【アトキンス・釜池】糖質制限全般64【その他の剽窃者】at BODY
【アトキンス・釜池】糖質制限全般64【その他の剽窃者】 - 暇つぶし2ch968:病弱名無しさん
18/09/11 08:25:15.49 LWt0btPu0.net
心理学専門の人間が脳科学に関して無知と思い込む某固定さんは暫く出て来ない方がいいと思うけどw
今度は別の人に絡んで大火傷を負うんじゃないのか
> 砂糖に抗ストレス作用があるなら無制限に与えたほうがコルチゾールが減ると思うんですけど。
なんなら自分で人体実験して下さいな。
糖質制限信者が草食動物を狩って生肉を食べてた時代を真似たら確実に成仏出来ますが、
単にアンチに対して精一杯気の利いた皮肉を言ったところで結果が不明なので誰にも通じません。
はっきり分かっているのは、ケトン産生では感情のコントロールは出来ません。
抗ストレスに必要なエネルギーが不足するからです。
他人の意見に常にイライラしているのは信者とアンチのどちらが多いか統計を取ってみれば納得できますよ
御存じでしょうが、コルチゾール過多はインスリン抵抗性を高めます。
そういう朝からイライラな人がスーパー糖質制限なんて長期的に実践したら…
耐糖能低下とインスリン抵抗性亢進のダブルパンチじゃないですか

969:だもーん
18/09/11 08:26:27.74 EZUbE0qB0.net
>>929
おまえ、一々無理やり揚げ足取るパラノ君みたいな奴だな
読んだって書いてあるだろw

970:病弱名無しさん
18/09/11 08:27:24.49 1HWJ/yCp0.net
>無制限と無制限を比較してたもの、結果的にも同じ量を食べたから、これは失当、ただの難癖と思うんだ
なんだこれ?

971:病弱名無しさん
18/09/11 08:29:25.73 m7L7QFIi0.net
>>931
読んでその返事しかできないのか?って話だろうが
崎谷先生の文意は?

972:病弱名無しさん
18/09/11 08:30:38.99 6/v8ntDO0.net
この発見には、いくつかの説明が考えられる。第一に、糖質制限ダイエットは野菜・フルーツ・穀類の摂取量が減り、ARICのコホートが示すとおり動物性タンパク質が増える。
これらの要素は、いずれも死亡率を高める要素だ。
第二に、糖質制限とバランス食では生理活性物質の量が違う。分枝鎖アミノ酸、脂肪酸、食物繊維、ファイトケミカル、ヘム鉄、ビタミン、ミネラルなどだ。
長期の糖質制限は、体に炎症を起こし、生物学的な老化を促進し、酸化ストレスを発生させる。これは、特に植物性タンパクが少なく動物性タンパク質が多い場合に起きやすい

973:だもーん
18/09/11 08:31:23.94 EZUbE0qB0.net
糖質不足だとパラノ君みたいになっちゃうんだもん
とつぜん発狂して、自分の意見を言えずに、相手に対しての白痴呆質問が止まらなくなる

974:病弱名無しさん
18/09/11 08:35:57.34 3JqPl+L90.net
>>931
だからそう言う屁理屈するなって、論文以前に崎谷さんの言葉が
おかしいんでしょ?

975:病弱名無しさん
18/09/11 08:39:16.31 3JqPl+L90.net
>>935
崎谷さんの発言そのまま読んだら、
論文読んでないとしても
どうしてそうなった!?
としか言いようがない結論言ってるでしょ?

976:病弱名無しさん
18/09/11 09:32:39.43 uBnvkdne0.net
>>928
ああ、無制限と制限の間違いか
慌てるなよ
普通に考えて砂糖に抗ストレス効果があるなら
時間制限された方がその時間帯コルチゾールの分泌が上がるから
時間無制限の方がコルチゾール少なくなるのでは?
というのは普通の疑問だろう

977:病弱名無しさん
18/09/11 09:34:42.17 uBnvkdne0.net
>>937
この件、どう考えてもだもーんのほうが発狂して自分の意見に固執しているわな

978:病弱名無しさん
18/09/11 09:35:27.54 uBnvkdne0.net
言ってることも痴呆レベルだし

979:病弱名無しさん
18/09/11 10:29:54.00 rrVV78Rf0.net
阿呆が降臨するとスレが馬鹿っぽくなるな、やはり
糖質制限に関するメリット研究も反対のデメリット研究も、
確実に証明されれば共に認めるのが真の糖質制限理解者
ここの肯定派はメリットだけ都合良く認めて
デメリットには常にイライラしてるだけのチンピラ信者だな
デメリット研究者はメリットに関して研究でもって反論出来ているのだが、
逆に信者はデメリットを絶対に認めず、他人に丸投げした上証明された研究に便乗して
デメリットは論破されていると
一方的に騒いでいるだけじゃんww
自ら論破なんて使う信者は五流チンピラ

反対派は自ら研究してデメリットを証明出来ているから論破したなんて認識していないよ
世間一般の為に糖質制限を理解してもらう為にデメリットの面で攻めているだけの話
そもそも論破なんて第三者が判断する事で、自ら達成出来ていない奴が強がっているだけ
某前田氏が福田氏にブロックされた理由は正にこれ
解らない信者はマジで素養を疑うわ
信者風情がノコノコ出てくるな、
というのは糖質制限理解者の立場として納得だね

980:だもーん
18/09/11 10:32:23.26 EZUbE0qB0.net
>>938-940
ワロタ
まるで、パラノ君みたいだもん
もしかして、名無し船腹のじゃろにます?

981:病弱名無しさん
18/09/11 10:53:38.62 uBnvkdne0.net
>>942
>普通に考えて砂糖に抗ストレス効果があるなら
>時間制限された方がその時間帯コルチゾールの分泌が上がるから
>時間無制限の方がコルチゾール少なくなるのでは?
>というのは普通の疑問だろう
これ、「普通に」考えてどう思う?
じゃろにます憎しで視野が狭くなってない?

982:だもーん
18/09/11 11:18:37.16 EZUbE0qB0.net
仕事しながら既に4レスも書いてるんだもん >>935

983:病弱名無しさん
18/09/11 11:36:34.64 01O2ZQ0B0.net
糖尿スレって特徴的で
平日の昼間ばっかにレス付くんだよな
どんだけ同じ奴が自演繰り返しながら
自分と反対の意見に対し
必死にアンチコメ連投してるのかわかるわw
糖質制限に否定的な連中は自分でカロリー制限してればいいだけじゃん
おもいっきり炭水化物食っとけばいいだけじゃん
自分の将来がどんな結果になろうと自業自得じゃん爆笑

984:病弱名無しさん
18/09/11 12:02:58.77 uBnvkdne0.net
>>944
返事の意味がわかんない
普通に考えてどう思うか効いてるんだけど

985:だもーん
18/09/11 13:06:03.59 EZUbE0qB0.net
【ロボット】「鉄腕アトム」再現ロボ完成 10月より全国一斉発売
スレリンク(newsplus板)

986:病弱名無しさん
18/09/11 13:59:29.73 uBnvkdne0.net
>>947
なにこいつ?w
大丈夫?ww

987:病弱名無しさん
18/09/11 14:19:46.17 VyWrE2zm0.net
ただ1つだけ気になるのは糖質制限やると短期間で超痩せたって報告してる人いるけどあれはなんなの?
食欲落ちるのとほぼ断食に近いノリと勢いで痩せてる感じ?

988:病弱名無しさん
18/09/11 14:40:21.82 vo0ibADT0.net
第1051回 肥満の原因は炭水化物という仮説は正しいのですか??:Nice Body Make・・・よもやま話
URLリンク(s.webry.info)

989:病弱名無しさん
18/09/11 14:41:33.61 vo0ibADT0.net
第1052回 「太る原因は炭水化物」説は詭弁??:Nice Body Make・・・よもやま話
URLリンク(s.webry.info)

990:病弱名無しさん
18/09/11 15:16:14.36 3JqPl+L90.net
>>949
ああ、最初は水分だけで、
実質的ケトジェニック レベルでやると、脂質制限より減量効果が高いのは事実なんですよ。
空腹感も感じにくいので、無理なくカロリー制限(適正化)になってしまうのが特徴ね。

991:病弱名無しさん
18/09/11 15:18:22.37 vo0ibADT0.net
>>952
2年にわたって肥満の成人を追跡したが、糖尿病の有無にかかわらず、糖質制限ダイエットと等カロリーのバランス食(カロリーは同じだが炭水化物の割合が多い)のあいだには、体重を減らす効果においても、心疾患の発症率についても、ほとんど何の差も見られなかった。
とのこと。つまり、糖質の量は体重の減少とは関係がないんだ

992:病弱名無しさん
18/09/11 15:19:00.94 vo0ibADT0.net
と言いますと、「いやいやスーパー糖質制限なら差が出るんだ!」みたいな反論もありましょうが、
もちろんそのあたりも考慮に入っております。たとえば、
1,500カロリーのうち糖質量が4%と40%の食事をくらべても、体重の減り方は同じだった(2)
4週間にわたって糖質量が0%と72%の食事
(総カロリー1,500kcalのドリンクを使ったらしい)の比較をしたところ、インシュリンの分泌量は大きく変わったにも関わらず、体重の減り方は同じだった(3)
なんて実験がありまして、どれだけ糖質をカットしようが体重の減り方とは関係ない模様。

993:病弱名無しさん
18/09/11 15:19:46.13 vo0ibADT0.net
もちろん、一方では「ちゃんと糖質制限ダイエットで体重が減ったよ!」って論文もありまして、いろいろと成果を出しているのも間違いのないところではあります。

ただし、これらの実験は、
いずれもカロリー摂取量の変化を考慮に入れてないので、結局のところ「糖質制限ダイエットが効くのって摂取カロリーが減ったからじゃない?」という、ごく普通の結論に行き着くしかない感じ。

994:病弱名無しさん
18/09/11 15:24:24.24 vo0ibADT0.net
総エネルギー摂取量が同じであれば長期的な減量効果は両者とも同程度であることを示したエビデンス2,3)を紹介した。
その後、炭水化物制限食の方が減量効果に優れることを示す研究4)や脂肪制限食の方が優れる可能性を示唆する小規模な研究5)も報告されたが、両者間に有意差を認めないという研究6)やメタアナリシス7)(表2)も追従している。
ただし、いずれの食事法も長期間の持続は困難であることが問題である。
 現時点のエビデンスをまとめると、どのダイエット食であれ、結局は総エネルギー摂取量を減らすのが減量に最も重要であることが科学的に示されている8,9)。
その上で、アドヒアランス向上のために個人ごとに主要エネルギー源を調節すれば、一層効果的といえるだろう。

995:病弱名無しさん
18/09/11 15:26:01.22 vo0ibADT0.net
長期的予後に関して
 メタアナリシス19)により、低炭水化物食は死亡率増加と関連していることが示されていた。
ただし、その論文にも明記されているように、解析対象は様々な理由で炭水化物摂取量が低かった人達の観察研究の結果であり、
管理された炭水化物制限食による介入研究の結果ではない。
そのため、因果についての確固たる結論を下すことはできない。
 この論文が発表された後、国内外から追加報告がなされた。
NIPPON DATA 80では女性において、低炭水化物食群の心血管疾患発症リスク、心血管疾患死亡リスクともに、有意なリスク低下を認めた20)。
しかし、この研究では総エネルギー摂取量が調整されていないことに注意が必要である(前述)。

996:病弱名無しさん
18/09/11 15:26:46.31 vo0ibADT0.net
そして2017年、高炭水化物摂取者の方が死亡率は高いという報告(PURE研究)が報告された21)(図2)。
この研究は、18カ国約14万人を7年余り追跡した観察研究で、総死亡ハザード比は1.28(95%信頼区間1.12-1.46)だった。
 ここでもまた注意。
これも観察研究なので交絡因子残存の可能性があるため慎重に解釈し、安易な結論に走らない方がいい。
先行研究と比較して対象者の炭水化物摂取割合が全般的に高いこと、各国で食事内容の定義が一律でないこと、
低所得者が多く含まれている(低所得は死亡のリスクファクター)ことなどが残存バイアスとして挙げられる。
 同様の報告が他にまだないため、再現性・普遍性が不明である。
さらに、この著者は低炭水化物食を推奨しているのではなく、至適量は50~55%としている(50%未満では総死亡リスクとの関連性なし)。
 すなわち、炭水化物摂取量は多過ぎても少な過ぎても健康上好ましくなく、くしくも日本糖尿病学会が推奨する割合16)とほぼ合致している。

997:病弱名無しさん
18/09/11 15:31:53.04 D3ShNqsT0.net
リンクだけで良いのにコピペうざいよ
>>955
>いずれもカロリー摂取量の変化を考慮に入れてないので、結局のところ「糖質制限ダイエットが効くのって摂取カロリーが減ったからじゃない?」という、ごく普通の結論に行き着くしかない感じ。
そうだよ
糖質制限すると脂質制限より摂取カロリーが自然と減るから痩せる
で、何か問題ある?

998:病弱名無しさん
18/09/11 16:00:58.76 VyWrE2zm0.net
ありがとうございます
そうすると白米とか食いまくっててもいいってこと?
でも炭水化物は食欲増えるから止めた方がいいのかな
何事もほどほどが1番ってことですかね
普通の食生活で
炊飯器買おうかな

999:だもーん
18/09/11 16:02:21.30 EZUbE0qB0.net
>>955
> 「糖質制限ダイエットが効くのって摂取カロリーが減ったからじゃない?」
普通に算数できる人は、そう考えるんだもん
ところが、教団に入信すると
> <スーパー糖質制限食の4つの利点>
> ◆<糖質制限食による体重減少効果>
> ①インスリン(肥満ホルモン)が基礎分泌以外ほとんど出ない。
> ②食事中も含めて常に体脂肪が燃えている。
> ③食事中も含めて常に肝臓で糖新生が行われ、それにかなりのエネルギーを消費する。
> ④高タンパク食により、食事誘発熱産生(DIT)が亢進する。
本買ってください、ドゾ宜しく
さらに、パラノ君レベルになると遥か斜め上を行って
「いまどきカロリーとか時代遅れ(笑)、おまえらシロウト、俺はプロだぜ」

1000:病弱名無しさん
18/09/11 16:06:39.88 3JqPl+L90.net
>>953
URLリンク(promea2014.com)
やっぱり糖質増やすとダメなんよ。

1001:病弱名無しさん
18/09/11 16:08:33.37 3JqPl+L90.net
ケトジェニックがまずあまりデータないけど、結局糖質量が増える研究ばかりでリバウンドしてるでしょ?

1002:病弱名無しさん
18/09/11 16:11:43.40 3JqPl+L90.net
糖質増やすと同化作用が亢進し、空腹時エネルギー消費が減少。
同カロリー食ったとしても多分糖質摂取は過食になりやすいと思われる。
寧ろ糖質増やせば普通に過食になるのが正しいかも。

1003:病弱名無しさん
18/09/11 16:14:14.79 3JqPl+L90.net
何度も言うように、糖質制限をすれば空腹を感じにくい。
これかなりのアドバンテージだからね?

1004:病弱名無しさん
18/09/11 16:19:38.66 D3ShNqsT0.net
>>961
>> ④高タンパク食により、食事誘発熱産生(DIT)が亢進する。
これは算数的に無視できないから正しい
他は理屈好きの人間以外は気にするほどの事じゃない

1005:病弱名無しさん
18/09/11 16:23:19.94 D3ShNqsT0.net
>>960
>そうすると白米とか食いまくっててもいいってこと?
摂取カロリーを抑えられるならいい
ただし健康上いいかどうかは別↓
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★3
スレリンク(body板)

1006:病弱名無しさん
18/09/11 16:27:47.20 3JqPl+L90.net
カロリー制限では何年たっても空腹感が収まらない?
URLリンク(promea2014.com)
実際の所、カロリー制限でダイエット成功する人って少ない。

1007:病弱名無しさん
18/09/11 16:28:26.72 VyWrE2zm0.net
>>967
ありがとうございます
もうそこそこ普通の食いたいもん食う生活にしますわ

1008:病弱名無しさん
18/09/11 16:31:34.66 D3ShNqsT0.net
>>968
カロリー制限と糖質制限を別扱いにするやめてくれないか
これは立派なカロリー制限
URLリンク(blog.livedoor.jp)

1009:病弱名無しさん
18/09/11 16:36:27.29 3JqPl+L90.net
>>970
人の話を聞かないでレスすんのをまずやめるべき。

1010:病弱名無しさん
18/09/11 16:39:21.16 D3ShNqsT0.net


1011:病弱名無しさん
18/09/11 16:43:16.57 3JqPl+L90.net
>>972
糖質制限はただのカロリー制限だ!
ってことが言いたいだけでしょ。
それしか頭にないでしょ?

1012:病弱名無しさん
18/09/11 16:44:50.55 D3ShNqsT0.net
食欲が抑えやすいし蛋白質が増えるメリットがあるからただのカロリー制限じゃない

1013:だもーん
18/09/11 17:08:20.41 EZUbE0qB0.net
体重を減らすには、カロリーを減らすだけで十分です。カロリー以外の食べる時刻や食品の種類などは気にしなくてもかまいません。
URLリンク(wp.w8eq.com)

1014:病弱名無しさん
18/09/11 17:23:20.26 08RJwZUu0.net
>>974
タンパク質のデメリットは散々言ってきましたが

1015:病弱名無しさん
18/09/11 17:27:55.37 D3ShNqsT0.net
言うのは自由だが1日100グラム程度の蛋白質でデメリットがあるというエビデンスはない

1016:病弱名無しさん
18/09/11 18:09:36.64 l9R8AsWV0.net
>>977
赤身肉が栄養価の高い食品であることは疑う余地がなく、摂取をやめるべきではありません。
しかし、世界がん研究基金(World Cancer Research Fund)による「赤身肉や加工肉の摂取と、直腸がん、結腸がんの発症リスクとの関係」や、「赤身肉と心血管疾患に関する研究」の結果を踏まえ、オーストラリアの食生活ガイドラインでは、
新鮮な赤身肉は1週間当たり約450グラムに制限するよう推奨しています。
今回のWHOによる分析結果は、オーストラリアのガイドラインを支持したものといえます。一方、ガイドラインは、加工肉は健康的な食生活に不可欠ではなく、摂取は少量にすべきとの見解から、カテゴリーを「基本となる食品リスト」から「任意の食品リスト」に移動しました。

1017:病弱名無しさん
18/09/11 18:22:28.32 D3ShNqsT0.net
それが何?
白身肉アレルギーか?

1018:病弱名無しさん
18/09/11 19:24:44.61 3JqPl+L90.net
赤身肉などの家畜は過食になりやすいというのが私の認識だけれど、
加熱した肉や野菜が発ガン性物質を出す!とか言う話があったりしますね。
この話は赤身肉に限らず加熱したら何でもダメらしいですよ?
何にしても、1日20gの糖質制限だけれど、赤身肉そんな食って無いですわ。

1019:病弱名無しさん
18/09/11 19:37:21.31 54nkxUdJ0.net
私は糖質制限自体は賛成
批判する気もない
私自身40キロくらい落とした
ただ、糖質を100gくらい食べると分かりやすく体重が増える。数日で元に戻ると思っていたがそれもない。
糖質を積極的にとる気はないけど、糖質に怯えたくない。
リバウンドしにくくするいい知恵はないものでしょうか?

1020:病弱名無しさん
18/09/11 19:43:06.50 3JqPl+L90.net
糖質摂取を極度に減らすほど血清脂質異常が改善するのに死亡率が増加するとおい矛盾。

1021:病弱名無しさん
18/09/11 20:06:36.22 3JqPl+L90.net
今ちょっと人工甘味料に対して疑問を抱いたんですけど、
人工甘味料で腸内細菌叢が悪化する。の悪化って何を指しているんだろうか?
ウェルシュ菌や病原性大腸菌なんかが増加するの?

1022:病弱名無しさん
18/09/11 20:38:28.93 3JqPl+L90.net
崎谷さんの読んでいて思ったんだけど、
URLリンク(www.facebook.com)
これ別に脂溶性だからって腸内細菌に何の関係もないし、人工甘味料の代謝がどうのとか言う話じゃ無いよね?

1023:病弱名無しさん
18/09/11 21:17:47.42 9LQAONK40.net
>>984
人工甘味料はどこまで危険なのか?2016年バージョン | パレオな男
URLリンク(yuchrszk.blogspot.com)

1024:病弱名無しさん
18/09/11 21:38:33.58 zq+9PxfQ0.net
>>985
人工甘味料が安全だとは思ってないんですけどね、
崎谷さんの話の展開はオカシイよねって言う話。

1025:病弱名無しさん
18/09/12 00:10:41.93 Qx71CIbd0.net
だもんは新井医師を虐めすぎるとブロックされるぞw

1026:病弱名無しさん
18/09/12 00:24:05.62 kjaRAt7n0.net
>>987
M田さん(仮名)とは違います。

1027:病弱名無しさん
18/09/12 02:58:49.52 XHQi82qt0.net
人工甘味料については研究不足かな

1028:だもーん
18/09/12 07:52:59.76 ynKodooq0.net
>>987
めっそうも無いんだもん
信念を持って診療に当たってる、2ちゃんねるでも大人気の、新井さんに、
解らない点を質問させて頂いて、それに御回答いただき、勉強してるんだもん

1029:だもーん
18/09/12 07:58:53.59 ynKodooq0.net
>>988
さては、ブロックされたな
宮沢りえさんも言ってた
何もしてないのに、いきなり、高知の前田幸博さんにブロックされたってwww
でも、ヲチ用の非公開グループがあるから良いんだもん

1030:だもーん
18/09/12 09:02:33.02 ynKodooq0.net
URLリンク(www.facebook.com)
グルカゴンに辿り着いた福田さん

1031:病弱名無しさん
18/09/12 09:32:37.78 Nolq8k1B0.net
>>992
行き着いたんじゃなく、
糖質摂るのが前提な生き方なら糖質制限は問題だと言うだけの話でしょ。
糖質制限続けたらいいだけの話。

1032:病弱名無しさん
18/09/12 09:34:47.61 Nolq8k1B0.net
糖質を避けて生きていくことなんて現実的な話ではありません!
って大部分の皆が言う事。
だからたかがこの程度の話が問題視される。

1033:だもーん
18/09/12 09:44:46.28 ynKodooq0.net
>>993
身も蓋も無いんだもん(笑)

1034:病弱名無しさん
18/09/12 10:00:09.29 KGCPL2ZL0.net
>>991
粘着しないと生きていけなくなってるんじゃねーの?w
>>943が真理だなwwwww

1035:だもーん
18/09/12 10:02:32.78 ynKodooq0.net
おまいら仲良くしろよ (´・ω・)
糖質制限の問題点を検証するスレだもん

1036:病弱名無しさん
18/09/12 10:03:08.40 Nolq8k1B0.net
>>995
高糖質食が問題とするのが糖質制限だから当然なんだけどね

1037:病弱名無しさん
18/09/12 11:46:37.88 XX9+JKlb0.net
>>998
高脂肪、高タンパク質は問題ないのか?

1038:病弱名無しさん
18/09/12 12:27:40.07 Nolq8k1B0.net
>>999
過剰になってないので無いです。

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 1時間 34分 29秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch