【腋臭症】ワキガの術後臭その11【手術】at BODY
【腋臭症】ワキガの術後臭その11【手術】 - 暇つぶし2ch250:病弱名無しさん
19/08/21 22:16:19.73 ajp3DDLq0.net
自慢すんな!

251:病弱名無しさん
19/08/22 07:16:37.57 6Is6Gkdk0.net
>>242
脇の所だったら死骸だったな...

252:病弱名無しさん
19/08/23 17:09:59.55 WXMh5QOd0.net
術後臭は存在するのは分かっているのですが、その人の体質などもあるのでしょうが、やはり手術を行った医者の技量にもよって発生しやすいなどもあると思いますか?
どちらにせよ、脇をいじったら何らかの影響は身体に出てくるのでしょうが、。

253:病弱名無しさん
19/08/24 10:06:12.04 WARhZdNq0.net
>>242
>>244
犬猫は飼い主のワキガを嗅ぐのが大好き。
でも、ワキを舐めることは絶対にしない。。。

254:病弱名無しさん
19/08/24 12:51:13.95 maXe91+D0.net
>>245
術後臭は全身にどの位どの場所にアポクリン腺があるかで運命は決まっ


255:ている。軽度以外は術後臭。医者の技術や術式ではない。脇からの排出分が他のアポクリンから排出されるだけ。頭部に熱がこもるのを体は防ぐために、頭や顔、首、胸、背中から油と悪臭を出すようになる。



256:病弱名無しさん
19/08/24 12:56:11.07 maXe91+D0.net
>>245
影響で一番困るのは、とにかく悪臭が異常拡散することだ。わきがの比では無い。沢山の術後臭仲間が、生ゴミ臭や浮浪者臭、生魚臭、獣臭、加齢臭で悩み他人からの苦情殺到で辛い思いをしている。この手術は大欠陥のある危険な手術であると思う。

257:病弱名無しさん
19/08/29 05:02:07.22 Ig0IIU9p0.net
空気清浄機のニオイセンサーが反応してマックスになった

258:病弱名無しさん
19/08/29 13:55:43.63 +rE1vUFb0.net
年取れば収まってくるよ。アポクリンの多少の復活と共に

259:病弱名無しさん
19/08/31 21:11:55.78 npdwpMY60.net
でも本当に手術してもワキガなくなるだけで影響ない人羨ましいですね。芸能人とかどうなんですかね?ベッキーとかマギーは手術したって見たことあるけど、術後臭とかないのさ気になります

260:病弱名無しさん
19/09/01 11:44:31.28 RV14jqQM0.net
まさかこのスレに肉食ってる奴はいないだろうな

261:病弱名無しさん
19/09/01 12:35:53.18 ArkgpVzl0.net
焼肉肉肉最強

262:病弱名無しさん
19/09/01 14:58:34.76 P2kE59u9a
食いまくってるけど

263:病弱名無しさん
19/09/01 20:54:57.84 uz1FdQ+a0.net
手術するんじゃなかった・・・
頭も顔も首も背中も臭くなって

264:病弱名無しさん
19/09/01 21:18:08.91 7TrIorYn0.net
自分も本当に後悔してる

265:病弱名無しさん
19/09/02 09:09:43.90 mrO/ZYWT0.net
自分も後悔しかない。上半身、悪臭だらけ。手に負えない。人間扱いされない。

266:病弱名無しさん
19/09/04 05:04:02.89 +s3HIe+P0.net
あぁ、困った。顔から加齢臭と生ゴミを足したような強い臭いがでてしまう。

267:病弱名無しさん
19/09/04 09:47:04.29 MdnBifu10.net
ウソ書くなよ。手術したこともないのによ。

268:病弱名無しさん
19/09/04 10:21:54.49 6lYvevjk0.net
術後臭って他人にも分かる?
今までそういったニオイを嗅いだことがないのだけど

269:病弱名無しさん
19/09/05 02:35:38.71 2mws4TgB0.net
>>260
術後臭はまず他人から猛烈に反応や指摘される事で、自分の体臭の異変に気付かされる。すごく生臭い、獣くさい臭いがベースで、加齢臭、硫黄臭、焦げ臭、便臭、消毒臭まで七変化するよ。わきが手術をした人に良くある現象だから、探せばいる所にはいっぱいいるよ。

270:病弱名無しさん
19/09/05 07:12:53.00 BFgTWhiv0.net
空気清浄機が猛烈に反応する
何なんだよ

271:病弱名無しさん
19/09/05 11:48:03.11 0csUkbYV0.net
加齢臭を含めたらそりゃいるでしょw
術後臭に加齢臭なんてあったの?
加齢臭なんて誰しもいつかは出るぞ

272:病弱名無しさん
19/09/05 12:26:26.21 2mws4TgB0.net
>>263
加齢臭と同じ成分、アセトン、ノネナールが術後から出るようになったよ、成分検査済み。30歳で痩せ型、運動充分、たばこ吸わない、食事も肉や油控えめな人が、突然加齢臭が出るわけないでしょ、術後臭だよ。ベースはアポクリン腺からの排出だから加齢臭と分けて考える。

273:病弱名無しさん
19/09/05 14:21:09.58 k0ckiif00.net
>>264
リアルタイムで今その時自分からどんなニオイが出ているか
自分で感知することができますか?

274:病弱名無しさん
19/09/05 15:03:16.42 0csUkbYV0.net
>>264
術前にも成分


275:表取ってたの?



276:病弱名無しさん
19/09/05 15:18:00.40 2mws4TgB0.net
>>266
わきが手術後、突然人から顔や頭からひどい臭いがすると指摘されたから、検査を依頼したに決まってるでしょ。術前なんて発症してないのに成分分析してるわけないんだけど。比較できないから証明できないとか言うなら嘘つき美容外科医と一緒だわ

277:病弱名無しさん
19/09/05 15:20:17.49 2mws4TgB0.net
>>266
術後臭って別に加齢臭だけを対象に論点を上げてる訳じゃないですよ。術後に突然、脇以外から悪臭が出て日常生活に困る副作用がある、って事を自分は問題視してるんだけど。

278:病弱名無しさん
19/09/05 18:26:54.08 tIDBtCk40.net
私は術後臭でpatmの成分が出てると検査でわかった
今はだいぶ収まったけどたまにペンキのようなシンナー臭がするのとわき汗かいてないのに強烈な汗臭が漂うよ

279:病弱名無しさん
19/09/05 18:41:44.37 0csUkbYV0.net
>>267
うへえ、直接誰かに言われたんですか
ちなみに誰から?
人によっては俺なら耐え切れない・・・
やっぱ術前には検査してないんですね、そりゃそうですよね
いや、ふと思ったので

280:病弱名無しさん
19/09/06 00:14:22.71 hPmSP+yI0.net
横からだが誰からでもよくないか?そこまで掘り下げなくても…

281:病弱名無しさん
19/09/06 21:25:35.34 WMCXhn3O0.net
スレリンク(seikei板:394番)
394 名前:名無しさん@Before→After[sage] 投稿日:2019/09/06(金) 20:47:25.77 ID:eheAbEe2
術後臭とやらはどの器官が発する臭いという設定なんだろ?
アポクリン腺を手術で除去か焼いて機能を止める。
するとどこかの器官が代わりに動き出して臭いを出す?
でもそれは医学的に確認されてない訳で。
処理しそこねたアポクリン腺があるなら同じ系統のワキガ臭になると思うけど。
手術前が鉛筆臭なら鉛筆臭。 なので理屈がわからない。

282:病弱名無しさん
19/09/07 06:00:47.09 FIHZFbrC0.net
>>272
術後臭は、既存のアポクリン腺から代わりに出る。他の細胞ではない。匂いはアポクリン腺の量で変わる。量が多いとベースの臭い(鉛筆臭、硫黄臭)にさらに様々な臭いと油と細菌繁殖が加わり違う臭いになる。熱の発散が多い、頭や顔は熱変性が加わり、より悪臭を作り出す

283:病弱名無しさん
19/09/07 06:03:50.09 FIHZFbrC0.net
>>273
今は術後臭は暗黙の常識になっているね。医療関係の人は、ほとんど理解してるよ。なぜ、新しい論文が出せないのか不思議だ。

284:病弱名無しさん
19/09/11 14:34:14.85 A19xLqPj0.net
>>274
肯定する医者がいるなんて聞いたことないが、どこの医者?

285:病弱名無しさん
19/09/11 17:16:13.37 +XlOYNL20.net
>>275
沢山知ってるが、なぜ知りたいの?

286:病弱名無しさん
19/09/11 17:21:30.17 +XlOYNL20.net
>>275
公に認められには論文が掲載されなければ駄目なんだけど、自分の調査で、形成外科、皮膚科、研究者、メーカーさんで術後臭はある、そろわきが手術の後遺症と言ってたよ。

287:病弱名無しさん
19/09/11 17:25:35.95 +XlOYNL20.net
要は、わきが手術は、脇の下のアポクリン腺だけとっても、全身にあるアポクリン腺から代償発汗するし、頭や顔など熱の放散が高い所ではとんでもない悪臭を拡散させてしまうという、
悩みをより複雑にするだけの手術なんだよね

288:病弱名無しさん
19/09/11 17:27:34.18 +XlOYNL20.net
本当のわきが治療を考えるなら、全身のアポクリン腺が萎縮、または分泌抑制できる方法を考えてほしいよ。もう、術後臭はない、とか言う嘘は意味がない。

289:病弱名無しさん
19/09/11 20:47:19.98 X7q0BF5Z0.net
>>277
メーカーというのはケアグッズのメーカーのこと?
何の研究者?

290:病弱名無しさん
19/09/11 21:34:19.17 +XlOYNL20.net
>>28


291:0 それを知って君はどうする?どこまで研究や人の為に動ける?



292:病弱名無しさん
19/09/12 01:04:27.49 olXCoaKe0.net
早く人間になりたい

293:病弱名無しさん
19/09/13 15:20:17.62 0bOK3UrO0.net
本当にワキガには人権無くて泣けるよ。
手術もダメだし。まじで生活していく上で不便が多いし、どうして生活をしていけばいいのか?

294:病弱名無しさん
19/09/14 06:36:20.53 AVKZp5Yy0.net
術後臭はわきが以上に人権なし。顔が暑くて暑くてたまらない。顔からシュウマイの臭いが出るようになった。脇汗がどれだけ頭の熱が上がらないかに重要か思い知った。

295:病弱名無しさん
19/09/14 06:40:32.03 cjTzsPGK0.net
熱中症は脇を冷せっていうしな

296:病弱名無しさん
19/09/14 08:02:01.26 vztCqClR0.net
それは血管を冷やせって意味だよ

297:病弱名無しさん
19/09/14 09:24:26.90 B1DOkW4u0.net
だから 脇や首廻りや股関節
アポクリンが発達しやすい場所が発汗しやすい場所なんじゃん
それを塞いだら どっかに皺寄せいくってことだ

298:病弱名無しさん
19/09/14 09:36:21.11 WfPaJCzu0.net
身体の熱を下げるためには発汗という作用があるが
脇は腕に挟まれ蒸発されなくく放熱の効果は低い
そもそも発汗量自体も背中などより少ない
熱中症は発汗が出来ない状態に陥っているので、全身を巡る血管自体を下げてやる
大きな血管がある鼠蹊部を冷やしてあげるのもいい

299:病弱名無しさん
19/09/14 09:38:29.73 WfPaJCzu0.net
誤字多いね
スンマソ

300:病弱名無しさん
19/09/14 09:52:30.07 WfPaJCzu0.net
ちなみに熱中症になったらガンガンに冷やすけど
予防するならこのやり方
URLリンク(www.nhk.or.jp)

301:病弱名無しさん
19/09/14 10:02:09.82 WfPaJCzu0.net
これ発売されたら試してみたら?
シャープ、熱中症対策グローブ デサントと開発
URLリンク(r.nikkei.com)

302:病弱名無しさん
19/09/14 12:11:11.14 AVKZp5Yy0.net
>>290
情報サンクス。そう、手のひら、足の裏、ほほ。術後臭になって、手のひらとほほから異常に汗が出て暑くて暑くて異臭を出す体質になった。食後の臭いがもろ漂う。術後、顔から臭いが出る体質に変わったのも
熱の放散の為、理にかなっていたんだね。

303:病弱名無しさん
19/09/14 12:15:11.65 AVKZp5Yy0.net
まあ、そもそも顔や頭や手のひらや足の裏にもあまり働いていないアポクリン腺があって脇を切ったから他が熱を下げるために活動しだして人との対面に障害が出てしまう部分が臭い出す、というわきが手術の隠されたからくりだな。

304:病弱名無しさん
19/09/14 12:19:20.62 AVKZp5Yy0.net
脳は体の中で一番熱を発するが熱に弱いから、顔や頭で発散して熱を下げるためにアポクリン腺や脂腺の機能を拡張させて、結果生ゴミや獣臭を出す異常体質を作り上げるというのがわきが手術だ。悔しくて仕方無い。

305:病弱名無しさん
19/09/14 12:25:13.76 AVKZp5Yy0.net
自分が親だったら子供には絶対手術させない。別の治療薬を考える。そういう活動が全国で始まっているから君たちも頑張って探してな。

306:病弱名無しさん
19/09/14 12:40:42.59 WfPaJCzu0.net
AVAの存在する部位を狙って効率的に血管を冷やせって話なんだけど
術後臭になる人はさらにそこの発汗量が増えて
アポ腺の分泌も体温調節の為に増えるということ?
アポ腺の汗で体温調節するのは馬くらいだと思うが
手術で体質が変わるという事があるかもしれんが
もう西洋医学じゃなくて東洋医学みたいな気や水の流れとかを変えて体質改善したほうがいいのかもね

307:病弱名無しさん
19/09/14 14:51:36.66 AVKZp5Yy0.net
>>296
AVAの部下が血管を冷やす、って話ありがと。最近、手のひらを冷やすと良いというのはテレビでもやってたね。
自分は、アポクリン腺は体温調節に大き�


308:ュ関わっていると思う。他の多くの人も言ってるから。手術した人なら体温上昇の違いが分かるよ。



309:病弱名無しさん
19/09/14 14:56:02.59 AVKZp5Yy0.net
手術後に手汗・足汗の増加、顔の油と臭う汗の増加を訴えてる仲間を何十人も知ってるから、その人たちが急に性的なアピールをしたくなった訳でもない以上、体温調節との為に分泌を亢進させてるとしか考えられない。

310:病弱名無しさん
19/09/14 14:58:58.82 AVKZp5Yy0.net
いづれにしても、わきが手術という物は体の一部の表面的な部分しか見ておらず、術後の後遺症で社会性を失うほど困難な状況になる危険性がある、ということを日本全体で考えて過度な体臭差別を改めて行くべきだと思う。

311:病弱名無しさん
19/09/15 01:17:07.26 mmXmOer10.net
そんなのはこの先何十年と叶うことはないだろうな

312:病弱名無しさん
19/09/15 06:44:42.62 JGVrQKSI0.net
>>300
君も協力してくれたら良いのに。変えられるよ、実際にはもう変わってきているしね。頑張って活動している人が全国に沢山いるし、行き過ぎた体臭差別問題は命に関わる問題だから、どこかで歯止めがかかる事になる。

313:病弱名無しさん
19/09/15 08:42:47.47 mmXmOer10.net
世の中の大半の認識としては、臭い=風呂入ってない不潔な人、という認識だと思う
わきがという体質は身近にそういう人がいて理解できるものだからな

314:病弱名無しさん
19/09/15 10:34:45.13 JGVrQKSI0.net
>>302
そうかな?世の中は、本当に風呂に入っていない人と体質的にわきがで臭い人を識別して指摘したり差別行動してない?

315:病弱名無しさん
19/09/15 10:39:39.36 JGVrQKSI0.net
とにかく術後臭で悩む人たちが少しでも生きやすくなるように頑張っていこうよ。ネットワークを拡大して自分たちで臭いを何とかする治療法を見つけていくしかない。

316:病弱名無しさん
19/09/15 10:43:50.24 JGVrQKSI0.net
ネットワークの力は凄いよ。今までは泣き寝入りしていた術後臭患者が結束するんだから。全ての真実が明らかになり、やり方次第では業界全体が変わるかも。

317:病弱名無しさん
19/09/15 10:48:29.30 jftM4IBZ0.net
風呂に入ってない人は全体的な身なりがだらしない事多いから
何となくわかると思う

318:病弱名無しさん
19/09/16 12:55:58.20 iU2+J1GU0.net
なんか深刻だな
ワキガの根本解決には肝機能が関係してると思うんだけどなぁ

319:病弱名無しさん
19/09/16 14:22:15.61 H/aJq+HG0.net
>>307
深刻だよ。肝機能とか腎機能とか病気とかそういう事ではないよ、アポクリン腺があるかないか。分泌液は血液。血液から神経刺激によってアポクリン腺がタンパク質や脂質、鉄分などを分泌するからだよ。

320:病弱名無しさん
19/09/16 14:26:44.00 H/aJq+HG0.net
根本解決には、アポクリン腺をどう抑制・萎縮
、もしくは機能変性させるか。アポクリン腺の働きの特性を調べ上げ、いかに人体に無害で機能を退化させるか考えるしかない。

321:病弱名無しさん
19/09/17 16:32:48.75 6CENIID30.net
袴田果織は超クッサイワキガ女

322:病弱名無しさん
19/09/17 22:50:54.00 /8VkmmAiz
URLリンク(wakiga-neet.xyz)

323:病弱名無しさん
19/09/19 14:15:59.64 eIlCRNjf0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

324:病弱名無しさん
19/09/20 06


325::16:32.06 ID:8bb8pwwV0.net



326:病弱名無しさん
19/09/20 23:55:53.37 x/th+8as0.net
>>25
確かに「匂い」という軸のみで考えたらアポクリン線は悪かもしれないが、身体の一つの機能として考えたら大切な働きをしているのかもな
もし必要ないなら取ったところでなんの影響も出ないはずだから

327:病弱名無しさん
19/09/21 00:13:15.26 4CcPqW6c0.net
>>303
ワキガは陰で必ず指摘されているが、不潔で臭い奴らに対する人格攻撃とは違って病気という捉え方をされていた。だから、悪口というより同情的な見方をされる。あくまで俺や俺の周りの奴らのワキガ持ちの人に対する反応だけど

328:病弱名無しさん
19/09/21 00:46:04.57 IVFQrQGx0.net
>>314
アポ腺が少ない非ワキガという存在もいるから
人間にとって必要不可欠な機能ではないと思う
禿げる遺伝子、太る遺伝子、香る遺伝子
遺伝子がそうさせるんじゃないかな
その遺伝子が術後もアポ腺を活性化させてしまうのではないだろうか

329:病弱名無しさん
19/09/21 01:02:56.20 IVFQrQGx0.net
ワキガ手術後の代償性発汗が17.9%の人に認められたらしい
逆に代償性発汗が8割は起きてないということになるけどね
スレリンク(body板:219番)

330:病弱名無しさん
19/09/21 07:11:06.74 4CcPqW6c0.net
素朴な疑問なんだが
アポクリン線の量でワキガか決まるなら
少ない人は清潔にしなくてもワキガにならないのか?

331:病弱名無しさん
19/09/21 08:47:06.41 IVFQrQGx0.net
ならない
俗にいう不潔なニオイになる

332:病弱名無しさん
19/09/21 08:52:34.81 IVFQrQGx0.net
術後、ニオイの変化を感じる人は発汗部位が変わったからじゃないかな
コリネバクテリウムなどワキガ原因菌は湿度のたかい腋窩に多く存在するみたいだけど
背中とか身体の部位によって住み着いてる常在菌の種類やバランスは違う
皮脂量も違う、それによってワキガ臭とは違うニオイが発生するのではないだろうか
ただの個人的な見解です

333:病弱名無しさん
19/09/23 02:19:59.30 RBmKOg9i0.net
>>320
そう思います。

334:病弱名無しさん
19/09/23 07:38:00.72 f/pQpe6+0.net
ミラドライして緊張時の手汗の量が2倍くらいになったから手術すると部分的に汗の量変わるのは間違いなくある

335:病弱名無しさん
19/09/23 20:54:30.07 RBmKOg9i0.net
>>322
同じく。

336:病弱名無しさん
19/09/24 23:39:03.12 ERH/ywqb0.net
手術前にバリバリ運動してて筋肉マッチョだったけど、術後臭になった人とかいますか?
筋肉つけたりしたら匂い軽減出来んやろか…

337:病弱名無しさん
19/09/25 22:20:29.65 +j3o1t+I0.net
僕は術後臭になってから、顔や背中のニキビが異常に増えたので、
単純に汗腺の位置が変わっただけだとは思えません

338:病弱名無しさん
19/09/25 23:00:01.09 gwhgSAfq0.net
5αリダクターゼⅠ型が多いんじゃない?
これが多いと皮脂が増えるらしい
腋臭の病因は細菌、フェロモン、5αリダクターゼ、異常なABCC11遺伝子間の相互作用が関与してる可能性があります。
ってさ

339:病弱名無しさん
19/09/26 22:34:27.13 0ADmp0y10.net
I型ですか。
ノコギリヤシ辺りを試してみようかと思います。

340:病弱名無しさん
19/09/26 22:44:14.63 UqEXyuyI0.net
となると腋臭は薄毛が多いわけか

341:病弱名無しさん
19/09/26 23:11:18.51 P8cvFL7+0.net
675 病弱名無しさん[sage] 2019/09/21(土) 17:46:33.13 ID:C3K061rr0
ハゲ治療でフィナステリドとミノタブを10年ぐらい飲んでるけどフィナステリドからデュタステリドに変えたら24時間経っても ほぼ脂臭い匂いが無くなりました、それと顔の赤み痒みがなくなりました。
678 病弱名無しさん[sage] 2019/09/2


342:2(日) 00:04:16.85 ID:+gxOFogj0 >>675 前から言っとるだろデュタは臭いを消すと ホルモン起因の頭皮臭や体臭を消してくれるのはデュタステリドしかない



343:病弱名無しさん
19/09/26 23:15:05.11 P8cvFL7+0.net
I型にも効くデュタステリドで頭皮臭が軽減した人もいるみたい

344:病弱名無しさん
19/09/26 23:18:36.21 P8cvFL7+0.net
5αリダクターゼが男性ホルモンとアポクリン腺を活性化してるのかもね

345:病弱名無しさん
19/09/27 13:40:41.92 I/TGzYjo0.net
そのデュタステリドってどこで手にはいる?

346:病弱名無しさん
19/09/27 23:03:43.27 4NckG3eH0.net
AGAの治療や前立腺肥大の治療に使われてるから
病院に行ってジヒドロテストステロンなどのホルモン検査受けて値が高かったら処方してもらえるんじゃないかな
個人輸入でも手に入るみたいだけど
男性ホルモンを減らし過ぎると癌や心血管疾患のリスクが上がって死亡率が上がるらしい
あと副作用に勃起不全とか起こるらしい

347:病弱名無しさん
19/09/28 08:44:56.63 2RzJq5Kx0.net
そういう酵素や神経伝達物質を部分的に阻害する軟膏とか研究して市販されると便利なんだけどね。

348:病弱名無しさん
19/09/28 09:07:15.57 RYEizDJi0.net
これは局所的に投与できる薬なのかね
既に製品化されてるのだろうか
汗関連症状の治療法
JPH10503197A
URLリンク(patents.google.com)

349:病弱名無しさん
19/09/28 09:35:06.91 Ukaap6C60.net
>>334
ボトックスじゃん

350:病弱名無しさん
19/09/28 19:59:03.86 RYEizDJi0.net
>>335
一部抜粋
【発明の詳細な説明】
発明の名称 汗関連症状の治療法 本発明は、5α-レダクターゼ阻害剤である化合物を用いた汗関連症状の治療 に関する。
発明の背景 毛包に直接開口する汗管からなるアポクリン汗腺は、主として腋窩及び陰部( 性器-肛門部分)領域に限定されており、思春期直前に機能し始める。
これは、 性腺ステロイド(即ち、アンドロゲン及びエストロゲン)がその発達に関与する ことを示唆しているが、正確なホルモンは未だ解明されていない。
ヒトにおいては、エクリン汗腺(皮膚表面に直接開口し、体表面のほぼ全体に 分布する)が体温調節機能を果たしているために、アポクリン腺の役割は明らか ではない。
アポクリン汗に及ぼす細菌の作用に起因する臭気は、ヒトにおいて過 去には何らかの役割を果たしていたと思われるが、現在では明らかに退化してい る。
皮膚表面から集められた汗には、皮脂(皮膚表面に対する共通開口が存在す るため)、エクリン汗腺からの分泌物及び細菌が混入している。
動物データによ ると、アポクリン汗は、タンパク質、窒素、カ リウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、塩化物、重炭酸塩及び乳酸塩 を含んでいると考えられる。

351:病弱名無しさん
19/09/28 20:01:14.52 RYEizDJi0.net
コリン作動性制御下にあるエクリン汗腺とは異なり、アポクリン汗腺の分泌は 、主としてアドレナリン制御下にある。
局所性及び循環性エピネフリン及びノル エピネフリンが分泌を刺激し得る。
思春期以後には、精神性刺激が強力な分泌促 進因子である。アドレナリン系に作用する薬剤(例えば、レセルピン)はアポク リン汗腺に作用する。
5α-レダクターゼレベルはアポクリン汗腺で極めて高く 、従って、該酵素の活性は分泌の制御に関与していると考えられる。
しかし、5 α-レダクターゼ阻害剤は未だアポクリン分泌の阻害剤として研究されてはいな い。
多汗症は、汗の分泌が通常以上に増大するものと定義される。
通常では考えら れない�


352:謔、な条件下に発汗が起きたり、又は精神性若しくは温熱性刺激に応答し て発汗が過剰になる場合に多汗症と診断される。 腋窩の局所性多汗症は、殆どの場合、エクリン汗の分泌とアポクリン汗の分泌 とが共に増大することによると考え られる。 この疾患は、普通、周囲温度の上昇と精神性刺激が共に存在する場合に 最も治療が難しい。 エクリン発汗とは異なり、腋窩の発汗は、大抵、殆どの一般 的発汗防止剤を投与しても効き目がない。 アルミニウム塩又は抗コリン作用薬は 、腋窩の発汗を50%減少させるに過ぎないが、他の部位のエクリン発汗はほぼ 100%減少させる。



353:病弱名無しさん
19/09/28 20:02:33.69 RYEizDJi0.net
>>336
ボトックスはコリン性作動のエクリン汗腺の汗しか効果ない

354:病弱名無しさん
19/09/28 20:05:17.40 RYEizDJi0.net
一部の汗だけ止めてたら代償性発汗が起きそうだし
汗のコントロールって難しそうだね

355:病弱名無しさん
19/10/03 04:48:38.06 jlb48DFU0.net
>>329
女だけど顔面や頭皮の皮脂量は言わずもがな半端なくて、プラス男性ホルモン多いのか髭も生えるから試してみたいなぁ

356:病弱名無しさん
19/10/03 13:27:38.82 ib+eCdpW0.net
>>341
女性に対しての効果はないため適応はない上、本剤のジヒドロテストステロン低下作用により、男子胎児の生殖器官等の正常発育に影響を及ぼすおそれがあるため、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳中の婦人は禁忌。
つまり、女性には内服させてはならない。
とのことです

357:病弱名無しさん
19/10/03 16:36:37.11 joKTBp5w0.net
女の人は触るのもNGだからね

358:病弱名無しさん
19/10/04 10:35:16.80 8BgI2sZK0.net
>>342
ええ...なんと...
しかしご丁寧にありがとうございました

359:病弱名無しさん
19/10/06 09:07:13.76 9NLRuCbq0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

360:病弱名無しさん
19/10/14 16:21:48.60 00PxXnrY0.net
脂っこい食事をとった直後にチチガ臭がするようになった
ワキガ手術後3年
糖質制限で肉ばかり食ってるのとヘビースモーカーが原因か

361:病弱名無しさん
19/10/16 19:14:49.28 brhNiAPQ0.net
デオナチュレパウダーで背中の皮脂臭どうにかなるかなと思ったらなかなからいいかもしれないけどやっぱ顔が臭いから無意味だ

362:病弱名無しさん
19/10/16 19:17:58.94 brhNiAPQ0.net
>>346
マッチョたちを見習って糖質よりも脂質制限するとまだ臭いマシになる気がする 肌も綺麗になるし

363:病弱名無しさん
19/10/16 20:53:17.30 rPvtMMdj0.net
顔の脂はプリマヴィスタのネット限定の超オイリー肌用化粧下地が結構効きました
夏場はダメですけど

364:病弱名無しさん
19/10/16 22:59:48.49 e3Gbo8Lr0.net
>>349
敏感肌で試してみたことなかったんだけど皮脂が出ない分臭いも抑えられます?

365:病弱名無しさん
19/10/16 23:24:29.49 qjE5b8A80.net
顔だけ臭くなくなればなぁ男ならこまめに洗えて良いな

366:病弱名無しさん
19/10/17 23:26:16.52 w0avadk00.net
レーザー保険適用してくれよぉ
肛門の周りはレーザーしかやれないだろーーーー!

367:病弱名無しさん
19/10/18 20:56:50.36 9HUmlkGT0.net
除去した脇のエクリン腺を戻すことってできないのだろうか...

368:病弱名無しさん
19/10/18 23:13:51.58 HkCE6bqc0.net
>>353
えっなんで…
せっかくとったのに

369:
19/10/19 00:38:20 2caB0Hjz0.net
>>354
完全除去されたから体温調節できなくて熱いのよ

370:病弱名無しさん
2019/


371:10/20(日) 02:02:27.95 ID:yoTN5vhS0.net



372:病弱名無しさん
19/10/21 10:31:15 AmzPqWIw0.net
最近、自分の近くで、「クサッ」 「クッサッ」 (複数人)とか
「すごいクサいね。」「クサいね。」とか、聞こえてくるようになった。幻聴ではない。
偶然であってほしいけど…。

周りでよくゲッホンゲッホン咳されまくりなのは、手術前から一緒。
すれ違いざまの鼻すすりとか鼻スンとかをよくされるのは、手術後からかなー。

あと腋の下の皮膚がかゆいことが多い。
夜中とかよくかいてしまう。

373:病弱名無しさん
19/10/21 19:53:50.98 +iCxzJoX0.net
俺もひどい時は会社で使ってる大型印刷機の紙を切るスシャッって音が
クサッて音に聞こえてたなあ。
今思えば統合失調症になりかけてたかもしれん。

374:病弱名無しさん
19/10/22 22:36:46.77 g6Ml7pDM0.net
>>358
笑えないけどちょっと笑ってしまった
うるさいめんどくさいはあるあるだが

375:病弱名無しさん
19/10/25 19:44:54.74 iqNhIH+y0.net
脇からまわりを咳込ませる刺激臭がでてるんだが、手術で治る?
ちなみに医師はワキガでは咳込まないって言われたんだけど。

376:病弱名無しさん
19/10/26 07:53:16.04 22R+hKma0.net
早朝走り込みとサウナで汗かいてからいくと全然違うから
もちろんシャワーしてね

377:病弱名無しさん
19/10/27 13:02:19.48 h4W7prc70.net
鼻すすりや咳をさせてしまうのはもう仕方ないとして
問題はそれらをしている人が、俺達を迫害するかどうかだな
同じ職場でもう5年になるけど、とりあえずいじめなんかは受けてない。
ということは臭いさえもれていなければ問題ないのか?
咳や鼻すすりの原因が俺にあると確信されたらやばいかもだが

378:病弱名無しさん
19/10/27 13:06:04.75 ZguAbnJ10.net
汗かいたらにおいそうなもん

379:病弱名無しさん
19/10/27 16:32:59.38 DOnAx3KA0.net
>>360
俺は治らなかったよ。
でも遠距離の咳が減って、近距離の鼻すすりが激増したかな。
精神的にはどっちもキツい。
手術前:自分が手術してないという負い目がある。
生まれたままの身体で臭ったとして、何が悪い!という開き直りができる。(自分のなかで)
手術後:変に身体をいじってしまってそのせいで異臭がするなら、よけいに負い目を感じる。
清潔にしているしデオもしているし痛い思いをして手術もしたしで、開き直りができる。(自分のなかで)
>>362
俺も手術前職場でいじめは受けなかったな。
臭いがしないのなら、PATMじゃないの?
術後臭とPATMって、結構症状が似ている部分が多いよね。なぜか。
上半身がカーッと熱くなると、周りが反応する。とか
運動の習慣で症状が軽減するとか、
皮脂臭とか脂っぽいとか、色々と…。

380:病弱名無しさん
19/10/30 15:35:42.16 W4Qp6kTQ0.net
初書き込み失礼します。
過去ログ追い切れてないので、既出だったら申し訳ないのですが…。
ちょっと前で話題に上がっている代償性発汗の話なんですけど、
手術後に汗が腋からでなく、陰部の方から出るようになったって
自分で感覚した方っていますか?
自分は一か月位で陰部から汗が出るようになった感じがあったのですが。
陰部の臭いとアポクリン汗腺からの汗の臭いが複合したなら、汗量が減っても
臭いの分量や質は悪化するのではって考えてるので、ご意見を伺いたいです。
ちなみに、代償性発汗が無い方は、乳部や陰部に


381:はアポクリン汗腺が元々なくて、 臭い汗の放出先がもうなくなってた・単に気付かない程度の代償しかなかったって思ってます。 代償性発汗が起こる場合、アポクリン汗腺同士が何かしらの経路で繋がってるのもありうるなぁと。



382:病弱名無しさん
19/11/02 02:28:35.92 iuG4Ht4O0.net
>>365
術後で陰部、尻の汗はあきらかに増えましたよ
術前はスソガケツガがあったかどうか覚えてないんですが、臭いが強くなったのは確かです

383:病弱名無しさん
19/11/03 17:31:14.32 xoPfOHnw0.net
術後、指のわきが、顔のわきが、首から背中のわきが、すそが発生中。嗅いだ事のない生ゴミや焼肉の臭いが発生。スマホが脂で指紋が残るようになった。自分がいる空間は異臭騒ぎ。5分で変な臭いがすると嫌われる。

384:病弱名無しさん
19/11/03 17:36:50.00 xoPfOHnw0.net
隣の隣の席の人、向島のデスクの人、10m先の席の人から、生臭い、吐き気がする臭いだ、息苦しい、悪酔いする臭いだ、など苦情殺到。わきが手術は本当にしてはならない。

385:病弱名無しさん
19/11/09 15:46:55.12 C2lw3sUH0.net
シャンピニオンのサプリってどう?

386:病弱名無しさん
19/11/13 00:07:54.16 EaSmXMjf4
ツーンってする臭いなんとかならない?

387:病弱名無しさん
19/11/20 01:22:08.03 OCtDtcXF0.net
ナイシトールええで

388:病弱名無しさん
19/11/29 19:17:43.71 PlMO4V1j0.net
デオシークは?

389:病弱名無しさん
19/11/29 20:29:13.57 dd3B0f6I0.net
ナイトシール
臭い成分が弁と尿から排出されるみたい
朝と夜飲むだけで周囲の反応が全然違う

390:病弱名無しさん
19/11/29 21:11:28.53 Z8+siHR60.net
それって太ってなくても効くの

391:病弱名無しさん
19/11/30 07:16:49.96 iVLLXqq00.net
ナイシトールであってるんだよね?
これ肥満の薬だけども
体内に溜まった老廃物などの余分なものを排出する効果が
体臭の原因すらも排出してくれるってこと?
>>373
飲んだ時の効果をもうちょい具体的に教えてくれませんか
あとなんでナイシトールの効果に気づいたのかとか

392:病弱名無しさん
19/11/30 10:02:35.50 9X4fjQlw0.net
>>375
これ下痢になるんだよな?

393:病弱名無しさん
19/12/01 01:38:55.36 LFYPfh9P0.net
ナイシトール使ったことはある
痩せなかったけど
太りにくくなったとは感じた 
ウンコは臭かった
匂いの元がウンコと排出されればもしかしたら

394:病弱名無しさん
19/12/01 08:27:00.08 xAXQqfsX0.net
一応ナイシトール関連のスレで聞いてみたけど
おしっこは臭くなるらしいけど
体臭に関してはよくわからないとのこと。
ナイシトール飲んでる人の多くが防臭のためでなく
ダイエットのために飲んでいるのだから、
体臭が減ったかどうか気づきにくいというのもあるかな。
>>373の感想をもう少し聞きたい。

395:病弱名無しさん
19/12/02 11:06:16.73 UNkX20WH0.net
知り合いが飲んでて、ナイシトール飲むとナイシトール臭くなるとか言ってたけど大丈夫なんかな
混ざりあったら地獄絵図になりそうだけど
でも術後臭がなくなるならナイシトール臭のがましか

396:病弱名無しさん
19/12/02 23:48:12.54 b6kRVzpl0.net
咳はされなくなった

397:病弱名無しさん
19/12/03 05:48:48 ZuFlyDlo0.net
>>379
良い悪いは別にして、ナイシトールが体臭に影響を及ぼすのは確実みたいね。
ナイシトールの臭いを嗅いだことがないからなんともいえないが、
ワキガ臭がナイシトール臭に置き換わるなら飲んでいいかも。

ワキガ臭もナイシトール臭もどちらもするならやばいが

398:病弱名無しさん
19/12/03 09:56:03.39 XVQnCNcg0.net
おまえらさぁ…
定期的に適当な事言ってる奴に踊


399:らされるなよ、何がナイシトールだよw



400:病弱名無しさん
19/12/06 06:12:37.05 qKU2rwy/0.net
脂質カット、ビタミンC、梅干し、キムチ、緑茶が明確に効果あり。あと禁煙、熱い風呂にこまめなデオドラント、これで周りに気付かれないくらいになったと思う。彼女と会う時には安定剤も飲んで交感神経を刺激しない。体臭全然ないねって言われたが嫌味の可能性は依然残る

401:病弱名無しさん
19/12/11 21:20:21.65 Jt+haaKT0.net
キムチっていいのか?

402:病弱名無しさん
19/12/12 00:57:47.03 ypmM3R7R0.net
だから韓国人は体臭が少ない

403:病弱名無しさん
19/12/15 21:06:19.59 pKvxklBV0.net
ふざけんな。口と身体からのニンニク臭半端ないって気付けや、ヴォケ

404:病弱名無しさん
19/12/16 00:13:34.69 ruwMvgxG8
他人に臭いやつと認知されるのが辛い
知らない人からあいつ臭いよと指さされて大声で言われた事もあるし

405:病弱名無しさん
19/12/19 15:02:35.05 uXuXTlxk0.net
>>383
タバコ吸ってたのかよ

406:病弱名無しさん
19/12/20 15:39:25.04 a05z7WRU0.net
100万円かけて家庭用サウナを設置した
朝一でサウナに入る
ほとんど匂いは抑えられた
帰宅後もサウナで疲労回復

407:病弱名無しさん
19/12/20 22:29:56.34 C4tMdPf20.net
じぶんも30万の運動マシーン買ったときはとびおりるぐらいの気持ちだったわ
でもさ本当に効くかどうかものすごい厳選しなきゃいけないのよね、そりゃ高いものは効く可能性は高いと思うよ
でも重度が手を出すものって業務用じゃん、たいていものすごく部屋の場所をとるし

408:病弱名無しさん
19/12/23 08:27:02.21 iKlfAgC/0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

409:病弱名無しさん
19/12/24 19:12:56.13 DXnVJ41TD
俺、接客業だけど客が臭いとか言ってるの聞かないし普通に近づいてくるし
でも、鼻ぐりぐりされる
自分でも痛くなるしこれも術後臭なの

410:病弱名無しさん
19/12/29 00:26:51.46 bkF7lsXX0.net
わいミスターミラドライ
2回受けるもクチャイクチャイ

411:病弱名無しさん
19/12/30 01:06:23.73 wxBHoMTf0.net
別のスレに書いたんだけど、
副乳ある人いない?
術後臭いがあるのにケアしても臭いが消えなくて
再手術しようと思っていたら
副乳があって、そこをデオドラントしたら
だいぶ臭わなくなった
副乳にもアポクリンあるけど
そこは手術では取り除けないので
参考までに

412:病弱名無しさん
19/12/30 17:37:23.56 l0hWhVav0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

413:病弱名無しさん
20/01/01 05:28:54.61 HbPeiYVp0.net
仕事なんで休むの?って聞かれたからワキガの手術するから…って言ってしまった
もともとラヴェリンだけで臭いしないタイプだったからクッソ恥ずかしい
手術する理由もラヴェリンが煩わしいからだし

414:病弱名無しさん
20/01/01 10:05:11.96 BsYxYFrw0.net
>>394
わきの下の下のほうに少し大きめの突起が
あると思ってたんだが(両脇にひとつずつ)
これってもしかして副乳なん?
術後にもニオイがするんで(なぜか左脇だけ)
気になっていたんだけど、手術はしっかりできてて
副乳のほうからニオイがでてる可能性もあるのか
試しに通常の脇の部分にデオドラントせずに
副乳だけにデオドラントした場合、ニオイがするのか
しないのか調べてみたいね。

415:病弱名無しさん
20/01/02 03:18:34.35 POdb2Sk/0.net
>>396
よくこのスレ見て手術しようと思うな?
絶対制汗剤使ってるだけの方がいいぞーと言ってももう遅いか

416:病弱名無しさん
20/01/03 20:53:49.55 CYo


417:LU2DO0.net



418:病弱名無しさん
20/01/04 00:16:27.71 07EOm2bp0.net
>>399
それって脂肪腫じゃ…

419:病弱名無しさん
20/01/04 14:32:59.38 I6C+fFRP0.net
膿やん

420:病弱名無しさん
20/01/05 08:56:05.45 CvfJRPDr0.net
粉瘤じゃないの?
手術して中の袋を取り除かないと再発し続けるよ

421:384
20/01/05 09:32:07.87 8hhQX7/80.net
症状は粉瘤っぽいです。
ただ、ぐにゅっと出てくるのが固く膨らんでいた一部のみならず、脇全体に渡っているのが困りどころで・・
皮が全体的に若干硬くなっているので、肥厚性瘢痕の一種が悪さしてるんですかね。
なんとなくスレの感触的にあまり多い症例ではないようで、医者に相談した方がよさそうですか。
ありがとうございました。

422:病弱名無しさん
20/01/05 16:24:52.12 N9VraDKR0.net
袴田果織は頭がクッサイ

423:病弱名無しさん
20/01/09 18:05:25.02 SRqrqtI10.net
術後臭になってから糖質になりかけてる
無責任な医者が許せない

424:病弱名無しさん
20/01/10 02:49:02.13 KtDzzb990.net
>>405
本当にそうだ。汗もかいてないのに、脂と魚のにおいが常に出ているらしい。恐ろしい現象だ。今ま

425:病弱名無しさん
20/01/10 02:53:03.08 KtDzzb990.net
>>406
今まで無かった場所からのにおいだし、こんなに指摘された事も以前はなかった。全てわきが手術のせいだ。脇以外がこれほど悪化するなんて一言も聞いてなかったぞ。何人犠牲者を出せば改善されるんだ。

426:病弱名無しさん
20/01/11 18:45:00.94 SQoX737G0.net
わきががずば抜けてくさかっただけで、もともとわきが以外の体臭もきつかったんじゃ

427:病弱名無しさん
20/01/11 22:53:06.22 LLCkBSL70.net
手術後に汗腺がおかしくなって上半身から皮脂が大量に出るようになった
これが術後臭ということは後になって知った
汗をかかなくても皮脂は常に出るからいつも臭い
近くに喫煙者がいたら自分でも分かるくらい臭いから電車に乗れない
今術後臭を治すために治療を受けているけど治るかどうか分からない
ホントにワキガを治すために手術を受けたのにさらに悪化するとか何の罰ゲームだよ

428:病弱名無しさん
20/01/12 00:21:56.95 1y8r+pMv0.net
それおれは手術うけてないけどpatmの症状とそっくりなんだけど

429:病弱名無しさん
20/01/12 02:52:42.46 aDgBFZe00.net
patmは糖質

430:病弱名無しさん
20/01/12 15:38:14.11 V1d+MuoR0.net
>>409
だよな。全く同じ症状だ。わきが手術マジやばいぞ。
今まで無かった場所からの脂の異常排出や汗をかかなくても臭い、という日常生活全般をかえって困難に陥れた危険すぎる手術だ。

431:病弱名無しさん
20/01/12 15:41:17.69 V1d+MuoR0.net
>>408
君はわきが手術を受けた事がないから、そう言うんじゃないか?本当に手術を受けた人は、脇以外の臭いが増える事はない、という学説のウソにみんな気付いてるから。

432:病弱名無しさん
20/01/12 21:51:21.83 XqfYL1SC0.net
りなっちのスレはここですか?

433:病弱名無しさん
20


434:20/01/12(日) 21:51:35.91 ID:XqfYL1SC0.net



435:病弱名無しさん
20/01/13 02:14:42.44 9JJe5ami0.net
脇は放熱機関だよ
脇の汗腺切除したら熱の逃げ場がなくなって全身の汗腺が活性化する

436:病弱名無しさん
20/01/13 13:56:07.38 CFcwJrMq0.net
仕事の日に緊張性の脇あせからワキガにしかならないような人や、クリームで抑えられる人なら弊害無いと思うけど、
リラックスしてるときにも常時ワキガの毒を排出してる人は毒の生産量が多いから弊害がでる。
だから、脇から取ったアポ線を大腸に移植してアポ汁を便として排出させる方法を思いついた。

437:病弱名無しさん
20/01/16 13:57:18 OoxW57ej0.net
>>409
分かる。
皮脂が異常分泌しだして凄まじい異臭を放つ。
周りの人みんなマスクしてる(泣

438:病弱名無しさん
20/01/16 14:12:14 4PXjer9h0.net
>>409
>>418
同じ同じ…
女だけどもともと脂性でそれが術後更に酷くなった
自分の脂+周りの臭いも脂が吸着するから何時も偉い臭い発してる

439:病弱名無しさん
20/01/17 05:31:03.88 4xAjpUQ10.net
>>419
さらに同じ。
今までに嗅いだ事が無い異臭。
拡散力もはんぱない。
あらゆる臭いと反応して周りを驚かすような臭いらしい。
何時も出続けているらしい。

440:病弱名無しさん
20/01/17 05:38:25.17 jlf8a2Fh0.net
自分も似たような感じだけどどうやって生きてんの
ベザトールとか皮脂に作用する薬効くんじゃないのそれなら、まぁ短時間しか意味ないけど

441:病弱名無しさん
20/01/17 06:51:36.53 GcfIyYEX0.net
一人でできる仕事をしてるよ
気休めに乳酸菌とパントテン酸を飲んでるけど効果は分からぬ

442:病弱名無しさん
20/01/17 10:46:43 NULvrZkE0.net
それってミドル脂臭とは違うのかな?
自分も1年前位から脂臭い臭いに悩んでるんだけど、ネットで色々と調べてたらミドル脂臭に似てるような。
年齢も当てはまるし。
なんにせよ治らないし、辛いよね。
何か良い方法があれば良いのに。

443:病弱名無しさん
20/01/17 11:17:03 3wnWHInn0.net
測定器もってるけど汗かいてなくても汗臭の数値はでるが加齢やミドルはまったくだな
ワキガもふつうの測定器じゃわかんないらしいけど、業務用2回レンタルしていろいろ試行錯誤してみたけどわかんなかった花粉所測定器とかのほうがいいのかも

444:病弱名無しさん
20/01/20 06:38:01.88 5awNEGD00.net
マッサージを受けた後に、すごく皮脂臭くなってる。
凄まじい臭いに。だいたい施術者も途中で咳し出す。
マッサージで体内の老廃物が移動して臭うようになるんだろうか。

445:病弱名無しさん
20/01/20 21:53:12 CxDKpF1B0.net
辛い。
なぜこんなに辛い思いしないといけないんだろう。
一生続くのかな。
医療は日々進歩しているのに。

100%治るようになればいいのに。

446:病弱名無しさん
20/01/21 09:29:36 O7Pc15hx0.net
チチガ手術した人おる?治ったんかな?チチガレーザーで治したい

447:病弱名無しさん
20/01/21 22:19:50.13 qW15sVuM0.net
もう絶望しかない
どこに行っても臭って顔される
咳きこまれたり鼻を押さえられたり

448:病弱名無しさん
20/01/21 23:38:55 O7Pc15hx0.net
オメガ3飲んだら体の脂の質変わるかな?臭いもマシなるかなる

449:病弱名無しさん
20/01/22 00:13:35 fzJ4Qp8e0.net
自分の周りは直接臭いと言ってくる人はいないけど、鼻の下コスコスする人がめちゃくちゃ多いから臭ってるんだろうなぁ

450:病弱名無しさん
20/01/22 18:40:22 rwm3e3Ck0.net
家じゃない時は、周りにどれだけ臭いが漂ってるのかいつも気になって、気分が落ちる。
サプリってどうなんだろ。
自分は体臭の口コミが良かったサプリを今日から飲みはじめてみたけど、効果ないかな。

451:病弱名無しさん
20/01/22 22:15:11 kzpgTAgu0.net
会社で噂になってるのか、わざわざ俺のところに匂い嗅ぎに来るやつがいるわ。
いつもはしているマスクをその時だけずらして身を乗り出して嗅ごうとしてくる。
はあ…もういやだわ。

452:病弱名無しさん
20/01/22 23:50:19 rwm3e3Ck0.net
わきがじゃない人にはわきがの辛さなんてわからないからだよね。
こっちだって色々と努力してるのに、それでもどうしようもないのに。
皆わきがだったら良かったのに。

453:病弱名無しさん
20/01/23 11:55:16 Ti0Re9BF0.net
>>416
だから背中や顔が代わりに熱をもつんだろうね

454:病弱名無しさん
20/01/23 11:57:02 Ti0Re9BF0.net
みんな体臭だけ指摘される?
口臭は指摘されない?

455:病弱名無しさん
20/01/23 20:38:08 //FMVhGm0.net
口も臭いわ。臭い玉いつもたまってる

456:病弱名無しさん
20/01/23 22:51:00 bKIFzefC0.net
俺たちって普通の幸せも味わえないよな
いつもいつも自分の体臭や口臭が気になってさ

457:病弱名無しさん
20/01/24 10:58:18 4L22Hqd80.net
本当普通の幸せを味わえないよ。
なんでこんな思いしないといけないんだろ。
もう殻に閉じこもっていたい。

458:病弱名無しさん
20/01/25 02:09:44.77 TxL7n9Z00.net
皆さん暑がられますか?

459:病弱名無しさん
20/01/26 23:04:51.13 Hqsuad7o0.net
ハア?

460:病弱名無しさん
20/01/27 01:56:44 TJfMQW/j0.net
>>439
暑がられてると感じたことはないかな

461:病弱名無しさん
20/01/27 22:13:13 PfZpWbP60.net
暑くて臭ってくるのが心配だから、多少寒くても厚着しないで我慢する。

462:病弱名無しさん
20/01/28 03:53:24.82 xVL3PwuK0.net
やっぱりワキガの人って汗かき??
チチガで凄い乳輪汗ベトベトなんだよ。

463:病弱名無しさん
20/01/29 00:51:02.61 AidUnojVA
都内で術後臭限定オフ会ひらいたら何人くらい集まるのかな?
参加したい人いる?

464:病弱名無しさん
20/01/29 09:25:12 takizhR30.net
>>439
何か暑くない?とはよく言われますね
多分臭いと同時に熱も発散してるんだと思う

465:病弱名無しさん
20/01/29 09:33:42 lcRlpERm0.net
デュタステリドとノコギリヤシって効能的には同じなんでしょうか
それともデュタステリドの方がやはり効き目が強いんですかね

466:病弱名無しさん
20/01/29 13:56:59 iGefB8er0.net
術後臭が出てきてから15年
ワキガ手術で治らないと悟りつつも7年くらい前に再手術した
臭いは治まらない
今、ワキガも再発してると思う もちろん術後臭もあるんだけど
ワキガ手術やったほうがいいかな
臭い要素の一つは一時的にしろ消えるわけで・・

467:病弱名無しさん
20/01/29 17:51:27.11 BDdiNSUO0.net
デュタステリドは5αリアクターゼのⅠ型とⅡ型を阻害してテストステロンがジヒドロテストステロンになるのを防ぐ効果でヘアスタイルを正常に戻す治療薬
ノコギリヤシはAGAには効かないからホルモンには作用しないと思う

468:病弱名無しさん
20/01/29 20:40:17 kf7fISc30.net
デュタステリド?ノコギリヤシ?初めて聞いた。

469:病弱名無しさん
20/01/29 20:43:06 kf7fISc30.net
わきが手術2回とも同じ手術?
値段も高いし、ダウンタイムもつらいし、完治しないし、なかなか手術にはふみだせないよね。
完治すれば良いけどさ。

470:病弱名無しさん
20/01/29 22:16:50 u0mjkD2Z0.net
>>448
こういうのって女性が飲んでも大丈夫なんでしょうか

471:病弱名無しさん
20/01/29 23:22:29 NqSS2uxk0.net
>>449
AGAの治療薬

>>451
女性はデュタステリド服用は愚か素手で触ることすら禁忌だった気がする

472:病弱名無しさん
20/01/31 03:00:22 Qz8BFwjl0.net
みんなマスクしてるから心置きなく外出して用事を済ませられる

473:病弱名無しさん
20/01/31 09:59:10.17 NtJojv05q
術後臭って重度よりつらい感じなのかな?
重度も結構辛いんだけど、それ以上の想像がしにくい

474:病弱名無しさん
20/01/31 21:50:47 KCul4GBk0.net
軽い人はいいな。
俺のにおいなんかマスク貫通するぜ。
他人がマスクしてても俺が喋るとずらして鼻を擦り始めるのが常だ。

475:病弱名無しさん
20/01/31 23:19:30 VpTDULFs0.net
強い人はやっぱり手術が一番だと思う。
ワキガ手術は保険適用にすべきだ!!

476:病弱名無しさん
20/01/31 23:51:26 TjCrFW/O0.net
本当にわきがの全ての手術は保険適用にするべきだよね。
美容でやるわけじゃないのに、30万とかおかしすぎでしょ。

477:病弱名無しさん
20/02/01 20:16:08 iKZq6btS0.net
>>456
保険適用じゃん
エアかよ

478:病弱名無しさん
20/02/02 06:36:52.48 K4E6s1Xc0.net
>>458
ミドライとか自費じゃん

479:病弱名無しさん
20/02/02 08:03:45.47 rDLLln/l0.net
>>459
ミラドライとか手術じゃねーじゃん
治す気ゼロかよ

480:病弱名無しさん
20/02/03 15:25:34 gvl/LRs90.net
形成外科では「異常」、美容外科では「正常」を扱う

形成外科とは欠損や変形などの「異常」や、その異常により体に何らかの症状が現れている疾患に対して外科的治療を行う診療科です。
これに対し、美容外科とは医学的には「正常」な部位に対して何らかの処置を施します。
このような前提があるために、形成外科では保険診療で手術などの治療を受けられることが多く、対する美容外科ではほとんどの手術を自由診療(自己負担)で受けることになる、といった違いが生じます。

481:病弱名無しさん
20/02/03 15:26:48 gvl/LRs90.net
美容外科と形成外科はどう違うのでしょうか?

我々形成外科医は、広義の意味では美容外科は形成外科に含まれると考えています。
この点を明確にするため、少し前から大学病院を中心に、形成外科美容外科という標榜がなされるようになってきました。
形成外科と美容外科の大きな違いは、形成外科では保険診療を主体としていますが、美容外科では原則自費診療となります。
保険診療上の正式な病名が存在し、それに対応する保険術式が存在するか否かの違いになります。
病名があっても、保険術式が存在しなければ自費とはなりますが、必ずしも美容外科診療ではありません。
一方病名がなければ、いくら保険術式があっても美容外科診療となります。
すなわち病気が原因なのか否かが重要となります。

482:病弱名無しさん
20/02/03 15:35:51 gvl/LRs90.net
病名 腋臭症
保険術式 皮弁法

ワキガで医者が診断し疾患レベルと認められたら保険適用の手術が受けられます
効果が不確かなミラドライなど厚労省が認めることはありません
疾患でなくコンプレベルでは医療保険は使えません

483:病弱名無しさん
20/02/03 15:40:08.24 gvl/LRs90.net
最後に
>>457の内容はスレチだろ
よそで書けや
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 127
スレリンク(body板)
ワキガ手術総合スレッドPart25
スレリンク(seikei板)

484:病弱名無しさん
20/02/05 12:15:54 tSAkez0a0.net
>>461
形成外科と美容外科の違いを詳しく教えてくれてありがとうございます。お書き頂いたのは、
形成外科の医師の方で宜しいでしょうか。
わきが手術を受けた者として、自分は40万払い脇の臭いはなくなりました。が、それ以上に脇以外の顔や頭皮や全身への人との交流に支障が出る部分ほどに異常なまでの分泌物の増加が問題だと考えます。いわゆる術後臭です。

485:病弱名無しさん
20/02/05 12:17:29 tSAkez0a0.net
そういう副作用や後遺症に対する対策や治療を
自分は必要に感じています。そのあたりはどうお考えになりますでしょうか。

486:病弱名無しさん
20/02/05 12:53:20 TmTDnkef0.net
>>465
>形成外科の医師の方で宜しいでしょうか。

違います
ただのコピペマンですw
予後が悪ければ執刀された先生に文句言ってください

ワキガ手術が多数の方に後遺症をもたらす危険な手術であるなら
厚労省に保険適用の廃止するよう働きかけをしたらいいのでは

487:病弱名無しさん
20/02/05 16:06:22 TmTDnkef0.net
術後侵襲によるストレスが引き金になると考えたら
術後臭が一部の人間に起こりうるのも理解出来る
内分泌や外分泌に影響を及ぼしバランスが崩れ
皮脂、汗が増加するとか?

488:病弱名無しさん
20/02/05 20:20:32 H/7HBIBm0.net
>>468
医者なの?

489:病弱名無しさん
20/02/05 21:22:20.72 SRM88A/BS
>>468
時間がたって術後臭になる人はどうなるの?
半年後や一年後など

490:病弱名無しさん
20/02/05 21:45:46 UB4wnM7k0.net
匂いチェッカーで計ったら脇と背中、胸が同じ数値だった

491:病弱名無しさん
20/02/05 21:57:05 yNj62pc70.net
>>471
わかる、衝撃だよね
皮膚全部くせえのかと

492:病弱名無しさん
20/02/06 02:33:11 FO3Y57Kp0.net
>>471
わかります。
さらに食後の顔の臭いも高い数値出ませんか?

493:病弱名無しさん
20/02/06 12:30:51.48 wPyyeL2N0.net
匂いチェッカーどこの使ってる?

494:病弱名無しさん
20/02/06 14:01:39.89 Re8+t88m0.net
匂いチェッカーは精度がダメダメなイメージしかない

495:病弱名無しさん
20/02/06 20:47:38 mnQoZDx00.net
どこも使えないってレビューばっかだよね

496:病弱名無しさん
20/02/06 22:42:07 Dkfq2IwP0.net
夏になると美人社員の田中さんから
酸っぱい据えたような匂いがしてきます
キンキンにエアコンで温度を下げると
冷え性なのか睨んできます
田中さん、君ワッキーだよって教えてあげるべきでしょうか?
ちなみに私は田中さんの隣の男性社員です
女性社員は田中さんのみです

497:病弱名無しさん
20/02/07 01:20:38 6yKJUbks0.net
背中って手が届かないからケアしづらい

498:病弱名無しさん
20/02/07 19:13:06 LYcUJdS10.net
指のワキガって対策ありますか?対策しようがなくかなり困っています

499:病弱名無しさん
20/02/07 23:36:24 KyBltg6M0.net
精神科おすすめ

500:病弱名無しさん
20/02/08 00:03:01 FPFC0qtM0.net
うーん本気で悩んでるんですが。
わかる方いると思いますが手指にもアポクリン腺ありまして、術後に活性化したようなんです。スマホにベッタリ指紋というか脂付きますし
陰部や首回り等ケア可能なところはしていますが、手掌多汗症+アポ臭でケアが難しいんです

501:病弱名無しさん
20/02/08 01:04:06 0hBecFK00.net
白い布の上に指先置いたままミートスパ食って
食い終わったて布見たら茶色くなってたのはあった。

502:病弱名無しさん
20/02/08 03:17:02 AYkxWt4S0.net
朝起きたときに手のひらの臭い嗅ぐと
食べ物の臭いする
洗ったら気にならなくなるから
デオドラントとかは考えたことなかった

503:病弱名無しさん
20/02/08 14:46:38.40 MyXB7dt40.net
>>481
同じく指も術後臭になった者です。でも指は誰にも指摘されないですね。ひどいのは顔、首、背中、陰部です。スマホも指紋だらけに自分も激変しました。アルコール消毒が効きますが、すぐ臭いが復活します。寿司を食べると指から魚の臭いが発生します。

504:病弱名無しさん
20/02/08 14:49:01.15 MyXB7dt40.net
>>482
自分も白い布やワイシャツを脂が出た指で触ると黄ばむようになり、顔も嫌な脂と臭いが出るようになり、マスクが真っ黄色になります

505:461
20/02/08 15:34:04 FPFC0qtM0.net
>>484
アポクリン汗腺数がやはり手指は少ないから�


506:Cづかれにくいんでしょうね 臭いの復活に私も悩んでいます。ノーケアの術前の脇を人前に晒し続けている感覚でとにかく辛いです。術後臭ある方は多く当てはまるのかな?ぜひみなさんも嗅いでみてほしい 顔は私も同様でしたがノコギリヤシサプリで皮脂分泌が減少し、臭い減少しました。



507:病弱名無しさん
20/02/08 23:23:53.85 62mAq/79q
他のサイトの書き込みで、3食玄米に野菜のおかずで砂糖を一切とらないで毎日ウォーキングを3ヶ月続けたら
改善したという書き込みをみましたがやったことがある方はいますか?
私は1ヶ月にしか続かなかったので…

508:病弱名無しさん
20/02/08 23:22:14 RsVblCIV0.net
ミラドライ後に他の臭いきつくなった方いますか?

509:病弱名無しさん
20/02/09 00:48:13.49 o9Eg0avZ0.net
術後に頭痛持ちになった方います?

510:病弱名無しさん
20/02/09 03:25:37.27 ZVwWENItv
アポクリン線とったことで別のアポクリン線からにおいでるのが術後臭と思ってる人いるけど、
それだったらにおいのレベル自体は術前と術後で変わらないはずだよね。
術前にはなかったにおいがでたりはるかに悪化するのが術後臭なわけで。

511:病弱名無しさん
20/02/09 11:03:03 10d4tu4T0.net
頭痛持ちにはならなかったけど、風呂場での貧血はよく起こすようになった。
あと、体のバランス感覚がおかしくなった。

512:病弱名無しさん
20/02/09 11:13:32 8gjzUoX70.net
脇にそんな器官あるか…?

513:病弱名無しさん
20/02/10 21:37:12 4ZJpUXb+0.net
拭き取りシートでおすすめありますか?

514:病弱名無しさん
20/02/13 08:51:52 IFggfnRS0.net
>>489
体の熱が抜けず頭に熱がこもり易くなった。熱中症になりやすく、見た事のない汗や油や臭いが顔や頭から出るようになる。

515:病弱名無しさん
20/02/13 12:34:33 aGpdG68P0.net
>>494
手術どんだけの範囲やったの?

516:病弱名無しさん
20/02/13 15:37:15 zsOnp9w30.net
術後臭かどうかなんてわかんねーじゃん
もとから臭いんじゃねーの?
タイミングがかぶっただけで術しなくても一緒なんだよ

517:病弱名無しさん
20/02/13 19:26:29 omM7W+080.net
体臭ってアポクリン汗腺由来じゃないのあるしね

518:病弱名無しさん
20/02/13 20:53:27 GdpTy+650.net
俺は手術はしてないが脇に制汗剤(酸化アルミニウム)を塗りまくったら術後臭が出るようになった。
職場で脇から匂いがしてるようで気になり
毎日毎日塗りまくってしまった。
そこからだ、人生狂ったのは…

519:病弱名無しさん
20/02/13 21:06:45 2/r2owsY0.net
>>498
アルミニウムだめなの?

520:病弱名無しさん
20/02/13 21:23:24 BW4SmqaY0.net
塩アルやめれば治るだろ

521:病弱名無しさん
20/02/13 21:26:41 POIi2vkY0.net
塩アルは一度乱用したら最後

522:病弱名無しさん
20/02/13 22:04:47 H4KWav3l0.net
横だが5年間ぐらい1日平均5回ペースで毎日塗ってるぞ
でもさ、それをしなかったらどうにもならなかったんだろ

長期的にみたら悪くなりますっていわれてもわかっても、目の前の痛みから逃れるためにつかうのをやめれる時は、代用品がみつかったときか、所属してるコミュニティを離れる決心を固めたときぐらいだべ

523:病弱名無しさん
20/02/14 06:46:42.08 8Soy0Apy0.net
>>501
どういうこと?

524:病弱名無しさん
20/02/14 07:12:05 1JCDjJF90.net
>>498
手術してない術後臭って嘘松かよ

525:病弱名無しさん
20/02/14 08:59:31 T18oHfog0.net
>>496
ちがうよ、間違いなく術後臭だよ。あんた術後臭で何が起こるか知らないだろ。自分でも驚くほどの激変が起こるんだよ。元々臭くない所から異臭が緊張に関係なく出るんだよ。

526:病弱名無しさん
20/02/14 09:01:47 T18oHfog0.net
>>495
普通に両脇をきれいに取ってもらっただけ。みんなと同じだよ。脇の下のアポを取ったらみんな多かれ少なかれ他で代償発汗するんだよ

527:病弱名無しさん
20/02/14 09:02:50 T18oHfog0.net
>>498
それもあるよな。でも仕方ないよな、塗らないと生きていけなかったんだからさ。

528:病弱名無しさん
20/02/14 10:02:51 roGKGDZ00.net
>>506
ちなみに男?

529:病弱名無しさん
20/02/14 12:06:40 qKUeY2/B0.net
>>499
ダメだと思います。

>>500
やめても治りません。使う量にもよると思いますが。
今は塗ってないが、塗る前に比べて明らかに脇汗の量が減った。

>>504
嘘松じゃねーよ。
手術しなくても、塩アルを大量長期的に使うと同じような状態になるのを知らんのかね。

530:病弱名無しさん
20/02/14 19:54:32 oacYqmFE0.net
鼻すすられるのは、ワキガ臭の特徴?それとも別の体臭?
いくら脇をケアしても、周りの鼻すすりはまったく減らない(泣)

531:病弱名無しさん
20/02/14 21:06:03 emgnl+Kl0.net
PATMだよね

532:病弱名無しさん
20/02/14 21:12:05 znpjfGsC0.net
術前 咳20~120 ・ 鼻すすり0~30

術後 咳10~60 ・ 鼻すすり30~70

533:病弱名無しさん
20/02/14 21:29:14 1JCDjJF90.net
>>498
もう手術しちゃえば?

534:病弱名無しさん
20/02/14 22:11:24 iI5kIp/j0.net
>>501
塩アル使うと、何か変わってしまうの?

535:病弱名無しさん
20/02/15 00:33:24 JAo2D3Sb0.net
>>514
汗腺に蓋をする形になるのかな?
本来出る汗を無理やり止めるから、術後を体験できるっていってるんじゃ

536:病弱名無しさん
20/02/15 00:43:59 A2STQ3zl0.net
制汗剤を塗る前より塗った後のほうが叩かれるなら誰も塗りはしないよ
話聞いてると術後臭のほうがワキガよりきついんだろ、なんかかみあわなくね

537:病弱名無しさん
20/02/15 00:59:22 JAo2D3Sb0.net
>>516
皮脂の量が増えて、体臭が凄くなるみたいだけど
元々軽度の人が言ってるんじゃないかなって思うんだけど、どうなんだろう

538:病弱名無しさん
20/02/15 06:50:54 Ph5YFOOL0.net
>>516
脇の汗を抑え過ぎると他から異臭が出る、それは術後臭と同じメカニズム、というのは有名な話なんだけど、術後臭じゃないのに

539:病弱名無しさん
20/02/15 06:52:21 Ph5YFOOL0.net
>>518
色々書き込まないでくれる?術後臭の人は深刻な症状に悩んでいるんだけど。

540:病弱名無しさん
20/02/15 06:54:56 Ph5YFOOL0.net
>>517
軽度~重度の人まで術後臭になってるよ。
ならなかった一部の人は、人から指摘された事のないごくごく軽度の人だけ。
術後臭の原因は皮脂+アポ汗が、脇以外から出るから問題なんだよ。

541:病弱名無しさん
20/02/15 11:41:50.00 jYyBEez/Z
塩アルやボトックスで術後臭になるのは昔から知られてること。
今と昔じゃここの住人も完全に入れ替わってんのかな。
昔の人はどこいったんだろ。
生きてんのかな。


>>520
その理論だと術前と術後とでにおいの質やレベルは変わらないはずでは?
術前になかったにおいがでたり何倍何十倍も悪化するのが術後臭でしょ。

542:病弱名無しさん
20/02/15 11:57:37 BToWM3qn0.net
>>520
軽度の人が、術前との差に驚いてるのかと
重度より酷い感じなの?

543:病弱名無しさん
20/02/15 12:19:06 A2STQ3zl0.net
ワキガがアポクリン腺っていう汚れたぼろ雑巾を通ることによってでるにおい、つまり外科的な問題から

術後臭っていうのは脇毛っていういちばん大きな出口を塞がれたことによって、内部から発生したにおいが出口を探す、内科的な問題

ってのがイメージ

544:病弱名無しさん
20/02/15 13:33:00 2rs79T320.net
汗に含まれる成分が細菌によって分解されて悪臭を放つのだから、内部からは臭うことはないのでは

545:病弱名無しさん
20/02/15 14:04:18 A2STQ3zl0.net
口臭は口腔内が原因の9割だとか言われるよね
体臭で胃が悪いからでるなんてのはそんなものはまずありませんとかい


546:われるよね でも世間的にはにおいがするときに胃が悪いからってのはいまだに論として消えてない でも脇にシークレットをつかったときに足からにおいがでるようになったというのはぼくも実体験としてある だから内部にたまった悪いものが出口を変えるということはあると思う



547:病弱名無しさん
20/02/15 14:07:50 A2STQ3zl0.net
皮膚ガスやpatmと違って自分でにおいがわかるものは、他人だってわかるだろうし、そこで嘘ついてもじゃあみせてみろよで終わる話じゃないの、エビデンス提出できるんだし

548:病弱名無しさん
20/02/15 20:45:45 Ph5YFOOL0.net
>>522
軽度の人も、重度の人も、術前と術後は激変するんだよ。体臭の出る場所や臭いの質、臭いの出方、脂の量、に激変が起こるんだよ。

549:病弱名無しさん
20/02/15 23:45:34 BToWM3qn0.net
>>527
軽度の認識ってデオが効くレベルですよね?大まかに
その方が術後臭の酷いの?になったらそれは大騒ぎでしょうが、
重度の方って常に匂ってると思うのですが、汗出てるときなんてそりゃもう
その重度を超えるのがちょっと想像できなくて

550:病弱名無しさん
20/02/16 10:10:36 eq0AWZn20.net
>>520
それどっかに文献資料ある?

551:病弱名無しさん
20/02/16 10:12:55 +vsdGp5m0.net
俺が証拠理論なんじゃね

552:病弱名無しさん
20/02/16 20:21:40 +axOIauV0.net
少し前にここに誰かが書いてたけど

ワキガの手術したあとに、まだ脇が臭いひとは
脇のちょい下のほうに突起がないか確認してみてほしい。

もし小さなふくらみがあるのなら、それは副乳といって
人間が他の哺乳類と同様に、乳房が沢山あったころの名残らしい。

ワキガのニオイを発しているアポクリン線は乳輪にもあるんだけど
副乳にも同じようにアポクリン線がある。
手術により脇のアポクリン線を切除すると、他のアポクリン線の
活動が活性化する。この時脇の下付近に副乳があると
そこからニオイが出る。

ちょい脇の下のほうなので、みんなここにデオドラントとかしてない事が多い。
手術してアポクリン線全部とったのに、また臭いだしたと勘違いしてる人は
脇のちょい下にある膨らみ、副乳部分にデオドラントを使ってみて欲しい。
これでニオイを封殺できる可能性がある。

一人でもこれに気づいて、救われるのなら幸いだ。

553:病弱名無しさん
20/02/17 20:40:59 YVCMPhPY0.net
>>528
すいません、507はわきが手術した事ありますか?どういう理由で質問してきてますか?

554:病弱名無しさん
20/02/17 20:42:37 YVCMPhPY0.net
>>532
本当に術後臭になった人達はもっと色々経験から学んでるはずなんですが。

555:病弱名無しさん
20/02/17 20:47:04 YVCMPhPY0.net
そもそも、術前のわきがだけの状態と術後の術後臭に悩む状態って、全然違うんだよ。臭いや広がり具合も術後臭は相当厄介なものなんだよ。重度のわきがと、術後臭のひどい状態は違うものだよ。人の反応も自分の感覚も全く変わるよ。

556:病弱名無しさん
20/02/17 21:30:41 rGjTj5p50.net
皆さん具体的にどういう対策されてますか?私は臭い発生源(胸、首、スソ)にデオドラント、食生活(油物、アルコール避ける)、サプリ(クロロフィル、ノコギリヤシ、マルチビタミン)で何とか人並みに生活してます。
ちなみに私の場合、肛門周りのアポ汗で便が溶け出して便臭が漂っていたのが一番の悪臭になっていましたが、クロロフィルでかなり改善しました。

557:病弱名無しさん
20/02/18 02:54:57 hgLFfElf0.net
術後臭になると鼻啜られるよね
全員じゃないけど鼻水が止まらなくなるらしい
単に臭いだけじゃなくて刺激臭なんだと思う

558:病弱名無しさん
20/02/18 02:57:05 hgLFfElf0.net
>>535
人並みの生活が出来るなんて羨ましい
私はデオドラントしてても効果ないみたいで
汗をかいてる自覚がない状態でも臭いみたいです

559:病弱名無しさん
20/02/18 07:48:20 J1dBqpcu0.net
>>537
自分もそれ。デオやサプリが全く効かなくなった。

560:病弱名無しさん
20/02/18 07:50:48 J1dBqpcu0.net
>>536
本当それ、術後臭は強化されたアポ汗に大量の脂肪とアセトンなどの刺激物質が混ざってる。調べたらすぐわかるから。

561:病弱名無しさん
20/02/18 10:15:32 CnfAG/FI0.net
汗かいてる自覚なくても皮脂は勝手に放出されるからそれが問題なんだろうね。

562:病弱名無しさん
20/02/20 01:55:22 Lpp3D4Wj0.net
>>539
調べたというのは汗を分析してもらったってこと?

563:病弱名無しさん
20/02/20 08:24:57 xkJlYfJ30.net
>>539
強化って復活したのか

564:病弱名無しさん
20/02/20 13:52:18.36 5yNbpM3e0.net
>>539
調べた?詳しく教えて欲しい

565:病弱名無しさん
20/02/20 17:09:07 w1MrpwY00.net
術後臭の人って脇を掌で覆ったら自分の鼻が反応したりする
自分は反応する両脇とも
においはしない
だからやはり脇からなにか出てる(推論)

566:病弱名無しさん
20/02/20 20:45:45 myj/eL1A0.net
>>536
ほんとに
スンスン啜るくらいじゃなくて直ぐ鼻水ジュルジュルにさせてしまう…キツイ

567:病弱名無しさん
20/02/21 09:26:46.43 ZSuQdvqK0.net
>>544
アセトアルデヒドなんじゃないの?
分からないけど

568:病弱名無しさん
20/02/21 10:38:46 mZH03u/I0.net
>>41
まさにこれ
術後臭と思われる人を車に乗せて驚いた
「生魚、生ゴミ、ホームレス、獣」がまざった臭い
こんな臭い常に出していたら普通の生活なんかできるわけがない

569:病弱名無しさん
20/02/21 11:52:36 ZSuQdvqK0.net
>>547
ジメルサルファイドなんじゃないの?
手術→自律神経がやられ→腸内環境も悪化?
分からないけど

570:病弱名無しさん
20/02/21 12:07:06 rRmHUPI10.net
術後臭か分からない
ふと焦げ臭いようなコーヒーみたいな匂いがする気がするんだけどこれも該当する?
不快になる匂いではないんだけど自分がわからない…

571:病弱名無しさん
20/02/21 12:24:30 rAmPIUKR0.net
自律神経由来の脇汗臭って手術じゃどうにもならないの?

572:病弱名無しさん
20/02/21 12:49:21 ZSuQdvqK0.net
>>549
周りが過剰な反応してなさそうだから、いいんじゃないでしょうか?
多少の臭いでしたら、気にしてる方が悪循環かと

573:病弱名無しさん
20/02/21 14:30:21 8hE8xXcw0.net
もしも炭でくさりかたびらなんかをつくれれば、生きやすくなるのかもね

574:病弱名無しさん
20/02/21 15:35:34 8hE8xXcw0.net
カイロプラクティックでさ
腕を伸ばしたときの反応とかみるじゃん
いまある特定の動作や薬、食べ物を摂取したときにおこる自分の鼻の反応を実験しててさ

それがガスの出口を抑えたことによりおこるものなのか、腸が圧迫されたことで起こるものなのか、どちらかはわからないけど、非常に興味深い

575:病弱名無しさん
20/02/22 01:27:03 IETLPlp30.net
術後乳首から出るようになった腋臭臭いについて、デオドラントが全く効かないのに心底参っています。脇の腋臭時代は臭い始めた後でも消臭できたんですが、、乳輪はアルコール消毒も市販デオドラントも全く効果なし。有効な対策はないでしょうか。

576:病弱名無しさん
20/02/22 02:40:13 njC21C520.net
>>539
調べたのソースは結局無いのね

577:病弱名無しさん
20/02/22 06:41:19.20 c7lL9Uww0.net
>>547
その人が、術後臭だと思ったのはなぜ?
わきが手術をしたと言ってたから?

578:病弱名無しさん
20/02/22 08:28:57 /pmshRtA0.net
>>555
こういう奴ばっかでいやになるよね

579:病弱名無しさん
20/02/22 18:43:02 c7lL9Uww0.net
>>549
それが術後臭。術前にはなかっただろ?
その状態の時、タバコ臭い人のそばにいくと自分の状態がひどい事が分かるよ

580:病弱名無しさん
20/02/22 21:00:15.81 dlrJkxt70.net
パースピなりサーテンドライで脇汗止めてみて、他から臭うかどうかを確認してから手術なりミラドライした方が良いかな

581:病弱名無しさん
20/02/23 00:39:15 EmgzRtT70.net
D-α-トコフェロール摂取で良くなった気がする

582:病弱名無しさん
20/02/24 00:28:03 u4lVM1eY0.net
>>559
術後臭になるのが怖いんだよね?このサイトを見てるんだろうけど、まだわきが手術の重大な

583:病弱名無しさん
20/02/24 00:32:21 u4lVM1eY0.net
副作用が多勢に起きて大変な事になっているのに気付かない?十年以上前からみんな困っている事まだ分からない?異臭が脇以外から発生して社会生活すらまともに出来ない人がいっぱいいると言うのに自分だけ上手くいくと思ってるの?

584:病弱名無しさん
20/02/24 00:34:56 u4lVM1eY0.net
後戻り出来ない大変な化け物みたいな臭いを出す体になるんだよ、やめた方がよいよ、本当に。
頑張って手術以外の道を探しなよ。

585:病弱名無しさん
20/02/24 00:46:10 rYGdegLv0.net
うわ病的…

586:病弱名無しさん
20/02/24 00:53:57 ko4JAO9g0.net
脇止めて足から出たのはシークレットだけだぞ
パースピもオドレミンもでてねえ

587:病弱名無しさん
20/02/24 01:12:03.04 V542vpJD0.net
ミラドライでも術後臭ある?
かわいい後輩から臭いがなくなるなんて我慢できない

588:病弱名無しさん
20/02/24 04:57:56.42 u4lVM1eY0.net
>>566
ミラドライでもせん除法でも脇をいじったら体がおかしくなる

589:病弱名無しさん
20/02/24 05:05:52.90 u4lVM1eY0.net
>>564
本当に大変なこと起こるから教えてるんだけど。病的とか言うのは被害者全体の気持ちをわかってない。

590:病弱名無しさん
20/02/24 08:13:19.57 +D1sJMXu0.net
>>561
口コミ広場の術後臭の書き込みを見てたら、一か八か手術しようと思ってた気持ちを毎回折られるよ

591:病弱名無しさん
20/02/24 08:18:39.57 +D1sJMXu0.net
>>562
術後臭が治ったって書いてる人、極僅かですよね
生臭いってのがねぇ、一番つらいかも

592:病弱名無しさん
20/02/24 10:49:52 7+Rn/+sN0.net
>>569
正直治る人のがほぼ大半だからなぁ
そうやって人生無駄にするのもいいけど

593:病弱名無しさん
20/02/24 12:38:50 +D1sJMXu0.net
>>571
手術して順調なんですね、羨ましい
一応、最悪を想定してますので踏み切れないですね
7:3で術後臭を感じる人になり、内2割辺りが重度の術後臭になってる気がする
アトピーの方と、自律神経が乱れやすい?人は手術向かない気がしますね

594:病弱名無しさん
20/02/24 12:45:57.64 XVA2oVUq0.net
建設的な議論をしたい
【避けたもの】
酒、タバコ、オナニー、肉食
【取り入れたもの】
〈食事〉
菜食、めかぶ、納豆、ヨーグルト+オリゴ糖、青汁、ドクダミ茶
〈サプリ〉
ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンE
亜鉛、クロロフィル、アシュワガンダ、マグネシウム、ノコギリヤシ
〈生活習慣〉
殺菌成分のあるボディソープ、シャンプーを避ける(無添加のものを使う)
筋トレ3回/週、有酸素30分/日

595:病弱名無しさん
20/02/24 12:53:36.65 XVA2oVUq0.net
【性的刺激】
性的興奮がアポ汗腺を刺激するのでオナ禁。セックスするときはレキソタン(抗不安薬)を頓服
【衣類】
酸素系漂白剤漬け置きしたあと、ニュービーズとラボンの柔軟剤で洗う
下着類は3~5回着たら捨てる
ワイシャツはシーズンに10枚購入、シーズン毎に捨てる
スーツは安物(意外とばれない)をシーズン毎に買い換え
【デオドラント】
脇、胸、陰部、肛門周りにデオナチュレのさっぱりパウダー塗布
1時間おきに臭いを確認して、臭い発生時はウエットティッシュで拭いた上でデオジャム

596:病弱名無しさん
20/02/24 12:59:34 XVA2oVUq0.net
付き合いで飲み会とか肉食が避けられない時は薄型のオムツ履くようにしてる
これで普通の人並みに臭わないんじゃないかと思ってる。
これでも全然ダメになったら自殺する予定で遺書も書いてある

597:病弱名無しさん
20/02/24 14:08:19.77 +D1sJMXu0.net
>>573
オルニチンは入らない感じですか?
ノコギリヤシが代用ですか??
ミラブル等も皮脂落しに聞いたって書き込み見たことありますが、ダメでしたか?
かなり大変ですけど、人並みになれたんですね

598:病弱名無しさん
20/02/24 14:15:59.61 gdSTeEuj0.net
>>574
抗不安薬を飲めばセックス時のニオイはおさえられるんですか?
もしそうだった場合、どのようにしてレキソタンを医者から処方してもらえばいいですかね

599:病弱名無しさん
20/02/24 14:32:09.03 u4lVM1eY0.net
>>572
自分の統計では、9:1で術後臭になってるね。うち2割は重度。ほぼ全員が術後鼻すすりや咳き込みや感じた事のない悪臭に悩んでる。元々のアポクリン量に比例すると思う。

600:病弱名無しさん
20/02/24 14:34:55.36 u4lVM1eY0.net
術後臭にならないのは、元々人に気付かれないレベルの人、下着が黄ばまない軽度の人。つまり、手術が必要ないレベルの人だったという事。

601:病弱名無しさん
20/02/24 14:37:53.69 u4lVM1eY0.net
逆に、軽度の人が手術後から体全体からの異臭の指摘で職場に行けなくなった人もいるから、この手術の博打のような危険性を知っておくべきだ。

602:病弱名無しさん
20/02/24 14:57:03.47 jcwzpHK70.net
>>578
で、医者なのか?
統計の数字はどこから?集計期間は?男女差の比較は?
全部してないよな?

603:病弱名無しさん
20/02/24 14:58:05.70 jcwzpHK70.net
こうやって悩んてる人を手術させないように追い込む人間が多いことも知らないと駄目なんだよなぁ

604:552
20/02/24 15:04:38.86 XVA2oVUq0.net
>>576
禁酒で肝臓負担は減ってるかなと自己判断でオルニチンは特に摂っていません。効果ありましたか?
ノコギリヤシは皮脂対策で摂ってます。書き忘れましたがパントテン酸も別途飲んでますね。皮脂には著効していると思います。
ミラブルは勉強不足で知りませんでした。購入検討します。
人並み、、と信じてますw

605:552
20/02/24 15:33:25.26 7+9f6TBd0.net
>>577
私は精神科で素直に、性交渉に不安があり発汗するので、抗不安薬を処方してほしいと言っています。腋臭、術後のことは特に伝えていません。
うーん少なくとも嫌な発汗は抑えられますね。発症(自覚)後に3人とセックスしましたが臭いと言われたことはないです。直接は怖くて聞けないですが。
ただ関係が長続きしないのはそういうこと(臭ってる)もあるのかもしれないですね悲しいけど。

606:病弱名無しさん
20/02/24 16:55:13 +D1sJMXu0.net
>>582
させないように追い込むって、誰得?
術後臭になった人か、デオドランド関係者ぐらいじゃ?

607:病弱名無しさん
20/02/24 17:00:32 +D1sJMXu0.net
>>579
重度でもやってよかったって書き込みあったよ
元々軽度の人が重度の術後臭になったら耐えれないだろうなとは思う

608:病弱名無しさん
20/02/24 17:00:32 +D1sJMXu0.net
>>579
重度でもやってよかったって書き込みあったよ
元々軽度の人が重度の術後臭になったら耐えれないだろうなとは思う

609:病弱名無しさん
20/02/24 17:00:32 +D1sJMXu0.net
>>579
重度でもやってよかったって書き込みあったよ
元々軽度の人が重度の術後臭になったら耐えれないだろうなとは思う

610:病弱名無しさん
20/02/24 17:00:33 +D1sJMXu0.net
>>579
重度でもやってよかったって書き込みあったよ
元々軽度の人が重度の術後臭になったら耐えれないだろうなとは思う

611:病弱名無しさん
20/02/24 17:01:35 +D1sJMXu0.net
ごめん、指があらぶって連騰してもうた
悪気はマジでないです

612:病弱名無しさん
20/02/24 17:07:06 +D1sJMXu0.net
>>583
身内以外の周りの反応で判断するしかないですよね
文面見る限りは、大丈夫そうなのでよかったですね
自分は刺激臭を抑えたいのと、腸内環境か肝臓辺りが弱ってそうなので調べてる最中です

613:病弱名無しさん
20/02/24 18:52:14 PYHNKE/00.net
>>585
無料で精神的に殴れる対象が減るじゃん
あと道連れ野郎な

614:病弱名無しさん
20/02/24 18:53:47 PYHNKE/00.net
術後臭あるけどそれでも術前よりは断然いいわ
特に軽中度でもなかったけど

615:病弱名無しさん
20/02/24 19:18:34 mZ1KwkZr0.net
術前よりいいならここにいる必要ないだろ

616:病弱名無しさん
20/02/24 20:48:13 DBuuUcR/0.net
脇汗が出なくなったのがいいね

マフラーつけた後に臭い嗅いだら激臭なんだけど
マフラーつけてないときは臭い拡散してるんだろうか
自分で臭いわからないんだよなー

617:552
20/02/24 21:20:04 XVA2oVUq0.net
>>591
優しい方ですね、どうもありがとう
ぜひ調査結果もこのスレで教えてください。

618:病弱名無しさん
20/02/24 23:46:41 u4lVM1eY0.net
>>581
医者が術後臭を否定するから民間レベルで仲間を募って実態を調べて数字も集計期間も男女差も事実は全て把握してる。君は美容外科の回し者だな。なんで君は被害者の意見を否定する必要があるんだ?

619:病弱名無しさん
20/02/24 23:57:47 Ju9Ktl770.net
>>597
横からすまない
術後臭の発生率が把握できているなら
腋臭症に対する手術の件数も把握できてるのかな
保険適用の皮弁法、
適用外のせんじょ法、吸引法、ミラドライ など
年間どのくらい施術されてるの?

620:病弱名無しさん
20/02/25 00:08:41 JasHFtQb0.net
>>593
元々、重度の方ですか?
術後臭は確かに感じるけど、重度の腋臭よりはるかにましってコメたまにみます
術後臭もピンキリみたいですね

621:病弱名無しさん
20/02/25 00:19:42 pR6E6t940.net
>>598
疑ってるんじゃなくてぜひ見たいね
7:3のどちらが術後臭を感じるんだろ

622:病弱名無しさん
20/02/25 00:22:27 AiyrGtyC0.net
手術で改善すれば良い。でも重大な副作用がある確信を得てる。調査もした。仲間もいる。未手術の人が失敗した後に治療法もなく排除される現実を知っているから苦しむ人の気持ちが分かるから書いている。それしかない。今なら自分なら手術しないで改善する道を探していく。

623:病弱名無しさん
20/02/25 00:24:56 AiyrGtyC0.net
>>598
手術の件数なんか知らないよ、医者じゃない。ただただ被害者の立場から困っているから必死に調べただけ。

624:病弱名無しさん
20/02/25 00:31:02.31 AiyrGtyC0.net
年間の手術数を知る必要がある?そんな調査が何の意味をもつ?術後臭を否定する医師側が提供する訳ないでしょう。それよりも被害者1人1人が自分のデータと起きた現実を証言する声を持っているよね。それが一番の証明だけど。何が言いたい?

625:病弱名無しさん
20/02/25 00:36:06.79 AiyrGtyC0.net
自分の目的は、わきが手術を受けさせない事ではなく、最終的にわきがに悩む人が手術以外の安全な方法で改善出来る治療法の確立にある。次のステージに進めたいと思っている。

626:病弱名無しさん
20/02/25 00:43:00 hQPbVYJe0.net
>>604
具体的な取り組みをされているんでしょうか?もしそうであれば、術語臭で悩む1人としてインタビューでも臭気測定でも協力したいです

627:病弱名無しさん
20/02/25 00:47:22 AiyrGtyC0.net
>>599
そう、術後臭もピンキリだし、術後臭でも困らない人もいる。だけど術後臭って未手術の人には全く想定できていない症状だと思う。ネットのコメントは間違えている事の方が多いよ、色んな人がいるし騙される事も多い。現実に悩む人何百人に会って話


628:を聞いたら色々分かると思う



629:病弱名無しさん
20/02/25 00:51:52 uK555ZH/0.net
>>603
んじゃ件数わからないなら
9:1の数値はアンケートをとって出したのかな

件数を知っても意味ないと言ってるけど
内容を明かさないソースは信憑性がないし証明になる?

630:病弱名無しさん
20/02/25 01:03:28 pR6E6t940.net
9:1だったり7:3だったりはっきりしてほしい
で、割合の多い方が術後臭ありなの?

631:病弱名無しさん
20/02/25 01:03:47 AiyrGtyC0.net
>>605
実際にいくつか取り組んでます。この問題は遺伝子や個人情報に関わるので、慎重に動いてます、

632:病弱名無しさん
20/02/25 01:31:27 AiyrGtyC0.net
術後臭に関してはソースや証明の話はもう不必要なんだ、もう議論は次に進められてるんだ。被害者側としてはもう体は戻らないし、現実に異臭が発生している状態がみんなある訳。臭いを発生させない治療法を探す方が早い。今はみんな内側から直す方法にシフトしてきているんだ。

633:病弱名無しさん
20/02/25 06:42:45.59 pEiODdvX0.net
その「みんな」って誰だと言われてんだが

634:病弱名無しさん
20/02/25 07:54:42.92 fdqs5sKo0.net
>>604
とりあえずは、細菌移植の研究が早く終わって欲しい
現状では、重度の術後臭になる原因の調査を早急に進めて欲しい所。
場所によっては、それとなく術後の臭いを認めているところもあるし、手術自体を辞めた(理由は知らないが憶測で何かあったと)クリニックもあるし。
学会?かなんかで術後臭を取り残しと一括した医者?誰なんだろう

635:病弱名無しさん
20/02/25 12:09:42 n3CjMTxL0.net
>>556
本人からは聞いてないけどすごい臭いがしたのと、その人がわきがだったのを知ってたので

過去レスも読んでみたけど術後臭と言ってるのも何通りかあるのではないかな
わきの臭いがなくなって他の臭いに気づいた
取り残しがあってその取り残しが頑張ってすさまじい臭いを出す
わき以外の箇所からすさまじい臭いを出す→これが術後臭だと思うよ

636:病弱名無しさん
20/02/25 18:02:43.31 QyMIDj+30.net
術後臭ってさ
口臭はあるのかな
どこからでてるの、毛穴、皮膚

637:病弱名無しさん
20/02/25 18:07:23 eVGIwf370.net
>>606
でもお前は会ってないじゃん?

638:病弱名無しさん
20/02/25 18:53:57.20 hQPbVYJe0.net
>>614
過去ログ見ると口の腋臭を訴える人が何人かいる。妄想扱いされがちだけど、喉と耳は繋がっているわけだから、極めて強い腋臭体質の人は耳内のアポクリン分泌物が口を通じて、感知されうるレベルで排出されるのは十分あり得ると思う。
それ以外の場合は少なくともアポクリン由来ではないのではないかな

639:病弱名無しさん
20/02/25 19:45:12.96 pU43+SQi0.net
>>616
医大いけば?
大発見じゃん

640:病弱名無しさん
20/02/26 10:17:51 F4sIMbms0.net
>>616
あると思う、わきがの人は鼻の中と耳がすごく皮脂臭いからキスをすると皮脂臭に満ちるw
鼻の中が皮脂臭いから自分の皮脂臭さがわからないんだろう
わきがのアポを取ると他のアポが活発になるみたいなので耳の所が活発になって混ざることはあるかも

641:病弱名無しさん
20/02/26 11:39:27 U/i6DVyG0.net
>>618
えっまじですか
私もそう思われてたのかな

642:病弱名無しさん
20/02/26 12:36:13 2cqdKqXn0.net
ここ博士が多いスレだなぁ

643:病弱名無しさん
20/02/26 16:00:26 L/zQPo0J0.net
耳内のアポクリン腺が口臭(術後臭の一つ?)を生み出しているのであれば、同様に鼻腔内にも臭いがこびりついて、異臭と感じているケースもあるのではないかな。耳のデオドラントで救われる人もいるのでは?

644:病弱名無しさん
20/02/26 16:02:12 L/zQPo0J0.net
綿棒にデオつけて塗り込みを実験してみて報告したいと思います

645:病弱名無しさん
20/02/26 22:04:49 G5FZkIPm0.net
>>621 それは論文でも出てるの?



647:595=600
20/02/26 22:22:16 gTMUiXSp0.net
>>623
出てないですよ、調べてるところもないんじゃないですかね。
原因不明が怖いので理由付けを探していて、私の憶測を書いただけです。心底参っているんです。気に障ったとしたら申し訳ありませんでした。ROM専に戻ります。皆さまの悩みが解決しますように。

648:病弱名無しさん
20/02/26 23:29:21 G5FZkIPm0.net
>>624
もう来ないなら良いんだけどさ
悩んでて此処に来る人にエセ医学をさも知識があるように言うのは迷惑なんだわ
さようなら

649:病弱名無しさん
20/02/26 23:57:33 q7Vd622Z0.net
>>623
論文ってなんか関係あんの?

650:病弱名無しさん
20/02/27 00:06:34.32 FIBssu390.net
>>624
耳・鼻・喉は繋がってますからね
絶対無いとは言えない気がしますが、、、。
小鼻にもアポクリンあるみたいですし、一概にどこからかは何ともですね
我ながら、難儀な体を授かったもんですw

651:病弱名無しさん
20/02/27 00:12:43 0nw9YM9J0.net
内臓由来ならアポクリンは関係ないんじゃ

652:病弱名無しさん
20/02/27 09:46:49.81 wdqgpwIE0.net
>>626
知識のないやつの思いつき信じるなら医者なんていらないじゃんバカ?

653:病弱名無しさん
20/02/27 13:35:18 ZnvrVN520.net
>>629
医者があてにならないから苦しんでるんじゃないのか?
医大生かなにかなの、君は?
因みにわきがの論文ってどんなのがあるの?

654:病弱名無しさん
20/02/27 15:06:13 NeaD4NA40.net
>>630
占い師と同レベルで他人の不安煽るなよ
こういう奴がマルチで金を巻き上げるんだ

655:病弱名無しさん
20/02/27 16:21:11 /V4EX5rG0.net
そもそもワキガって体質で疾患だとみなして手術してるのはアジア圏の人くらいでしょ
東アジアでワキガが少数派なので問題になっているだけで
Axillary Osmidrosis の表現も日本人医師がつけたんじゃなかったけ?

腋臭を疾患とみなし
治療法を模索して研究してるのかもしれないが
今のところアジア圏の医師がハゲタカジャーナルに手術の成果を載せてるぐらいじゃないのかな

656:病弱名無しさん
20/02/27 16:51:38 ZnvrVN520.net
>>631
占いは信じないし、マルチは興味ない
不安を煽るなって、別に煽って無いし

クリニックの方ですか?

術後に皮脂の量が異常に増える原因は、何だと思われますか?

657:病弱名無しさん
20/02/27 17:17:40.03 /V4EX5rG0.net
ところで
術後臭って塩化アルミニウムでもおこるらしいが
日本より海外で生産されたものが多く
ユーザーも日本より多いと思うが
海外にも術後臭のような症状を訴えでいる人はいるの?

658:病弱名無しさん
20/02/27 17:21:05.97 SekWJtVG0.net
うんことかたまにいわれるけど
重度は外国いったって嫌われるでしょ
外国人が好意的?そこまでは思えなかったな

659:病弱名無しさん
20/02/27 17:22:30.09 SekWJtVG0.net
個性なんて言葉ですむのはいいとこ中度まででしょ
重度はどこいったって迫害だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch