18/10/08 09:13:15.84 G1R/sFVL0.net
>>48
なるほど。
51:病弱名無しさん
18/10/08 09:24:03.63 rTxSM3Vu0.net
やっぱり白いものはゼロカロリーなんですね?
という事は、普通の砂糖も白いけどゼロカロリーだから
健康にいいって事で良いのですね?
52:病弱名無しさん
18/10/08 09:39:08.60 q0fpVWxa0.net
何か楽しいのコレ?
53:病弱名無しさん
18/10/09 00:14:46.76 ZwRCWVfL0.net
糖尿病と闘病中の人間にとっては一切笑えないのに続けてるのが空気読めないというか
54:病弱名無しさん
18/10/10 10:28:42.64 4pLCNhtF0.net
太り気味の糖尿患者はこれを処方してもらえ。
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬は尿に糖を出すこと
で血糖を下げる飲み薬です。体重を減らす効果もあります。ほか
の薬と併用しなければ低血糖を起こす危険性が低いことも特徴で
す。日本では2014年から使われるようになった新しい薬です。
注意点としては体の中の水分を尿として排出するので、
脱水症状になりやすい。
水分を十分にとること。
55:病弱名無しさん
18/10/10 10:45:28.90 tRibNKG20.net
フォシーガ飲んでたら水飲んでも飲んでものど渇きっぱなし
56:病弱名無しさん
18/10/10 12:58:33.48 Hh0dcHAy0.net
>>53
あちこちのスレに貼ってどうすんの?
57:病弱名無しさん
18/10/12 19:23:49.56 RXemNS/B0.net
砂糖漬けとか腐らないっていうじゃない
細菌も糖尿で死ぬのかね
58:病弱名無しさん
18/10/12 20:00:24.39 uFBqXxaF0.net
HDLって高いほうがいいんじゃなかったの?
URLリンク(cjasn.asnjournals.org)
59:病弱名無しさん
18/10/12 20:07:11.29 uFBqXxaF0.net
TG/HDL比が高いほうがハザード比が低いってどういうことよ?
URLリンク(cjasn.asnjournals.org)
今までの常識と逆じゃないの?
60:病弱名無しさん
18/10/13 16:49:04.79 1gVkqZaS0.net
おまえらHbA1c
なんぼからなんぼになった
61:病弱名無しさん
18/10/17 19:58:51.95 vfXwde1C0.net
>>59
7.0→5.6
62:病弱名無しさん
18/10/21 13:37:31.79 H7Hhh1QZ0.net
>>58
普通に患者の数値洗い出したらわかると思うけど。
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
63:病弱名無しさん
18/10/23 07:33:16.29 e2A1/Ejk0.net
●糖尿病を引き起こす放射能
アーネスト・スターングラス博士
世界中の政府や国際原子力安全委員会などは「放射能による影響はガンと子どもの先天性
障害だけだ」とみなさんに信じ込ませようとしています。 しかし実はさまざまな面で健康に影
響を及ぼしているのです。 乳児死亡率や低体重児出産のほかに糖尿病があります。
1981年から2002年の間にアメリカの糖尿病罹患者は580万から1330万に増加しました
。それと同時に原子力発電所の稼働率は40~50%から92%に増大しています。(注:アメ
リカ国内の原子力発電所の建設は1978年以来ないので稼働率が発電量を反映する)原子
炉の検査やメンテナンスや修理の時間がより減少してきたことがあります。その結果、振動
によってひび割れや放射能漏れが起きています。
1959年ドイツのスポーディ博士などのグループがストロンチウム90をたくさんの実験動物
に与えました。それらは当初カルシウムのように骨に蓄積すると予想されていたのですが、
実験室がイットリウム90のガスで充満していることを発見しました。イットリウム90は、スト
ロンチウム90の核から電子がはじき出されると生成する元素です。このようにストロンチウ
ム90からイットリウム90に変換します。
そこで実験動物の内蔵を調べた結果、ほかの臓器にくらべ膵臓にもっともイットリウム90
が蓄積していることが判明しました。また、肺にも蓄積されていましたが、それはラットの肺
から排出された空気中のイットリウム90をまた吸い込んだためだと考えられます。膵臓は
そのβ細胞からインシュリンを分泌する重要な臓器です。それがダメージを受けるとタイプ
2の糖尿病になり、血糖値を増大させます。膵臓が完全に破壊されるとタイプ1の糖尿病に
なり、つねにインシュリン注射が必要になります。おもに若年層の糖尿病の5~10%はタイ
プ1です。
アメリカと日本に共通していることですが、ともに膵臓がんの数が非常に増加しています。
64:病弱名無しさん
18/10/29 13:31:33.07 47OdOnlM0.net
>>62
今更だけど、日本とアメリカ以外は膵臓癌の増加はないの?
どうとでも取れる内容だな。
65:病弱名無しさん
18/11/01 16:17:16.76 dHDvfFC00.net
江部は毎日バターを100g食べろ
66:病弱名無しさん
18/11/01 17:23:03.37 Ojpwk88s0.net
放射能もメタボもベタイン1日6gでいいらしい。
67:病弱名無しさん
18/11/01 17:25:17.37 Ojpwk88s0.net
糖質制限は対処療法でしかない
糖は悪くない
68:病弱名無しさん
18/11/01 20:25:48.98 1FSLegP/0.net
洋菓子も悪くありませんよ
69:病弱名無しさん
18/11/01 20:32:29.83 cRjB1nxM0.net
洋菓子は悪いですよ
70:病弱名無しさん
18/11/03 03:35:59.39 isWTUXv60.net
洋菓子は悪くないんですよ
71:病弱名無しさん
18/11/03 15:50:53.26 FYtR5MaR0.net
洋菓子は悪いんですよ
72:病弱名無しさん
18/11/03 19:50:58.15 Qukr2LtT0.net
食前の血糖値が高い時は牛乳だけ飲め
73:病弱名無しさん
18/11/03 20:11:39.91 a9BTZg2Y0.net
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品は
日本人丸出しのあなたたちの顔に似合わないし
体にも合わない
止めておけw
74:病弱名無しさん
18/11/03 20:14:07.56 AuX6I3l60.net
>>72
日本人が全員乳糖不耐症とでも思ってるの?w
75:病弱名無しさん
18/11/03 20:16:15.00 yd+ZMybi0.net
コイツはたまたまLDLが下がっただけなのに何度もしつこい
76:病弱名無しさん
18/11/03 20:24:04.17 a9BTZg2Y0.net
普通の人は動脈の壁が0.1mm厚くなるのに
10年の年月がかかるが、
糖尿病者はたったの2年。
つまり、糖尿病があるだけで、動脈硬化のスピードは
普通の5倍にもなる。
77:病弱名無しさん
18/11/03 20:26:15.86 a9BTZg2Y0.net
>>74
まあ苛立つなよ。筋トレとランを定期的にすれば,
お前の数値も、少しは良くなる・・・・と思うよ
78:病弱名無しさん
18/11/03 20:29:09.99 a9BTZg2Y0.net
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品は糖質制限者たちには
何とか食すことができるものだから、これまで制限されたら困るよなー
それは分かるよ
なので、糖質制限者たちは食ってもいいよ
79:病弱名無しさん
18/11/03 20:36:27.64 yd+ZMybi0.net
>>75
つまり高血糖が動脈硬化を悪化させる
真島が認める白米でスパイクする日本人は動脈硬化を悪化させてる
乳製品なんか気にしてる場合かよ
80:病弱名無しさん
18/11/03 20:41:01.86 a9BTZg2Y0.net
白米でスパイクするのは食べすぎと、ランと筋トレをはじめとした運動をしないからでは?
俺は朝夜は白米お代わりしているので、スパイクかと焦ったが、
1泊2日のドックのブドウ糖負荷検査で、していないことが明らかとなった
やはり負荷をかける運動は大事だな
81:病弱名無しさん
18/11/03 20:58:00.04 yd+ZMybi0.net
大事でも現代の労働形態で実践できる日本人は少ない
だから多くの日本人がスパイクして動脈硬化を悪化させてる
82:病弱名無しさん
18/11/03 21:02:07.75 a9BTZg2Y0.net
このスレの住民は、追い込む運動が大事だってことは
十分認識ているので、大丈夫だ
週3回の30分ランと、筋トレ20分程度の時間は、普通に取れよ
83:病弱名無しさん
18/11/03 21:04:12.89 yd+ZMybi0.net
このスレだけで言っても意味がない
平均的日本人が問題だからな
ちなみにブドウ糖負荷試験でスパイクしないから食事でもスパイクしてないという事にはならない
現にスパイクスレの>1で200までスパイクしてる
84:病弱名無しさん
18/11/04 10:14:58.67 sdHO8Una0.net
精密検査の結果を疑っていたらキリがない
85:病弱名無しさん
18/11/04 10:47:01.60 PpfYs/N60.net
それで昔から「隠れ」糖尿病と言われ一部医療関係者にしか知られてなかった
今はテレビでもこれだけスパイクスパイクと騒がれてるのに発症するまで放置するなら情弱の自業自得
86:病弱名無しさん
18/11/04 11:14:10.41 sdHO8Una0.net
なのでブドウ糖負荷検査があるんだろ?
その検査結果がよければ問題ないじゃん
ただこの検査は、血糖値100を超えないと保険適用がないかもだが
以前100未満で医者にお願いしたとき、してもらえなかった
87:病弱名無しさん
18/11/04 11:53:31.80 PpfYs/N60.net
どこが問題ないんだ?
ブドウ糖負荷試験は75gのジュースでスパイクしないだけに過ぎない
普段の食事でそれ以上の糖質を食べてスパイクしてるならスパイク予防になってない
88:病弱名無しさん
18/11/04 12:17:35.25 LBLfPZHe0.net
>>79
スパイク判定するならブドウ糖負荷試験のインスリン分泌指数でしょ、いくつだった?
スパイクスレの>>1を参考にするなら
試験ではスパイクしてなくても0.83で低値だから食事は200まで上がってしまってる
もう1人は2.89だから食事でも120くらいしか上がってないね
[インスリン分泌指数]
インスリンの自己分泌がどの程度残っているかを調べる方法はいくつかありますが、糖尿病を診断するときに行う経口ブドウ糖負荷試験と同じ方法でも調べることができます。
早朝空腹時と、75gのブドウ糖を溶かした水を飲んでから30分後の血中インスリン濃度(μU/mL)の差を、同じ時間内で生じた血糖値(mg/dL)の差で割った値「インスリン分泌指数」が小さいほど、インスリンの自己分泌力が低いと考えられます。
健康であればインスリン分泌指数は0.4以上、糖尿病ではふつう0.4未満になります。また、糖尿病予備群(境界型)でこの数値が0.4未満の場合は、糖尿病へ移行する率が高いことがわかっています。
89:病弱名無しさん
18/11/04 12:27:53.27 LGyQOLHN0.net
ブドウ糖は非常に吸収が早く、75グラムを一気に飲む
普通の食事のようなゆっくりとした吸収ではなく、一定の検査値が得られる
訳もなく指針になってるわけじゃねえんだよ
90:病弱名無しさん
18/11/04 12:33:09.66 LBLfPZHe0.net
スパイクじゃなくて糖尿病指針の話ならそうだね
糖尿病と診断されるまで食後のスパイクを見逃すのも人それぞれだから良いんじゃない
91:病弱名無しさん
18/11/04 15:33:03.86 .net
食事してスパイクするような奴はOGTTしたら確実に異常が出るだろ
92:病弱名無しさん
18/11/04 17:55:54.88 kAimU5+a0.net
現に出てないだろ
スパイクスレの1くらい読めよ
93:病弱名無しさん
18/11/04 20:56:25.32 sdHO8Una0.net
その程度のスパイスなら、糖尿になるのは10人に1人とかのレベルだろ?
大げさなんだよ
スパイクを心配するうちに、他の人と同じように他の病気になる確率の方が
高いと思うよ
94:病弱名無しさん
18/11/04 21:49:19.15 74zBl0pW0.net
思うよって名無しの感想なんかどーでもいーわ
<食後高血糖は糖尿病より危ない?>
血糖値スパイクのメカニズム(2)
URLリンク(www.sawai.co.jp)
糖尿病は癌の発症率を13~31%上げる
血糖値スパイクは癌の発症率を87%上げる
血糖値スパイクは糖尿病とは全く別の病気
慢性的な高血糖では抗酸化能が予め基礎レベルで上昇されているが、断続的な高血糖ではその備えがなくノーガードでパンチを打ち込まれる状態になってしまうことを示す報告
URLリンク(stephenson.pure.elsevier.com)
URLリンク(npure.co.jp)
URLリンク(www.igaku.co.jp)
図4のようにヒト臍帯静脈内皮細胞を、正常血糖(90mg/dl)、高血糖(360mg/dl)、グルコーススパイク(90/360mg/dl:24時間ごとに交互)
各濃度存在下で3つのパターンで培養し、7、14日後にヒト臍帯静脈内皮細胞の細胞死率を検討しました。
高血糖自体でも血管内皮細胞が死にやすくなりますが、血糖を90mg/dlと360mg/dlを24時間毎に変動させて、血糖変動幅を大きくさせた方が血管内皮細胞のアポトーシス(=細胞死)が促進されます。
したがって血糖変動幅が大きいと、動脈硬化のハイリスクになることが示唆されます。
繰り返す血糖変動は持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害をおこす
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
持続的に点滴をして操作して、意図的に以下の1)2)3)の状況を作り出して、血管内皮機能の指標(FMD、ニトロチロシン)を調べた研究です。
1) 6時間ごとに270mg/dLと正常化を繰り返す血糖変動
2) 270mg/dLの持続的高血糖の維持
3) 180mg/dLの持続的高血糖の維持
血糖変動群における高血糖期(12、24時間後)には、持続的高血糖群と比較して、FMDは同程度、または有意な低下、ニトロチロシンは同程度または有意な増加が示されました。
すなわち、この研究では繰り返す血糖変動が、持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害を強く起こすことが示されました。
95:病弱名無しさん
18/11/04 22:00:24.44 zdFDxMzw0.net
持続的高血糖のやつなんて実際にはいないけどな
糖尿病のやつも食事のたびにスパイク起こしてるし
96:病弱名無しさん
18/11/05 02:08:47.36 BcfmSk8m0.net
スパイス入りの洋菓子も美味いよね。
97:病弱名無しさん
18/11/05 22:58:06.30 G0ZVszW40.net
>>95
ぬりー事言ってんな。
もっともっと洋菓子食いまくれ。
ちゃんと寝る前に食うんだぞ。
カカオ成分低めのチョコレートがオススメだ。
98:病弱名無しさん
18/11/05 23:32:40.28 x3p+Bi2u0.net
洋菓子によく使われる生クリームの成分が
血糖の取り込みに効果があるって聞いたことがありますね
ショートケーキとかシュークリームに
糖尿病を改善する可能性があるのかな
99:病弱名無しさん
18/11/06 00:31:30.81 gUoXycyG0.net
>>97
あるある。たくさん食った方が良いぞ。
運動はすんなよ。
100:病弱名無しさん
18/11/06 00:53:35.85 gUoXycyG0.net
ショートケーキやシュークリームなんて砂糖たっぷり使ってるもんを糖尿病の改善に役立つと本気で考えてたとしたらホームラン級のバカとしか言いようがない。
呆れるレベルで頭悪いから早くタヒんでくれた方が助かる。コイツにドンドンショートケーキ食わせたい。
101:病弱名無しさん
18/11/06 01:06:16.85 1HTDsqBP0.net
ネタにマジレス怖い怖い
102:病弱名無しさん
18/11/06 06:27:11.56 X6hKUaMS0.net
いやお菓子を食べるならしゅーくルームは合っておる
管理栄養士が出している本にも書いてある
菓子の中では、糖質がそんなに多くなくて満足できる
103:病弱名無しさん
18/11/06 09:09:21.45 sE1ksc7M0.net
>>99
デブしねヨ
104:病弱名無しさん
18/11/06 09:09:26.19 sE1ksc7M0.net
>>99
デブしねヨ
105:病弱名無しさん
18/11/08 16:56:04.53 De0h+Kly0.net
グルコース=98、ヘモグロビン=6.5ってやばいの?
医者にかなりきつく言われたんだが
106:病弱名無しさん
18/11/08 20:11:09.54 30GG80TL0.net
糖尿病の治し方教えてくれ
スレリンク(poverty板)
107:病弱名無しさん
18/11/08 20:55:04.06 EtNWExkx0.net
>>104
楽勝
108:病弱名無しさん
18/11/09 01:07:09.43 h9yCtXDM0.net
>>104
厳重な食生活の節制と運動習慣の導入で健康な状態に引き返せる「かもしれない」
本当に土俵際の状態。
医者がきつく言うのもまだ治る可能性が残っているから。
109:病弱名無しさん
18/11/09 04:24:17.84 NK0snXN80.net
6.5は糖尿病確定であり、そこから引き返すなど、あり得ない
110:病弱名無しさん
18/11/09 05:41:55.66 kWz56lBN0.net
今回乗り切っても、宣告は時間の問題だと思うけど、
若い人のa1cは5切るし、還暦すぎたジジイならともかく、
6を超える数字は不摂生してる人でも患者以外でない
111:病弱名無しさん
18/11/09 06:16:49.87 E5Us1pmQ0.net
6.5までいったら終わりだ
糖尿病は治らない病気ですから
一度6.5までいったら
あとは失明、足切断、透析のコースですよ
せめて残り少ない人生を楽しみましょうよ
112:病弱名無しさん
18/11/09 06:49:48.21 cWz4OPqY0.net
今夏hba1c 6.6 体重96㌔ だったけど、投薬一切なしで今朝78㌔だわ
いま腹いっぱい具だくさん味噌汁食い終えたところ
113:病弱名無しさん
18/11/09 06:59:45.05 cWz4OPqY0.net
ちなhba1c 6.6のときの空腹時血糖114はだった
114:病弱名無しさん
18/11/09 07:09:37.55 lQl1yrkO0.net
78キロ以上の体型を維持できる臓器じゃなかったってことだね
115:病弱名無しさん
18/11/09 07:09:48.88 FrZZo4nC0.net
a1c6.5の平均血糖値は140だから
98だとスパイクしてるかもな
116:病弱名無しさん
18/11/09 07:16:43.38 cWz4OPqY0.net
>>113
いや10年以上は90㌔以上だったと思うけど。ちなみに身長は168
117:病弱名無しさん
18/11/09 07:24:34.94 UdQTxkb10.net
>>115
お前は総合スレに行け
118:病弱名無しさん
18/11/09 07:26:20.47 cWz4OPqY0.net
>>116
なんで?今夏からの新参なのに
119:病弱名無しさん
18/11/09 07:41:38.08 qAK+OTKY0.net
>>115
あと20kg痩せた方がいいよ
120:104
18/11/09 07:45:28.81 b8Zn0qea0.net
レス貰ってもサッパリ判らん
痩せろって言われたけど単に体重減らすんじゃなくて
血糖ってかインシュリンの変化にケアしなくちゃいけないんでしょ?
体重減らすのは苦じゃないのだけど何が正解なのか
専門医の病院見つけたので明日行って相談してくる
121:病弱名無しさん
18/11/09 08:12:53.39 UdQTxkb10.net
>>117
どこが新参だ?
122:病弱名無しさん
18/11/09 08:40:03.90 cWz4OPqY0.net
>>120
糖尿(境界型)を意識して目方を調節し始めたのが今夏からだし
123:病弱名無しさん
18/11/09 08:47:02.20 cWz4OPqY0.net
>>118
体力がなくなるのでそれは勘弁。
124:病弱名無しさん
18/11/09 08:47:31.52 UdQTxkb10.net
>>121
どこが新参だ?
125:病弱名無しさん
18/11/09 08:49:06.86 cWz4OPqY0.net
>>123
糖尿(境界型)を意識して目方を調節し始めたのが今夏からだし
126:病弱名無しさん
18/11/09 08:59:53.53 qAK+OTKY0.net
>>122
標準体重にしないと糖尿もどんどん悪化するよ
体力を維持するように筋トレやれ
127:病弱名無しさん
18/11/09 09:08:21.25 cWz4OPqY0.net
>>125
標準体重はあくまで目安で、それぞれの膵臓ほかの能力によって
適正体重には個人差があるでしょ。
とりあえず70キロ台前半まで落として、インスリン生産能力を回復させるつもり。
128:病弱名無しさん
18/11/09 09:10:50.72 qAK+OTKY0.net
>>126
自分の膵能力を把握してるんだ、スゴイね
129:病弱名無しさん
18/11/09 09:15:37.34 kWz56lBN0.net
俺は糖尿患者じゃないって思いたいのはわかるが、
総合病院いって、糖尿による合併症の有無は検査しとけ
血液検査に出てこない目と心臓と脳みそ必須
症状なしなら、病院、投薬なしでも何でも、後は好きにすればいい
目がやられていたらシャレにならん
130:病弱名無しさん
18/11/09 09:16:04.45 cWz4OPqY0.net
>>127
去年あたりから頬に安田大サーカスのヒロみたいな黒い影が出てきて
ケツを拭きづらくなったのでヤヴァイと思ってた。
131:病弱名無しさん
18/11/09 09:21:55.64 Xu1NLMr/0.net
糖尿病と診断されたら絶対にやってはいけない事
糖尿ヲタクになること
→担当医は具体的な血糖コントロールについては指導してくれない
→結局素人患者だから糖質制限など断片的な知識を得て自己流解釈で行う事になる
→改善どころか合併症コレクターへの道へと進むハメに
デブに痩せろというのは治療に有利というだけの話
でも、この事は担当医は教えてくれない
132:病弱名無しさん
18/11/09 09:25:46.17 cWz4OPqY0.net
>>128
目:異常なし
腎臓:異常なし
脂質代謝:ほぼ正常
心臓:洞性頻脈
脳未:検査
血圧:若干高め
133:病弱名無しさん
18/11/09 09:26:27.37 qAK+OTKY0.net
糖尿の原因は異所性脂肪だから、脂肪を落とさない限り糖尿病は寛解しない
134:病弱名無しさん
18/11/09 09:28:38.60 J2RVIUTd0.net
170cm60kgなら体力は無くならないだろ
ドカタ仕事なのか?
135:病弱名無しさん
18/11/09 09:29:20.08 cWz4OPqY0.net
あ、目は緑内障性乳頭陥没の疑いだったか
136:病弱名無しさん
18/11/09 09:32:18.69 J2RVIUTd0.net
痩せれば何とかなる糖尿病より緑内障のほうが厄介だろ
137:病弱名無しさん
18/11/09 09:35:09.77 cWz4OPqY0.net
>>135
体重が落ちれば眼圧も下がんじゃね?
138: href="../test/read.cgi/body/1537930256/133" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>133 ガリガリやん
139:病弱名無しさん
18/11/09 09:45:11.15 nGzRXml+0.net
ガリガリとも言えるが糖尿病を何とかしたいなら二十歳の時の体重まで落とせ
緑内障も第四糖尿病らしいからな
140:病弱名無しさん
18/11/09 09:46:32.14 BltmzuFY0.net
目の炎症抑制するステロイド注射で眼圧上がったわ。基準21以下で31あった。しかし炎症の引きは微妙なところ。
眼圧下げる飲み薬は腎臓に影響あるあるタイプだし、点眼より飲み薬が効果あるのでこっちの処方だが、
長期使用は問題あるかもだし、バランスとは難しいものだね。
141:病弱名無しさん
18/11/09 10:03:49.02 RwP37Yu60.net
靴下やレッグウォーマーを一番快適に履ける方法は片方だけ穿くこと
両方穿くと暑いから癒されない
142:病弱名無しさん
18/11/09 11:01:47.85 f0wHRsjp0.net
>>122
168ならあと15Kgは減らそう
落とすべきは内臓脂肪だ
143:病弱名無しさん
18/11/09 11:52:14.93 UdQTxkb10.net
>>136
で、お前はどこが初心者なんだ?
144:病弱名無しさん
18/11/09 12:25:12.70 859chLo/0.net
まぁちょっと凹凹にしたい外道がいるので、それが済むまでは70㌔以上をキープするつもりです。
>>137
サンプラザ中野並みだなw
やつの場合はステ使った増量で不具合が出たがようだが
>>140
15㌔は無理だけど、脂肪肝はなんとかしたいですな。
>>141
糖尿(境界型)を意識して目方を調節し始めたのが今夏からだし
145:病弱名無しさん
18/11/09 12:52:11.60 Wve89L8T0.net
二十歳の体型じゃ凹れないのか?
146:病弱名無しさん
18/11/09 12:58:39.87 Wve89L8T0.net
二十歳の頃がサンプラザ中野体型だったのに今それだけ増量してるなら糖尿病になるのはむしろ当たり前
147:病弱名無しさん
18/11/09 13:00:23.73 859chLo/0.net
>>143
やっぱり威圧感をもって完全に制圧しとかないと
あんまり細かく書くことではないけど、その相手本物のサイコパスなんですよ。
だから用意周到にその舞台を選んで、二度とよからぬ企てを起こさないよう
骨の髄まで恐�
148:|心を植え付けるつもり。
149:病弱名無しさん
18/11/09 13:05:35.01 859chLo/0.net
>>144
あそこまで痩せてはいないけど、昔は長距離走とか速かったわそういえば。
150:病弱名無しさん
18/11/09 13:09:12.08 UdQTxkb10.net
>>142
で、お前のどこが初心者なんだ?
境界型で今年が言ってるが
ここの初心者はお前のような知識はないぞ?
151:病弱名無しさん
18/11/09 13:10:15.50 0ailW8AR0.net
威圧感は体脂肪減らしても筋肉増やせば出せるだろ
外道のために自分の体を犠牲にするのか
152:病弱名無しさん
18/11/09 13:11:11.63 859chLo/0.net
>>147
そりゃ自分の体のことなんだし、ある程度は勉強しますよ。
153:病弱名無しさん
18/11/09 13:13:06.70 UdQTxkb10.net
>>149
勉強したのになんで初心者スレにいるんだ?
154:病弱名無しさん
18/11/09 13:16:43.23 859chLo/0.net
>>148
70㌔前半でも25㌔近くの減量にはなるので、当面健康は維持できると考えております。
まあ卒中やったら一巻の終わりだから
hba1cとは相談しますけども
155:病弱名無しさん
18/11/09 13:19:21.60 859chLo/0.net
>>150
初学者は人とのやり取りのなかで必要な単語なんかを覚えてゆくもんですよ。
156:病弱名無しさん
18/11/09 14:29:28.44 UdQTxkb10.net
>>152
お前は初心者じゃないのになんでこのスレにいるんだ?
157:病弱名無しさん
18/11/09 14:33:18.62 Y9gZvGby0.net
まず洋菓子をお食べなさい
158:病弱名無しさん
18/11/09 14:39:27.14 jB4h1Xc50.net
どの洋菓子がいいですか
159:病弱名無しさん
18/11/09 14:43:28.97 Y9gZvGby0.net
ユーハイムや風月堂、中村屋などの基本は押さえておきたいものですね。
160:病弱名無しさん
18/11/09 16:38:08.30 jB4h1Xc50.net
洋菓子でHbA1cが3下がるって本当ですか
161:病弱名無しさん
18/11/09 16:41:15.76 98ZkD9660.net
ロールパン3個はどのくらいの運動量ですか?
162:病弱名無しさん
18/11/09 16:43:15.40 98ZkD9660.net
>>146
そうそれ
持久走はやたら得意でいつも上位
163:病弱名無しさん
18/11/09 17:14:10.97 YIKDFKwA0.net
>>157
砂糖は水に溶けるのでゼロカロリー
164:病弱名無しさん
18/11/09 18:46:38.07 29YmjM1U0.net
>>145
オモロ
スレ立てて9849物語れる!?
やっぱ男はわるい奴を裁かないとならないよね
私刑大推奨!
ま、刑法に触れても逃げ切れる用意はおこたらず
165:病弱名無しさん
18/11/10 09:04:03.50 L4whR9kx0.net
>>160
伊達かよ
166:病弱名無しさん
18/11/10 17:48:22.42 KW224bwX0.net
フォシーガとグルコバイ一緒に飲んだら低血糖の可能性はどれくらいでしょうか?ちなみに個人輸入なので医者にはいってません。
167:病弱名無しさん
18/11/10 19:34:01.27 xPxozncp0.net
医者に行って無くてフォシーガとか馬鹿としか思えない
168:病弱名無しさん
18/11/10 19:38:37.96 rFzahj4T0.net
バカなんでしょ
ダイエット目的?なのか知らないけど
169:病弱名無しさん
18/11/11 04:39:18.34 2i/v643w0.net
食事を減らすより適量食べたほうがメタボにならないらしい
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
170:病弱名無しさん
18/11/11 07:42:06.37 1FN/ENma0.net
初めて専門医のところへ行ってきた
ヘモグロビン=6.3、空腹時血糖値=104(食後3h)なのに糖尿病診断
0.1多くて糖尿病確定?
171:病弱名無しさん
18/11/11 08:07:07.41 szWHbKCa0.net
実はギリギリで踏みとどまってる人はほばいない
境界型ってのも初期患者へのなぐさめみたいなもんだ
普通の人は40代あたりだと、大半がa1c5切るから6じゃ老人以外はアウト
患者じゃなくても年齢が上がるとa1cも上がるので、先々の予測から
確定診断は妥当と思われ
測定器で日常的に測るようになれば自分が患者だって痛感するよ
172:病弱名無しさん
18/11/11 08:
173:28:34.57 ID:1FN/ENma0.net
174:病弱名無しさん
18/11/11 10:41:08.63 sC9wllZo0.net
やせてもなおらない
そこが問題なんだ
筋肉を残しながら脂肪だけ減らさないといけない
どうすればいいかわからないだろ
175:病弱名無しさん
18/11/11 10:45:20.90 E+1i9YHS0.net
痩せても治らないという趣旨は
肥満だったら痩せれば治ると思っていても、
痩せても分泌能が正常化するわけではないので治らない。
筋肉を残すとかは二の次で、分泌能が元には戻らないという事が
治らないということでは重要なのにね。
176:病弱名無しさん
18/11/11 11:59:16.03 hIm+JHCO0.net
インシュリンの出がわるいのなら、体をサイズダウンすれば
相対的にましになるし
抵抗性の問題でもダウンサイズすればましになるから
医者は痩せろっていうんだよ
177:病弱名無しさん
18/11/11 12:29:56.46 ChEsBAXd0.net
玄米に含まれる「γ(ガンマ)-オリザノール」がβ細胞の細胞死を抑制し、インスリン分泌能を高める作用があるらしいよ
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
178:病弱名無しさん
18/11/11 12:36:47.98 E+1i9YHS0.net
>>173
眉唾
玄米に含まれる成分「γ(ガンマ)-オリザノール」に、インスリンの分泌を促進し、
血糖値を下げる効果があることを2012年に、世界ではじめて明らかにした。
白米と比較するとインスリン分泌は減少して、血糖値を緩やかに上昇させる。
GI値がどうのいうはなしでしょ。
179:病弱名無しさん
18/11/11 13:03:44.22 GWIsGZN/0.net
痩せて内臓脂肪を減らすことで膵臓のβ細胞が復活するとの研究結果が幾つもある
ここにいる連中ならそんな記事を目にしているはずだが、痩せることさえ億劫なのかシカトしているようだ
180:病弱名無しさん
18/11/11 13:09:08.41 E+1i9YHS0.net
>>175
ごめん 当たり前のこと言ってるみたいだけど、
何を見てそれ言ってるのかさっぱりわからん?
181:病弱名無しさん
18/11/11 13:12:57.85 ChEsBAXd0.net
>>174
GIうんぬんとは別の話じゃね
182:病弱名無しさん
18/11/11 13:24:39.38 szWHbKCa0.net
生活の中で工夫するじゃん
ミネラル摂ったり、サラシアやルイボスティーを飲んだり、玄米食に変えたり、
運動も時間や負荷変えたり、自分の中で効果を実感できることを積み上げていけばいいだけ
オリザノールもその一つだと思えば、否定することでもない
183:病弱名無しさん
18/11/11 13:25:00.01 E+1i9YHS0.net
>>177
それ自体がおかしい話だって事。
玄米は白米と比較してもインスリン分泌促進しないよ?
184:病弱名無しさん
18/11/11 13:26:56.22 E+1i9YHS0.net
>>177
ぶっちゃけていうと、これサプリ売るためのそう見えればいいでっち上げでしかない話で、
実際そこまで効果あるなら製薬会社が放置するわけないでしょうというね。
185:病弱名無しさん
18/11/11 13:33:31.98 ChEsBAXd0.net
そんなにすぐにクスリになるわけないっしょ
186:病弱名無しさん
18/11/11 13:36:12.58 szWHbKCa0.net
>>181
やめとけ、20gを相手にしても嫌な思いをするだけだ、無視で
187:病弱名無しさん
18/11/11 13:37:28.50 ChEsBAXd0.net
これなんかどう
米糠由来機能成分、γオリザノールを活用する
脳機能改善・糖尿病予防のアプローチ
URLリンク(www.toukastress.jp)
188:病弱名無しさん
18/11/11 13:47:09.31 ChEsBAXd0.net
ていうかもうクスリ出てたわ
効能は違うけど
URLリンク(www.oryza.co.jp)
189:病弱名無しさん
18/11/11 14:04:46.89 E+1i9YHS0.net
>>183
条件が局所すぎる。
研究自体の結果はマウス実験による想像保管。
玄米が白米より良いとされるのは�
190:�知のの通りなので良いと思うけど、 玄米食ってたって意味のない人はいるというのが私の結論かな。
191:病弱名無しさん
18/11/11 14:08:26.53 ChEsBAXd0.net
メタボ男性のクロスオーバー試験もやってるじゃない
重要なのは他人にどうかじゃなくて、自分に効能があるかどうかだから
まず玄米食って見るべしだな
192:病弱名無しさん
18/11/11 14:26:47.59 ChEsBAXd0.net
あっそうか、20gだと玄米もまともに食えないのか
193:病弱名無しさん
18/11/11 14:36:36.79 CBia0lsF0.net
また同じ文字カタカタ打ってる人がいるのか
194:病弱名無しさん
18/11/11 14:57:22.67 szWHbKCa0.net
γオリザノールか
抽出物がアメリカで買えるから飲んでみるか、2ヶ月分で800円くらいだし
亜鉛飲んで小躍りしてた20gは飲まなくていいぞww
195:病弱名無しさん
18/11/11 15:18:31.07 E+1i9YHS0.net
>>189
別に飲まんよ。
意味ないし。
196:病弱名無しさん
18/11/11 15:22:52.61 E+1i9YHS0.net
>>189
というか、ここに書いてあるのだけでも、
肥満抵抗性改善してインスリン作用を正常化させるって話だけだけど、
肥満なの?
197:病弱名無しさん
18/11/11 15:59:44.06 zg/q2wep0.net
溺れるワラですなあ
198:病弱名無しさん
18/11/11 17:32:27.18 IRQf5iTZ0.net
糖質20gで動脈硬化も進行してる場合は、どーすんの?
199:病弱名無しさん
18/11/11 17:38:36.12 E+1i9YHS0.net
>>193
仮定で話されても答えようがないでしょ。
200:病弱名無しさん
18/11/11 17:41:35.49 E+1i9YHS0.net
DHA,EPAサプリ摂取しても魚を直接食べるより
致死性疾患死亡率は低下させないらしいんだけど、
このサプリ摂取するよりも玄米食ってる方がまだましな気がするわ。
201:病弱名無しさん
18/11/11 19:06:02.94 IRQf5iTZ0.net
仮定じゃなくて、現実と思うけどね
検査してないのか
202:病弱名無しさん
18/11/11 19:07:43.61 E+1i9YHS0.net
>>196
してないけどね、
ちなみに血管年齢は
実年齢が37歳で血管21才、信ぴょう性は知らんけど。
203:病弱名無しさん
18/11/11 19:10:23.40 dzdWC/vA0.net
>>175
膵臓のβ細胞が復活するとの研究結果が幾つもある
↑
一つも見たことねーわ
どこにあるんだよw
204:病弱名無しさん
18/11/11 19:51:14.10 VIq45HQV0.net
・・・。
205:病弱名無しさん
18/11/11 19:51:29.46 VIq45HQV0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)
206:病弱名無しさん
18/11/11 22:07:52.22 SLMg34HS0.net
血糖値などの数値を検査ごとにびくびくしてしまう……
少し悪かっただけで気になるし
そうなると大腸とか肝臓とか腎臓もなぜか気になって
最早、血液検査が近づくと寿命が縮まってる気配すらある……
もっと心を強くしないとあかんわマジで
207:病弱名無しさん
18/11/12 06:12:47.05 g5zTQA0b0.net
分かるわ~ 1年中血糖値が気になってかなりのストレスだわ いわゆる悪循環ってやつ?
208:病弱名無しさん
18/11/12 07:22:45.44 +u/FQ34u0.net
>>166
食事じゃなくて乳製品適量じゃないの?
ぐぐる翻訳だから正しいか判らないけど。
209:病弱名無しさん
18/11/12 07:26:28.35 +u/FQ34u0.net
>>172
わ、目からうろこ。
同じインスリン量でも体重が少なければより効くって話なんだ。
私糖尿病専門医に痩せても体脂肪率が変わらないと愚痴ったら、
脂肪の総量は減ってるわけでしょ?って説明された。
その分抵抗性も減るかな。
210:病弱名無しさん
18/11/12 07:47:09.10 +u/FQ34u0.net
>>195
コレステロールが高い時病院で処方される薬で主成分がEPAってのがあるんだけど。
詐欺なの?
211:病弱名無しさん
18/11/12 07:58:29.43 OrcRtDjs0.net
>>205
低下させるんだから詐欺じゃないでしょ。
魚食ってたら低下するほど低下させないよってだけで、
コレステロールは必ずしも下げれば良い訳じゃないので。
下げると逆に死亡率が上昇もするパターンがある。
212:病弱名無しさん
18/11/12 08:20:48.62 hHtd5yrU0.net
完全BMI標準ど真ん中、Tcol136、 HDL56、 LDL71、TG41
a1c4.9の俺は、痩せすぎも異常数値が出まくるので良くないが、デブは痩せれ、と思う
筋肉量や質はしらんが、BMIを標準の中心に持ってくると血糖値も安定しやすくなる
まず、標準にすることを努力全フリしたほうがいい
BMIは指標としてよくできてるよ
はっきり言う、極端な糖質制限をやるなら短期に限定して大きな減量が必要なやつだけ
213:病弱名無しさん
18/11/12 08:38:51.29 9rrdDgco0.net
>>205
もしエパデールならありがたく飲んどけ
薬価が高いのがネックだけど
214:病弱名無しさん
18/11/12 09:35:11.66 OrcRtDjs0.net
脂質異常とはそんな単純に考えられることではないって事。
サプリ過剰摂取は「死亡率」を引き上げていた
URLリンク(toyokeizai.net)
それどころか、外国の医学専門誌に発表された論文によると、EPAを医薬品として大量に摂取すると、
死亡率が少し高くなることもわかりました(参考文献:Lancet 2007;369:1090-98.)。
HDLの低値と中性脂肪が高い事は確実にリスク増だけど。
215:病弱名無しさん
18/11/12 20:50:19.24 i800NNGx0.net
>>201
血糖値とかLDLの数値に実はドキドキしても意味がない
肝心なのは動脈硬化=血管プラーク=失明・腎症・心筋梗塞・脳疾患・足壊疽などなどだよ
脂肪分が増えると、血管PURA-くで大変なことになるので
真島クリニックHPで勉強したほうがよい
ちなみに炭水化物「制限なし」で、油もの禁止だ
216:病弱名無しさん
18/11/12 21:49:39.90 +209gHaZ0.net
意味は大あり
食後高血糖が動脈硬化を進めます
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
URLリンク(med.skk-net.com)
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。
今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1~ 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。
健康な人の食後血糖値は140mg/dLを超えることはほとんどありませんが、糖尿病患者が低血糖のリスクなくこの値を達成することは難しく、安全性を考慮して目標値を160mg/dLとしています。
Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。
大血管疾患
網膜症
癌
高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全
[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。
食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
217:病弱名無しさん
18/11/12 21:51:31.50 2KR3duFJ0.net
たかだか一人の医者の言うことを真に受けて キリッ としちゃうアホがまた現われたよ
218:病弱名無しさん
18/11/12 21:53:58.29 ir8Yon6B0.net
20gがこっちにも同じことカタカタ文字打ってる
219:病弱名無しさん
18/11/13 09:21:58.10 q9tkOPfQ0.net
真島医師の対象患者は何にしても
血液検査の脂質プロフィールが異常な人ばかりでしょ。
そんな人とコントロールしてる人を比較する時点でおかしい。
220:病弱名無しさん
18/11/13 09:22:40.16 q9tkOPfQ0.net
>>213
20gだけど、私しばらく書いてませんよ笑
221:病弱名無しさん
18/11/13 09:32:44.21 q9tkOPfQ0.net
結局無理なく脂質異常が改善する糖質制限とは違いrap食は永続的にできる食事法でないので、
特異的対症療法でしか無いでしょ。
いいんじゃないですか?やりたい人はやったら。
222:病弱名無しさん
18/11/13 09:51:18.57 ffkTkyRc0.net
>無理なく脂質異常が改善する糖質制限
でたらめ
223:病弱名無しさん
18/11/13 09:56:19.42 q9tkOPfQ0.net
>>217
やってからいえば?
224:病弱名無しさん
18/11/13 09:57:43.79 q9tkOPfQ0.net
それと言っておきますけど、中途半端な糖質制限では意味ないですので悪しからず。
225:病弱名無しさん
18/11/13 10:22:41.47 ffkTkyRc0.net
何の関係もない
226:病弱名無しさん
18/11/13 10:23:28.06 ffkTkyRc0.net
>>218
エビデンス出して
227:病弱名無しさん
18/11/13 10:25:52.09 q9tkOPfQ0.net
>>221
というか、一般的に低炭水化物研究はどれも改善してるはずだよ?
228:病弱名無しさん
18/11/13 10:27:01.62 q9tkOPfQ0.net
>>221
付け加えるなら、糖質摂ってるより良好な脂質状態になってるはずだよ?
229:病弱名無しさん
18/11/13 11:19:16.91 q9tkOPfQ0.net
ところでrap食ってさ、
こじつけたカロリー制限でしかないんじゃないの?
230:病弱名無しさん
18/11/13 12:46:11.42 qrYp7bLx0.net
今日の20グラムはさようなら~
お薬ちゃんと飲むんだよ~
222 名前:あぼ~ん[NGID:q9tkOPfQ0] 投稿日:あぼ~ん
223 名前:あぼ~ん[NGID:q9tkOPfQ0] 投稿日:あぼ~ん
224 名前:あぼ~ん[NGID:q9tkOPfQ0] 投稿日:あぼ~ん
231:病弱名無しさん
18/11/13 12:57:46.29 q9tkOPfQ0.net
なんだ、反論じゃ無いのか。
面白く無いね。
あぼーんは別に好きにしたらいいだけなのに、
わざわざ宣言したくなる心理って、負け惜しみ?
232:病弱名無しさん
18/11/13 19:25:31.74 ffkTkyRc0.net
エビデンスもないのに、ゴタクを並べるクズ
233:病弱名無しさん
18/11/13 19:47:03.78 q9tkOPfQ0.net
>>227
それぞれの研究結果がそう示してるのはエビデンスじゃ無いの?
234:病弱名無しさん
18/11/13 19:50:24.89 X2i1KE9I0.net
>>227
エビデンスがあってもなくても自分で調べないで
エビデンス出せ出せいうだけのクズは君?
235:病弱名無しさん
18/11/13 19:52:35.56 JbJxvcOz0.net
今日も飛行機が飛び始めたな
236:病弱名無しさん
18/11/13 19:53:50.94 ffkTkyRc0.net
>>228
だからエビデンス出せよ、クズ
237:病弱名無しさん
18/11/13 19:5
238:9:56.49 ID:X2i1KE9I0.net
239:病弱名無しさん
18/11/13 20:25:46.99 h8Z2zCfl0.net
糖質制限のエビデンスが出せないのなら、
御託はいいから、せめて動脈硬化を防ぎ寿命を延ばす臨床例を数十例程度は出してみろよ
その病院に行きたいんだけど、ないの?
20g
240:病弱名無しさん
18/11/13 20:41:13.51 h8Z2zCfl0.net
てか20gは、糖尿10年選手なので、まだ30代だけど初心者ではないわな
立派な成熟した糖尿選手だよ
241:病弱名無しさん
18/11/13 21:02:31.30 ZTUKKqOn0.net
腎糸球体を護ろう!
今日も塩分タンパク質が
ザルの目を壊してる!
意識しよう!
腎臓糸球体というザルの目は
一度破れたら治らない
そして数十年後には確実に透析さ!
だから腎糸球体を護ろう!
今日の塩分を控え、タンパク質に注意を!
242:病弱名無しさん
18/11/13 23:42:01.99 X2i1KE9I0.net
>>233
日本語わからんのか?
どのrct研究でも低炭水化物が優位に改善してるだろって言ってるの。
そのくらいの知識は君にもあるでしょう?
出せないのは君だからそればかり繰り返す。
243:病弱名無しさん
18/11/13 23:45:18.09 X2i1KE9I0.net
>>233
というか
エビデンスの意味わかってる?
こう行った条件ではこうなった という結果がエビデンスだけれど、
一体君は何をエビデンスって言ってるの?
なんか最初の趣旨とズレてない?
244:病弱名無しさん
18/11/14 06:37:05.73 CCNkQwrk0.net
糖尿病が動脈硬化の最大の原因であることは、確かである。
245:病弱名無しさん
18/11/14 06:39:46.61 CCNkQwrk0.net
だけど油が動脈硬化を招くエビデンスは、証明されていない
ただ真島DRが多数の症例を紹介しているのは、民間療法とはちがうだけに
気になるところ
有識者で血管プラークの発生要因・予防・対策を取りまとめてくれないかな
246:病弱名無しさん
18/11/14 07:09:01.16 8vKWF75o0.net
いらんよ、そんなの
初心者は血糖コントロールができることが第一
まず、薬でもインスリンでもいいから、安全圏の平常値を楽勝で維持しろと
247:病弱名無しさん
18/11/14 10:39:38.34 Fr7bz/2K0.net
一度高血糖状態を経験している人が糖質制限をしても合併症リスクは変わらない
高血糖状態を経験したというのは、既に血糖値コントロール不良の経験を持っているということだから
有名な焼き肉ドガ食いを止めない有名な女性合併症ブロガーだけじゃないんだな、
糖質制限さえすれば糖尿病治療なんて要らない、
透析治療にもならないって考えているキチガイは
糖質制限で全て万事OK,
お前の脳内ではそうなのだろうな、お前の脳内ではなw
だけどお前の病態はどうなの?20gクンw
248:病弱名無しさん
18/11/14 10:46:06.56 gETp1Ors0.net
脂肪の摂取量が少なくなれば小さな危険なLDLが増加する
URLリンク(promea2014.com)
糖質が増えて小粒子LDLが増加したというニュアンスも含まれるかな。
249:病弱名無しさん
18/11/14 10:47:13.73 gETp1Ors0.net
>>241
ん?
説得力無いので無視します。
250:病弱名無しさん
18/11/14 10:53:56.37 gETp1Ors0.net
LDLコレステロール値は役に立たない
URLリンク(promea2014.com)
低HDL 高中性脂肪じゃ無いんですか?リスクファクターとしてはっきりしてるの。
251:病弱名無しさん
18/11/14 12:21:07.30 gETp1Ors0.net
高脂質食が有益な可能性
5日間の高脂肪高エネルギー食負荷試験(人体実験) その2 リポタンパク質(a)Lp(a) あなたは何者?①
URLリンク(promea2014.com)
私のLp(a)はベースライン時では24.5あったのですが、高脂肪食を食べ始めてどんどん低下し、
5日後には9.2まで低下しました。ということは、高脂肪食は心血管疾患のリスクを低下させる
可能性があるということになります。逆に考えれば、これまでの低脂肪食の推奨は、
もしかしたらLp(a)の増加をもたらし、心血管疾患のリスクを高めていた可能性もあります。
252:病弱名無しさん
18/11/15 06:29:28.50 C3BMtjp80.net
>>244
匿名医師の感想文を見て何を言えと?
そりゃA1cを下げても動脈硬化が進行し合併症リスクはさほど変わらないのと同じように
LDL数値では動脈硬化の進行度が良く分からないってことだな
253:病弱名無しさん
18/11/15 07:33:13.91 ON67VplG0.net
>>246
せめて元ソース見てカラツッコンデ
254:病弱名無しさん
18/11/16 10:06:30.18 nRTT8lld0.net
初心者なら【スロースクワット】お勧めします。きちんとやれば確実に効果あります。
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
+マイタケも効果大です。
食事の最初にマイタケを食べるだけで血糖値の上りが緩やかになり、朝食べれば昼くらいまで効果が続くそうです。
決まりとしては、マイタケの混ぜご飯とかではなくマイタケオンリーで食べる事。
好きなものを気兼ねなく食べられる幸せ。
255:病弱名無しさん
18/11/16 10:09:42.88 /ZmY/4tm0.net
そんな程度で血糖改善したらみんな苦労しないわ
>好きなものを気兼ねなく食べられる
これ糖尿患者がしたら確実に合併症行きだろ
256:病弱名無しさん
18/11/16 10:11:21.60 /ZmY/4tm0.net
言い忘れたけど
スクワットに関してはその効果を素直に認めるよ
糖尿病にもあれは非常におすすめの運動だから
257:病弱名無しさん
18/11/16 10:15:38.73 nRTT8lld0.net
>>249
初心者なら改善するよ。
自分がそうだから。
ちなみに好きなだけだべていい訳ではないからさ。
あなたはどの程度なのかわからないけど、薬に頼らなくていいように努力していみたらいかがですか?
自重でのスロースクワットだけど、週3回継続するだけでも気力が試されますよ。
258:病弱名無しさん
18/11/16 10:22:03.44 w7XOHg8X0.net
初心者って何
その程度のスクワットで改善するとしたら血糖値スパイク止まりの人や
せいぜい予備軍までだよ
もしくは筋肉が異常に少ない高齢者や女性かな
259:病弱名無しさん
18/11/16 10:26:07.14 nRTT8lld0.net
>>252
ここって糖尿病初心者スレだから書きました。
あなたは何を根拠に否定しているのか分かりませんけど、自分は改善したのでお勧めしています。
悪化してからだと非常に改善するのが難しくなるので、初心者(発覚したばかり)
でここを見に来た人は頑張ってみる事をお勧めします。最初に頑張っておかないと後悔すると思う。
260:病弱名無しさん
18/11/16 10:29:33.29 tMoV3ju00.net
スクワットしても痩せないし、自重負荷が大きい抵抗性肥満には特に適していない。
まずは食事の改善からだね。
261:病弱名無しさん
18/11/16 10:35:12.85 kBcT0brn0.net
腕立てやったら肘に水が貯まったわ
しょうがないのでダンベル体操に替えた
262:病弱名無しさん
18/11/16 10:38:54.86 nRTT8lld0.net
食事の改善は当たり前でしょう。主に炭水化物の量ですけど。
チャチャ入れてる人がいますが、初心者なら努力で改善出来ます。
悪化すると死ぬ気で努力しても中々改善しなくなるので初心者ならお勧めです。
凄く頑張れる人なら+がっつり筋トレもお勧めします。
筋肉を維持しながら体脂肪を減らす為に。
263:病弱名無しさん
18/11/16 10:46:33.11 xgk7Abcg0.net
体重も血糖値もLDLも下がったが、動脈硬化が進行している・・・
やっぱ脂質制限とEPAをしないとダメだな
264:病弱名無しさん
18/11/16 10:52:30.18 tMoV3ju00.net
>>256
努力で改善は当たり前だけど、
代謝異常で無茶すると体壊すよ?
265:病弱名無しさん
18/11/16 10:56:18.65 tMoV3ju00.net
代謝異常で筋トレしてもタンパク質合成能が低下してるから
代謝を正常化させることが先決だよ。
だから食事でまずは改善。
266:病弱名無しさん
18/11/16 10:57:43.77 w7XOHg8X0.net
>>248
>好きなものを気兼ねなく食べられる幸せ。
こんトンデモを書くのは無知か特異体質かのどちらかだから人様に助言できるレベルにないので無視しましょう
267:病弱名無しさん
18/11/16 11:00:50.17 w7XOHg8X0.net
こんなトンデモ
悪化してからこのスレに来る初心者がいることも想定できないのだろうね
268:病弱名無しさん
18/11/16 11:05:56.00 nRTT8lld0.net
頑張ろうとしてる人をネガティブなレスで気をそごうとしている人がいるけど、
やらない理由にしないで欲しいなぁ。
努力出来る人はした方がいいです。
自分は先日ギリギリですけど正常値範囲になったので(1年3か月かかりました)。
2型なら努力で絶対良くなります。初心者さん頑張ってください。
269:病弱名無しさん
18/11/16 11:06:38.75 SIrPw8Ud0.net
>>254
アンチ脳の奴って必ず極端な例を持ち出すよな
スクワットも出来ないデブなんて誰も基準にしないだろ
270:病弱名無しさん
18/11/16 11:13:29.05 tMoV3ju00.net
>>263
抵抗性デブは正しいフォームができなくて膝壊すかもよ?
271:病弱名無しさん
18/11/16 11:16:55.82 tMoV3ju00.net
>>263
ジョギングも過体重ならリスクだから、せいぜいやらんよりいいウォーキングでいいよ。
糖の消費にある程度貢献してくれるから脂肪燃焼の手助けになるでしょう。
最初は無理に筋トレする必要はない。
272:病弱名無しさん
18/11/16 11:17:35.47 w7XOHg8X0.net
食事制限と運動が大事なのは当たり前
高齢者向けスクワットしながら好きなものを食べても改善しません
健常者モドキが糖尿病患者に向かって助言してるからこんなトンデモを書くのでしょう
273:病弱名無しさん
18/11/16 11:57:42.53 as+61SMA0.net
発症時クソデブなら病院食を再現するつもりで、
ひもじさと戦いながら、1日1000カロリー以下をカウントしながら体重を落とす
クソデブがぽっちゃり程度になってきたら、
できる範囲の運動でカロリーも消費して、食事制限も継続してそこからまた痩せる
標準体型になってきた時の数値からが本当のスタート
まあ、大概の患者の数値はここで安定するわ
やる順番ははっきりしてる
クソデブに運動しろとか言ってもムダ
ひとつずつ越えなきゃいけないハードルと長い道のりがあんだよ
274:病弱名無しさん
18/11/16 13:10:19.87 BQpEWhh70.net
別にカロリー制限や運動しなくても食事の糖質量減らすだけで体重なんて簡単に減る
しかもデブ率が高い奴ほど期間中における体重の落ち幅大きい
デブは脂肪肝もあるとおもうがそれも改善する
URLリンク(kenka2.com)
275:病弱名無しさん
18/11/16 13:23:29.00 kBcT0brn0.net
糖質を摂らないと耐糖能は改善しないんだよね
276:病弱名無しさん
18/11/16 13:25:29.29 3yhuC1br0.net
糖質を摂らなければ正常人です
277:病弱名無しさん
18/11/16 13:26:15.94 tMoV3ju00.net
糖質制限は極端に減らすと少量食べただけでも満足感が得られるから
食事量自体が減少する。ま、少なくとも一時的には減少効果があり、それで減量はスムーズにいくとは思うよ。
278:病弱名無しさん
18/11/16 13:26:32.75 kBcT0brn0.net
一生糖質制限ですか、かわいそう
279:病弱名無しさん
18/11/16 13:30:48.33 tMoV3ju00.net
糖質制限は有意にカロリー消費が増加する。
URLリンク(www.eurekalert.org)
280:病弱名無しさん
18/11/16 13:37:48.92 kBcT0brn0.net
>>273
研究者らは、この効果が、特にインスリン分泌の
281:高い人(標準量のグルコースを消費してから30分後のインスリンレベル)における肥満治療の成功を改善する、とあるね 糖尿病人には無縁ですな
282:病弱名無しさん
18/11/16 13:41:22.59 tMoV3ju00.net
>>274
?
つまり高インスリンによる脂肪合成の抑制と、糖代謝、所謂解糖系抑制による
クエン酸回路の亢進ですよ。
283:病弱名無しさん
18/11/16 13:42:33.21 tMoV3ju00.net
肥満抵抗性患者も血液中糖を減少しないことには脂質代謝を正常化できないんですよ。
284:病弱名無しさん
18/11/16 13:51:49.26 tMoV3ju00.net
とピンスりん分泌が多い人は糖質制限によってインスリン分泌を低下させる必要があるという意味。
285:病弱名無しさん
18/11/16 13:55:35.89 as+61SMA0.net
別にカロリー制限や運動しなくてもってアホじゃないのか
初心者に言っていいことじゃないね
糖質制限万能キチガイは世のため、人のためにとっとと死んだほうがいい
286:病弱名無しさん
18/11/16 13:56:37.05 kBcT0brn0.net
>糖質制限によってインスリン分泌を低下させる
あほ?
タンパク質でもインスリンはたっぷり出るよ
287:病弱名無しさん
18/11/16 14:00:29.62 I+xs0UZH0.net
アホはお前だろ
糖質を300グラム食べる人は珍しくないが
蛋白質を300グラム食べる人はまずいない
288:病弱名無しさん
18/11/16 14:02:38.75 as+61SMA0.net
20gは手遅れの元巨デブ
初心者を自分の地獄への道連れにするな
289:病弱名無しさん
18/11/16 14:02:46.99 kBcT0brn0.net
馬鹿か
糖質もタンパク質も制限する必要があるんだろ
290:病弱名無しさん
18/11/16 14:02:48.62 tMoV3ju00.net
>>279
糖質に比したら出ないよ。
291:病弱名無しさん
18/11/16 14:03:17.83 tMoV3ju00.net
>>278
反論にならないなら言わない方が身の為だよ
292:病弱名無しさん
18/11/16 14:04:54.01 tMoV3ju00.net
どっかにグラフあったけど、インスリン抵抗性があれば確かにタンパク質でもインスリンが増加する。
食べるものによっても違う、糖質と一緒に摂ると爆増する。
293:病弱名無しさん
18/11/16 14:06:30.95 I+xs0UZH0.net
>>282
筋肉が増えたら血糖値も上がりにくくなるのに蛋白質まで制限して筋肉を増やしにくくするのか
さすが馬鹿の言うことは違う
294:病弱名無しさん
18/11/16 14:07:41.67 kBcT0brn0.net
これな
タンパク質によるインスリン分泌の機序
URLリンク(saitokarami.com)
糖質だけ制限してもしょうがないよ
295:病弱名無しさん
18/11/16 14:08:34.61 kBcT0brn0.net
>>286
適切なカロリー制限しろって言ってんだよ、カス
296:病弱名無しさん
18/11/16 14:09:21.20 I+xs0UZH0.net
>>287
お前は蛋白質も制限して筋肉減らして糖尿病を悪化させてろ
297:病弱名無しさん
18/11/16 14:12:55.39 tMoV3ju00.net
>>287
糖質を制限しないことには当代謝のままで脂質代謝は亢進出来ない。
デブはタンパク質の利用を亢進させて糖をエネルギーにしている。
298:病弱名無しさん
18/11/16 14:15:03.66 as+61SMA0.net
死にかけの元巨デブが人様に何を言えるのかとww
また発狂してるし
299:病弱名無しさん
18/11/16 14:18:30.77 as+61SMA0.net
>>289
やめよう
20gに付き合うことはない、俺も我にかえった
相手にするだけこちらの時間を損する
300:病弱名無しさん
18/11/16 14:20:18.05 as+61SMA0.net
アンカーみすった
292は ID:kBcT0brn0さんに
ID:I+xs0UZH0は20g
301:病弱名無しさん
18/11/16 14:20:46.27 tMoV3ju00.net
>>292
アンカ付けない人は誰に何言ってるのかよくわからんのだけど、
結局反論は無論って事?
302:病弱名無しさん
18/11/16 14:21:31.05 tMoV3ju00.net
>>293
それ私じゃないよ
303:病弱名無しさん
18/11/16 16:55:17.79 xgk7Abcg0.net
血液専門の病院で動脈エコーと血液分析をしてもらったら
壁は0.8mm未満だけど、一部石灰化とプラークが見られる
この要因は、長年の食生活すなわち塩分過多と小麦粉とのことだった
血液検査で塩分1日17g取ってるのが分かるとか不思議。。
しかし別病院で1.6mmとか言っていたのは何だ?
病院も2,3か所まわらないとどれが正しいのかよく分からないね
糖尿はなし
304:病弱名無しさん
18/11/16 17:03:18.31 yMH5zQe10.net
プラークの要因を小麦粉という医者も珍しい
305:な
306:病弱名無しさん
18/11/16 19:00:18.71 0ccdsS/i0.net
URLリンク(www.dydo.co.jp)
これのブラックコーヒーがクソ安かったから箱買いしちゃったけど、ブラックコーヒーって良くないかな?
307:病弱名無しさん
18/11/16 19:02:51.17 xgk7Abcg0.net
血管年齢では動脈硬化の進行度は分からないからね
毎日サバ缶は油が体に悪いし、EPA錠剤を毎日取ることにする
308:病弱名無しさん
18/11/16 19:05:39.21 yMH5zQe10.net
お前かよ
真島は小麦粉禁止してないだろ
309:病弱名無しさん
18/11/16 19:15:57.89 kBcT0brn0.net
>>299
リノール酸?
310:病弱名無しさん
18/11/16 20:01:28.08 xgk7Abcg0.net
俺は別に真島クリニックに通ってねえええよ
ただ糖質制限が胡散臭すぎるだけw
311:病弱名無しさん
18/11/16 20:09:53.97 a1bKG+Cy0.net
胡散臭かったら世界でこんな実験しない
低炭水化物ダイエットはカロリーを燃やして減量維持を助ける!?
URLリンク(www.nibiohn.go.jp)
312:病弱名無しさん
18/11/16 20:23:07.16 kBcT0brn0.net
ダイエットと糖尿治療と違うけどね
313:病弱名無しさん
18/11/16 20:26:21.20 a1bKG+Cy0.net
糖尿病治療は痩せる必要ないのかよ
314:病弱名無しさん
18/11/16 20:26:37.92 xgk7Abcg0.net
だけど糖質制限は、死ぬまで米が食えないんだろ?
そりゃ単純に嫌だよw
315:病弱名無しさん
18/11/16 20:30:08.50 kBcT0brn0.net
糖質制限しなくても痩せるでしょ
316:病弱名無しさん
18/11/16 20:31:35.36 a1bKG+Cy0.net
論点ずらし乙
317:病弱名無しさん
18/11/16 20:31:53.24 7Ed7yPxr0.net
糖質制限して食物繊維をいっぱい摂るようにしたら、毎日おならがプッププップでるようになった
歩いてるとき、通勤電車の中、あるいは事務所で仕事中
人に嫌な目で見られる毎日
やっぱり皆もおならがいっぱい出てますか?
318:病弱名無しさん
18/11/16 20:34:32.29 kBcT0brn0.net
糖質制限押しの人は耐糖能は無視してるの?
糖質摂らないと耐糖能は戻らないし、手遅れになるよ
319:病弱名無しさん
18/11/16 20:37:53.40 a1bKG+Cy0.net
そんないつでも元に戻る生理現象を心配する理由がない
320:病弱名無しさん
18/11/16 20:39:48.15 kBcT0brn0.net
β細胞が死滅したら、もう戻らないよ
江部みたいに
321:病弱名無しさん
18/11/16 20:40:46.08 a1bKG+Cy0.net
そうだな
糖質を食べて高血糖を放置するとそうなる
322:病弱名無しさん
18/11/16 20:41:29.86 kBcT0brn0.net
江部批判w
323:病弱名無しさん
18/11/16 20:56:03.25 KbQuFtWG0.net
>>309
むしろ便秘でうんこがカッチカチで真っ赤に染まるわ
324:病弱名無しさん
18/11/16 21:01:42.32 FnpC/jCk0.net
糖質制限で便秘ってよく聞くけど、俺はむしろ快便になったんだが
便秘になる人は肉ばっかり食ってんのか?
325:病弱名無しさん
18/11/16 21:04:02.55 10Ba3FWD0.net
ブラン入りの洋菓子が効果的ですよ
326:病弱名無しさん
18/11/16 21:39:52.75 GHUtPmSF0.net
>>312
まだいたのかこんな人。
インスリン分泌しなかったらβ細胞が死ぬって言う主張してるの?
アホじゃないのかい?
327:病弱名無しさん
18/11/16 21:46:54.04 kBcT0brn0.net
>>318
>インスリン分泌しなかったらβ細胞が死ぬって言う主張してるの?
まったく違うね
タンパク質でインスリンはたっぷり出るんだから、糖質制限うんぬんの話じゃないよ
328:病弱名無しさん
18/11/16 22:05:34.28 GHUtPmSF0.net
>>319
糖質でインスリンはたっぷり出るんだから どう言う主張だよ?
329:病弱名無しさん
18/11/16 22:14:26.57 kBcT0brn0.net
>>320
別に主張はないが、何か
330:病弱名無しさん
18/11/16 22:19:35.13 7Ed7yPxr0.net
>>315
うんこが真っ赤になったのを初めて見たときはビックリしたよな
大きな病気だと思って
331:病弱名無しさん
18/11/17 05:12:48.50 slGGrtw10.net
これは私が昨日検査してきた結果なのですが、
あとどれくらい生きられるでしょうか
ちなみに医者には週一回の注射を命じられました
URLリンク(i.imgur.com)
332: https://i.imgur.com/t3CMAcm.png
333:病弱名無しさん
18/11/17 06:57:40.14 aAb7uDQN0.net
ここにきた糖尿初心者さんはネットで調べる事が出来るだろうから、まずは糖尿がどれだけ恐ろしいか調べてみるといいです。
そうすれば死ぬ気で頑張ろうって気持ちになって、糖質制限だけでドンドン痩せて脂肪が無くなって血糖値上がらないって喜んでいる人達
がいかに的外れか分かりますよ。彼らは悪化させているんです。
最初は脂質は良質なものを必要量だけ、糖質を少し抑えて(極端に制限するとインスリン分泌機能も弱まります)スロースクワット、マイタケ。2型ならこれで絶対良くなります。
筋トレを頑張ればもっと劇的に良くなります。
ネットで調べてみてください。スロースクワット、マイタケ。
334:病弱名無しさん
18/11/17 07:01:53.11 aAb7uDQN0.net
URLリンク(www.maitake.co.jp)
335:病弱名無しさん
18/11/17 08:25:29.38 5PUePG3y0.net
マイタケはMX-フラクションだろ
336:病弱名無しさん
18/11/17 08:57:53.16 A2GrGRBW0.net
◆注意情報◆
★糖質制限食は認知症・脳梗塞・心筋梗塞などへ突き進む危険な食事療法です。
URLリンク(majimaclinic22.webmedipr.jp)
337:病弱名無しさん
18/11/17 09:09:18.58 JcKDqUA2.net
糖質制限すれば運動しなくても血糖値やヘモグロビン安定するから楽で良いよね
338:病弱名無しさん
18/11/17 09:21:16.68 ZWMr/9nF0.net
糖質を摂らなければ正常人です
339:病弱名無しさん
18/11/17 09:23:04.10 A2GrGRBW0.net
でも半身不随とかで動けなくなったり喋られなくなったらいやじゃん
340:病弱名無しさん
18/11/17 09:30:22.15 N/Uy+EXh0.net
出た出た、糖質制限万能信者
とりや卵、チーズ、野菜ばっかり食ってた時より、夜に玄米、もち麦半々ミックス200g食ってる今のほうが、
俺の朝の血糖値が15も低い理由を説明してくれんかね
ちなみに今朝は83
アプリで毎日記録とってるから、月毎の平均記録等勘違いじゃないんだがな
自分でも理由がよくわからんのよ
血液検査の内容も糖質制限を厳しくやってたときより圧倒的に正常
341:病弱名無しさん
18/11/17 09:33:52.64 d1yi70gv0.net
>>327
真島(笑)
ケト導入期の食欲減退でカロリー不足に陥った人が一時的に頭がぼーっとなるのを見て
これは認知症になるに違いない!とか言ったやつか。
動脈硬化は真島医医師の患者見たらわかるでしょ。
血液検査データがすでに異常。
342:病弱名無しさん
18/11/17 09:51:36.22 ZWMr/9nF0.net
キッチリスーパー糖質制限食を実践されれば、
HbA1cが5.9%以下に改善すると思います
343:病弱名無しさん
18/11/17 10:01:23.76 aAb7uDQN0.net
玄米や麦、雑穀等、色つきの炭水化物の方が吸収が緩やかで糖尿病改善には効果大ですよね。
糖質制限だけで血糖値を安定させると、筋肉もおちてガリガリになって、炭水化物を食べないから上がらないだけで
米食べたら血糖値爆発だし。つまり身体は弱っていくのに治ってない状態。
運動(筋トレ、スロースクワットお勧め)、食前マイタケ(血糖値スパイク予防&血糖値安定)、あとは脂質と糖質の種類や量に気をつければ
適量なら何でも食べられます。(好きな物を食べられますが、好きなだけたらふく食べていい訳ではない)
適量以上は食べないのは当たり前なので自然と痩せていきます。
発覚時に酷い数値だった場合はある程度下がるまで炭水化物は半分以下に抑えた方がいいです。
2型糖尿病って贅沢病なまけ病だから、適度に頑張れって話。
344:病弱名無しさん
18/11/17 10:20:52.15 d1yi70gv0.net
>>334
糖質制限で筋肉は落ちません。
345:病弱名無しさん
18/11/17 10:33:52.11 j/rq9TBC0.net
>>335
落ちます。
346:病弱名無しさん
18/11/17 10:39:34.30 A2GrGRBW0.net
>>336
筋トレを指導するトレーナーは、糖質制限なんかするなと言うし
正解
347:病弱名無しさん
18/11/17 10:44:51.50 aAb7uDQN0.net
体重が落ちる=脂肪も筋肉も落ちる。
筋トレや運動をしながら痩せると筋肉を維持しながら脂肪の方が多く減る。
糖質制限だけで痩せると筋肉も脂肪も落ちる。
食事制限だけでダイエットを繰り返してる人がどんどん痩せにくい脂肪の塊になるのはこのため。
348:病弱名無しさん
18/11/17 10:45:46.66 d1yi70gv0.net
>>336
ウェイトリフティングでさえ糖質制限!
URLリンク(promea2014.com)
349:病弱名無しさん
18/11/17 10:46:30.22 o3urc5Uc0.net
糖質制限で筋肉落ちると主張してるバカはアンチの連中
実際はちゃんとした糖質制限している限り筋肉量が落ちることはない
実際、大病院でも糖質制限を導入してるところは最近急増してる
ただ、そういうとこは糖質制限をしっかり理解できてる医師がいることが大前提
URLリンク(kenka2.com)
この先生も糖質制限によるダイエットの研究ですごく有名だが
今は長野の大病院に移られてそこで糖質制限によるダイエット治療を実践され
大きな効果を上げられている
350:病弱名無しさん
18/11/17 10:50:02.68 d1yi70gv0.net
>>336
筋トレでインスリンを分泌するための糖質(炭水化物)は必要ない その1と2
URLリンク(promea2014.com)
URLリンク(promea2014.com)
351:病弱名無しさん
18/11/17 10:53:24.95 d1yi70gv0.net
肥満が痩せるためにダイエットしたら筋肉が減るのはタンパク質摂取量が減少するから
糖質代謝の肥満はそもそもがタンパク質の利用を亢進させてエネルギーを作る。
352:病弱名無しさん
18/11/17 10:56:14.15 d1yi70gv0.net
糖質制限は糖質の要求を低下させるから糖新生が抑制されるのに対して
糖質代謝は糖質の要求を低下させないから供給が減れば、減った分だけタンパク質による糖新生を亢進させる。
353:病弱名無しさん
18/11/17 10:57:16.55 A2GrGRBW0.net
>>340
大きな効果ってなにー
糖尿が治った??
354:病弱名無しさん
18/11/17 11:02:37.41 5PUePG3y0.net
>>343
でたらめ
355:病弱名無しさん
18/11/17 11:14:21.33 aAb7uDQN0.net
自分のあげた記事よくみてみなよ。
糖質制限って適量とってるってだけの話。しかも結構な量じゃん。
あんたらの糖質制限は糖質=毒だから取らない。でしょ。
ほんと制限って言葉をうまく利用して誤魔化してるんじゃないよ。
356:病弱名無しさん
18/11/17 11:36:09.42 d1yi70gv0.net
>>346
何を適量とってるって何を?
そうだとどうだから関係ない話という主張なのかそこまでどうぞ。
357:病弱名無しさん
18/11/17 11:36:28.36 d1yi70gv0.net
>>345
何がどうデタラメなのかそこまでどうぞ
358:病弱名無しさん
18/11/17 11:39:31.15 usaNDkBf0.net
>>346
お前こそ誤魔化すな
高血糖を起こす糖質=毒
高血糖を起こさない適量の糖質は毒じゃない
しかし糖尿病になるとわずかな糖質で高血糖を起こす
マイタケごときで高血糖を防げるのは健常者
359:病弱名無しさん
18/11/17 11:43:08.15 d1yi70gv0.net
適量ってそもそも何よ?
デタラメデタラメ言ってても話進まんわ。
360:病弱名無しさん
18/11/17 11:43:47.28 N/Uy+EXh0.net
新井49と20gか、いらねえわ
361:病弱名無しさん
18/11/17 11:46:38.38 usaNDkBf0.net
これも誤魔化し
アンチ糖質制限したいなら誤魔化さず真っ向勝負しな
>>338
>糖質制限だけで痩せると筋肉も脂肪も落ちる。
脂質制限だけで痩せると筋肉も脂肪も落ちる
食事制限して痩せれば筋肉が落ちるのは当たり前
筋肉は運動の有無で左右される
362:病弱名無しさん
18/11/17 12:05:02.50 A2GrGRBW0.net
運動だけでは食事で落ちる筋肉をカバーできないだろ
それに制限を止めたら栄養の吸収は一気に進むし、
見るに堪えがたい脂肪となってリバウンドするだろうよ
アフォーだ
363:病弱名無しさん
18/11/17 12:08:12.43 usaNDkBf0.net
意味不明
馬鹿はアンチやめろ
364:病弱名無しさん
18/11/17 12:34:28.09 d1yi70gv0.net
筋肉肥大にはタンパク質摂取と筋肉への負荷が必要だけど、維持にはタンパク質摂取量が重要。
365:病弱名無しさん
18/11/17 12:37:47.60 d1yi70gv0.net
カロリー摂取を低下させた場合、何をエネルギーー気質にするかによって変わる。
糖質摂取では糖質代謝のままなので、不足分はタンパク質で補う。
糖質比摂取では脂肪をエネルギーとして扱うので、タンパク質は温存される。
366:病弱名無しさん
18/11/17 12:38:19.78 d1yi70gv0.net
>>356
気質じゃなく基質ね
367:病弱名無しさん
18/11/17 12:48:21.75 A2GrGRBW0.net
>>354
アンチじゃねえよ。
糖質制限は、結果的に筋肉を縮小させ、さらに脂肪となってリバウンドする
368:病弱名無しさん
18/11/17 12:50:17.90 d1yi70gv0.net
>>358
糖質摂ったらの話?
369:病弱名無しさん
18/11/17 12:53:06.33 A2GrGRBW0.net
ヒント=「結果的に」
370:病弱名無しさん
18/11/17 12:54:43.76 usaNDkBf0.net
普通にアンチだろ
批判したいならもっと勉強しろ
嘘や誤魔化しで批判しても馬鹿にしか見えない
371:病弱名無しさん
18/11/17 12:56:08.04 d1yi70gv0.net
何にしても筋肉に重要なのはタンパク質摂取量。
ちなみにインスリン抵抗性では筋肉は上手く維持できない。
372:病弱名無しさん
18/11/17 12:58:22.95 rpyqzmnL0.net
>>360
ヒントw
答えられなくて誤魔化してますと白状してるようなもの
373:病弱名無しさん
18/11/17 12:59:41.25 A2GrGRBW0.net
>>361
お前は喚くな
糖質制限しても筋肉は増えるし、脂肪としてのリバウンドはない
と証明しないとな
証明しなければ、アンチアンチと叫ぶだけの「糖質制限教の信者」じゃん
374:病弱名無しさん
18/11/17 13:01:43.83 A2GrGRBW0.net
>>363
アフォかw
「結果的に」の中に、「多くのアホが糖質制限に失敗してリバウンドすることになる」
の意味を込めていることが読み込めないのか
やっぱ糖質制限教はアフォだなw
375:病弱名無しさん
18/11/17 13:02:31.28 d1yi70gv0.net
>>365
だから糖質は太るって言いたいんでしょ。
376:病弱名無しさん
18/11/17 13:08:47.25 1hOzIeiS0.net
糖質制限しようが筋肉が増えるエビデンスはある
筋肉は運動で決まる
次はお前が糖質制限が脂質制限より筋肉が減るというエビデンスを出す番な
糖質制限でリバウンドする奴は糖質制限やめるからリバウンドするわけでエビデンス以前の話なのに馬鹿には理解できないらしい
URLリンク(yuchrszk.blogspot.com)
ってことで、これらのデータを見る限り言えるのは、
ケトジェニックでも普通に筋肉は増えそう
ただし、ケトジェニックの方が筋肉が増える!ってのは言い過ぎ
結局、プロテインは偉大
377:病弱名無しさん
18/11/17 13:10:10.99 RAKYxGur0.net
制限 がそれぞれどの位の量を指してるか書いてないんだから噛み合うわけ無いよな
378:病弱名無しさん
18/11/17 13:12:36.93 A2GrGRBW0.net
何かを貼りつけて説明している気になるなw
それと肉好き魚好きの俺が脂質制限のエビデンスを出す理由があんだよ
379:病弱名無しさん
18/11/17 13:14:53.64 1hOzIeiS0.net
喚くだけなら消えろ
>>368
糖尿病スレなのだから制限は高血糖にならない量
高インスリン分泌で見た目血糖値が正常も含まれるから単純に量だけではないがな
380:病弱名無しさん
18/11/17 13:16:01.95 d1yi70gv0.net
>>369
それだとひたすら妄想語ってるだけになるからでしょ。
381:病弱名無しさん
18/11/17 13:36:51.09 aAb7uDQN0.net
自分は1年3ヶ月かかったけど正常値になりました。
だから最初なら改善しやすいから初心者さんにお勧めしただけです。
食べる楽しみを捨てれるなら糖質制限だけして痩せればいいと思います。
それでも血糖値が安定するって事には変わりないですから。
普通に好きな物食べ暮らせる健康体になりたいなら、努力(運動&食事管理)が必要だって話。
糖質制限信者が一生懸命反論してるけど、あななたち薬のんでないと米食べられないんですよね。
よく初心者に進められるもんだと思います。
初心者なら改善できるから頑張った方がいいと自分は思います。
糖質制限やりたい人やすればいいのでどっちが正しいみたいな論争は意味ないですよ。
どっちが健康体なのかを見れば一目瞭然。
382:病弱名無しさん
18/11/17 13:44:43.06 1hOzIeiS0.net
肥満解消して筋肉増やして高血糖を起こさないよう糖質制限するのがベスト
スロースクワットとマイタケぐらいで高血糖が起きなくなるのは健常者に近かったからに過ぎない
383:病弱名無しさん
18/11/17 13:50:48.05 aAb7uDQN0.net
>>373
ちゃんとみてください。1年3ヶ月かかったんです。
とても大変でした。
あなたは好きなようにすればいいです。
頑張る気がある人の足を引っ張るような事言わないでください。
384:病弱名無しさん
18/11/17 13:55:35.95 1hOzIeiS0.net
嘘と誤魔化しで足を引っ張ってるのはお前
こんなので良くなると思ってるなら糖尿病ナメすぎ
>>324
>糖質を少し抑えて(極端に制限するとインスリン分泌機能も弱まります)スロースクワット、マイタケ。2型ならこれで絶対良くなります。
385:病弱名無しさん
18/11/17 14:00:35.01 1hOzIeiS0.net
>>334
>2型糖尿病って贅沢病なまけ病だから、適度に頑張れって話。
頑張って膵臓のインスリンが分泌が復活すると思ってるならナメすぎな上に無知すぎ
初心者スレなのに嘘で人の足を引っ張るのはやめてもらおう
386:病弱名無しさん
18/11/17 14:02:13.06 yWxUwExS0.net
あーそうか
肉も飽和脂肪も制限する糖質制限だと、基礎も追加もインスリン分泌能力が落ちて枯れていくんだ
ロイシンが少ない植物性蛋白質ではインスリン追加分泌刺激が弱いってことの傍証だな
387:病弱名無しさん
18/11/17 14:05:14.65 5PUePG3y0.net
大部分の患者はまだインスリン分泌能が残っていると思われるので、
できるだけ早く抵抗性を改善し、膵臓についた異所性脂肪を落とせ
間に合えば、耐糖能もおいおい回復する
手遅れになってインスリンがあ枯渇しかかっている患者は、一生糖質制限
かインスリン注射をしていくしかない
388:病弱名無しさん
18/11/17 14:11:40.28 1hOzIeiS0.net
膵臓に限ったことじゃない
余分な体脂肪は落とすべき
膵脂肪沈着と糖尿病発症に因果関係は認めず|医療ニュース|Medical ...
URLリンク(medical-tribune.co.jp)
389:病弱名無しさん
18/11/17 14:18:30.61 aAb7uDQN0.net
危ない危ないって時期あったのにも関わらず、そのまま自堕落に過ごして
手遅れになってしまった人は信じられないと思います。
だから糖質制限だろうが好きなようにすればいい。
自分は発覚して調べて頑張って改善出来た。
だから頑張れる人に教えてあげたいだけ。
自分は最初凄く調べてここにも来たので。
初心者さんなら改善できる可能性が高いんです。
頑張れる人だけやればいい。色々試してみるのもいい。
楽な糖質制限だけしてやせ細るのはお勧めしないってだけ。
賛否ありますが王城さんはちゃんと調べてきちんと解説してるのでお勧めです。
URLリンク(ojyokoita.blog.fc2.com)
390:病弱名無しさん
18/11/17 14:27:09.87 1hOzIeiS0.net
王城の筋トレは自堕落スロースクワットとは別次元
391:病弱名無しさん
18/11/17 14:30:15.69 z/aVMWZq0.net
インスリン分泌されてたら健常者寄りってどんだけ排他的なんだよ…
初心者で2型な多くの人は、そのレベルで発覚してここに来てると想うんだが…
392:病弱名無しさん
18/11/17 14:34:55.26 d1yi70gv0.net
内臓脂肪、どこについてようが大差ない、膵臓に特異的に沈着したりしない。
代謝循環異常の肝臓脂肪から脱落した物質にマクロファージが攻撃を仕掛ける、
炎症性サイトカインが抵抗性を惹起するって言われてるんでしょ。
インスリン抵抗性は腹囲やBMIではなく、脂肪肝と関連している
URLリンク(promea2014.com)
393:病弱名無しさん
18/11/17 14:38:41.91 d1yi70gv0.net
>>377
それアミノ酸不足から追加インスリン不足にすり替わってるよ。
394:病弱名無しさん
18/11/17 14:42:37.36 1hOzIeiS0.net
>>382
わざわざ別IDでまた誤魔化しか
そんなことは言ってない
>>373が軽症重症含め全ての耐糖能異常者に通じるから声出して100回嫁
395:病弱名無しさん
18/11/17 14:51:29.27 aAb7uDQN0.net
>>385
だからあなたは好きなようにすればいいですって。
あなたの言ってる事が間違ってるとも言ってないですよ。
自分は改善したからお勧めしただけ。
予備軍でもなく正常値まで。です!
396:病弱名無しさん
18/11/17 15:03:07.28 1hOzIeiS0.net
だけ、じゃないだろ
お前は嘘と誤魔化しが多いから叩き潰してる
397:病弱名無しさん
18/11/17 15:34:38.12 z/aVMWZq0.net
>>385
誰と混同してるんだか
>>373の前半は同意だけど
肥満解消のきっかけにになりそうな手段を全部叩き潰すのは、初心者を萎縮させるだけでしょう
運動続かなかった人も、ダイエットできなかった人も出来ることからやってこう、と言うのは初心者向けじゃないの?
398:病弱名無しさん
18/11/17 15:39:33.77 1hOzIeiS0.net
>運動続かなかった人も、ダイエットできなかった人も出来ることからやってこう、と言うのは初心者向けじゃないの?
つまり出来ることは糖質制限
体型を変えることができないなら糖質制限かインスリンしか選択肢はなくなる
どれを選ぶかは本人が決めろ
399:病弱名無しさん
18/11/17 15:45:59.40 N/Uy+EXh0.net
実感としてケトン体ダダ漏れの糖質制限はおすすめしない
糖新生による空腹時の血糖値上昇もアホくさい
普通の患者はBMI標準をターゲットにしながら、カロリーを病院食並にすればいいだけ
1800カロリーを守ると、おのずと糖分も適度に減らすことになる
絶糖はクソデブと透析寸前の重篤患者にしか意味なし
江部教、新井教は死にかけで希望のない末期糖尿患者がたどり着く宗教
悪いけど、絶糖キチガイは、死にかけ重篤者絶望スレでも立てて、そっちでやってくれ
400:病弱名無しさん
18/11/17 15:48:56.56 z/aVMWZq0.net
>>389
本当に高圧的、断定的で初心者向けじゃない物言いしか出来ないんですね
正論振り回して周囲から疎ましがられる厄介者
NG入れさせて貰います
401:病弱名無しさん
18/11/17 15:54:54.69 1hOzIeiS0.net
嘘と誤魔化しの誰かさんと違って正論だから問題ない
>>390
絶糖絶糖といつも無駄に連呼してるが
スーパー糖質制限の一食20gは透析どころか普通の糖尿病患者が基準
インスリンも食後運動もしないなら多くの糖尿病患者はスーパー糖質制限しないと食後高血糖は防げない
軽症の糖尿病患者でもロカボくらいはしないと食後高血糖を防げない
402:病弱名無しさん
18/11/17 15:59:39.18 d1yi70gv0.net
低炭水化物の食事は通常の食事よりも多くのカロリーを消費させるかもしれない
URLリンク(gigazine.net)
抵抗性改善するのにあれがいいから食べろ筋トレがいいからしろって、
食事減らして抵抗性改善してたら普通に改善してるだけで、それがいいという話にはならないしね。
403:病弱名無しさん
18/11/17 16:31:13.45 d1yi70gv0.net
抵抗性の根本は、インスリン脂肪合成過剰による肝臓脂肪が発端。
これを適正化するためには糖を減らす事は前提であって、
カロリー制限も抵抗性改善に対する意味合いは同じ。
基本的に糖質摂取は脂肪合成、同化を促進する。
エネルギー消費抑制に働くのは当たり前の話。
404:病弱名無しさん
18/11/17 17:52:21.28 A2GrGRBW0.net
他の人は、まだまだ筋トレとラン、普通に節制で悪化を防げるレベル
>>387
は、インスリンが枯渇してなんにも残ってないので
他人に当たり散らしているだけだw
おまえは、もう退散したほうがいいだろ
405:病弱名無しさん
18/11/17 17:55:26.33 CJdsZD7I0.net
血糖値測定サイト>>7の党首はこんな体
URLリンク(i0.wp.com)
406:病弱名無しさん
18/11/17 17:58:19.68 CJdsZD7I0.net
誤爆したw
まあいいか
その写真は筋トレとランで節制してもスパイクを防げない糖尿病予備軍の人の体だよ
枯渇どころか糖尿病ですらないよw
407:病弱名無しさん
18/11/17 18:10:00.30 A2GrGRBW0.net
血糖110未満の人はセーフだなw
408:病弱名無しさん
18/11/17 19:05:20.67 g6nOB9Gq0.net
この中にお医者様はいらっしゃいますか~?(笑)
409:病弱名無しさん
18/11/17 19:44:24.04 A2GrGRBW0.net
俺の場合は、おれの指定したクスリはどうかな?と聞くと
大抵は意見どうりに医者がクスリを出してくれるよ
俺のほうが詳しいから当たり前だなw
410:病弱名無しさん
18/11/17 19:54:19.26 DQ/f5gRm0.net
知ったかぶりクレー�
411:}ーをいちいち相手にしたくないからだと思われ
412:病弱名無しさん
18/11/17 20:41:46.48 A2GrGRBW0.net
お前とちがって、おれはクレームなどつけないな-w
それに総合病院だし、あまりに的外れだったら普通、指示どおりにはしないと思う
413:病弱名無しさん
18/11/17 21:24:44.54 A2GrGRBW0.net
糖質制限にエビデンスはないね
あれば、このような記事は出ない
インスリンが枯れて何もなくなった連中が、でたらめばっか言ってんじゃねーよ
★実は分かってた、本格的な糖質制限を続けた人たちの寿命は短かった
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)