水虫総合 Part13at BODY
水虫総合 Part13 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
18/11/05 18:43:00.26 zpg7Jhta0.net
テンプレ
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
ガイドライン外来診療◆皮膚真菌症 (日経メディカル 2017/7/7 より引用 一部加筆・修正)
処方例
足白癬(趾間型、小水疱型)、手白癬、体部白癬、股部白癬
(以下のいずれかを選択)
●ルリコンクリーム【ルリコナゾール】  1日1回
●アスタットクリーム【ラノコナゾール】 1日1回
●ゼフナートクリーム 【リラナフタート】 1日1回
●ニゾラールクリーム 【ケトコナゾール】(白癬菌には効果が小さいので注意) 1日1回
爪白癬(いずれかを選択)
●ラミシール錠(125mg) 【テルビナフィン塩酸塩】 1回1錠
1日1回 食後  6ヶ月間  
(肝機能障害に注意:定期的な血液検査必要) 
●イトリゾールカプセル(50mg) 【イトラコナゾール】 1回4カプセル
通常、成人にはイトラコナゾールとして1回200mgを1日2回(1日量400mg)
食直後に1週間経口投与し、その後3週間休薬する。これを1サイクルとし、
3サイクル繰り返す。なお、必要に応じ適宜減量する。
(併用禁忌の薬のオンパレードなので注意:定期的な血液検査必要)
●ネイリン カプセル100mg
成人には1日1回1カプセル(ラブコナゾールとして100mg)を12週間経口投与する。
角質増殖型白癬、難治例、再発例
●ラミシール錠(125mg) 【テルビナフィン塩酸塩】 1回1錠 
1日1回 朝食後  [ラミシール(テルビナフィン)はカンジダには効果が小さいので注意]
※角質増殖型足白癬は2カ月、その他の足白癬は1カ月間服用する。

3:病弱名無しさん
18/11/05 18:44:27.30 zpg7Jhta0.net
爪水虫の内服薬の臨床成績 (テンプレ)
ラミシール錠125mg 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 (6ヶ月)
爪白癬 84.4%(222/263)
イトリゾールカプセル50 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬(パルス療法) 44/52 (84.6%)
ネイリンカプセル100mg
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬治癒率 本剤群 59.4%(60/101例)プラセボ群5.8%(3/52例)
ーーー
爪水虫の外用薬の臨床成績
クレナフィン爪外用液10% 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 
爪真菌症患者 52週目の完全治癒率
本剤 全体 17.8%  基剤群 3.3% 群間差 14.6%
ルコナック爪外用液5% 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績
本剤群 14.9%(29/194例)  基剤群 5.1%(5/99例) 
ーーーー
爪水虫の内服薬による完全治癒率は 85% (ラミシール錠 、イトリゾールカプセル)
爪水虫の内服薬による完全治癒率は 59% (ネイリンカプセル)
爪水虫の外用薬の完全治癒率は僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
爪水虫の外用薬による治療は6人のうち5人には効果がない

4:病弱名無しさん
18/11/05 22:13:06.13 p8Teonnl0.net
■塗布薬の種類と強さ
URLリンク(i.imgur.com)
水虫の代表的な原因真菌である、
トリコフィトン属とカンジダ属に対するMICグラフは、
左側および下側が最強となります。
処方薬の補助として市販薬を買い足したい場合や、
今使っている塗布薬で効果が感じられない場合、
自分に向いたかぶれない塗布薬を探したい場合などは、
MIC範囲を吟味したうえで、右表から選ぶと良いでしょう。

5:病弱名無しさん
18/11/05 22:15:12.34 zpg7Jhta0.net
抗菌薬はMICが小さい方が少量で治療効果があリます。
皮膚糸状菌の薬剤感受性試験法 ー MIC と MCFの測定 ー
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
上の2ページ目のグラフ(縦軸は白癬菌、横軸はガンジタに対する抗真菌活性)に
ルリコナゾール(ルリコン)
ラノコゾール(アスタット、ピロエースZ)
テルビナフィン(ラミシール)
ブテナフィン
などの抗真菌活性のデータがあって、下の方が少量で白癬菌に効果を発揮します。
左の方がカンジダに効果を発揮します。左下は白癬菌、カンジダ両方に効果を発揮する。
ルリコンが国内認可の処方薬では白癬菌に対して最強です!アスタットも薬価を考えると
同等にいい。上の論文をプリントして医師に見せると最強のルリコン を処方してくれるかも。
以下にも薬剤師による簡単な解説があります
URLリンク(kusuri-yakuzaishi.com)
特にルリコンとアスタットに関しては最小発育阻止濃度(MIC)だけでなく、
最小殺菌濃度(MFC)に関しても、白癬菌に対して十分な殺菌データが報告があり、
有用な塗り薬であることが分かります。
対応する市販薬はこれ
例えばドラッグストアでピロエースZを買ったとしよう。
成分はラノコナゾールだから市販薬では最強だ。
URLリンク(i.imgur.com)

6:病弱名無しさん
18/11/05 22:19:44.01 08J3kK/f0.net
オロナインで水虫は綺麗になるんだけど、股間の痒みが一向に収まらんのよね…
股間に効くの何か無いかな

7:病弱名無しさん
18/11/05 22:30:04.86 p8Teonnl0.net
■販売開始年月
最新の薬ほど改良されていると考えて良いですが、
逆に実績は少なく薬価が高いという面もあります。
【爪用の塗布薬】
2016年 ルコナック(ルリコナゾール)
2014年 クレナフィン(エフィナコナゾール)
【皮膚用の塗布薬】
2005年 ルリコン(ルリコナゾール)
2000年 ゼフナート(リラナフタート)
1994年 アスタット(ラノコナゾール)
1994年 ペキロン(アモロルフィン)
1993年 ラミシール(テルビナフィン)
1992年 ボレー(ブテナフィン)
1986年 マイコスポール(ビホナゾール)

8:病弱名無しさん
18/11/05 22:41:57.45 p8Teonnl0.net
■塗布薬を上手に足に塗る方法
片足分の塗布薬の量は1FTU(約0.5g)です。
1FTUとはチューブから手指の第1関節分の長さに出した量です。
(FTU = finger tip unit)
おもむろにチューブからニョロっと指に1FTU出すだろ。
足の裏と横、くるぶしソックスで隠れる領域に、
トントントンと米粒大で等間隔48ヶ所に付けていく。
そのあとは指先で十円玉サイズの円を描くように、
クルクルクルクルと塗りこんでいく。薄く広く均等に。
最後に指の間にも丁寧に塗り込んで終わり。

9:病弱名無しさん
18/11/05 22:54:41.80 p8Teonnl0.net
■水虫(白癬菌)ではない可能性について
素人の自己判断で見当違いな市販薬を塗っても、
当然ながらフルスイング空振りだ。
最初にちゃんと皮膚科に行って検鏡してもらえ。
【皮膚白癬にそっくりな病気】
異汗性湿疹(いわゆる汗疱)
接触性皮膚炎
亀裂性湿疹
皮膚カンジダ
紅色陰癬
疥癬
掌蹠膿疱症
掌蹠角化症
その他まだまだあるらしい。
【爪白癬にそっくりな病気】
爪カンジダ(爪甲剥離症など)
爪乾癬
厚硬爪甲
圧迫


10:による変形



11:病弱名無しさん
18/11/05 23:07:30.06 pyQlIelr0.net
早く水虫を直してこのスレを卒業したいです。

12:病弱名無しさん
18/11/05 23:09:48.42 pyQlIelr0.net
医者からゼフナートを処方されていたがぜんぜん効かなかった。

13:病弱名無しさん
18/11/06 00:13:48.40 yS999UWW0.net
ラミシールクリームで大方殲滅できたところ今日ラミシール錠が届いて早速半錠飲んだ!
これで爪白癬キングと角質魔神に勝つる!

14:病弱名無しさん
18/11/06 04:16:37.81 ck2tnPB50.net
>>6
オロナインで治るのは水虫ではない。
股間はデリケアか
水虫系の抗真菌薬

15:病弱名無しさん
18/11/06 08:15:30.95 MX0dCPTH0.net
このスレに住みついている水虫患者の特徴
とにかく飲み薬にしたがる
肝臓への副作用は自分には無関係と信じる
塗り薬毎日塗るのは修行でできないらしい
だが、飲み薬毎日飲むのは修行でないらしい
とにかく一番効く薬を使いたがる
安いブテナフィンでたいてい治るは無視
薬の情報は良く調べているが、自分の足は調べず、重症な水虫になる
香港の怪しいサイトから個人輸入したがる
個人輸入で偽薬が送られてくることは無いと信じる
医者を信じない、医者には聞かない
が、便所の落書き板たる5chでは聞く
医者は水虫患者を適当に扱うと思っている
自分自身が、自分の足を適当に扱ってることは忘れている
結果、40年も水虫と戦うベテランになるwww

16:病弱名無しさん
18/11/06 08:53:11.46 Cu7p0IoR0.net
>>14
前から気になってたんだが、
一番効く薬を使いたがるのは、
何が悪いんですか?

17:病弱名無しさん
18/11/06 09:14:10.79 Z5DWLpwq0.net
長年肋のところ5cm x 2cm幅くらいが痒くていつも掻くので皮膚が黒ずんできてた
今も痒いので試しにラミシールクリーム塗ったら痒みが収まった
足の白癬が移って一部分だけが10数年ずっと痒いとかあるのかな?

18:病弱名無しさん
18/11/06 09:34:16.45 Cu7p0IoR0.net
>>16
普通に体部白癬だろうが。
ボーッと生きてたらアカンよ。

19:病弱名無しさん
18/11/06 13:09:11.21 oT0hAOyU0.net
オロナインの効能に水虫も載ってるんだよなぁ
大体一家に一つはあるんだし、試してみりゃいいのに
使ってみて効かなかったとしても、お前の水虫には効かなかったというだけの話
市販のも幾つか試したけど、良くなるのもあれば悪化するのもあった

20:病弱名無しさん
18/11/06 13:19:59.31 zhv8vKL40.net
>>18
抗真菌剤でなかなか効かないのにオロナインで治るとか笑えますな!

21:病弱名無しさん
18/11/06 13:23:40.54 oT0hAOyU0.net
>>19
単に合う合わないの差しか感じないがな

22:病弱名無しさん
18/11/06 13:25:33.63 28LGcozi0.net
>>14
安い外用薬で治った人がどうしてここで書き込みしてるんだ。

23:病弱名無しさん
18/11/06 13:32:46.86 pYynEfWE0.net
>>14
効果が高い内服薬使えない病気持ちの爺様の僻み

24:病弱名無しさん
18/11/06 14:30:57.12 tJpKjJ4Q0.net
昨日、むっちゃ痒かったんでIPAをスプレーしたらぴたっと収まった。
おすすめかもしれん。

25:病弱名無しさん
18/11/06 14:50:06.89 u3K4xnSV0.net
40年ワラタ

26:病弱名無しさん
18/11/06 15:15:50.75 o1hSYUhZ0.net
レモンの皮とか掃除にも使えるが
水虫にも効くぞ。あの柑橘の匂いと水虫の匂いが盾矛で打ち消しあう感じだ。

27:病弱名無しさん
18/11/06 15:58:42.58 wKLNR511


28:0.net



29:病弱名無しさん
18/11/06 16:44:10.33 ck2tnPB50.net
為にも毒にもならないと思う

30:病弱名無しさん
18/11/06 16:55:50.05 S7TWiUnd0.net
>>25は消臭剤としての提案のようで。

31:病弱名無しさん
18/11/06 17:51:09.95 ck2tnPB50.net
靴下レンジでチンしてください!

32:病弱名無しさん
18/11/06 19:06:26.00 nN9x0DWm0.net
変なの多いな。
こいつらがガンになったら水素水とかが効くと言いそうだな。

33:病弱名無しさん
18/11/06 21:41:15.57 iMB+CW0j0.net
どうせまた熱湯療法に興味を持つ輩が沸くだろうから、
悲惨な事故を防ぐために情報を貼っておこう。
ご武運を祈ります。
■人体の熱傷限界グラフ(これが一番重要!)
URLリンク(asunaro-cl.jp)
■ロウソクによる水虫治療(3菌の100%致死温度グラフあり)
URLリンク(i.imgur.com)
■白癬菌は44℃20分で死滅(帝京大の安部氏)
URLリンク(minnano-mag.jp)
URLリンク(patentimages.storage.googleapis.com)

34:病弱名無しさん
18/11/06 21:44:37.49 zf/i9gQg0.net
>>31
何度も突っ込んでるけど、44℃20分で死滅するなら、風呂入ればOKだよな?

35:病弱名無しさん
18/11/06 21:52:33.57 iMB+CW0j0.net
>>32
もちろんですとも。
話は変わるが、電子レンジを活用した
美味いゆで玉子の作り方を教えてやろうか?

36:病弱名無しさん
18/11/06 21:56:55.82 zf/i9gQg0.net
何?水虫治らない奴は風呂も入っていないということか。
あほくさ

37:病弱名無しさん
18/11/06 22:00:05.26 iMB+CW0j0.net
お湯で64℃1秒なら胞子まで完全死滅って書いてあるのに、
文字も読めないんですかね?
馬鹿との会話はまったく話になりません。

38:病弱名無しさん
18/11/06 22:04:35.32 zf/i9gQg0.net
はあ?それは1分の場合だろ?
44℃の風呂に20分入れば水虫は完治するってのは嘘か?

39:病弱名無しさん
18/11/06 22:08:51.42 iMB+CW0j0.net
>>36
1分なんてどこに書いてあるんだよクソ池沼が。
そういうくだらないツッコミは、
帝京大学の教授とTBSに言えやボケ。

40:病弱名無しさん
18/11/06 22:11:16.45 YQayb/tF0.net
風呂44℃ってめっちゃ熱くね
うちは今38-39℃程度なんだが

41:病弱名無しさん
18/11/06 22:24:37.54 mvcExX8p0.net
やせ我慢好きの江戸っ子の風呂屋でも44℃はめったになかろう。

42:病弱名無しさん
18/11/06 22:32:12.46 EW+Axwy50.net
ネットビジネス 権利所得 誰でも簡単に 年収 1000万円 稼ぐ方法
URLリンク(www.youtube.com)
これには驚いた!貧乏なおまいらのためにシェアするよ

43:病弱名無しさん
18/11/06 22:47:21.89 iMB+CW0j0.net
おめえら感覚おかしいぞ。
江戸っ子なら風呂は45℃に決まってんだろ。
熱い?あたりめえだろ江戸っ子なんだから。

44:病弱名無しさん
18/11/06 23:23:57.70 yS999UWW0.net
ラミシール錠飲んでる間ってラミシールクリームは塗らなくてもいい?

45:病弱名無しさん
18/11/06 23:53:22.10 OxCsCGYA0.net
>>42
爪水虫なら、メインのラミシール内服薬に加えて、補助にルリコン液、ルコナック爪外用液、
クレナフィン爪外用液等で、内からと外から同時攻めるのが良い。ラミシール外用薬は経験上
効果は小さい。(データ的にも白癬菌に対するMICはルリコン の10倍以上で効果は 1/10以下)

46:病弱名無しさん
18/11/07 01:39:17.78 2xLcCp8e0.net
ラミシール錠とルコナックは同時に処方してくれるか。

47:病弱名無しさん
18/11/07 07:40:33.26 7Q7G+V2Q0.net
>>43
そうなんですか!
個人輸入したジェネリックラミシールクリームで今までの人生で一番足が綺麗になってきてるんですが、自分は特異例なんですかね…(´・ω・`)

48:病弱名無しさん
18/11/07 08:20:19.30 9wc93E+z0.net
ラシミールクリームを個人輸入したのかい?
お金と手間かけて怪しい香港サイトから買ったんだよね。
ラシミールはテルビナフィンだから、安いのがAmazonやヨドバシネットにたくさんあるよ。

49:病弱名無しさん
18/11/07 08:29:01.05 KF5pBpF40.net
44℃の足湯に20分入れるだけで完治とか、少し考えただけでガセだとわかるだろ、そんなもん

50:病弱名無しさん
18/11/07 08:29:31.02 e039X67q0.net
>>45
はあ?なんで特異例になるんだよ。
どっちも抗真菌薬だろうが。
ラミシールが効いたら何かおかしいのか?

51:病弱名無しさん
18/11/07 08:31:57.34 e039X67q0.net
>>47
完治なんて誰も言ってませんけど?

52:病弱名無しさん
18/11/07 08:37:38.89 KF5pBpF40.net
>>49
白癬菌が死滅しても完治しないのは何故?w

53:病弱名無しさん
18/11/07 08:50:09.16 e039X67q0.net
>>50
胞子は死滅しませんから。
これで理解できた?

54:病弱名無しさん
18/11/07 08:51:36.57 KF5pBpF40.net
>>51
だとすると、44℃のお湯に20分入れても無意味ってことだよな?
なんでそんな無意味な療法紹介してんだ?

55:病弱名無しさん
18/11/07 09:17:56.52 UeZrKi4p0.net
>>41
佐賀県は武雄温泉の元湯は熱い方の浴槽は四十八度くらいだよ。
伊豆の独鈷の湯や温泉津の元湯もそれくらいだったなあ。

56:病弱名無しさん
18/11/07 09:25:07.00 e039X67q0.net
>>52
無意味ではないだろ。
成菌に対する嫌がらせになるんだから。
あとさあ、胞子は64℃1秒で死滅するよ!
って情報も示してんだから親切だろ?
与えられた情報を理解するのは当たり前だけど、
それらの織り成す「構造」も理解しようよ。

57:病弱名無しさん
18/11/07 09:37:21.99 37tSLwKH0.net
>>54
嫌がらせなんて自己満足だろw
胞子からまたすぐに再生して終わり。

58:病弱名無しさん
18/11/07 09:59:01.48 4MfmVETD0.net
>>55
成菌を減らせば新たな胞子の拡散を阻害できるから、
それなりの意味はあるというのが合理的な解釈だ。
はい論破。

59:病弱名無しさん
18/11/07 10:02:46.34 7Q7G+V2Q0.net
>>48
>>43

60:病弱名無しさん
18/11/07 10:28:53.25 37tSLwKH0.net
>>56
で、おまえそれで完治したのか?
治ってないからいつまでもここで同じコピペ垂れ流しているんだろ?

61:病弱名無しさん
18/11/07 10:32:53.17 2VihL6300.net
また水虫爺が暴れてんのか

62:病弱名無しさん
18/11/07 10:36:37.48 2xLcCp8e0.net
うんちくたれてもみんな水虫

63:病弱名無しさん
18/11/07 10:37:47.25 2xLcCp8e0.net
水虫は不治の病いか

64:病弱名無しさん
18/11/07 10:57:04.67 VYh3MBMi0.net
新薬ネイリン の処方期間が終了して経過観察期間に入ったが、完治の方向に向かっているのか再発の方に向かっているのかサッパリ分からない。
皮が分厚くなっては剥け、その繰り返しでラッキョ状態
爪は完治まで一年らしいが

65:病弱名無しさん
18/11/07 16:35:44.91 4MfmVETD0.net
>>58
完膚なきまでに論破されたのに、
見苦しい邪推ですこと。

66:病弱名無しさん
18/11/07 16:46:43.46 37tSLwKH0.net
完膚なきまでに論破しても水虫は治らないとかw

67:病弱名無しさん
18/11/07 17:44:02.85 1nufEY3S0.net
水虫は治るが、頭の悪さは治らない。

68:病弱名無しさん
18/11/07 17:53:59.51 2xLcCp8e0.net
水虫退散の祈願をすれば治るか?
どこの神社がいい

69:病弱名無しさん
18/11/07 17:57:44.38 FES4Vn200.net
口先で論破したつもりでも、いっこうに水虫が治らない水虫ジジイ。
結局言ってることが間違いであることを自分の足が実証してるんだよな。

70:病弱名無しさん
18/11/07 18:01:40.47 2xLcCp8e0.net
治ればこのスレからいなくなる。
卒業出来ないのは水虫治らないと言う事

つまりラミシール錠にルリコンでも治らない?

71:病弱名無しさん
18/11/07 18:58:57.72 4MfmVETD0.net
ロジカルな反論すらできない頭じゃあ、
きっと何やってもダメなんだろうな。
TBS社員以下の知能で生きるって、
どんな気持ち?

72:病弱名無しさん
18/11/07 19:05:52.00 kfhkvJLV0.net
なんかスレ伸びてるな。
柑橘類の皮のあの匂いが水虫に効くから
騙されたと思ってレモンの皮とか水虫にこすりつけてみろ。
さっぱりしていいぞ。

73:病弱名無しさん
18/11/07 19:20:49.74 kfhkvJLV0.net
レモンよりオレンジの方が効くだろう。
油胞が有効成分だから皮そのものは薄い方がいい。

74:病弱名無しさん
18/11/07 20:17:59.58 VYh3MBMi0.net
サッパリしても治らなきゃ意味ない。

75:病弱名無しさん
18/11/07 20:57:13.18 63V03k2f0.net
治ってもまた再発するからなぁ…

76:病弱名無しさん
18/11/07 21:17:49.36 RXazEm7K0.net
2年ラミシール内服しても完治しねーの?

77:病弱名無しさん
18/11/07 22:16:03.89 W5bs+QuC0.net
メインは抗真菌薬で決まりなんだろうけど
サブは何がいいんだろうね
科学的な裏づけが有りそうなのは
五本指ソックス
サンダル通勤
熱湯
これぐらい?

78:病弱名無しさん
18/11/08 07:18:04.14 Kh+c6mxE0.net
寺いって火の上歩いて来いや
そろそろそういう季節

79:病弱名無しさん
18/11/08 07:35:39.23 g6Qe/jx20.net
あれって水虫供養のための荒行だったのかw

80:病弱名無しさん
18/11/08 08:03:52.80 /E+0Jlwu0.net
そうやって並べると
熱湯が科学的に見えてくるw

81:病弱名無しさん
18/11/08 08:18:09.40 9HnPtyeQ0.net
鎮まれ!我が水虫の怨霊よ!!ジュー!!

82:病弱名無しさん
18/11/08 08:21:35.51 20x7gI7Q0.net
それで治るなら行くぞ!

83:病弱名無しさん
18/11/08 08:50:05.66 /E+0Jlwu0.net
邪気眼で治ったら苦労はねえ

84:病弱名無しさん
18/11/08 09:59:23.84 o9zqKYW40.net
>>54
高温で治るならお灸がいいのでは?

85:病弱名無しさん
18/11/08 12:01:51.19 20x7gI7Q0.net
>>82
ズバリそうですね!
お灸で水虫治ったて話は聞いたことがないがな?

86:病弱名無しさん
18/11/08 12:14:09.60 /E+0Jlwu0.net
>>83
昔からあるが?

87:病弱名無しさん
18/11/08 12:47:54.67 20x7gI7Q0.net
完治しますか?
爪水虫のは効果あるかな?

88:病弱名無しさん
18/11/08 13:33:57.25 2AhgTFgT0.net
尼でお灸の水虫治療キットが売ってるお
事前に爪はヤスリで削るんだお

89:病弱名無しさん
18/11/08 14:40:19.63 V16QlWQA0.net
足親指の爪水虫(結構な広範囲)にこの夏お灸したけどなかなかの拷問だったわ

90:病弱名無しさん
18/11/08 15:23:54.90 20x7gI7Q0.net
>>87
結果は?

91:病弱名無しさん
18/11/08 15:29:56.72 RRBariv10.net
>>88
そんなお灸したからって次の日からいきなり爪がきれいになるわけ無いので分からん。とりあえずそれから爪を切り取っての中の皮膚を出来るだけ露出させてクリーム塗ってる

92:病弱名無しさん
18/11/08 15:55:31.04 RRBariv10.net
AVとかで女優の指舐めるのとかそう考えるとかなりリスキーな仕事だよな

93:病弱名無しさん
18/11/08 16:18:30.62 pXLPyprU0.net
足水虫なのは絶対で、他にも爪水虫に頭部白癬っぽいんだけど医者に行って飲み薬を処方されたらと思うと怖くて行けない。
もし爪水虫と頭部白癬だった場合に飲み薬を断ることってできるのかな? 断ったら怒られるかなと思うと行く前から鬱になる。
それと、飲み薬は肝臓障害になるそうだけどそれが原因の発がんリスクはあるのかな?

94:病弱名無しさん
18/11/08 16:20:51.04 RRBariv10.net
なんで頭部白癬っぽいと思うの?

95:病弱名無しさん
18/11/08 16:28:37.67 zxTd4vry0.net
お灸は爪が黄色くなる。
もし水虫も治らなければ、爪がさらに汚くなって終わり。

96:病弱名無しさん
18/11/08 16:46:41.26 pXLPyprU0.net
>>92
フケや抜け毛に時々痒みが酷いです。爪は白濁してます。
足水虫なのにずっと治療せずにベッドや毛布、枕に水虫のアカを撒き散らしてました。お風呂は1,2日入らないことがたまにあります。
頭部白癬だった場合は飲み薬になると思うんですが、その時に塗り薬にしてくださいって言ったら怒られるのかな?
水虫も嫌ですが、肝障害になって水虫よりも辛い思いをするのはもっと嫌です

97:病弱名無しさん
18/11/08 17:03:54.91 bPFv+fh10.net
大きい手術をして抗生物質とステロイドを投与されてから全身にブツブツ+水虫になった
口腔と食堂にカンジダ炎が出来たことからどうやらカンジダ性だと思うんだが市販薬ならラミシールは効かないってことか?

98:病弱名無しさん
18/11/08 18:25:33.53 /E+0Jlwu0.net
>>95
カンジタならピロエースWで決まりだろ

99:病弱名無しさん
18/11/08 20:27:32.41 /E+0Jlwu0.net
>>91
まずは医者に行け
話はそれからだ
エイズの日和見感染だったらヤバいだろ

100:病弱名無しさん
18/11/08 20:35:34.65 KwdKDbZ80.net
>>94
検索して調べれば、塗り薬なのか飲み薬なのかわかるぞ。
俺は飲み薬のつもりで、近くの皮膚科に行ったら塗り薬で、ハズレだった。
事前にネットを調べればよかったよ。

101:病弱名無しさん
18/11/08 20:49:24.28 DzyK5ZWn0.net
>>94
自分も似たような感じで今は塗りと飲み両方やってる。頭部は飲みだけ。
血液検査してりゃ大丈夫じゃね?

102:病弱名無しさん
18/11/08 22:03:39.83 TQWjR3ay0.net
>>97
世の中金儲け主義の医者ばかりだから、病院を受診する前にしっかり考えないと逆に危険
>>98,99
肝障害って一過症のものなのかな?
薬を止めたら、始める前と寸分違わず元通りになるなら服薬したいけど。
いいクリニックが見つからない

103:病弱名無しさん
18/11/08 22:08:51.44 KwdKDbZ80.net
万が一血液検査でNGだった時に当然服用はやめるけど、やめさえすればいいもんなのかね?
確かにそこは知りたい。

104:病弱名無しさん
18/11/08 22:26:43.32 20x7gI7Q0.net
飲み薬で肝炎とか心配し過ぎだ。
酒の飲み過ぎと同じ
血液検査しながらやるんだから心配ない。

酒飲んだか肝臓癌で死ぬとか、
免許とったら事故死するとか言うのと同じ。
汚い水虫早く治せ!

105:病弱名無しさん
18/11/08 22:33:17.33 20x7gI7Q0.net
血液検査は3回やる。
投薬前の状態を調べる。
次は1ヶ月と2ヶ月後
2ヶ月目にデータが悪くなる人がいるようだ。
投薬終了すれば元に戻ると言っていた。
毒薬じゃないんだから
病気持ちの爺様以外は大丈夫

106:病弱名無しさん
18/11/08 22:40:11.73 Tb+MvY2X0.net
体に悪い薬なんて
絶対に飲みたくないんだけど

107:病弱名無しさん
18/11/08 23:40:00.69 20x7gI7Q0.net
薬には作用も副作用もある。
どちらを取るかだ?

108:病弱名無しさん
18/11/08 23:54:56.33 Tb+MvY2X0.net
>>105
どちらかではなく、
両方取らなきゃいけない、
だと思うんだけど?

109:病弱名無しさん
18/11/09 09:14:02.59 g8tVAnFP0.net
るり子ニゾラールが良いってこのスレで言われてるけど
その薬を処方してくれる皮膚科はどうやって探せばいいのだ?
皮膚科いっぱいあってどれがいいのかわからないよ
とりあえず美容系兼ねている皮膚院と院内処方してくれる皮膚院とおじいちゃん医者さんの
ところはやめておくべきですかね?

110:病弱名無しさん
18/11/09 09:48:47.33 bpH52/6n0.net
美容皮膚科のドル箱は脱毛とかしみ取りレーザー治療で一回三万円とかで、水虫は処方箋代500円だけだから歓迎はされないぞ。
出す薬は医者が決めるから希望を言ってみると良いと思う。
強い薬はかぶれやすいので医者は弱めの薬を出したがるんじゃないかな。

111:病弱名無しさん
18/11/09 10:56:31.73 dkatrIcG0.net
>>108
ステロイドなどと違って、
強さと副作用は比例しないよ。
体質との相性だけ。

112:病弱名無しさん
18/11/09 11:19:30.65 qB6Qf+w+0.net
URLリンク(www.m3.com)
 爪白癬の放置はいずれ大きな問題につながっていきます。足白癬を治療せず、皮膚のみならず爪も侵されるようになると爪白癬が発症します。
実際に爪白癬は高齢者に多いです。爪白癬は白癬菌の「巣」ですので、これを放置しておくと、次は足から身体に波及して体部白癬や股部白癬、顔面白癬のリスクが高まります。
この間ずっと白癬菌のキャリアであり、他者への感染源であり続けるわけです。
 高齢になってくると、肝機能や腎機能の低下に伴い、経口抗真菌薬を投与しにくくなってきます。
そうなると、外用薬を一生塗り続けるしか症状を抑えられませんが、これを誰がやるか。
介護の負担は重くなるばかりです。治療コストもかさみます。
 爪白癬を見つけたら、抗真菌薬を飲めるうちに早期に治療することを強くお勧めします。

113:病弱名無しさん
18/11/09 11:44:32.89 8hYGHSfi0.net
ほんとそれ
当然だけど高齢になってくると皮膚自体の免疫再生能力も低下するから
同じようにケアしてても若い頃はある程度抑えられてた水虫も加齢とともに暴れだす
これはもう限界だと皮膚科に駆け込み内服薬を処方してもらったら30年来の水虫が2ヶ月で治った
副作用は全くなかったがもっと高齢になってたら副作用が出たかもしれない
最後は痒くて夜眠れないほどになったけど年齢的タイムリミットを教えてもらえて良かった
つまらない水虫なんか飼ってたら将来生活習慣病の治療も大変になる可能性が高いと思う

114:病弱名無しさん
18/11/09 12:00:09.60 bpH52/6n0.net
免疫力と白癬菌の戦いなんだろうと思う。
とにかく早いうちに治す。再感染しないようにするのが重要でしょう。
爪水虫を伴う重症水虫は飲み薬しか無い!
ルコナックを2年間つける方法もあるけど!

115:病弱名無しさん
18/11/09 12:22:15.03 f5QX/a5+0.net
ボロボロだった足がラミシールクリームだけでかなり改善し、最近は日に日に良くなって来てるので靴下を脱いで足を観察するのが楽しみ
臭いけど

116:病弱名無しさん
18/11/09 12:30:06.31 /+0mWfWt0.net
パルス療法とラミシール錠剤ならどっちの方がリスクが少ない?
ラットの臨床実験では奇形が生まれてるし大丈夫なの?

117:病弱名無しさん
18/11/09 12:39:25.63 bpH52/6n0.net
>>114
新薬のネイリン もあるよ。
出来るだけ短期間で治療した方がいいんじゃない。

治療終わってから子作りしなさいよ!

118:病弱名無しさん
18/11/09 14:26:36.99 xjOBWzv50.net
>>114
>>3
にそれぞれの薬の添付文章のリンクがあるから、添付文書をよく読んで。
添付文書の左下には、インタビューフ�


119:Hーム(PDF)のダウンロードのリンクがあり、インタビューフォームではさらに詳しく解説されている。



120:病弱名無しさん
18/11/09 14:59:46.90 bpH52/6n0.net
あまり心配してもしょいが無い。
思い切って治療するか一生水虫やっているかのどちらかだ。

121:病弱名無しさん
18/11/09 15:33:50.23 dkatrIcG0.net
>>117
地道に塗布薬で頑張ることにします。

122:病弱名無しさん
18/11/09 16:02:27.97 WPqUIXRZ0.net
絶対に治した方がいい!中学で柔道やっててそれくらいから足がボロボロだったのでこれが普通だと40年過ごしてきたが、このスレで知ってクリーム塗って2ヶ月で角質水虫は9割治ってきた!
酷い親指の角質はお風呂でふやけた時に指の爪で擦ってるが、最近角質塊もだいぶ滑らかになってきた
あと残るは牙城の爪がいるけどラミシール経口薬も追加したし、頭部白癬も治るだろう ってか13年前から頭頂部がスカって来てるがまさかこれが水虫の仕業とは思わなかった…

123:病弱名無しさん
18/11/09 16:33:46.92 yYY0/pTN0.net
ねぇ、死海風呂派や塩水派、海水派の人達って論破されて滅んだの?

124:病弱名無しさん
18/11/09 16:41:54.74 Xq4VxfKK0.net
>>119
頭頂部がスカって来てるとはどういう状態?

125:病弱名無しさん
18/11/09 17:01:11.74 dkatrIcG0.net
言わせんな恥ずかしい

126:病弱名無しさん
18/11/09 18:34:30.82 Xq4VxfKK0.net
頭部が白癬って、ああ、白髪のことか。
確かに白だ。

127:病弱名無しさん
18/11/09 22:04:24.40 PTfdnpU00.net
風通しがよくても白癬菌増えるんだね

128:病弱名無しさん
18/11/09 23:28:13.17 muLSaRkc0.net
>>112
ヒャッハー!ところがそうじゃねえんだよなあ!
逆に免疫力が強い年齢で水虫発症が多いんだぜぇぇええ
免疫力の年齢グラフ
URLリンク(health.suntory.co.jp)
水虫発症の年齢グラフ
URLリンク(nogiju.c.blog.so-net.ne.jp)

129:病弱名無しさん
18/11/10 01:17:51.81 HDGGm3y80.net
>>114
>ラットの臨床実験では奇形が生まれてるし
そんなのデマだよ。ソースある? (どこかの基地外が書いたのブログでしょ)

130:病弱名無しさん
18/11/10 03:38:08.25 HLtyOmQ50.net
>>125
30代が一番水虫にかかりやすいて、原因はなんなんだ?
オイラは子供の頃に家でうつされたと思う。

131:病弱名無しさん
18/11/10 08:57:14.94 SQnm/XXg0.net
発症=治療開始ではないもんな
体力的な免疫ピークは20代
お肌の曲がり角を過ぎた30代からは皮膚トラブルも増えてくる
皮膚感染症とその他の感染症を一括りにするのは間違い
年齢重ねることで不顕性感染などで抗体産生される免疫力もあるからな
いよいよ高齢になると免疫どころじゃなくなるけど

132:病弱名無しさん
18/11/10 09:09:23.29 btwhPcmI0.net
>>116
ラミシールの方が安全そうかな
イトリゾールは内蔵真菌症にまで効くそうだけど、肝臓の悪い人は不可逆的な肝障害になるって書いてあるし
>>126
KEGGの錠剤の添付文書に書いてある
人でも妊娠中に服用して奇形が生まれたって

133:病弱名無しさん
18/11/10 09:17:08.99 Kge8SlN00.net
結論
内服薬やる奴は知的障害者

134:病弱名無しさん
18/11/10 09:27:10.33 oVZKVlfz0.net
>>128
白癬菌は死んだ細胞の集まりの角質層に感染するからそもそも免疫なんて存在しないじゃん

135:病弱名無しさん
18/11/10 10:50:44.77 kfuTM8HR0.net
白癬菌の胞子は60℃で死ぬのなら、ロウソクとか垂らさなくても、
ちょうどよい温度のドライヤーでいいんじゃね?
URLリンク(dryer-plus.net)

136:病弱名無しさん
18/11/10 13:04:08.34 HLtyOmQ50.net
ネイリンは服用が3ヶ月限定だから試してみればいい。

137:病弱名無しさん
18/11/10 20:27:53.95 Kge8SlN00.net
免疫力を高めて水虫を撃退したり予防したりは不可能。
まずはそこを理解しよう。そういう話じゃないんだよ。

138:病弱名無しさん
18/11/10 20:33:55.28 kfuTM8HR0.net
水虫は甘え

139:病弱名無しさん
18/11/10 21:16:13.45 tkhagYVZ0.net
とりあえず黙ってクリーム塗ってそれから

140:病弱名無しさん
18/11/10 21:34:38.05 eXv3Ve8j0.net
熱湯風呂とかロウソクってまるでオウム真理教みたい

141:病弱名無しさん
18/11/10 22:10:07.93 HLtyOmQ50.net
完治した人いるの?
皮膚科の看護婦が言ったいたが殆どの患者が1ヶ月ぐらいでいなくなるそうだ。
俺は一年半皮膚科に通った。
未だに完治してない。

142:病弱名無しさん
18/11/10 23:00:51.14 Kge8SlN00.net
>>138
それ明らかに水虫じゃねーだろ

143:病弱名無しさん
18/11/10 23:34:08.25 HDGGm3y80.net
>>138
感染源が身近にあって、何度も再感染しているんじゃないの?

144:病弱名無しさん
18/11/10 23:42:03.07 HDGGm3y80.net
日本皮膚科学会HP
Q29家庭内に白癬菌を持ち込まないようするにはどうしたらよいでしょうか?
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
銭湯やサウナなど大勢の人が使用する浴場では、足ふきマットにはほぼ100%
白癬菌がいますので、それらを使用した場合は、きちんと水気をふき取り、
十分足を乾かしてから、靴、靴下を履くことをお勧めします。風呂上りにすぐに
靴下・靴をはいて家に帰ると、白癬菌を家庭内に持ち帰る可能性があります。
十分足を乾かす時間がない場合は、家にかえってからすぐに足を洗いましょう。
但しゴシゴシ洗いは禁物で、撫でるようにあらうことが大切です。あるいは家に
帰ったらすぐに水虫の薬を趾間から足の裏全体につけるのも有効です。あとは
他人の家にむやみに上がらないことも大切で、他人の家に上った場合は、家に
帰ったらすぐに、足を洗うか水虫の薬をつけると、家庭内に白癬菌を持ち込む
ことを防ぐことができます。
Q1 から Q33 までの質問と回答があるから、全部良く読んだ方がいい。

145:病弱名無しさん
18/11/10 23:48:58.78 Kge8SlN00.net
絶対水虫だと思ったら掌蹠膿疱症だったり
確実に掌蹠膿疱症だと思ったら皮膚カンジダだったり
長年皮膚科やってるプロですらそんな有様だからな
おめーら素人の判断なんか全く無意味だよ
まさに虚空を指差す狂人の指だよ

146:病弱名無しさん
18/11/11 09:43:16.91 wMXmuajR0.net
このスレは医者より良く知っていると盲信してる水虫ベテランばかりwww
知識ばかりあるが根気は全くないので、最後まで治すことできないwww

147:病弱名無しさん
18/11/11 13:18:59.76 k4wkV37+0.net
ラシミールクリームとクレナフィン液で見た目も症状も完全に治ったように見えるんだけど、これ終わりをどうやって判断したらいいんだ

148:病弱名無しさん
18/11/11 15:28:46.20 6euaBjj00.net
あとは安いクスリを少量ずっと塗り続ければいいんでないの。
環境から白癬菌を一掃するのは無理だから、いつでも再感染はありうる。

149:病弱名無しさん
18/11/11 16:01:20.58 NGLNSAOA0.net
一生塗り続けろと?
それで「治った」なんて言えるのか?
おいおいおい勘弁しろよ

150:病弱名無しさん
18/11/11 16:32:10.93 /Vr7d6+B0.net
手荒れを防ぐのにハンドクリーム塗るだろう
同じだよ

151:病弱名無しさん
18/11/11 16:36:29.75 GaiIzxMJ0.net
>>144
皮膚科で顕微鏡検査しかない

152:病弱名無しさん
18/11/11 16:41:54.85 eNxBRabo0.net
>>146
なんで完治と�


153:「うか再発ゼロを求めるの? どんな病気にもそんなものはないよ。



154:病弱名無しさん
18/11/11 16:52:16.48 NGLNSAOA0.net
>>149
完治を求めたら何かおかしいのかよ?
どんな病気でも一生投薬し続けるのか?
おいおいおいおいテンプレと話が違うぞ
なんなんだこの詐欺スレは

155:病弱名無しさん
18/11/11 16:57:41.67 /Vr7d6+B0.net
完治はするよ
再発もするけどな

156:病弱名無しさん
18/11/11 17:26:53.70 NGLNSAOA0.net
>>151
そういうくだらないトンチ問答してるんじゃねえよ
一生塗り続けないと再発防止できないってのは
本当なのかって聞いてんだよ
おいコラ出るとこ出てもいいんだぞコラ!

157:病弱名無しさん
18/11/11 17:27:45.19 PNw0NMY/0.net
>>148
薬塗ってたらわからんのでは?

158:病弱名無しさん
18/11/11 17:52:38.63 /Vr7d6+B0.net
水虫になりやすい体質と環境があれば何度でも新たな水虫に感染するだろう
直すべきはソコ
完治した後に足洗うのサボったりしたらそりゃまた時間の問題で新感染するだろう
そこらへん完璧に出来ないなら弱い薬毎日じゃなくてもいい薄くでもいいから塗り続けるべき

159:病弱名無しさん
18/11/11 18:14:41.14 CG4FwfD20.net
これがホントの水虫から足を洗うだなw

160:病弱名無しさん
18/11/11 18:44:43.99 VcvF76Kd0.net
足の裏の指紋が数十年ぶりに見えてびっくりしてる…

161:病弱名無しさん
18/11/11 19:28:45.51 ZNCkXgqZ0.net
>>144
ラミシールクリームとクレナフィン液、同時に処方してくれたのか?
俺が今行ってる医者は「どちらか1つしか出せない決まりになってる」とか言って
片方しかくれないんだが…

162:病弱名無しさん
18/11/11 19:50:54.13 NGLNSAOA0.net
>>154
塗り続ける方がいいってのは誰でも分かるんだよコラ
塗り続けないのはアウトかセーフか聞いてんだよコラタコ

163:病弱名無しさん
18/11/11 20:00:17.26 nK3DXTsV0.net
   
    
     
     
    きったねぇ足してるから水虫なんぞになるんだよバカ共!四六時中足の指舐めまわしてろよ、タヒね不潔共!
    
    
   

164:病弱名無しさん
18/11/11 20:16:05.90 /Vr7d6+B0.net
アウトだよ
再発したところで死ぬわけでもないんで塗り続けないのを試せばいいだろうぜ
感染しにくい環境にあるならば再発しないだろう

165:病弱名無しさん
18/11/11 20:19:57.56 KshYbYuu0.net
中途半端な治療のせいでで水虫が薬の効かない耐性菌になったりするかな?
何度も再発するのは耐性菌のせいじゃないかと思えてきた

166:病弱名無しさん
18/11/11 20:25:06.97 eZXqhjPl0.net
白癬菌は耐性つかないんじゃないんだっけ?

167:病弱名無しさん
18/11/11 20:54:35.12 NGLNSAOA0.net
>>160
何がアウトだよコラ
てめー中卒の工員のくせになに偉そうにジャッジしてんだよタコ
オラ何のエビデンスがあってほざいてんだよ
何らかの研究成果ぐらい示せってんだよボケ!

168:病弱名無しさん
18/11/11 21:29:03.03 oVJ4Iq+o0.net
>>157
皮膚にはクリーム爪には液って事で。
ずっと塗ってたけど2つだときついの?
液のほうは無条件に1年続けろって事なんだけど、後半年もあるんよ。

169:病弱名無しさん
18/11/11 22:59:21.71 GaiIzxMJ0.net
>>157
保険制度の関係かもしれない。
処方量も上限があるようだ。

170:病弱名無しさん
18/11/11 23:00:58.32 GaiIzxMJ0.net
水虫卒業したいな!

171:病弱名無しさん
18/11/12 02:29:17.05 zw875k+10.net
ネイリンの経過観察に入ったが、患部は皮が厚くなり剥ける。無理に剥くと血だらけ。その切り返し。
治るのか再発するとのかサッパリ分からない。
ダメなら個人輸入しかない。

172:病弱名無しさん
18/11/12 08:48:02.55 c3LJccLK0.net
>>167
ネイリンは足水虫には効果ないでしょ

173:病弱名無しさん
18/11/12 10:01:25.15 6m1I8VTV0.net
塗布薬3ヶ月目なんだが、
ほぼ完治したかなって状態から
いきなり皮がベロベロ剥けるのは何なのか?
良い兆候なの?それとも死ぬの?

174:病弱名無しさん
18/11/12 10:44:48.19 Y/W3PjMS0.net
>>129
>KEGGの錠剤の添付文書に書いてある
>人でも妊娠中に服用して奇形が生まれたって
嘘こけ!
ラミシール錠125mg 添付文書
URLリンク(www.kegg.jp)
KEGGのラミシール錠の添付文書にはどこにも奇形の記述はない!
かつて(2006年)ノバルティス がネガキャンをしたことがある。
ノバルティス ラミシール営業活動で後発品を中傷、厚労省が改善指導
URLリンク(www.mixonline.jp)

175:病弱名無しさん
18/11/12 11:55:38.03 6m1I8VTV0.net
>>170
奇形じゃなくて
発ガン性があるって書いてあるけど・・・

176:病弱名無しさん
18/11/12 12:11:09.99 Y/W3PjMS0.net
>>171
そんなこと書いてないけど。
1つ目のURLの何ページ目の何行目? 
2つ目のURLはノバのネガキャンの内容だからデタラメ。

177:病弱名無しさん
18/11/12 12:28:46.10 6m1I8VTV0.net
>>172
2つ目で
遺伝毒性とは催奇形性じゃなくて
発ガン性のことを指すのが一般的アルヨ
つてあるんだけど・・・

178:病弱名無しさん
18/11/12 14:04:27.06 mOXwfg/w0.net
>>170
ラミシールにはなかったかもしれないけど
イトリゾールとネイリンのKEGGの情報には奇形が生まれるってあるよ
海外の文献でも人による服用で奇形が生まれたってあるよ

179:病弱名無しさん
18/11/12 16:33:43.86 Y/W3PjMS0.net
>>173
全体を良く読みなされ
ノバルティス ラミシール営業活動で後発品を中傷、厚労省が改善指導
URLリンク(www.mixonline.jp)
は、ラミシール の先行品メーカのノバルティスが、営業活動で
「海外後発品の不純物の濃度」と題して後発品を中傷したとの報道で、
厚生労働省から改善指導を受けたという記事。これば仮に事実だとしても、
ノバルティスの先行品のラミシールを使っていれば問題ありません。
これが先行品のノバルティスのラミシール
URLリンク(i.imgur.com)
安価なラミシール のジェネリックは、どうだかわかりません

180:病弱名無しさん
18/11/12 16:52:09.46 Y/W3PjMS0.net
>>174
催奇形性のある医薬品は多数あります。通常は添付文書で妊娠中は投与をしないように
書かれています。別に珍しくもなんともありません。
イトラコナゾールカプセル 添付文書
URLリンク(www.kegg.jp)
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと。[動物実験(ラット[39]、マウス[40])
で催奇形性が報告されている。]
授乳中の婦人には本剤投与中の授乳を避けさせること。[ヒトで母乳中へ移行することが報告されている[41]。]
ネイリン 添付文書
URLリンク(www.kegg.jp)
妊婦、産婦、授乳婦等への投与 [3][4][5][6]
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、投与しないこと。また、妊娠可能な婦人に対しては、本剤投
与中及び投与終了後3ヵ月間は適切な避妊を行うよう指導すること。[動物実験では、ラット又はウサギに
おいて、臨床曝露量(ラブコナゾールとして)を下回る曝露量から胚・胎児に骨格形成への影響(骨格変異、
骨化遅延、骨化不全等)、出生児に水晶体混濁、外表異常(短尾、鎖肛等)及び生存率の低下が、ラットに
おいて臨床曝露量を上回る曝露量で奇形(口蓋裂、小眼球症等)が認められている。また、ラットにおいて
胎盤通過が報告されている。]
授乳中の婦人は、本剤投与中の授乳を避けること。[動物実験(ラット)で乳汁排泄が報告されている。]

181:病弱名無しさん
18/11/12 16:57:41.65 zw875k+10.net
ネイリン は発売間もない薬で臨床報告もほとんどない。
予防的な措置かもしれない。

182:病弱名無しさん
18/11/12 17:32:28.09 w0twmCOM0.net
症状的にも足白癬だと思ったけど
検査しても白癬菌見つからず軟膏


183:出されて終わり 2週間後に再検査で軟膏が効けば水虫の疑いなしで違う病気を疑ってみようだとさ



184:病弱名無しさん
18/11/12 17:50:21.12 YthUkTjX0.net
水虫はペキロンクリームで治ったけど、爪には効き目がなかった。
右足の薬指が肥厚爪なのか爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)なのか
爪水虫なのか、画像検索したけどますますわからなくなった。
変形して白く濁って分厚くなった爪をamazonで買ったネイルマシンで削って
なんとか日常生活を送れているけど、削り跡は白くて幾層にもなっていて
ボコボコで全然きれいにならない。
ルリコン使っても治らないということは爪水虫ではないのかな?

185:病弱名無しさん
18/11/12 18:31:47.43 bhnyxQmW0.net
>>179
生兵法は大怪我の元! 速く病院に行け!

186:病弱名無しさん
18/11/12 19:36:56.02 zw875k+10.net
>>179
爪水虫はルコナックかクレナフィンを2年間塗らないと治らない。
又は、イトリゾールかラミシールかネイリン を飲む。

187:病弱名無しさん
18/11/12 19:47:39.06 6m1I8VTV0.net
>>176
催奇形性や発ガン性はささいな事だから
素人は気にするな、ということですね?
わかります。

188:病弱名無しさん
18/11/12 20:11:58.14 YthUkTjX0.net
>>180
ありがとう。
ペキロンクリームもリルコンも病院には行ったから入手できた
薬なんだけど、もう年単位で使っている。
皮膚の水虫は治せても爪水虫まで根治できる確率は低いたみたい。
>>181
外用薬は試せるけど、水虫の内服薬は副作用がヤバそう。
しかも前回の健康診断で肝臓の数値が再検査要だった。
たぶん脂肪肝。だから常用するタイプの抗菌薬はだめだと思う。
ルリコン最強って聞いたことあるけどどうなんだろ? 液剤のやつ。
ルコナックとかクレナフィンと使っている薬効成分の比較とか。
調べても、その通りの効き目が発現するかどうかも体質によると
言われてしまえばそれまでだし。……難しい。

189:病弱名無しさん
18/11/12 20:16:10.00 zw875k+10.net
>>182
妊娠中の女性の話だろう!

190:病弱名無しさん
18/11/12 20:47:44.34 +zslEaZX0.net
>>181
>>>179
間違い >爪水虫はルコナックかクレナフィンを2年間塗らないと治らない。
爪水虫は外用薬では治らない。
>>3
爪水虫の外用薬の完全治癒率は僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
爪水虫の外用薬による治療は6人のうち5人には効果がない
爪水虫は、内服薬で治る
>>3
爪水虫の内服薬による完全治癒率は 85% (ラミシール錠 、イトリゾールカプセル)
爪水虫の内服薬による完全治癒率は 59% (ネイリンカプセル)

191:病弱名無しさん
18/11/12 21:04:57.84 6m1I8VTV0.net
ハイ死んだ!内服派死んだ!
催奇形性あるんじゃねーか!

192:病弱名無しさん
18/11/12 22:29:48.94 WeU0lgqt0.net
なんで内服派の人たちは
嘘ばっかりつくの?

193:病弱名無しさん
18/11/12 22:34:15.40 +zslEaZX0.net
>>186
催奇形性が問題になるのは妊娠中の女性だけ。それ以外は問題ない
>>187
理解力のない人だね
爪水虫は、外用薬では治らない。外用薬での著効率は 僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
爪水虫は、内服薬でのみ治る。内服薬での内服薬は 85% (ラミシール錠 、イトリゾールカプセル)
ネイリンカプセルでは59%

194:病弱名無しさん
18/11/12 22:35:36.69 +zslEaZX0.net
爪水虫の内服薬の臨床成績 (テンプレ)
ラミシール錠125mg 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 (6ヶ月)
爪白癬 84.4%(222/263)
イトリゾールカプセル50 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬(パルス療法) 44/52 (84.6%)
ネイリンカプセル100mg
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬治癒率 本剤群 59.4%(60/101例)プラセボ群5.8%(3/52例)
ーーー
爪水虫の外用薬の臨床成績
クレナフィン爪外用液10% 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 
爪真菌症患者 52週目の完全治癒率
本剤 全体 17.8%  基剤群 3.3% 群間差 14.6%
ルコナック爪外用液5% 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績
本剤群 14.9%(29/194例)  基剤群 5.1%(5/99例) 
ーーーー
爪水虫の内服薬による完全治癒率は 85% (ラミシール錠 、イトリゾールカプセル)
爪水虫の内服薬による完全治癒率は 59% (ネイリンカプセル)
爪水虫の外用薬の完全治癒率は僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
爪水虫の外用薬による治療は6人のうち5人には効果がない

195:病弱名無しさん
18/11/12 22:50:51.67 +zslEaZX0.net
クレナフィン爪外用液の薬価
URLリンク(www.kaken.co.jp)
・薬価:クレナフィン 爪外用液10%  1g 1,657.50 円 [ 1 本(3.56g) 5,900.70 円 ]
クレナフィン 3.56g1本の薬価は 5,900.70 円 3割負担でも調剤技術料、薬学管理料込みで1本 2050円超。
さらに医師の再診料、処方箋料が必要(~3割負担で 1回 500円程度)
クレナフィン 3.56g 1本で3割負担で 2500円を超える。
この、高価なクレナフィンを1年間使用しても、爪水虫が治る確率はわずか 17.8%
クレナフィン爪外用液10% 添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
臨床成績 
爪真菌症患者 52週目の完全治癒率
本剤 全体 17.8%  基剤群 3.3% 群間差 14.6%
自分は完全治癒率のわずか17.8%の中に入ると信じて、大枚叩いて続けるのは、あなたの自由です…

196:病弱名無しさん
18/11/12 22:52:09.70 WeU0lgqt0.net
なんで内服派の人たちは
嘘ばっかりつくの?

197:病弱名無しさん
18/11/12 23:25:56.89 WeU0lgqt0.net
>爪水虫は、外用薬では治らない。
>外用薬での著効率は 僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
一行目と二行目がすでに矛盾してるのは何なの?
どう見ても外用薬で治るんじゃん。
なんで内服派の人たちは嘘ばっかりつくの?

198:病弱名無しさん
18/11/13 00:08:45.45 n5AJgy3P0.net
>>192
>>爪水虫は、外用薬では治らない。
>>外用薬での著効率は 僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
>
>一行目と二行目がすでに矛盾してるのは何なの?
>どう見ても外用薬で治るんじゃん。
>
>なんで内服派の人たちは嘘ばっかりつくの?
お馬鹿さんですね。 
比喩表現で知らないの? 比喩表現だぞ!
爪水虫の外用薬での著効率は 僅か 15~18% 程度
爪水虫は、外用薬で治る人は、6~9人のうちたった一人
爪水虫は内服薬(ラミシール錠 、イトリゾールカプセル)で治る人は、85%、 
6人のうち5人が治る。(6人のうち、1人は残念ながら治らない)

199:病弱名無しさん
18/11/13 00:16:59.14 n5AJgy3P0.net
>>190
>クレナフィン 3.56g 1本で3割負担で 2500円を超える。
クレナフィンを1年間使用すると、3割負担でも1年間で薬価、処方料で3万円以上かかる。
クレナフィンを1年間使用しても、爪水虫が完治する人は、6人のうち僅か一人しかいない。(17.8%)

200:病弱名無しさん
18/11/13 02:09:31.25 KgFd87B40.net
>>194
だから2年間かかると医者が言っていたよ!
それなら内服薬でいいんじゃない。

201:病弱名無しさん
18/11/13 02:10:02.15 KgFd87B40.net
内服薬は最短で3ヶ月

202:病弱名無しさん
18/11/13 02:21:20.02 WEDDFgtf0.net
肝臓悪い人に水虫の内服薬は無理。
水虫の薬って毒成分で菌を殺す薬だから肝臓が弱って
代謝力が落ちて薬効成分をうまく排出できないと毒成分が
いつまでも体内に残ってしまう。
外用薬は局所的作用だから内服薬よりは
副作用のリスクが少ない。

203:病弱名無しさん
18/11/13 07:18:49.01 eqHnMI/K0.net
>>193
そういうのを印象操作の嘘つきっていうんだよクズ
そうやって工作活動とはマジで人間のクズだな。
>>184
だから自分は関係ない!ってか。
これまたすがすがしい程のクズですね。

204:病弱名無しさん
18/11/13 07:24:12.14 2zT2h0800.net
>>196
爪の悪くなった部分も治るの?
綺麗なのが生え変わるだけなんじゃないのかなあ
親指なかなか伸びないじゃん

205:157
18/11/13 08:39:53.24 5yqI4PWx0.net
>>164
>>165
自分も爪と皮膚だから2種類にしてほしいって言ったんだけどなぁ
保険の関係なら、なんで >>144 は両方もらえたんだろう
条件は同じだと思うんだが…

206:病弱名無しさん
18/11/13 10:09:24.08 N/BRackm0.net
>>199
>爪の悪くなった部分も治るの?
爪の悪くなった部分は、新しく生え変わるまで治りません!

207:病弱名無しさん
18/11/13 11:21:03.54 e+YrgN520.net
>>196>>199
じゃあ自分はもっと最短記録だわ
酷い痒みと皮膚はボロボロ剥がれたり赤くただれたり、爪は分厚く変形して白濁してたけど
飲み始めて2か月足らずで痒みが完全になくなり皮膚がきれいになった
爪は根元の数ミリがきれいに再生してきたので後は時間の問題だと自己判断で断薬して2年になるけど再発の兆しはない
爪が完全に生まれ変わるまでは1年以上かかるが薬を止めて自分の再生能力だけを実感できるその過程が楽しかった

208:病弱名無しさん
18/11/13 11:35:21.65 c88QTO5o0.net
爪水虫の人って頭髪も抜けたりする?

209:病弱名無しさん
18/11/13 12:15:46.80 25mAmFR30.net
ラシミールの個人輸入したいが、どこ製が強いん?
今見つけたサイトだと30グラム入りのアメリカ製てのがある。タイ製より良い?
送料も入れて3000円くらいなので、買おうかと思ってるが一応質問。
クリームと液ではクリームの方が良く効くでいいんだよね。

210:病弱名無しさん
18/11/13 12:37:19.09 N/BRackm0.net
>>204
薬の個人輸入はあまりお勧めしませんが、水虫の外用薬ならば白癬菌、カンジダ共に
最小のmicである最強のルリコンクリーム(ルリコナゾール)をお勧めします。
>>4-5

211:204
18/11/13 12:52:54.65 0woRKK1N0.net
>>205
回答ありがとうございます。でも答えてないじゃん。
ラシミールが一番良いそうですよ。

212:病弱名無しさん
18/11/13 12:55:27.97 c88QTO5o0.net
ラ「ミ」シールだよ

213:病弱名無しさん
18/11/13 13:03:38.09 Q5meEpPO0.net
ラ・シミールはしみそう
そして、きっとフランス製

214:病弱名無しさん
18/11/13 13:11:37.98 2Jq8gyDb0.net
そういえば、水虫治った。
石鹸をほとんど使わず、リステリン、ときどき食器洗い洗剤、
万一のために、タムシチンキを用意しているが、一年以上棚に放置。
よかったよかった。

215:病弱名無しさん
18/11/13 14:39:40.78 c88QTO5o0.net
>>209
嘘乙

216:144164
18/11/13 20:04:48.96 2zT2h0800.net
>>200
金さえ払えばいくらでもくれそうです。
そのかわり内服は断固として処方してくれない。
それと自分はやらなかったけどクレナフィンの会社とタイアップで爪の人柱無料制度みたいなのがあった。
クレナフィンの正確なデータが欲しいのかも。

217:病弱名無しさん
18/11/13 20:43:09.78 ydgYcxih0.net
クレナフィンは、まさかの濃度10%だからな。
しかも恐怖のトリアゾール系。
おまけに先にハケまで付いてる。
もうガクガクブルブルだわ。

218:病弱名無しさん
18/11/13 20:50:43.06 n5AJgy3P0.net
>>211
で、爪水虫クレナフィンで治ったの?
素直に内服薬使えば半年で完治できるのに…
高齢者で、肝機能、腎機能に問題ある人は、ネイリン以外の内服薬は無理だけど…

219:病弱名無しさん
18/11/13 20:55:12.56 ydgYcxih0.net
やたらと内服を勧めてくる奴は
キチガイだから相手にしない方がいいよ。

220:病弱名無しさん
18/11/13 21:07:15.14 n5AJgy3P0.net
URLリンク(www.kanazawa-med.ac.jp)
「爪白癬」の完全治癒をめざして  金沢医科大学病院  皮膚科(教授) 望月 隆
2.検査、診断方法
皮膚科では、爪の濁った部分や、皮膚の病変、例えば足指の間の皮むけや水疱などからも、
一部分検体を取って顕微鏡で白癬菌がいるか検査します。検査時の痛みはほとんどありま
せん。10分程度で検査の結果が出ます。また培養で菌の種類を調べることもありますが、
これには2週間ほどかかります。菌は10種類あまりが知られています。
3.治 療
足の皮膚だけならば、外用剤で治療が可能ですが、爪白癬の完全治癒は抗真菌剤の内服が
必要です。3~6月間


221:抗真菌剤を内服しますと80%ほどの患者さんが治癒することが知ら れています。爪が分厚い場合はさらに削ったり白くなった部分に穴を開けて外用剤を詰め 込む治療をします。ただし、内服に先立って肝臓と血液の検査を行います。検査が正常な 方のみ内服が可能です。また、その後もときどき検査をします。肝機能検査は内服中1% 程度の頻度で異常値が出ますので、その際は止めていただきます。また他の病気でお薬を 飲んでいる方は薬の相性が悪い事があるので必ず申し出てください。



222:病弱名無しさん
18/11/13 21:14:16.89 ydgYcxih0.net
しつこいなあ。
内服やるのは構わんが宣伝はウザイんだよ。

223:病弱名無しさん
18/11/13 21:16:09.39 l1AWCq4p0.net
ここは、根拠なき治療法を勧めるのは厳禁らしいから、単なるつぶやきだと思っていただきたい。自分は、高校生のとき、足の指の間に切り傷して何針か縫って以来水虫のとつき合ってきた。実に30年くらいだ。
根気よく薬を塗った時期もあったが、結局長続きせず再発してあきらめていた。だが今は水虫は治っている。というか、軽く痒いことはあって、完治してないかもしれないが、皮がはがれるほどひどくはない。実は薬は使っていない。どうやってなおったのか?

224:病弱名無しさん
18/11/13 21:17:20.03 n5AJgy3P0.net
URLリンク(yaho-hifuka.com)
谷保駅前皮膚科
● 爪水虫の治療
通常の水虫に使う塗り薬では治りません。
爪白癬でごく軽度のものであれば1年間塗り薬を続けることで2割程度の人が治ります。
早く、確実に治したければ抗真菌薬(水虫を退治する薬)の内服薬(飲み薬)を使用す
ることを勧めます。ただし爪が生え変わらないと治らないため、完治には6ヶ月程度は
内服を続ける必要があります。
■ 内服治療の注意点
内服薬は肝臓で代謝されるため、まれに肝臓に障害が起こることがあります。この肝臓
の障害はすぐに内服を中止することで治ります。ですので爪水虫の内服治療を行う方は
定期的に血液検査を行います。

225:病弱名無しさん
18/11/13 21:30:49.77 ydgYcxih0.net
やっぱ内服派って頭オカシイな。
何の業務なんだか知らないが、
やたらとコピペばっか貼りまくるし、
しかも嘘ばっかりつくし。

226:病弱名無しさん
18/11/13 21:32:28.18 l1AWCq4p0.net
>>217
続き。二つある。食事の量を7~8割に落とすこと。糖質、タンパク質、脂質を減らし野菜類を多くとるようにした。この二つ。
思うに、水虫は体に過剰に溜まった栄養分を餌にしているから、その供給量を減らすこと、そして血液循環をスムーズにして、足の先端にまで新鮮な血液が行くようにすることと、老廃物を溜めにくくすることだ。野菜類は血液の流れをよくすると思う。
夏に食べ過ぎの翌日に猛烈に痒くなる。そして、足の指のあいだばかりでなく、足の甲も猛烈にかゆくなる。だから食べる量減らせば痒みは軽くなると思った。

227:病弱名無しさん
18/11/13 21:35:56.01 l1AWCq4p0.net
>>220
参考にされたい。

228:病弱名無しさん
18/11/13 21:37:25.97 KgFd87B40.net
爪は内服薬じゃないと治らないと思うよ。
きちんと治療して完治させるべきだ。

229:病弱名無しさん
18/11/13 21:53:04.89 ydgYcxih0.net
>>222
なにが「べきだ」だよバーカ
さっさとまともな仕事を探せよ

230:病弱名無しさん
18/11/13 22:05:53.27 n5AJgy3P0.net
URLリンク(mitakahifu.com)
はなふさ皮膚科
爪白癬は非常にありふれた病気で、日本人の10人に1人が爪水虫とされています。しかし、
あまりきちんと治療されずに、放置されていることが多い疾患の一つです。爪水虫を放置し
た場合、蜂窩織炎や、糖尿病性壊疽の原因となりますので、軽視してはいけない疾患と考え
ております。
治療法(保険適応)
①内服薬
爪水虫の方は、基本的には抗真菌薬の内服が必要となります。例外的に白色表在型のみ、
外用薬だけで治すことが可能です。現在、日本では3種類の抗真菌が保険適応となってお
ります。
☆テルビナフィン塩酸塩
☆イトラコナゾール
☆ネイリンカプセル

231:病弱名無しさん
18/11/13 22:11:03.67 n5AJgy3P0.net
URLリンク(jimbocho-hifu.com)
神保町駅前皮膚科
爪水虫(爪白癬)
 爪水虫は正式には爪白癬といいます。足白癬(一般にいう水虫)と同じ白癬菌という
真菌(カビ)が原因で起こる感染症です。
日本では標準的な爪白癬の病型分類は現在まだないですが、国際的には以下の英国皮膚科学会に
よる爪真菌症の分類が受け入れられています。
 ・遠位側縁爪甲下爪真菌症
 ・表在性白色爪真菌症
 ・近位爪甲下爪真菌症
 ・全異栄養性爪真菌症
このうち爪表面だけが病変の表在性白色爪真菌症は病変部を削り、外用抗真菌剤をつけるだけで
よくなります。しかし他の3病型の爪白癬は主に3つのいずれかの治療が必要となります。市販の
抗真菌剤の塗り薬はこの場合は効かないです。酢などの民間療法も効かないのでやめましょう。
①ラミシール内服
 一番効果が高いと考えられますが、通常半年間毎日内服する必要があります。
また、まれではありますが副作用として肝臓などに影響を認める方もいるため、当院では投与
開始前から投与終了まで毎月血液検査を行っています。爪甲下に空洞を形成する例や縦に線状
の混濁が生じた爪白癬には効果があまりない場合もあり、その場合は病変部を爪切りやドリル
で除去する必要があります。
②イトリゾールパルス内服
 1週間くすりを飲んだ後に3週間薬を飲まないこと(1サイクル)を3回繰り返す方法です。
ラミシールと比べて短期間(3ケ月)で治療が終了します。やはり、まれではありますが副作
用として肝臓などに影響を認める方もいるため、当院では投与開始前から投与終了まで毎月
血液検査を行っています。また一緒に内服できない薬が多いため、注意が必要です。爪甲下
に空洞を形成する例や縦に線状の混濁が生じた爪白癬には効果があまりない場合もあり、そ
の場合は病変部を爪切りやドリルで除去する必要があります。
(以下略)

232:病弱名無しさん
18/11/13 22:19:59.10 2zT2h0800.net
>>213
見た目も症状も治ってる。
でも1年間なんであと半年続けてくださいって状況。

233:病弱名無しさん
18/11/13 23:20:54.19 eqHnMI/K0.net
>>211
内服薬を出さないって、
なかなか良心的な医師だと思うよ。
だって内臓へのダメージ一切なしの
外用薬で治るんだし。

234:病弱名無しさん
18/11/14 00:24:41.29 8KRCxNwX0.net
>>227
>外用薬で治る
確率は、僅か 15~18% 程度(クレナフィン、ルコナック)
爪水虫の外用薬による治療は6人のうち5人には効果がない!
>>2-3

235:病弱名無しさん
18/11/14 00:25:24.05 lSUA+aMM0.net
>>227
外用薬で治るのは軽度な水虫
爪は無理

236:病弱名無しさん
18/11/14 00:28:45.98 lSUA+aMM0.net
>>228
2年間塗れば治ると言われた。
2年目から完治率が高まるかも?

そこまで待てないなら3ヶ月で終わるネイリン があるよ。

237:病弱名無しさん
18/11/14 00:40:08.14 8KRCxNwX0.net
>>230
外用薬のそのような臨床データはないよ。患者を繋ぎ留めておく悪徳医師かも。
ネイリン(3ヶ月)は臨床試験での治療率は  59.4%。
ラミシール錠 (6ヶ月)、イトリゾールカプセル(3ヶ月)の 85% よりも低い。
でも、ネイリンは高齢者でも使い易い内服薬なのが最大のメリット
>>3
水虫の内服薬で肝臓に障害が出る人は僅か1%. 残りの大多数の99%の人は何の問題もでない
万が一、肝臓に障害が出ても、服用をやめればそれでOK (爪水虫は完治できないけど)
>>215 >>218

238:病弱名無しさん
18/11/14 00:56:26.98 AvrePw5E0.net
ラミシールクリーム1%塗って2ヶ月で角質水虫の95%位治ったよ。あと爪はまだだけど今は飲みラミシールとで内外から攻撃してるので毎日足の裏が綺麗になってく

239:病弱名無しさん
18/11/14 06:38:16.71 lSUA+aMM0.net
ラミシールなら内服薬だけで角質も爪も治ると思う。

240:病弱名無しさん
18/11/14 06:44:53.47 lSUA+aMM0.net
重症じゃない限り3ヶ月で終わるネイリンを試してみればいいと思う。
爪水虫がないと処方してくれないが角質にも効く。
ただ完治率60%はラミシールより低いのが気になる

241:病弱名無しさん
18/11/14 07:23:09.67 YElNQu1q0.net
白癬菌を殺す水虫の薬。
完治率の高いやつは毒素が強いんだろうなと思うと怖い。
漢方の水虫薬は改善薬であって根治はできなさそう。

242:病弱名無しさん
18/11/14 08:01:27.46 bxpOXA900.net
やっぱ内服派って頭オカシイな。
何の業務なんだか知らないが、
やたらとコピペばっか貼りまくるし、
しかも嘘ばっかりつくし。

243:病弱名無しさん
18/11/14 09:32:02.62 AvrePw5E0.net
そもそも白癬菌が大量繁殖する方がヤバそうだが

244:病弱名無しさん
18/11/14 09:43:26.32 +tEcXPRm0.net
>>236
そりゃあ、危険な橋を自分だけ渡りたくないんだろ

245:病弱名無しさん
18/11/14 10:11:41.55 AvrePw5E0.net
236がコピペっていうのが笑える

246:病弱名無しさん
18/11/14 11:27:40.21 VFTq3tLT0.net
ハッキリ言って内服薬でも素早く直した方がいい。
肝臓データの悪化は酒の飲み過ぎと同じ。
投薬終われば元に戻る。
大したことない。

247:病弱名無しさん
18/11/14 12:00:10.18 bxpOXA900.net
>>238
そういう心理なんだろうね
ハッキリ言っておくけど、
内服する奴は馬鹿だと思う。
おまけに嘘ばっかりつくクズばっかり。

248:病弱名無しさん
18/11/14 12:20:33.85 ZOLNFGep0.net
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
老人と爪~爪白癬外用薬を使うまでの考え方~  日経メディカルより引用
「えぇ!ちょっと待って!爪白癬の権威の先生は、『爪白癬はまず経口抗真菌薬。特に
テルビナフィン(商品名ラミシール他)、あるいはイトラコナゾール(イトリゾール他)
のパルス療法が第一選択、外用抗真菌薬は内服が不可能な患者に対する選択肢』と書いて
るっスヨ」、とご批判を浴びそうだ。
これら経口抗真菌薬の添付文書をよ~くご覧ください。
 ラミシール添付文書による「重要な基本的注意」には以下のような記載がある。
(1)重篤な肝障害(肝不全、肝炎、胆汁うっ滞、黄疸等)があらわれることがあり、
死亡に至った例も報告されている。重篤な肝障害は主に投与開始後2カ月以内にあら
われるので、投与開始後2カ月間は月1回の肝機能検査を行うこと。また、その後も
定期的に肝機能検査を行うなど観察を十分に行うこと。
(2)汎血球減少、無顆粒球症及び血小板減少があらわれることがあるので、定期的
に血液検査(血球数算定、白血球分画等)を行うなど観察を十分に行うこと。
(3)中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚
粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、急性全身性発疹性膿疱症、紅皮症
(剥脱性皮膚炎)があらわれることがあるので、本剤の投与中は観察を十分に行うこと。
 イトリゾールは、ご存知、併用


249:注意や併用禁忌のデパートみたいな内服薬だ。 それに加えて添付文書には以下のように書かれている(同様の文書がラミシール の添付文書にもある)。 5.高齢者への投与 高齢者では生理機能が低下していることが多く、副作用 があらわれやすいので、消化器症状等副作用(「副作用」の項参照)があらわ れた場合は減量又は休薬するなど慎重に投与すること。 (下に続く)



250:病弱名無しさん
18/11/14 12:21:13.86 ZOLNFGep0.net
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
老人と爪~爪白癬外用薬を使うまでの考え方~  日経メディカルより引用
(上の続き)
このように、テルビナフィン、イトラコナゾールとも、高齢者に対して、命
を掛けて爪ミズムシを治す決意を求めるような薬剤なのだ。処方前に、こん
な添付文書を患者さんに読ませたら、99%拒絶されるだろう。「万が一」の
入院に対応できる医療機関のみが経口抗真菌薬を処方できるといっても過言
ではない。
 すなわち、爪白癬に対する抗真菌薬の内服は、(1)外用抗真菌薬が無効
な若い患者、かつ(2)副作用が出現したらすぐ内服を中止して医院に駆け
つけられる患者、かつ(3)添付文書を見せても動揺しない患者―に限定さ
れることになる。
 だから、高齢者は権威ある先生のおっしゃる「抗真菌薬を内服できない
場合」に全て相当する。少なくとも65歳以上の患者には処方しない方がい
いだろう。高齢者ほどではないけれども若年患者も「副作用のリスク」因子
を有することが多いので、当医院は全ての爪白癬に対する第一選択薬として
爪白癬外用薬を処方している。
現在、国内で発売されている爪白癬外用薬は2種類あり、ぞれぞれの薬価
は以下の通り。
エフィコナゾール(クレナフィン):1657.5円/g
ルリコナゾール(ルコナック):997.8円/g

251:病弱名無しさん
18/11/14 12:23:28.08 ZOLNFGep0.net
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
老人と爪~爪白癬外用薬を使うまでの考え方~  日経メディカルより引用
(上の続き)
ルコナックは今年4月に発売されたばかりで、薬価はだいぶ安い。はたして
クレナフィンとの競争はどうなるか? 今後の報告が楽しみですな。これら
の爪白癬外用薬が発売されるまでは、患者が副作用を生じて「たかが爪ミズ
ムシの治療で肝臓やられた、俺の人生狂ってしまった」と言われないかとび
くびくしていたものだ。開業医にとって、たった1人でも副作用で後遺症を
残してしまったら、「全て負け」。そんなギャンブル外来は心臓の小さい
ボクには向いていない。
写真3 爪白癬外用薬による接触皮膚炎
 それに対し、爪白癬外用薬の副作用はせいぜい皮膚付着による接触皮膚
炎程度。これは、実に多いので頭に入れておこう。患者には「爪のみの
外用デスヨ、皮膚に付いたらできればすぐ拭き取るか、洗い流しましょう」
と念入りに説明する。
 写真3のようになったら外用薬を中止して、ステロイド外用薬
(アンテベート軟膏など)を4、5日使用する。
 良好なら「爪だけデッスヨ、付けるのは」と念入りに説明し再開する。
今のところ爪だけの外用ならばそれ以上の問題はないと感じている。

252:病弱名無しさん
18/11/14 12:28:46.05 nXDCCfrF0.net
URL存在しないって、架空記事かよ

253:242,243,244
18/11/14 12:39:25.65 ZOLNFGep0.net
失礼
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
老人と爪~爪白癬外用薬を使うまでの考え方~
から入って、会員登録(無料)すれば記事の全部が見れます。
ちなみに、この記事は 2016/6/30 時点で、ネイリンカプセル 販売前の記事です。

254:病弱名無しさん
18/11/14 15:50:40.17 AlOG+5Rj0.net
>>246
こういうの見るとほんとビビっちゃう

255:病弱名無しさん
18/11/14 17:16:00.91 lSUA+aMM0.net
内服薬の血液検査は合計3回
服用前と1ヶ月後2ヶ月経過後
それで異常無ければ終了

256:病弱名無しさん
18/11/14 17:19:24.13 VFTq3tLT0.net
内服薬3ヶ月で完治すれば勝ち組
病気持ちの爺は治療できないので僻んで誹謗中傷を繰り返す。

257:病弱名無しさん
18/11/14 17:22:01.27 JNLKEoZ20.net
たった3ヶ月で完治してこんなスレは卒業するはずなんだけけどねw

258:病弱名無しさん
18/11/14 17:29:33.11 ZOLNFGep0.net
>>247
色々な考え方の医師がいるようで、
>>242-244 >>246
の医師は、小心者で爪水虫には外用薬派ですね。

259:病弱名無しさん
18/11/14 19:02:10.31 bxpOXA900.net
ハイ死んだ!
内服派、死んだ!

260:242,243,244,246
18/11/14 20:47:34.25 8KRCxNwX0.net
>>242-244 >>246
は、小心者の少数意見です。あえて、対立意見を探してコピペした。
どちらを選ぶかは、あなたの自由。
高齢者は安全第一で、外用薬でいくのもありかと: 稀に(15~18%)完治する場合もある。
私は爪水虫の完治を目指し、ラミシール内服中
大多数の医師の見解は以下の通りです
URLリンク(www.kanazawa-med.ac.jp)
「爪白癬」の完全治癒をめざして  金沢医科大学病院  皮膚科(教授) 望月 隆
2.検査、診断方法
皮膚科では、爪の濁った部分や、皮膚の病変、例えば足指の間の皮むけや水疱などからも、
一部分検体を取って顕微鏡で白癬菌がいるか検査します。検査時の痛みはほとんどありま
せん。10分程度で検査の結果が出ます。また培養で菌の種類を調べることもありますが、
これには2週間ほどかかります。菌は10種類あまりが知られています。
3.治 療
足の皮膚だけならば、外用剤で治療が可能ですが、爪白癬の完全治癒は抗真菌剤の内服が
必要です。3~6月間抗真菌剤を内服しますと80%ほどの患者さんが治癒することが知ら
れています。爪が分厚い場合はさらに削ったり白くなった部分に穴を開けて外用剤を詰め
込む治療をします。ただし、内服に先立って肝臓と血液の検査を行います。検査が正常な
方のみ内服が可能です。また、その後もときどき検査をします。肝機能検査は内服中1%
程度の頻度で異常値が出ますので、その際は止めていただきます。また他の病気でお薬を
飲んでいる方は薬の相性が悪い事があるので必ず申し出てください。

261:病弱名無しさん
18/11/14 21:23:59.31 FiWw7v9z0.net
どうせ内服なんか誰もやらないんだから
もう情報は貼らなくていいよ
お疲れさん

262:病弱名無しさん
18/11/14 21:33:35.18 lSUA+aMM0.net
水虫治療の主役は内服薬で補助が外用薬でしょう。
民間療法は無意味

263:病弱名無しさん
18/11/14 21:56:01.43 FiWw7v9z0.net
そういうのはどうでもいいから
ここを内服薬の宣伝に使うのやめてくれよ
全部テンプレに書いてあるんだからさ
鬱陶しいだけなんだよキチガイ

264:病弱名無しさん
18/11/15 00:08:18.69 2rixyUz40.net
>>256
>ここを内服薬の宣伝に使うのやめてくれよ
何か誤解してない? 
爪水虫の内服薬の宣伝をしても誰も何の得にもならない。
爪水虫の内服薬の テルビナフィン もイトリゾール もジェネリックがある。 
内服薬の宣伝しても誰も得はしない
爪水虫の治療中の患者の人達が、爪水虫を完治するには、どうすればいいかを真剣に語っているだけ。

265:病弱名無しさん
18/11/15 00:54:16.79 wHUue8fN0.net
>>256
内服薬が飲めない爺は、はよ墓に逝け!

266:病弱名無しさん
18/11/15 04:29:20.50 pepOnfds0.net
エクシブが効く感がする。

267:病弱名無しさん
18/11/15 06:06:34.35 80p4aqrU0.net
表面上は完治してるのに
いまだに時々異物感がある

268:病弱名無しさん
18/11/15 07:27:38.62 +RBPs//E0.net
爪水虫は爪が薄くなるようヤスリで削って生え際から全体を綺麗に生え変わるまで根気よく薬塗れば内服薬なんてリスクはおかさなくてすむ

269:病弱名無しさん
18/11/15 08:08:10.94 1EBBK8n60.net
>>257
アホかこの偉そうな態度のクズは?
何が「真剣に語っている」だよ笑わせんな
コピペ垂れ流しの言いっ放しじゃねえか
そういう呟き宣伝が迷惑なんだよ
だいたいあんたらの目的なんか興味ねえし
勝手に抗真菌剤がぶ飲みでもやってろよ
誰も邪魔なんかしないから

270:病弱名無しさん
18/11/15 09:46:11.24 4Z3zr1MI0.net
>>260
中学生で感染したから痒いのが当たり前の神経に成長してしまった感じはする
たしかに完治しても足裏のくすぐったさとか左右で違うし
たまにだけど、悪かった方だけ外観は全く問題ないのに火照ったりしもやけのようなむずがゆさがする事がある

271:病弱名無しさん
18/11/15 12:42:21.85 X85GGKo10.net
深爪は爪の成長速度が遅くなるから禁止事項でしょ?
ヤスリで削るのはいいの?

272:病弱名無しさん
18/11/15 17:32:02.83 +RBPs//E0.net
先じゃなく厚みな

273:病弱名無しさん
18/11/15 17:51:47.96 2LRoGA8g0.net
>>264
>>215
>URLリンク(www.kanazawa-med.ac.jp)
>「爪白癬」の完全治癒をめざして  金沢医科大学病院  皮膚科(教授) 望月 隆
>爪が分厚い場合はさらに削ったり白くなった部分に穴を開けて外用剤を詰め
>込む治療をします。


274:



275:病弱名無しさん
18/11/15 19:58:30.49 mVUQ3CUVO.net
寒くなると再発するのは何故だ…
痒みは無くて、節を伸ばすとヒビ割れの痛みがある感じ

276:病弱名無しさん
18/11/15 21:56:02.49 2rixyUz40.net
>>267
>ヒビ割れの痛み
角質増殖型の水虫かもですね… 難治性だけど、
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
Q10足白癬にはどのような症状があるのですか?
 足白癬は、足の裏に小さな水膨れが生じ、水膨れが破れると皮が剥ける小水疱型(汗疱型)と
足の指の間の皮が剥けたり、白くふやけたりする趾間型、ヒビ、アカギレのように足の裏全体が
硬くなる角質増殖型に分類されています。ただし角質増殖型は稀な病型です。小水疱型や趾間型は、
季節的に暖かくなると症状がでて、涼しくなると自然に症状が治まってきますが、角質増殖型は
季節的変動がなく、むしろ冬期にはひび割れて痛いこともあります。角質増殖型の足白癬は爪白癬
(爪の水虫)を合併していますが、小水疱型、趾間型の足白癬は長い間治療せずに放置していない
と爪白癬を合併することはありません。
>>2
にあるように、ラミシール錠(125mg)内服 (角質増殖型足白癬は2カ月で完治) とか、
内服が嫌なら、毎日水虫の外用薬と、尿素系保湿クリームを塗って治療!

277:病弱名無しさん
18/11/15 23:14:29.30 2rixyUz40.net
>>268
>尿素系保湿クリーム
例えば、昔使ったけど、薬局で売ってるこんなやつでヒビは解消するよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

278:病弱名無しさん
18/11/15 23:36:17.33 PvS568q00.net
カイカイナイトしたら一発で完治したよ

279:病弱名無しさん
18/11/15 23:41:49.30 G9osX3Ud0.net
水虫は常在菌

280:病弱名無しさん
18/11/15 23:47:48.88 2rixyUz40.net
近くの薬局にないときは、ここだと送料無料で 362円 利益あるのかなぁ?
URLリンク(www.yodobashi.com)

281:病弱名無しさん
18/11/16 00:16:19.21 WDP+y5mC0.net
>>267
URLリンク(www.fpa.or.jp)
福岡県薬剤師会 質疑応答  角質増殖型足白癬の外用療法は?
抗真菌薬単独療法
抗真菌活性が高く、角層への移行性および貯留性に優れたブテナフィン、テルビナフィン、
ラノコナゾール、ルリコナゾール等を使用する。1日2~3回の塗布が推奨されるが、
尿素軟膏との併用療法やODT療法より、治療効果は劣る。
抗真菌薬と尿素軟膏との併用療法
尿素軟膏には、角質層の水分保持作用および角質溶解剥離作用がある。両剤の併用
により、角化減少とともに抗真菌薬の角質への浸透性を高めることが期待できる。

282:病弱名無しさん
18/11/16 02:52:33.60 orRq9C6H0.net
寒いからムートンの室内履きをはいたらめっさ暖かい。
冷え性だからこれから寒くなったら靴に入れる用のカイロも使う。
冬になっても水虫菌、休眠してくれないかもしれない。

283:267
18/11/16 05:12:10.92 OikjwsI1O.net
>>268-273
ありがとうございます!
尿素クリームも併用してみます!

284:病弱名無しさん
18/11/16 08:02:13.41 IY8lTEVY0.net
>>268
ハイそこ!
女性かどうか確認もしないうちに、
内服薬をすすめない!

285:病弱名無しさん
18/11/16 08:48:42.40 IY8lTEVY0.net
これからは厳しく監視します。
内服薬には催奇形性があることを、
きちんと宣言してから薦めるように。

286:病弱名無しさん
18/11/16 10:03:45.56 Lh2gCtxz0.net
>>261
散々やったがダメだった。
水虫は爪とその�


287:コの皮膚組織の間から両方に侵入する。 爪を削ってもその下が感染しているから直ぐに元通り 内側から効く飲み薬以外は治療は不可能だ。 素直に飲み薬で決着つけるべし



288:病弱名無しさん
18/11/16 10:05:06.44 Lh2gCtxz0.net
エクシブの爪用は比較的浸透性が高いが完治はしない!

289:病弱名無しさん
18/11/16 10:06:04.17 Lh2gCtxz0.net
>>277
妊娠予定の女性は注意だがそれ以外はいいだろう

290:病弱名無しさん
18/11/16 10:09:23.49 Lh2gCtxz0.net
爪のボロボロを削るといいと言う人と、
爪が伸びにくくなるから止めろと二つの意見がある。
いったいどちらが正しいのか?

ボロボロは菌の巣窟だから取った方がいい感じもするが?

291:病弱名無しさん
18/11/16 10:12:59.60 IY8lTEVY0.net
>>280
医師が診察すればその点は見逃さないでしょうが、
便所の落書き掲示板ではそうはいきません。
特にオッサンの無責任な回答は看過できません。
厳しく監視および指導をさせていただきます。

292:病弱名無しさん
18/11/16 10:21:12.24 Lh2gCtxz0.net
クレナフィンとかルコナックで2年かかると医者が言っていた。
心が折れる。
それなら内服薬で3ヶ月の方がいいだろう。

293:病弱名無しさん
18/11/16 13:36:51.68 zNBfyJaT0.net
>>280
精子にも影響があるから男性もダメだよ
子供が奇形でも構わないなら別にいいけど
服用後も安全を持って1年間は避妊しなければならないから、治療期間も含めると1年半は避妊する事になる

294:病弱名無しさん
18/11/16 13:41:38.77 ap0qCXY40.net
>>284
根拠を示してもらいたいね!
承認されている薬を医者の指導で飲んで問題ありと言ったら、医療行為は全く受けられない事になる!

295:病弱名無しさん
18/11/16 14:32:00.30 zNBfyJaT0.net
>>285
医者の話はゼッタイのお前にどんな根拠を示せと?
医者にとってお前なんか死んでもどうでもいい事だし
脳内お花畑過ぎるだろ(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch