【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】at BODY
【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】 - 暇つぶし2ch1000:病弱名無しさん
19/11/26 12:02:30.95 FE1UOiXm0.net
確かに目の障害者認定のハードル高いよなぁ

1001:病弱名無しさん
19/11/26 18:52:33.28 axlWLg190.net
>>958
木曜日には大して変わらないかもだな。1ヶ月くらいすると良化もはっきりするような・・・。充血はすぐには引かないよ。気長にがんばってください。俺の主治医は、手術後 眼はどんどん使えって言ってた。

1002:病弱名無しさん
19/11/26 19:07:08.20 u22tTveC0.net
目の障碍者認定高すぎて酷い
どうしてこんなことになっているのか不思議でしかない

1003:病弱名無しさん
19/11/26 20:25:00.40 cEXQfc8U0.net
みなさん網膜裂孔のレーザー治療するのに同意書かきましたか?

1004:病弱名無しさん
19/11/26 20:25:38.70 3Cv61CPb0.net
片目って生活に不自由はないが就職じゃ障害者扱いだもんな

1005:病弱名無しさん
19/11/26 20:32:42.10 nVEIH34d0.net
>>968
レーザーは同意書ありませんでしたね。
手術には該当しないのかな?

1006:病弱名無しさん
19/11/26 20:42:56.92 AOdb0HLz0.net
疲れると目が痛い。。。

1007:病弱名無しさん
19/11/26 23:36:51 3w121qlB0.net
>>968
書かされましたよ
何の説明もなく、「はい書いて!わかってますよね?どんな手術だか」と医者に言われ
リスクとメリット天秤にかけて判断したいと申し出たら
「さっき中国人が同じようにそう言って信用できないって帰って行ったよ笑 あなたも同じなの?信用してよ こっちだって訴訟とか嫌だからちゃんとやるよ」
とか言われ押し切られて同意書に署名しました
ひどい医者だったもう二度と会いたくない

1008:病弱名無しさん
19/11/26 23:55:37 cEXQfc8U0.net
>>970
同じく同意書無しで
眼底検査からそのままレーザー治療でした

1009:病弱名無しさん
19/11/27 00:12:05 yERYETat0.net
レーザーでもあったし注射だけでも同意書あったから手術かどうかは関係無いかと

1010:病弱名無しさん
19/11/27 03:04:21.35 1xaX7ns80.net
レーザー同意書書いたよ
でも内容は費用に関する事だった

1011:病弱名無しさん
19/11/27 09:37:08 J8ckWsWY0.net
同意書は書いたな。手術の成功率、術後の視力の事とか
色々不安な事も説明受けた

1012:病弱名無しさん
19/11/27 09:51:44.34 YloeN1LD0.net
同意書記憶にないな
ただ先生が結構焦ってたからこっちもビクビクしたわ

1013:病弱名無しさん
19/11/27 11:34:54.37 43PumUxe0.net
同意書にはレーザーで焼いたところは元のようには見えなくなる可能性があるとか書いてあった(´・ω・`)

1014:病弱名無しさん
19/11/27 18:18:58.23 q6HD/ExZ0.net
レーザーは却って状況が悪化する可能性もあるから医者的には同意書取った方が無難だろうね
取らない所は売り上げ優先し過ぎ

1015:病弱名無しさん
19/11/27 18:39:55.69 RMoCyeiT0.net
網膜裂孔レーザー治療3週間目
裂孔の時にできた大量の飛蚊症のツブツブが集まり視界を動かすと大量のツブツブの塊が動きその部分が霞んで見える(スマホで黒い文がそこだけ薄く見える)視界を遠くにしてスマホ見ると黒文だけど次第に視界の中央にツブツブがきてかすみだす

1016:病弱名無しさん
19/11/27 20:09:55.07 bDfs0tf70.net
>967
十分生活に不自由だが・・・

1017:病弱名無しさん
19/11/27 20:12:47.88 vin2cD+40.net
剥離で半分ぐらい視界が遮られてる時は不便だったな

1018:病弱名無しさん
19/11/27 23:23:30 in6nzGGq0.net
 昨日、レーザー撃ってきた。
 おれは左目に白内障があり、しかしまだ程度が軽いので経過観察として年に一回か二回、家の近所の眼科医院へ行っていた。
 一昨日の夜、いつものように定期検診で一通りの検査を受けると、右の眼底を診て医師、「穴がありますね」。
 前回の写真ではなにもなかったので、たぶんこの半年ぐらいにできたものでしょう、とのこと。
 おれ、なにも知らないからビビりまくった。眼の奥に穴があるってなんだよー。
 医師は網膜と網膜裂孔と網膜剥離の話をしてくれた。こわいよー。
「穴のまわりにレーザーを撃って縫いつけます。うちにレーザーの機械がないので、駅前のなになに眼科へ行ってください。紹介状を書きます」
 裂孔は悪くなることはあってもよくなることはないので、少しでも早いほうがいい、明日行くように。
 昨日、紹介状を持って駅前のなになに眼科へ。
「こちらでレーザを撃つように言われました」
 初診なので問診票を書くと看護師さんが薬を点眼してくれた。
 診察と検査。
「網膜裂孔ですね」
 さらに複数回の麻酔点眼。
「いまからレーザを撃ちます」
 おれはこわがりの痛がりで、おびえまくった。
「五分ぐらいで済みます」
 眼底のなじみのない痛みなので、痛み自体はそう大きくないんだろうが「�


1019:C持ちの悪い痛さ」だった。 「二週間ぐらいで安定します。それまでは激しい運動や重いものを持ったりしないように。洗顔入浴洗髪はかまいません」  いまは右眼に異常は特に感じない。  そういえば最近たまに光の点が見えていたような気がする。  知識がなかったのでそれと網膜の異変をつなげることができなかった。  じゅうぶんレーザーで効果のある時期にうまく見つかってよかった、ということか。  昨日の今日だから、よい結果でおわるように願うことにする。



1020:病弱名無しさん
19/11/28 00:19:14.95 zVTaF/NO0.net
>>983
白内障の定期検診きちんと行ってたのが早期発見に繋がってよかったね

1021:病弱名無しさん
19/11/28 03:42:10.92 9y2


1022:4gLK40.net



1023:病弱名無しさん
19/11/28 06:03:20.76 VPqbzXN10.net
ご愁傷様です
手遅れ

1024:病弱名無しさん
19/11/28 08:27:26.26 EUMU3H5IO.net
>>985 ほったらかしてどうなった?
最初どんな状態で、今見えないの?

1025:病弱名無しさん
19/11/28 09:35:11.23 YLK8Fpf90.net
>>983
眼の異変って意外と気づかないよ。眼が悪かったりすると、脳で補正されちゃうからなんだろうけど。俺なんか「眼科行ってなかったの?」いわれっちゃったもんな。定期健診大事だわ

1026:病弱名無しさん
19/11/28 09:44:32.09 Vy+zU7hj0.net
盲点と同じく気がつかないだけで裂孔や剥離で治療した箇所って見えなくなってる人は結構いると思うんだけどなぁ。

1027:病弱名無しさん
19/11/28 11:54:22.78 9y24gLK40.net
>>987
手遅れだよ
ほぼ真っ暗になって手術したら治るだろうって考えでほったらかしてて
病院行ったら網膜はラップみたいなもんでクシャってなったら終わりって言われた

1028:病弱名無しさん
19/11/28 12:07:41.76 kItXchAn0.net
>>990
視野欠損した時点で眼科行かなかったの?今片目なの?

1029:病弱名無しさん
19/11/28 13:20:42.74 9y24gLK40.net
>>991
片目だよ
大きい病院紹介されて手術したけど無理だったね
網膜伸ばして引っ付けましたって言ってたけど眼底のレントゲンみたいなの撮ったら引っ付いてる網膜はぐにゃぐにゃだった

1030:病弱名無しさん
19/11/28 13:32:33.72 EUMU3H5IO.net
>>992 はー完全ダメでも手術するんだね
やっぱ飛蚊症とか欠損とか「あれ?」って時点ですぐ病院行くの大事な

1031:病弱名無しさん
19/11/28 14:08:00.19 AB/J6k6x0.net
網膜には膨大な数の視細胞が存在してるのである点の細胞が死んでも他の細胞が光を感知してるから見えない点にはならない
もっとも照射範囲が広ければそこは見えなくなるんだろうが

1032:病弱名無しさん
19/11/28 19:10:49.51 Ipb8sYIU0.net
免許証の更新ってどうしたらいいんだ?
前もって見えませんって言った方がいいのかな?

1033:病弱名無しさん
19/11/28 19:41:24.38 Vy+zU7hj0.net
矯正視力も両目で0.7に届かないの?

1034:病弱名無しさん
19/11/28 19:52:45.00 Ipb8sYIU0.net
多分見える
視力検査って片方ずつじゃなかったっけ?

1035:病弱名無しさん
19/11/28 19:56:51.66 ki1bzyOa0.net
最初は片目ずつ検査するけど最後両目で検査するからその時に基準をクリアしてればOK

1036:病弱名無しさん
19/11/28 21:22:26.44 Ipb8sYIU0.net
片目ずつもあるならはじめに見えないって申告しないとな

1037:病弱名無しさん
19/11/28 23:09:53.85 UgP5ZvMM0.net
>>983
お疲れ。レーザーって眩しいの?
俺は眼底検査の眩しさでも吐きそうになる

1038:病弱名無しさん
19/11/28 23:13:01.10 UgP5ZvMM0.net
>>988
裂孔は眼球の真上だったりすると、穴が視野に入らない。
その場合は剥がれてはじめて自覚する。
健康診断でやるような眼底検査ではそういうのは見つからないと思う。

1039:病弱名無しさん
19/11/28 23:23:29.57 UgP5ZvMM0.net
>>993
視野欠損は自分で確認できるから、見つかった時点で病院に行くべきだよね。
アメリカの例で申し訳ないけど、風邪をひいて医者に診てもらいたくても、予約を取れるのが1週間後とか普通。
でも視野欠損があると電話で言ったら、即日来いと言われて翌日手術だった。
術後も見え方がおかしいって電話で訴えたら、系列の眼科で診てくれたよ。
あの時はほんとに助かった。

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 22時間 39分 53秒

1041:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch