☆非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)10at BODY
☆非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)10 - 暇つぶし2ch452:病弱名無しさん
21/04/04 15:53:12.83 ae1VJXbV0.net
>>449
>提出してから5日後に陰性結果をネットで確認。
以下のような内容では無かったでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
これは、予防会が検体を受け付けて、データベースに登録した直後(登録日の午前10時頃)に表示される画面で
実際には検査結果が確定していない状態です。
同日の正午以降にもう一度確認すると、
・「検査結果」の欄が "検査中"
・「総合判定」の欄が 空白
に変わっているはずです。
所謂"登録日"から最短3日で、4種それぞれの結果(+/-)が表示されて、ようやく結果判明となります。
URLリンク(i.imgur.com)
検体郵送から結果判明までのスピード、検査精度、サポートの質そのどれを取っても最低レベル、
ひとことで言って安かろう悪かろうの内容です。
金銭的に余裕がある場合は、間違いなく他社での検査をお勧めします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch