鼻臭症・臭鼻症at BODY
鼻臭症・臭鼻症 - 暇つぶし2ch357:病弱名無しさん
21/07/13 01:28:47.00 268JOmCE0.net
朝起きて鼻にへばり付いてる鼻くそ取るとそこから激臭するんだけど、一般人は無臭なの?
ちなみに取る前は一切臭わないし、取った瞬間からしばらく激臭続く

358:病弱名無しさん
21/07/14 08:26:09.52 kMqelTaf0.net
鼻くそを取らなければいい

359:病弱名無しさん
21/07/16 02:15:26.64 9O5hrv2Q0.net
鼻臭症について親身になって診てくれる医者っていないのかな
自分だけじゃどうする事もできん

360:病弱名無しさん
21/07/20 17:37:26.87 5MCTgXe70.net
常に鼻臭があり弱くなったり無くなったりしない
呼気(鼻息)によって臭いがかなり先まで届くレベル
マスク付けてても意味無し
こんな私でも働ける場所はありますか?

361:病弱名無しさん
21/07/20 19:41:43.58 Y5o1ITz70.net
農業

362:病弱名無しさん
21/07/20 23:05:44.34 t6opWkb00.net
>>361
養豚場や養鶏場で働けるのは才能だよね
まず近づけない

363:病弱名無しさん
21/07/22 06:07:37.51 8V7T1lO60.net
鼻が通ってるから何か別の原因だと思ってたけど、たぶんやっぱり鼻が原因だ
奥にあるものをださないといけない
医者は学校で習わないから治せない
ちなみに風邪から回復したらなったタイプ

364:病弱名無しさん
21/07/24 19:16:28.50 ir/F5W/h0.net
ここまで医学が発展しても鼻臭症1つどうすることもできないとは
自分でもどうにもできんし厳しいな

365:病弱名無しさん
21/07/26 23:48:13.51 nJMXJPVF0.net
私もひどい風邪引いた後に始まったわ
どういう原理なの?その時の何かが何年も詰まったままになってんの?
はあ、やりきれないわ

366:病弱名無しさん
21/07/27 12:48:04.57 WUN+cpS80.net
鼻の中の物を溶かさないといけないらしいよ
レントゲンでも映らないのに
蓄膿でもないといわれるのに

367:病弱名無しさん
21/07/29 17:45:08.76 8Ng+RdXu0.net
レントゲンに映らない、蓄膿じゃない
ほんと耳鼻科行ってもそうなる
オキシドールを薄めて食塩入れて鼻うがいとかやってたけど、何も変わらなかった
何でどう溶かせば有効なんだろうなあ

368:病弱名無しさん
21/07/30 09:18:48.19 YRIWfQEm0.net
熱収縮チューブの逆で、広がるチューブがあればいいのにな
鼻穴に入れて広げて気道確保すれば、鼻粘膜に触れずに呼吸出来る

369:病弱名無しさん
21/07/30 12:17:50.07 68StFRND0.net
そんなことしたら皮膚呼吸できずに死ぬんじゃ
粘膜が臭いの元じゃないと思うからそんなことしても無駄でしょう

370:病弱名無しさん
21/08/09 01:35:29.76 9QBZUE8z0.net
皮膚呼吸できずに死ぬってのがよくわからん

371:病弱名無しさん
21/09/07 03:03:23.94 YkMWo2l50.net
日雇いバイトで働くたびに
同じ場所で長期働くのは無理だと実感する
やはり今のままでは厳しいな

372:病弱名無しさん
21/11/06 08:55:13.93 cwAwhQS00.net
今でこそテレワーク引きこもりに漕ぎ着けたが
今までの人生本当に地獄だったで
普通の感覚の人間なら3回くらい自殺してると思う

373:病弱名無しさん
21/11/08 18:43:51.40 1d0X+ghD0.net
>>372
職種と仕事内容

374:病弱名無しさん
21/11/08 20:46:11.63 SKCghzSd0.net
>>373
プログラマ自社開発
引きこもりでも天国ってわけでもなくQOLは出社してたときとそんなに変わらない
結局仕事以外含めて何かある時は外出ないといけないし
病気の根本的な対処法がない限りなぁ

375:病弱名無しさん
21/11/12 19:03:57.66 RCLbeAD50.net
>>374
テレワークに最適な職種で裏山
医者はアテにならないし、人によって原因が違うだろうからそれぞれで模索するしかないよな

376:病弱名無しさん
21/11/20 11:01:05.43 i3f8haSl0.net
タニタのブレスチェッカーを買いました。
レベル0~5の6段階評価です。
鼻息でチェックしたところ、レベル4「強いにおいを感じます」だった。
昔持っていたブレスチェッカーは、レベルが数字で表示されていたけど、
今回買ったのは、LEDランプの色(緑黄赤)と点灯/点でレベルを表示する。
レベル4と5は赤ランプで、数字以上にやばさを感じる。

377:あ
21/12/06 22:36:50.27 VgXkMYBD0.net
鼻臭のサイト初めて見つけました。
私は高1の冬 風邪をひいて、それ以降ずっと鼻臭があります。風邪をひいたとき鼻に違和感がありました。上咽頭部分が広くなったような感覚で後鼻漏もヒドく、あり得ないほどの粘い鼻水が鼻から口に流れて出てました。※鼻をかんでも鼻からは出ませんでした。
年々症状は悪化しています。最初の5年間は鼻啜りや鼻を手で抑える人が多かったです。この時は鼻の乾燥は気にならなかったです。臭いは生ゴミ、足臭いような臭い、生臭い、と言われるのが多かったです。
それから色々治療を独自でやっていました。すると乾燥が酷くなり鼻詰まりも酷くなりました。周りの反応は咳払いが圧倒的に多いです。ひどい人は咳が止まらず苦しんでいる人もいます。臭いは硫黄、オナラ臭、便臭などです。
臭いの届く距離ですが、締め切った車を運転していても対向車や歩行人に咳をされます。信頼のある人に確かめてもらった所、やはり私の乗ってる車が通ると臭うと言っていました。それも結構キツく臭うらしいです。距離からすると1キロは臭うんじゃないかと思います。
1番鼻に悪影響な事は鼻の乾燥なのですが、私の場合 お風呂やホットシャワー鼻吸引歯ブラシなどをすると鼻の乾燥が酷くなり周りの反応も凄いです。お風呂は湯船には絶対入れません。寝る前に歯磨きをして寝ると次の日 鼻が乾燥しすぎて嗅覚が落ちます。鼻詰まりも起き鼻呼吸出来なくなります。
何か少しでも情報交換出来る嬉しいです、、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch