく鼻の通りもいいですが、前からは一切でません。

747:病弱名無しさん
19/12/10 22:32:57 6IGlpxEB0.net
風邪ひいて、喉の腫れだけずーっと治らないと思ったら、
慢性咽頭炎になったっぽい…
後鼻漏が原因かな?

748:病弱名無しさん
19/12/10 23:32:13 DjPLpZBt0.net
アレルギー性鼻炎や上咽頭炎でも鼻息口臭出るよ

749:病弱名無しさん
19/12/11 09:19:35 ZsBVBu1H0.net
臭い自分で認識できないんだが、どうやってチェックしてる?

750:病弱名無しさん
19/12/11 10:56:08.75 uTOIJagY0.net
犬がやけに自分の口の臭いを嗅いでくる。ひたすら嗅いで舐めるわけでもなく去って行く

751:病弱名無しさん
19/12/11 11:56:41.30 oCAxSXWb0.net
喉奥が臭いの本当嫌
心配で家族に嗅いでもらったけど別に臭くないよって言われた
取り敢えずは良かったけど気になってストレスになってる

752:病弱名無しさん
19/12/11 12:40:29.09 QvG1/knl0.net
ワロタw

753:病弱名無しさん
19/12/11 12:41:02.93 QvG1/knl0.net
743は741へ。

754:病弱名無しさん
19/12/11 13:46:43.60 9/tzY8kjc
私の後鼻漏は絶えず上咽頭内から発生する粘土のある痰が貼り付くこと。痰が出な
ければいいのですが無理そうなので減らしたい。良い物、悪い物を知りたいです。
甘い食べ物は食べないようにしていますが、たまに食べると症状が悪くなります。
二年近くきつい状態です。知ってる方よろしくお願いします。

755:病弱名無しさん
19/12/11 18:32:31.11 pZpXOJx80.net
>>749
マスクとか

756:病弱名無しさん
19/12/12 00:47:09.35 8a6dJITs0.net
>>738
自分の人生に感動が不足していると思ったことはないですか

757:病弱名無しさん
19/12/12 08:55:28 QDI0baJB0.net
ネブライザー的なので湿気を吸い込めば鼻水取れるかと思って
携帯用吸入器を買ってみたら霧状にならず飛沫が出てきてむせてダメだった
これなら加湿器の前でスーハーした方がいいこも

758:病弱名無しさん
19/12/12 08:59:35 CEXn2lAj0.net
セルフBスポットやったらくしゃみと鼻水出てちょっと感動した
上咽頭の粘液多すぎて患部に薬届いたかわからんけど

759:病弱名無しさん
19/12/12 09:05:22 cpKrX1Ae0.net
昨日膿栓が大量に出てショックだったよ

760:病弱名無しさん
19/12/12 09:45:25 VZeWs1+P0.net
睡眠中に死ぬんじゃないかと思えてくる

761:病弱名無しさん
19/12/12 10:04:37 M7JwqqL30.net
口臭が周りに臭ってるかと思うとつらい。喉の奥に鼻水が垂れてうんこ臭。乾いた唾の臭いや生臭い臭いもする。

762:病弱名無しさん
19/12/12 10:08:31 ASm7+Sgn0.net
>>761
後鼻漏持ちは膿汁や膿栓溜まるからね

763:病弱名無しさん
19/12/12 10:18:18.67 VZeWs1+P0.net
みんなドライノーズ症状はある?
鼻の穴乾燥で痛い
喉も乾燥で痛い
でも後鼻漏が張り付いてしんどい
ホント何とかならないかな

764:病弱名無しさん
19/12/12 14:24:15.23 jyDDX/4f0.net
あるよ。鼻は本当に乾いてる で、出血しやすくなってるみたいだけど血だけは一丁前に口から後鼻漏で出てくるんだよ。
昨日耳鼻科行ったら後鼻漏すごいねっていわれた

765:病弱名無しさん
19/12/12 23:23:39.88 vOPavSP60.net
鼻くそできまくる人いませんか?
汚い話ですが、黄色や真っ黒の血溜まりがよくできます

766:病弱名無しさん
19/12/13 16:03:30.57 IkW+I+HN0.net
私は首の手術をした時、鼻からのたんの様な物がとれなくて、息が出来なくなり
困りました。
一晩中咳をしていました。
二日目はベッドをたまに起こして座ってもよかったので水でうがいが出来、楽に
なりました。
病院も私達の様な鼻の病気の対策をして欲しいです。

767:病弱名無しさん
19/12/13 16:11:04.36 IkW+I+HN0.net
>>765
私も鼻くそがよく出来ます。指を鼻の奥に入れれば鼻水や鼻くそに血がよく
混じっています。

768:病弱名無しさん
19/12/13 16:20:58.41 sF0qyFu50.net
>>766
まじか、、
今度開胸手術を控えてるが胸が痛くて咳さえできないと言われているのに怖すぎる

769:病弱名無しさん
19/12/13 16:43:38.49 IkW+I+HN0.net
>>768
私は夜通し鼻からのたんを取ろうと咳をしていたので次の日に部屋にレントゲンをもって
きて肺の写真を撮られました。
全身麻酔による肺の炎症を心配された様です。
鼻の事はきちんと先生と話しをしておいた方がいいですよ。
手術の後は水を飲めなかったので口の中がどろどろになりました。

770:病弱名無しさん
19/12/13 17:55:41.81 IkW+I+HN0.net
>>768
怖がるような事ばかり書いて申し訳なかったですが、
口を水で少しすすがしてもらうだけでも大分違うと思いますので、
よく手術する病院の先生と話しをしておくと全然大丈夫かもしれませんよ。

771:病弱名無しさん
19/12/13 18:42:34.21 sF0qyFu50.net
>>769,770
あざます。
水分制限がありますが、たしかにすすぐだけなら摂取にはならないので相談してみます
人工呼吸のチューブが口に入った状態で後鼻漏がきたときはもう諦めるしかないですね

772:病弱名無しさん
19/12/13 21:50:58.73 89oFiE3H0.net
後鼻漏になってからデブになった。

773:病弱名無しさん
19/12/14 00:48:10.78 9i5Ocph/0.net
>>771
後鼻漏にも色々ある様なので私もよく分からないのですが、病院の先生とよく話して
下さい。
もしかすると今は良い方法があるのかもしれません。心配なのは手術の病院の先生や
看護師さんが後鼻漏のことをよく知っておられるかという事です。
私が首の手術を受けたのは15年ほど前なのですが、先生も後鼻漏の事をあまり知って
おられなかった様に思います。
知っておられれば上手く対処して頂けると思います。
それに私も若かったので、手術前、先生に心配なことがありますか、と聞かれても何も
ありませんと答えてしまっていました。後鼻漏の事を忘れてしまっていました。
多分大丈夫だと思いますので手術頑張って下さい。

774:病弱名無しさん
19/12/14 09:55:38.55 7Ca1tCd40.net
>>773
そうします。ありがとうございます!

775:病弱名無しさん
19/12/14 15:40:11.42 M9KkkmI40.net
禁煙 痩せる 糖尿をチェック
炭水化物 糖質を控える
これで治ります!
多分食い過ぎと運動不足が原因です

776:病弱名無しさん
19/12/14 19:41:30.99 VoXlw3QG0.net
丁度糖尿予備軍だから試してみるよ
俺個人としてはアレルギー性鼻炎がくさいと思ってるけど

777:病弱名無しさん
19/12/14 20:14:15.06 /v1+ODIq0.net
なんやかんやいってもここの人達は
喫煙、運動不足、肥満
当てはまってるでしょ?

778:病弱名無しさん
19/12/14 20:26:30.05 Mij8/VL+0.net
運動不足しか当てはまらんわ
自分の特徴並べたのか?

779:病弱名無しさん
19/12/14 20:28:22.65 T0wqVULm0.net
全部はずれー
タバコは吸ったことないし、運動は毎日4時間くらいしてるし、
朝早起きして筋トレもしてるし、全然太れないし

780:病弱名無しさん
19/12/14 20:31:24.12 VoXlw3QG0.net
運動不足が当てはまらない
肥満ではあるけど一日中体動かしてる仕事なもんで

781:病弱名無しさん
19/12/14 20:36:55.07 px1zwD320.net
俺もその中なら運動不足だけだな。
一時期食欲不振だったせいで4kgも落ちたし
まあ今は食欲も戻って少し体重も増えてきたが。

782:病弱名無しさん
19/12/14 21:30:21.60 6DihzIAo0.net
喫煙はこの病気には関係なさそうだよね

783:病弱名無しさん
19/12/14 22:15:33.33 xL3D4LxR0.net
喫煙は悪化する原因にはなっても根本的な原因ではないと思う

784:病弱名無しさん
19/12/14 22:19:28.23 E9MlVaxK0.net
糖尿病予備軍で医師より食事制限中
後鼻漏は抜歯したら治ったようだ

785:病弱名無しさん
19/12/15 00:22:39.15 tc9FwEz+0.net
治したい一心で通った耳鼻科月一で出されるデカイ抗生剤
飲み続けた1年
あまりに出される抗生剤怖くなり変えた耳鼻科は、
オロパタジン、鼻洗いネプライザー通い一年
効かなさに諦め放置、次第に完全に臭いがわからなくなって一年半
また新しい耳鼻科クラリスで蓄膿治療、Bスポ、多少臭いもどるが、
後鼻漏は2秒おき、風邪ひいて受診いちようアレルギーの薬出しとくね
どうせ効かねーだろ放置、一ヶ月後思い出しルパフィン飲んでみる。
後鼻漏止まった

786:病弱名無しさん
19/12/15 01:27:55.47 e3JQEtp+0.net
後鼻漏って治ったり、症状良くなったら声も変わる?

787:病弱名無しさん
19/12/15 09:45:50.89 R/eMquID0.net
後鼻漏で風邪引いたらホント死にそうになるわ

788:病弱名無しさん
19/12/15 13:53:35.44 57hHD3zn0.net
俺は風邪引くと鼻から出るようになるわ

789:病弱名無しさん
19/12/15 17:30:05.46 TyY89rNa0.net
鼻血出ないのに鼻の奥で血溜まりができてて鼻が詰まる

790:病弱名無しさん
19/12/15 19:43:12.81 w0tCXU900.net
最近海外で言われ出した「マスト細胞活性化症候群 」とかいう全身性の免疫の病気の
症状の一つが後鼻漏みたいだね
線維筋痛症や慢性疲労症候群との関連も疑われている
今のところ日本では診断がつかないであろう病気

791:病弱名無しさん
19/12/16 07:43:05.22 1gpXsuKh0.net
鼻声とかどもりはどう対処してる?

792:病弱名無しさん
19/12/16 08:36:14.58 VmTg9oWM0.net
どうしょうもないからそのまましかできない

793:病弱名無しさん
19/12/16 17:09:02.44 +W+AXZYDi
後鼻漏の調子がいいので気分が上がり、ケーキや洋菓子、ヨーグルト、日本酒と抑え目で食べていたら、
ぶり返した。食事に気を付けたところ数日でかなり回復。まだ分からないが様子を見ながら把握していきたい。

794:病弱名無しさん
19/12/16 16:48:39.06 HbeeHy2x0.net
ずっと鼻炎薬飲んで抑えてるけど、絶対体にはよくないから
そろそろBスポット始めよう
怖いけど

795:病弱名無しさん
19/12/16 18:05:08.98 v/2r46Hs0.net
インフルの検査でもあんだけ痛いんだから
Bスポットなんて怖くて出来ないよ
ビビりだもの

796:病弱名無しさん
19/12/16 20:31:47.86 2kQA/bmC0.net
大丈夫大丈夫、痛いのは始めの数回だけだよ。

797:病弱名無しさん
19/12/16 21:19:38.54 blA8E07V0.net
koubirou.netの塩化亜鉛 個人輸入の記事がアクセス出来なくなってるがどうしたんだ?

798:病弱名無しさん
19/12/16 21:22:52.92 blA8E07V0.net
Bスポット毎日やれば治る
鼻うがいもセットで
Bスポットスレみてみ
アストリンゴゾールで治る

799:病弱名無しさん
19/12/16 21:23:43.30 blA8E07V0.net
ただアストリン否定する嫌がらせが頻発しているがスルーな

800:病弱名無しさん
19/12/16 21:28:34.30 H/4AIywR0.net
なた豆茶飲んでれば鼻汁が一気に落ちて来て鼻の通り良くなるのは
秘密なの?

801:病弱名無しさん
19/12/16 22:10:00.47 HbeeHy2x0.net
あ、アストリン買うついでになた豆茶買うの忘れるとこだった!
さんきゅー

802:病弱名無しさん
19/12/16 22:14:11.87 j1J7zEQA0.net
山本漢方の白刀豆茶2箱飲んでみたけど特に大きな変化はなかった
ずっと続けないと変わらないのかな

803:病弱名無しさん
19/12/16 22:20:45.22 Te6FTIXn0.net
副鼻腔炎が治ってきたら後鼻漏治ったわ
やっぱ炎症のせいなんだよな…

804:病弱名無しさん
19/12/16 22:24:27.42 FyPIN7GU0.net
ネバネバじゃなければ普通に胃に落ちるだけだしな

805:病弱名無しさん
19/12/16 22:37:51.67 uBD11XS30.net
>>802
まったく同じで2箱のんで効果無しだった。
それどころか肝臓に負担が掛かったみたいで異常に酒に弱くなって
悪影響の方が大きかった。

806:病弱名無しさん
19/12/16 22:38:42.30 blA8E07V0.net
Amazonのアストリンゴゾールは一本も二本も値段変わらないよ
送料の絡みだと思うが
これ最近知ってショック受けたw

807:病弱名無しさん
19/12/16 23:03:40.39 dDd/qfzv0.net
なた豆茶は効く人と効かない人といるね
自分は濃いめに煮出して一杯飲むと、夜まで後鼻漏が気にならない
ただし根本的治癒ではなく、飲んだその時に軽減されるだけ
鎮痛剤飲むと痛みは一時的に抑えられるけど
根本的に治っているわけではない、あれと同じ

808:病弱名無しさん
19/12/17 02:07:12.55 qv+gCyrY0.net
>>806
一本は送料込み、二本以上は送料1000円なので、結局数が多い方がお得

809:病弱名無しさん
19/12/17 03:54:35.13 PWzftf0g0.net
でも三本だと日本より割高

810:病弱名無しさん
19/12/17 07:14:18.97 rq/RjKzJ0.net
アストリンゴソールを原液でぶしゃーできるやつは勇者・・w

811:病弱名無しさん
19/12/17 09:42:19.34 qf2oYJjG0.net
刺激が麻痺する程やられてるんだろ。そこまで悪化する前に治したいね

812:病弱名無しさん
19/12/17 17:29:21.12 Pw67Psiz0.net
日本語間違いよ

813:病弱名無しさん
19/12/17 17:29:46.39 Pw67Psiz0.net
神経が麻痺よ

814:病弱名無しさん
19/12/18 08:19:48.54 /IY2lE9O0.net
鼻息がパンが焦げたにおいがしてる助けて

815:病弱名無しさん
19/12/18 10:56:05.49 e3oSOa1B0.net
火事だろ

816:病弱名無しさん
19/12/18 11:11:53.86 N3avSsCg0.net
膿栓のにおいがしてる俺よりはまし
耳鼻科4件回って誰でもできる物だからといわれて何もしてもらえんかった

817:病弱名無しさん
19/12/18 11:16:18.40 e3oSOa1B0.net
何もしないはずない
デタラメ書くな

818:病弱名無しさん
19/12/18 12:53:44.22 5ivyl7aN0.net
何もわからないくせに無駄に薬だしまくる医者よりは良心的

819:病弱名無しさん
19/12/18 20:13:25.05 ABNw+rAB0.net
俺も十数件耳鼻科変えてどんなに症状訴えても気にするなとしか言われず適当にムコダイン処方されて終わりだからもう医者に期待することは辞めた

820:病弱名無しさん
19/12/18 21:21:10.19 5W1+agXC0.net
ネットでBスポット調べて自分でやるのが一番
何年通っても治らなかったが自分でアストリンゴゾール使ったらアッサリ治ったw
医者は直す気ない
外科的にハナタケとかは切らないと治らないが

821:病弱名無しさん
19/12/18 21:22:52.26 5W1+agXC0.net
膿栓も取り方はネットで調べて自分で対処した方がいい
何もやらない直す気のないボッタクリ医師に任せるな

822:病弱名無しさん
19/12/19 02:20:31.01 sVMmi0n/0.net
風邪薬を飲んだり鼻炎用薬をもらうと後鼻漏も気にならなくなるから
本当、アレルギー性鼻炎を改善すべきなんよね…
でもアレルギーなんてそんな簡単に治らんやろな

823:病弱名無しさん
19/12/21 23:49:24.82 NvtuLg2eH
正気を保てないほどきつくネット見て様々な物を試した。即効性のあるものはなかった。
一年以上経った。緩やかに良くなっていき、現在、これならなんとか、という感じ。
死ぬまで気が抜けない、というのが今の感想です。

824:病弱名無しさん
19/12/22 00:38:44 WGHo7R7s0.net
小麦食品のネタあったが、残留除草剤が関係あるのかも

825:病弱名無しさん
19/12/30 20:55:00.76 NLb6PLGS0.net
だらだらと粘液が口に流れ込んできて息苦しい

826:病弱名無しさん
19/12/31 04:48:29.27 GRJCWspS0.net
ノーズシャワー買って鼻うがいしろよ
簡単に治る

827:病弱名無しさん
19/12/31 05:01:43.25 GRJCWspS0.net
Amazonでアストリンゴゾール、ツェール氏綿棒、ハルトマン咽頭綿棒買ってBスポットやったあとノーズシャワーで鼻うがいすれば一回で良くなるよ
ノーズシャワーにはサーレを入れる
500ミリリットルがおすすめ

828:病弱名無しさん
19/12/31 07:15:38.93 kPU5AyoF0.net
部屋の掃除こまめにするようにしたら症状軽くなったわ
ハウスダストアレルギーとかなのかな

829:病弱名無しさん
19/12/31 08:23:39.24 Z6fb/0n00.net
てか鼻炎の原因はホコリだから毎日水拭きしろ
天井壁も花王のクイックル湿った奴で出来るだけ拭いた方がいいよ
布団カバー類も出来れば毎日洗濯
埃無くせば鼻炎は起きない

830:病弱名無しさん
19/12/31 12:44:15.59 cSNvrdqN0.net
水拭きかーしんどいな

831:病弱名無しさん
19/12/31 14:57:09.80 Z6fb/0n00.net
花王のワイパーで拭けよ
しゃがむのは時間かかりすぎる

832:病弱名無しさん
19/12/31 14:58:33.38 Z6fb/0n00.net
コーヒーやめた方がいいよ
甘いものも
炎症の元だから後鼻漏引き起こす

833:病弱名無しさん
19/12/31 23:14:10.54 khYfjUDy0.net
風邪ひいてから鼻声が治らなくなってきた、、、

834:病弱名無しさん
20/01/02 17:09:44.56 0zoKJzxY0.net
ミストサウナ行くとよくなる

835:病弱名無しさん
20/01/02 20:16:32.97 fTZsfV5t0.net
通販生活ってとこで「のどミスト」買った
配達されるまでワクワクしてるわ。

836:病弱名無しさん
20/01/02 23:30:48.92 dt+i9wZU0.net
年齢からか指の間接が痛むので漢方を飲み始めてから
鼻水が鼻から出るようになった
鼻をかむのっていいな

837:病弱名無しさん
20/01/03 02:09:28.16 TgeQ4PcL0.net
アマルガム外さないと治らないよ
歯にある銀な
あれ水銀で猛毒

838:病弱名無しさん
20/01/03 08:07:28.49 lYak9/7C0.net
パラジウムも
場合によってはレジンもダメだぞ

839:病弱名無しさん
20/01/03 08:44:20.21 o0F1pEao0.net
俺上下合わせてアマルガム5箇所くらい詰めてるんだけどレジンもダメとなると何がええんや・・・

840:病弱名無しさん
20/01/03 08:47:54.95 TgeQ4PcL0.net
金属アレルギー歯科学会ホームページにある歯科医に言えばアマルガム、銀歯をレジンにしてくれる
金属は外さないとダメ

841:病弱名無しさん
20/01/03 09:19:30.61 TgeQ4PcL0.net
アマルガム扱うとき防護服着ないとだめらしい
世界的に使用禁止だから至急外せ
水銀だからかなりやばいらしい

842:病弱名無しさん
20/01/04 00:28:40.72 8oXQUYpZ0.net
歯茎の上側をフロス通したら血がヤバいくらい出てくる

843:病弱名無しさん
20/01/04 00:49:31.16 iu+NyxNL0.net
金属だらけ
この前も歯医者で入れられた
どないしよ

844:病弱名無しさん
20/01/04 06:10:16.75 raanCMUx0.net
だから金属アレルギー歯科学会サイトにある医者に行け

845:病弱名無しさん
20/01/04 06:11:44.98 raanCMUx0.net
金属アレルギー歯科学科以外の医師は銀歯外してリジンに変えてくれない

846:病弱名無しさん
20/01/04 08:25:21.04 0c85tSM50.net
リンク張ってくれ。ググってみたけどどこの歯医者か探せん

847:病弱名無しさん
20/01/04 12:20:32.24 3NTh79Uw0.net
メタルフリー歯科学会だったw
URLリンク(metalfree.net)

848:病弱名無しさん
20/01/04 12:25:08.86 3NTh79Uw0.net
メタルフリー歯科学会医師に、銀歯、アマルガムすべてレジンに変えてもらった
奥歯とかはレジンをセラミックのドダイとしてやってもらった
一本1500円
金がないからセラミックは被せてない
アマルガム外して一年経つが腰痛とか消えた

849:病弱名無しさん
20/01/04 12:26:27.16 3NTh79Uw0.net
メタルフリー歯科学会医師だと金属アレルギー検査証明要らないから楽

850:病弱名無しさん
20/01/04 12:27:41.45 0c85tSM50.net
>>847
それかなって思ってそれ見てたw
認定医のとこ見たらうちの県にも3箇所くらいあったから行ってみようかな
費用どれくらい掛かるのかねこれ

851:病弱名無しさん
20/01/04 12:28:18.75 0c85tSM50.net
>>848
1本1500円か。ありがと

852:病弱名無しさん
20/01/04 13:30:09.61 19rF9X2z0.net
O-リングテストで詰め物変えたら切れ痔は無くなったけど後鼻漏は治ってないよ
個人的には仮詰めのセメントもダメだった

853:病弱名無しさん
20/01/04 15:46:53.82 NfC0/cMq0.net
メタルフリー歯科学会ならセメントなんかでごまかさない

854:病弱名無しさん
20/01/04 23:00:58.38 iu+NyxNL0.net
でも金属詰める前から後鼻漏だったからなあ

855:病弱名無しさん
20/01/06 14:19:16.66 RigIbodU0.net
初胃カメラで後鼻漏からのムセこみ心配したが、全く問題にならなかった。
現場からは以上です

856:病弱名無しさん
20/01/06 18:06:38.14 2l2VJd9v0.net
>>854
俺も。

857:病弱名無しさん
20/01/06 18:24:42.32 K/OYTdGh0.net
市販の鼻炎薬飲んだら少しだけましになった
やっぱりアレルギー性鼻炎が原因なんよなあ

858:病弱名無しさん
20/01/06 23:12:39.42 bxILBU2U0.net
サウナ行ってきた
すこぶる調子がよかった
しかし、埃だらけの自室に帰ったらすぐ鼻がむずむずしだして下に落ちた
部屋の掃除しなきゃなおらないけど鬱でなかなかできない

859:病弱名無しさん
20/01/07 02:31:31.82 Iq7u0mLa0.net
ここの人って臭い玉もできやすかったりしますか?

860:病弱名無しさん
20/01/07 02:35:20.85 Iq7u0mLa0.net
ストナの去たんカプセルって効くのかな

861:病弱名無しさん
20/01/07 09:33:25.44 HAqYRiwn0.net
毎日毎日血が混じった鼻水みたいのが口から出てきてパニックです。検査してもカメラに映らない何処かで出血してるとしか。一生血を出しながら生きてくのかと思うと凹む 皆は血はでないタイプ?

862:病弱名無しさん
20/01/07 09:36:25.04 dvs49CHi0.net
だからセルフBスポットやれよ
アストリンゴゾールでやれば一発で治るから

863:病弱名無しさん
20/01/07 09:38:32.49 dvs49CHi0.net
上咽頭炎が原因なんだが医者は上咽頭炎に対するBスポット治療の教育は受けてないから分からない
Bスポット治療は金にならないからやらないんだよ

864:病弱名無しさん
20/01/07 09:52:32.58 HAqYRiwn0.net
>>790
全身性の免疫の病気の一つ ってやつ見て昔血液検査で抗核抗体が異常に数値が高かったのを思い出した 膠原病の検査もして陰性だけど後鼻漏との繋がりがどっかにあるなら研究に納得

865:病弱名無しさん
20/01/07 09:56:44.96 HKUfnf2o0.net
鼻水が溜まると咳が出まくるのは後ろに流れてるのかな

866:病弱名無しさん
20/01/07 11:59:13.41 p3mQ5A4f0.net
部屋水拭きしろ
ホコリが原因

867:病弱名無しさん
20/01/07 12:07:16.44 Iw65HxgG0.net
アストリンゴゾールのセルフBスポットめちゃくちゃ効くよ
簡単に治るマジ
Bスポットスレ見てやり方学べ
否定してる奴は完全スルー
悪化することはあり得ないよ

868:病弱名無しさん
20/01/07 12:44:17.27 ESKEv/tj0.net
>>867
こっちでもやってんのか

869:病弱名無しさん
20/01/07 12:51:49.60 0PTBw6Np0.net
>>867
とりあえずご自慢のアストリンゴゾールを脳に塗っとけ

870:病弱名無しさん
20/01/07 18:49:01.34 Q4F3H7cI0.net
好酸球性副鼻腔炎、後鼻漏患者です。
リモデリングでもう後鼻漏は治らないらしいです。オワタ

871:病弱名無しさん
20/01/07 20:23:26.25 TWmBb0jj0.net
透明な鼻水が出まくるが咳して痰が出ると黄色いな

872:病弱名無しさん
20/01/07 20:31:30.77 Iq7u0mLa0.net
口の中ネバネバなるの辛い

873:病弱名無しさん
20/01/07 23:53:20 ZRHl76fU0.net
ツバがくっさい

874:病弱名無しさん
20/01/08 01:30:29.86 HrWiItqH0.net
好きな子とキスできないのが辛いよね

875:病弱名無しさん
20/01/08 08:37:18.56 FOCIU53b0.net
>>874
それ
どうしたら良い?
好きな人と濃厚チュー申し訳なくてできないよ

876:病弱名無しさん
20/01/08 10:45:26.66 XdaMGefc0.net
Bスポットスレ見てセルフBスポットやれば口臭なんで消えるよ
後鼻漏なんて一回やれば治ると

877:病弱名無しさん
20/01/08 15:08:21.68 f/73uu550.net
>>876
残念ながら慢性化した後鼻漏は治らないよ。
粘膜が変性してリモデリングしてるから投薬では効かないし
粘膜を壊して再生してもまた変性した粘膜が再生されるだけ。
そうならない為にもはやく副鼻腔炎等原因の疾患を早く治して変性前に治すことが重要だね。

878:病弱名無しさん
20/01/09 06:38:51 T0ZSqA140.net
なま豆サプリ今週から開始

879:病弱名無しさん
20/01/09 08:15:34.21 2r8N3/Wf0.net
鼻から喉の匂いが出て困ってたけど、鼻が通ったら喉に唾液が行くようになって匂い減った

880:病弱名無しさん
20/01/09 08:47:40.68 rVJD2PDf0.net
アレルギー性鼻炎ゆえと言われているから市販薬を色々試すかな…
病院とどちらが安いか
市販だよね

881:病弱名無しさん
20/01/09 09:05:01.19 Uh1jTR2g0.net
歯磨き長々とやってると鼻と喉の奥にあった痰がにゅるんと出てきて吐き出しやすくなるね
うがいした時より吐き出しやすくていいけど、やっぱり普段口の中?喉の奥?が乾燥してんのかしら…

882:病弱名無しさん
20/01/09 11:45:37.75 EjE9+47n0.net
>>877
君は医者なの?

883:病弱名無しさん
20/01/09 16:26:09.64 vb0kHgVF0.net
鼻水ダラダラ出るが詰まってない 
鼻水の色は透明寄りで黄色くない
後ろにも垂れてくるのかやたら咳が出て黄色い痰もたまに混じる
風邪かと思って内科は行ったが喉ちんこが真っ赤になってるねって言われた
インフルは陰性
薬飲んで数日経過しても治らんし耳鼻科も行くべきか

884:病弱名無しさん
20/01/09 18:30:07.79 vIegayv70.net
>>883
アレルギーもあるかもよ。自分は暮れからアレルギー薬飲んでる 杉と檜すごくて。熱なくて透明な鼻水サラサラ、咳も出るよ 黄色い痰しょっちゅう

885:病弱名無しさん
20/01/10 16:07:33.71 jvQyf52D0.net
鼻うがい初めて1か月
サイナスリンスで朝と寝る前にしてて
最近になって少し後鼻漏の量が減少してきた
ひどい時は数分おきに落ちてきてティッシュに出してたけど
今は1時間くらいは大丈夫になってきた

886:病弱名無しさん
20/01/10 16:07:50.63 jvQyf52D0.net
初めて→始めて

887:病弱名無しさん
20/01/10 20:28:01.85 twFKk70j0.net
>>884
副鼻腔炎でした

888:病弱名無しさん
20/01/10 23:19:27.43 Snx91rYn0.net
一回でも血が混じってると狂ったように喉に張り付いてる痰を無理やり出して確認してしまう。ポケットティッシュは無くなるし一日中口から出てくる痰を考えてる馬鹿な自分。でもやめられない

889:病弱名無しさん
20/01/11 00:46:02.56 4YfgD53B0.net
歯の補填が合わなくて歯茎から慢性的に血が出るのを放置してたけどやはり治した方がいいよな

890:病弱名無しさん
20/01/11 22:02:23.56 ehsWoGme0.net
リステリンで口まで出すような鼻洗浄するようになって3日目
今まで以上に喉の奥に垂れるようになって夜もつらい
これは快方に向かってるのか?

891:病弱名無しさん
20/01/12 01:13:59.99 pM8+vcAa0.net
今日 生理食塩水で口からbスポ1時間くらいかけて粘膜を浮かしては吐いてを繰り返したらものすごく調子がいい
前は鼻から長い綿棒で掃除しながら鼻うがいしたらだいぶ粘膜やら汚れがとれて改善したので結局は掃除のイメージでやってみた。のどは練習したらなれたよ のどの力を抜くことの練習です
そしたら嘔吐反射はないよ 喉ちんこにわ当てないように円を描きながらハルトマン氏を入れる事 カット綿についた粘膜は水道水で流して生理食塩水をつけて掃除の繰り返しのどから当てられる所は全部ゆっくり優しく粘膜を浮かすようにやったよ
みんなの後鼻漏が改善しますように
長文ごめん チャレンジは自己責任でね

892:病弱名無しさん
20/01/12 13:16:14.95 NzjWk9H20
891の一時間Bスポット、とても興味があり希望ある経験と思います。ぜひその後の状況を知りたいです。

893:病弱名無しさん
20/01/12 17:46:59.38 /vuOCgjx0.net
カラオケ行ったら鼻声鼻声馬鹿にされるんだけど
この病気関係あるよな?

894:病弱名無しさん
20/01/12 18:13:20.87 x5TdgET60.net
多分鼻炎なのでは
後鼻漏の原因でもある

895:病弱名無しさん
20/01/13 00:49:55.30 D78XkWab0.net
生まれつき鼻づまり
ナゾネックスをもらう
鼻水だらだら
鼻、喉がいたい
止める 
鼻づまり
(´・ω・`)

896:病弱名無しさん
20/01/13 01:28:24.85 WCTmneHS0.net
初めて鼻うがいしたんですがした直後って喉に流れ込む量って増えますか?
鼻からは全然出てこないけど口からは量が増えた気がしたので

897:病弱名無しさん
20/01/13 04:25:27.59 +g+k1IxC0.net
膿栓できやすくないですか?
自分だけなのか

898:病弱名無しさん
20/01/14 14:18:01.16 g0RQB+JJ0.net
>>897
膿栓て白い?この前初めてうがいしたら出てきた 臭いは臭い 食べかすなのかよく分からない

899:病弱名無しさん
20/01/14 14:23:40.86 H4UEjC6n0.net
>>898
そうそう白いやつ
つぶすとすごい臭い
あれが喉にあると口臭がする

900:病弱名無しさん
20/01/14 22:18:37.95 g0RQB+JJ0.net
>>899
じゃあ口臭するって言われた原因それなのかな。どこに付いてたのか全くわからない。でもあれメチャクチャ臭いけど、自分はしばらくティッシュ上に置いて眺めてた

901:病弱名無しさん
20/01/14 22:38:11.50 H4UEjC6n0.net
>>900
もしかしたらそうかも
取れたらスッキリしなかった?
自分も出てくるとまじまじと見てしまう

902:病弱名無しさん
20/01/15 11:53:00 Rx13sLiy0.net
>>901
アレルギーあるし、むしろ膿栓よりハナノアして汚い色で血がまざってる鼻水がドロッと出てくるとスッキリよ。息子は咳払いしたら出てきたらしくスッキリと言ってた。遺伝だね… 耳鼻咽喉科行ってきたけど膿栓の相談するの忘れた(泣)マスクつけてないと不安だ

903:病弱名無しさん
20/01/15 12:41:53.79 fviJkW8E0.net
鼻水透明だけど、外に出たら外が生臭い時ある
多分鼻の臭いで鼻うがいした後に多い
部屋の中は何かの匂いがあるから生臭くない気がする

904:病弱名無しさん
20/01/15 14:49:34 /RMxGvnN0.net
>>902
私も典型的なアレルギー性鼻炎だねと医者を変えても毎回言われます
親もそうなので遺伝です…
相談してまた何かわかったら教えてください

905:病弱名無しさん
20/01/15 18:59:59 /YoZj5010.net
鼻の形がおじぎしてる系鼻炎家系なら、変な話美容整形でマシになるよ
シリコン入れて鼻の通りを良くして、物心着いてから初めて鼻呼吸できた
後鼻漏は完治しないけど、鼻が詰まって抜けないムガッ!からズルズルドローリのループは無くなった

906:病弱名無しさん
20/01/16 11:58:18 tS+CNTe10.net
鼻中隔は真っ直ぐなのに後鼻漏ある方いる?

907:病弱名無しさん
20/01/16 19:02:32 jPOD2dmE0.net
ノシ

908:病弱名無しさん
20/01/16 21:53:42 /70QhdAE0.net
鼻うがい始めて何日目かに口からもの凄く大きい塊出てから口からも鼻からも黄緑の鼻水が出るようになったから堰き止められてたんだろうか
鼻側から出るのが臭い

909:病弱名無しさん
20/01/17 11:26:39 atSJ8kAy0.net
頭のMRI取ったときに副鼻腔炎かもと言われて
CT取り直したら何もなかった
副鼻腔炎がなくても後鼻漏ってあるの?

910:病弱名無しさん
20/01/17 18:04:52 XsYgpDoY0.net
私はアレルギー性鼻炎ゆえと言われたよ

911:病弱名無しさん
20/01/17 20:01:25 XsYgpDoY0.net
適当にドラッグストアで鼻炎薬買って試してる
ハリー鼻炎fxがなくなるから次はエスタックニスキャップ飲んでみる

912:病弱名無しさん
20/01/17 20:22:54 atSJ8kAy0.net
そうか、副鼻腔炎だけが原因じゃないのね
肩こりとかも当てはまるなあ
マクロライド系を個人輸入して買おうかな
URLリンク(www.miyake-jibika.com)

913:病弱名無しさん
20/01/17 21:10:46 4sgqalCs0.net
>>909
あるよーCTもMRIも何もうつらないけどファイバーで血が喉に垂れてるところしっかり見たよ。肺が原因の血痰じゃなくて良かった この時期のせいか後鼻漏もひどい。

914:病弱名無しさん
20/01/17 22:29:12 Lc/nfxlX0.net
>>913
何の出血?

915:病弱名無しさん
20/01/18 08:06:37 9Wiwn0fi0.net
まったくどこも炎症していなくてずっと後鼻漏の症状があって
耳鼻科でも匙投げられたんだがどうしたらいい?

916:病弱名無しさん
20/01/18 09:24:10 xCMcJGj50.net
上咽頭炎の可能性も疑ってBスポットやってる耳鼻科
それでも何もなければ心因性の可能性も疑って心療内科

917:病弱名無しさん
20/01/18 10:36:08.09 cMyC6q1m0.net
>>914
ファイバーで見たときに鼻の中に出血原を見つけてもらった 炎症か何か。数年間血で悩んでたのにその日だけよくカメラに映ってた

918:病弱名無しさん
20/01/18 18:15:38 g/pDWtwq0.net
病院変えれば?何ヶ所か通っても同じ回答ならもう

919:病弱名無しさん
20/01/19 06:49:30 tcWfDSpt0.net
Bスポの病院でも一度やってなにも変わらなかったな
心療内科行くわ
もう歯がボロボロでとにかく後鼻漏治したい

920:病弱名無しさん
20/01/19 08:01:55 0m2o6MMM0.net
>>919
わかるよ…いい加減治る治療法確立してほしいよね

921:病弱名無しさん
20/01/19 10:13:16 2M5ei8TW0.net
>>917
出血が鼻でよかったね
原因不明という事か

922:病弱名無しさん
20/01/19 16:30:29 BvJKKU+g0.net
>>913
ファイバーも突っ込まれたけど何もなかったわ
てかファイバーだけで3000円ぐらい高くなってたわ

あー、鼻から口にべったり張り付いてる感が気持ち悪い
鼻かんでもとれないからなあ
痰を出すことをやるとちょっとはマシになるが

923:病弱名無しさん
20/01/19 21:38:40 J01ntjZn0.net
鼻づまり片側が酷くて後鼻漏ある人いる?
あと食後と歯磨きしたあとも後鼻漏が多い

924:病弱名無しさん
20/01/19 22:46:35 HR4YxcPC0.net
>>923
俺片側が詰まってるな、ちな左側だけど
特に寝てる時に顕著で息苦しさで目が覚める時がある
面白いのがたまに目覚める直前くらいに鼻の奥がプチプチいって鼻の通りが良くなる時がある
食後はしばらく無制限に粘液出てくるから家で夜飯食った後とかは頻繁にトイレ行って粘液吐いてるな

925:病弱名無しさん
20/01/20 07:02:21 Zz85UCkn0.net
アストリンゴゾールでBスポットやれば簡単に治るよ
Bスポットスレにやり方保存版があるよ

926:病弱名無しさん
20/01/20 07:55:49 fmPGwkTH0.net
後鼻漏過敏症になってるな
気にしすぎもいけない気がするけどでも臭いのはなあ
滅入る

927:病弱名無しさん
20/01/20 08:09:11 oeMw/lim0.net
>>924
自分は一日中詰まってるので気が滅入ってしまいます
プチプチ行って詰まる側が変わることはありますが、両鼻通ることがないです(T . T)
耳鼻科で診察されましたか?

928:病弱名無しさん
20/01/20 11:47:52 oeMw/lim0.net
耳鼻科行ってきた
内視鏡で見てもらったけど後鼻漏と言えるほどのものでもなくごく普通に鼻水が喉に降りてくるだけだと言われた上咽頭炎症はないとのこと
鼻の炎症で鼻くそがよく出てたからステロイドの軟膏貰ってきた
あとはお決まりのカルボシステイン処方
治る気しないけどとりあえず様子見かな

929:病弱名無しさん
20/01/20 12:06:46 /7N0KLK80.net
鼻うがいしてるけど、誰かも書いてたけど黄緑の汚い膿?鼻水?出ます血が混じってますが膿が出る人は黄緑だけ?血は混じらない? 医者はアレルギー持ってる人は珍しくないと言ってました。でも膿なのかは教えてくらませんでした

930:病弱名無しさん
20/01/20 12:50:42 eMf/hXx+0.net
>>891
自分もそれ良いかもと思ってた!
Bスポやった後何となく調子良いのも塩化亜鉛もあるんだろうけど粘膜の汚れが拭き取られるからな?と 施術後はしばらく喉奥からの匂いもおさまるし
ヨガのスートラネティは実践してるけどあと一歩物足りないのと鼻から入れた皮の紐を手前に引くのに毎回苦労してる…
自分で塩化亜鉛入手して、はハードル高いから自分も生理食塩水でやってみるかな ちなみに前行った所は塩化亜鉛キツイ人にティーツリーオイル薄めてやる事も出来ると書いてたからそれやってみるのはどうかなと考えてる

931:病弱名無しさん
20/01/20 17:35:04.41 SIx/4sjT0.net
首痛くなったり
後頭部痛かったりしますか?

932:病弱名無しさん
20/01/20 23:32:04 SVWy+9hN0.net
毎年鼻水、鼻詰まり、後鼻漏で苦しんでましたが
今年はほとんど症状が出ていないことに気付きました
私の場合、窓に結露がなくなるまでプラダンいっぱい貼って改善しました
カビのせいだったのかなと思ってます。結露の時期に悪くなる人にはおすすめします

933:病弱名無しさん
20/01/21 00:20:22 1TDNgbeN0.net
普段鼻詰まりなくて膿も殆ど喉から出てくるんだけど鼻うがいは口から出すやり方の方が効きそうなのかな?
反対の鼻の穴から出るタイプ使ってるけどスッキリはするけど膿は全然出ないからイマイチ効果を感じられない

934:病弱名無しさん
20/01/21 05:45:05.36 Db1SKOs30.net
市販の鼻炎薬が効いたらしく見事に鼻水の量が減ったので後鼻漏がましになった
しかしかったい痰が喉に絡まる
いやになる

935:病弱名無しさん
20/01/21 15:28:58 FD0HQVwe0.net
いずれ地獄を見るのではないぁ

936:病弱名無しさん
20/01/21 19:46:01 c+Be6HfU0.net
>>925
やったけどダメだったわ

937:病弱名無しさん
20/01/21 19:50:39 c+Be6HfU0.net
>>925
スレ見たらずっとひとりでアウアウウーがアストリンゴゾール連呼しててワロタ
ただの業者の宣伝やんw

938:病弱名無しさん
20/01/21 20:22:32 ZhTkESNs0.net
そりゃそうよ
胡散臭い商品は外人の業者が高確率でステマしてる

939:病弱名無しさん
20/01/22 01:04:58 Bp/Yq4/u0.net
>>930
後は下唇を手で隠しながらシャワーの上半分をのどに当てたら粘膜やら色付き鼻水やらがとれるよ
シャワーの勢いでとれるのかな?
ただ当てるだけ 勢いで痛くない程度に鼻までいくよ
当てる 吐く 鼻を噛むの繰り返し
下唇はシャワーで痛くなるから隠す
無限鼻うがいと名づけたんだけどね!
なかなかいいよー
チャレンジは自己責任でね❗?

940:病弱名無しさん
20/01/22 04:28:41.99 Iu08QS7hX
水道水シャワーで鼻うがいをはじめて後鼻漏になった可能性がある私。
鼻うがい、上咽頭の洗浄は注意をしたほうがいいと思う

941:病弱名無しさん
20/01/24 20:15:14 oB6Q6dSF0.net
あー、鼻をかもうとしてもすすろうとしても
痰を出そうとしてもなんかそこじゃなくて取れなくて気持ち悪い

942:病弱名無しさん
20/01/24 22:52:03 9SZfKseX0.net
上の方の副鼻腔炎でかつ鼻中隔湾曲で狭い側がそれになったな。気になるようならCTで撮るのをおすすめする

943:病弱名無しさん
20/01/27 05:10:26 YEBXEWTn0.net
>>941
あるある
気持ち悪いよね

944:病弱名無しさん
20/01/27 08:14:30.21 2TLhCwZbJ
>>941
最高レベルのつらさでにげだしたいくらい。無理に出さず我慢してた方がいい時もある

945:病弱名無しさん
20/01/27 08:37:42 OZDszEyO0.net
ここにいる人たちはカルボシステイン飲んでも効かなかった?

946:病弱名無しさん
20/01/28 12:46:21 NMln2q/W0.net
鼻水も痰も透明なんだが
もしかして喉の筋肉が弱くなってるのかもと思い始めた
弱いと痰がたまる事があるらしい

947:病弱名無しさん
20/01/28 12:52:55 zqwkZZRP0.net
姿勢の悪さとか影響してる気がする。PCやってると腰曲がってるし

948:病弱名無しさん
20/01/28 22:56:36 ea5v3Fjo0.net
何年もほとんど発声してないから
その線あるかもと思ってる

949:病弱名無しさん
20/01/28 22:59:57 ea5v3Fjo0.net
呼吸器内科も行ってみたほうがいいかな?

950:病弱名無しさん
20/01/29 08:21:29 iwD8P3O70.net
後鼻漏で鼻から喉や食べた物の臭いがするんだが喉と鼻の境目の筋肉が緩いのはあるみたいだ
壁に頭だけでもたれてみたらその筋肉が縮まって鼻呼吸しやすくなったし食べ物の味もだんだん唾液で流されてきてる
向きは前後で上と後ろの筋肉に効く気がする
同じ人やってみ

951:病弱名無しさん
20/01/29 08:38:38 RJ4NtnUb0.net
後鼻漏になってから風邪をひかなくなった
良いんだか悪いんだか

952:病弱名無しさん
20/01/29 13:35:33 73gyNER60.net
反対側の穴から出す鼻うがいしかできなかったけど
「ウゲェェェェェーーー!」って何やると喉にまわって口からでるわね
口の中がしょっぱいわ
こんなに塩分高かった!?

953:病弱名無しさん
20/01/29 14:08:33.05 lzZGH0Gd0.net
>>950
よくわからん
座ってもたれるのか?

954:病弱名無しさん
20/01/29 19:02:09 iwD8P3O70.net
>>953
おでこや後頭部で全体重を支える
体はまっすぐにしたまま斜めにする
おでこに手を当てて頭と手で押しあってもいいけど

955:病弱名無しさん
20/01/29 19:02:23 iwD8P3O70.net
立ってやる

956:病弱名無しさん
20/01/30 00:53:56 pqKbmIwO0.net
>>954
なるほど頭の中に力入る感じする
ありがとう

957:病弱名無しさん
20/01/30 01:53:16 N96FMcLg0.net
毎日洗面所で四六時中ガラガラしてるせいで家族からもうるさいと言われる
耳障りだよねそりゃ…
耳鼻科行って薬もらいたいけど、抗うつ剤5種類+睡眠導入剤2種類も飲んでるからこれ以上薬増やすの身体に負担かかりそうで怖くて踏み込めない
耳鼻科の薬と他の病気の薬併用してる人いるかな?大丈夫なのか不安
これらに加えてエビオスとビタミンサプリも飲んでる

958:病弱名無しさん
20/01/30 02:19:30 pqKbmIwO0.net
昔と比べて喉が広がったような感覚があるんだよな
神経異常になってのどがきゅっとしてないんじゃないかなあと

タモリのイグアナとか簡単に時々真似してたけど
もう毎日しんどくて歯磨きも一苦労だし
筋トレみたいなやつしばらくゆるーくやってみるわ

959:病弱名無しさん
20/01/30 08:50:11 obAWVpBj0.net
>>957
抗不安薬と内膜症なのでホルモン剤、アレルギーなのでザイザルと点鼻薬、吸入薬やってます
吸入薬は季節的に咳が収まったらやめてます
組み合わせを薬剤師も先生も調べるので大丈夫では?

960:病弱名無しさん
20/01/30 13:41:35.21 ndTVO1Su0.net
とりあえずチクナイン一週間服用して治まった。
飲み終えて2日だけど朝のどに膿は流れてきてないから効果はあった。

961:病弱名無しさん
20/01/31 11:14:12 IZtDJBsj0.net
>>959
942です、レスありがとう
飲み合わせは薬剤師も調べてくれるしこの組み合わせでも平気ですよーと調べてくれるのは分かるんだけど
これ以上飲んで大丈夫なのか否か、一番大事なそこに言及してくれる人が少ないんだよね
金銭が発生する以上あちら側からしたら飲み合わせさえ大丈夫なら患者が他に数種類薬飲んでても普通に処方してきそうで
後鼻漏の症状かなりきつくて日常生活侵害しすぎてるから
多少体に負担かかるのは仕方ないと割り切って薬もらいにいこうかな

962:病弱名無しさん
20/01/31 12:27:16 eJIqmEH60.net
>>946
言われてみれば飲食するとき最近むせることがある
後鼻漏のせいかと思ってたけど弱ってるのかもな…
昔は時々カラオケ行ったり今より話す機会多かったけど
この数年は仕事場で少し話すくらいだ…

963:病弱名無しさん
20/01/31 16:33:58 1tESfJJF0.net
チクナイン買ってみた
効くといいな

964:病弱名無しさん
20/01/31 17:52:34.18 WP1Bz94s0.net
中期くらいまでの症状ならチクナイン愛用してるわ
重症化したら耳鼻科行く

965:病弱名無しさん
20/01/31 20:00:16 wH+sj2kX0.net
精神科薬だけはやめとけ

966:病弱名無しさん
20/01/31 21:22:41 L/go4Z7e0.net
どうすれば治るの

967:病弱名無しさん
20/01/31 22:46:00 NGoMSPiT0.net
残念ながらチクナインは全く効かった
効くくらいの軽症なら早く抗生剤で治そう。慢性化するとなかなか治らないぞ

968:病弱名無しさん
20/02/01 01:09:44 SsykiqvV0.net
後鼻漏でメンタルやられてるのにコロナで肺炎になるの想像すると怖すぎる

969:病弱名無しさん
20/02/01 10:14:59 cqoe1iDC0.net
なた豆が良いと聞いたのでサプリ飲んでみたけど全く効果なかったわ
人によるんだろうけど

970:病弱名無しさん
20/02/01 10:19:50 ySxMU6Mv0.net
チクナインに入ってる漢方は辛夷清肺湯
他にも後鼻漏の漢方は数種類ある
症状などによってもちろん違う
URLリンク(www.kracie.co.jp)

971:病弱名無しさん
20/02/04 02:16:27 Nl8qiw8u0.net
なんでこんなに鼻水が流れ込んでいくんだろう

972:病弱名無しさん
20/02/04 04:22:35.38 4M/eAgcx0.net
>>969
無意味だったよね

973:病弱名無しさん
20/02/04 13:01:58.37 Gz7UONR60.net
鼻の中はかピかピで全てが口から出てくる。血も流れて出てくる メンタルがもたない上にコロナなんかきたもんだからもう無理 耳鼻科の先生に一生そのままでも大丈夫言われたけどしんどい

974:病弱名無しさん
20/02/04 18:13:19 o3wWDcNb0.net
後鼻漏でずっと自分の鼻水をゴクゴク飲み込んでる
あと咳払いと鼻啜りもずっとやってる
こういうのせずにずっと喋れるようになりたい

975:病弱名無しさん
20/02/04 20:59:12 f+jZq53n0.net
Bスポットスレ見てアストリンゴゾールでやれば簡単に治るよ
馬鹿みたいに簡単

976:病弱名無しさん
20/02/05 08:02:46 5bff/otR0.net
喉の奥がすごく乾いて飲み物とか滲みるんだが、同じ人いない?

977:病弱名無しさん
20/02/07 06:51:12.13 bNezySKl0.net
なた豆茶は効くんでしょうか?

978:病弱名無しさん
20/02/07 07:35:52.83 MyT9O1hZ0.net
効かないよ

979:病弱名無しさん
20/02/07 09:39:20.97 qLM6HwzG0.net
そんなに高いもんじゃないんだし一月くらい試してみたらいいじゃん

980:病弱名無しさん
20/02/08 04:50:07 jz0z3LOb0.net
後鼻漏持ちで歯医者行くの辛いね…
口開けてる間もとめどなく鼻水が喉に落ちてくし
そこにドリルの水が流れてせき込んでしまう
もちろん水は吸引しもらってるけど、それでもきつい
せき込むせいで一旦治療の手を止めさせることになってしまって悪いなあと思ってる

981:病弱名無しさん
20/02/08 05:03:18 DMD0ZR5K0.net
>>660
おいくつですか?
加齢が原因な場合も
加齢の場合は老化だから仕方ないとか

982:病弱名無しさん
20/02/08 05:13:07 DMD0ZR5K0.net
って三カ月前の
書き込みだった。すみません

983:病弱名無しさん
20/02/08 09:32:22 iv+34/oi0.net
4年ぐらいして最近喉をひきしめるとかちょっと喋る機会があったからか
ガラガラうがいができるようになったので緑茶やアズレンやでうがいをしてるけど
ズゴっとはなをすすれるようになってきて
やっぱり上咽頭の辺りにへばりついてるんだな

咳も出せるようになったし比較的すっきりしてるものの
やはり鼻水が多い
アレルギー検査ではなにもなくて環境が変わっても状態はほぼ変わらない
ただ鼻水が喉の横かべを流れてくる

ここまできたら強めの鼻炎薬でも良さそうかな?
あとなるべくうつむいたほうが鼻から出るのもある

984:病弱名無しさん
20/02/08 18:06:30.84 1vptSOxu0.net
いいってことよ。

985:病弱名無しさん
20/02/08 22:05:09 CRulCPMN0.net
後鼻漏ってトイレ臭い生臭いカビ臭いのが鼻から臭う原因なの?
だとしたら俺はそれだわ

986:病弱名無しさん
20/02/10 12:10:22 amL8RLh+0.net
4年くらい鼻詰まりと後鼻漏に悩まされ、色んな方法、薬、耳鼻科を試したけど、
良くならなかった。
Bスポットで有名な所も1年程通ったけど、ダメだった。
上咽頭炎が原因の場合は、効果あるみたいだけど。
結局、最後に行った耳鼻科で鼻中隔の矯正とポリープの除去手術して、
ようやく良くなった。
鼻中隔の曲がりが酷い人は、副鼻腔炎になりやすいらしい。
なかなか治らない場合、一度正確なレントゲンを撮って、
調べて貰った方がいいよ。

987:病弱名無しさん
20/02/10 22:55:37 h2qlxaua0.net
>>986
鼻中隔が原因の場合鼻づまりは特定の片側だけつまる感じ?
自分も鼻づまり、後鼻漏あるんだけど9割方右が詰まってたまに左がつまるんだよね
医者には副鼻腔炎でも上咽頭炎、逆食でもないと言われたしどうしょうもないから困ったよ

988:病弱名無しさん
20/02/11 10:36:09 07a/6/4q0.net
そうみたいだよ。
全く同じで右側の詰まりが酷かった。
大きなポリープが出来ていて、術後に見せてもらったけど
驚いたよ。
全然、違和感もなかったからね。

医者によって言うこと違うから、何軒か行って
みた方がいいよ。

989:病弱名無しさん
20/02/12 04:43:36.65 oRtchEdC0.net
何度スコープで見てもらってもどこも詰まってない腫れてないとくらぁ!
うがいと小さい噴霧機で中を湿らせて上咽頭あたりを意識して鼻から強く吸い込むと
少ししみそうなぐらいすっきりする
でも喉の横をたら~っと何かが流れていく
あともう少しって感じなんだが

990:病弱名無しさん
20/02/12 21:43:36 ub7ES9RG0.net
喉に鼻水が降りて、たんが絡んだように声が出にくいんだけど、どうやってスッキリさせてる?

991:病弱名無しさん
20/02/12 22:33:12 LLyfKcJF0.net
>>990
わしは点鼻薬でスッキリする

後鼻漏気にしだしてから
どんな感じが正常なのかよく
わからんくなってきたわw

992:病弱名無しさん
20/02/12 22:49:27 fcaLKEbL0.net
>>991
使いすぎると薬剤性鼻炎になるからほどほどにね

993:病弱名無しさん
20/02/12 23:00:20 2Uy0rG2X0.net
>>991
何の点鼻薬使ってますか

994:病弱名無しさん
20/02/12 23:38:10 LLyfKcJF0.net
>>992
眠くなるし毎日は使ってないので
大丈夫だと思います、ありがとう

>>993
パブロンのやつを使ってます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch