機能性胃腸症スレ その28at BODY
機能性胃腸症スレ その28 - 暇つぶし2ch954:病弱名無しさん
19/05/13 15:47:30.83 ZU6+h4qb0.net
結局ストレスや睡眠障害、その他精神疾患、猫背や歪みが原因で自律神経乱れて結果胃腸の不調になるみたいだしな。
俺は睡眠薬で眠れるようになったら普通にトンカツ定食食える程にまで回復した。

955:病弱名無しさん
19/05/13 17:51:13.82 L+z++g2x0.net
俺も夜に実はちゃんと眠れてないのかな。
彼女からいつも歯ぎしりがうるさいって言われるしそれが原因なのかも

956:病弱名無しさん
19/05/13 19:47:35.93 EeIJdx9R0.net
自分なんかは恥ずかしながら夜勤フリーター5年くらい続けてるからなかなか睡眠時間の調整難しくて困ってるよ

957:病弱名無しさん
19/05/13 20:45:50.24 ZU6+h4qb0.net
>>955
俺も歯ぎしりしてるらしい。小さい頃から。
起きてる時も無意識に噛み締めたりしてるから、ストレス抱えてるんだと思う。
>>956
やっぱ人間夜寝ないとダメだよね。
生活リズムを夜型にしても結局日中は光や音で眠り浅くなるし。

958:病弱名無しさん
19/05/13 20:52:25.93 CEocYOtm0.net
起きてる時も無意識に噛み締めてるってジスキネジアだったりしないよな?

959:病弱名無しさん
19/05/14 08:56:55.58 Urpt14VlO.net
歯ぎしりは胃酸逆流が原因だったりする

960:病弱名無しさん
19/05/14 12:13:01.24 fVgtSLd00.net
俺も小さい頃から歯ぎしりしてる
胃の調子悪いのは最近だから関係はなさげだけど
てか、歯ぎしりしてるなら歯医者でマウスピース作っても、わないと歯がどんどん削れていっちゃうぞ

961:病弱名無しさん
19/05/14 22:44:02.40 4KoeS/uL0.net
FD→胃酸逆流→歯ぎしり?
噛み締めてるとか自覚も無いんだが 症状ある人は起きてる時もギリギリしてるのか・・
最近は調子の周期がわかってきた
一ヶ月に一週間だけ何でも食べられる時期がくるからここぞとばかり食べてしまうけど
今日何食べようかなーとか考えられるだけでストレス解消になる
これが毎日出来た時期は幸せだったんだなと

962:病弱名無しさん
19/05/15 03:28:36.67 V/jrnJgb0.net
吐き気で眠れない
ナウゼリン飲んだんだけどなぁ
辛い

963:病弱名無しさん
19/05/16 00:15:11.61 KT7Dm6Rt0.net
胃がムカムカして寝れない
屁も出ないしスッキリもできない

964:病弱名無しさん
19/05/16 08:49:33.90 7q5XC9bJ0.net
屁ばっかり出て、いきんでたら、痔になったよ。

965:病弱名無しさん
19/05/16 12:31:18.44 KT7Dm6Rt0.net
補中益気湯って試した人いる?
俺は六君子湯は2ヶ月ぐらい使ったが全く効かなかった

966:病弱名無しさん
19/05/16 13:24:46.78 12WsBXAv0.net
漢方は種類や体質によって効き方や効き始める期間が大分違うので注意

967:病弱名無しさん
19/05/16 16:04:11.26 7q5XC9bJ0.net
六君子湯は全く効かなかった。
補中益気湯はずっと飲んでる。割と合ってる。

968:病弱名無しさん
19/05/16 16:34:48.25 xB2LIeIz0.net
漢方って患者の方から主治医に試してみたいと申告しないと出さないんでしょうかね?
自分の主治医はずっと普通の薬だけで漢方は出しません。

969:病弱名無しさん
19/05/16 17:44:51.75 Vw70GBFD0.net
その医者によるんじゃない?
わたしは何も言わなくても漢方薬出されたよ

970:病弱名無しさん
19/05/16 20:33:21.65 rcHuLtm00.net
漢方取り扱ってるかどうかは本当に医者によるので
漢方欲しいなら取り扱ってるところに行かないと

971:病弱名無しさん
19/05/16 22:20:31.05 DKI/1cK90.net
俺も2週間くらい飲み続けて様子見たけど六君子湯は全くだったな

972:病弱名無しさん
19/05/16 22:42:12.58 12WsBXAv0.net
六君子湯は2週間じゃ効果でないはず

973:病弱名無しさん
19/05/16 23:06:55.87 KT7Dm6Rt0.net
医者に症状を言ったら必ず六君子湯を出される。効用みたら症状と一致してるから納得もする。
一度だけ自分から半夏厚朴湯を試したいと言ったらもらえたが、喉の違和感には効いたが胃腸には効いてるのかよく分からなかった。

974:病弱名無しさん
19/05/17 01:02:10.46 +ShR3Zp70.net
>>972
えぇ
どれくらい飲めばいいんだ、、、取り敢えず2週間飲んで効果なかったら変えましょうって言われて効果なかったから変えたんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch