-尖圭コンジローマ/コンジローム その14at BODY
-尖圭コンジローマ/コンジローム その14 - 暇つぶし2ch200:病弱名無しさん
19/01/01 23:27:22.03 1N6H47At0.net
>>191
質問せずにピンポン感染について語れよアホ
HPVのピンポン感染について語ってみろよ

201:病弱名無しさん
19/01/01 23:31:48.62 1N6H47At0.net
ピンポン感染って知ってる?キリッ

コンジローマというイボが発症するウイルスHPVというのが1種類だけだと思ってるアホ

知ってる?と煽ってんじゃねーよアホ
どうせこいつはポドポド言ってるキチガイだろう
煽るなら少しは調べてからにしろ

202:病弱名無しさん
19/01/01 23:34:42.46 1N6H47At0.net
>>192
病院からしていいと言われてるけど普通は分からない『よね』と
動員数求めてるだけという典型的なまーんなレスだな
性病関係無くやりたくないならするなよ
それとも嫌がってる女とやるのが好きな男ならそのままでいいだろ

203:病弱名無しさん
19/01/01 23:36:03.55 1N6H47At0.net
打ち間違い
動員数求めてるだけという典型的なまーんなレスだな

同意求めてるだけという典型的なまーんなレスだな

204:病弱名無しさん
19/01/02 01:52:57.21 3BvjainV0.net
イボを針で突いて出たがってるウミを出し切ってから、薄皮を破って患部を露出させる。
そこを水できれいに洗い流して、ゲンタシンを刷り込む。イボがなくなるまで繰り返したら
3-4日できれいになった。この時注意するのはウイルスが他の場所へ広がらないよう、陰茎全体に
ゲンタシンを塗ったこと。自己責任だけどな。

205:病弱名無しさん
19/01/02 02:15:34.70 AFOUoFuJ0.net
>>199
関係ない女叩きなら他でやってくれ
単純に邪魔だから

206:病弱名無しさん
19/01/02 02:35:29.54 wAYW+JmB0.net
>>202
関係ないレスは他でやってくれ
単純に邪魔だから

207:病弱名無しさん
19/01/02 02:57:30.75 Uo5Nix4G0.net
気持ち悪いおっさんが暴れてるなー
>>201
それ本当にコンジローマか?
イボって良性腫瘍で異常増殖した細胞の塊だから針で刺しても血が出るだけだと思うけど。
ただの吹き出物じゃね?

208:病弱名無しさん
19/01/02 03:36:40.10 tcp3mnkC0.net
>>203
おうむ返ししか出来ないなら無視してれば良いのに
>>197-200は独身の童貞おっさんかな

209:病弱名無しさん
19/01/02 03:38:40.23 AFOUoFuJ0.net
いや、このスレ見てるから素人童貞か(笑)

210:病弱名無しさん
19/01/02 03:42:06.38 AFOUoFuJ0.net
かと(笑)

211:病弱名無しさん
19/01/02 05:20:24.72 H2VHhyVM0.net
>>207>>205
ここは性病スレだからそんな煽りは何の意味もないぞ
どんまい

212:病弱名無しさん
19/01/02 10:26:59.11 nE26q1qU0.net
>>193
自分はやってないけど組織検査ってのであれば完治したかどうかわかるんじゃねえの?
まぁ調べた場所ら辺のみになるのかもしれんけど
君のレスは思い込みが激しすぎてどこから突っ込んでいいのか・・・

213:病弱名無しさん
19/01/02 10:54:20.60 N7elyUH40.net
>>209
思い込み激しいのはお前だろ。
もっとちゃんと調べてからレスしろ。
アホ丸出しだぞ。
コンジローマ らしきイボが出来て初めて電気メスでオペの際に組織切除して検査に出すから、検査の方法がないってことくらい理解しろよ!

214:病弱名無しさん
19/01/02 12:34:01.66 Uo5Nix4G0.net
>>210
> お互い同じウイルスならもう感染しないはず
> 製薬会社とかのHPには感染すると書かれてるかもしれないがそもそも同じウイルスに感染してんだから関係無いし
これはどういう思い込みなの?
全く同じウイルス型でも別の箇所に感染すればそこで新たにイボができて完治が遠のくし、再発率も上がる原因になるよな?

215:病弱名無しさん
19/01/02 14:18:55.78 2ksfKQO00.net
頭の中にコンジローマができたみたいやね

216:病弱名無しさん
19/01/02 14:51:23.07 N7elyUH40.net
>>211
お前、本当に基地害だな。
俺はそんなこと一切書いてない。
別の奴が書いたんだろ。
お前、精神科行けや!
スレ書き込みすんなよ。
マジムカつく野郎だ!

217:病弱名無しさん
19/01/02 15:10:00.96 Uo5Nix4G0.net
>>213
お前、nE26q1qU0でもないのに206に
顔真っ赤にしてレスしてたのかよ
精神科行かなきゃいけないのはどう考えてもお前の方だろ

218:病弱名無しさん
19/01/02 15:41:45.40 N7elyUH40.net
>>214
お前も基地害だな。
全然流れを理解してない。
精神科行けや!
ID変わることってあるだろ。
そんなことも分からないアホなの!

219:病弱名無しさん
19/01/02 18:19:14.96 Uo5Nix4G0.net
>>215
> ID変わることってあるだろ。
だからなんだよ笑
お前がnE26q1qU0なら妄想オナニーデマ野郎だし、
そうじゃなけりゃ精神病患者だって言ってんだよ
話を理解してないのはお前の方だろ
お前に流れ(笑)が説明できんのか?

220:病弱名無しさん
19/01/02 18:53:21.40 Onm6WQbr0.net
正月で暇で寂しいんかw
まぁ今年中には皆で完治目指さそうぜ!

221:病弱名無しさん
19/01/02 20:47:58.34 N7elyUH40.net
>>216
お前、救いようがないくらい面倒な奴だなw
じゃあ、お前の言う通りでいいよw
刺されるといけないからなw


222:



223:病弱名無しさん
19/01/03 03:11:57.85 vact7Jkc0.net
>>218
お前の言う通りってなんだよ
結局どっちだったんだよ
こんなに会話成り立たないことある?

224:病弱名無しさん
19/01/03 06:11:01.95 BJ058lzS0.net
寂しくて会話を終わらせたくないあまり無茶苦茶な会話になってしまったんだ

225:病弱名無しさん
19/01/03 15:29:58.30 Ib4JTjpL0.net
精神の病気も併発か。。。

226:病弱名無しさん
19/01/03 17:13:55.07 A1bQLij20.net
実際コンジのせいで精神おかしくなるよ
移しただろう女に殺意湧きまくるし

227:病弱名無しさん
19/01/03 17:39:28.15 rA3JfAlM0.net
>>222
誰に移されたか分からないだろ?
逆に誰かに移しても分からないだろ?
そもそも切ってしばらくしたら傷跡なんて殆ど分からないんだから。

228:病弱名無しさん
19/01/03 17:54:17.08 BJ058lzS0.net
>>222
このスレじゃその殺意湧く女のようにバラ撒こうとしてる輩が控えてるからなw

229:病弱名無しさん
19/01/03 22:19:47.11 rZJAoGR30.net
人類皆コンジローマ

230:病弱名無しさん
19/01/04 05:12:09.73 F0G9CV8G0.net
再発したああああ

231:病弱名無しさん
19/01/04 11:03:44.38 grqaxbaG0.net
この前じょっきんこして、大量に血は出たものの
感染も広がらず、ただ、イボが小さくなったから
もう一個更におおきめのヤツじょっきんこしたら
かなり痛かった上に血が止まらなくなった
根元ちょろっとしか繋がって無い癖に痛覚神経とかいらんのにな…
最大に大きいイボじょっきんこする勇気は出せなかった

232:病弱名無しさん
19/01/06 20:18:16.99 BToWmPHD0.net
治った人に聞きたいんだけど、彼女できたらコンジローマだったこと言う?

233:病弱名無しさん
19/01/06 21:44:35.12 A0zRfNHE0.net
言うわけないじゃん

234:病弱名無しさん
19/01/07 14:33:02.15 uMfLfXER0.net
15年位前になったなあ。その後再発してない。

235:病弱名無しさん
19/01/08 14:37:50.74 oqrNp06M0.net
そういえば前スレでポド個人輸入してレポするって言ってた人どうなったんだろ

236:病弱名無しさん
19/01/08 15:13:48.29 ji0kAxFW0.net
>>231
おれポドフィリンで完治したよ

237:病弱名無しさん
19/01/08 17:33:53.51 J8l4PNvy0.net
>>231
俺は再発、再発で1ヶ月使ってるよ

238:病弱名無しさん
19/01/08 21:24:41.73 oqrNp06M0.net
いや、経過の写真が見たかったのと、最初だけレポして消えたから気になってただけ。
>>233
再発って別の場所に新しく出来たってことだよね?

239:病弱名無しさん
19/01/08 21:48:42.65 9uS5eVjT0.net
再発した人は同じ場所にできるの?

240:病弱名無しさん
19/01/08 21:50:09.83 FnEbuZ8D0.net
違うよ

241:病弱名無しさん
19/01/08 22:33:39.61 B/A650hA0.net
皮オナの刺激で再発することってあんのかな
毎回陰茎の右側面に再発するんだが、オナる時の利き手の方だしよく擦れるとこなんだよね

242:病弱名無しさん
19/01/08 23:56:09.39 yVyzljX30.net
オレは鬼頭から尿道に転移したわ
尿道治り辛すぎる

243:病弱名無しさん
19/01/09 00:02:33.14 2mZgDoNv0.net
再発違うところにできるんだね怖いね
ちんこにできてたらしまい込んだときキンタマにくっ付くからキンタマに移ることもあるんだよなぁ
コンジローマは芯あるの?芯はないの?

244:病弱名無しさん
19/01/09 00:44:49.69 RLD/lu6l0.net
>>234
>>233ですが違う場所ですね
再発は4回繰り返しています
2回は最初にできた辺の近辺でしたがポドフィリンですぐに消す事ができました
次に裏筋のカリ部分の左側が3回目これはしつこかったですが最近消えました
次に裏筋のカリ部分の右側が4回目これもしつこく現在闘病中です

245:病弱名無しさん
19/01/09 15:45:46.75 2mZgDoNv0.net
例えばイボができて1日目でも肉眼でなにかできてるの分かる?

246:病弱名無しさん
19/01/09 17:15:29.48 Qg80G6qY0.net
>>240
そうそう、裏スジの付け根の窪みに白くカビみたいになってて、なかなか消えない
俺はベセルナだが、もう二ヶ月闘ってる
爛れる程塗り込んでも爛れが治るとコンニチハするんだな

247:病弱名無しさん
19/01/09 17:16:08.35 Qg80G6qY0.net
>>241
イボが出来たと分かったのならその時なのでは?
質問おかしくないです?

248:病弱名無しさん
19/01/10 06:31:55.61 Su73+1FB0.net
>>242
治ったと思われた左側、爛れた所にコンジらしきものが・・・
暇あれば電気メスとも思ってたけどかなり近くに尿道もあるし貫通しそうで怖い・・
参ったな・・

249:病弱名無しさん
19/01/10 06:42:04.45 AQ0OaPwY0.net
なんか、爛れについて
勝手な推測なんだけども
ウイルスが多量に偏在してるけれども
イボ形状、つまり視認できるところまで行ってない所が
優先的に糜爛する気がする
原理考えれば当然と言えば当然なんたが
イボ形状になってないから
免疫作用で攻撃されると皮膚がダメージ受ける訳よね
だから、糜爛部分から新たに発生するのはさもありなんというか
上で自分で切断して
ベセルナ続けてる者だけど
鶏冠が触れていた部分の糜爛がホント酷いのでそう思った
ただ、免疫作用落ちてる人は
糜爛すら起きないから
爛れは治る希望があると考えられる

250:病弱名無しさん
19/01/10 20:53:26.27 wgkmVBfT0.net
>>245
日光角化症はウイルス性の疾患じゃないけど治療薬のベセルナの副作用には糜爛がある。
ベセルナが隔日塗布なのは、連日塗布することで糜爛を含む皮膚障害を起こす頻度が上がるけど治療効果は隔日塗布と変わらないから。
何が言いたいかって言うと、糜爛が起こるのと免疫が働いてウイルスを攻撃するのは別の話ってこと。
そもそもウイルスが局在?してる場所で優先的に糜爛が起こるんだとしたら、その時点ですでに免疫細胞が細胞に隠れてるウイルスを捉えてるってことになるよな?それはもうほぼ免疫獲得してるってことにならないか?
>免疫作用落ちてる人は糜爛すら起きないから
なんか根拠あるの?

251:病弱名無しさん
19/01/10 21:56:15.31 UJn7GQZY0.net
>>246
鵜呑みにしたのかと言われればそれまでだが、医者に言われた

252:病弱名無しさん
19/01/11 00:41:27.61 GpHeHpGt0.net
今、イミキモドクリームをカリにできたイボに塗り始めて10日くらい。2日に1回のペースで。
仮性包茎だから塗ったあと皮が戻っちゃうのが嫌で、医療用テープで戻らないように固定して、洗い流した後も常に亀頭が全部出るようにテープ張ってた。
今日まで爛れなかっだのだけど、今日朝洗い流した後、テープで固定せずに一日過ごしたら爛れ出した。
洗い流した後でも、成分とか付着してて、その状態で皮が戻っちゃったから爛れたのかな?爛れると塗る気無くすから嫌なんだよなあ。。。

253:病弱名無しさん
19/01/11 01:42:15.53 HdSnBwXH0.net
>>248
説明書き通りに石鹸使って洗い流せば落ちると思うよ
2日に1回でも爛れるときは爛れるから単にタイミングが重なっただけじゃない?
皮膚障害が出たときはスッパリ休薬すると再開までの期間が短くて済むって読んだよ。
お大事に。

254:病弱名無しさん
19/01/11 07:57:14.45 xZ018Pyu0.net
>>249
ありがとう。
ほんとは少しでも早く治したいから2日に一回は必ず塗りたかったけど、今日はアズノール塗って様子みるかな。。。イミキモドクリーム 塗ってないと他に移りそうで怖い。。

255:病弱名無しさん
19/01/12 18:08:24.01 PBSSBJMB0.net
ベセルナが効かなくて、入院手術宣告されてから3ヶ月ほど放置してたけど1ヶ月前からイボが小さくなり始めて20個近くあったのも残すところあと一個。
多分来週中にはサヨナラだな。

256:病弱名無しさん
19/01/12 19:35:22.59 EWyaYFxY0.net
>>251
そんな自然治癒なんてあるんですか?

257:病弱名無しさん
19/01/12 19:46:27.89 X0raizAy0.net
>>252
ベセルナが時間差で効いたんでわ

258:病弱名無しさん
19/01/12 20:38:43.60 PBSSBJMB0.net
>>252
性病科のhpとか見てると、自然には絶対治りません!とか書いてあるけど、臨床データでは基剤群(有効成分が入ってないただのクリーム塗った人たち)でも約30%の人が完全消失するからね。自然治癒は全然ありえる。
ただしいつ消失するかなんて運だし、長期化、癌化、病変拡大、ごく稀に超肥大化、とリスクはいくらでもあるから治療しないとやばいけどね。
URLリンク(www.mochida.co.jp)
>>253
塗布やめたのに時間差2~3ヶ月で効いてくるなんてありえないでしょ。

259:病弱名無しさん
19/01/12 21:16:06.07 sIiEsD/20.net
よかったな
あと1個も消えてくれればいいね

260:病弱名無しさん
19/01/13 12:42:03.53 338jAW860.net
爛れ始めると膿?リンパ液?だか出始めちゃって指定時間待たずに薬が流されちゃうよね
みなさんどうしてる?仕方がないかな

261:病弱名無しさん
19/01/13 12:43:57.31 lkvS1kRe0.net
>>256
あえんかなんこう塗るといいよ

262:病弱名無しさん
19/01/13 14:37:13.98 U2/GitVn0.net
>>257
ありがとう
薬局いってみようかな

263:病弱名無しさん
19/01/14 10:27:39.54 V00Mx1df0.net
七月にコンジローマ かな?と思って皮膚科、婦人科行って違うと言われ
なんとなく今また気になっています。
女ですが、膣の下の方(肛門の方)の左だけボコボコしています。
こちらのリンクに貼ってある乳頭状に似ています。
ビラビラ の延長なら良いのですが、なんとなく夏より増えたような気もしないでもないです。
触りごごちは他のびらびらと同じですが
コンジローマ は固いのですよね?

264:病弱名無しさん
19/01/14 10:38:28.55 N4a7sgTu0.net
>>259
見た目でコンジかどうかそれなりの判断は出来ても診断は出来ない。
泌尿器科の電気メスによる切除片の組織検査でないと診断は出来ない。
血液、尿検査でも判別出来ないからね。
触りごこちって言うことは相当大きいのかな?
形も色も硬さも人それぞれなのであまりあてにならんよ。
ドクターも誤診するくらいだから、そんなもん分からんよ。

265:病弱名無しさん
19/01/14 12:53:17.92 Kde1Sbcp0.net
>>259
婦人科行ってみたほうがいいよ
私も膣の入り口周りのポコポコが気になってたけど処女膜の敗れた肉片?だった
乳頭もあるんだけどどちらも生理前はすごくぷっくらしてゴツゴツしてくる
もしかして生理前じゃないかな?
乳頭なら生理おわったらまた小さく萎むから気にならなくなるよ

266:病弱名無しさん
19/01/14 13:25:57.02 D4lhOg740.net
>>259
僕が診断して差し上げますので画像お願いします

267:病弱名無しさん
19/01/14 14:11:09.52 JQ4RykT70.net
これ膣入れ口のとこだけど
こういう小さいヒダヒダのことじゃない?
これなら問題ない
URLリンク(i.imgur.com)

268:256
19/01/14 18:41:07.30 AuZw1jW80.net
皆様レスありがとうございます。
明日は皮膚科に行くのでまた同じ先生に診てもらいます。
後日婦人科に行くのでそこでも聞いてみます。
確かに気になったのは生理前でした。今終わる頃です。
乳頭風のびらびらの延長にぽつっと何か触れるのが気になります。
必ずコンドームもしていますし一人としかしていないので思い当たることはないのですが。

269:病弱名無しさん
19/01/14 19:04:48.22 dDw5FTZS0.net
コンジだねー

270:病弱名無しさん
19/01/14 20:36:12.10 MFmuPWue0.net
>>264
気にしすぎかもしれないね
何もない事祈るけど万が一、コンジならまたこのスレにくるといい

271:病弱名無しさん
19/01/14 21:51:02.16 Kde1Sbcp0.net
>>264



272:私もほかのより小さいのがあたって気になってたけど小さい乳頭だった なんともないといいね! またどうだったか報告してほしいな



273:256
19/01/15 10:02:16.61 q7Zb5bQR0.net
皆様ありがとうございました。
今見てもらってやはりそういった類のいぼではないとのことでした。
心配な時に親切なレスをどうもありがとうございました!

274:病弱名無しさん
19/01/15 20:15:26.33 dq84WH7n0.net
>>268
よかったよかった

275:病弱名無しさん
19/01/15 22:37:11.32 De0JL2fy0.net
>>231>>234
やあ久しぶりだね元気してたかい?
今俺がここに居るって事はうん、「また」なんだ。(´・ω・`)

治ったレスついでに経過観察写真をアップしようとしたら他に取れたとレスがあってそれは同じ便で届いた奴っぽかったけど 俺もレスすると自演に見えてしまうかもと思って書かなかった
イボ無くなったらベセルナの類似品の更にジェネリックのやつを塗るの面倒臭くなって塗らなくなったらこのスレに来るのすら面倒臭くなってたw

276:病弱名無しさん
19/01/15 22:47:37.82 De0JL2fy0.net
>>268
今はもう不安感が無くなってると思うけど あの不安感を起こさせない為に予防ワクチン打っておこう
子宮頸がんの予防にもなるし

>>234
今度また写真アップしレポするけど
イボ取れたと思った数日後に肉眼では確認出来ない何か硬いもモノが手触りで出来た >>241が言ってるのと似てるかも マクロ撮影するか他人のをかなり目を近づけて見れば見えるだろうけど自分自身のだと遠くて小さくて見えないのがそこにはあった

277:病弱名無しさん
19/01/16 10:20:02.84 iIDirG8B0.net
オマイら、コンジなんてどうせ風俗で移されたんだろ。
俺もだけどな!

278:病弱名無しさん
19/01/16 11:19:39.84 Jg82iLaF0.net
>>271
それってコンジなの?

279:病弱名無しさん
19/01/16 21:41:23.73 zhTL6QCb0.net
風俗って生でしたってこと?

280:病弱名無しさん
19/01/16 21:43:06.68 LoEs+MgI0.net
おれコンジだけど生でやりまくってるよ

281:病弱名無しさん
19/01/16 23:27:48.36 Y3szuDYu0.net
私も生でやりまくってます。
風俗から素人さんまで。
10人位こすりつけてる。
1年位で再発したから、旧帝国大学卒の
大先生に電気で焼いてもらった。
免疫力とか関係無いと断言されました。
再発するのは、単に運が悪いだけだそうです。
何故か納得した。

282:病弱名無しさん
19/01/16 23:45:56.70 7raDUcKd0.net
その再発するまでの1年はやらなかったの?

283:病弱名無しさん
19/01/17 00:46:52.57 wv2bhymf0.net
ボーエンとコンジローマの違いって
何でしょうか?

284:病弱名無しさん
19/01/17 04:10:46.23 TY6wIub80.net
俺コンジ除去して半年再発ないけど、ずっと会ってなくて気が向いたとき会うセフレから誘いきてるんだけど、俺が移したかもしれない率が高いから、やるのためらうんだけど皆さんならどうします?

285:病弱名無しさん
19/01/17 04:15:04.51 wbt6LuKe0.net
ウイルスが違うから、皮膚の破壊の仕方も違う、増殖力も違う。

286:病弱名無しさん
19/01/17 04:16:00.24 wbt6LuKe0.net
>>279
相手の女にはコンジの事実を伝えて治療して貰ったのか?

287:病弱名無しさん
19/01/17 17:32:34.60 6LYSu6FD0.net
コンジになってまだ風俗で生でやってないよな?

288:病弱名無しさん
19/01/17 17:34:49.79 Cs6f/hwP0.net
ここでは学習しないのがゴロゴロいます

289:病弱名無しさん
19/01/17 18:45:29.95 LSJRGLEF0.net
コンジローマ再発してもうた
再発したかも疑惑が出て除去から10日間
この1ヶ月SEXしたくて頭の中挿入したいx100
さわりたい舐めたいばっかり

290:病弱名無しさん
19/01/17 20:19:13.49 6LYSu6FD0.net
まあ最短でも出来なくなって一年は異性とはゴムつき手こき位にしときな

291:病弱名無しさん
19/01/17 21:16:28.83 ULLobshD0.net
一旦消えたけど気づいたらまた増えてた

292:病弱名無しさん
19/01/17 22:03:19.51 Vl7DFcTi0.net
半田で焼いた。半年くらい出来たら焼きを
繰り返してた。
もう2年くらい再発無し

293:病弱名無しさん
19/01/17 22:46:15.09 7PokxXnN0.net
>>286
小さいのはベセルナクリームで十分だよ

294:病弱名無しさん
19/01/17 22:49:57.14 7PokxXnN0.net
>>264
感染経路はSEXだけじゃないですよ
銭湯等も
男の付き合いって言葉わかります?
彼氏旦那の友達が夜のお店好きで男グループでいくことも結構ありますよ
男が夜の店でお嬢が感染してあなたとSEXであなたも感染
症状は個人差があります
数ヶ月後男に発症してるか聞く、

295:256
19/01/17 22:52:32.08 Hc97BinQ0.net
>>289
キモイ

296:病弱名無しさん
19/01/18 03:44:28.14 6AUeWliu0.net
仮性包茎だとコンジになりやすいのかな?
この際、あまり皮を切ってやろうかと考え中。

297:病弱名無しさん
19/01/18 04:37:58.37 fYQl8WMK0.net
ポド付属の棒なくなったら綿棒とかでいいの?

298:病弱名無しさん
19/01/18 09:02:01.97 kI6g1rfN0.net
俺の行ってた泌尿器科の医者はコンジは潜伏期間は3ヶ月以内だと
3ヶ月以上は気づくのが遅れてるとか記憶違いや性行為だと思ってるけど実際は銭湯やタオル共有トイレで移ってるってさ

299:病弱名無しさん
19/01/18 10:30:13.41 gV2bNfkl0.net
家の風呂とかどうしてるの?

300:病弱名無しさん
19/01/18 11:16:01.11 rpB776h70.net
性交渉以外の経路で感染するかどうかは患者の年齢で統計取ればわかるよね。
銭湯や共有トイレで感染するなら小学生とか老人とかの患者が一定数いるはず。
医者の間じゃ銭湯ではうつらないって見解が多いみたいだから、多分そういうことなんじゃないかと思ってる。

301:病弱名無しさん
19/01/18 11:53:01.49 an9F5u9B0.net
感染経路が性行為or風俗って決めつけると
発狂する層がいるから
銭湯とかサウナもあり得るって
逃げ道を作ってる気はするね
実際、ごく低い確率で感染はするそうだし
ただ、肛門近辺は分かるけど
性器は言い訳きかんと思うんだけどね

302:病弱名無しさん
19/01/18 15:25:45.70 FtSlPHJ/0.net
>>291
皮にあるから俺もそれで
一網打尽にしたい

303:病弱名無しさん
19/01/18 17:14:31.76 OprlAu0o0.net
>>295
銭湯でうつらないってより湯船では移らない
だけどサウナみたいな木に直接患部がついてサウナなんて1日洗わないからどんどん座って運悪ければ移るよ
湯の中では移らない

304:病弱名無しさん
19/01/18 17:17:00.31 OprlAu0o0.net
ちんこ自体は銭湯じゃ移らないかもね
でもサウナとかでタオル巻いてて下にコンジの奴がすわっててウイルスあってタオルにそのウイルスがついて
知らずにそのタオルでちんこ拭いたりしたら可能性はあるんじゃないかな
俺は完全に性交渉で移ったけどもう二度となりたくないから若干潔癖みたいになってる

305:病弱名無しさん
19/01/18 19:36:58.39 4a1hyLrb0.net
俺は昔、十年くらい前は風俗遊びしてたけど、以来行ってないし(そんな金も無いw)、妻とはレスだし
だけど病気でステロイド使って免疫力落としてる入院中に発症した
去年の11月かな?
それから半年は死ぬか生きるかでコンジ治すどころじゃなかったから、どんどん転移して鶏冠が3つもあった
感染源は性交渉以外としか思えないけど、黄門様じゃなくてちん子なんだよなぁ。。。
病院の浴室の足拭きマットからしつこい水虫も移ったし、なんかしらそういう接点があると思うんだけど
感染しても無症状の人とか、自己免疫で無症状の人とかいるんでしょ?そういう人からもらったとしか思えない
何に気をつければ良いか分かんなくなるね

306:病弱名無しさん
19/01/18 20:21:11.34 ExJQ92YF0.net
>>300
10年前に貰って神経節に潜んでたとか

307:病弱名無しさん
19/01/18 21:35:46.30 kI6g1rfN0.net
>>300
病院でうつったんじゃない?
ウォシュレットとかもわからんし便器も座り方によったらウイルスもってるやつの金玉が便座にあたって自分のちんこが便座にあたってウイルスうつるとかね
何年も潜むというのはさすがにないからどこかでもらったのは確か

308:病弱名無しさん
19/01/18 22:33:26.97 y5FnxW5k0.net
ウィルスを一生、保有するって言う人やある程度の期間で免疫で死滅するって言う人もいたりでわけわからん病気だね
一生、保有するなら上の人みたいに他の病気で併発したり老人になれば再発するかもしれんし怖いわ

309:病弱名無しさん
19/01/18 22:43:49.49 ExJQ92YF0.net
俺はコンジじゃないけどウイルス性のイボをもう3年も治療してる。
無くなったと思ったら数ヶ月後にぽつんと発生する。
終わらない。

310:病弱名無しさん
19/01/18 22:48:08.22 kI6g1rfN0.net
初めてなるひとは最長で8ヶ月とでてるからそんな長い年月保有できるものじゃないよ
それがもし何年も保有するのが分かれば潜伏期間訂正される
1度なって再発組は1年再発なしで完治にはなるらしい
結局性交渉のみの感染ではないからその他の可能性があるから厄介

311:病弱名無しさん
19/01/18 22:52:45.02 5OqFbcOm0.net
>>293>>299
チンコこすりつけてんの?
ウイルスはタオルで生き続けるのか

312:病弱名無しさん
19/01/18 23:26:06.53 rpB776h70.net
>>305
「最長で」って記述ほんとにあるの?
そもそも保有してるかどうかは発症して初めて確認できるし、感染経路も患者の申告に頼るしかないわけで、そんなに単純な話じゃないんだよ。

313:病弱名無しさん
19/01/18 23:48:30.12 A7oBnUrl0.net
感染経路、潜伏期間なんて様々だろうし分かる訳がない。
知ったかぶりの医者は自信満々に言い放つが、そういう医者はほぼ例外なくヤブ医者。
分からないことは分からない、決めつけない医者の方がマトモだよ。

314:病弱名無しさん
19/01/19 03:59:05.19 jShukspc0.net
>>300です
みんな意見ありがとう
訂正するけど、発症したのは一昨年の11月だわ
で、去年の5月から治療し始めた
鶏冠三ヶ所とイボ複数が竿と玉袋にと尿道口と尿道内二ヶ所だった
外部の物は液体窒素毎週とベセルナで始めたんだけど、結構転移した
尿道口と尿道内は泌尿器科で全麻でオペ2週間入院、少しだけど毎日尿道から血がでるから、治るまでパンツ履けず、薄型の紙パンツ履いてた
血がある程度出て時間が経つと臭ってくるんだよねー、生理臭に近いやつが
本当は半麻でのオペなんだけど、半麻って背骨に注射するのね、自己免疫下がってたから骨髄にバイキン入ったら酷ければ下半身不随もありえるって事で、全麻になったよ
2月になったら尿道内に再発してないか、膀胱鏡で確認するよ
(これが所謂出産時の脚広げたポーズになるんだけど、ボタン1つで診察台で体制がクルリンと変わって脚が開かれて、モニターの位置も移動して、センセとの間には自分の腹までのカーテンが掛けられる
全く作業が見えないから心配になる、でも検査自体は尿道内に麻酔のゼリー注入してやるので、カメラが入っても全く感覚は無かった、尿カテの方が入れるのも出すのも痛い)

あと、みんなのいうとおり、コンジに対しての研究が進んでないのかもね
帯状疱疹とか肝炎ウイルスなんかは一生消えないからねー
パピローマ?ウイルスだけが消えるなんて、楽観的な憶測でしかないのではないかなと思う
ウイルスって物凄く小さいものだから、直接は見つけにくいだろう
でも一度感染して復帰した人はウイルスの抗体を持っているはずだから、それを特定して、特定出来たら抗体保持率の大規模実態調査して欲しいよね
そうそれば完全に消せなくてもパピローマ?ウイルスが好き勝手出来ないくらいにウイルスを抑制するような創薬にも繋がるかもしれないし、意外と対象患者も多いとなれば、ビジネスとして成り立ちそうだけれどねー
切除もレーザーも液体窒素もベセルナもポドフィリンも対処療法だから
さらに踏み込んだウイルス抑制療法を研究してもらいたいな

315:病弱名無しさん
19/01/19 06:35:13.29 ktlREBkY0.net
>>309
とりあえず長文すぎるw
完治してからのウィルスが保有するか死滅は謎って事だね

316:病弱名無しさん
19/01/19 07:02:45.86 LU+noa+Y0.net
>>300
HPVウイルスの消失率は型によって差があるということを、このブログの先生が語っている
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
各文献によれば16型は消失率が低く、コンジでもごく稀に16型が検出されるケースがあるらしい
そういう型に感染してて、免疫力が下がった際に発症した可能性もあるかもしれない

317:病弱名無しさん
19/01/19 08:08:06.57 e+Mdv4ug0.net
>>309
女性ですね。下半身麻酔でわかります
男性は性器に麻酔します

318:病弱名無しさん
19/01/19 10:14:40.52 242ch5Qa0.net
女ですが、20年前に町医者の産婦人科に行ったとき、
ビラビラに数カ所できたコンジを、麻酔無しで、電気メスで切除されました。
かなり痛かったです。
その5年後ぐらいに再発しましたので、同じ病院の同じ医師に診ていただき、土手の上に1カ所できていコンジを、局部麻酔して切除されました。
ビラビラの部分は、粘膜だから麻酔をできないとかなのでしょうか?
それとも、何かの嫌がらせ?
ビラビラの粘膜の部分を麻酔してコンジを切除されました女性は、いらっしゃいますか?
また、男性は、局部のコンジを電気メスで切除されましたとき、麻酔有りでしたでしょうか?

319:病弱名無しさん
19/01/19 11:38:05.87 jShukspc0.net
>>312
オスですよw
竿の表面のイボは竿への局麻で
尿道は外からの局麻じゃ効かないから半麻なのよ
誰かちん子かっさばくとか言ってた人いたけど、ホントかよー?俺は膀胱鏡使って電メスで粘膜層までえぐったよ

320:病弱名無しさん
19/01/19 11:42:40.83 cdE9BSPq0.net
アジの開きみたいに裂くんだよ

321:病弱名無しさん
19/01/19 11:45:49.19 +R2zHbqJ0.net
>>313
男。
2回泌尿器科で電気メスオペ。
箇所は陰嚢と竿で、その箇所への麻酔注射のみ。
オペの最中に痛いかドクターが聞いていて麻酔が弱いところはまた麻酔注射してくれた。

322:病弱名無しさん
19/01/19 11:56:03.97 8fih0qvJ0.net
質問させて下さい。
先週の月曜日に彼とセックスをした後に彼のモノを見たところ、明らかに性病を疑うような異変がありました(鶏冠状のイボイボ)
火曜日に病院で尖圭コンジローマと診断され、彼を問い詰めたところ昨年の7月から9月辺りまで出会い系で二人の女性と関係を持っていたようです。
私とは3年程の付き合いですが、諸々の問題があって体の関係が月に一度あるかないかの状態が半年程続いていました。
今年に入り、月始めに一回と先週に一回行いましたが(月始めには病変はありませんでしたが、彼が唇にピリピリする出来物を気にしていました)私にも尖圭コンジローマが出来るのでしょうか?
最初は私が感染源のように疑われ、しかも問い質せば彼の方に裏切りがあり、しかも私にまで感染するかも知れないと思うと生きた心地がしません。
女性の場合は婦人科でウイルスの有無を調べられるとの情報も見ましたが、尖圭コンジローマが発症してから病院に行くべきなのかも含めてアドバイスを頂ければと思います。
長文失礼しました。

323:病弱名無しさん
19/01/19 12:12:47.54 aByhHANi0.net
>>317
コンジローマは大きくなると鶏冠形状になります
発症して結構経過していると思われます
その男とは別れるべきです
1人ならず二人関係持つとは異常
許しすのは1人まで。
酒の勢いとか久々に会った同級生や後輩と親しくなりつい出来心でというのは男ならあると思います
コンジローマは先が尖ったイボです 病気です
ファオダイスは病気ではありません
ネットでググればすぐでてきます

324:森泉
19/01/19 12:19:59.60 6H12wItq0.net
栃木県からときどき柔術の試合がある時に2丁目に遊びに行くんですが完全脱肛で通院した時に肛門周りにコンジ発見されて現在はそっちを先に治療中です
痔の延長かと思ってたので正直ショックです

325:病弱名無しさん
19/01/19 12:24:38.43 +R2zHbqJ0.net
>>317
女の場合、膣ぬぐい液で検査できるんだね。
でも検査したところで、イボが出来て初めてベセルナ、電気メスなどの治療だからあまり検査する意味がないかも。
どうしても膣ぬぐい液で検査するというのなら、ウィルスがあったらヨクイニン服薬と陰部にケラチナミンでも塗布すれば発症しないかも。
ウィルスが検出されなかったら、ワクチン接種すればいいかもね。
あなたに感染したかどうかはなんとも言えないね。
フェラチオや生挿入していたら感染率は当然高くなるだろうし、そうでなかったら感染率は相当低いと思われる。

326:病弱名無しさん
19/01/19 12:28:31.12 +R2zHbqJ0.net
>>317
イボは鶏冠とみんな決めつけてるけど、俺の場合は鶏冠は一度もなく、いつも乳頭状。
色も黒に近いような茶とか、白、桃など様々だよ。
ちゃんとしたドクターなら膣ぬぐい液で検査するとか、電気メスで切除片を検査しないと分からないと言うよ。
見た目じゃ分からないってさ。
決めつけてるドクターとか結構いるから。

327:病弱名無しさん
19/01/19 12:29:43.08 aByhHANi0.net
>>314
恥ずかしいわwキャー

328:病弱名無しさん
19/01/19 12:45:14.30 PvAmwP8U0.net
お前ら教えろ下さい
竿の部分を電気メスで除去
麻酔は痛いの?
どれくらいの痛さなのか例えてくれないかね!

329:病弱名無しさん
19/01/19 12:56:31.08 jShukspc0.net
と、言うわけで
入院やコンジの所為で妻とはレスなままだし、おなにーライフを送っているわけだが
ひさびにドラックストア行ったらTENGA置いててびっくりw
女の若い店員さんがレジ打ってたから、あからさまなカップ型のを買うのもどーかと思って、ポケットタイプってやつにした、安くて外見上分かりにくいの
使ってみたらやっぱりTENGAは只者じゃねーわ!先ずローションが確実に進化してる
ベチョベチョするんじゃなくて、サラッとした粘液でしっとりとまとわりつく感じでリアルなのよな
で、ポケットタイプの中に塗布してちん子に被せてみたらシアワセな気分に包まれたよ(=´∀`)
伸縮性も良いし、中の突起の刺激も凄く良い!
TENGAは女性用もラインナップしてるから、検索してみると良いよ、きっとコンジ治るまでのパートナーになれる

330:314
19/01/19 12:57:59.26 8fih0qvJ0.net
レスありがとうございます。
ワクチン接種の話がありましたが、一昔前、子宮がんワクチンで重度の後遺症と言うか薬害が発生して植物状態になってしまった子供たちのニュースを見たことがあるのですが、>>320さんが言っているワクチンは子宮がんワクチンの事でしょうか?

331:病弱名無しさん
19/01/19 13:25:53.44 14S4KWuH0.net
>>324
ドンキホーテに売ってますw
カップ型しか使ったことない。
よくできてるわリアル挿入となんらかわらん

332:病弱名無しさん
19/01/19 13:40:10.83 aByhHANi0.net
>>324
ポケットタイプ卵タイプカップタイプがつまったプレミアムボックスってのがあるんよ
買った方がいい
色んなタイプがあると1日1回のお楽しみ
嫁とは散々やってるから飽きた

333:病弱名無しさん
19/01/19 13:40:42.39 +R2zHbqJ0.net
>>323
大していたくない。
刺す瞬間チクッとする程度。
オペ後即日シャワー可で全くしみないよ。

334:病弱名無しさん
19/01/19 13:42:20.25 Z+U4ghTn0.net
>>325
コンジに効くワクチンはそのワクチンです。
4価ワクチンのガーダシルね。
副作用は一部パヨクが騒いでいるだけでたぶん大丈夫でしょう。
私は怖いからやめましたけどw

335:病弱名無しさん
19/01/19 13:52:25.67 aByhHANi0.net
>>324
バージンループエイトロングこれしかない
テンガよりすごい

336:病弱名無しさん
19/01/19 14:26:53.90 qnJ0JPic0.net
>>325
だね。
>>329 がレスしているとおり。
これから出産する可能性があるかどうかで接種するかどうか判断すれば。
隠れコンジローマは沢山いるからね。
ほぼ治らない病気だから。

337:病弱名無しさん
19/01/19 14:48:25.45 ChJe+eOG0.net
ヒトパピロー予防接種ねそれ
エイズ予防性病予防のやつだ
保険適用外で定期で3回注射します
病気にかかってないなら病院でやってくれますが高いです
AV男優も予防注射してます

338:病弱名無しさん
19/01/19 15:19:52.74 PvAmwP8U0.net
>>328
どうもです!
麻酔注射の時おっきしないかだけ注意すれば良いですね
ほら期待と不安が入り混じって思わずおっきしたらどうしようみたいなw

339:病弱名無しさん
19/01/19 15:29:08.19 LU+noa+Y0.net
>>321
鶏冠のような形状よりも、もしコイル状の毛細血管があればそれはコンジのイボの特徴なのでほぼ100%コンジであると言われている
角質層の厚い男性の場合はこの特徴が出にくいが、女性器では顕著なので、女性の場合はそれですぐ診断されるケースが多い

340:病弱名無しさん
19/01/19 15:44:02.44 ky1+xWET0.net
>>334
直径1㎜程度でも毛細血管って見えるの?
俺は直径1㎜程度で切除したけど分からなかった。
1㎜程度に大きくなるのも随分時間がかかったくらい大きくなるスピードも遅かった。

341:病弱名無しさん
19/01/19 20:41:38.69 gkMd3ekk0.net
>>314
同じく尿道にできてたので半身麻酔での電気メスでした

342:病弱名無しさん
19/01/19 21:11:50.49 LU+noa+Y0.net
>>335
肉眼ではなくカメラで拡大して診断する
コイル状の毛細血管が確認出来ないケースの場合は切除して組織検査をする

343:病弱名無しさん
19/01/19 23:11:23.53 ky1+xWET0.net
>>337
へーっ。
トリビアだね。
それは大きな病院限定の話だよね?
何科なの?
皮膚科、泌尿器科?

344:病弱名無しさん
19/01/20 00:41:45.95 TFxaKAfd0.net
パートナーから移ったとしてパートナーの陰部にあるのが鶏冠だと自分も鶏冠のコンジ
パートナーがボコボコのコンジだとボコボコのコンジができるの?

345:病弱名無しさん
19/01/20 00:47:27.83 fzFWwIll0.net
竿の根元に2つできてる、おまんこのビラビラのやつが擦りつけられて感染したのかな、ソープ行きまくるもんじゃねえな

346:病弱名無しさん
19/01/20 00:56:35.27 TFxaKAfd0.net
妊娠している女性に勧められている葉酸サプリメントを、マルチビタミンなどと一緒に補給する。
最近のある研究では、ビタミンB タイプの葉酸値が高い女性は、新しいHPV に感染しにくく、HPV にすでに感染していた場合でも、持続しにくかったという結果が出ています。
と書いてあったから今は予防でヨクイニン飲んでるけど追加で葉酸も購入してみた

347:病弱名無しさん
19/01/20 01:01:37.72 TFxaKAfd0.net
タオル共有でも移る可能性は示唆されてるから私は1度コンジもらってから
公共トイレは性器が必ず触れないようにするし温泉は行かないようにしてるよ
再発してないけどできるんじゃ?と神経質になってしまってる
URLリンク(i.imgur.com)

348:病弱名無しさん
19/01/20 01:51:39.40 sH7qJKdj0.net
>>342
タオル経由での感染
→(可能性が)あると言えます
お風呂のイス、サウナのタオル経由
→可能性があると言えます
ウォッシュレットによる感染
→感染したという報告はありません
すごくあいまいで偏った文章。報告がなければ安心してウォッシュレットを使っていいのか?
調べる方法がないから誰も報告をあげないだけじゃないのか?
じゃあ逆にタオルや風呂イスで感染したっていう報告があるのか?
コンジは直接接触して感染するわけだから、タオルやイス経由で感染するかも、という考え自体はごく自然。
でもそんなの、なんの根拠もない主観でしかないんだよ。
ただの主観で根拠もなしに断言したり、学術的な根拠があるかのように書くのはマジで勘弁してほしい。

349:病弱名無しさん
19/01/20 04:00:52.51 TFxaKAfd0.net
>>343
なににピリピリしてるのかよく分かんないけど
そういう所でもうつる可能性はあるから気をつけようねという話

350:病弱名無しさん
19/01/20 06:02:12.35 zqVT5G6K0.net
風呂の椅子、アレは直に触れるからな
俺はそれかも

351:病弱名無しさん
19/01/20 07:41:43.50 MzK4s5kr0.net
風呂の椅子とかは使用前にボディーソープで洗ってから使用しても感染するもんなの?

352:病弱名無しさん
19/01/20 12:42:39.50 fGmNGbEu0.net
シャワーで流しとけば大丈夫っしょ

353:病弱名無しさん
19/01/20 13:31:01.71 sH7qJKdj0.net
>>344
お前が画像の文章読んでうつる可能性があるとか可能性が示唆されてるとか考えてるのは流石に頭悪いよって話

354:病弱名無しさん
19/01/20 15:14:44.70 tN3W1yiy0.net
実際私は温泉のサウナで性病感染しましたよ
別々の時にクラミジアと淋病
私は下付なので感染しやすいよかもしれないですが
クラとかは菌なのでまた話は別なのなもしれないです
性交渉してないときクラミジアになっててクラミジア消えて良かったと思ってた一週間後
サウナ入った翌々日位には分泌物がおかしくなり婦人科行くと今度は淋病でした…
そこでもしかしてサウナ?!とおもって医者にサウナや温泉でも性病になるかときくと付いたところに座れば移る可能性はあるとおっしゃってましたよ

355:病弱名無しさん
19/01/20 16:03:42.26 W/ern4GV0.net
>>349
下付き(おちんちん)と思ってました
下付きって...

356:病弱名無しさん
19/01/20 16:18:22.28 sH7qJKdj0.net
>>349
ウイルスや菌によって熱や水に対する耐性や感染力が違うから、ここで別の性病の話したところで無意味じゃね?

357:病弱名無しさん
19/01/20 18:39:09.74 fGmNGbEu0.net
あんまり縛ろうとすれば過疎るで

358:病弱名無しさん
19/01/20 19:50:09.69 lGRatgud0.net
可能性はいくらでもあるだろうが、全ては憶測で語られているだけ。
感染源、その確率なんてそんなもん誰にも分からないよ。
勝手に学者がもっともらしく語っているだけ。

359:病弱名無しさん
19/01/20 20:59:47.90 MzK4s5kr0.net
今コンジがあって治療して、見事イボの再発もなく一年くらいの時間が経ったら体内からHPVは無くなって、他人に感染させる心配もなくなるんですよね?
もし治療前に女性とセックスをしてHPVを感染させてしまったとして、女性に自覚がなく他の男性とセックスをした場合は他の男性にも感染してしまう可能性があるんですよね?
女性がその後イボを発症せずに自然完治したとしても、第三者の男性にはイボが発生する場合もあるんですよね?
そう考えると自分の治療でイボが無くなったとしても、いつになったらHPVが完全に体内から無くなるのか、っていうか体内からHPVが本当になくなるものなのか、調べれば調べるほど頭が混乱するし絶望的になる。

360:病弱名無しさん
19/01/20 21:31:07.49 vz72zwEo0.net
>>354
そんなことは誰にも分からないよ。
人それぞれだし、全ての追跡調査と確認作業なんて不可能。
基本的に治らない病気だと思った方がいいし、みんなコンジローマだと思えば気が楽。

361:病弱名無しさん
19/01/20 21:34:35.76 vz72zwEo0.net
>>354
大した病気じゃないからそんなに気に病まなよ。
take it easy だわ。

362:病弱名無しさん
19/01/20 21:58:14.91 bYb9b93e0.net
>>353
同感です…
3年間コンジと奮闘中です
完治がわからないから、相手に移してしまったら自分が見た目治っててもまたもらい返すとかありそうだから何度やれるチャンスを棒にふってることやら…

363:病弱名無しさん
19/01/20 22:07:04.52 lGRatgud0.net
>>357
だから take it easy なんだよ。
人類みな兄弟、人類みなコンジローマだわ。
ポジティブに生きようぜ。
大した病気じゃないって。

364:病弱名無しさん
19/01/20 22:12:34.75 MzK4s5kr0.net
自分なんかは風俗にも行ったことがないのに、何でこんなことになったんだろうと考えてしまうよ。
そりゃ好きでもない人とやっちゃった事もあったけどさ。
これから好きになった人に感染させてしまうかも知れないって考えるとやれる気がしない。

365:病弱名無しさん
19/01/20 22:13:53.58 MzK4s5kr0.net
>>358
そうだね。ありがとう!

366:病弱名無しさん
19/01/20 22:23:56.03 7Ebx+KvJ0.net
>>338
皮膚科ではダーモスコープが普及つつあるので、小さなクリニックでも割とやっている
新規にカシオもこの医療用カメラ分野に参入するし、今後さらに発展しながら浸透していくと思われる

367:病弱名無しさん
19/01/20 23:51:16.35 HDahrQWo0.net
>>354
ウイルスだからヘルペスと同じだよ。
ウイルスは神経の中に入り込んでそこで生き続ける。
宿主が弱って免疫力が落ちると神経から出て増殖を始める。
一度コンジになった奴は一生セックス禁止だよ。

368:病弱名無しさん
19/01/21 01:55:22.79 y2gZNCF40.net
>>362
ええっそうなんですか!
じゃあインフルもノロも結膜炎も麻疹も一度かかったら終わりなんですね…

369:病弱名無しさん
19/01/21 04:53:38.34 zKCCmjHX0.net
神経に隠れるのは帯状疱疹じゃなかったっけ?


370: 俺はB型肝炎キャリアなんだけど、ウイルス量の採血検査でケンシュツセズとなるよ その代わり、抗体は陽性になる



371:病弱名無しさん
19/01/21 09:10:08.53 lSfvw8nz0.net
先週ホンダヒルズタワークリニックでコンジローマ手術したものですがいかんせん高い
コンジローマの大きさで異なる
小10万税別 薬代やら上乗せして124200円
中 15
大 20
特大 25
なにもなければ4日後から行為できますって
あほか 普通に痛むし、見た目がまだ手術後残ってるわ
1回目の手術も術後072痛かったわ
さすが美容外科だけのことはある傷跡は残らない

372:病弱名無しさん
19/01/21 10:32:33.46 1VuC0s0T0.net
そんなにするのか
保険きいてなのか1、2万で済むと思い込んでた

373:病弱名無しさん
19/01/21 10:40:01.73 TkXyRjWc0.net
普通に皮膚科か泌尿器科いけばいいのになんでそんな高いとこいくかね

374:病弱名無しさん
19/01/21 10:44:10.21 +PSAPL8T0.net
>>366
美容外科は保険適用外ですよ
しかも客が多くてびっくりしたわ
金は多少かかってもいい人だからわかっていったよ
僕が住んでいるところは市内で周りが町と村だらけで
市内の病院は顔見知りが多くて恥ずかしくていけない
1回診断だけいったことがあり同級生の女が働いていてすぐ帰宅した

375:病弱名無しさん
19/01/21 10:47:32.51 +PSAPL8T0.net
女性はいいよな
産婦人科があって妊娠検査なのか性病検査、性病治療か判断できん
男性が泌尿器科ときくと血尿か性病これしか浮かばない

376:病弱名無しさん
19/01/21 10:52:37.53 +PSAPL8T0.net
胸にシリコン投入、顔整形も美容外科といい保険がききません
上野クリニックも美容外科にあたる
県立病院の泌尿器科もしくは個人経営の病院泌尿器科は保険ききます
よくあるじゃないですかアダルト1クリック詐欺
嫁子供会社にばれたくないなら何日まですうじゅうまん払えって
美容外科はそれに近いものがある
顔ばれせず金で解決するところ

377:病弱名無しさん
19/01/21 11:20:54.36 iCJhU5MU0.net
>>345
なににピリピリしてるのかよく分かんないけど
そういう所でも『うつす』可能性はあるから気をつけようねという話

378:病弱名無しさん
19/01/21 11:21:29.51 iCJhU5MU0.net
>>344
なににピリピリしてるのかよく分かんないけど
そういう所でも『うつす』可能性はあるから気をつけようねという話

379:病弱名無しさん
19/01/21 11:22:10.10 iCJhU5MU0.net
レス読んでたら嘘松だらけでレポするの嫌になる

380:病弱名無しさん
19/01/21 11:27:00.93 iCJhU5MU0.net
>>311
凄いなURL先が更にURL出してそのまた先も出してて
可能性ガー可能性ガー
ですね

381:病弱名無しさん
19/01/21 13:23:33.71 oYl9/CQ00.net
>>365
バカだな。
保険適用で8000円だったよ。
傷もまったく目立たないしね。

382:病弱名無しさん
19/01/21 15:37:03.51 JxcW3A+40.net
>>371-372
おちつけ

383:病弱名無しさん
19/01/21 16:02:27.24 ghzjv7eN0.net
>>375
バカだな。知人が病院勤務で恥ずかしいってあるやろ
金は持ってるからとあるだろ

384:病弱名無しさん
19/01/21 21:26:57.05 O4U314yQ0.net
>>377
お前、頭だけでなく目も悪いのか?

385:病弱名無しさん
19/01/21 22:31:22.87 dIN94N+t0.net
ちょい上で出てたが
人類皆兄弟
これが結論でええやろ
この病気の嫌なところは
見た目がグロテスクで
『いかにも』性病なとこ
実際性行為でうつるんだけどね
コンジ治療したてで
まだウイルスもってる可能性のある奴
キャリアだけど疣が出てないから
無意識で周りにばらまいてる奴
別に前者が特別罪深いとも思わんし
そんなん気にして一生セックスしないのも自由だろうが
少なくともおれは無理

386:病弱名無しさん
19/01/21 22:44:55.82 O4U314yQ0.net
>>379
>>358 のレスね。
さっさとさくっと泌尿器科の電気メスで切除しよう。
費用も保険適用で事前検査代3,000円、オペ代8,000円+税程度。
3週間もすればほぼ分からなくなるからバンバンSEX出来るぜ。

387:病弱名無しさん
19/01/21 23:09:37.67 2zbnM07D0.net
泌尿器科どこか頼む
今まで4つ巡ったがベセルナか
下手くそな液体窒素しか選択肢くれんのや
電メスの選択肢も出してくれん
疣デカすぎるからかな

388:病弱名無しさん
19/01/21 23:48:15.02 FFikVhas0.net
皮膚科と泌尿器科とどっちがいいの?

389:病弱名無しさん
19/01/22 00:15:47.47 2OLo2eIj0.net
皮膚科は液体窒素とベセルナが主流っぽいね
泌尿器科は電気メスかレーザー
液体窒素が成功するには、直ぐに溶けないくらいにイボ全体に噴射して、他のイボを同様に処置したら、2ローテ目として、また溶けないくらい凍らせる
そうやって処置した後は、黒かさぶたへ上手く変化してくれて、ある日ポロっと取れる
取れた痕跡は一ヶ月弱で綺麗に消える
ただ、患者からあーしろどーしろと指図されるのは医者が嫌うので、経験則として他の人からこういう風に聞いたからやってみたいとか、上手く誘導すべし
液体窒素で中途半端な凍らせ方で、黒かさぶたにもならないような処置を続けてると、後でイボが取れても瘢痕がずっと長く残るみたいだ
自分が行ってる総合病院は皮膚科も泌尿器科もあって、外陰部のイボ(鶏冠含む)は皮膚科、尿道内は泌尿器科、肛門は消化器外科に役割分担されてる
今日はベセルナで盛大にかぶれてしまったから、亜鉛華軟膏もらってきた
早く治んないかなかぶれ、歩くだけで擦れて痛い

390:病弱名無しさん
19/01/22 00:33:49.74 /kHmiMG70.net
>>383
皮膚科って形成外科とセットになってる場合が多くて黒子を取るレーザー治療に慣れてるからレーザー得意なんじゃないの?

391:病弱名無しさん
19/01/22 10:32:58.11 6wHG0ndg0.net
>>383
かさぶたとれるのに1ヶ月もかからない裏技
寝るまえパンツおろして亀頭を空気にさらす時間を多くするだけ

392:病弱名無しさん
19/01/22 12:27:17.52 Wde/jJuO0.net
みんなでオフ会がしたい

393:病弱名無しさん
19/01/22 12:36:16.83 7QPIT2130.net
>>386
2次会でお持ち帰りに躊躇する会になりそうだww

394:病弱名無しさん
19/01/22 13:38:10.75 Fm5KgOy00.net
>>362
口唇ヘルペスなんかも免疫が弱ってる時に症状(唇に水泡)が出るんだけど、基本的には水泡がある時しか感染しない。
つまりウィルスが潜伏中は感染しないんだけど、コンジもそうじゃないの?

395:病弱名無しさん
19/01/22 13:45:31.94 sel3gZWu0.net
コンジローマは富士の山い⛰です

396:病弱名無しさん
19/01/22 15:26:14.90 6wHG0ndg0.net
>>386
某ソーシャルゲームでオフ会したけどめちゃもろい
スロットの常連異性とオフ会もしたけどおもろい
性別世代問わず同じ趣味、悩み持った人のオフ会はおもろいぞ
痔で入院してたときがあり異常に楽しかった
外出して病院内で夜間5、6人で酒盛りしてばれて退院先伸ばし

397:病弱名無しさん
19/01/22 16:59:14.25 odil2A0o0.net
>>390
コンジ会幹事ぜひお願いします

398:病弱名無しさん
19/01/22 18:40:46.34 NlO0YDda0.net
コンジローマってすごい痒いと聞いたんですが痒みが痛みもありますか?

399:病弱名無しさん
19/01/22 19:15:05.97 3nCwSn1S0.net
>>392
俺は痛みも痒みもないな。
ほっておいても大丈夫なレベルの病気だが、ほっておいた場合に、水イボのように拡散するかというとそういう情報は聞いたことがないな。
グレーな部分が多い病気だ。
調べると可能性があるとのもっともらしい学説があるだけでほぼ説得力がないからな。
いい加減な研究者ばかりだよ。

400:病弱名無しさん
19/01/22 20:39:10.20 asMAohis0.net
>>391
沖縄っす

401:病弱名無しさん
19/01/22 21:04:54.11 wEwoQ/NG0.net
>>393
ん?何について調べたらなんて書いてあったって?

402:病弱名無しさん
19/01/22 21:51:39.21 EDTn1KkX0.net
水イボのように拡散しないが
人によっては拡大していき
最悪自力で排尿出来ないレベルになることも
拡大のスピードも急激にある程度大きくなるとそこで止まったり
全然大きくならない人もいたり
イボの形状も人それぞれだし
ホントよく分からん病気だよ
ところで、本気で
電メスメインの
保険の利く病院どこか頼む
都内ならなんとかどこでも行ける

403:病弱名無しさん
19/01/22 21:59:37.32 vCosjlwf0.net
>>396
泌尿器科 STD 都内
で検索
例えば 新宿駅前クリニックが検索できる。
保険診療可のようだね。

404:病弱名無しさん
19/01/22 22:11:49.18 mNaXbEBA0.net
>>396
大久保にある

405:病弱名無しさん
19/01/22 22:33:39.06 X87ERYUB0.net
>>392
すごいかゆいなら別の病気だろ
相当にデカくなると違和感やかゆみも出ることもあるらしいが、
そりゃデカくなればこすれたりひっぱられたりもするだろうからな
むしろイボ出来る以外に自覚症状がないのがこの病気の特徴

406:病弱名無しさん
19/01/23 11:21:07.97 cKf8Vv5I0.net
痒み痛みについて質問したものです。
皆さん回答ありがとうございます。
最近陰嚢が痒くて痒くてボリボリかいてたらボコボコになり痒いという話を友人に相談したら
コンジローマじゃないか?コンジローマはものすごく痒いしボコボコするということだったので不安になりましたが
違うのかもしれないんですね

407:病弱名無しさん
19/01/23 15:18:01.05 S++nSGwV0.net
>>400
男性です
カリフラワーまでは育っていませんが、痒み痛みなしでしたよ

亀頭と皮が同じ位置にあるとき皮を通じて異物あるなって感じでした
今はツルツルですが

408:病弱名無しさん
19/01/23 19:56:02.34 BHQN3Of+0.net
取っても取っても浮いてきやがる

409:病弱名無しさん
19/01/23 20:14:03.90 BpRkZ+2W0.net
>>402
ポドフィリン刷り込めば治る

410:病弱名無しさん
19/01/23 21:17:57.22 Q2AYD00r0.net
コンジは富士の山いです。

411:病弱名無しさん
19/01/23 21:46:37.34 YnEA2WA50.net
>>402
それはね免疫力低下してるから再発するのです
ノニジュース飲んでください

412:病弱名無しさん
19/01/23 23:16:38.94 xGXQ4PTc0.net
>>388
体に水疱やイボがないかを毎日チェックした上で行為におよんでるの?

413:病弱名無しさん
19/01/24 08:58:43.72 3PMgi7fx0.net
線香で焼いて無くなりゃ気づけば出来る。
一体何年続くのか。

414:病弱名無しさん
19/01/24 09:22:29.30 vX6meRRX0.net
>>407
ポドフィリン刷り込めば治る

415:病弱名無しさん
19/01/24 09:52:46.28 FsToTWoY0.net
>>407
再発原因考えましょう

416:病弱名無しさん
19/01/24 10:30:28.83 gfek7alK0.net
>>405
再発ていうかイボとれてもポド塗ってるけど浮いてくる
免疫力あげるようなサプリと食事してるんだけどなあ

417:病弱名無しさん
19/01/24 10:53:36.80 0zWgx6r40.net
>>410
浮くってどんな状況?
ポド塗る前と同じ場所に復活する感じ?

418:病弱名無しさん
19/01/24 11:25:20.42 RVeHlvVP0.net
>>410
ベセルナは効かないの?

419:病弱名無しさん
19/01/24 15:30:56.13 RnlCnA7R0.net
イボ放置してたら増えていくかな?

420:病弱名無しさん
19/01/24 17:34:47.53 7GVLW0ll0.net
>>410
ポドを塗布すればその腫瘍は取れるけど、ウイルスを撃退しないと再発するよ。
ヨクイナンを服用すること。

421:病弱名無しさん
19/01/24 18:09:43.82 OHorTBNE0.net
ヨクイニン?
DHCのを1ヶ月飲んでるけど、効果あるのかなぁ
既に完成してるコンジが消える事はないよね

つか、顔はクリアになって、顔にあったイボはなくなってるw
美容に良いのは確かだな

422:病弱名無しさん
19/01/24 22:06:56.12 0zWgx6r40.net
ヨクイニンなんか気休めだろう
自信満々に推してくるけど書いてる本人は効いてんのかね
このスレのヨクイニン信仰、ケラチナミン信仰はひどい

423:病弱名無しさん
19/01/24 22:12:14.05 8XwZWU6+0.net
>>416
なにやったってどうせ治らないだろ!
なにそんなにイラついてんの?

424:病弱名無しさん
19/01/24 22:34:26.77 0zWgx6r40.net
>>417
そうヤケになるなよ。
とりあえず落ち着け。

425:病弱名無しさん
19/01/24 23:22:01.95 P5UqAVSM0.net
>>413
増えていくよ
カリフラワー、鶏冠形状まで発達する人としない人もいます。

426:病弱名無しさん
19/01/25 00:36:24.08 XI+sYCIC0.net
>>391
韻を踏むなw

427:病弱名無しさん
19/01/25 02:05:37.05 wlz6MEHq0.net
ヨクイニンの代表的な薬効
・免疫を活性化しウイルスを撃退する作用
・皮膚の新陳代謝を促す作用
・体内の余分な水分を排出する作用
金がないならともかく、健康にも美容にもよいし
副作用の心配もないというし飲んどいて損はない

428:病弱名無しさん
19/01/25 09:15:26.40 sx3lscNX0.net
>>416
私は昔、急に顔に吹き出物が増えたと思って皮膚科を受診してら、若年性疣贅と診断されてヨクイニンの錠剤を処方されたよ。
「女性だし早く治したいだろうから、朝昼晩20錠くらいずつ飲むと良いよ。副作用もないから安心して」って言われたよ。
言われた通りに飲んで、一週間もしないくらいで顔中にあった出来物は全て消えて綺麗になったよ。

429:病弱名無しさん
19/01/25 10:30:09.34 +xC49cAf0.net
コンジローマにヨクイニンだけだと心許ないが免疫力高めるなら効果ありそうだね

430:病弱名無しさん
19/01/25 10:33:35.76 51QwYe5h0.net
イボ増えていくのか
カリの下にぴょこりと出来たけど信じたくないから様子見ようと放置してる

431:病弱名無しさん
19/01/25 12:01:26.78 93QT23HR0.net
>>422
自分男性ですが朝昼番5錠づつ1日15錠飲んでくださいといわれた
1日60錠!?飲むんですか

432:病弱名無しさん
19/01/25 14:23:39.77 ZkJTxxYM0.net
>>419
乳頭状から鶏冠状になることもあるの?

433:病弱名無しさん
19/01/25 14:24:29.90 ZkJTxxYM0.net
>>425
俺は8錠×3回と言われた。

434:病弱名無しさん
19/01/25 18:33:10.15 sx3lscNX0.net
>>425
私は何錠でも良いって言われたけど、一回に20錠以上飲むのはキツかったので20錠飲みました。でもお陰ですぐに綺麗になりましたよ。

435:病弱名無しさん
19/01/25 21:28:25.55 ZCLBcicn0.net
>>415
市販のヨクイニンではなく、病院で処方してもらう高濃度のヨクイニンだよ。
俺もコンジだったけど、ヨクイニンを服用してからは再発していない。

436:病弱名無しさん
19/01/25 22:30:14.26 p0q3UBin0.net
>>429
出来上がっちゃったのは消えないよね?

437:病弱名無しさん
19/01/25 23:39:11.66 2SVZd+k70.net
>>430
増える可能性は高いが減る可能性はない

438:病弱名無しさん
19/01/26 08:24:42.69 thhWPJkd0.net
>>426
ある。というかコンジかかったときに勉強した
自分は乳頭状から先が尖った形状で成長ストップしましたが、ネットで色々ぐぐると完成形は鶏冠形状、カリフラワーらしいですよ
カリフラワーはまぢキモい

439:森泉 栃木住みです
19/01/26 08:39:05.46 6GncpZMC0.net
はやく何とかしねえと
ハッテン場で知り合った中年オヤジに掘られて移されてから肛門がカリフラワー状態だ
このままでは妻や周りの人にバレてしまう

440:病弱名無しさん
19/01/26 09:02:57.97 ai1Arc1t0.net
>>433
内部まで感染が広がってたら無事入院手術だぞ

441:病弱名無しさん
19/01/26 09:06:09.21 SIXT+vAY0.net
>>433
画像アップはよ

442:病弱名無しさん
19/01/26 16:30:44.44 vqtQlhQS0.net
>>396
いい医者知ってるけど教えようか?

443:病弱名無しさん
19/01/26 17:52:38.41 S0+el9qi0.net
>>396
俺が東京に住んでたら新宿さくらクリニックへ行きたい

444:病弱名無しさん
19/01/26 18:48:58.53 +2ryNb/O0.net
>>436
お願いします

445:病弱名無しさん
19/01/27 08:56:21.21 xQkjK8YR0.net
>>438
マジレスすると、代々木上原駅から徒歩1分のム○キクリニックです。
保険も効きます。

446:病弱名無しさん
19/01/27 09:48:44.89 gEGjWBQ+0.net
>>439
おれもそこ行ってる

447:病弱名無しさん
19/01/27 12:01:56.09 f+av6xJn0.net
質問!風俗行ったらコンジローマだとサービスは手のみで終わられたんだけど
写真では事例が出てこないから聞きにきました
キンタマに黒いホクロが片方20個ずつ程ある
いつからあったかは不明
嬢はホクロのコンジローマもあると言い張って病院で見てもらわないと私には判断できないしリスクがある状態でサービスはできないと
写真で検索しても黒子状コンジローマなんて出てこないけど黒子状もあります?
1つ1つ独立していて黒色 ポコッと盛り上がってはいる 黒色もあれば赤黒いのもある
竿には無し玉のみ嬢にアナルも見られたがアナル周りは無いとのこと
URLリンク(i.imgur.com)

448:病弱名無しさん
19/01/27 12:22:01.12 5OoxZfSg0.net
>>441
こんな絵じゃ分からないよ。
色は黒、茶、白、肌など様々だよ。
凹凸がなくホクロ状のものが1ミリ大の大きさになるのに半年近くかかるよ。
泌尿器科、皮膚科、性病科のいずれか受診すること。

449:病弱名無しさん
19/01/27 13:49:09.29 SeKiNHhh0.net
>>441
血管腫にしては数が多いから毛穴が炎症を起こしてるだけだろ

450:病弱名無しさん
19/01/27 17:20:03.26 Np8Qw5zF0.net
>>439
付け根の1センチ大の黒いのは皮膚科でイボだから凍結法再発繰り返しでコンジて知らなかったけどカリ下竿に黒色ほくろ状発見後性病科で生検してもらったらコンジだった。付根のも一緒だよといわれ玉袋にもまばらに黒子状の物も発見生検したらすべてコンジでした。

451:病弱名無しさん
19/01/27 17:21:14.85 Np8Qw5zF0.net
>>444
間違え>>441に返信

452:病弱名無しさん
19/01/27 17:29:16.19 SeKiNHhh0.net
>>444
黒子状って盛り上がりなしですか?><

453:病弱名無しさん
19/01/27 18:06:06.20 tSmHRTKr0.net
>>444
金玉にほくろみたいなシミが結構あるんですが
全てコンジなのかぁ、、死にそう
生検って泌尿器科でやって貰えるんですか?

454:病弱名無しさん
19/01/27 19:53:10.97 n06My07k0.net
>>439
thx
行ってみる
しかも定期圏内だわ
ところで、なんか診療所って
梯子すると保険が効かなくなるって
ある診療所で脅されたんだけどホント?

455:病弱名無しさん
19/01/27 20:47:34.88 Np8Qw5zF0.net
>>446
>>447
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じだったけど3年間再発切除の繰返しで今は無い状態だけど1個でも怪しいの発見次第、切除生検でしたらコンジと診断される…無限ループ…

456:病弱名無しさん
19/01/27 20:52:28.14 95WL86qp0.net
>>449
ポドフィリンぬっとけ

457:病弱名無しさん
19/01/27 22:19:38.53 85flW9dq0.net
>>449
金玉はこれとは違うけど
包皮に似たようなのある

458:病弱名無しさん
19/01/27 22:20:46.44 85flW9dq0.net
>>449
連レスすまん
これってボーエンではないの?

459:病弱名無しさん
19/01/27 23:00:24.85 5OoxZfSg0.net
>>449
これはどうみてもコンジローマだわ。
乳頭状で1ミリくらいの大きさでは?
俺も乳頭状ばかりだったからな。
色は黒、茶、肌色など様々だったが。

460:病弱名無しさん
19/01/27 23:01:40.07 5OoxZfSg0.net
>>451
あんたもコンジローマ。
人類みな兄弟。
人類みなコンジローマ。

461:病弱名無しさん
19/01/27 23:26:16.12 SeKiNHhh0.net
>>449
ボーエン様丘疹症に見えるけどはっきりコンジと言われたの?

462:病弱名無しさん
19/01/28 00:32:55.74 z6LiDhXW0.net
>>455
ネットで調べた時ボーエンだと不安になったけど、切除ごと毎回検査にまわしてもらった結果尖形コンジローマとはっきり診断されてます。色は黒っぽいのばかりです。

463:病弱名無しさん
19/01/28 02:22:39.36 mcBSAM+/0.net
>>456
俺もあなたと同様だ。
電気メスで切除し検査結果で2回のオペとも乳頭状でコンジローマて診断された。
俺の場合は色は様々だったが鶏冠状はなかったな。

464:病弱名無しさん
19/01/28 18:06:57.33 +S07jDyZ0.net
>>448
定期圏内なら絶対行くべき。
ちょっと事務的な先生だけど、確かな経歴と腕を持ってる。
手術は無痛だが、麻酔打つ時チ○コがチクっとするけどそこは我慢。
あと、看護師さんの冷たい視線も我慢。
梯子の件はわからん。

465:病弱名無しさん
19/01/28 18:25:20.44 nQtBhBXI0.net
おれは恵比寿が気に入ってたけどもういないからな

466:病弱名無しさん
19/01/28 18:41:06.02 S+fdscz90.net
口内にできた奴いる?

467:病弱名無しさん
19/01/29 03:34:20.12 0GPFQezw0.net
ポド塗って次の日にベルセナ塗ったら大変なことに..

468:病弱名無しさん
19/01/29 06:56:35.87 06oEm2Ts0.net
電メスもベルセナもない江戸時代以前の人はどうやって治してたんだろう・・・?

469:病弱名無しさん
19/01/29 10:39:40.63 1Uv2+IVb0.net
電気メス手術から12日目で痛みがなくなりオナニーできるようになりました
かさぶたも数日で完全に取れます
術後3日目から我慢できず気合いでオナニー
オナニーしておもったことツルツルが一番気持ちいい

470:病弱名無しさん
19/01/29 14:15:33.66 6/T5vR/a0.net
>>441
あきらかに病気だから
ホクロは人によるけど数個ぐらいじゃない!?

471:病弱名無しさん
19/01/30 22:33:04.83 adxf1vf40.net
珍しくレスが無いなぁ
皆治ったのか!良いことだ!

472:病弱名無しさん
19/01/30 22:41:54.34 Tu1xMGpW0.net
大丈夫だ!
まだ治ってないぞ!

473:病弱名無しさん
19/01/30 22:44:58.59 5NA85wRZ0.net
ベセルナ塗って6日、変化なし、まだかかるのか?

474:病弱名無しさん
19/01/30 22:46:55.75 jLAeerf10.net
仕事で、90歳に近いおばあさんで
コンジローマの人を見たけど
普通の皮膚の部分にも垂れ下がった
肉の突起みたくたくそんあるのね。

475:病弱名無しさん
19/01/30 22:48:39.07 jLAeerf10.net
あと、別のところで別のお婆さんだけど、当時70歳くらい。鼠蹊部にもイボのような肉の突起みたいなながら多発してた。
後から考えたらあの方もコンジだったかも。

476:病弱名無しさん
19/01/30 22:50:02.53 jLAeerf10.net
まあ何がいいたいかというと、長い月日が経つたらあんな風になるのかと、わかったということかな。

477:病弱名無しさん
19/01/30 22:50:48.89 Tu1xMGpW0.net
もう直に効果出始めると思う
塗り方も性器は乾かし塗るとか量が足りないとか塗り込みが甘いなどあれば効果は甘いかもしれない

478:病弱名無しさん
19/01/30 23:22:51.74 adxf1vf40.net
そうだよな
こんなもん治らないわ

479:病弱名無しさん
19/01/30 23:49:18.14 5NA85wRZ0.net
>>470
ある程度の大きさになると愛着わいてくるのかもな、おれも考え変えて育ててみようかな

480:病弱名無しさん
19/01/30 23:53:30.50 /YrqRImb0.net
ということはコンジあっても長生きできるってことだね
安心した

481:病弱名無しさん
19/01/31 19:29:23.40 5fu3IyfN0.net
>>468
>>普通の皮膚の部分にも垂れ下がった
これは、どの辺だろ?
>>469
鼠径部はコンジローマかわからんでしょ

482:病弱名無しさん
19/01/31 21:46:28.38 O7I98shz0.net
イボコロリだめって言うけど効き目かなりあるし安いしいいよ

483:病弱名無しさん
19/01/31 23:15:56.89 QYm4LZsp0.net
いぼころりは下手するとベセルナより糜爛するんやで

484:病弱名無しさん
19/01/31 23:29:41.77 QYm4LZsp0.net
しばらく仕事忙しくてベセルナ塗ってなかったら
かなり増えた+拡大…
その内自力排尿も出来なくなるのか…

485:病弱名無しさん
19/02/01 01:05:13.37 B8O45jRm0.net
イボコロリ本当に効くの?

486:病弱名無しさん
19/02/01 03:30:52.26 kbxFq7gA0.net
>>475
肛門の周囲

487:病弱名無しさん
19/02/01 03:32:09.70 kbxFq7gA0.net
>>475
最初のおばあさんは視診だろうけど
医師の診断、2人目はしんだんされてないけど。たぶんそうだよ。

488:病弱名無しさん
19/02/01 13:55:29.61 Ut5QbOZV0.net
>>479
イボコロリのHPには、
使用上の注意
<してはいけないこと>?(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
3-3 尖圭コンジローム(肛門周囲や外陰部にできたイボ)
って書いてるけどね。

489:病弱名無しさん
19/02/01 21:08:17.57 wYjwmzrq0.net
>>482
イボコロリが効いたと言ってる奴はデマを書いているか、コンジローマでない単なるイボだったんだろう。
そもそもコンジローマかどうかなんて分かるわけないからね。
オベで切除して検査ださないかぎり。

490:病弱名無しさん
19/02/01 21:58:08.37 xnZFmbDU0.net
イボコロリの主成分サリチル酸は角層を溶かす作用があるからコンジに効いたって別に不思議じゃない。強さ的には尿素以上ポドフィリン未満なんじゃないかな。ただ、病変が広がる可能性があるって結構聞くよな。
>>483
hpvが粘


491:膜や性器に作るイボがコンジローマとかボーエン様丘疹と呼ばれるのであって、性器にコンジができたと思ったらただのイボでした~はあり得ない。ウィルス型によって感染部位の住み分けがある。



492:病弱名無しさん
19/02/02 10:58:55.27 q/pTeRi+0.net
>>484
俺は手足の指とかに出来る普通のイボが玉袋に出来たことあるぞ

493:病弱名無しさん
19/02/02 12:36:54.54 gw30nu+b0.net
>>485
俺も泌尿器科医師に竿、袋に出来たからと言ってコンジローマか分からないと言われたよ。
切除して検査しないかぎり絶対に分からないよね。

494:病弱名無しさん
19/02/02 15:31:35.18 cwqOPG1K0.net
私コンジ2年罹っててなかなか治らずにいた
病院で液体窒素しつつ約2週間毎日スーパーから持ち帰るドライアイスで焼いたらすぐ完治
今完治して5年

495:病弱名無しさん
19/02/02 16:06:53.62 x/UtMMcB0.net
完治してから5年とか聞くと希望が持てる気がするよ

496:病弱名無しさん
19/02/02 20:20:21.79 tvrZ6l5F0.net
>>487
ドライアイスで焼いて治るレベルなら電気メスでも当然治るだろう。
治らない人は何をやっても治らないということだけで、ドライアイスが有効な訳ではないよ。

497:病弱名無しさん
19/02/02 23:07:46.82 81Mg9TI80.net
完治して16年再発なしだよ
ただ再発しなくても新たにもらうこともあり得るから怖さはある

498:病弱名無しさん
19/02/02 23:21:24.50 zX/fxC200.net
>>487
ドライアイスで焼くって痛くないの?

499:病弱名無しさん
19/02/02 23:55:17.32 boHEsWd50.net
>>491
スルー推奨
コンジが広がったり傷痕が残ったりリスクが大きすぎるよ。
電気メスで切除するかベセルナで治療するかが王道だろ。

500:病弱名無しさん
19/02/03 01:45:00.43 E3s09oBh0.net
まぁ、液体窒素で凍らせるのと発想は同じなのかな?
でもドライアイスの温度ってそれほどでもないから、深くまでは凍らないだろうし、液体窒素を避ける理由も無い
敢えて言えば、自分でスーパーからもらってきて、通院よりも頻回に凍らせることが出来るのかな?
それはそうと
チン子の裏スジに白いカビみたいに出てるコンジなんだが、右のカリ下がやっと消えた
後は左のカリ下だけ
消えた右側なんだが何回も爛れた所為か、白く変色してしまった、、、
こんな事経験したエロい人居ませんかぁー?

501:病弱名無しさん
19/02/03 11:49:09.28 6uomkhcS0.net
>>489
>>491
>>492
横からだが、「病院で液体窒素しつつ」というんだし、液体窒素自体がこういうものだぞ
>液体窒素
>イボに直接ドライアイスの液体状の冷たい液をつけて、イボの組織を凍らしてとる方法です。
>液体窒素による冷凍凝固
>綿棒か液体窒素をスプレーする道具が使用されます。国内では、めん棒式が普及しています。
>西洋諸国など先進国では、スプレーが一般的です。ドライアイス(-60℃)や笑気ガス(-90℃)による方法もあります。
ようするに焼くのではなく、凍らせてウイルス感染組織を壊死させる
もっとも病院で液体窒素やった時点でわざわざ自分でドライアイスなんかやる必要もないと思うが

502:病弱名無しさん
19/02/03 12:48:11.89 jXSCjGYA0.net
>>492
広がるっていうのがわからないんだけど浅く押し潰すようにすると広がるのかな?
そういう人いたの?

503:病弱名無しさん
19/02/03 16:15:10.69 hDSnImp1v
もぐさ最強

504:病弱名無しさん
19/02/03 15:02:28.18 zwORwW7y0.net
>>495
そんなに気になるなら試してみるといいさ。
レポ待ってるよ。

505:病弱名無しさん
19/02/03 18:13:32.56 jXSCjGYA0.net
>>497
いやwどういう論理で広がるるのか知りたいだけなんだけどw

506:病弱名無しさん
19/02/03 18:31:29.89 zwORwW7y0.net
>>498
あんたチコちゃんみたいだね。

507:病弱名無しさん
19/02/03 22:10:29.14 v2doREi10.net
すいません
上でムラキクリニック薦められた者なんですが
とりあえず今通ってるとこのベセルナ使い切ってから…と思ってたら
糜爛して、ちょい休薬してたんだが
糜爛部分全面に転移したわ
セックス出来ない云々より
精神的に耐えられないから
なんとか水曜日休んで行ってみる
行ってすぐ電メスは無理だよね?
改めて予約する感じ?
20000円あれば足りる?
クレクレですまん
大小合わせて10個以上のコンジを眺めるのに耐えられんので

508:病弱名無しさん
19/02/03 22:12:06.02 hKh523JM0.net
ここの人ってほとんど風俗でうつってるの?
一割しか発症しないとか相当だよね。そのウイルス。

509:病弱名無しさん
19/02/03 22:31:12.68 ai+lRkjk0.net
>>500
その難しい漢字はなんて読むの?
アホでスマンw

510:病弱名無しさん
19/02/03 22:40:59.38 XtwIOHVI0.net
びらんやね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch