漏斗胸スレッド grade37at BODY
漏斗胸スレッド grade37 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
18/10/09 18:58:41.85 QVRURuYj0.net
いちおつ

3:病弱名無しさん
18/10/15 20:44:02.83 MP9DETo20.net
URLリンク(info919gallery.com)
これで回し者じゃないなら何が回し者なんだよ

4:病弱名無しさん
18/10/15 21:29:54.53 CWvl0by00.net
>>3
知らんがな

5:病弱名無しさん
18/10/15 21:35:42.44 oRbYgvTR0.net
盛り上がっていこう

6:病弱名無しさん
18/10/16 20:22:46.40 pec/F6xW0.net
胸が盛り下がってるのが漏斗胸

7:病弱名無しさん
18/10/17 18:24:27.73 WDreoNNX0.net
なお腹は盛り上がっている模様

8:病弱名無しさん
18/10/23 10:51:08.17 7UxssnJe0.net
【漏斗胸スレ grade36】
スレリンク(body板)

9:病弱名無しさん
18/10/25 18:17:38.77 lTo4j+sU0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ペクタスガール

10:病弱名無しさん
18/10/25 20:46:07.34 OtQqElDf0.net
やっぱ女の人は目立たんなあ
というか言われんかったら分からん

11:病弱名無しさん
18/10/25 21:34:55.45 ZwZegPek0.net
痩せてる漏斗胸のav女優いたけど凹んでたぞ

12:病弱名無しさん
18/10/25 21:57:40.35 GPBAhu+T0.net
豊胸手術みてるとようけ居るわな

13:病弱名無しさん
18/10/26 00:12:19.75 iyD2/YsK0.net
皆骨何本曲がってるイメージ?

14:病弱名無しさん
18/10/26 14:27:51.01 bhwzklid0.net
胸肋挙上術した人いる?
火曜に手術して、今日ようやく少し歩けるようになったんだがまだまだ痛いし日常生活に戻る想像が出来ない…
退院までには普通に歩けるようになるかな?
胸の中央が苦しくて猫背になってしまうしヨチヨチしか歩けん

15:病弱名無しさん
18/10/26 14:30:12.24 NujLPf4O0.net
>>14
何歳でどこの病院で受けたの?
まだ3日しか経ってないし、普通の外科手術でもそんなもんでしょ

16:病弱名無しさん
18/10/26 14:30:17.52 bhwzklid0.net
身体の調子よくなったら手術レポ投下します
今は身体のツラさと不安感しかないや
でも胸は綺麗になった模様
なんか怖くてしっかり見れていない

17:病弱名無しさん
18/10/26 14:32:40.62 bhwzklid0.net
さっそく書き込みが…
そうだよね、まだ三日だもんね
弱虫だから全身麻酔前も怖くて泣いちゃった笑
ギリ20代で、飯田先生のとこでやりました。
関係者が見たら特定されそうだけど、まぁいっか。

18:病弱名無しさん
18/10/26 14:41:17.37 GVKpF5Ed0.net
つらかったらここに愚痴吐いてええんやで
我ら仲間がいるからな

19:病弱名無しさん
18/10/26 15:00:08.35 Y6mHTKxO0.net
ありがとう…
過疎スレに見えて人いるのね
10代の頃からスレ見てたけどやっと手術できた
術後の経過が良好でありますように

20:病弱名無しさん
18/10/26 15:14:57.66 NujLPf4O0.net
飯田先生の所で受けたとか裏山。
3か月後には運動無制限とか書いてるから、痛みは今だけでしょ。
ブログでも始めて情報発信してくれたらありがたい。
今は肋骨が骨折してる状態だから痛みがあって当たり前。くしゃみで折れる人とかいるしね。
痛み止めは遠慮せず使った方が良い。
なぜか日本人は痛みに耐えるとか訳の分からない事をしがちだけどバンバン痛み止めに頼った方が良い。

21:病弱名無しさん
18/10/26 16:04:35.96 pYuIt6ku0.net
たしかに術後の痛みは気になる

22:病弱名無しさん
18/10/26 16:38:33.41 RArY+M0U0.net
術後の痛みは個人差あると思うけど、自分はかなり辛かった
もう二度と経験したくない
過去ログ見てたら同じ挙上術やって手術当日の夜に書き込みしてる人いたね
自分はとてもじゃないけど無理だわ
当日はICUで一晩過ごすからスマホ持ち込み禁止だし、書き込むことはそもそも不可能だったけどね

23:病弱名無しさん
18/10/26 16:46:16.48 RArY+M0U0.net
のたうちまわるような痛みを10としたら今いくつくらい?って聞かれて5と答えた記憶がある
ちょっと我慢して5と答えた部分はあるけど、のたうちまわるような激痛ではなかった
もちろん痛み止めには頼りまくったよ
座薬も入れたし麻酔科の先生が来てくれてあれやこれやしてくれた
でもあまり効き目なかった気がする
座薬は横向きになって入れるんだけど、横向きになるのがもう激痛…
今まで経験したことのない種類の痛みで、呼吸もうまく出来なくて、身体をいじられた恐怖感もあって、術後は本当に辛かった
でも強い人なら耐えられるのかもしれない。

24:病弱名無しさん
18/10/26 17:12:16.29 pYuIt6ku0.net
そんな激痛なのか...
全身麻酔がきれてくるとだんだん痛みが増してくの?

25:病弱名無しさん
18/10/26 17:39:52.73 NujLPf4O0.net
>>22
ナス法だともっと痛いんだよ

26:病弱名無しさん
18/10/26 17:50:07.08 z55pGetB0.net
上にも書いたけど自分は怖がりだから不安感が強くて、その分痛みも感じやすいのかもしれない
耐えられる痛みだったという人もいるしね
麻酔覚めた瞬間は、痛みと息苦しさで、痛い!痛い!って言ってた記憶がある(声は多分出てなかったと思う)
そのあとすぐ記憶が途切れてるから麻酔で眠ったのかもしれない
あまりよく覚えていない…
ICUで過ごした一晩は痛みで一睡も出来なかった
ちょっとでも動くと痛かったので硬直した状態で横たわってひたすら時が過ぎるのを待っていた

27:病弱名無しさん
18/10/26 17:58:34.79 z55pGetB0.net
ナスはもっと痛いんだね…
まだ手術したばかりだから挙上術を選んで良かったかはよくわからないけど、術後3日で歩けてるから術後の経過は順調なのかな

28:病弱名無しさん
18/10/27 09:43:45.98 oFp64EtE0.net
ICUなんて入らなかったぞ
当日も普通に病室で過ごした

29:病弱名無しさん
18/10/27 12:18:02.68 7B8QqiuH0.net
あ、経験者の方ですか?
私はICU入りました。
先生はICU入るのはちょっと大げさなんだけど、一応一晩はICUで過ごしてもらうねって言ってました。
術後の経過は順調ですか?

30:病弱名無しさん
18/10/27 13:04:57.81 Nruzgw7V0.net
ICU入る程の手術じゃないのにね。形成手術だから。
何か持病持ってたとか?

31:病弱名無しさん
18/10/27 13:18:59.22 d32ug2f10.net
麻酔から覚めたあとってどんな痛み?
いきなりズキーンってするのか、じわじわ痛くなっていくのか...

32:病弱名無しさん
18/10/27 15:21:10.27 k30SR1q30.net
持病何もないです。でもICUのほうが、なんか安心感があって良かった
全麻前は怖くて涙ぽろぽろ。笑
麻酔覚めたあとは、自分はいきなりズキーンでした。でもそれは一瞬だけだった。
また寝たのか、そのあとじわじわ意識と痛みが戻ってきた感じでした。
自分がICUにいてベッドに横たわってるってはっきり認識した時はもう夜だった気がする。

33:病弱名無しさん
18/10/27 15:35:44.69 SfLiVZ0N0.net
自分の場合は手術の翌日の午後くらいまで、ボーっとした状態が続いていた。
話しかけられてもうまく答えられなかった。
でも痛みはわかるし頭もはっきりしていて色々なこと考えてた。
でも言葉が出なくて声も頑張って絞り出さないと出なかった。
過去ログ見てたら、意識と精神が分離した状態みたいに書いてる人いたけど、自分もそんな感じだった。
漏斗手術の体験記とかブログとかって少ないね。
反転法した人のブログ見つけたけどなかなか壮絶だ。

34:病弱名無しさん
18/10/27 15:54:36.62 oFp64EtE0.net
>>29
経過は順調だと思います。
自分の場合は当日麻酔切れてからは意識ハッキリ。
スマホ見たり普通に話たりしてました。
痛というか胸の圧迫感が物凄くありましたね。

35:病弱名無しさん
18/10/27 15:55:35.67 d32ug2f10.net
なるほどな...
尿道カテーテルとかどう?引き抜かれたとき怖くなかった?

36:病弱名無しさん
18/10/27 17:24:04.00 H1zJk4Og0.net
カテーテルは違和感あって気持ち悪かったので、早く抜いてくださいって頼みました。
抜いた時は無痛って訳じゃないけど、それより胸が痛かったから、なんてこと無かったです。
手術翌日の午前中に取れました。
ナスの場合はもっと長く入れてるのかな
>>34
圧迫感が楽になるにはどのぐらいかかりましたか?

37:病弱名無しさん
18/10/27 18:41:38.23 oFp64EtE0.net
>>36
圧迫感楽になるのは1ヶ月後くらだと思います。
1年経ちますけど圧迫感今でもありますよ。日常生活に支障は無いですけどスポーツ筋トレは出来てませんね。

38:病弱名無しさん
18/10/27 19:00:16.56 0ZMoQXaz0.net
やはり1ヶ月はかかりますよね
身体を起こしてると苦しくて横になってばかりいます
退院したら新幹線に乗って帰らなきゃなんですが、今の状態だと耐えられないので何とかしなきゃという焦りがあります。
しかし、1年たっても圧迫感あるんですね
ちょっとショック…
胸を張る姿勢はつらいですか?また、圧迫感が無くなる気配はありますか?

39:病弱名無しさん
18/10/27 19:18:48.73 d32ug2f10.net
>>37
手術した病院や手術時の年齢とか漏斗胸の程度(左右差凹みの大きさなど)教えていただけませんか?(もちろん答えれる範囲で)
あときれいに形成できました?

40:病弱名無しさん
18/10/27 21:08:07.66 fFDPfd4b0.net
軟骨切り詰めるってことは、短くなった分呼吸したときに広がる範囲が狭くなるから多少の圧迫感があるのは当たり前なのかな…
手術しても圧迫感あるなら手術した意味ないような…
ネガティブモードになってきたわ

41:病弱名無しさん
18/10/27 21:24:07.09 fFDPfd4b0.net
へこみが持ち上がってその部分の圧迫が無くなっても、軟骨短くしたら呼吸したときの肋骨の可動域は狭くなるよね…
それって大丈夫なのかな
挙上術が万能だなんて思ってる訳じゃ無いけど、なんか色々不安になってきた
>>37さんのお話色々聞きたい
すいません…

42:病弱名無しさん
18/10/27 21:29:24.57 fFDPfd4b0.net
医者に聞けよって話だね
すいません…

43:病弱名無しさん
18/10/27 22:45:26.56 oFp64EtE0.net
>>38
自分も退院後は交通機関を利用して帰宅しました。
不安でしたけどずっと座ってたのでなんとかなりました。
術後に比べればマシですけど今のところ圧迫感が0になる気配はありませんね。

44:病弱名無しさん
18/10/27 22:54:33.76 oFp64EtE0.net
>>39
20代で手術して凹みの左右差は無し。深さ大きさもそこまでひどくなく自分の場合はグレード的には軽度な部類だと思います。
正直なところ手術を終えて仕上がりは満足はしてません。
スポーツ運動が趣味なので未だに出来てない事含めあり少し後悔してます。

45:病弱名無しさん
18/10/27 23:05:40.87 oFp64EtE0.net
>>40
切除した分、胸郭は狭くなっているとおっしゃってました。
それが影響して圧迫感があるのかは分かりません。
胸式呼吸すると肋骨に当たって肺が膨らみきってないような気がします。
その点では可動域が狭まっているかもしれませんね。

46:病弱名無しさん
18/10/28 01:01:32.37 ardiWWXd0.net
>>45
ナス法か胸肋挙上法かどっちですか?
ナス法の場合はどの病院で受けましたか?

47:病弱名無しさん
18/10/28 01:20:12.69 ardiWWXd0.net
切除っていってるから胸肋挙上法でしたね、仕上がりがイマイチとのことですがどのようなとこがイマイチだったのですか?胸板の厚みがでないとかですかね?凹みはちゃんと消えましたか?

48:病弱名無しさん
18/10/28 04:43:18.44 53//RzYc0.net
自分も追加で質問していい?
再陥没はありますか?
あと胸を張ったり姿勢の良い状態を保てますか?
切除すれば胸郭は多少狭くなるけど胸の体積は変わらないから大丈夫と先生はおっしゃっていた。
変わらないってことは増加する訳では無いのか…と思ってたんだよね。
でもこの術式で満足してる人もいたよね?
ポジティブな意見待ってます…

49:病弱名無しさん
18/10/28 05:21:18.84 JRCcllKJ0.net
自分はへこみが完全に消失して普通の人みたいなアーチ型の胸郭になってほしいみたいな完璧性は求めて無くて、少しでもへこみが無くなればいいなって感じだったから、仕上がりに関しては文句は言わない
ただそれと引き換えに身体に何らかの悪影響が出てきたら嫌だなって思ってた。
だから1年たっても圧迫感があって運動出来てないってのはショック。
切除して短くすることへの不安感は術前からあったんだよね
昨日より胸苦しいわ、朝だからかな、不安で過呼吸になりそう
ポジティブな意見どしどしお待ちしてますので…

50:病弱名無しさん
18/10/28 05:41:28.69 QnSFbSLu0.net
>>45
質問ばかりでごめんなさい。
何故運動出来てないの?
苦しくなるから?息が続かないの?

51:病弱名無しさん
18/10/28 07:30:25.32 fR2vT84O0.net
不安で涙出る
退院の話出るけどまだまだしんどいし電車乗るのに耐えられる気しない…
でも日常生活にはちゃんと戻れるんだよね??

52:病弱名無しさん
18/10/28 08:16:48.65 Uv6lDdhJ0.net
そもそも漏斗胸の人の肋軟骨って普通の人より長いのか短いのかどっちなんだろうね?
長いのが原因って言われてきたけどそれは間違っていて実は短いって川崎医大のホームページにはあるけど…
長いのなら肋軟骨を切除する手術は根本的な治療とも思えるけど、逆ならちょっとどうなんだろう…

53:病弱名無しさん
18/10/28 09:16:07.96 2ffcfHTl0.net
年明けに挙上術受けようと思って会社から色々書類貰ったタイミングでこの書き込みとは…
自分もポジティブな意見が見たいw

54:病弱名無しさん
18/10/28 09:17:13.07 AiXuGejm0.net
看護師に、観光してから帰るんですかぁとか聞かれたけどそんな余裕一ミリも無いんだが…
みんなそんなに元気になって帰ってるのかな?

55:病弱名無しさん
18/10/28 09:21:34.32 AiXuGejm0.net
>>53ごめんほとんど自分の書き込み…
術後で不安になってネガティブなこと色々書いちゃった
リハビリ頑張る
引き続きポジティブな書き込みお待ちしてます

56:病弱名無しさん
18/10/28 13:32:43.48 EuokeTBj0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このブログはポジティブだよ。
子供だけど。やっぱり骨の柔らかい子供と硬くなった大人とでは違いがあるのかな

57:病弱名無しさん
18/10/28 13:46:31.96 0fFPOpzg0.net
病院のページで綺麗に仕上がってる画像全員子供だしね

58:病弱名無しさん
18/10/28 15:14:47.59 rW0tWA850.net
>>48
再陥没は今のところ無いと思います。
胸を張ることも普通の姿勢を保つことは出来ます。
ただどう表現していいか分かりませんが、常に圧迫感のような違和感は感じてます。
普通というのが術前のようにって事を指してるのであれば術前のように普通な感じではないです。

59:病弱名無しさん
18/10/28 15:31:20.18 rW0tWA850.net
>>50
身体を捻る動作や胸に負荷をかける動作行うと痛みます。
痛むのが肋骨なのか皮膚なのか神経系なのかは分かりません。
ぶつかるのが怖いので未だに人混みは注意してます。
常に違和感(圧迫感)がある状態なので苦しいですね。

60:病弱名無しさん
18/10/28 15:35:32.99 rW0tWA850.net
ポジティブな意見としては、レントゲンの写真で術前と比べると心臓が押し潰されてるような感じが無くなり正常な位置?形?に戻ったことです。
その点では心臓への負担は減ったのかなと思ってます。

61:病弱名無しさん
18/10/28 15:52:11.96 Vzw/7+oF0.net
そっかぁ
体を捻ると痛みもあるんだね
挙上術にしろナスにしろ、無理矢理骨の形を変えてるわけだから、違和感や多少の痛みが残ってしまう場合もあるってこと、これは仕方の無い事なのかな…。
レスありがとう
違和感や痛みが無くなることを祈ってるね。

62:病弱名無しさん
18/10/28 16:04:08.18 rW0tWA850.net
>>54
自分の場合は6日目には退院しました。
元々運動が好きだったので身体鈍るのも嫌ですし早く回復したい一心で入院中も院内を歩いたり階段登り降りしたり院外(敷地内)に出たりして比較的動いてました。キツかったですけど笑
術後1ヶ月くらいまでは日に日に良くなる実感はありました。だから大丈夫ですよ。
ただ切除した助軟骨は糸で頑丈に固定してるとはいえ全然くっついてないので帰宅するときはぶつからないように気をつけてくださいね。
後は、他の患者さんや看護師さんや掃除のおばちゃんなど院内に居る方と話したりしてました。
ひまだったのでよく話し相手を探してました笑
気晴らしになりますよ。

63:病弱名無しさん
18/10/28 16:14:31.00 rW0tWA850.net
>>61
ありがとうございます。
おっしゃる通り仕方ないと割りきるしかありません。
現在はストレッチや柔軟のような軽い負荷から始めてみようかなと思ってます。徐々に慣らして最終的には普通に出来るようになればと希望を抱いてます笑

64:病弱名無しさん
18/10/28 17:29:39.30 2muqkYCI0.net
>>62偉いなぁ!
自分人見知りだしずっと風呂入って無くて臭いから、人居ない場所選んでトボトボ歩いてた…笑
帰りは押しくら饅頭の満員電車は回避したほうが良さそうですね。来たときに乗った電車が通勤ラッシュ時でもないのにそれだった…。
看護師さんがグリーン車すすめてくれた。
自分田舎者だから都会の電車よくわかんないけど、ゆっくり帰ろうと思う。

65:病弱名無しさん
18/10/28 17:44:10.66 2+dhBbd60.net
>>56大人と子供じゃ骨の治癒力が全然違うらしい。大人の骨は成長も止まっていて30歳くらいから石灰化が進んで脆くなってくるみちあ。
自分ギリ20代だけどレントゲンで軟骨白っぽく写ってた。若い人だとそうは写らないみたい。
だから若い人に比べると術後の形は劣るって言われてたけど、自分は胸の形に関しては満足。
まだむくんでるからむくみ取れたら少し変わるんだろうけど、それでも十分。

66:病弱名無しさん
18/10/28 17:55:58.35 jp9fJfHn0.net
>>59
1年たってもぶつかるの怖いんだ
じゃあセックスっていつから出来る?
がんがんぶつかる行為だけども

67:病弱名無しさん
18/10/28 18:53:24.29 1T5ZPWqC0.net
術後「胸郭が狭くなる」って、厚さが薄くなるということ?
術前の程度がわかる画像とかないですか

68:病弱名無しさん
18/10/28 19:25:38.72 ardiWWXd0.net
胸囲がみじかくなるということでは?

69:病弱名無しさん
18/10/28 22:00:10.88 VkXJ3qQr0.net
へこみがわからなくなっても、横から見た時のペラペラ+下肋骨のでっぱりが変わらないなら
意味ないんだよなぁ

70:病弱名無しさん
18/10/28 23:00:18.37 ZZ0ySJCc0.net
湘南鎌倉のホームページの挙上術の説明では、胸板は厚くなるとあるけどね。
たるんだ紐を切って短くすればピンと左右に引っ張られて真っ直ぐになるよね。
肋骨はアーチ型だから、ピンと左右に引っ張られる力が斜め後ろに働いて、その力でへこみが持ち上がるしくみ。
ホムペ見るとわかりやすく載ってるけど、持ち上がると横からみた時に下に向いてた肋骨が上向きになって、胸板に厚みがでるらしい。
でも、成人のガチガチの骨だとうまく持ち上がらないんじゃないかな。だから多少圧迫感残ったりするんだろうね。
飯田先生は初診の時に下肋骨の出っ張りの有無も診ていたから、出っ張りがある人には何らかの対処をしてくれるのかも知れない。
自分は出っ張り目立たないタイプだったから、出っ張りは無いんだね~で終わったけど。

71:病弱名無しさん
18/10/28 23:26:17.28 ardiWWXd0.net
挙上法は湘南鎌倉しかないけどナス法はどこがいいんだろうね

72:病弱名無しさん
18/10/29 00:00:52.37 InkTFpc50.net
骨何本曲がってるイメージ?

73:病弱名無しさん
18/10/29 00:09:44.76 ZLno0+3k0.net
助軟骨は大人になればなるほど固く脆くなる。灰石化が進むとこの術式では手術は出来ないだろうね。
子供の内は柔らかいし強度もある。
胸肋挙上術の適応時期は小学校低学年くらいらしいですよ。
大人になると満足出来る術式は現状無いと思います。医療の進歩を待つしかないですね。

74:病弱名無しさん
18/10/29 03:45:16.78 EvhaHtNq0.net
医療の進歩待つか実験台になるかだね。
自分はもう待てなかった。
普通の身体に産まれたかったわ。

75:病弱名無しさん
18/10/29 06:55:57.24 PqP8Tvq60.net
>>71
下の方に全国の手術数ランキングが出ている。2016年春から2017年春の1年間のもの。
URLリンク(caloo.jp)

76:病弱名無しさん
18/10/29 07:46:58.30 53biEETz0.net
>>71
ナス法なら岡山の川崎医大一択だろうな

77:病弱名無しさん
18/10/29 13:22:32.06 D2Jo9nkj0.net
>>75
こんなサイトあるのか知らんかった
ありがと
>>76
たしかに治療数エグいな

78:病弱名無しさん
18/10/29 13:31:31.87 /AALSo2e0.net
川崎だけ手術有り無しが記入されてるね

79:病弱名無しさん
18/10/29 17:07:34.74 Ind4Lf680.net
川崎医大の植村先生はナス法の第一人者で、今でもより良い成果が出る様にナス法を改良している名医。
学会論文でも色々発表してるしな。
ナス法希望で受けれる距離なら岡山の川崎医大だな。

80:病弱名無しさん
18/10/29 17:58:44.02 Z/7EDHG30.net
あばら何本曲がってるイメージ?

81:病弱名無しさん
18/10/29 18:09:42.51 7RwDqz9h0.net
いやーわからん

82:病弱名無しさん
18/10/29 18:23:52.40 tSbf7tAp0.net
こう言う時にあばらって言い方するか?
普通肋骨だろ

83:病弱名無しさん
18/10/29 19:12:04.44 Z/7EDHG30.net
何本曲がってるイメージか、触って確認して教えて!片側で!

84:病弱名無しさん
18/10/29 19:27:44.88 Ind4Lf680.net
池沼が紛れ込んでるな

85:病弱名無しさん
18/10/29 19:35:56.36 7RwDqz9h0.net
6本くらいかなあ

86:病弱名無しさん
18/10/29 19:44:26.59 7RwDqz9h0.net
というか肋骨が曲がってるというか胸骨が曲がってるんよな
乳首のあたりから内に曲がってる

87:病弱名無しさん
18/10/29 22:14:26.24 Tc6gBWWK0.net
>>79
西宮渡辺心臓脳・血管センターには漏斗胸外来があって、担当医は植村先生で岡山から出張(というのか?)して診てくれる。川崎医大での手術の予約も受診の時に出来るで。
関西には漏斗胸の良い病院が無いから近くの人は行ってみて。

88:病弱名無しさん
18/10/29 23:12:56.23 Z/7EDHG30.net
>>85
片側6本!?多くない?

89:病弱名無しさん
18/10/29 23:38:46.90 7RwDqz9h0.net
>>88
正直よく分からん
でも乳首のラインより下はもう内側に湾曲してるよ

90:病弱名無しさん
18/10/30 00:02:42.15 CNupSgdV0.net
>>89
あばらの生え方よく観察してみ!?
そんなに多く曲がってる訳じゃないかも!

91:病弱名無しさん
18/10/30 03:25:46.05 +/7XqepF0.net
>>82 よくわからんがあばらでもいいんじゃない?ずがいこつのこと頭蓋骨(とうがいこつ)とか言わんでしょ。
ここの人らずいぶん医療用語知ってるなと思うよ。胸骨とか剣状突起とか肋間とか肋軟骨とか

92:病弱名無しさん
18/10/30 07:43:09.01 30H8CgSX0.net
>>91
肋骨が医療用語ってw

93:病弱名無しさん
18/10/30 08:48:36.69 2TK0tHF00.net
1本や2本凹んでる程度の人は専門用語(笑)もわからないのかもね

94:病弱名無しさん
18/10/30 19:14:13.32 dZlVOG2H0.net
俺より曲がってるやつはいねえだろ
残念だったな(笑)

95:病弱名無しさん
18/10/30 20:25:52.28 /3v2Pa8c0.net
さみしいなぁ…

96:病弱名無しさん
18/10/30 20:26:23.71 /3v2Pa8c0.net
おまいら彼女いんの?

97:病弱名無しさん
18/10/30 20:35:06.28 PlZJk2vV0.net
手術した人のブログとかでおすすめなのない?

98:病弱名無しさん
18/10/31 00:10:17.40 pClqn6ht0.net
>>96
いないよ

99:病弱名無しさん
18/10/31 00:17:44.66 3rMRyzYI0.net
漏斗同士で付き合えばいいかも
重なるとうまくハマり合う凹みならなおさら

100:病弱名無しさん
18/10/31 08:20:35.06 OoXt2rof0.net
凸凹合体!!

101:病弱名無しさん
18/10/31 09:26:51.22 fh9l7yKC0.net
凹同士じゃはまんないっしょ

102:病弱名無しさん
18/10/31 22:26:12.68 RoKSByA20.net
鶴太郎軽い漏斗胸かな?

103:病弱名無しさん
18/10/31 22:30:51.59 6oPUruCI0.net
>>97
99%ステマだからな。
しいて言うなら、同性愛雑誌?薔薇族だかなんだかの編集長?のブログに、自分が若い時に治療法(バキュームのことだった)があればよかったみたいなこと書いてあった。

104:病弱名無しさん
18/10/31 23:43:49.64 HehWfYmj0.net
>>103
イミフ

105:病弱名無しさん
18/10/31 23:50:28.40 fh9l7yKC0.net
ステマではないだろ

106:病弱名無しさん
18/11/01 14:15:47.12 teJYW+Li0.net
URLリンク(caloo.jp)
このサイトアフィかよ

107:病弱名無しさん
18/11/01 23:35:59.59 bDneoTR+0.net
ブログじゃねーじゃんw
>>3みたいのはステマだろ

108:病弱名無しさん
18/11/01 23:48:13.57 teJYW+Li0.net
にしてもこれはステマ下手すぎだよな(笑)

109:病弱名無しさん
18/11/02 16:29:26.70 CvJd80/a0.net
入院してた方はどうなったのかな

110:病弱名無しさん
18/11/02 17:58:19.93 20GbfB4K0.net
自分のことかな
1週間で無事退院、帰宅しました。
痛みはもうほぼ無しですが、苦しさはまだあり歩くのはキツいです。
背中丸めて老人の様です。
左右非対称の凹みが平らになりました。
仕上がりに関しては満足です。

111:病弱名無しさん
18/11/02 18:20:13.00 z5JVPFPC0.net
長年の悩み克服おめでとう!
胸肋挙上術受けられて、うらやまですわ。
胸に空間が出来た事で、今後メリットが沢山見つかるはず

112:病弱名無しさん
18/11/02 18:26:05.09 F/C8z7d50.net
よかったね(๑•̀ㅂ•́)و✧

113:病弱名無しさん
18/11/02 18:46:13.43 20GbfB4K0.net
ありがとうございます…泣

114:病弱名無しさん
18/11/02 23:29:27.87 OWUWM4pz0.net
>胸に空間が出来た事で、今後メリットが沢山見つかるはず
漏斗胸の人の悩みはここじゃない。
見た目100%。

115:病弱名無しさん
18/11/02 23:43:59.30 SJTb0v4r0.net
漏斗胸は見た目だけの問題とでも思ってんのか
場違いだから去れよゴミ

116:病弱名無しさん
18/11/02 23:45:05.36 Y9IeRy840.net
匿名掲示板なのにうp少ないなぁ
おれは前にやったけど

117:病弱名無しさん
18/11/03 00:09:58.59 wuCWxMsV0.net
悩みも人それぞれ

118:病弱名無しさん
18/11/03 12:00:48.52 LHtHvaGN0.net
>>114
URLリンク(keiothorac.umin.jp)
これ見てみろ。70代でも見た目じゃ無く受けてんだぞ。
どういう影響が出て来るのかはまだ未知の部分がある。

119:病弱名無しさん
18/11/03 12:21:02.59 6++ssOls0.net
70代で手術はキツいだろうな
でも出来るんだね

120:病弱名無しさん
18/11/03 15:30:11.40 6++ssOls0.net
>>116ビフォーアフターをうぷしたの?
なんの手術した?

121:病弱名無しさん
18/11/03 15:43:16.61 eQzbejOv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

これって漏斗胸ですかね?

122:病弱名無しさん
18/11/03 17:23:10.47 wuCWxMsV0.net
全然

123:病弱名無しさん
18/11/03 19:50:46.88 CsP+nGax0.net
なめてんのか?

124:病弱名無しさん
18/11/03 19:58:00.55 LHtHvaGN0.net
乳首見せたかっただけじゃない?

125:病弱名無しさん
18/11/03 20:10:46.10 lmp7goce0.net
画像明るくしたから影が消えてマシに見えたのかも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>121の1枚目では分かりづらいけど、身体も薄っぺらい
女には「おっぱいあるよね」とか言われて、胸の中央の部分を触られる

126:病弱名無しさん
18/11/03 20:55:52.43 wuCWxMsV0.net
たしかに凹んでるね
でも俺の場合は大胸筋すら発達しないから裏山

127:病弱名無しさん
18/11/03 22:30:09.77 LHtHvaGN0.net
鍛えてるからかしれないけど、手術するまでも無い軽度

128:病弱名無しさん
18/11/03 22:35:59.83 Rqi/wXCx0.net
それは全然普通だろ
そこ普通少しは凹んでるんじゃないの?
俺の奇形漏斗胸ボディはこれ 反対側はわからん程度なんだけどなあ
URLリンク(i.imgur.com)

129:病弱名無しさん
18/11/03 22:46:46.61 Rqi/wXCx0.net
追加写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

130:病弱名無しさん
18/11/04 00:31:03.69 4W4T705t0.net
>>111挙上術やりたいの?

131:病弱名無しさん
18/11/04 00:41:07.54 4W4T705t0.net
挙上術で胸に空間できるのかな?
切り詰めるからね…

132:病弱名無しさん
18/11/04 01:36:06.45 hppO4ri00.net
>>129
いまいくつ?

133:病弱名無しさん
18/11/04 23:16:10.77 P8UCov2z0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
はぁ、こんな子でもしっかりした胸郭もってるのになぁ。

134:病弱名無しさん
18/11/04 23:22:19.89 4W4T705t0.net
がんばれ
がんばれ
がんばれ
がんばれ
がんばれ
がんばれ
がんばれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


135:病弱名無しさん
18/11/05 01:14:22.32 WDee8ZjQ0.net
>>132
なんで?

136:病弱名無しさん
18/11/05 11:39:14.19 0C0lmXkr0.net
>>121
傍目には、全然普通に見える。
でも、俺もそうなのだけど、しっかり触ると左右が異なって凹んでいるのがわかる。。。
でも、手術にトライしてみてよ。

137:病弱名無しさん
18/11/05 14:13:23.19 4iNPj7+B0.net
そのレベルで手術できるの?
手術のリスクのほうがデカすぎる
気にしてるのかも知れないけど、気にしなくて大丈夫だよ
気持ち悪いとも思わないよ

138:病弱名無しさん
18/11/05 16:43:19.48 ma1WN3uC0.net
>>115
見た目以外に何があるか言ってごらんってw
見た目以外に苦労した経験ないんでねぇww
>>118
病院のHPで見ろ!って言われてもねぇ。
というより、70歳だって見た目気にするよ。ただ年齢的に見た目が悪いからといって
手術させてもらえるか微妙だし、そういうのはカッコ悪いから主訴を呼吸困難にしてるだけかもしれんし。
70歳なら労作時の呼吸困難、易疲労感はよくあることでしょうよ。SpO2なんて息止めれば下げれるし

139:病弱名無しさん
18/11/05 17:20:33.77 Ez4/RmJF0.net
>>138
スルー&NG推奨

140:病弱名無しさん
18/11/05 18:11:04.47 0x4bWIEx0.net
ナス法した人の感想もっとききたい

141:病弱名無しさん
18/11/05 20:04:23.98 EZIESWie0.net
こんなスレでもNG推奨のガイジ湧くんだな

142:病弱名無しさん
18/11/05 20:33:34.86 vPum8/z70.net
まあ必要無いよう見えても手術受けるのは自由さ

143:病弱名無しさん
18/11/05 20:52:36.51 lv98PEek0.net
骨格標本の画像みまくってるけど
たいていの画像よりあばらの角度が前さがりになってる 細い人はその傾向があるらしい お前らもそうだろ
真横触るとすごいわ

144:病弱名無しさん
18/11/05 21:41:52.60 4iNPj7+B0.net
あばらが持ち上がれば胸板に厚みがでるよね

145:病弱名無しさん
18/11/05 22:45:35.31 Qd+lzdwQ0.net
>>141
>>143
>>144
は自演な

146:病弱名無しさん
18/11/05 23:11:06.83 4iNPj7+B0.net
>>144は自分だけど自演じゃないよ

147:病弱名無しさん
18/11/06 04:13:49.72 UgC0Ejwx0.net
>>144
そんなことできるの?

148:病弱名無しさん
18/11/06 09:47:28.53 xMWf+WaV0.net
できない(´`:)

149:病弱名無しさん
18/11/06 14:18:12.51 dqcdYa090.net
肋骨に割入れすれば持ち上がりやすくなる

150:病弱名無しさん
18/11/06 21:50:22.60 xMWf+WaV0.net
皆どんどん手術の感想書いて

151:病弱名無しさん
18/11/06 22:12:19.22 UgC0Ejwx0.net
女はいる?どんなん?

152:病弱名無しさん
18/11/07 17:19:45.36 rbcvRj4z0.net
>>150 手術してる奴なんてそんな多くないと思うけど

153:病弱名無しさん
18/11/07 18:23:58.20 uEv+Uhyn0.net
普通の人は寝てても起きててもあんなふっくら丸ーいフォルムの肋骨なの…?
信じられん

154:病弱名無しさん
18/11/07 19:03:21.14 uxp0nOy50.net
抜去の手術した人、ドレーンチューブ手術してからどれくらいで抜けた?気持ち悪いんやが

155:病弱名無しさん
18/11/07 21:11:18.85 JBD13kXS0.net
いま術後なの?

156:病弱名無しさん
18/11/07 22:34:24.47 bbLsT1140.net
>>154ナスしてうまく持ち上がりましたか?

157:病弱名無しさん
18/11/08 01:02:06.02 3AgtkdNv0.net
>>121>>125です
ちなみに自分は見た目もですが、心肺機能に関連して下記の事項が気になります
・声が小さい、届きにくい、通る声が出せない
・心電図にちょくちょく引っかかる(結局問題なしとなるのだが、気になる)
・寿命への影響
・食欲旺盛なのに太れない

158:病弱名無しさん
18/11/08 04:31:30.84 lL3mBg7E0.net
ゆーて気になるなら手術しかないよね

159:病弱名無しさん
18/11/08 04:37:25.23 0TAJm6r10.net
声とか太れないとか改善すんの?

160:病弱名無しさん
18/11/08 06:11:35.44 4e1QqSUz0.net
俺はの大きく曲がってるのは一本だけ
大胸筋のすぐ下の一本
そのせいでみぞおち横が反り返っている
その部分に本来ある腹筋繊維がすごく小さい
が、ある事はあるので鍛えて少しでも腹筋でごまかしたい

161:病弱名無しさん
18/11/08 09:30:18.96 HZdBU0ia0.net
>>156
うんよくなったよ

162:病弱名無しさん
18/11/08 09:30:44.21 HZdBU0ia0.net
>>155
いま、術後2日目

163:病弱名無しさん
18/11/08 10:19:21.73 3mJvT9bC0.net
おつかれさま

164:病弱名無しさん
18/11/08 16:31:29.51 lL3mBg7E0.net
>>162
おつかれ!
(言えるなら)どの病院?あと、術後の痛みとかいろいろ詳しく語ってくれ

165:病弱名無しさん
18/11/08 18:53:47.58 HZdBU0ia0.net
>>164
松山笠置、抜いた方やから痛みは全然やけど、ドレーンチューブがうっとうしい
2年前の18歳の時に入れたんやけど、そん時は、術後2.3日は痛くて夜ねれんぐらいやった、この世の終わりかと思った4日目、5日目ぐらいから歩けたり、呼吸訓練行ってた!痛みはあったけど

166:病弱名無しさん
18/11/08 18:56:44.66 HZdBU0ia0.net
でも、呼吸も楽なったし、プールとか海行くのも全然抵抗無くなったし、いいことばっかり、ただ、バー入れてる時はやっぱり、バーが入ってるっていう意識はしてまう
ほんまにひどい人とかはやったほうがいいけど、軽度の人はあまりお勧めはしないから、本当にバー入れる時の手術後はもう経験したくないぐらいきつかった

167:病弱名無しさん
18/11/08 19:34:16.33 lL3mBg7E0.net
>>166
やっぱかなり痛いんか...
あとバー入れてるときの呼吸の苦しさとか運動制限とかあった?バー入ってても水泳とかスイングとかできるの?

168:病弱名無しさん
18/11/08 21:50:43.33 4e1QqSUz0.net
風呂とかプールとか脱ぐの全く気にしてなかったけど筋トレしてきになるようになってしまった
姿勢正したら少しはマシにならんかなぁ

169:病弱名無しさん
18/11/08 22:18:26.95 I81OolfT0.net
>>166
どの程度の漏斗胸だったんですか?

170:病弱名無しさん
18/11/08 23:22:51.52 B3Ro+F+y0.net
また宣伝がずいぶんと湧いてるな

171:病弱名無しさん
18/11/08 23:26:12.28 3mJvT9bC0.net
関西弁が胡散臭さ醸し出してるが宣伝ではないと思う

172:病弱名無しさん
18/11/09 01:54:28.25 c/+wdrYr0.net
>>170
ばーか

173:病弱名無しさん
18/11/09 06:14:21.57 RU7voYiJ0.net
>>167
術後6ヶ月は運動禁止
そっからはおっけい!そっからはめっちゃ走ったり筋トレしてた!でもひねるのとかはあんまりしない方がいいかもしれない!でも普通に運動してた!

174:病弱名無しさん
18/11/09 06:15:01.17 RU7voYiJ0.net
>>169
グレード2~3の間ぐらいって言われた

175:病弱名無しさん
18/11/09 06:58:41.24 VPBPN5tm0.net
グレードについて詳しく教えて
聞いたことない

176:病弱名無しさん
18/11/09 07:25:54.20 Jbs7HniS0.net
>>173
ブールとかいってクロールとかできたんか?

177:病弱名無しさん
18/11/09 08:49:15.93 RU7voYiJ0.net
>>176
できたで~~違和感はあるけど

178:病弱名無しさん
18/11/09 08:50:23.34 RU7voYiJ0.net
>>175
いやグレード1-4まであるんやけど、その判断はせんせいがしはる、1の人は手術する必要はないって先生は言ってた、おれは2-3の間ぐらいやって心臓に負担がかかってたから手術した方がいいって言われた

179:病弱名無しさん
18/11/09 08:51:00.93 RU7voYiJ0.net
>>170
どこが宣伝やねんwww

180:病弱名無しさん
18/11/09 13:45:16.00 f2xjktq/0.net
超デブの人って胸囲も大きいけど、骨格は普通の人と同じサイズなのかな?
普通サイズの肋骨の周りに大量の脂肪がついてるのかな

181:病弱名無しさん
18/11/09 22:46:35.58 VPBPN5tm0.net
>>178
そうなんや
2-3のあなたの手術前うpして欲しいなぁ

182:病弱名無しさん
18/11/10 00:25:10.22 dDCZTfAT0.net
前後の比較写真とかあるとありがたい

183:病弱名無しさん
18/11/10 00:25:28.38 nx8MP5ck0.net
挙上術後約20日目
肋骨短くして繋げました的締め付け感が怖い(+_+)
胸郭が広がらず呼吸が浅い
早く良くなりますように…

184:病弱名無しさん
18/11/10 09:22:21.44 zrW/MJEw0.net
>>181
ごめん写真ないけど、youtubeの動画に漏斗胸の経過載せてる人いるけど、それよりちょっとひどい感じやった!
俺の場合側弯もあったけど、すこしましになったわ!ドレーンも抜けたし早く退院したい
呼吸が楽になってすごくうれしいですわ

185:病弱名無しさん
18/11/10 13:18:38.14 T92x/dEw0.net
>>184
せめてそのYouTubeのリンクを貼ってよ

186:病弱名無しさん
18/11/10 14:07:19.51 zrW/MJEw0.net
>>185
URLリンク(youtu.be)

187:病弱名無しさん
18/11/10 21:02:00.52 zqj+TvLk0.net
やや心臓の位置がずれてて、でも生活に支障はない軽度の漏斗胸らしいんだけど、挙上術やるか迷ってる
猫背気味で、背筋を伸ばしたり仰向けになると息苦しさを感じることがあるので、手術をするとどうなるのか、経験者いたら教えてほしい…

188:病弱名無しさん
18/11/10 21:15:02.48 zqj+TvLk0.net
187だけど、あと頭が悪いというわけではないが、記憶力(英単語や文字など)が人に比べて異常に悪い
もしかして、深く呼吸できない=酸素が脳に回っていないってことで、漏斗胸が原因なのではとふと思ったのだけど、他の皆はどんな感じ?

189:病弱名無しさん
18/11/10 21:17:44.98 H/3DStHB0.net
俺は学生時代記憶力は良かったから漏斗は関係ないと思う

190:病弱名無しさん
18/11/10 21:28:04.13 T92x/dEw0.net
呼吸に不安はあるけど
酸素が足りなくて脳力が低いとは思わないな

191:病弱名無しさん
18/11/10 23:22:33.87 MppE3yAy0.net
おれはいつも眠くてボーッとしてる

192:病弱名無しさん
18/11/11 00:03:48.32 Hd5aG5CI0.net
漏斗胸の奴は鼻呼吸

193:病弱名無しさん
18/11/11 00:05:23.93 Hd5aG5CI0.net
じゃなくて口呼吸

194:病弱名無しさん
18/11/11 00:30:48.49 hFQ5v2HO0.net
俺鼻やわ
鼻の方が吸える

195:病弱名無しさん
18/11/11 01:12:15.88 fXQHeXNB0.net
同じく鼻呼吸だわ
口呼吸なんてカワハギのアデノイドくらいでしょ

196:病弱名無しさん
18/11/11 02:24:30.99 hFQ5v2HO0.net
鼻と口どっち塞がれるのがマシ?ってのが判断基準になるかな

197:病弱名無しさん
18/11/11 10:46:41.05 jSrIbPoZ0.net
自分も鼻
いつもこの話題になるけど関係無いと思う

198:病弱名無しさん
18/11/11 10:49:32.07 KixlE9Bn0.net
片腕欠損でもメジャーリーグのトップ投手になる人もいるのに、
たかが個性の漏斗のせいにしすぎだろ
肺活量とか呼吸器系が物を言う水泳で漏斗選手が金メダルになってんだから関係ねー
医学書読んだら、漏斗は幼少期にコンプレックスでふさぎこみやすいとしか書いてなかったわ

199:病弱名無しさん
18/11/11 14:23:02.55 hFQ5v2HO0.net
>>114=>>198

200:病弱名無しさん
18/11/11 17:28:09.32 sGZyLmxS0.net
バカ「関係ねー」
いや実際に臓器が圧迫されて能力に支障が出てる人もたくさんいる訳で
物理的にも納得でしょうに

201:病弱名無しさん
18/11/11 18:20:04.20 dfJ7TX410.net
3割減やったで肺活量

202:病弱名無しさん
18/11/11 18:54:39.72 jSrIbPoZ0.net
術前?

203:病弱名無しさん
18/11/11 19:02:04.31 dfJ7TX410.net
通常の人と比べて

204:病弱名無しさん
18/11/12 00:24:56.44 zDvtHQKS0.net
漏斗胸マシになるかもしれないのは、腹式呼吸か胸式呼吸かどっち?
胸そらしたら息貯めてお腹凹ましたりやってます

205:病弱名無しさん
18/11/12 23:45:34.98 0l+P9gPc0.net
バー抜いて肺活量しらべたら100パーセントが普通なら120パーセントあった

206:病弱名無しさん
18/11/12 23:46:27.06 0l+P9gPc0.net
めっちゃ呼吸しやすくなってめっちゃ将来明るくなった手術してよかった~~バー入れてる時ちょっとしんどいのは仕方ないよ、バー抜いたらもっとすっきりする~~

207:病弱名無しさん
18/11/12 23:49:26.37 gDBWftlo0.net
いいなぁ
頑張ったね
おつかれさま

208:病弱名無しさん
18/11/12 23:56:57.79 0l+P9gPc0.net
>>207
ありがとう~~
バー入れる時の手術は死にそうだったけど

209:病弱名無しさん
18/11/13 00:25:05.49 UJ0m65E30.net
>>208
入れてるときはどんな感じやったん?

210:病弱名無しさん
18/11/13 02:08:41.01 sOQDB/0h0.net
>>206
羨ましすぎる~
けど術後の痛みに耐えられる自信ないわ

211:病弱名無しさん
18/11/13 11:00:49.70 YzFIoc6v0.net
バー入れた後の日々はかなり違和感あって苦痛。
しかもバーは伸縮しないから肺が広がりきれない感あり。
バー取った人達の感想メッチャ聞きたい!

212:病弱名無しさん
18/11/13 12:22:43.58 yIo1strE0.net
>>209
1ヶ月ぐらいは痛みと戦ってた
6ヶ月たったら運動していいからしてたけど、やっぱり、バーが入ってるっていう感触はあるから、ちょっとは拘束感はある
でもバー抜けたらほんまに楽こんなにも楽なんやと思った漏斗胸の人じゃない人はこんな感じなんやって

213:病弱名無しさん
18/11/13 12:23:56.94 yIo1strE0.net
>>211
めっちゃ楽なったよ
わかる肺が広がりきれない感
それなくなったからほんと楽なるで~~

214:病弱名無しさん
18/11/13 12:35:45.96 kuRiA6ly0.net
3割減が元に戻ったんやもんね

215:病弱名無しさん
18/11/13 16:14:36.66 l4kpEty0J
ナス法手術してから1ヶ月経ちますが、まだ朝起きるときは痛いし、常に胸の圧迫感があるんですが、捻るとバーが結構痛いし、いつごろからほぼ痛み無しの生活に戻れるか心配です。
皆さんどれくらい時間がたてば痛みが無くなりましたか?

216:病弱名無しさん
18/11/13 16:14:38.00 UJ0m65E30.net
バー入れてからどれくらいたった?
あと入れる前にくらべて苦しくなったの?

217:病弱名無しさん
18/11/13 18:01:26.15 8hz1TcA90.net
漏斗で呼吸呼吸言ってるやつはステマ、漏斗じゃない搾取したい奴ら(つか自演)
漏斗でタバコ20年吸い続けてる俺が呼吸で違和感なんて感じたことないわ
むしろ労作時呼吸困難になっても見た目が100%常人のようになるなら会社休んでも手術するわ
そんくらい漏斗の見た目>>>>>>>呼吸が本物の漏斗人の心境だ

218:病弱名無しさん
18/11/13 19:32:21.00 onuE+qJR0.net
>>213
ありがとー。希望が持てた!
あと一年の辛抱だ。

219:病弱名無しさん
18/11/14 00:42:02.19 nnXBnoK/0.net
皆手術の話は盛り上がるんだな
筋トレしてたら余計凹み目立つし気になるようになったわ 姿勢よくなったら少しでも改善されないかな

220:病弱名無しさん
18/11/14 00:45:36.51 qvnEwHU20.net
猫背じゃないコツつかんだらそこそこマシになってきた気はする
歩き方とかはもはや別人

221:病弱名無しさん
18/11/14 05:10:25.52 rRgBC9620.net
>>220
たのむ!詳しく教えてください!
もちろん治るとかは思ってなくてすこしでもマシにしたい

222:病弱名無しさん
18/11/14 10:10:46.04 ZS7AT6UM0.net
>>218
頑張ってな~~
抜去の手術の痛みも全然ないし

223:病弱名無しさん
18/11/15 00:47:04.34 SUspxjHV0.net
>>219
皆じゃなくて一人でやってるから
手術の話してるの励まし合ってたりして普通の5ちゃんと雰囲気違うのはそのせい
病院主催の掲示板みたいなノリ

224:病弱名無しさん
18/11/15 02:07:35.05 Ccwjegdm0.net
荒らしです
構わないように

225:病弱名無しさん
18/11/15 02:09:27.27 oZFd6A590.net
>>221
一つずつ潰していく作業でまだ途中過程で上手く説明できないけどダラダラ駄文書くね
最重要なのは背骨で胸椎で体を支えることだど思う
病院のページの術後写真でガキ共が胸を張ろうと一生懸命腰反ってる写真いくつもあるけどこれじゃ駄目
例えばバイクが分かりやすかったんだけど猫背だとハンドルにしがみつく姿勢になる
バイクの乗り方で尻の穴で乗るってのがあってこれが出来ない
尻を背骨で押さえ込む感覚、腕は舵角とるだけ
ストレッチも一つ。どこかネットで見たストレッチで立ちや座りで体後ろに倒してニュートラルな位置みつけて前後に揺するみたいなのが良い感じだった
ストレッチは力まないし別に思いきりやる必要もなくて重心探してそこから始動できるようにする感じ
ある程度これが出来るようになると次に胸で壁を作る姿勢が出来るようになる
生まれてこのかた一切無かった感覚
例えはボウリングのフォームとか猫背だと頭が前に出て出来ない
ダラダラすまん上記の前に腹圧かけられるようにするとか骨盤前傾できるようするとかあるけどこの辺はそんなに難しくない

226:病弱名無しさん
18/11/15 16:04:06.39 ho9jES6l0.net
胸を張るのは間違いだね
骨盤~みぞおちを軽く突き出すのならいい

227:病弱名無しさん
18/11/17 01:56:15.29 k0tfkfXJ0.net
自分も今月の11月2日に飯田先生の所で胸肋挙上法の手術をしました。
手術後14日経ちますが、まだ胸の圧迫感はあるし、横たわると左右の肋骨の辺りがチクチクしたりムズムズします。
後、くしゃみをすると胸の辺りがめちゃくちゃ痛いです。
35歳で手術を受けたので、胸の凹みは重度だったのが軽度になった感じで完璧には治りませんでした。
手術後、飯田先生から人工板を胸に入れたら完璧に治ると言われたのですが再手術するのもめんどくさかったし、胸に人工板を入れるのも何か違うと思ったのでやりませんでした。
胸の圧迫感は1年ぐらいしても治らないという書き込みを見てちょっとショックを受けてます(苦笑)

228:病弱名無しさん
18/11/17 06:42:28.49 rW45iTE80.net
>>225
理解できてるか分からんけど
俺の場合左が特に凹んでて主にみぞおちのとこの凹み 大胸筋のとこは目立った凹みはない
それでも効くかな?

229:病弱名無しさん
18/11/17 10:33:59.35 JXZxhlHm0.net
>>227自分も先月やったけど、まだ締め付け感ある…
てか切除して繋ぎ合わせれば短くなった分圧迫されるよね
内臓への負担が気になるよ
でも過去の書き込みみると1ヶ月はしんどいけどそれ以降は問題ないってあるから、信じて耐えてる…

230:病弱名無しさん
18/11/17 10:39:12.75 JXZxhlHm0.net
成人で挙上術受けた方いれば経過を書き込んでほしい
ブログとか探しても全然情報ないんだよね…

231:病弱名無しさん
18/11/17 11:29:12.52 jNENCaZa0.net
なんでナス法じゃなくて挙上法うけたん?

232:病弱名無しさん
18/11/17 11:45:06.68 JXZxhlHm0.net
ナスして、うまく持ち上がらなかったとか痛みが続いて術後鬱になったとか、そんな意見を見て挙上術選んだ。
でも挙上術はバーを入れない分手軽さもあるけど、骨を切除しちゃえばもう元には戻せない。
失敗したかもってちょっと不安になってる。

233:病弱名無しさん
18/11/17 22:55:08.09 AS5GYs4M0.net
>>232さんはおいくつですか?
あと重度軽度どちらでしたか?質問ばかりごめんなさい。
自分は軽度だから負担の多そうなナスはやりたくないけど、息苦しさがあるので挙上術をしたら治るかもとか期待してるのですが、それには効果ないんですかね…(T_T)

234:病弱名無しさん
18/11/17 23:07:25.03 pireW+9w0.net
>>230
226です。今作成中なのでお楽しみに。
自分が挙上術を選んだ理由は、やっぱり手術は1回で済むし、手術して3ヶ月後には激しい運動も出来るっていうメリットが強かったです。

235:病弱名無しさん
18/11/17 23:52:58.13 GsUHXgMd0.net
>>233
程度は軽度だと思う
ナスやってる病院で見てもらった時は、5段階評価で2~3と言われた
自分は術後まだ1ヶ月もたってなくてまだしんどさもあるから、呼吸しやすくなるとかの効果はよくわからない
術後半年以上たってる人とかの情報が欲しいね
でも挙上術やって失敗だったっていう意見はどこにも無いから皆満足してるのかな。

236:病弱名無しさん
18/11/18 02:31:23.69 XuAFKSU60.net
母数も少ないしなぁ

237:病弱名無しさん
18/11/18 10:13:43.03 D2IBFerV0.net
軽度でも息苦しさってあるのか~

238:病弱名無しさん
18/11/18 10:28:31.07 t0PzKPuX0.net
挙上受けたと言いつつ、ナスアゲの文脈にしか見えん

239:病弱名無しさん
18/11/18 11:07:27.22 7fKcEOYH0.net
ナスアゲしてるわけじゃないよ
ナスをやってても色々不安になってたと思う
神経質だからバーを入れ続けるのも耐えられないと思うし
でも手術をするってこういうことなんだろうね

240:病弱名無しさん
18/11/18 11:58:41.78 m3Scx0hi0.net
ナス法は成人になるほどよりキツイ手術でしょ。
骨が硬いのに無理矢理バーでひっくり返して固定するんだから。
もともとの胸肋挙上術も小児対象だったからね。
飯田先生はHPに書いてある通り、
独自の改良を施した胸肋挙上術変法で、全年齢に対応させたものだからね。
まあ時代が違えばナス法か再発リスクの高い胸骨挙上術しか無かったんだから、新しい選択肢が増えただけでも良しと考えた方が良いね。

241:病弱名無しさん
18/11/18 12:20:24.26 AU5IEQrg0.net
ナス法のアレンジやってる所もあるよね

242:病弱名無しさん
18/11/18 12:41:09.65 06c+aXgz0.net
30過ぎたら灰石化が進むのに助軟骨切除する挙上術が全年齢いけるわけないだろ
せいぜい35くらいがギリでしょ。

243:病弱名無しさん
18/11/18 13:01:46.36 m5w44i7j0.net
>>242
HP見てから書き込めよ。情弱

244:病弱名無しさん
18/11/18 13:30:33.02 06c+aXgz0.net
>>243
もう少し勉強しろ情強さん

245:病弱名無しさん
18/11/18 13:34:50.28 3t8+IYpw0.net
>>244
漢字の勉強しろよ
灰石化くん

246:病弱名無しさん
18/11/18 14:31:24.62 EjO/+ARyy
このスレから読み始めた者だけど、ナスに対して異常に食いついてくるのはなんでだろ逆に挙上法の回し者と思っちゃう。

247:病弱名無しさん
18/11/18 14:15:49.35 06c+aXgz0.net
誤字くらい目を瞑ってくださいよ

248:病弱名無しさん
18/11/18 14:27:47.82 7fKcEOYH0.net
挙上術って胸骨には殆ど手を加えないみたいだけど、肋軟骨を切除してくっつけて引っ張る力だけで、下にくぼんだ胸骨を持ち上げるには限界がありそう。
ナスも病院によってはエンジンジャッキまで使って胸骨持ち上げるから、大人のガチガチに凹んだ胸骨は手強いだろうね。
飯田先生のホームページには40歳くらいまでなら年齢を理由に手術を断ることはありませんって書いてあるけど、若い人より矯正力は劣るとは言ってた。

249:病弱名無しさん
18/11/18 14:40:11.85 06c+aXgz0.net
40以降は個体差が大きい部分なんだろう。CTやレントゲン写真見て判断するんだろうね。
断られる可能性もあるから全年齢対応とは言えない。

250:病弱名無しさん
18/11/18 15:22:20.05 3t8+IYpw0.net
飯田先生のホームページ上では、3歳から56歳までの方に手術を行いましたって書いてある。
>>118で慶應義塾大学だけど、ナス法と胸骨挙上術の組み合わせで70歳の患者にも手術してるから
治そうと思えば年齢は関係ないんだろう。

251:病弱名無しさん
18/11/18 21:37:57.51 C1PYLhtl0.net
日大板橋病院のNuss法手術、入院期間が2週間と言われたんだがおかしくないか?
よそだと1週間くらいみたいだが

252:病弱名無しさん
18/11/18 21:57:32.98 C1PYLhtl0.net
↑の詳細
・手術後1週間はベッドから動けない。理由はドレーン管が2本入ってて、何かに引っかけたりする危険があるから
・手術後1週間でドレーン管を片方抜き、車椅子で移動出来るようになる
・残したドレーン管からの排液が1日40ml以下になったら、残した方も抜いて数日後に退院

253:病弱名無しさん
18/11/18 22:07:06.65 m3Scx0hi0.net
知らんがな。
直接メールするなり、電話するなりして聞けや

254:病弱名無しさん
18/11/18 23:20:07.10 dop85Q+q0.net
自力改善方の話は盛り上がらんな

255:病弱名無しさん
18/11/18 23:47:00.85 06c+aXgz0.net
>>250
なるほどこういう組み合わせパターンもあるのか

256:病弱名無しさん
18/11/19 00:52:13.37 KOS27GG90.net
>>255
いや、そら色んなパターンがあるやろ。
マジで色々調べてないのか?上にかかれてる通り情弱なのな。

257:病弱名無しさん
18/11/19 09:13:21.04 G/sTekEuA
情弱が情弱を叩くなよ
そんな俺もまた情弱

258:病弱名無しさん
18/11/19 23:25:49.49 gqkxrAkB0.net
医療費がもったいないな。

259:病弱名無しさん
18/11/20 00:55:26.32 bnK75NQz0.net
医療費?

260:病弱名無しさん
18/11/20 12:54:16.56 NHY3Y0XG0.net
>>256
手術しようって決めてる人じゃなければ、手術についてそこまで調べ尽くして無いよ。
手術を考えてない人も見てるだろうし、検討中で調べてる途中の人も居るだろうしね。
漏斗胸って形も程度も人それぞれだから、手術の感想や体験談、自力で改善するやり方、どんな情報でも必要としてる人には参考になる話だからどんどん書き込んで良いと思う。
手術の話になるとステマだとか批判的なレスがつきがちだけど、手術してきれいに治った話も、不満や後悔してる話も、どんな経験談でも貴重な情報だから書き込みが増えると良いと思う。
筋トレで改善したとか、そういうのもとても参考になるよ。

261:病弱名無しさん
18/11/20 15:14:27.36 uLfcl8a90.net
いや、それなら全年齢適応とは言えない、とか
調べもしてないのに断定しないでくれる?

262:病弱名無しさん
18/11/21 13:28:11.60 yvqHxp+e0.net
>>259
超高齢社会で、すでに国の医療費がいっぱいいっぱい。
そのうち必要な人に必要な医療が受けられなくなるから、命にかかわらないなら手術しないでねって。

263:病弱名無しさん
18/11/21 13:56:17.68 NhGuL+gY0.net
>>262
キチガイ+スレチ
スルー推奨

264:病弱名無しさん
18/11/22 01:29:29.43 iZ2NzbKV0.net
↑手術宣伝する人かな?

265:病弱名無しさん
18/11/22 12:31:57.41 PW6eJuW4B
なんで健康保険払ってそんな国の医療費まで考えてやんなきゃいけないんだよ、お前みたいなニートが働くほうがよっぽど医療費の為じゃね?

266:病弱名無しさん
18/11/22 21:35:53.06 k1qNnzBM8
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)


意味のない大量アカウント作成、誹謗中傷ツイート大量、気に入らない奴は即排除、
典型的高尚奈落絵描き()
自己中、人格障害者、AKB他女性アイドル大嫌い、
基地外、アスペ、メアリー・スー。上げだしたらきりがない。
このほかアカウント大量に持ってる最悪女。


URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
ピクシヴ

267:病弱名無しさん
18/11/24 10:00:53.12 w1j1tnJI0.net
>>227ちょーしどう?

268:病弱名無しさん
18/11/24 22:26:45.69 eqNqjL1k0.net
>>227人工板を胸に入れたら完璧に治ると言われたのですが
治る×
ごまかせる〇

269:病弱名無しさん
18/11/24 23:46:19.31 HxuIPKXY0.net
それってどういう手術法なんだろ
ナスみたいに板で矯正してからまた取り出すのかな

270:病弱名無しさん
18/11/25 12:32:48.31 2/Wa2Mhx0.net
そういう事だね

271:病弱名無しさん
18/11/25 16:15:11.39 8W2bdCRD0.net
つまり挙上じゃなくてナスの方がいいよという宣伝

272:病弱名無しさん
18/11/25 22:26:30.94 fGdRc3Yw0.net
>>271
スルーすべきだが、みんなの変わりににあえて言う。
成人の骨は硬くなってるので、胸骨や胸肋挙上術とナス法の組み合わせが美容的には綺麗になり良いんだろう。
なので皆さんはスルーして下さい。

273:病弱名無しさん
18/11/26 05:29:03.33 qlMt6E8O0.net
>>272
そんなのなくね?あんの?

274:病弱名無しさん
18/11/26 08:12:24.29 0PGcUdZv0.net
>>273
>>118

275:病弱名無しさん
18/11/26 12:44:27.60 qlMt6E8O0.net
ほんまや、ありがと

276:病弱名無しさん
18/11/26 19:43:25.86 er9Aiv2u0.net
>>267
術後25日目ですが、段々と良くなってます。
まだ傷口はたまに痛んだり、くしゃみしたら痛いですが。

277:病弱名無しさん
18/11/26 21:43:45.61 4GCLrafG0.net
ドレーン突っ込まれてた跡は消えるかなぁ?まだ残ってる

278:病弱名無しさん
18/11/27 01:29:32.85 Fg/FOWQZ0.net
>>272~269
自演で宣伝、結局美容♪

279:病弱名無しさん
18/11/27 01:43:38.88 whkr9Z7G0.net
おれの奇形ロートボディ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

280:病弱名無しさん
18/11/27 01:56:09.85 sKC8Uv+k0.net
>>279
大胸筋ついてて裏山

281:病弱名無しさん
18/11/27 04:00:22.65 opkrJHEW0.net
がっつり猫背やね

282:病弱名無しさん
18/11/27 07:35:59.33 RUnbtsYt0.net
もう3回くらい見てるけど…

283:病弱名無しさん
18/11/27 10:09:07.09 38z/ol6i0.net
>>278
何時に書き込みしとんねんw
ニート確定w

284:病弱名無しさん
18/11/27 15:21:46.96 dR4cuzkD0.net
>>276仕事できそう?

285:病弱名無しさん
18/11/27 20:08:23.27 VkzVZebd0.net
>>284
運送業の仕事に就こうと思ってるので本格的に仕事をするには手術してから約3ヶ月後になりそうですね('A`)

286:病弱名無しさん
18/11/30 03:20:33.95 Zx5INEKM0.net
>>248
挙上の方が好みなんだけどなあ
おれ41だわ

287:病弱名無しさん
18/12/01 01:17:26.04 +O6izc7j0.net
>>283
誰もが自分と同じ時間に仕事してると思うなよw
金にならない仕事してる社畜さんww

288:病弱名無しさん
18/12/01 10:50:53.82 oqP4XrLD0.net
>>287
どんだけ亀レスやねんw

289:病弱名無しさん
18/12/01 12:38:41.80 +v4zAqhb0.net
そんなに亀じゃなくない?

290:病弱名無しさん
18/12/01 20:10:26.10 mmtuOdDt0.net
>>288
毎日スレ見てるお前がニート確定やろww

291:病弱名無しさん
18/12/02 12:18:56.91 YOWgQAox0.net
>>290
つ鏡

292:病弱名無しさん
18/12/02 15:58:22.56 vO3YLQxK0.net
>>291
そこはブーメランと言えよ

293:病弱名無しさん
18/12/02 23:03:38.75 6GHKw8hw0.net
そういう胸が凹むようなこと言うなよ。

294:病弱名無しさん
18/12/03 19:55:27.37 Aj/4XHtQ0.net
もう喧嘩はやめようぜ。手術派も手術しない派も仲直りしよう。
器の大きな人間になろうよ、みんな、胸に大きな器を持っているのだから。

295:病弱名無しさん
18/12/03 20:07:01.02 0aXEZPGI0.net
へこむわぁ

296:病弱名無しさん
18/12/03 20:15:49.92 loMkW0bz0.net
くだらんスレになったな

297:病弱名無しさん
18/12/04 00:28:31.62 eLsLMtkA0.net
凹んだスレになったな
ちょっと挙上術やってあげてやるよ

298:病弱名無しさん
18/12/05 14:06:01.10 J8NX64gs0.net
挙上する

299:病弱名無しさん
18/12/05 23:31:07.59 z3JHQFDO0.net
あばらの下の方の出っ張りって押したり殴ったりしてたら少し凹むかな?

300:病弱名無し
18/12/08 00:59:58.28 ngKZIcdr0.net
挙上術やった人いたら、やってよかったと思うことを教えてほしいです

301:病弱名無しさん
18/12/08 17:20:39.63 iQA+DkQG0.net
単に左右非対称なのは、漏斗胸とは言わないのかな。。。

302:病弱名無しさん
18/12/10 00:28:00.49 qKUkYHJG/
>>300
メリット
手術が一回で済む事。
手術後3か月後に激しい運動も可能。

デメリット
大人で手術をすると手術が難しくなる所。
自分は35歳で手術したので胸の凹みは重度から中度ぐらいまでしか治りませんでした。

これならナス法で手術した方が良かったかなとちょっと後悔してます。

303:病弱名無しさん
18/12/10 17:08:54.47 98S2arhK0.net
言うよ

304:病弱名無しさん
18/12/10 19:18:06.63 uSC+DODf0.net
>>303
レスどうも
今度病院行こう

305:病弱名無しさん
18/12/10 21:01:55.23 W73gCMPP0.net
ナス法して10ヶ月ほどですが
何となく冬場の方がバーの圧迫感や痛みが強い気がします。皆さんはどうですか?

306:病弱名無しさん
18/12/10 21:22:29.59 KhnDcDJ20.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

307:病弱名無しさん
18/12/10 23:41:15.78 CyDKz2Tx0.net
>>305
気圧とか金属の収縮とか関係ありそう(テキトー

308:病弱名無しさん
18/12/11 19:03:00.12 h3b7bud40.net
>>305
同感です!

309:病弱名無しさん
18/12/11 20:00:57.46 S7jp2ALj0.net
>>308
同じなようで安心しました!
これから寒い時期が続くので不安です。。
バー入れてどのくらいなんですか??

310:病弱名無しさん
18/12/11 21:05:57.56 S7jp2ALj0.net
ナス法して10ヶ月ほどですが
何となく冬場の方がバーの圧迫感や痛みが強い気がします。皆さんはどうですか?

311:病弱名無しさん
18/12/12 02:41:41.25 al5OOYA+0.net
そんな経っても圧迫感ってあるんだね
バー入れてるときって手術前より息苦しいとかあるの?
あと手術後ってどれくらいでスーパーの買い出しレベルのもの持てるようになる?
ナスした人教えてください!!

312:病弱名無しさん
18/12/15 05:05:41.21 u/+vgPZm0.net
過去ログ見て判断できないならやめときな
情弱は

313:病弱名無しさん
18/12/18 15:48:15.54 uX8/FtXH0.net
前スレに挙上術の体験記を書いたものです。
今21になる手前で19の夏(昨年)に手術を受けました。
もうそろそろ術後一年半が経つのでまた久し振りに覗きに来ました。
他にも挙上術を受けた人が言ってるように、深く呼吸をした時に胸が突っ張った感じは今でも確かにします。
それでも普通に呼吸してる時にはそんなこと全く感じないし意識した時だけそう感じる程度です。(個人差もあると思います)

314:病弱名無しさん
18/12/18 15:50:23.16 uX8/FtXH0.net
再陥没も今のところまだないです。
自分的には見た目のコンプレックスが大きかったので胸の突っ張りに関しては全く気にしていません。
これは私がスポーツをスノーボードくらいしかしないインドア人間だからかもしれないですけど…

315:病弱名無しさん
18/12/18 15:55:27.26 uX8/FtXH0.net
いくらお医者さんが術後の説明をしても、言ってしまえば先生自身は手術を受けてない訳で完璧に説明できるわけはないですよね。
やはり自分にとっての悩みがなんなのか(見た目なのか機能的問題なのか)を吟味した上で選ぶのがいいと思います!

316:病弱名無しさん
18/12/18 17:59:39.65 OwQBXgYd0.net
突っ張りって言うのは、痛みとはまた違う感じ?
違和感とか?

317:病弱名無しさん
18/12/18 20:28:37.57 b7ffSN3W0.net
術後1年半たって突っ張り以外で気になることは無い?
自分はもう少しで2ヶ月だけど、締め付け感がまだ少しある
あと歌うと圧迫感かんじる
多分肺活量落ちてる

318:病弱名無しさん
18/12/18 21:41:24.10 4gcxbpkE0.net
貴重なナラティブ

319:病弱名無しさん
18/12/19 11:07:06.13 i2vbpSzE0.net
>>316
痛みはないです!違和感だと思います

320:病弱名無しさん
18/12/19 11:09:07.63 i2vbpSzE0.net
>>317
うーん、何もないです、圧迫感はそのうち消えると思います!
肺活量は元々ない方ですが、確かに更に落ちた気がします。でも検査してないので正確にはわからないです、すみません。

321:病弱名無しさん
18/12/19 12:24:31.83 znDptoaQ0.net
経験者のご意見ありがたい
・猫背治る
・呼吸がしやすくなる(深く呼吸ができるようになる)
・疲れやすい体質改善
ができて後遺症(痛みや気になるレベルの違和感)がないのなら挙上術を考えてます。手術に夢見すぎかな…過去スレも見たけどいまいちわからなくて
先生からは猫背はだいぶ改善されると聞いたのだけど

322:病弱名無しさん
18/12/19 12:26:52.44 znDptoaQ0.net
広く浅くな凹みなので自分は見た目のコンプレックスはあまりないのだけど、機能的な意味で手術気になってる
見た目以外の挙上術のメリット、デメリットあったら教えてほしい

323:病弱名無しさん
18/12/19 12:39:57.67 6uTwkWi+0.net
機能面改善を重視してるなら挙上術はあまり向かないような…
深呼吸は術前よりしづらくなったよ
切って短くした分、肋骨が広がりきらない感じ

324:病弱名無しさん
18/12/19 17:18:14.06 E/zJN6as0.net
胸肋挙上術は、骨を切っても胸郭は小さくなりません。
URLリンク(i.imgur.com)

ナス法と胸骨挙上術の組み合わせ。
URLリンク(i.imgur.com)

325:病弱名無しさん
18/12/19 17:22:39.34 VT+wIPlr0.net
挙上術をやってるのは鎌倉だけなんだよね。。。

326:病弱名無しさん
18/12/19 18:22:52.93 E/zJN6as0.net
>>325
過去スレも読んだら?
名古屋でもやってる

327:病弱名無しさん
18/12/20 18:12:43.76 KIIvgO5D0.net
挙上術受けた人に聞きたいんだけど、入院中って上半身起こしててつらいとかあった?
年明けに受ける予定でノートPC持ってくか迷ってる
軽いPCってわけでもないから持ってかないほうが無難かな?

328:病弱名無しさん
18/12/20 18:22:27.27 S7r1Qf+m0.net
>>327
流石に術後2~3日はいじるのきついかもしれないですけど、だいたい1週間は入院すると思いますし暇つぶしの手段は多めに用意しておくに越したことはないと思います。
自分は暇すぎてコンビニに置いてあった漫画片っ端から買ってしまいました…

329:病弱名無しさん
18/12/20 18:40:30.09 KIIvgO5D0.net
>>328
ありがとう!
1週間も入院なんて初めてだけどやっぱり結構暇になっちゃう感じなのかー
3DSとSwitchも持ってくの検討中だから荷物の量とも相談してみるよ

330:病弱名無しさん
18/12/22 11:32:33.55 cv+QMYj+0.net
URLリンク(kompas.hosp.keio.ac.jp)
慶應病院にも漏斗胸を専門に扱う外来が設立されたようです、前からありましたっけ?

331:病弱名無しさん
18/12/22 11:33:16.43 cv+QMYj+0.net
2014年9月開設と一行目に書かれていました…失礼

332:病弱名無しさん
18/12/23 10:20:32.76 q5rdlqAd0.net
中~重度の人に聞きたいんだけど
立ってるときはそうでも無いのに、椅子に座るとお腹がポッコリ出てこない?
内臓太りしてるだけかな?

333:病弱名無しさん
18/12/23 11:14:11.01 1t3GyyDc0.net
>>332
それ漏斗胸関係ない。
ただの中性脂肪

334:病弱名無しさん
18/12/23 13:12:59.33 FBer+UZH0.net
猫背座りの矯正
骨盤を立てる

335:病弱名無しさん
19/01/01 04:59:31.40 FzZn7etm0.net
>>332
お前は本当の漏斗を知らない
URLリンク(i.imgur.com)

336:病弱名無しさん
19/01/05 21:18:38.07 cPWAXNfk0.net
>>327
俺も去年湘南で胸肋挙上の手術したけど
意外に初日はあんまり動けないけと3日目経つとほとんど全部の管抜けるからね。
かなり自由になるよ、ってもう終わって退院してるよな

337:病弱名無しさん
19/01/06 12:16:15.08 8AK73G+o0.net
>>336
レスありがとう!
3日で管抜けるのかー思ってたより早いな
あと少しで手術なので参考になるよ

338:病弱名無しさん
19/01/06 14:31:59.27 fmeLtygP0.net
>>337
あと俺の場合だけど硬膜外麻酔が効いてるうちは痛みはほぼ無かった、けどこの麻酔の副作用は気持ち悪くなるってことかな、車酔いや船酔いのような感じで吐き気が酷かったなぁ。
そこ要注意ね!

339:病弱名無しさん
19/01/07 01:56:09.31 6PArCY1E0.net
漏斗胸のせいでセックスできない。

340:病弱名無しさん
19/01/07 02:28:13.96 GBLSKm4n0.net
>>338
割り込みごめんよ
挙上法してよかったって思う?

341:病弱名無しさん
19/01/07 09:26:25.54 rTzjVKOU0.net
>>340
あー、この術式じゃなければやってなかったよねー。
まず、ナス法も自分なりに色々調べたよ、実際にやった人のブログも何件かみたりしたけど、結果失敗したりまた凹んだり…
挙上術はその点確実性があるし話が早いんだよな、一回の手術で終わるし合併症もほとんど無いしさ。
ただ、完璧に綺麗な胸って訳にはいかなくて、強度の漏斗胸が軽度の漏斗胸になるって感じなんだよ。
結果的に挙上を選んだけど大満足よ?
息苦しくないし、心臓のバクバク感無くなったし、見た目もだいぶいい。
長文すまんかった。

342:病弱名無しさん
19/01/07 09:27:21.08 rTzjVKOU0.net
>>340
あー、この術式じゃなければやってなかったよねー。
まず、ナス法も自分なりに色々調べたよ、実際にやった人のブログも何件かみたりしたけど、結果失敗したりまた凹んだり…
挙上術はその点確実性があるし話が早いんだよな、一回の手術で終わるし合併症もほとんど無いしさ。
ただ、完璧に綺麗な胸って訳にはいかなくて、強度の漏斗胸が軽度の漏斗胸になるって感じなんだよ。
結果的に挙上を選んだけど大満足よ?
息苦しくないし、心臓のバクバク感無くなったし、見た目もだいぶいい。
長文すまんかった。

343:病弱名無しさん
19/01/07 19:41:19.55 GBLSKm4n0.net
>>342
めちゃめちゃ意見ありがたい。ナスは少し怖いよな…
大満足か、いいな。。
凹みは結構重度だった?あと何歳で手術した?
色々聞いてすまん

344:病弱名無しさん
19/01/07 22:26:09.65 rTzjVKOU0.net
>>343
歳は34よ、手術やる前からすでに先生には凹みは少し残るって言われてたからねぇ。
術前の凹み具合は…2.5~3センチほどの凹み、特に右側が凹んでたからおかしな凹み方だったわ。
今は綺麗なラインで約1センチほどの凹みくらいかな?
でも、若ければ若いほど術後結果はいいみたいだから早くやった方がいいと思うね。
あ、あとね、個人差あると思うけど猫背は結構改善すると思うよ?
ナスは余計に猫背になりそうだよ…
背骨にも応力かかりそうだしなー。

345:病弱名無しさん
19/01/10 19:01:41.04 BPpKTrBe0.net
金属アレルギーだと、ナス法できないんですか?
チタンバーを使えば大丈夫だと思ってましたが

346:病弱名無しさん
19/01/15 21:17:43.73 xu+tZjMu0.net
漏斗胸のせいで性格がひねくれてしまった
昔は明るくて友達も多かったのに
今では人付き合いもほとんどなくなっちゃったよ

347:病弱名無しさん
19/01/16 18:54:57.21 CFDLS7T90.net
>>344
かなり返事が遅くなった、ごめん
なるほど、猫背が改善するのはかなりいいね。とても参考になりました、ありがとう!

348:病弱名無しさん
19/01/22 19:35:21.22 IDlT7vje0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これって重度に入る?
手術しようか迷ってる

349:病弱名無しさん
19/01/23 13:07:26.34 nmJPZDaGv
俺は浅く広く凹んでいて身体が薄っぺらくてガリガリ(CTインデックス4.7)。そういう人は手術して太れるのだろうか。凹みを直したいというよりはもう少し太りたいのだが。

350:病弱名無しさん
19/01/23 13:52:09.76 k2KWb/oW0.net
去年生まれた子供が漏斗胸。
3歳くらい迄は様子見と思うけど、乳児なのに凹みは結構あるし軽度ではないと思う。
小学校に上がる前に手術かな、と漠然と思ってるけど、小さい身体にメス入れるの可哀想という思いもある。
漏斗胸の皆さん、自分は幼少時に手術受けたかったと思いますか?将来大きくなってから子供の判断に任せた方が良いのか迷います。ちなみに専門医に相談はこれからです。

351:病弱名無しさん
19/01/23 14:09:24.75 EqoVHaNx0.net
>>350
過去レス読んだら色々書いてるよ。
同じ質問も見た。もちろん小さい内に親が治してくれてた方が良いって答えだったな。
でも漏斗胸で調べたら分かるけど、あまり早すぎたら思春期で背が伸びる時とかに再発したりするよ。

352:病弱名無しさん
19/01/23 15:51:35.18 Nf9h7V7W0.net
>>350
ありがとうございます、すみません過去レス熟読してみます!

353:病弱名無しさん
19/01/23 22:17:23.83 +WjwNHYM0.net
>>350
最近、小学生(高学年)の息子にナス法の手術を受けさせた。
一口に漏斗胸と言っても凹んでいる場所や凹みの対称性、凹み具合、現在と成長後の体格と矯正の強度、骨の硬さ等、勘案が必要なことは沢山あって、手技よりとそっちの方が難しいとお医者さんは言ってたで。
過去スレ読んで勉強したい気持ちは分かるが、先ずは確かな病院で診断を受けることが大切だと思うよ。
漏斗胸は治せる病気で、まだ幼児なんだから、ラッキーと思って頑張って欲しい。

354:病弱名無しさん
19/01/24 00:56:08.79 pcTVl9t70.net
>>353
その確かな病院でみんなアレコレ言ってんだよ。
どこでも受けれるけど、やっぱり手術実績多い方が安心材料になる。

355:病弱名無しさん
19/01/24 17:57:47.05 7EgpOfAU0.net
ナス2度受けて凹みはかなり良くなったけど
肋骨の下側が出っ張って感覚的に気持ち悪い上に見た目も見苦しい
毎日運動すれば慣れると思って2年続けてきたけど未だ慣れきれず凹む
なんでこんな思いしなきゃいけないんだろう

356:病弱名無しさん
19/01/24 18:09:38.70 9SNbamf10.net
>>355
胸肋挙上術ならそこらへんも綺麗に見えるようになってたのに。
本当に悩んでるんなら診察してもらって聞いてみたら?

357:病弱名無しさん
19/01/24 18:24:52.34 QuPHBeHG0.net
>>348
即手術

358:病弱名無しさん
19/01/24 20:01:15.93 7EgpOfAU0.net
>>356
最初は飯田先生に伺ったんだけど断られた
色々聞いてみたんだけどはぐらかされて帰されたから断られた理由がよくわからん
だから別の病院でナスって貰ったんだけどなんだかなーって結果に
来世があるなら健康な体で過ごしてみたい

359:病弱名無しさん
19/01/24 22:18:50.83 pcTVl9t70.net
>>358
色々聞いてはぐらかされたって、あんまり答えになってないね。
本当に断られたの?何か明確な理由があるんじゃないの?
曖昧な情報じゃなく、明確な情報の方がありがたいんだが。
これがこうなんで断られたとか。
メールでも質問出来るんだし、何で断ったのか聞いてみたら?
もしかしたら勝手に断られたって思い込んでるだけかもしれないし。

360:病弱名無しさん
19/01/24 22:24:56.70 G5yL2zXE0.net
微妙な結果が見えてるから手術しないという優しさでわ

361:病弱名無しさん
19/01/24 22:54:15.95 pcTVl9t70.net
それは無いだろ。それならそれで説明は受けるはずだし。
なんかあやふやな情報で信じる人が増えて欲しくない。

362:病弱名無しさん
19/01/24 22:58:52.92 G5yL2zXE0.net
そうか?きっぱり無理と言われても傷付くのでわ

363:病弱名無しさん
19/01/24 23:07:19.94 pcTVl9t70.net
外科医ってのは、そんな患者の心が傷つくとか傷つかないとかでは無いんだよ。
いかに成功な手術を増やして、自分の実績を増やすかなんだよ。
だからリスクのあるような手術は受けないのは分かる。
だけどそれなら何で受けないのか説明を受けてるはず。
そこをきちんと発信すべき。

364:病弱名無しさん
19/01/24 23:12:11.35 G5yL2zXE0.net
この話だと何でもかんでもオペしない飯田先生に好印象なんだがね

365:病弱名無しさん
19/01/24 23:18:20.60 rh3Wb+oX0.net
断る理由をメールで聞いても断ってないと言ってくるけどなら手術してって言うとはぐらかされるよ。
俺の時はそれをエンドレスだったわ

366:病弱名無しさん
19/01/25 12:14:00.69 JxI8tzHb0.net
>>365
メールで手術してって、おかしいでしょ。
メールは最低限な質問のやり取りで、実際に診察受けなきゃ手術なんて受けてくれる訳もない。
術前検査とかあるし。それで引っかかって説明受けて断られるとかならあるけど。
はぐらかされたって勝手に思ってるだけで、そのやり取りの中に明確な事書いてあったんじゃないの?
試しにそのやり取りを誰かに見てもらいなよ。
本人だけ理解出来てない可能性大。

367:病弱名無しさん
19/01/25 17:47:52.24 bbhsp11X5
狭く深い凹みは胸助挙上術、広く浅い凹みはNus方が適してるってのは違う?

368:病弱名無しさん
19/01/25 19:17:22.76 qMUBxW970.net
なんでそんなムキになるのかわからないけど
実際に診察受けても会話のキャッチボールすらして貰えずに様子見して下さいと帰されるんだよ(20代後半の俺が自分の中度漏斗に何の様子を見るのか)
向こうの主張としては「自分は治せるけど(長いが中身のない話を挟み)様子見して下さい」
何か聞こうとしても遮るように上記を繰り返されるから遠まわしに断ってきてんだなと
これ治せるけど治しませんって構図なんだよな変に希望持っちゃうし心が辛かったぞ

369:病弱名無しさん
19/01/25 20:52:03.12 /qBITD3+0.net
>>368
診察受けた事あるけど、そんな先生じゃ無かったよ。
話しなんか遮らないし、ちゃんと話しも聞いてくれる良い先生だった。
なんか被害妄想的なもの入ってない?
会話のキャッチボールも出来ないって、百歩譲って仮にそうだとしたらあなたの方に何かあるんじゃない?

370:病弱名無しさん
19/01/25 21:04:22.50 cwFgi8xH0.net
>>366
診察はしたよ?
した後に手術するならメールしてって言うんだから手術してくれって言うことが何がおかしいのか教えて欲しいんだが?
どっちにしろはぐらかされるだけだったが

371:病弱名無しさん
19/01/25 21:41:28.47 TZycSZpK0.net
なんか虚言癖ある人みたいだね。
手術するならメールしてってそんな医者いないでしょ。
まあ、ここのやり取り見ててある程度分かったからもういいけど。
レスは返さないでいいよw

372:病弱名無しさん
19/01/25 22:08:03.36 cwFgi8xH0.net
なんか盲信的すぎるな。
宗教みたいだわ

373:病弱名無しさん
19/01/26 00:18:08.20 iE7n3i6x0.net
>>371
362じゃないけど、私も手術したいなら連絡して、いつでもメールして、って言われたよ
割り込みごめん

374:病弱名無しさん
19/01/26 09:45:17.45 ITDP85NY0.net
>>369
実際にとられた対応を事実として書いてるだけなんだけど
被害妄想と受け取られるなんてどういうことなの

375:病弱名無しさん
19/01/27 07:32:46.33 X6ZzQKnr0.net
ボルダインやらなきゃと思いつつ面倒で全然やってない

376:病弱名無しさん
19/01/28 22:05:55.34 w/wm8qg22
漏斗胸で息苦しさを少しでも感じてる人にとって酸素カプセルはどうだろうか。なんか理にかなってビンビンになりそうだか。

377:病弱名無しさん
19/01/31 15:28:17.04 75vkEmXx0.net
>>350
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
漏斗胸スレで定期的に貼られてるブログだけど、参考までに

378:病弱名無しさん
19/02/04 20:14:19.51 wdqYMhfZ0.net
胸ばかりでなくスレも下がってるぞ

379:病弱名無しさん
19/02/07 05:24:11.35 1M8fWVge0.net
あばらの下の方、開いてて少し飛び出してるのだけでもマシにならんかな
寝る前に手で押したりしてる

380:病弱名無しさん
19/02/07 12:10:24.20 x05qwcM70.net
>>379
どういう状態を説明してるのか全くイミフ。
内臓飛び出してると勘違いしそう。

381:病弱名無しさん
19/02/07 22:52:56.03 TygSSRxe0.net
漏斗胸スレなんだからあばらが飛び出してに決まってるだろ
内臓が~とか意味不明

382:病弱名無しさん
19/02/08 01:02:52.44 umo1vlmb0.net
>>379
めっちゃわかる

383:病弱名無しさん
19/02/11 15:18:21.95 EWRztPPg0.net
手術したら筋トレって何年くらいできない?

384:病弱名無しさん
19/02/12 17:20:35.69 HK8jTh+00.net
負荷のかけ具合次第だけどガチで負荷かけてやるのは入れてる内はなかなか難しいかなあ

385:病弱名無しさん
19/02/14 18:46:56.52 nO5uaD2V0.net
>>383
半年~1年くらい

386:病弱名無しさん
19/02/15 01:09:46.11 YmynSEn50.net
ベンチ100キロくらいはやりたいんだけどナス法だと無理っぽいね
やっぱ挙上術の方がいいのかな~

387:病弱名無しさん
19/02/16 14:52:16.68 mgdvEKS50.net
ナスして抜去して1年ぐらい経つけどまだ肋骨にバーが入ってるような感覚がして毎日痛い
バーを固定していた部分と剣状突起部が、冬場は特にシクシク痛む
心臓に負担がかかってるなら別だけど、見た目だけでナスはするもんじゃないね
見た目もほとんど元に戻ってしまって痛みだけが残った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch