【不整脈】カテーテルアブレーション Part 2【根治へ】at BODY
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 2【根治へ】 - 暇つぶし2ch225:病弱名無しさん
19/07/25 10:42:41.22 LKKqHOJy0.net
>>224
私は同じ症状で手術しました。
昔から期外収縮に悩まされていて、最後は毎日期外収縮が出て止まらない。
起きて動けば期外収縮が始まる。特に夏は駄目ですね。
暑い=毎日期外収縮。
そんな状態だから坂道上っても息苦しくなり、動悸が酷くなったり。
そこで24時間心電図をつけたら
発作性上室性頻脈と診断が下され、すぐに大病院へ。
そこの先生には、毎日苦しければ手術した方がいいでしょう。
心房細動も少し起きています。
との事でそく手術を決断しました。
今も期外収縮を必ず毎日、フッと感じますが、連続でなく単発で起きているので、凄く楽になりました。
術前には心臓カテーテルMRI撮ったり、エコー撮ったり程度です。
心臓疾患(弁膜症)等、重篤な病気が隠れていない限り一か月か一ヶ月半後ぐらいには
アブレーション手術ができるはずです。
何が恥ずかしいのか私にはちょっとわかりませんが、
全て大切な検査だし、私の場合は心臓MRIで先天性の異常が見つかりました。
それをしることで色々気をつけるようになりましたし。検査は積極的にやってもらうべきです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch