鼻臭症・臭鼻症at BODY
鼻臭症・臭鼻症 - 暇つぶし2ch232:病弱名無しさん
20/04/08 06:16:50.55 hI5UG5+70.net
鼻うがいで洗い流して一時的に良くなっても、時間が経つと後鼻漏とともに臭くなる感じ

233:病弱名無しさん
20/04/08 10:56:30 kqCg701A0.net
>>232
それはにおいの元の菌を殺菌できてないからだろ
カビキラーでやってみろ

234:病弱名無しさん
20/04/08 16:49:41 vA1oJTnk0.net
>>233
自分でやる分には勝手だけど人に勧めるとかはやめた方がいいと思うわ
流石に真似する人はいないと思うけど

235:病弱名無しさん
20/04/08 20:45:50 URBqrBu80.net
やったら死ぬもんね その書き込みは罪になるよ

236:病弱名無しさん
20/04/08 21:08:40 bCO0fUMq0.net
時々、ゲテモノを利用して人に勧めて来る奴なんなの?
あんた食糞でも趣味なの?

237:病弱名無しさん
20/04/08 21:33:25 hI5UG5+70.net
>>233
やるわけないだろバーカ

238:病弱名無しさん
20/04/08 22:37:17 rEV+mN420.net
なら死ぬまで無駄に苦しんでなさい

239:病弱名無しさん
20/04/08 23:28:50 fnf1v2TH0.net
やった方が苦しいだろうに「なら」だって
一人でやってろ
ここには来るなよ

240:病弱名無しさん
20/04/09 06:38:02 OS0fsb3e0.net
過酸化水素水(オキシドール)を少し入れて鼻うがいするのはスッキリしてオススメ

241:病弱名無しさん
20/04/11 10:19:41 x5FXGPGX0.net
鳥虫けもの♪
臭き鼻~♪

242:病弱名無しさん
20/04/12 19:16:13.86 m8+0iv3aJ
る~るる~♪(泣笑)

243:病弱名無しさん
20/04/15 20:04:24 yNES0r9q0.net
この病気になって鼻水全くでなくなった
かわりに痂皮つきまくりで臭い

耳鼻科いっても普通の抗生剤とかだされるんだけど意味ないんよな?
ワンチャン漢方とかで体質改善とかできるの?この病気

244:病弱名無しさん
20/04/15 21:44:52 D4UyGrKs0.net
>>243
206読め 

245:病弱名無しさん
20/04/19 12:51:55 KRtwnD5F0.net
>>243
ホットシャワーやった後しばらくは潤うぞ

246:病弱名無しさん
20/04/22 02:05:05 3XLsBEkX0.net
ケスモンマスクは元々日本製なのに何で手に入らないんだ?
せめて、消臭シートだけでも売ってくれよ

247:病弱名無しさん
20/06/16 23:47:01.43 rN439Iv+0.net
鼻が納豆臭いんやけどなんでやろ?あと脂性で頭と顔臭い多汗症で夏は汗臭い特に足はお酢をぶちまけた様な酷い臭い屁もドブ臭い、どこから改善すればいい?教えてくれ。

248:病弱名無しさん
20/06/17 01:31:04.33 VEyywL1n0.net
おならに悩むならば…
食事を減らすとおならも減る。
おならのホトンドは食事の時に飲み込んだ空気が原因だから。

249:病弱名無しさん
20/07/02 03:34:05.00 vKG2KcTx0.net
口臭鼻臭持ちなんだけど美容院に行ったら担当してくれた若い子が10分しないぐらいで鼻をすすりだした
お互いマスクしてるのに
隣に座られた時とかもさっきまで何ともなかった人が鼻をすすりだすし
相当な刺激臭なんだろう

250:病弱名無しさん
20/07/02 11:25:54.84 xEdHbwwp0.net
自分の鼻息の臭いは唾液が気化した臭いが原因なんだろうけどもしそうだとしたら他の人の鼻息にも臭いがあるはずやし、やっぱ自分の咽頭周辺の構造がおかしいのかもしれん

251:病弱名無しさん
20/07/02 12:17:40.86 PhKSXkju0.net
漂白剤の話題が出てるけど体の粘膜系の不調とか舌が白い人とかは
サプリのカンジダサポート飲んでみたらいいよ
菌は足だけじゃなくて体中の粘膜で繁殖するからさ

252:病弱名無しさん
20/07/02 21:06:42.29 O9WSPmkc0.net
>>251
サプリでガンジタに効くわけねーだろ!

253:病弱名無しさん
20/07/02 22:46:01.81 8XNDttR80.net
>>250
喉に隙間があって鼻呼吸した空気が口の中のにおいを含んで出てくるのではと思ってるがどう?

254:病弱名無しさん
20/07/04 21:07:19.15 T3oGjzvG0.net
>>253
確かにその可能性もある
一応あいうべ体操で舌の筋肉鍛えてるけど今んとこ効果はないな

255:病弱名無しさん
20/07/04 22:28:20.38 BDqSxWaW0.net
>>254
それなら噛み合わせで治ると思う
できる歯医者さがさないとダメだが
矯正じゃなく少しだけ削って治してくれるところな

256:病弱名無しさん
20/07/05 23:47:20.89 isztVzly0.net
>>247
基本的なことだけど腸内環境整えたほうがいいよ。食べ物やサプリで自分に合った物を探すといいね。
食事は、油っこい食べ物やたんぱく質摂取量を減らしてみるとか。オートミールとか食べてみるのもいいかも。
年齢性別体重わかんないから、とりあえずこんな感じで試してみたらどうかな。

257:病弱名無しさん
20/07/05 23:58:16.93 isztVzly0.net
>>247
追記やけど、カフェインの摂取量も考えてみるといい。
連投失礼しました。

258:326
20/07/06 13:13:47.56 YE5l/aYj0.net
周りには無臭で自分だけが鼻の中を臭く感じるんだが
これも臭鼻症?

259:病弱名無しさん
20/07/09 07:48:59 9vC5whh90.net
鼻ヘルパーとかいう鼻の中に光当てる商品あるけどこのスレで使った人いる?

260:病弱名無しさん
20/07/12 20:24:23 R1Our9sA0.net
なんかたまにフッと臭うときがある
匂いの種類でいうと、ずっと風呂はいらずにいた頭のつむじ部分をこすった手のひらの匂いに近いなんともいやな感じの匂いだけどすぐ消えるし周りを嗅いでみてもそんな匂いするものが見つからないから原因不明
もしかしてこれは内部からの犯行、つまり鼻臭症というやつなのか?!

261:病弱名無しさん
20/07/13 19:06:20.72
鼻が乾きますか???

262:病弱名無しさん
20/07/13 22:58:17.61 IclyY5ZA0.net
耳の裏の匂いぽい

263:病弱名無しさん
20/07/18 06:49:05.51
乾燥性鼻炎(正式にはこういう名称無いけれど)で臭う人が多い、という
耳鼻咽喉科の意見なんだ。

鼻乾きますか???

264:病弱名無しさん
20/07/21 22:26:57.30 usT6MxPj0.net
周りのクラスメイトに匂いのことで陰口ばかり叩かれてガチで辛い、ここにいる人達はどうやってメンタル保っていますか?

265:病弱名無しさん
20/07/23 13:07:17.67 9eiPaoqT0.net
自分の胸に手を置いて、
今まで自分が行ったことを、ひとつひとつ思い出していくのじゃ。
その中で、これは「ストレスなく出来そう」と言うのが必ずある。
それをひとつひとつ、ゆっくりと探していって、
ゆっくりと実行していくんじゃ

266:病弱名無しさん
20/07/25 16:03:17.76 uDxKMnQ40.net
>>264
学生時代はまいにち毎日本当辛くてズル休みも何度もしたなぁ。電車通学を選んでしまったから、電車で何往復もして、親がいない時間見計らって家に帰ったり。進路のことなんて考える余裕もなく、短大進学を選んだけど、一ヶ月で退学。
フリーターを続けて、正社員を見つけて、今はパート。
学生時代が一番辛かった。
あなたも留年ギリギリのところまではなんとか頑張って通って。今時高校中退なんて雇ってくれるところ少ないからね。(勝手に高校生と読んで書いているが)
辛くなったら2ちゃんで吐き出して。

267:病弱名無しさん
20/07/25 16:04:36.86 uDxKMnQ40.net
>>265
こういう言葉はありがたい。2ちゃんとか無かった時代は、自分だけで試行錯誤して生きていたから。たかが掲示板、されど掲示板だと思う。

268:病弱名無しさん
20/08/01 20:41:47.57 XcABYUTh9
…。
こんな特殊能力、ほんといらない。
どうしたらいいんだ。
○ぬる勇気がないから、生きているというか
生かされているというか。

正直、末期の病気をいつかいつかと心待ちに
しているようなところもある。
いつの事になるか分からないから。
悩みながらも、日々頑張ってはいるけれど、
鼻臭、ほんとしんど過ぎるよ。

そりゃ生きたいよ。だから苦しんだ!
世の中、不条理な事や人生があるとは分かって
いてもね。痛いものは痛い、辛いものは辛いだ!

269:病弱名無しさん
20/08/02 12:51:40.45 wluYzWHR3
他にもね、斜頭症だったり、牛乳瓶の底みたいな眼鏡を
掛けていたりするけれど、鼻臭に比べたらどうってことはない。
…、みんなも思いのたけを吐き出してしまえ!

270:病弱名無しさん
20/08/04 15:55:44 E4PMaRVr0.net
本当にありがたいお言葉、感謝します 泣

271:病弱名無しさん
20/08/06 06:16:48 TI9J02VV0.net
鼻粘膜にコンクールFを濃いめに付けて
指で優しくこする

地元の先生に教わりました

272:病弱名無しさん
20/08/06 08:14:27.29 nE0iTOjm0.net
信じるなよ

273:病弱名無しさん
20/08/08 00:33:37.76 Ac0w1qij0.net
電解次亜水を水にちょっと入れて、鼻うがい
これが一番効く

274:病弱名無しさん
20/08/08 00:33:44.29 Ac0w1qij0.net
電解次亜水を水にちょっと入れて、鼻うがい
これが一番効く

275:病弱名無しさん
20/08/08 01:52:46 OLciydXv0.net
発がん性あり

276:病弱名無しさん
20/08/23 21:33:45 8gN1w1mF0.net
アデノイドの濃栓

これが原因なのかなあ

277:病弱名無しさん
20/08/23 21:36:00 8gN1w1mF0.net
Bスポット療法をやると改善するんだがしばらくすると元に戻ってしまう

278:病弱名無しさん
20/08/27 12:57:05.62 d6W9PBKh0.net
鼻臭症の人は自分の口の匂いわかる?
自分は常にわかるんだけど鼻臭症なんじゃないかと睨んでる
夜遅い時とかふと鼻の奥から耳の裏を擦ったような匂いがする。
鼻水も指で擦って匂ったらその匂いがする…

279:病弱名無しさん
20/09/10 16:48:31.99 aQxrNGJE0.net
>>278
大体そんな感じ
後鼻漏が臭い
鼻水は臭わないけど

280:病弱名無しさん
20/09/10 16:54:08.20 bQTG+CQb0.net
鼻臭症とかいって、ただ洗顔してないだけだろ。
毎朝、ちゃんとした全顔料で耳の後ろから顔全域、鼻腔周辺を丁寧に洗ってみな。

281:病弱名無しさん
20/09/11 01:28:07.39 8GTxCCYg0.net
>>266 こんな時期ですがオフ会的なのってできないですかね? 自分と同じ症状の人の意見を聞いてみたいです。

282:病弱名無しさん
20/09/11 12:06:07.58 oUQ4CCzBp
刀豆が鼻臭にも効くとAmazonのレビューにあるが、本当に効くのだろうか?

283:病弱名無しさん
20/09/12 07:08:25.85 TcFcFEbA0.net
オフ会行ったとして、本当に臭いのが自分だけだったら帰りの道で自殺しちゃいそう

284:病弱名無しさん
20/09/14 08:22:29.83 4UQYIHaD0.net
後鼻漏でしょっぱい味がしてたけど、塩水で鼻うがいしてたの真水にしたら7割方なくなったわ
それから前にも他の人書いてたけど、歯を削って噛み合わせ治ったら鼻の詰りが減って臭いも減ってる
後鼻漏は透明で鼻は通ってた
食べた物の味が翌日までしたりしたタイプ
できる医師は少ないけどな

285:病弱名無しさん
20/09/25 19:04:07.22 a/0Iiy4F0.net
バイト探してるんやけどおすすめのやつとかある?鼻息の匂いがあるからなるべく人と関わらんやつで

286:病弱名無しさん
20/09/27 08:29:37.42 7nJ+mbsG0.net
水道水で鼻うがいしたときだけ、鼻が異常に臭くなるんだけど
市販の洗浄液だとそういうことは起きない。
何でだろう?

287:病弱名無しさん
20/09/27 13:10:11.62 +GBD+ZSBI
刀豆が劇的奏効。

288:病弱名無しさん
20/09/27 13:14:45.25 +GBD+ZSBI
ただ、刀豆を毎日3倍量飲んだ(食べた)。

289:病弱名無しさん
20/09/27 13:15:20.63 +GBD+ZSBI
一日9粒の処を27粒。

290:病弱名無しさん
20/09/29 21:34:39.60 jUT9M5Ft0.net
>>285
自宅でのデータ入力

291:病弱名無しさん
20/10/18 16:10:08.38 1/XtqJBhC
カバンの前袋には、車の匂香を入れている。
作業着の胸ポケットには、エステーの消臭力(ゴミ箱用)。
胸元には、アロマオイルを入れた瓶のペンダントをしている。
そんな私が10月15日くらいにふと思い浮かんだことがあり、
それを今ためしている最中。

そもそも私達は臭いを気にし過ぎるあまりに、本唾と鼻汁を飲み込み
過ぎているのでは?というもの、
なので、喉の奥だけで常時は唾を飲みこみ、十数回に一回、口に貯まった
本唾を飲みこむというもの。(鼻の奥から鼻汁を飲みこむのは×)
これは本唾をすぐに飲みこみたくなるのだけど、それは我慢。
その状態でも十分に会話は可能なのは実証済み。

私が思うに、臭いを気にし過ぎて、本来の正常な唾の飲みこみ方を
見失ってしまい、それが常態化しているのでは?というもの。
まだ試験中なので、みなにも試してもらいたいと思って、投稿して
みました。
期待はしないでね。

292:病弱名無しさん
20/10/21 17:23:57.16 fiT/Ei+L0.net
この病気って一度嗅いだ臭いがずっと取れなくなることある?
例えば体臭強い人と一日いてその人の臭いがずっとしてるとか・・・

293:病弱名無しさん
20/10/21 22:41:03.54 qnvw5MXF0.net
ドブ川のにおいが鼻についてその日中どぶ臭かったことが何度もあるよ

294:病弱名無しさん
20/10/22 09:16:31.17 AzDDPNj/0.net
>>293
やっぱりそうなんだ
ということは私もこの病気かな

295:病弱名無しさん
20/10/24 05:26:11.25 /P2FwC2o0.net
普段臭くないならちがうと思う

296:病弱名無しさん
20/11/08 23:07:17.21 PQhE45mD0.net
鼻に装着するにおいを一切通さないフィルターみたいのがあればな

297:病弱名無しさん
20/11/11 19:35:36.53 Qde+N+nA0.net
>>296
わかる
暇さえあればそんな感じのこと考えてふ

298:病弱名無しさん
20/11/11 22:13:50.10 xrCord480.net
小林製薬に依頼
ハナタンポン

299:病弱名無しさん
20/11/12 02:27:56.83 qixrqUh+0.net
歯周病菌だと思われ

300:病弱名無しさん
20/11/12 08:15:56.86 ySirk1Am0.net
消臭剤のツブツブを鼻に詰める

301:病弱名無しさん
20/11/15 12:07:11.24 F450RKjf0.net
自分で自分の匂いわかる?
蓄膿症なら己の匂いすらわからなくないか?

302:toshichan-man
20/11/15 16:38:10.79
臭いの悩みSNS
に鼻臭の治し方、書いてある。
耳鼻科医のメール、白刀豆、がメイン。
Amazonで白刀豆を買うことだ。
そして、耳鼻科医のメールも熟読すること。

鼻汁分泌不全症候群
というブログにも書き込んでいる。

303:病弱名無しさん
20/11/15 19:13:38.60 X9h/Jzwr0.net
鼻腔が荒れると鼻臭がするわ…
荒れをコントロールできなくてキッツい

304:病弱名無しさん
20/11/16 11:08:43.17 yXki6fqH0.net
マウスウォッシュ液を鼻スプレーしろ

305:病弱名無しさん
20/11/16 21:11:24.73 fPn50nJL0.net
余計、荒れるわぃ

306:病弱名無しさん
20/11/16 21:44:59.58 FpeUfifC0.net
殺菌、消炎、口臭除去出来るんだから
鼻腔にも安心

307:病弱名無しさん
20/11/18 16:15:02.47 id3qqOTs0.net
働くとこ働くとこクサイクサイ言われ。。もう本当に疲れた

308:病弱名無しさん
20/11/19 06:12:01.95 jiFowmnN0.net
鼻臭症の人って一人暮らししてる?
してみたいけどエアコンの室外機から外に臭いが漏れそうだから迷ってる

309:病弱名無しさん
20/11/21 22:33:14.95 bbECfU2S0
307
分かる草
308
ノープロブレム!

310:病弱名無しさん
20/11/25 05:32:42.71 JAEHmnim0.net
それは考えすぎだよ

311:病弱名無しさん
20/11/25 05:34:24.05 JAEHmnim0.net
一人暮らしのほうが快適だよ
誰にもかまわれない 誰にも臭いって言われない
でもどんな場所で住んでも結局働かなければならず、、、もう臭いと言われるのが辛い

312:病弱名無しさん
21/01/08 16:38:34.71 ozqy0rw80.net
鼻穴にチューブ通して鼻腔をバイパスしたい

313:病弱名無しさん
21/01/17 07:06:30.17 MRypbDgAb
白刀豆が効く

314:病弱名無しさん
21/01/27 17:08:26.10 4f9w3wYg0.net
自分の鼻臭がどんなもんか客観的に知りたいんだけど
そういうの相談できる人が近くにいない

315:病弱名無しさん
21/02/01 19:51:27.70 3V9EvIb20.net
だめだ
何をやっても無意味に終わる
迷惑かけてごめん

316:病弱名無しさん
21/02/02 11:29:32.28 BehpZaXd0.net
鼻スプレーの中身をマウスウォッシュ液に替えて
定期的に噴霧しとけ
あと寝る前にメンソレータムてんこ盛り塗っとけ

317:病弱名無しさん
21/02/10 23:00:33.02 l6ISAxJ70.net
マウスウォッシュはなんでも良いのか
とりあえず鼻スプレーとリステリン買ってきた
ダメもとでやってみるわ

318:病弱名無しさん
21/02/22 14:39:28.45 tMIkuOL80.net
毎年この時期にドライノーズになって鼻をかむと微量の血が出る。
とりあえず『ハナクリーンS』で鼻洗浄して『鼻しっとりジェル』で保湿する。
リップクリームを鼻腔に使う方法だと奥まで効果が無いので却下した。
後は、ネトルのサプリと『鼻ヘルパー2』を予定している。
今は前者の洗浄とジェルでカバーできそうなので様子をみる。

319:病弱名無しさん
21/02/22 20:14:43.54 /g7wTP830.net
>>317
続けてるかね?調子はどう?

320:281
21/02/27 01:39:33.99 Zem+Ipm30.net
調子は相変わらず良くないですね
塩化亜鉛が良さそうってことでリステリンを選んでみたんだけど
リステリンの匂いと鼻臭が混ざってしまったのか
いつもより周りの反応が酷くなった様だったので止めました
マウスウォッシュ自体に強い匂いがあるのは駄目みたいです
それから別ので試してますが残念ながら効果は出てません
まあせっかくやり始めた事なのでもう少し続けてみます

321:病弱名無しさん
21/02/27 22:38:14.27 8EM534/U0.net
歯の膿じゃね?

322:病弱名無しさん
21/03/06 23:03:18.43 fOk7b55C0.net
塩化亜鉛 次亜塩素酸 二酸化塩素 は口臭に効くけど鼻臭にはほとんど効果ない
においの原因が違うから当たり前と言えばそうなんだろうけど
薬でもなんでも良いから鼻臭に効くのも作ってほしいよ
需要無さすぎるか…

323:病弱名無しさん
21/03/07 00:49:06.68 pGZHmJxt0.net
効果が無いのではなく原因部分にちゃんと届いていないのかも

324:病弱名無しさん
21/03/08 01:55:10.22 kqcjFxyY0.net
自分は臭いが無くならなくとも少しでも抑えられるようにしたい
この病気で人生無茶苦茶になって苦しんでる人
死にたいと考えてる人
ありきたりな言葉で申し訳ないけど今苦しんでいるのはあなただけじゃない
自分はプライベートで上手くいかなくて自殺を考えたけどもう一度この病気と向き合おうと思う
もしこのレスに感化された人がいたら
一緒に治療法を模索しよう
支離滅裂な文章で申し訳ない

325:病弱名無しさん
21/03/08 03:00:28.41 /NyiaepM0.net
体臭や口臭のケア商品は沢山有るけど鼻臭の為の商品なんて無いからな
上にも書いてあるとおり需要が無いんだろうけどさ
だから独自の方法であれこれ考えてやっていくしかないんだよな
まあお互いがんばりましょ

326:病弱名無しさん
21/03/08 20:44:09.18 azstiNnn0.net
ガーゼ治療ってどうなんだろうか?
試した事はまだないが1番効果がありそうな気がする

327:病弱名無しさん
21/03/13 19:38:58.46 V1HbpT170.net
布団入るとカビくせーんだよカビたカボチャしばらく置いといたのがいけなかったのか
むかつくぐらいくせーんだよ干しても掃除してもくせーんだよ3日間ずっとくせーんだよ

328:病弱名無しさん
21/03/24 19:55:23.93 UTHZfqrY0.net
なんとか鼻臭を消す方法ってないもんかね
完治とまではいかなくても
せめて1日の内半日くらいだけでも何とかできれば
全然違うんだけどなあ

329:病弱名無しさん
21/03/30 01:55:36.78 8CjlxIV80.net
なんかもう自分だけ鼻の造りがおかしいんじゃないかと思いたくなるほど
鼻臭の症状が酷い
本当に嫌になる

330:病弱名無しさん
21/04/01 11:58:43.77 afHCNdd+0.net
歴30年。中1の秋頃、風邪ひいた後に発症。
鼻中隔湾曲あり。
後鼻漏あり。奥歯くいしばる癖あり。
臭いは常にではないが、意識するととまらなくなる。

331:病弱名無しさん
21/04/02 04:04:28.79 /MTtiOdd0.net
この病気のため人と関わるのが嫌なので、自分で会社を起こしたいと思うが、、特に秀でた能力もなく、何も思い付かない。FXで稼ぎたいと思い今やっているがリスクがでかすぎる。
どうしたらいいのかね。わたしも悩み続けてもう25年か。ツイッターで発信してみようかな

332:病弱名無しさん
21/04/02 11:41:17.23 Olcl62k70.net
人と関わらなければ、病気の事を気にすることもないからね。鼻臭の症状がないまわりの人達でも後鼻漏、副鼻腔炎、上咽頭炎とか多すぎて、わけわかんなくなってる。。
舌を硬口蓋に押し当てると、臭いが和ぐ気がするのは気のせいか?

333:病弱名無しさん
21/04/23 20:36:30.60 79XdXnv/0.net
以前、朝の通勤では毎日毎日同じ車両に乗っていたのだが、あるとき自分の乗る車両だけ、少し人が少ないことに気づいた。
朝のラッシュの時間にもかかわらず。
馬鹿な私は、「ラッシュの時間帯なのに、この車両はいつもちょっとすいていて、幸せ~」と思っていた。
みんな、私の乗る車両を避けていたんだね。

334:病弱名無しさん
21/04/23 20:55:49.41 79XdXnv/0.net
公園の池でカエルの卵を観察していたら、小学校低学年と思われる男子がやってきて、横に並んだ。
しばらくして、彼は「海のにおいがする」と言った。
私は何のにおいも感じていなかった。
ということは、、、私が「海のにおい」を発していたということか。
磯臭い感じなんだろうな、ちょっと何かが腐ったような・・・。

335:病弱名無しさん
21/04/23 21:54:32.97 qF+3F4pS0.net
299

336:病弱名無しさん
21/04/23 21:54:51.44 qF+3F4pS0.net
300

337:病弱名無しさん
21/04/23 22:10:46.25 qF+3F4pS0.net


338:病弱名無しさん
21/04/26 02:55:56.96 +exHmb4o0.net
なんだかんだと今まで先延ばしにして来たけど限界が近いので
今週派遣だけど面談行ってくる
採用されるか分からんが周りの人たちに嫌な顔されるとか覚悟して
働きに行かなきゃならないのは本当につらい

339:病弱名無しさん
21/04/26 13:53:53.44 lK4aL+r00.net
私の場合、開き直ると、気にしなくて症状が楽になる事が結構ある。
口臭はなく、鼻臭だけがあります。
副鼻腔炎あり、処方薬、鼻うがい約半年。
最近Bスポット始めたけど、鼻水がよく出るようになってきた。
副鼻腔炎や上咽頭炎が鼻臭に関係しているのかわからないし、よくなっているのかもわからない。
とりあえず、なるべく大きく呼吸して、治療を続けてみる。
結果報告までお待ちください。

340:病弱名無しさん
21/05/05 02:39:51.88 GFYs3BwV0.net
根治はもうほぼ諦めた
今はどうしたらニオイを減らせるか、他人が感じにくいように出来るかを考えてる
それも難しいことだけどな

341:病弱名無しさん
21/05/06 17:53:11.95 6QiDApjl0.net
臭いを減らすために、皆さんはどんな事をしていますか?
私はひたすら大きく呼吸orフンフン呼吸してます。

342:病弱名無しさん
21/05/08 01:35:02.65 MmhJoPK10.net
私も根治はあきらめてます。
においの拡散を少なくするには、呼吸の量を極限まで減らすしかなさそうです、私の場合は。
だから、短時間で済む用事なら、呼吸を止めることが多い。
コンビニでの支払い時とかエレベーターの中とか。
道を歩いていて、後ろの人が(歩調が速くて)近づいてきたら、呼吸を止めたうえで、追い越させる。
駅の階段を上るときは、すぐ後ろに人がたくさんいることが多いので、大変で。
呼吸を止めたまま階段を上るので、上り切ったときには酸欠で死にそうになっている。

343:病弱名無しさん
21/05/10 16:14:57.83 k1+kyTnu0.net
皆さんは、常に鼻臭がありますか?
私はたまに臭ってきて(多分、左の鼻の穴から)仕事中や、交通機関ではパニックになり、しばらく臭います。

耳鼻咽喉科2箇所の先生からは
①鼻中湾曲が酷く、左の鼻からの呼吸に変わる時(ネーザルサイクル)でてくる説
②上咽頭炎が原因
と言われ、今のところまだよくわかっていませんが。
何か共通点があれば、根治出来なくても、軽減できる様になれば良いかなと思います。
慢性上咽頭炎、副鼻腔炎、鼻中湾曲症の方、いらっしゃいますか?

344:病弱名無しさん
21/06/12 02:49:41.90 iN8KTyY60.net
鼻中隔湾曲あり
湾曲ないけど鼻臭の人って、逆にいる?

345:病弱名無しさん
21/06/14 22:34:40.30 bamF70AI0.net
>>343
レントゲン撮っても写らないけど自分の場合は恐らく副鼻腔炎が原因
後鼻漏あり、痰が変な味がする
口臭はあまりないけど変な味がする時はある
姿勢が悪い
鼻は通ってるけどもっと通るはず
中学の時に肺炎になって以来悩まされてる

346:病弱名無しさん
21/06/30 06:09:12.96 +QCpmWuS0.net
風邪ひかなければ鼻臭にならずに済む
風邪ひく原因が花粉アレルギーだったり、歯周病菌だったり、耳下腺炎だったり
いつもは1か月治らない
でも今回イソジンで鼻うがい、マウスウォッシュで鼻スプレー
綿棒で鼻穴の痛いとこマッサージ、ツボ押しやって3日目でなんかいい感じ
でも眉間のとこの副鼻腔って掃除もうがいも出来ないし、眉間はまだ痛いままだから
それがなくなるまでは細菌が下りてきて長引くんだろうな

347:病弱名無しさん
21/07/02 13:08:53.29 8PUjBqlO0.net
イソジンで鼻うがいって大丈夫なの?
濃度はどのくらいですか?

348:病弱名無しさん
21/07/03 15:26:38.87 1+3bhAb/0.net
鼻うがいするときは規定通り薄めるが
綿棒で塗るときは原液

349:病弱名無しさん
21/07/03 22:21:53.06 4/3GuMy90.net
原液で塗るなんてやめた方がいいよ、、粘膜障害を起こすって!
イソジン やりすぎ で調べて!!近くにあなたがいたら、止めてあげたいよ

350:病弱名無しさん
21/07/04 02:33:43.03 bMFnVGdx0.net
>>348
どうもありがとう
鼻うがいなら大丈夫かな
自分もやってみます

351:病弱名無しさん
21/07/04 05:18:28.19 kQ8zXjZH0.net
>>349
原液でもルゴールより薄いじゃんw

352:病弱名無しさん
21/07/04 20:12:11.37 yfce9n0G0.net
鼻洗浄の水はどうしても排出しきれずに多少は残留する
だから余計な成分は入れないに越したことはない

353:病弱名無しさん
21/07/04 21:42:14.17 aoSDHxsW0.net
>>351
なんだかよくわからないけど
数年後後悔しないといいね

354:病弱名無しさん
21/07/06 16:18:32.57 lfINFZ4P0.net
マスクとかでブロックするというか
なんとか鼻臭を外に出にくくする方法ってないかな
普通のマスクじゃ駄目なんだよなぁ

355:病弱名無しさん
21/07/06 17:17:04.32 x05QYCnV0.net
有機ガスマスクでいいだろ

356:病弱名無しさん
21/07/09 02:24:23.88 GKEed2Ls0.net
さすがにそれを付けて外は歩けない

357:病弱名無しさん
21/07/13 01:28:47.00 268JOmCE0.net
朝起きて鼻にへばり付いてる鼻くそ取るとそこから激臭するんだけど、一般人は無臭なの?
ちなみに取る前は一切臭わないし、取った瞬間からしばらく激臭続く

358:病弱名無しさん
21/07/14 08:26:09.52 kMqelTaf0.net
鼻くそを取らなければいい

359:病弱名無しさん
21/07/16 02:15:26.64 9O5hrv2Q0.net
鼻臭症について親身になって診てくれる医者っていないのかな
自分だけじゃどうする事もできん

360:病弱名無しさん
21/07/20 17:37:26.87 5MCTgXe70.net
常に鼻臭があり弱くなったり無くなったりしない
呼気(鼻息)によって臭いがかなり先まで届くレベル
マスク付けてても意味無し
こんな私でも働ける場所はありますか?

361:病弱名無しさん
21/07/20 19:41:43.58 Y5o1ITz70.net
農業

362:病弱名無しさん
21/07/20 23:05:44.34 t6opWkb00.net
>>361
養豚場や養鶏場で働けるのは才能だよね
まず近づけない

363:病弱名無しさん
21/07/22 06:07:37.51 8V7T1lO60.net
鼻が通ってるから何か別の原因だと思ってたけど、たぶんやっぱり鼻が原因だ
奥にあるものをださないといけない
医者は学校で習わないから治せない
ちなみに風邪から回復したらなったタイプ

364:病弱名無しさん
21/07/24 19:16:28.50 ir/F5W/h0.net
ここまで医学が発展しても鼻臭症1つどうすることもできないとは
自分でもどうにもできんし厳しいな

365:病弱名無しさん
21/07/26 23:48:13.51 nJMXJPVF0.net
私もひどい風邪引いた後に始まったわ
どういう原理なの?その時の何かが何年も詰まったままになってんの?
はあ、やりきれないわ

366:病弱名無しさん
21/07/27 12:48:04.57 WUN+cpS80.net
鼻の中の物を溶かさないといけないらしいよ
レントゲンでも映らないのに
蓄膿でもないといわれるのに

367:病弱名無しさん
21/07/29 17:45:08.76 8Ng+RdXu0.net
レントゲンに映らない、蓄膿じゃない
ほんと耳鼻科行ってもそうなる
オキシドールを薄めて食塩入れて鼻うがいとかやってたけど、何も変わらなかった
何でどう溶かせば有効なんだろうなあ

368:病弱名無しさん
21/07/30 09:18:48.19 YRIWfQEm0.net
熱収縮チューブの逆で、広がるチューブがあればいいのにな
鼻穴に入れて広げて気道確保すれば、鼻粘膜に触れずに呼吸出来る

369:病弱名無しさん
21/07/30 12:17:50.07 68StFRND0.net
そんなことしたら皮膚呼吸できずに死ぬんじゃ
粘膜が臭いの元じゃないと思うからそんなことしても無駄でしょう

370:病弱名無しさん
21/08/09 01:35:29.76 9QBZUE8z0.net
皮膚呼吸できずに死ぬってのがよくわからん

371:病弱名無しさん
21/09/07 03:03:23.94 YkMWo2l50.net
日雇いバイトで働くたびに
同じ場所で長期働くのは無理だと実感する
やはり今のままでは厳しいな

372:病弱名無しさん
21/11/06 08:55:13.93 cwAwhQS00.net
今でこそテレワーク引きこもりに漕ぎ着けたが
今までの人生本当に地獄だったで
普通の感覚の人間なら3回くらい自殺してると思う

373:病弱名無しさん
21/11/08 18:43:51.40 1d0X+ghD0.net
>>372
職種と仕事内容

374:病弱名無しさん
21/11/08 20:46:11.63 SKCghzSd0.net
>>373
プログラマ自社開発
引きこもりでも天国ってわけでもなくQOLは出社してたときとそんなに変わらない
結局仕事以外含めて何かある時は外出ないといけないし
病気の根本的な対処法がない限りなぁ

375:病弱名無しさん
21/11/12 19:03:57.66 RCLbeAD50.net
>>374
テレワークに最適な職種で裏山
医者はアテにならないし、人によって原因が違うだろうからそれぞれで模索するしかないよな

376:病弱名無しさん
21/11/20 11:01:05.43 i3f8haSl0.net
タニタのブレスチェッカーを買いました。
レベル0~5の6段階評価です。
鼻息でチェックしたところ、レベル4「強いにおいを感じます」だった。
昔持っていたブレスチェッカーは、レベルが数字で表示されていたけど、
今回買ったのは、LEDランプの色(緑黄赤)と点灯/点でレベルを表示する。
レベル4と5は赤ランプで、数字以上にやばさを感じる。

377:あ
21/12/06 22:36:50.27 VgXkMYBD0.net
鼻臭のサイト初めて見つけました。
私は高1の冬 風邪をひいて、それ以降ずっと鼻臭があります。風邪をひいたとき鼻に違和感がありました。上咽頭部分が広くなったような感覚で後鼻漏もヒドく、あり得ないほどの粘い鼻水が鼻から口に流れて出てました。※鼻をかんでも鼻からは出ませんでした。
年々症状は悪化しています。最初の5年間は鼻啜りや鼻を手で抑える人が多かったです。この時は鼻の乾燥は気にならなかったです。臭いは生ゴミ、足臭いような臭い、生臭い、と言われるのが多かったです。
それから色々治療を独自でやっていました。すると乾燥が酷くなり鼻詰まりも酷くなりました。周りの反応は咳払いが圧倒的に多いです。ひどい人は咳が止まらず苦しんでいる人もいます。臭いは硫黄、オナラ臭、便臭などです。
臭いの届く距離ですが、締め切った車を運転していても対向車や歩行人に咳をされます。信頼のある人に確かめてもらった所、やはり私の乗ってる車が通ると臭うと言っていました。それも結構キツく臭うらしいです。距離からすると1キロは臭うんじゃないかと思います。
1番鼻に悪影響な事は鼻の乾燥なのですが、私の場合 お風呂やホットシャワー鼻吸引歯ブラシなどをすると鼻の乾燥が酷くなり周りの反応も凄いです。お風呂は湯船には絶対入れません。寝る前に歯磨きをして寝ると次の日 鼻が乾燥しすぎて嗅覚が落ちます。鼻詰まりも起き鼻呼吸出来なくなります。
何か少しでも情報交換出来る嬉しいです、、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch