【腋臭症】ワキガの術後臭その11【手術】at BODY
【腋臭症】ワキガの術後臭その11【手術】 - 暇つぶし2ch100:病弱名無しさん
19/04/24 05:56:44.01 54wcmokh0.net
魚臭いって、これ、ワキガとは違う「魚臭症」という別物の病気だよ?
マジで大病院で診て貰った方がいいよ。

101:病弱名無しさん
19/04/24 21:24:19.44 4CGz1ttm0.net
>>99
検査済みです。魚臭症ではないです。単純に、アポクリン腺から出る分泌物が、手術で悪化して魚臭くなっただけなんです。

102:病弱名無しさん
19/04/24 21:25:30.83 4CGz1ttm0.net
>>99
さらに、カンジダでもありません。検査済みです。術後臭は魚臭い人多いですよ。

103:病弱名無しさん
19/04/24 23:41:53.75 Wie8od1e0.net
>>101
頭皮と鼻の入り口の毛穴から魚臭する
病んでた時は頭皮からの臭いが本当にヤバかったまんま腐った魚だった

104:病弱名無しさん
19/04/25 13:43:40.92 xVgbykTh0.net
>>102
わかります。脇以外が前の状態よりもアミンと脂肪の臭いが強化されて出ますよね、わきが手術の問題点ですね。

105:病弱名無しさん
19/04/26 00:37:31.37 5MNzcEg6m
何となく気になってぐぐってスレたどり着いたけど

Q:手術前に術後臭を体験することはできますか?
A:はい。オドレミンなどのアルミニウム製品は制汗作用が強いので
上半身の発汗増加と術後臭のようなニオイを体験できる場合があります。

これやっぱりそうなんか。俺もこうなるわ。ニキビも多いしアルミニウム製剤を使った時に顔から匂いが強くなる気がしてる。
これで手術したら術後臭まっしぐらかなあ・・・
もともとある物を無理やり取るわけだからなあ・・・憂鬱

106:病弱名無しさん
19/04/26 12:56:29.11 LSjRchqT0.net
>>100
手術は剪除法ですか?
手術後すぐに体臭が悪化しましたか?

107:病弱名無しさん
19/04/26 14:40:26.06 icpxkGU90.net
>>105
クアドラカットです。傷痕は3mmくらいの穴です。体臭は即日悪化。同居していた人、家族、友達が驚くほどの異変発生。

108:病弱名無しさん
19/04/26 14:43:59.36 icpxkGU90.net
わきが手術は、脇以外にアポクリン腺が多い人は臭いの発生源を他に移すだけで、顔や頭や首など服で隠せず制汗剤などでケアも出来ない対人関係を困難にする部分に異臭を発生させる可能性のある未開発の手術なのだと思う

109:病弱名無しさん
19/04/26 14:50:01.24 icpxkGU90.net
でも、そのわきが手術を受けなければ社会は執拗に、わきが臭い臭い、と責め立て孤立させるので、受けざるを得ないのが現実でもある。

110:病弱名無しさん
19/04/26 14:54:26.78 icpxkGU90.net
わきが手術+全身への術後臭ケア、と言った新学説を新時代の治療法として確立して行って欲しいものです。

111:病弱名無しさん
19/04/26 19:43:45.68 JIzVkVXB0.net
>>96
俺も手術前も手術後も、普段は自分のニオイ分からない。
だから周りの反応で、判断するしかない。
自分の体臭を分からないで、周りに反応されるって、
すごい自信を無くしますよね。
手術前も手術後も、たまに自分のニオイを感じる時もある。
うわっ、自分ってこんなにすごいニオイさせてるのかよ…と
ショックを受けるけど、でもすぐに鼻が麻痺する。
でも、自分でニオイを感じているときの方がなぜか
周りの反応は少なく感じる…。

112:病弱名無しさん
19/04/26 22:16:57.66 YsYGk/w40.net
人間の体は不思議だね
私は上にも書いたけどスソワキガ
手術して20年くらい経ってから出るようになった
他にもだいぶ前から片脇だけプチワキガ
微妙に脇毛が残ってるところがあるんだよね
AGスプレーしておけば臭いは出ない程度
ちなみに阿佐ヶ谷のとこでやった
あんなに痛かったのに何なの…

113:病弱名無しさん
19/04/26 22:31:35.35 YsYGk/w40.net
暇なのでつづき
10代の頃に手術受けて傷跡が酷すぎて、そこからプールや海、温泉のお誘いは一切断わって来た
半袖のときやHのときなどは、腕を上げてバンザイは断固拒否w
今はさすがに目立たなくなって来たけど、臭う方だけは傷跡があるよ
そこに来てスソワキガ
手術受けるとき、将来他のところがワキガになりますなんて聞いてないよ

114:病弱名無しさん
19/04/26 23:05:02.16 ycmU7MrZ0.net
ワキガ手術した人に聞きたいんだけど、手術前ってまわりの反応どうでした?
変な空咳や凄い勢いで鼻を吸ったりしてました?
自分は医者には軽度のワキガと言われたんだけど、中年なので手術してもまわりの反応が変わらない気がしてためらってます。

115:病弱名無しさん
19/04/26 23:27:11.37 qaqtyTup0.net
>>103
何か対策してますか?ワキガ臭くてもいいから魚臭とかイカ臭は治したい
本当に異臭だからスーパーすら行けない

116:病弱名無しさん
19/04/26 23:39:53.77 1OgjuFqW0.net
手術して今日で2日めで血抜く用のチューブ取ったんですけど家帰ってから血がどんどん垂れてくる
これってほおっておいても平気なんですか?
シャツは赤がポツポツなっちゃってます
固定はまだつけたままです

117:病弱名無しさん
19/04/27 01:02:36.31 oK8bKJG8H
>>113
俺は手術はまだしてないけど多分一度ワキガと認識されたら、
新品の服でしっかり対策して汗もかいてない状態ですらすれ違って咳き込まれたりとか鼻触られたりすることない?
彼らは彼らで無意識な防衛反応的なことなんだろうけど。
周りの反応という視点では実際、環境も変えないとなかなか効果分からんのちゃうかなと予想
何より術後臭が怖いのがなあ・・・

118:病弱名無しさん
19/04/27 10:06:25.94 M890uazR0.net
>>113
手術前、そういう反応されてました。
それが嫌で、ストレスで、性格まで暗くなっていく感じで
手術に踏み切りました。
術後臭については、かなり前からこういうスレを見て、知識はありました。
なので、イチかバチか、おそらく完治はしないだろうと分かっていましたが、
決断しました。
結果は、まだこのスレにいることから、ご想像ください。
手術前も、まわりの反応はとても大きな周期で、軽減していたり悪化していたりしていました。
手術後も同様です。
一つ言えるのは、初回の手術がとても大事らしい、
二回目の手術は技術的にも効果的にも難しい。
だから、初回の手術を、腕の良いところでやってもらうことが重要だと思います。
健闘を祈ります。
自分はといえば、二回目の手術をする気になれません。
あの痛さ、大変さ、そして手術でより悪化するリスク…
もろもろで、このまま、悩んだまま、日常生活で傷つきながら、
生きてくしかないのかな、と思っています…。

119:病弱名無しさん
19/04/27 11:28:01.90 GQEQf/AX0.net
>>117
ありがとうございます。
とても参考になりました。

120:病弱名無しさん
19/04/27 11:39:49.45 DI2bvopt0.net
美容外科医はわきが手術を受ける患者さんには、必ず「アポクリン腺が多い人は、脇以外の他の部位が今までと違う異臭を発するワキガ(術後臭)になる可能性が高いですが、その治療法はありません、それでも手術を受ける覚悟は出来ていますか」、と告知する必要があると思う。

121:病弱名無しさん
19/04/27 11:41:04.24 DI2bvopt0.net
>>114
光脱毛器で毛穴を縮小させてるよ

122:病弱名無しさん
19/04/27 14:19:59.81 qfV2ZTNC0.net
>>119
ほんとにそう思います

123:病弱名無しさん
19/04/27 14:37:13.08 Hbqcm+eI0.net
外国の制汗剤を脇に塗ったら足がくさくなるじゃん
身体の中から毛穴を通してとかのタイプはそうなんじゃないの
ようは蓋をして、一番近くの出口から出れなくなったのが遠くから出てるだけなんじゃないの

124:病弱名無しさん
19/04/27 21:02:17.46 DI2bvopt0.net
>>122
全くその通りだと思います。アポ汗の成分は結局は血管から腺に取り込まれるのだから全身に瞬時に循環させられて、アポ腺がある所は排出先としていくらでも代用できる。

125:病弱名無しさん
19/04/28 00:26:28.78 2ja2F74x0.net
>>120
それ効いてますか?

126:病弱名無しさん
19/04/28 03:39:52.55 JK2+Ofz60.net
>>124
効いているよ、ただやるなら自己責任で。

127:病弱名無しさん
19/04/30 00:54:19.31 gqO0VNK20.net
術後臭って女の人たちに特に嫌われたりしません

128:病弱名無しさん
19/04/30 02


129::43:24.01 ID:R91AcIX/0.net



130:病弱名無しさん
19/04/30 16:04:34.98 /feXyIvr0.net
>>126
それなら軽度だったのですかね良かったですね。私は男女関係なく会った瞬間から嫌われますよ。汚物排除みたいな扱い受けてます。

131:病弱名無しさん
19/04/30 16:42:00.52 OFZnX0gV0.net
脇毛を剃ってすぐがさ
ワキガだってかんじの反応されんのさ
それが女に特に反応されて
術後臭ってワキずっとつるつるなんでしょ

132:病弱名無しさん
19/04/30 21:14:17.09 Jrhwf5Q20.net
アポクリンの成分が全身に、というのは、ワキガ手術で脇のアポクリンを全部切除できた場合でも脇から全身に何か臭う成分が回ると思う?

133:病弱名無しさん
19/04/30 21:17:17.87 /feXyIvr0.net
>>129
脇はあまり毛は生えないですが、術後臭って主に脇以外の頭や顔や背中の臭いに反応されますね。脇の毛が残ってるなら、単純にわきが手術の取り残しになるのかも。

134:病弱名無しさん
19/05/01 07:43:32.76 ulKzlts1g
出るものを無理やり塞げばどっか別の場所から漏れるというのは道理
だけど術後臭無い人もいるんでしょ、差が分からくて手術に踏み切れねえ
以前塩アル使って全身から凄い焦げた匂いがして、職場で原因探しになったわ

135:病弱名無しさん
19/05/01 11:48:14.59 Eolsd4j/0.net
俺手術したけど、腋毛かなり残ってるよ
剃ってもまた生えてくる。
周りの反応は術後一年ぐらいまではひどかったけど、
その後、だんだん落ち着いてきた気がする。(希望的観測)
>>126
たしかに、手術前よりも術後の方が、女の人からの露骨な反応は確実に増えた。

136:病弱名無しさん
19/05/01 14:46:58.78 aORsBbNQ0.net
りおらでやった人いる?
再発した?

137:病弱名無しさん
19/05/01 20:34:35.86 qMLu/gp60.net
ここにいる人たちは
脇の手術をする前にボトックスとかやった人いますか

138:病弱名無しさん
19/05/02 13:14:52.72 I+EwFnNQ0.net
>>130
血管は全身に張り巡らされてる、そしてアポクリンはその血液から、成分となるタンパク質や脂肪や鉄分や色素、その他などを分泌しているのである。だから、脇のアポが全部取れても、全身の血管で成分はいつでも巡回され他のアポでその分も含めて排出するように出来ている。
全身のアポが無くなったら臭いはなくなるかもしれないけど、体には毒になるでしょうね。

139:病弱名無しさん
19/05/02 15:40:27.37 bHG/zXDk0.net
今まで体を洗うのに牛乳石鹸を使ってたけど、最近デオコに替えたら前より臭いような気がするし咳をされるのも増えた。
皆さんはどんなボディソープ使っていますか?

140:病弱名無しさん
19/05/02 23:41:15.56 hV/07C4U0.net
>>135
やったよ
汗は止まるけど、体温上がると普通に臭いよ

141:病弱名無しさん
19/05/02 23:53:01.50 KCwY4nbb0.net
>>138
そうですか、手頃な値段みつけたんでどうかと思ったんですが残念です

142:病弱名無しさん
19/05/03 23:23:19.77 LkDhA9RB0.net
プロテク使ってるよ
デリケートゾーンに使っても肌荒れしない
ドラッグストアであんまり見かけないからアマゾンで買ってる

143:病弱名無しさん
19/05/05 10:02:54.68 y2jx5Xcm0.net
>>140
プロテク、口コミもいいですね。試してみます!

144:病弱名無しさん
19/05/05 11:18:14.92 n8P+8rye0.net
>>135
s外科でやったけど金捨てただけだった

145:病弱名無しさん
19/05/05 22:23:09.19 XMYGeFk40.net
>>142
同じく

146:病弱名無しさん
19/05/08 05:30:28.06 ik7BvB4NM
汗をかかないようになるべく気温差避けて、ずっと涼しい場所にいるように気をつけて、水分摂取を控えたら
臭さ対策になりますかね、、、

147:病弱名無しさん
19/05/08 05:34:28.37 ik7BvB4NM
術後、しばらくして脇のエクリン汗腺が復活したら脇から汗をかいて体温調整できるようになるんでしょうか?

148:病弱名無しさん
19/05/08 21:57:40.55 4BgQrlXQ0.net
昨日皮弁法で手術。
同時にボトックスも注射。
思っていたほど圧迫固定もゴツく感じず。
鶏の胸肉をキッチンバサミで切るような音だった。

149:病弱名無しさん
19/05/08 22:55:56.86 L8xKMGcR0.net
>>146
術後臭スレ見てるのに手術するとはすごいなぁ

150:病弱名無しさん
19/05/08 23:23:14.54 xAg964u80.net
>>146
こっちじゃないの
ワキガ手術総合スレッドPart23
スレリンク(seikei板)

151:病弱名無しさん
19/05/09 22:36:40.97 noiehAWU0.net
>>146
同時にボトックスって?え、皮弁法でめくった皮を縫い直して、そこにボトックス注射したってこと?やばくね?

152:病弱名無しさん
19/05/12 10:07:48.89 gKL41rI30.net
術後の感染症を防ぐためにもボトックスをすすめられた。
他の人がボトックスなしでどうなのかわからないけど、縫合したところがしみる回数が劇的に減ったので効果はあると思ってる。
スレ違いだったようですまぬ。

153:病弱名無しさん
19/05/14 03:59:00.03 Y/Ok+6/y0.net
>>150
術後の感染症予防にボトックスを使うと言うのは初めて聞いたよ。 情報サンクス。そろそろ体全体の皮脂や臭いが変わって来たり、毛穴がチクチクしたりしないかな。

154:病弱名無しさん
19/05/14 08:47:19.35 Pc6l3Ifg0.net
魚臭い人が多いんだね
私は自分では臭いがわからないんだけど鼻水を出させてしまうんだよね
だから刺激臭なんだと思うんだけど
魚臭い方は鼻をすすられたりかまれたりしますか?

155:病弱名無しさん
19/05/14 19:21:34.09 Y/Ok+6/y0.net
>>152
術後臭で刺激臭だしてるなら、魚臭い=トリメチル-2-ヘキサン、グルタミン、PATM=トルエン、ノナナールなど、出てると思います。体臭クリーニングで至る所を検査してもらうとすぐわかるよ

156:病弱名無しさん
19/05/14 20:27:23.46 Pc6l3Ifg0.net
>>153
実は体臭クリーニングはやったことがあるんです。
その中だとノナナールは強度中でした。
検査は上半身だけだったので追加で頭などもやってみた方がいいですかね。

157:病弱名無しさん
19/05/16 12:36:54.92 vnk0W7Ze0.net
>>154
わきが手術済みなら、上半身(脇)よりも、顔、頭、首回り一周の術後臭が他人の反応を生んでいる気がします。一度検査されたユーザーさんでしたら、メールとかで相談して見ると親切に相談に乗ってもらえます。早く発生場所を見つけてケアにつながると良いですね

158:病弱名無しさん
19/05/17 07:18:10.86 MAavZoh40.net
ワキガにはミョウバン水、市販スプレー等よりも効くし、かぶれにくいし、しかも激安。
ワキガ ミョウバン でググれ。

159:病弱名無しさん
19/05/17 21:03:20.91 UvDL/FS90.net
>>156
効かねーからみんなここに居るんだろ
アホか

160:病弱名無しさん
19/05/19 15:46:41.38 QuLkF+Vy0.net
ミョウバン水は、ベースに使うといいんじゃないか?
海外デオドラントを毎日全身に使うと高価だろ。
ミョウバンは安いから毎日全身に大量に使える。
1日何度使ってもいいし高濃度で使ったり、ワセリンに
練りこんだり自分用にカスタマイズも可能だ。
現代だからこそミョウバンは激安なわけだし。

161:病弱名無しさん
19/05/19 17:09:48.51 IrJE7yLJK


162:



163:病弱名無しさん
19/05/20 08:35:30.23 zdJ1Lvxt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:病弱名無しさん
19/05/20 16:43:44.99 RY80dGL60.net
何故か犬に好かれる

165:病弱名無しさん
19/05/21 00:45:48.60 SmdMMMQ40.net
>>161
私も

166:病弱名無しさん
19/05/21 07:51:17.95 7B1Y0ZRg0.net
犬と猫はワキガが大好き
ひょっとしたら、超ワキガが北海道の山奥に行ったらヒグマが寄ってきて懐くかも知れない。。

167:病弱名無しさん
19/05/23 11:29:25.98 2e3iPWXK0.net
今度ミラドライ受けようと思ってるが、ミラドライしても術後臭って発生する?

168:病弱名無しさん
19/05/23 19:32:09.90 Gd5fIgaST
結局わきの汗腺がつぶれるからその可能性はある
もし塩アル系の制汗剤使って体臭の変化がなければ大丈夫なんちゃう責任は取れへんけど
俺は塩アルで体臭変わるから多分ダメだ

169:病弱名無しさん
19/05/23 18:21:22.67 kStQWEpR0.net
>>164
ミラドライとかの術式に関わらず、結局、脇以外の全身に、アポクリン腺があるかどうかで術後臭は決まりますね。軽度ならまだマシかもしれません。

170:病弱名無しさん
19/05/27 17:12:41.97 FNnxZxz60.net
俺だけやたらクンクンされる

171:病弱名無しさん
19/05/27 19:21:08.48 Q/aNEGVL0.net
18歳の時○味で手術したけど、10年たったいま今更になって臭うわ
主人にはカミングアウトしてるけど臭わないって優しさなのかな

172:病弱名無しさん
19/05/27 20:46:09.29 mLrGGauX0.net
>>168
旦那はあんたのニオイが好きなんだよ
ワキガ女って既婚率高いと思うよ、しかも子沢山でラブラブ

173:病弱名無しさん
19/05/28 00:25:46.14 WQeGzaXF0.net
>>169
出たよ
異臭好き多い論者

174:病弱名無しさん
19/05/28 14:55:35.20 ud/kpN3H0.net
術後臭と再発は別じゃないの?
>>2に書いてある脇以外から匂う皮脂臭等を術後臭っていうんじゃないの
スソやチチからワキガと同じ匂いがするのも含まれるの?

175:病弱名無しさん
19/05/28 18:03:19.00 UrLxcfS40.net
女が思ってるほど男は女の匂いを気にしない

176:病弱名無しさん
19/05/28 19:33:09.83 MyZW4oUKj
>>171
もしも手術後、スソチチから今まで以上に「明らかに」匂いがきつくなったら術後臭なんちゃう

177:病弱名無しさん
19/05/29 00:22:31.73 c50nV2DH0.net
>>172
出たよ
異臭好き

178:病弱名無しさん
19/06/01 09:16:26.66 9q60fkuh0.net
男女の腋臭集たまらねーなやになる

179:病弱名無しさん
19/06/01 20:55:39.55 /XMhtDsg0.net
アポクリン汗腺を再生させることができなければ、術後臭は治らない。
アポクリン汗腺は、排出器官だから、手術してはいけない。
保険適用で国も進めてるから、国に訴訟を起こすべき

180:病弱名無しさん
19/06/04 18:20:33.31 vg/yXynd0.net
臭いは全然ないよ 耳垢が増えたくらいかな

181:病弱名無しさん
19/06/08 11:21:35.32 v+YkhYRH0.net
スソガって手術できるのかな?

182:病弱名無しさん
19/06/09 08:59:49.69 MPRDJK+u0.net
>>178
家庭用光脱毛か、レーザーで十分。

183:病弱名無しさん
19/06/09 09:05:20.01 Jf2NST0c0.net
>>178
すそわきが手術をやっている病院はある
URLリンク(www.sakai-keisei.gr.jp)

184:病弱名無しさん
19/06/09 10:11:54.22 91uQQqEJ0.net
>>179
レーザー脱毛でパイパンにしてるけどワキガの臭いは消えないよ 生えてるよりは蒸れないからマシだけど

185:病弱名無しさん
19/06/09 10:19:47.44 Jf2NST0c0.net
>>181
皮膚常在菌が汗を分解すれば臭いは出る。皮膚の殺菌と抑制をすれば臭わなくなる。
塩化ベンザルコニウムか次亜塩素酸ナトリウムで殺菌して、ミョウバン水で菌増殖を
抑えれば臭わない。

186:病弱名無しさん
19/06/09 11:42:48.82 MPRDJK+u0.net
>>181
私はヤーマンの光脱毛で臭いが消えたんだよね

187:病弱名無しさん
19/06/09 11:44:27.97 MPRDJK+u0.net
>>183
美容外科ではなく、家庭用光脱毛器や家庭用レーザーで繰り返しやっただけだよ。

188:病弱名無しさん
19/06/09 11:48:24.71 MPRDJK+u0.net
>>184
すそがは、毛の生えてる所以外にもアポがあるから、下着の黄ばむ部分などに家で自分の思う所に照射したり回数を増やしたりしないと治らない。もちろんやるなら自己責任でやって。

189:病弱名無しさん
19/06/10 16:27:56.32 iy8P9YPC0.net
ヤーマンじゃなくても、脱毛はできる。
安く脱毛して、ワキガ・スソガが治ればいいなぁ。
【美容】家庭用脱毛器1万円以下のIPL光脱毛器を買ってみた!
URLリンク(www.youtube.com)
【美容】【結果発表】家庭用脱毛器1万円以下のIPL光脱毛器を使ってみて効果の方は!
URLリンク(www.youtube.com)
Ouday 脱毛器 レディース 光美容器 脱毛器光 永久脱毛 全身 35万発照射
IPL技術 家庭用 フラッシュ式 日本語説明書 価格:¥7,980
amazon.co.jp

190:病弱名無しさん
19/06/12 08:56:09.14 0z0pKMpI0.net
安いのはすぐ壊れたけど、家庭用光脱毛とレーザー、やってみて。臭いは個人差あるけどマシになると思うよ。

191:病弱名無しさん
19/06/12 08:57:16.77 0z0pKMpI0.net
家庭用レーザーは、トリム一社だよ。こちらはかなり痛い。覚悟がいる。

192:病弱名無しさん
19/06/16 00:10:37.11 L41I4NNh0.net
もう本当に手術なんてやらなければ良かった
一生をふいにしてしまった

193:病弱名無しさん
19/06/16 01:44:57.04 cCZPiIwG0.net
術後臭って一生治らないんですか?

194:病弱名無しさん
19/06/16 05:26:19.30 1lXO0Lx50.net
治る以前にワキガは病気と違うからなあ。
アポクリン腺を除去しても再生される事が多いし、乳やデルタにアポクリン腺が増強されて腺液が分泌されて新たにチチガ・スソガが発生するし。
現代の価値観にとって厄介な太古の野生フェロモンと言われる所以。

195:病弱名無しさん
19/06/16 08:40:38.38 Ex6EOzj00.net
最近ワキガ手術したのでちゃんと治ったか体臭確認したいのですが福岡で会える人いませんか?
いたらメールください
fnahr98823@yahoo.co.jp

196:病弱名無しさん
19/06/16 14:18:58.25 U9DOCQc30.net
ワキガの女の人は、みんなマン臭もキツいの?

197:病弱名無しさん
19/06/23 05:27:15.54 UwuTsWfK0.net
ミラドライ2回やったけどシャツの脇の部分がすごく甘い匂いになった。

198:病弱名無しさん
19/06/23 10:40:51.44 sgsIEOHl0.net
ド〇キいってきたけど、可愛い20代の子が腋臭の臭いだしてて可哀そうになった

199:病弱名無しさん
19/06/23 13:57:54.85 LGOHTHnG0.net
うーん、シャツを鼻につけてクンクンするとグレープのチューインガムの匂いがする。
離せば臭わないけど鼻を付けるとチューインガムなんだ。食ってないのに。。。

200:病弱名無しさん
19/06/23 17:13:56.33 wKVT5f3L0.net
>>196
洗濯洗剤と皮脂でそんなニオイになってる?

201:病弱名無しさん
19/06/23 22:32:51.03 LGOHTHnG0.net
>>197
まだ分からないけどフレアフレグランスの匂いがこれっぽい。

202:病弱名無しさん
19/06/24 16:07:27.66 x9g/FTwq0.net
にんにくを油で炒めたような臭いが出ている、


203:どうしたらよいのだろう



204:病弱名無しさん
19/06/24 16:20:26.77 bT0VD+iP0.net
ハイター10倍希釈してワキ洗っとけw
即効ワキガ臭は消える。皮膚上の常在菌がアポクリン腺から出た汗を分解して
ニオイを出している。わき汗を分解する菌を殺菌すればニオイは消える。
汗自体にニオイはない。殺菌後は、普通のデオドラント商品なり、
ミョウバン水で菌の増殖を抑制すれば、ニオイは抑えられた状態が継続する。
しかし菌は、抑制しても増殖を時間をかけながら続けるので、ニオイ出したら
またハイター10倍希釈液でワキを洗う。次亜塩素酸ナトリウム以上の殺菌力を持った
殺菌剤は一般人の身の回りにはなく、それ以上即効性があり、確実な殺菌方法はない。

205:病弱名無しさん
19/06/24 18:43:12.72 EY/nvVMH0.net
>>199
それは美味そうなニオイだな
ワイは梅干しの汁を濃縮したような酸っぱい系のニオイだわい

206:病弱名無しさん
19/06/25 06:56:14.92 15yjs5t70.net
>>200
ワキは手術しているから臭わないんだよね。頭皮や背中、顔にハイターは希釈してもやけどするから使えない。術後臭は強すぎてミョウバンは効かなかった。

207:病弱名無しさん
19/06/25 07:00:09.33 15yjs5t70.net
>>201
術前は酸っぱい系だったのに、術後は惣菜系になって苦情の嵐だよ

208:病弱名無しさん
19/06/25 08:06:19.99 w0hbAKwK0.net
>>203
ハイター10倍希釈してワキ洗っとけw

209:病弱名無しさん
19/06/25 08:51:36.62 8BzERugP0.net
>>204
だから脇は臭わないんだって。ここは術後臭のサイトだよ

210:病弱名無しさん
19/06/25 10:11:53.81 bzvGkDCv0.net
術後もアポクリン腺から出た汗を分解する菌が原因だから
殺菌剤で殺せば臭わなくなるというメカニズムなのに。
結局手術しても結局臭ってるどうしよう?って、不思議なスレだよな。
ニオイの原因菌を殺したり抑制したりしないと意味ねーじゃん。
手術後もやっぱりワキを中心としたアポクリン腺から出た汗を
分解する菌が原因なのは変わらない。

211:病弱名無しさん
19/06/25 11:12:48.01 8BzERugP0.net
>>206
術前臭はアポクリン腺の範囲も活性度も高くなり、菌を殺菌するとかミョウバン水なんて役に立たないから困っているんだよ。さらに臭いの出る場所が、皮膚や粘膜の敏感なところで希釈したとしてもハイターなんか使用したら炎症や重度の火傷になるから

212:病弱名無しさん
19/06/25 11:52:51.34 bzvGkDCv0.net
>>207
希釈した次亜塩素酸ナトリウムは水道水にも入ってる。
単に希釈率の問題だ。汗が臭うのはほかの病気だし、
ワキガのニオイの原因は菌。殺菌や菌増殖の抑制を
「効かない」とすれば、延々と堂々巡りするだけだよ。
ワキガ手術後に臭っているんだろ?アポクリン腺はワキ
だけじゃない。しかしアポクリン腺から出る汗自体に
ニオイはないのだから、殺菌と菌の抑制以外の方法はない。

213:病弱名無しさん
19/06/25 23:00:20.92 9gaVItt+L
久しぶりに見にきたが昔となんら進展はなさそうだな。
術後臭=わきがと思ってる人が多数いるが全く関係ないよ。

俺は術前はわきがじゃなかったし臭いなんて一度も言われたことはなかった。
脇の多汗を止めたくて手術したら術後臭になった。
昔のスレを見れば分かるが術後臭は脇汗の量が多い人ほどなりやすい。

汗を止めたのが原因であってわきが体質とかそんなのは全く関係ない。

214:病弱名無しさん
19/06/25 23:13:47.39 9gaVItt+L
>>209の続き
術後臭を軽減させたい奴は汗をかけ。
術後臭には体温が上昇した時にでる異臭と平常時の皮脂臭の2つの性質がある。
特に皮脂臭に関しては汗をかけば改善される。

215:病弱名無しさん
19/06/25 23:36:55.86 yyUZtphY0.net
理論上殺菌すればいいというけど
無菌状態に人の体を殺菌できない
どんどん汗がでるから
少しでも菌がいたらにおいは増えつづける

216:病弱名無しさん
2019/06/


217:26(水) 11:00:09.53 ID:GiZKZTTz0.net



218:病弱名無しさん
19/06/26 11:38:37.51 7TdW3UmT0.net
術後臭って、わきがと違って、ジワって汗かかなくても、食事中の臭いがすぐ上半身から広がるよね。牛肉や魚食べたら、生ゴミや獣臭。こういう症状は手術前は無かった

219:病弱名無しさん
19/06/26 11:43:33.04 7TdW3UmT0.net
全身にあるアポクリン腺の質を、脂肪変性させたり、コリン刺激を阻害したり、活性酵素の働きを阻害したり、イオン反応を利用して常時消臭できる仮想皮膚構想、など、自分はアポクリン自体を変える方法を考えている。

220:病弱名無しさん
19/06/26 11:48:47.53 7TdW3UmT0.net
そろそろ、全ての概念を変えたい。誰かがこの枠を突破すればかなり変わると思う。アポクリン腺の機能自体に働きかける研究はなぜ進まないのか。高齢になりアポクリン腺が脂肪に近い組織に変わる事があり、色々なホルモンや酵素の支配を変えれば良いのだと分かった

221:病弱名無しさん
19/06/26 11:53:32.05 7TdW3UmT0.net
連投スマン。もしみんなの体臭が消えたら、人に指摘されないレベルになったら、此の先どれだけ素晴らしい人生が開けるか、夢に満ちてこないかな。自分はやるよ。今も動いてる。みんなも諦めずに頑張ってな。

222:病弱名無しさん
19/06/26 13:34:53.76 9qNBOShG0.net
一般的にエクリン汗腺はコリン作動性
アポクリン汗腺はアドレナリン作動性
URLリンク(www.derm-hokudai.jp)
ホルモン値調べてみたら

223:病弱名無しさん
19/06/26 16:01:33.43 7TdW3UmT0.net
>>217
資料、ありがとうございます。アポクリン腺はアドレナリンとコリンの両方に作動します。
全身のホルモン値のうんぬんではなく、アポクリンのある特定の部分にホルモン自体を阻害する軟膏などを開発できればなあ、と期待

224:病弱名無しさん
19/07/03 21:25:24.49 bwWdVfeD0.net
術後臭はほんとに変な臭い。生臭いんだ。わきがの方がマシだと思う

225:病弱名無しさん
19/07/03 21:54:21.95 KJ8enU170.net
>>219
自分のニオイわかる?
完治できるならまだマシなんでは

226:病弱名無しさん
19/07/04 09:12:48.16 2IsGhsjX0.net
>>220
術後臭は周りから悪口言われて分かったよ。脇は治ったけど、顔と首が酷くなってる。完治とは?

227:病弱名無しさん
19/07/04 18:43:09.22 SOWllXKs0.net
>>221
ごめん感知!漢字の変換ミス
自分のニオイが感知できるってことはくさいにしても
それほど重度ではないのかもしれないと言いたかった
ほんとに激臭だと自分のニオイがわからなくなるから怖い

228:病弱名無しさん
19/07/05 11:07:13.44 QZYEibHe0.net
>>222
自分は超重度で最初、術後の大変な自体に気付かなかったよ。手術後は周囲に臭い人や近所の生ゴミ放置が増えたと思っていた。ところが行く会社行く会社で指摘されまくり、調べたら自分が発信源だったと分かった日の衝撃。

229:病弱名無しさん
19/07/07 17:


230:31:33.36 ID:k/Lliz7d0.net



231:病弱名無しさん
19/07/18 06:21:10.55 ppkWh6wm0.net
体臭クリーニングやったことある人いる?

232:病弱名無しさん
19/07/25 12:33:55.61 5JJdZoKH0.net
>>225
あるよ。科学的な検査で丁寧な報告書が貰える。一生の正確な自分分析になる。わきが術後をしたら顔や頭の検査を追加する事。思いっきり臭い状態を作って検査物を出す事。

233:病弱名無しさん
19/07/25 12:36:52.10 5JJdZoKH0.net
臭いと言われる原因は必ずある。思いもしない頭や顔や首や背中にアポクリン腺があり、悪臭物質名が分かり、今後の対策のヒントになる。

234:病弱名無しさん
19/07/25 17:19:31.94 QvyW1yXo0.net
>>227
術後臭になると アポクリン腺が全身に増えるのか
アポエクリン腺ていうのが、思春期にできるけど、 
術後でスイッチ入って増えるのかな

235:病弱名無しさん
19/07/26 03:16:11.49 62fOQ4xn0.net
>>228
アポクリン腺は生まれた時からある。思春期にスイッチが入り臭い出す。脇を切ると減った分が元々全身にあった他のアポクリン腺が機能を亢進させて、代わりに出す。機能していなかった顔や頭からも出て、熱の発散で人に感知されやすく皮脂と混ざり悪臭で悩む事になる。

236:病弱名無しさん
19/07/26 08:38:00.92 r6Jk6krL0.net
>>229
第三の汗腺 アポエクリン腺があるんだよ
こいつはエクリン腺みたいに開口部があるアポクリン腺↓

アポエクリン腺
多汗症患者のワキの下の研究によって発見・発表された汗腺。
8~18歳の間に一部のエクリン腺が分化してできると言われている
大きさはエクリン腺の4~8倍、
発汗能力は7~10倍。エクリン腺と同じく独立した汗口を持つ。
多汗症の成人の場合、ワキの下の汗腺の約3割がこれだとされる。

237:病弱名無しさん
19/07/26 10:15:43.06 LcyTx0rX0.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:69番)

238:病弱名無しさん
19/07/27 23:32:37.85 aTeuFpDW0.net
手術した所と違う病院へ行ったら医者も手術したら別の部分が臭くなることを知ってたよ

239:病弱名無しさん
19/07/28 00:25:19.29 lYdymb9/0.net
>>232
え~、それ美容外科医の話ですか?医学会では有名な話なのかもね。

240:病弱名無しさん
19/08/03 10:09:34.70 e+WhKOoP0.net
【九州】体臭・口臭等で悩みオフ2【全域】
スレリンク(offreg板)

241:病弱名無しさん
19/08/03 18:47:56.19 EGL1xt+r0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

242:病弱名無しさん
19/08/08 00:57:04.21 0dfKdXFH0.net
だれか福岡市内か南区あたりの方いませんか?普通に友達欲しい。同じ術後臭の方なら少しは気楽かなと…
ダメ元やけど、野間大池公園や大濠公園などで運動したい。運動する前と後の匂いの違い�


243:ニか、ウエットティッシュなどで拭けば匂い軽減されてるのかなど確かめてみたいです。 それと何か匂い気にしなくていい仕事とかあれば教えて欲しいです。 kusomon48@gmail.com 福岡の術後臭の方なら男女年齢問わないのでメールください。自分は24のコミュ障の男で手術して6年ほど経ちます。改善は全くしてないどころか悪化してる気がします。風呂上がりですら臭ってる感じなので、かなり重度だと思われます… 緊張してる時が酷いのかなと思ってましたが、普通にリラックスしてる状態でも匂うみたいだから正直手詰まり状態です。効果あるか分かりませんが、とにかく運動したいです。 昔岩盤浴が効果あるかもみたいな書き込み見てたまに行くのですが、温泉から上がった後は反応されるけど、岩盤浴の時は反応されてない気がします。 もし匂ってるのなら自分から離れて行くと思うので。 何かそこに術後臭改善のヒントがあるのかなと思います。 医学の発展を待つしかないですね。それと術後臭の認知。



244:病弱名無しさん
19/08/08 14:02:37.44 +G/aRKA80.net
俺はここのところ、症状が激減している。
考えてみれば、昨年も今年ほどじゃないけど、夏は軽減していた。
手術前も、夏の方が周りの反応は軽かった。
何なんだろう。汗に含まれる塩分が良いのか。
体内の老廃物が、アポ腺ではなくエクリン腺から出るのが良いのか。

245:病弱名無しさん
19/08/14 18:38:03.15 NvQAHm5b0.net
【無臭】シャワーもせっけんも不要?「臭わない」人たち 肌のマイクロバイオームへの関心高まる
URLリンク(asahi.2ch.net)

246:病弱名無しさん
19/08/18 03:59:26.34 jQKiCUOb0.net
わきが手術後、体臭が激変して人が嫌う悪臭が全身から出る人多いな。獣臭、生魚臭、加齢臭、刺激臭、公衆便所臭、居酒屋臭。こんなの体から出たら社会生活が送れるわけないよ。手術やばいな。

247:病弱名無しさん
19/08/18 04:05:56.82 jQKiCUOb0.net
>>236
岩盤浴は岩盤のイオンと反応して悪臭が中和されるのか?術後臭は体が温まったり、食後すぐに頭、顔、首、各アポクリン腺から即座に出るんだよ。特に顔はアポクリンの宝庫、ヒゲ周り、ほっぺた、鼻前庭、鼻翼、まぶた。頭や顔が実は一番臭いが揮発してるんだよ。

248:病弱名無しさん
19/08/19 23:47:57.48 vp0gZiEx0.net
ボトックスでも短期間術後臭するんでしょうか?

249:病弱名無しさん
19/08/21 15:13:01.29 1iP0ZNF60.net
朝起きたらうちの柴犬が
股の所で爆睡してた
起こすのも可愛そうだからわたしも2度寝した

250:病弱名無しさん
19/08/21 22:16:19.73 ajp3DDLq0.net
自慢すんな!

251:病弱名無しさん
19/08/22 07:16:37.57 6Is6Gkdk0.net
>>242
脇の所だったら死骸だったな...

252:病弱名無しさん
19/08/23 17:09:59.55 WXMh5QOd0.net
術後臭は存在するのは分かっているのですが、その人の体質などもあるのでしょうが、やはり手術を行った医者の技量にもよって発生しやすいなどもあると思いますか?
どちらにせよ、脇をいじったら何らかの影響は身体に出てくるのでしょうが、。

253:病弱名無しさん
19/08/24 10:06:12.04 WARhZdNq0.net
>>242
>>244
犬猫は飼い主のワキガを嗅ぐのが大好き。
でも、ワキを舐めることは絶対にしない。。。

254:病弱名無しさん
19/08/24 12:51:13.95 maXe91+D0.net
>>245
術後臭は全身にどの位どの場所にアポクリン腺があるかで運命は決まっ


255:ている。軽度以外は術後臭。医者の技術や術式ではない。脇からの排出分が他のアポクリンから排出されるだけ。頭部に熱がこもるのを体は防ぐために、頭や顔、首、胸、背中から油と悪臭を出すようになる。



256:病弱名無しさん
19/08/24 12:56:11.07 maXe91+D0.net
>>245
影響で一番困るのは、とにかく悪臭が異常拡散することだ。わきがの比では無い。沢山の術後臭仲間が、生ゴミ臭や浮浪者臭、生魚臭、獣臭、加齢臭で悩み他人からの苦情殺到で辛い思いをしている。この手術は大欠陥のある危険な手術であると思う。

257:病弱名無しさん
19/08/29 05:02:07.22 Ig0IIU9p0.net
空気清浄機のニオイセンサーが反応してマックスになった

258:病弱名無しさん
19/08/29 13:55:43.63 +rE1vUFb0.net
年取れば収まってくるよ。アポクリンの多少の復活と共に

259:病弱名無しさん
19/08/31 21:11:55.78 npdwpMY60.net
でも本当に手術してもワキガなくなるだけで影響ない人羨ましいですね。芸能人とかどうなんですかね?ベッキーとかマギーは手術したって見たことあるけど、術後臭とかないのさ気になります

260:病弱名無しさん
19/09/01 11:44:31.28 RV14jqQM0.net
まさかこのスレに肉食ってる奴はいないだろうな

261:病弱名無しさん
19/09/01 12:35:53.18 ArkgpVzl0.net
焼肉肉肉最強

262:病弱名無しさん
19/09/01 14:58:34.76 P2kE59u9a
食いまくってるけど

263:病弱名無しさん
19/09/01 20:54:57.84 uz1FdQ+a0.net
手術するんじゃなかった・・・
頭も顔も首も背中も臭くなって

264:病弱名無しさん
19/09/01 21:18:08.91 7TrIorYn0.net
自分も本当に後悔してる

265:病弱名無しさん
19/09/02 09:09:43.90 mrO/ZYWT0.net
自分も後悔しかない。上半身、悪臭だらけ。手に負えない。人間扱いされない。

266:病弱名無しさん
19/09/04 05:04:02.89 +s3HIe+P0.net
あぁ、困った。顔から加齢臭と生ゴミを足したような強い臭いがでてしまう。

267:病弱名無しさん
19/09/04 09:47:04.29 MdnBifu10.net
ウソ書くなよ。手術したこともないのによ。

268:病弱名無しさん
19/09/04 10:21:54.49 6lYvevjk0.net
術後臭って他人にも分かる?
今までそういったニオイを嗅いだことがないのだけど

269:病弱名無しさん
19/09/05 02:35:38.71 2mws4TgB0.net
>>260
術後臭はまず他人から猛烈に反応や指摘される事で、自分の体臭の異変に気付かされる。すごく生臭い、獣くさい臭いがベースで、加齢臭、硫黄臭、焦げ臭、便臭、消毒臭まで七変化するよ。わきが手術をした人に良くある現象だから、探せばいる所にはいっぱいいるよ。

270:病弱名無しさん
19/09/05 07:12:53.00 BFgTWhiv0.net
空気清浄機が猛烈に反応する
何なんだよ

271:病弱名無しさん
19/09/05 11:48:03.11 0csUkbYV0.net
加齢臭を含めたらそりゃいるでしょw
術後臭に加齢臭なんてあったの?
加齢臭なんて誰しもいつかは出るぞ

272:病弱名無しさん
19/09/05 12:26:26.21 2mws4TgB0.net
>>263
加齢臭と同じ成分、アセトン、ノネナールが術後から出るようになったよ、成分検査済み。30歳で痩せ型、運動充分、たばこ吸わない、食事も肉や油控えめな人が、突然加齢臭が出るわけないでしょ、術後臭だよ。ベースはアポクリン腺からの排出だから加齢臭と分けて考える。

273:病弱名無しさん
19/09/05 14:21:09.58 k0ckiif00.net
>>264
リアルタイムで今その時自分からどんなニオイが出ているか
自分で感知することができますか?

274:病弱名無しさん
19/09/05 15:03:16.42 0csUkbYV0.net
>>264
術前にも成分


275:表取ってたの?



276:病弱名無しさん
19/09/05 15:18:00.40 2mws4TgB0.net
>>266
わきが手術後、突然人から顔や頭からひどい臭いがすると指摘されたから、検査を依頼したに決まってるでしょ。術前なんて発症してないのに成分分析してるわけないんだけど。比較できないから証明できないとか言うなら嘘つき美容外科医と一緒だわ

277:病弱名無しさん
19/09/05 15:20:17.49 2mws4TgB0.net
>>266
術後臭って別に加齢臭だけを対象に論点を上げてる訳じゃないですよ。術後に突然、脇以外から悪臭が出て日常生活に困る副作用がある、って事を自分は問題視してるんだけど。

278:病弱名無しさん
19/09/05 18:26:54.08 tIDBtCk40.net
私は術後臭でpatmの成分が出てると検査でわかった
今はだいぶ収まったけどたまにペンキのようなシンナー臭がするのとわき汗かいてないのに強烈な汗臭が漂うよ

279:病弱名無しさん
19/09/05 18:41:44.37 0csUkbYV0.net
>>267
うへえ、直接誰かに言われたんですか
ちなみに誰から?
人によっては俺なら耐え切れない・・・
やっぱ術前には検査してないんですね、そりゃそうですよね
いや、ふと思ったので

280:病弱名無しさん
19/09/06 00:14:22.71 hPmSP+yI0.net
横からだが誰からでもよくないか?そこまで掘り下げなくても…

281:病弱名無しさん
19/09/06 21:25:35.34 WMCXhn3O0.net
スレリンク(seikei板:394番)
394 名前:名無しさん@Before→After[sage] 投稿日:2019/09/06(金) 20:47:25.77 ID:eheAbEe2
術後臭とやらはどの器官が発する臭いという設定なんだろ?
アポクリン腺を手術で除去か焼いて機能を止める。
するとどこかの器官が代わりに動き出して臭いを出す?
でもそれは医学的に確認されてない訳で。
処理しそこねたアポクリン腺があるなら同じ系統のワキガ臭になると思うけど。
手術前が鉛筆臭なら鉛筆臭。 なので理屈がわからない。

282:病弱名無しさん
19/09/07 06:00:47.09 FIHZFbrC0.net
>>272
術後臭は、既存のアポクリン腺から代わりに出る。他の細胞ではない。匂いはアポクリン腺の量で変わる。量が多いとベースの臭い(鉛筆臭、硫黄臭)にさらに様々な臭いと油と細菌繁殖が加わり違う臭いになる。熱の発散が多い、頭や顔は熱変性が加わり、より悪臭を作り出す

283:病弱名無しさん
19/09/07 06:03:50.09 FIHZFbrC0.net
>>273
今は術後臭は暗黙の常識になっているね。医療関係の人は、ほとんど理解してるよ。なぜ、新しい論文が出せないのか不思議だ。

284:病弱名無しさん
19/09/11 14:34:14.85 A19xLqPj0.net
>>274
肯定する医者がいるなんて聞いたことないが、どこの医者?

285:病弱名無しさん
19/09/11 17:16:13.37 +XlOYNL20.net
>>275
沢山知ってるが、なぜ知りたいの?

286:病弱名無しさん
19/09/11 17:21:30.17 +XlOYNL20.net
>>275
公に認められには論文が掲載されなければ駄目なんだけど、自分の調査で、形成外科、皮膚科、研究者、メーカーさんで術後臭はある、そろわきが手術の後遺症と言ってたよ。

287:病弱名無しさん
19/09/11 17:25:35.95 +XlOYNL20.net
要は、わきが手術は、脇の下のアポクリン腺だけとっても、全身にあるアポクリン腺から代償発汗するし、頭や顔など熱の放散が高い所ではとんでもない悪臭を拡散させてしまうという、
悩みをより複雑にするだけの手術なんだよね

288:病弱名無しさん
19/09/11 17:27:34.18 +XlOYNL20.net
本当のわきが治療を考えるなら、全身のアポクリン腺が萎縮、または分泌抑制できる方法を考えてほしいよ。もう、術後臭はない、とか言う嘘は意味がない。

289:病弱名無しさん
19/09/11 20:47:19.98 X7q0BF5Z0.net
>>277
メーカーというのはケアグッズのメーカーのこと?
何の研究者?

290:病弱名無しさん
19/09/11 21:34:19.17 +XlOYNL20.net
>>28


291:0 それを知って君はどうする?どこまで研究や人の為に動ける?



292:病弱名無しさん
19/09/12 01:04:27.49 olXCoaKe0.net
早く人間になりたい

293:病弱名無しさん
19/09/13 15:20:17.62 0bOK3UrO0.net
本当にワキガには人権無くて泣けるよ。
手術もダメだし。まじで生活していく上で不便が多いし、どうして生活をしていけばいいのか?

294:病弱名無しさん
19/09/14 06:36:20.53 AVKZp5Yy0.net
術後臭はわきが以上に人権なし。顔が暑くて暑くてたまらない。顔からシュウマイの臭いが出るようになった。脇汗がどれだけ頭の熱が上がらないかに重要か思い知った。

295:病弱名無しさん
19/09/14 06:40:32.03 cjTzsPGK0.net
熱中症は脇を冷せっていうしな

296:病弱名無しさん
19/09/14 08:02:01.26 vztCqClR0.net
それは血管を冷やせって意味だよ

297:病弱名無しさん
19/09/14 09:24:26.90 B1DOkW4u0.net
だから 脇や首廻りや股関節
アポクリンが発達しやすい場所が発汗しやすい場所なんじゃん
それを塞いだら どっかに皺寄せいくってことだ

298:病弱名無しさん
19/09/14 09:36:21.11 WfPaJCzu0.net
身体の熱を下げるためには発汗という作用があるが
脇は腕に挟まれ蒸発されなくく放熱の効果は低い
そもそも発汗量自体も背中などより少ない
熱中症は発汗が出来ない状態に陥っているので、全身を巡る血管自体を下げてやる
大きな血管がある鼠蹊部を冷やしてあげるのもいい

299:病弱名無しさん
19/09/14 09:38:29.73 WfPaJCzu0.net
誤字多いね
スンマソ

300:病弱名無しさん
19/09/14 09:52:30.07 WfPaJCzu0.net
ちなみに熱中症になったらガンガンに冷やすけど
予防するならこのやり方
URLリンク(www.nhk.or.jp)

301:病弱名無しさん
19/09/14 10:02:09.82 WfPaJCzu0.net
これ発売されたら試してみたら?
シャープ、熱中症対策グローブ デサントと開発
URLリンク(r.nikkei.com)

302:病弱名無しさん
19/09/14 12:11:11.14 AVKZp5Yy0.net
>>290
情報サンクス。そう、手のひら、足の裏、ほほ。術後臭になって、手のひらとほほから異常に汗が出て暑くて暑くて異臭を出す体質になった。食後の臭いがもろ漂う。術後、顔から臭いが出る体質に変わったのも
熱の放散の為、理にかなっていたんだね。

303:病弱名無しさん
19/09/14 12:15:11.65 AVKZp5Yy0.net
まあ、そもそも顔や頭や手のひらや足の裏にもあまり働いていないアポクリン腺があって脇を切ったから他が熱を下げるために活動しだして人との対面に障害が出てしまう部分が臭い出す、というわきが手術の隠されたからくりだな。

304:病弱名無しさん
19/09/14 12:19:20.62 AVKZp5Yy0.net
脳は体の中で一番熱を発するが熱に弱いから、顔や頭で発散して熱を下げるためにアポクリン腺や脂腺の機能を拡張させて、結果生ゴミや獣臭を出す異常体質を作り上げるというのがわきが手術だ。悔しくて仕方無い。

305:病弱名無しさん
19/09/14 12:25:13.76 AVKZp5Yy0.net
自分が親だったら子供には絶対手術させない。別の治療薬を考える。そういう活動が全国で始まっているから君たちも頑張って探してな。

306:病弱名無しさん
19/09/14 12:40:42.59 WfPaJCzu0.net
AVAの存在する部位を狙って効率的に血管を冷やせって話なんだけど
術後臭になる人はさらにそこの発汗量が増えて
アポ腺の分泌も体温調節の為に増えるということ?
アポ腺の汗で体温調節するのは馬くらいだと思うが
手術で体質が変わるという事があるかもしれんが
もう西洋医学じゃなくて東洋医学みたいな気や水の流れとかを変えて体質改善したほうがいいのかもね

307:病弱名無しさん
19/09/14 14:51:36.66 AVKZp5Yy0.net
>>296
AVAの部下が血管を冷やす、って話ありがと。最近、手のひらを冷やすと良いというのはテレビでもやってたね。
自分は、アポクリン腺は体温調節に大き�


308:ュ関わっていると思う。他の多くの人も言ってるから。手術した人なら体温上昇の違いが分かるよ。



309:病弱名無しさん
19/09/14 14:56:02.59 AVKZp5Yy0.net
手術後に手汗・足汗の増加、顔の油と臭う汗の増加を訴えてる仲間を何十人も知ってるから、その人たちが急に性的なアピールをしたくなった訳でもない以上、体温調節との為に分泌を亢進させてるとしか考えられない。

310:病弱名無しさん
19/09/14 14:58:58.82 AVKZp5Yy0.net
いづれにしても、わきが手術という物は体の一部の表面的な部分しか見ておらず、術後の後遺症で社会性を失うほど困難な状況になる危険性がある、ということを日本全体で考えて過度な体臭差別を改めて行くべきだと思う。

311:病弱名無しさん
19/09/15 01:17:07.26 mmXmOer10.net
そんなのはこの先何十年と叶うことはないだろうな

312:病弱名無しさん
19/09/15 06:44:42.62 JGVrQKSI0.net
>>300
君も協力してくれたら良いのに。変えられるよ、実際にはもう変わってきているしね。頑張って活動している人が全国に沢山いるし、行き過ぎた体臭差別問題は命に関わる問題だから、どこかで歯止めがかかる事になる。

313:病弱名無しさん
19/09/15 08:42:47.47 mmXmOer10.net
世の中の大半の認識としては、臭い=風呂入ってない不潔な人、という認識だと思う
わきがという体質は身近にそういう人がいて理解できるものだからな

314:病弱名無しさん
19/09/15 10:34:45.13 JGVrQKSI0.net
>>302
そうかな?世の中は、本当に風呂に入っていない人と体質的にわきがで臭い人を識別して指摘したり差別行動してない?

315:病弱名無しさん
19/09/15 10:39:39.36 JGVrQKSI0.net
とにかく術後臭で悩む人たちが少しでも生きやすくなるように頑張っていこうよ。ネットワークを拡大して自分たちで臭いを何とかする治療法を見つけていくしかない。

316:病弱名無しさん
19/09/15 10:43:50.24 JGVrQKSI0.net
ネットワークの力は凄いよ。今までは泣き寝入りしていた術後臭患者が結束するんだから。全ての真実が明らかになり、やり方次第では業界全体が変わるかも。

317:病弱名無しさん
19/09/15 10:48:29.30 jftM4IBZ0.net
風呂に入ってない人は全体的な身なりがだらしない事多いから
何となくわかると思う

318:病弱名無しさん
19/09/16 12:55:58.20 iU2+J1GU0.net
なんか深刻だな
ワキガの根本解決には肝機能が関係してると思うんだけどなぁ

319:病弱名無しさん
19/09/16 14:22:15.61 H/aJq+HG0.net
>>307
深刻だよ。肝機能とか腎機能とか病気とかそういう事ではないよ、アポクリン腺があるかないか。分泌液は血液。血液から神経刺激によってアポクリン腺がタンパク質や脂質、鉄分などを分泌するからだよ。

320:病弱名無しさん
19/09/16 14:26:44.00 H/aJq+HG0.net
根本解決には、アポクリン腺をどう抑制・萎縮
、もしくは機能変性させるか。アポクリン腺の働きの特性を調べ上げ、いかに人体に無害で機能を退化させるか考えるしかない。

321:病弱名無しさん
19/09/17 16:32:48.75 6CENIID30.net
袴田果織は超クッサイワキガ女

322:病弱名無しさん
19/09/17 22:50:54.00 /8VkmmAiz
URLリンク(wakiga-neet.xyz)

323:病弱名無しさん
19/09/19 14:15:59.64 eIlCRNjf0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

324:病弱名無しさん
19/09/20 06


325::16:32.06 ID:8bb8pwwV0.net



326:病弱名無しさん
19/09/20 23:55:53.37 x/th+8as0.net
>>25
確かに「匂い」という軸のみで考えたらアポクリン線は悪かもしれないが、身体の一つの機能として考えたら大切な働きをしているのかもな
もし必要ないなら取ったところでなんの影響も出ないはずだから

327:病弱名無しさん
19/09/21 00:13:15.26 4CcPqW6c0.net
>>303
ワキガは陰で必ず指摘されているが、不潔で臭い奴らに対する人格攻撃とは違って病気という捉え方をされていた。だから、悪口というより同情的な見方をされる。あくまで俺や俺の周りの奴らのワキガ持ちの人に対する反応だけど

328:病弱名無しさん
19/09/21 00:46:04.57 IVFQrQGx0.net
>>314
アポ腺が少ない非ワキガという存在もいるから
人間にとって必要不可欠な機能ではないと思う
禿げる遺伝子、太る遺伝子、香る遺伝子
遺伝子がそうさせるんじゃないかな
その遺伝子が術後もアポ腺を活性化させてしまうのではないだろうか

329:病弱名無しさん
19/09/21 01:02:56.20 IVFQrQGx0.net
ワキガ手術後の代償性発汗が17.9%の人に認められたらしい
逆に代償性発汗が8割は起きてないということになるけどね
スレリンク(body板:219番)

330:病弱名無しさん
19/09/21 07:11:06.74 4CcPqW6c0.net
素朴な疑問なんだが
アポクリン線の量でワキガか決まるなら
少ない人は清潔にしなくてもワキガにならないのか?

331:病弱名無しさん
19/09/21 08:47:06.41 IVFQrQGx0.net
ならない
俗にいう不潔なニオイになる

332:病弱名無しさん
19/09/21 08:52:34.81 IVFQrQGx0.net
術後、ニオイの変化を感じる人は発汗部位が変わったからじゃないかな
コリネバクテリウムなどワキガ原因菌は湿度のたかい腋窩に多く存在するみたいだけど
背中とか身体の部位によって住み着いてる常在菌の種類やバランスは違う
皮脂量も違う、それによってワキガ臭とは違うニオイが発生するのではないだろうか
ただの個人的な見解です

333:病弱名無しさん
19/09/23 02:19:59.30 RBmKOg9i0.net
>>320
そう思います。

334:病弱名無しさん
19/09/23 07:38:00.72 f/pQpe6+0.net
ミラドライして緊張時の手汗の量が2倍くらいになったから手術すると部分的に汗の量変わるのは間違いなくある

335:病弱名無しさん
19/09/23 20:54:30.07 RBmKOg9i0.net
>>322
同じく。

336:病弱名無しさん
19/09/24 23:39:03.12 ERH/ywqb0.net
手術前にバリバリ運動してて筋肉マッチョだったけど、術後臭になった人とかいますか?
筋肉つけたりしたら匂い軽減出来んやろか…

337:病弱名無しさん
19/09/25 22:20:29.65 +j3o1t+I0.net
僕は術後臭になってから、顔や背中のニキビが異常に増えたので、
単純に汗腺の位置が変わっただけだとは思えません

338:病弱名無しさん
19/09/25 23:00:01.09 gwhgSAfq0.net
5αリダクターゼⅠ型が多いんじゃない?
これが多いと皮脂が増えるらしい
腋臭の病因は細菌、フェロモン、5αリダクターゼ、異常なABCC11遺伝子間の相互作用が関与してる可能性があります。
ってさ

339:病弱名無しさん
19/09/26 22:34:27.13 0ADmp0y10.net
I型ですか。
ノコギリヤシ辺りを試してみようかと思います。

340:病弱名無しさん
19/09/26 22:44:14.63 UqEXyuyI0.net
となると腋臭は薄毛が多いわけか

341:病弱名無しさん
19/09/26 23:11:18.51 P8cvFL7+0.net
675 病弱名無しさん[sage] 2019/09/21(土) 17:46:33.13 ID:C3K061rr0
ハゲ治療でフィナステリドとミノタブを10年ぐらい飲んでるけどフィナステリドからデュタステリドに変えたら24時間経っても ほぼ脂臭い匂いが無くなりました、それと顔の赤み痒みがなくなりました。
678 病弱名無しさん[sage] 2019/09/2


342:2(日) 00:04:16.85 ID:+gxOFogj0 >>675 前から言っとるだろデュタは臭いを消すと ホルモン起因の頭皮臭や体臭を消してくれるのはデュタステリドしかない



343:病弱名無しさん
19/09/26 23:15:05.11 P8cvFL7+0.net
I型にも効くデュタステリドで頭皮臭が軽減した人もいるみたい

344:病弱名無しさん
19/09/26 23:18:36.21 P8cvFL7+0.net
5αリダクターゼが男性ホルモンとアポクリン腺を活性化してるのかもね

345:病弱名無しさん
19/09/27 13:40:41.92 I/TGzYjo0.net
そのデュタステリドってどこで手にはいる?

346:病弱名無しさん
19/09/27 23:03:43.27 4NckG3eH0.net
AGAの治療や前立腺肥大の治療に使われてるから
病院に行ってジヒドロテストステロンなどのホルモン検査受けて値が高かったら処方してもらえるんじゃないかな
個人輸入でも手に入るみたいだけど
男性ホルモンを減らし過ぎると癌や心血管疾患のリスクが上がって死亡率が上がるらしい
あと副作用に勃起不全とか起こるらしい

347:病弱名無しさん
19/09/28 08:44:56.63 2RzJq5Kx0.net
そういう酵素や神経伝達物質を部分的に阻害する軟膏とか研究して市販されると便利なんだけどね。

348:病弱名無しさん
19/09/28 09:07:15.57 RYEizDJi0.net
これは局所的に投与できる薬なのかね
既に製品化されてるのだろうか
汗関連症状の治療法
JPH10503197A
URLリンク(patents.google.com)

349:病弱名無しさん
19/09/28 09:35:06.91 Ukaap6C60.net
>>334
ボトックスじゃん

350:病弱名無しさん
19/09/28 19:59:03.86 RYEizDJi0.net
>>335
一部抜粋
【発明の詳細な説明】
発明の名称 汗関連症状の治療法 本発明は、5α-レダクターゼ阻害剤である化合物を用いた汗関連症状の治療 に関する。
発明の背景 毛包に直接開口する汗管からなるアポクリン汗腺は、主として腋窩及び陰部( 性器-肛門部分)領域に限定されており、思春期直前に機能し始める。
これは、 性腺ステロイド(即ち、アンドロゲン及びエストロゲン)がその発達に関与する ことを示唆しているが、正確なホルモンは未だ解明されていない。
ヒトにおいては、エクリン汗腺(皮膚表面に直接開口し、体表面のほぼ全体に 分布する)が体温調節機能を果たしているために、アポクリン腺の役割は明らか ではない。
アポクリン汗に及ぼす細菌の作用に起因する臭気は、ヒトにおいて過 去には何らかの役割を果たしていたと思われるが、現在では明らかに退化してい る。
皮膚表面から集められた汗には、皮脂(皮膚表面に対する共通開口が存在す るため)、エクリン汗腺からの分泌物及び細菌が混入している。
動物データによ ると、アポクリン汗は、タンパク質、窒素、カ リウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、塩化物、重炭酸塩及び乳酸塩 を含んでいると考えられる。

351:病弱名無しさん
19/09/28 20:01:14.52 RYEizDJi0.net
コリン作動性制御下にあるエクリン汗腺とは異なり、アポクリン汗腺の分泌は 、主としてアドレナリン制御下にある。
局所性及び循環性エピネフリン及びノル エピネフリンが分泌を刺激し得る。
思春期以後には、精神性刺激が強力な分泌促 進因子である。アドレナリン系に作用する薬剤(例えば、レセルピン)はアポク リン汗腺に作用する。
5α-レダクターゼレベルはアポクリン汗腺で極めて高く 、従って、該酵素の活性は分泌の制御に関与していると考えられる。
しかし、5 α-レダクターゼ阻害剤は未だアポクリン分泌の阻害剤として研究されてはいな い。
多汗症は、汗の分泌が通常以上に増大するものと定義される。
通常では考えら れない�


352:謔、な条件下に発汗が起きたり、又は精神性若しくは温熱性刺激に応答し て発汗が過剰になる場合に多汗症と診断される。 腋窩の局所性多汗症は、殆どの場合、エクリン汗の分泌とアポクリン汗の分泌 とが共に増大することによると考え られる。 この疾患は、普通、周囲温度の上昇と精神性刺激が共に存在する場合に 最も治療が難しい。 エクリン発汗とは異なり、腋窩の発汗は、大抵、殆どの一般 的発汗防止剤を投与しても効き目がない。 アルミニウム塩又は抗コリン作用薬は 、腋窩の発汗を50%減少させるに過ぎないが、他の部位のエクリン発汗はほぼ 100%減少させる。



353:病弱名無しさん
19/09/28 20:02:33.69 RYEizDJi0.net
>>336
ボトックスはコリン性作動のエクリン汗腺の汗しか効果ない

354:病弱名無しさん
19/09/28 20:05:17.40 RYEizDJi0.net
一部の汗だけ止めてたら代償性発汗が起きそうだし
汗のコントロールって難しそうだね

355:病弱名無しさん
19/10/03 04:48:38.06 jlb48DFU0.net
>>329
女だけど顔面や頭皮の皮脂量は言わずもがな半端なくて、プラス男性ホルモン多いのか髭も生えるから試してみたいなぁ

356:病弱名無しさん
19/10/03 13:27:38.82 ib+eCdpW0.net
>>341
女性に対しての効果はないため適応はない上、本剤のジヒドロテストステロン低下作用により、男子胎児の生殖器官等の正常発育に影響を及ぼすおそれがあるため、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳中の婦人は禁忌。
つまり、女性には内服させてはならない。
とのことです

357:病弱名無しさん
19/10/03 16:36:37.11 joKTBp5w0.net
女の人は触るのもNGだからね

358:病弱名無しさん
19/10/04 10:35:16.80 8BgI2sZK0.net
>>342
ええ...なんと...
しかしご丁寧にありがとうございました

359:病弱名無しさん
19/10/06 09:07:13.76 9NLRuCbq0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

360:病弱名無しさん
19/10/14 16:21:48.60 00PxXnrY0.net
脂っこい食事をとった直後にチチガ臭がするようになった
ワキガ手術後3年
糖質制限で肉ばかり食ってるのとヘビースモーカーが原因か

361:病弱名無しさん
19/10/16 19:14:49.28 brhNiAPQ0.net
デオナチュレパウダーで背中の皮脂臭どうにかなるかなと思ったらなかなからいいかもしれないけどやっぱ顔が臭いから無意味だ

362:病弱名無しさん
19/10/16 19:17:58.94 brhNiAPQ0.net
>>346
マッチョたちを見習って糖質よりも脂質制限するとまだ臭いマシになる気がする 肌も綺麗になるし

363:病弱名無しさん
19/10/16 20:53:17.30 rPvtMMdj0.net
顔の脂はプリマヴィスタのネット限定の超オイリー肌用化粧下地が結構効きました
夏場はダメですけど

364:病弱名無しさん
19/10/16 22:59:48.49 e3Gbo8Lr0.net
>>349
敏感肌で試してみたことなかったんだけど皮脂が出ない分臭いも抑えられます?

365:病弱名無しさん
19/10/16 23:24:29.49 qjE5b8A80.net
顔だけ臭くなくなればなぁ男ならこまめに洗えて良いな

366:病弱名無しさん
19/10/17 23:26:16.52 w0avadk00.net
レーザー保険適用してくれよぉ
肛門の周りはレーザーしかやれないだろーーーー!

367:病弱名無しさん
19/10/18 20:56:50.36 9HUmlkGT0.net
除去した脇のエクリン腺を戻すことってできないのだろうか...

368:病弱名無しさん
19/10/18 23:13:51.58 HkCE6bqc0.net
>>353
えっなんで…
せっかくとったのに

369:
19/10/19 00:38:20 2caB0Hjz0.net
>>354
完全除去されたから体温調節できなくて熱いのよ

370:病弱名無しさん
2019/


371:10/20(日) 02:02:27.95 ID:yoTN5vhS0.net



372:病弱名無しさん
19/10/21 10:31:15 AmzPqWIw0.net
最近、自分の近くで、「クサッ」 「クッサッ」 (複数人)とか
「すごいクサいね。」「クサいね。」とか、聞こえてくるようになった。幻聴ではない。
偶然であってほしいけど…。

周りでよくゲッホンゲッホン咳されまくりなのは、手術前から一緒。
すれ違いざまの鼻すすりとか鼻スンとかをよくされるのは、手術後からかなー。

あと腋の下の皮膚がかゆいことが多い。
夜中とかよくかいてしまう。

373:病弱名無しさん
19/10/21 19:53:50.98 +iCxzJoX0.net
俺もひどい時は会社で使ってる大型印刷機の紙を切るスシャッって音が
クサッて音に聞こえてたなあ。
今思えば統合失調症になりかけてたかもしれん。

374:病弱名無しさん
19/10/22 22:36:46.77 g6Ml7pDM0.net
>>358
笑えないけどちょっと笑ってしまった
うるさいめんどくさいはあるあるだが

375:病弱名無しさん
19/10/25 19:44:54.74 iqNhIH+y0.net
脇からまわりを咳込ませる刺激臭がでてるんだが、手術で治る?
ちなみに医師はワキガでは咳込まないって言われたんだけど。

376:病弱名無しさん
19/10/26 07:53:16.04 22R+hKma0.net
早朝走り込みとサウナで汗かいてからいくと全然違うから
もちろんシャワーしてね

377:病弱名無しさん
19/10/27 13:02:19.48 h4W7prc70.net
鼻すすりや咳をさせてしまうのはもう仕方ないとして
問題はそれらをしている人が、俺達を迫害するかどうかだな
同じ職場でもう5年になるけど、とりあえずいじめなんかは受けてない。
ということは臭いさえもれていなければ問題ないのか?
咳や鼻すすりの原因が俺にあると確信されたらやばいかもだが

378:病弱名無しさん
19/10/27 13:06:04.75 ZguAbnJ10.net
汗かいたらにおいそうなもん

379:病弱名無しさん
19/10/27 16:32:59.38 DOnAx3KA0.net
>>360
俺は治らなかったよ。
でも遠距離の咳が減って、近距離の鼻すすりが激増したかな。
精神的にはどっちもキツい。
手術前:自分が手術してないという負い目がある。
生まれたままの身体で臭ったとして、何が悪い!という開き直りができる。(自分のなかで)
手術後:変に身体をいじってしまってそのせいで異臭がするなら、よけいに負い目を感じる。
清潔にしているしデオもしているし痛い思いをして手術もしたしで、開き直りができる。(自分のなかで)
>>362
俺も手術前職場でいじめは受けなかったな。
臭いがしないのなら、PATMじゃないの?
術後臭とPATMって、結構症状が似ている部分が多いよね。なぜか。
上半身がカーッと熱くなると、周りが反応する。とか
運動の習慣で症状が軽減するとか、
皮脂臭とか脂っぽいとか、色々と…。

380:病弱名無しさん
19/10/30 15:35:42.16 W4Qp6kTQ0.net
初書き込み失礼します。
過去ログ追い切れてないので、既出だったら申し訳ないのですが…。
ちょっと前で話題に上がっている代償性発汗の話なんですけど、
手術後に汗が腋からでなく、陰部の方から出るようになったって
自分で感覚した方っていますか?
自分は一か月位で陰部から汗が出るようになった感じがあったのですが。
陰部の臭いとアポクリン汗腺からの汗の臭いが複合したなら、汗量が減っても
臭いの分量や質は悪化するのではって考えてるので、ご意見を伺いたいです。
ちなみに、代償性発汗が無い方は、乳部や陰部に


381:はアポクリン汗腺が元々なくて、 臭い汗の放出先がもうなくなってた・単に気付かない程度の代償しかなかったって思ってます。 代償性発汗が起こる場合、アポクリン汗腺同士が何かしらの経路で繋がってるのもありうるなぁと。



382:病弱名無しさん
19/11/02 02:28:35.92 iuG4Ht4O0.net
>>365
術後で陰部、尻の汗はあきらかに増えましたよ
術前はスソガケツガがあったかどうか覚えてないんですが、臭いが強くなったのは確かです

383:病弱名無しさん
19/11/03 17:31:14.32 xoPfOHnw0.net
術後、指のわきが、顔のわきが、首から背中のわきが、すそが発生中。嗅いだ事のない生ゴミや焼肉の臭いが発生。スマホが脂で指紋が残るようになった。自分がいる空間は異臭騒ぎ。5分で変な臭いがすると嫌われる。

384:病弱名無しさん
19/11/03 17:36:50.00 xoPfOHnw0.net
隣の隣の席の人、向島のデスクの人、10m先の席の人から、生臭い、吐き気がする臭いだ、息苦しい、悪酔いする臭いだ、など苦情殺到。わきが手術は本当にしてはならない。

385:病弱名無しさん
19/11/09 15:46:55.12 C2lw3sUH0.net
シャンピニオンのサプリってどう?

386:病弱名無しさん
19/11/13 00:07:54.16 EaSmXMjf4
ツーンってする臭いなんとかならない?

387:病弱名無しさん
19/11/20 01:22:08.03 OCtDtcXF0.net
ナイシトールええで

388:病弱名無しさん
19/11/29 19:17:43.71 PlMO4V1j0.net
デオシークは?

389:病弱名無しさん
19/11/29 20:29:13.57 dd3B0f6I0.net
ナイトシール
臭い成分が弁と尿から排出されるみたい
朝と夜飲むだけで周囲の反応が全然違う

390:病弱名無しさん
19/11/29 21:11:28.53 Z8+siHR60.net
それって太ってなくても効くの

391:病弱名無しさん
19/11/30 07:16:49.96 iVLLXqq00.net
ナイシトールであってるんだよね?
これ肥満の薬だけども
体内に溜まった老廃物などの余分なものを排出する効果が
体臭の原因すらも排出してくれるってこと?
>>373
飲んだ時の効果をもうちょい具体的に教えてくれませんか
あとなんでナイシトールの効果に気づいたのかとか

392:病弱名無しさん
19/11/30 10:02:35.50 9X4fjQlw0.net
>>375
これ下痢になるんだよな?

393:病弱名無しさん
19/12/01 01:38:55.36 LFYPfh9P0.net
ナイシトール使ったことはある
痩せなかったけど
太りにくくなったとは感じた 
ウンコは臭かった
匂いの元がウンコと排出されればもしかしたら

394:病弱名無しさん
19/12/01 08:27:00.08 xAXQqfsX0.net
一応ナイシトール関連のスレで聞いてみたけど
おしっこは臭くなるらしいけど
体臭に関してはよくわからないとのこと。
ナイシトール飲んでる人の多くが防臭のためでなく
ダイエットのために飲んでいるのだから、
体臭が減ったかどうか気づきにくいというのもあるかな。
>>373の感想をもう少し聞きたい。

395:病弱名無しさん
19/12/02 11:06:16.73 UNkX20WH0.net
知り合いが飲んでて、ナイシトール飲むとナイシトール臭くなるとか言ってたけど大丈夫なんかな
混ざりあったら地獄絵図になりそうだけど
でも術後臭がなくなるならナイシトール臭のがましか

396:病弱名無しさん
19/12/02 23:48:12.54 b6kRVzpl0.net
咳はされなくなった

397:病弱名無しさん
19/12/03 05:48:48 ZuFlyDlo0.net
>>379
良い悪いは別にして、ナイシトールが体臭に影響を及ぼすのは確実みたいね。
ナイシトールの臭いを嗅いだことがないからなんともいえないが、
ワキガ臭がナイシトール臭に置き換わるなら飲んでいいかも。

ワキガ臭もナイシトール臭もどちらもするならやばいが

398:病弱名無しさん
19/12/03 09:56:03.39 XVQnCNcg0.net
おまえらさぁ…
定期的に適当な事言ってる奴に踊


399:らされるなよ、何がナイシトールだよw



400:病弱名無しさん
19/12/06 06:12:37.05 qKU2rwy/0.net
脂質カット、ビタミンC、梅干し、キムチ、緑茶が明確に効果あり。あと禁煙、熱い風呂にこまめなデオドラント、これで周りに気付かれないくらいになったと思う。彼女と会う時には安定剤も飲んで交感神経を刺激しない。体臭全然ないねって言われたが嫌味の可能性は依然残る

401:病弱名無しさん
19/12/11 21:20:21.65 Jt+haaKT0.net
キムチっていいのか?

402:病弱名無しさん
19/12/12 00:57:47.03 ypmM3R7R0.net
だから韓国人は体臭が少ない

403:病弱名無しさん
19/12/15 21:06:19.59 pKvxklBV0.net
ふざけんな。口と身体からのニンニク臭半端ないって気付けや、ヴォケ

404:病弱名無しさん
19/12/16 00:13:34.69 ruwMvgxG8
他人に臭いやつと認知されるのが辛い
知らない人からあいつ臭いよと指さされて大声で言われた事もあるし

405:病弱名無しさん
19/12/19 15:02:35.05 uXuXTlxk0.net
>>383
タバコ吸ってたのかよ

406:病弱名無しさん
19/12/20 15:39:25.04 a05z7WRU0.net
100万円かけて家庭用サウナを設置した
朝一でサウナに入る
ほとんど匂いは抑えられた
帰宅後もサウナで疲労回復

407:病弱名無しさん
19/12/20 22:29:56.34 C4tMdPf20.net
じぶんも30万の運動マシーン買ったときはとびおりるぐらいの気持ちだったわ
でもさ本当に効くかどうかものすごい厳選しなきゃいけないのよね、そりゃ高いものは効く可能性は高いと思うよ
でも重度が手を出すものって業務用じゃん、たいていものすごく部屋の場所をとるし

408:病弱名無しさん
19/12/23 08:27:02.21 iKlfAgC/0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

409:病弱名無しさん
19/12/24 19:12:56.13 DXnVJ41TD
俺、接客業だけど客が臭いとか言ってるの聞かないし普通に近づいてくるし
でも、鼻ぐりぐりされる
自分でも痛くなるしこれも術後臭なの

410:病弱名無しさん
19/12/29 00:26:51.46 bkF7lsXX0.net
わいミスターミラドライ
2回受けるもクチャイクチャイ

411:病弱名無しさん
19/12/30 01:06:23.73 wxBHoMTf0.net
別のスレに書いたんだけど、
副乳ある人いない?
術後臭いがあるのにケアしても臭いが消えなくて
再手術しようと思っていたら
副乳があって、そこをデオドラントしたら
だいぶ臭わなくなった
副乳にもアポクリンあるけど
そこは手術では取り除けないので
参考までに

412:病弱名無しさん
19/12/30 17:37:23.56 l0hWhVav0.net
袴田果織はクッサイワキガ女

413:病弱名無しさん
20/01/01 05:28:54.61 HbPeiYVp0.net
仕事なんで休むの?って聞かれたからワキガの手術するから…って言ってしまった
もともとラヴェリンだけで臭いしないタイプだったからクッソ恥ずかしい
手術する理由もラヴェリンが煩わしいからだし

414:病弱名無しさん
20/01/01 10:05:11.96 BsYxYFrw0.net
>>394
わきの下の下のほうに少し大きめの突起が
あると思ってたんだが(両脇にひとつずつ)
これってもしかして副乳なん?
術後にもニオイがするんで(なぜか左脇だけ)
気になっていたんだけど、手術はしっかりできてて
副乳のほうからニオイがでてる可能性もあるのか
試しに通常の脇の部分にデオドラントせずに
副乳だけにデオドラントした場合、ニオイがするのか
しないのか調べてみたいね。

415:病弱名無しさん
20/01/02 03:18:34.35 POdb2Sk/0.net
>>396
よくこのスレ見て手術しようと思うな?
絶対制汗剤使ってるだけの方がいいぞーと言ってももう遅いか

416:病弱名無しさん
20/01/03 20:53:49.55 CYo


417:LU2DO0.net



418:病弱名無しさん
20/01/04 00:16:27.71 07EOm2bp0.net
>>399
それって脂肪腫じゃ…

419:病弱名無しさん
20/01/04 14:32:59.38 I6C+fFRP0.net
膿やん

420:病弱名無しさん
20/01/05 08:56:05.45 CvfJRPDr0.net
粉瘤じゃないの?
手術して中の袋を取り除かないと再発し続けるよ

421:384
20/01/05 09:32:07.87 8hhQX7/80.net
症状は粉瘤っぽいです。
ただ、ぐにゅっと出てくるのが固く膨らんでいた一部のみならず、脇全体に渡っているのが困りどころで・・
皮が全体的に若干硬くなっているので、肥厚性瘢痕の一種が悪さしてるんですかね。
なんとなくスレの感触的にあまり多い症例ではないようで、医者に相談した方がよさそうですか。
ありがとうございました。

422:病弱名無しさん
20/01/05 16:24:52.12 N9VraDKR0.net
袴田果織は頭がクッサイ

423:病弱名無しさん
20/01/09 18:05:25.02 SRqrqtI10.net
術後臭になってから糖質になりかけてる
無責任な医者が許せない

424:病弱名無しさん
20/01/10 02:49:02.13 KtDzzb990.net
>>405
本当にそうだ。汗もかいてないのに、脂と魚のにおいが常に出ているらしい。恐ろしい現象だ。今ま

425:病弱名無しさん
20/01/10 02:53:03.08 KtDzzb990.net
>>406
今まで無かった場所からのにおいだし、こんなに指摘された事も以前はなかった。全てわきが手術のせいだ。脇以外がこれほど悪化するなんて一言も聞いてなかったぞ。何人犠牲者を出せば改善されるんだ。

426:病弱名無しさん
20/01/11 18:45:00.94 SQoX737G0.net
わきががずば抜けてくさかっただけで、もともとわきが以外の体臭もきつかったんじゃ

427:病弱名無しさん
20/01/11 22:53:06.22 LLCkBSL70.net
手術後に汗腺がおかしくなって上半身から皮脂が大量に出るようになった
これが術後臭ということは後になって知った
汗をかかなくても皮脂は常に出るからいつも臭い
近くに喫煙者がいたら自分でも分かるくらい臭いから電車に乗れない
今術後臭を治すために治療を受けているけど治るかどうか分からない
ホントにワキガを治すために手術を受けたのにさらに悪化するとか何の罰ゲームだよ

428:病弱名無しさん
20/01/12 00:21:56.95 1y8r+pMv0.net
それおれは手術うけてないけどpatmの症状とそっくりなんだけど

429:病弱名無しさん
20/01/12 02:52:42.46 aDgBFZe00.net
patmは糖質

430:病弱名無しさん
20/01/12 15:38:14.11 V1d+MuoR0.net
>>409
だよな。全く同じ症状だ。わきが手術マジやばいぞ。
今まで無かった場所からの脂の異常排出や汗をかかなくても臭い、という日常生活全般をかえって困難に陥れた危険すぎる手術だ。

431:病弱名無しさん
20/01/12 15:41:17.69 V1d+MuoR0.net
>>408
君はわきが手術を受けた事がないから、そう言うんじゃないか?本当に手術を受けた人は、脇以外の臭いが増える事はない、という学説のウソにみんな気付いてるから。

432:病弱名無しさん
20/01/12 21:51:21.83 XqfYL1SC0.net
りなっちのスレはここですか?

433:病弱名無しさん
20


434:20/01/12(日) 21:51:35.91 ID:XqfYL1SC0.net



435:病弱名無しさん
20/01/13 02:14:42.44 9JJe5ami0.net
脇は放熱機関だよ
脇の汗腺切除したら熱の逃げ場がなくなって全身の汗腺が活性化する

436:病弱名無しさん
20/01/13 13:56:07.38 CFcwJrMq0.net
仕事の日に緊張性の脇あせからワキガにしかならないような人や、クリームで抑えられる人なら弊害無いと思うけど、
リラックスしてるときにも常時ワキガの毒を排出してる人は毒の生産量が多いから弊害がでる。
だから、脇から取ったアポ線を大腸に移植してアポ汁を便として排出させる方法を思いついた。

437:病弱名無しさん
20/01/16 13:57:18 OoxW57ej0.net
>>409
分かる。
皮脂が異常分泌しだして凄まじい異臭を放つ。
周りの人みんなマスクしてる(泣

438:病弱名無しさん
20/01/16 14:12:14 4PXjer9h0.net
>>409
>>418
同じ同じ…
女だけどもともと脂性でそれが術後更に酷くなった
自分の脂+周りの臭いも脂が吸着するから何時も偉い臭い発してる

439:病弱名無しさん
20/01/17 05:31:03.88 4xAjpUQ10.net
>>419
さらに同じ。
今までに嗅いだ事が無い異臭。
拡散力もはんぱない。
あらゆる臭いと反応して周りを驚かすような臭いらしい。
何時も出続けているらしい。

440:病弱名無しさん
20/01/17 05:38:25.17 jlf8a2Fh0.net
自分も似たような感じだけどどうやって生きてんの
ベザトールとか皮脂に作用する薬効くんじゃないのそれなら、まぁ短時間しか意味ないけど

441:病弱名無しさん
20/01/17 06:51:36.53 GcfIyYEX0.net
一人でできる仕事をしてるよ
気休めに乳酸菌とパントテン酸を飲んでるけど効果は分からぬ

442:病弱名無しさん
20/01/17 10:46:43 NULvrZkE0.net
それってミドル脂臭とは違うのかな?
自分も1年前位から脂臭い臭いに悩んでるんだけど、ネットで色々と調べてたらミドル脂臭に似てるような。
年齢も当てはまるし。
なんにせよ治らないし、辛いよね。
何か良い方法があれば良いのに。

443:病弱名無しさん
20/01/17 11:17:03 3wnWHInn0.net
測定器もってるけど汗かいてなくても汗臭の数値はでるが加齢やミドルはまったくだな
ワキガもふつうの測定器じゃわかんないらしいけど、業務用2回レンタルしていろいろ試行錯誤してみたけどわかんなかった花粉所測定器とかのほうがいいのかも

444:病弱名無しさん
20/01/20 06:38:01.88 5awNEGD00.net
マッサージを受けた後に、すごく皮脂臭くなってる。
凄まじい臭いに。だいたい施術者も途中で咳し出す。
マッサージで体内の老廃物が移動して臭うようになるんだろうか。

445:病弱名無しさん
20/01/20 21:53:12 CxDKpF1B0.net
辛い。
なぜこんなに辛い思いしないといけないんだろう。
一生続くのかな。
医療は日々進歩しているのに。

100%治るようになればいいのに。

446:病弱名無しさん
20/01/21 09:29:36 O7Pc15hx0.net
チチガ手術した人おる?治ったんかな?チチガレーザーで治したい

447:病弱名無しさん
20/01/21 22:19:50.13 qW15sVuM0.net
もう絶望しかない
どこに行っても臭って顔される
咳きこまれたり鼻を押さえられたり

448:病弱名無しさん
20/01/21 23:38:55 O7Pc15hx0.net
オメガ3飲んだら体の脂の質変わるかな?臭いもマシなるかなる

449:病弱名無しさん
20/01/22 00:13:35 fzJ4Qp8e0.net
自分の周りは直接臭いと言ってくる人はいないけど、鼻の下コスコスする人がめちゃくちゃ多いから臭ってるんだろうなぁ

450:病弱名無しさん
20/01/22 18:40:22 rwm3e3Ck0.net
家じゃない時は、周りにどれだけ臭いが漂ってるのかいつも気になって、気分が落ちる。
サプリってどうなんだろ。
自分は体臭の口コミが良かったサプリを今日から飲みはじめてみたけど、効果ないかな。

451:病弱名無しさん
20/01/22 22:15:11 kzpgTAgu0.net
会社で噂になってるのか、わざわざ俺のところに匂い嗅ぎに来るやつがいるわ。
いつもはしているマスクをその時だけずらして身を乗り出して嗅ごうとしてくる。
はあ…もういやだわ。

452:病弱名無しさん
20/01/22 23:50:19 rwm3e3Ck0.net
わきがじゃない人にはわきがの辛さなんてわからないからだよね。
こっちだって色々と努力してるのに、それでもどうしようもないのに。
皆わきがだったら良かったのに。

453:病弱名無しさん
20/01/23 11:55:16 Ti0Re9BF0.net
>>416
だから背中や顔が代わりに熱をもつんだろうね

454:病弱名無しさん
20/01/23 11:57:02 Ti0Re9BF0.net
みんな体臭だけ指摘される?
口臭は指摘されない?

455:病弱名無しさん
20/01/23 20:38:08 //FMVhGm0.net
口も臭いわ。臭い玉いつもたまってる

456:病弱名無しさん
20/01/23 22:51:00 bKIFzefC0.net
俺たちって普通の幸せも味わえないよな
いつもいつも自分の体臭や口臭が気になってさ

457:病弱名無しさん
20/01/24 10:58:18 4L22Hqd80.net
本当普通の幸せを味わえないよ。
なんでこんな思いしないといけないんだろ。
もう殻に閉じこもっていたい。

458:病弱名無しさん
20/01/25 02:09:44.77 TxL7n9Z00.net
皆さん暑がられますか?

459:病弱名無しさん
20/01/26 23:04:51.13 Hqsuad7o0.net
ハア?

460:病弱名無しさん
20/01/27 01:56:44 TJfMQW/j0.net
>>439
暑がられてると感じたことはないかな

461:病弱名無しさん
20/01/27 22:13:13 PfZpWbP60.net
暑くて臭ってくるのが心配だから、多少寒くても厚着しないで我慢する。

462:病弱名無しさん
20/01/28 03:53:24.82 xVL3PwuK0.net
やっぱりワキガの人って汗かき??
チチガで凄い乳輪汗ベトベトなんだよ。

463:病弱名無しさん
20/01/29 00:51:02.61 AidUnojVA
都内で術後臭限定オフ会ひらいたら何人くらい集まるのかな?
参加したい人いる?

464:病弱名無しさん
20/01/29 09:25:12 takizhR30.net
>>439
何か暑くない?とはよく言われますね
多分臭いと同時に熱も発散してるんだと思う

465:病弱名無しさん
20/01/29 09:33:42 lcRlpERm0.net
デュタステリドとノコギリヤシって効能的には同じなんでしょうか
それともデュタステリドの方がやはり効き目が強いんですかね

466:病弱名無しさん
20/01/29 13:56:59 iGefB8er0.net
術後臭が出てきてから15年
ワキガ手術で治らないと悟りつつも7年くらい前に再手術した
臭いは治まらない
今、ワキガも再発してると思う もちろん術後臭もあるんだけど
ワキガ手術やったほうがいいかな
臭い要素の一つは一時的にしろ消えるわけで・・

467:病弱名無しさん
20/01/29 17:51:27.11 BDdiNSUO0.net
デュタステリドは5αリアクターゼのⅠ型とⅡ型を阻害してテストステロンがジヒドロテストステロンになるのを防ぐ効果でヘアスタイルを正常に戻す治療薬
ノコギリヤシはAGAには効かないからホルモンには作用しないと思う

468:病弱名無しさん
20/01/29 20:40:17 kf7fISc30.net
デュタステリド?ノコギリヤシ?初めて聞いた。

469:病弱名無しさん
20/01/29 20:43:06 kf7fISc30.net
わきが手術2回とも同じ手術?
値段も高いし、ダウンタイムもつらいし、完治しないし、なかなか手術にはふみだせないよね。
完治すれば良いけどさ。

470:病弱名無しさん
20/01/29 22:16:50 u0mjkD2Z0.net
>>448
こういうのって女性が飲んでも大丈夫なんでしょうか

471:病弱名無しさん
20/01/29 23:22:29 NqSS2uxk0.net
>>449
AGAの治療薬

>>451
女性はデュタステリド服用は愚か素手で触ることすら禁忌だった気がする

472:病弱名無しさん
20/01/31 03:00:22 Qz8BFwjl0.net
みんなマスクしてるから心置きなく外出して用事を済ませられる

473:病弱名無しさん
20/01/31 09:59:10.17 NtJojv05q
術後臭って重度よりつらい感じなのかな?
重度も結構辛いんだけど、それ以上の想像がしにくい

474:病弱名無しさん
20/01/31 21:50:47 KCul4GBk0.net
軽い人はいいな。
俺のにおいなんかマスク貫通するぜ。
他人がマスクしてても俺が喋るとずらして鼻を擦り始めるのが常だ。

475:病弱名無しさん
20/01/31 23:19:30 VpTDULFs0.net
強い人はやっぱり手術が一番だと思う。
ワキガ手術は保険適用にすべきだ!!

476:病弱名無しさん
20/01/31 23:51:26 TjCrFW/O0.net
本当にわきがの全ての手術は保険適用にするべきだよね。
美容でやるわけじゃないのに、30万とかおかしすぎでしょ。

477:病弱名無しさん
20/02/01 20:16:08 iKZq6btS0.net
>>456
保険適用じゃん
エアかよ

478:病弱名無しさん
20/02/02 06:36:52.48 K4E6s1Xc0.net
>>458
ミドライとか自費じゃん

479:病弱名無しさん
20/02/02 08:03:45.47 rDLLln/l0.net
>>459
ミラドライとか手術じゃねーじゃん
治す気ゼロかよ

480:病弱名無しさん
20/02/03 15:25:34 gvl/LRs90.net
形成外科では「異常」、美容外科では「正常」を扱う

形成外科とは欠損や変形などの「異常」や、その異常により体に何らかの症状が現れている疾患に対して外科的治療を行う診療科です。
これに対し、美容外科とは医学的には「正常」な部位に対して何らかの処置を施します。
このような前提があるために、形成外科では保険診療で手術などの治療を受けられることが多く、対する美容外科ではほとんどの手術を自由診療(自己負担)で受けることになる、といった違いが生じます。

481:病弱名無しさん
20/02/03 15:26:48 gvl/LRs90.net
美容外科と形成外科はどう違うのでしょうか?

我々形成外科医は、広義の意味では美容外科は形成外科に含まれると考えています。
この点を明確にするため、少し前から大学病院を中心に、形成外科美容外科という標榜がなされるようになってきました。
形成外科と美容外科の大きな違いは、形成外科では保険診療を主体としていますが、美容外科では原則自費診療となります。
保険診療上の正式な病名が存在し、それに対応する保険術式が存在するか否かの違いになります。
病名があっても、保険術式が存在しなければ自費とはなりますが、必ずしも美容外科診療ではありません。
一方病名がなければ、いくら保険術式があっても美容外科診療となります。
すなわち病気が原因なのか否かが重要となります。

482:病弱名無しさん
20/02/03 15:35:51 gvl/LRs90.net
病名 腋臭症
保険術式 皮弁法

ワキガで医者が診断し疾患レベルと認められたら保険適用の手術が受けられます
効果が不確かなミラドライなど厚労省が認めることはありません
疾患でなくコンプレベルでは医療保険は使えません

483:病弱名無しさん
20/02/03 15:40:08.24 gvl/LRs90.net
最後に
>>457の内容はスレチだろ
よそで書けや
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 127
スレリンク(body板)
ワキガ手術総合スレッドPart25
スレリンク(seikei板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch