【ピクピク】片面顔面痙攣・顔面けいれん【ボトックスか手術か】at BODY
【ピクピク】片面顔面痙攣・顔面けいれん【ボトックスか手術か】 - 暇つぶし2ch751:病弱名無しさん
20/06/05 16:10:30.54 QJRi6CT30.net
確実に治していただけるドクターがいるからそこにたどり着いたら治りますからねこの病気
全国に何人いるのかわかりませんが

752:病弱名無しさん
20/06/05 16:26:11.63 /plQIodC0.net
今から20年くらい前まではネットの情報も少なかったからね
当時手術は後遺症として必ず難聴を伴うとか成功率が7割だとかの噂があってなかなか踏み切れなかった
そこへボトックス治療が登場したわただけれど結局は完治に至らずに治療費だけが嵩んでいく事がわかってきた
結局良い医師に巡り合うことで完治が可能な手術の有効性が認知されてきたという状況だろうね

753:病弱名無しさん
20/06/14 19:47:15 raZ+PsVa0.net
西日本に住んでいますが、中国地方、関西辺りで顔面痙攣の手術を安心して受けれる病院をご存知ないでしょうか?

754:病弱名無しさん
20/06/14 20:45:11 6RbEc5150.net
大阪の北野病院がこの手術の症例数が多いと昔は言われていました。
今は分かりませんが、調べてみてください。

755:病弱名無しさん
20/06/14 20:56:20 03/JyrpZ0.net
大阪の方であれば最近なんばスカイオに紹介状なしで行けるクリニックが開院したので
そこへ予約して相談を受けてみるのもいいと思います
URLリンク(osakanamba-cl.com)

756:病弱名無しさん
20/06/14 21:50:33.87 raZ+PsVa0.net
本州の端っこに住んでいます。違う病気で近くの病院で検査しましたが失敗しました。特化した病気に罹ると私の住んでいる地域では無理です。東京には顔面痙攣の手術の名医がいると聞きましたが、コロナ禍の中では厳しい状況で少しでも近い関西辺りに名医がいらしたら行きやすいのではと思いました。24時間右口角の斜め上ほうれい線の上がピクピクしています。近くの脳神経外科ではストレスだと言われ、信頼している耳鼻科では顔を見ただけで顔面痙攣と言われたので、次に行った脳神経外科では耳鼻科で診断された旨を伝えMRIしてもらいました。右側の血管が蛇行していて動脈硬化を起こしていて神経とくっついていると言われ抗てんかん薬を処方されました。
手術の症例が多い病院、脳の手術なので安心できる医師をご存知だったら教えていただければ幸いです。

757:病弱名無しさん
20/06/18 21:25:45.55 PVONZV/r0.net
具体的な病院についてはわかりませんが、専門の学会があります。
URLリンク(www.japan-mvd.com)
その学会のプログラムがありますが、ここに出てくる病院、
ドクターは手術の専門家ですので参考になるかと思います。
URLリンク(mvd2020.umin.ne.jp)

758:病弱名無しさん
20/06/18 21:30:48.90 PVONZV/r0.net
貼り直します。こちらがプログラムです。
URLリンク(mvd2020.umin.ne.jp)

759:病弱名無しさん
20/06/19 11:30:06.48 q5ITXN2C0.net
>>754
先生が転勤されたから
他にいい先生いるのかどうか

760:病弱名無しさん
20/06/20 19:15:17.95 37DI3zQd0.net
2013年末ぐらいに左顔面がピクつき始めて、翌年の2014年に2回ほど
ボトックス注射をしましたが効果はありませんでした。
自分は男で目が悪く鏡を注意深く見る機会はなく気づかなかったのですか、
一昨年証明写真を撮ったときに痙攣している方の瞼が腫れていることに気づきました。
昨年眼科を受診して、点眼薬、飲み薬をもらいましたが効果なく、次に大学病院を
紹介されました。そこでは目のMRIを行いましたが問題なしということでした。
この病気で、瞼が腫れた方はいらっしゃるのでしょうか?

761:病弱名無しさん
20/06/20 21:42:55.33 ur/ueDYq0.net
神経内科か脳外科にいって頭のMRIをとってもらったらいかがでしょうか

762:病弱名無しさん
20/06/20 21:46:31.05 Umm4A4/Y0.net
腫れるかどうかはわからないが、左右の見た目が変わるのは間違いない
これはもう手術でしか治らない

763:病弱名無しさん
20/06/20 22:05:57.48 37DI3zQd0.net
>>761
レスありがとうございます
頭のMRIはとって、片側顔面痙攣確定しています
それで瞼も腫れるのかなという疑問でした

764:病弱名無しさん
20/06/20 22:17:08.89 37DI3zQd0.net
>>762
やっぱり手術しかないですよね
このスレを読むとそう思います
コロナがもう少し落ち着いたら、
受診しようかなと思います

765:病弱名無しさん
20/06/21 08:26:23 7fMdgQX40.net
ボトックスうったらドライアイになることもある
耳鳴りがすることがある
手術したら痙攣とともになくなりました

766:病弱名無しさん
20/06/21 08:37:17 17JpN2om0.net
耳鳴りはボトックスの有無関係なく発症するようです。
顔面神経と聴神経は密接していて顔面神経が痙攣すると聴神経も連動する事が多いようで、
そのタイミングで耳鳴りが起こるらしいです。

767:病弱名無しさん
20/06/21 10:44:51 NGlavQfy0.net
個人差で色々なところに症状が出ますよね
私の場合は痙攣が始まった頃は、時々日の光が眩しすぎて視界が真っ白になることがありました

768:病弱名無しさん
20/06/21 14:13:41.24 7fMdgQX40.net
手術したら治る病気なので早く決断したほうがいいですよ

769:病弱名無しさん
20/07/03 18:36:38.91 zGvmoVV/0.net
手術から1年半、痙攣はほぼおさまっているけど、鼻の横から頬にかけてや目の周りが重くて凝るように痛い
麻痺した側は後頭部も含めて頭痛も起こりやすいです
顔の痛みってこのスレではあまり見ませんが片側顔面痙攣とは関係ないのでしょうか

770:病弱名無しさん
20/07/03 18:55:35.83 BmXsXC8f0.net
A医師の手術をして約1年
痙攣は手術前が100だとしたら今は15くらいに落ち着きました
以前は一日中24時間寝てる時も顔がピクピクヒクヒクしてたのに
今は一日に数回だけギューッと引きつる程度です
先輩の中には2年3年かかって治る人もいるらしいので
私なんか順調に快復してる方だと感謝してます

771:病弱名無しさん
20/07/05 23:09:28.11 jss/Fyvm0.net
>>770
私は地元の病院で手術して3ヵ月になります。
私もまだ術前ほどの痙攣はないものの残存してます。
先輩方の経験談ほどありがたいものはないです。
ガイドラインでは3ヵ月で治るとか色々ありますけど、気を長くして辛抱するしかないですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch