【不整脈】カテーテルアブレーション Part 2【根治へ】at BODY
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 2【根治へ】 - 暇つぶし2ch1:病弱名無しさん
19/01/26 10:41:47.95 WtREDcx80.net
カテーテルアブレーションについての質問、体験談、名医etc.....
まったりまったり情報交換しましょう。
※前スレ
【不整脈】カテーテルアブレーション【根治へ】
スレリンク(body板)

540:病弱名無しさん
19/11/09 15:24:59.34 V/M+SXS00.net
>>538
> 結局、心臓に凄い負荷・負担をかけるような登山すると再発するって事なんじゃない?
そう思う。
プロスポーツ選手やアスリートは心臓に負担を掛け捲って、痛めて発作を起こしやすくなるらしい。
50歳以下に限っても週に一度も運動しない一般人と週6-7回以上運動する人の発病率は1.7倍
別の統計では非アスリートとアスリートでの発病率は5倍弱と。
20代終わりにダイエットのため、
2年近く毎日トライアスロンしている様な負荷掛け捲って、やっと痩せたけど
10年経って発作起こした遠因になったと気が付いた。

541:病弱名無しさん
19/11/09 15:33:12.16 V/M+SXS00.net
>>539
競技選手や運動好きに心臓病のリスクが高いとデーターが示している事で
あまり、心臓を酷使しない方が良いという事だろうな。
アブレーションは、一旦リセットする感じだな。

542:病弱名無しさん
19/11/09 17:43:27.37 hBCnJh1F0.net
>>539
最初の2回は心房細動、次の2回は多源性心房頻拍で症状違うよね?残りの3回だか4回は?
違う症状が発症しても不整脈再発で、「治らない」って結論になるのかね?


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch